カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | カードスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G2-002 | UR | ウルトラマントリガー パワータイプ | 力 | 13 | 5 | 9 | 8 | デラシウム光流 | パワーラッシュ | ダーゴン | ヒーローストライク | |
G2-029 | N | ウルトラマントリガー パワータイプ | 力 | 6 | 4 | 6 | 4 | デラシウム光流 | パワーラッシュ | ヒュドラム | ピンチヒッサツパワー | |
G3-021 | R | ウルトラマントリガー パワータイプ | 力 | 9 | 3 | 7 | 4 | デラシウム光流 | パワーラッシュ | ダーゴン | 武器クリティカル |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | カードスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
UD1-043 | N | ウルトラマントリガー パワータイプ | 力 | 7 | 4 | 6 | 3 | デラシウム光流 | パワーラッシュ | ウルトラマンティガ | ガードパワー |
カードNo. | G2-002 | レアリティ | UR | 属性 | 力 |
パートナー | ダーゴン | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 13 | 5 | 9 | 8 | |
必殺技 | デラシウム光流 | ||||
ラッシュタイプ | パワーラッシュ | ||||
カードスキル | ヒーローストライク | ||||
解説 | 公式サイトや1弾の時点では筐体上部のアートイラストで登場していたが、カード化としては最強形態・グリッタートリガーエタニティと同時期に登場を果たしたトリガーの残る2形態がBG:02にて参戦。まずは剛力形態のパワータイプから。 パワー形態らしく攻撃13と高い事ながら、体力と必殺も9を維持。一方、速さは標準値の5とはいえ、ヒーローストライクを活かすにはやや不安定。如何にゼットヒートを発動させてヒーローストライクを活かせるかがカギとなる。 |
カードNo. | G2-029 | レアリティ | N | 属性 | 力 |
パートナー | ヒュドラム | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 6 | 4 | 6 | 4 | |
必殺技 | デラシウム光流 | ||||
ラッシュタイプ | パワーラッシュ | ||||
カードスキル | ピンチヒッサツパワー | ||||
解説 | 低レアは6と4しか無いステータス割り振り。クセは無いものの、これと言った長所が無いためにアシストでの起用が無難か。 ちなみにどういう訳か、パワータイプ・スカイタイプと共にノーマルと高レアでパートナー表記が異なる。(高レアのカードのパートナー表記は同じパワー相手のダーゴンだが、低レアのパートナー表記は明らかにパワータイプでは不利なヒュドラムとなっている。) |
カードNo. | G3-021 | レアリティ | R | 属性 | 力 |
パートナー | ダーゴン | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 9 | 3 | 7 | 4 | |
必殺技 | デラシウム光流 | ||||
ラッシュタイプ | パワーラッシュ | ||||
カードスキル | 武器クリティカル | ||||
解説 | 劇場版連動に合わせて、最終形態のトリガートゥルースや劇場版で登場するイーヴィルトリガー、そしてUSウルトラマンゼロやアブソリュートタルタロスの参戦で枠が圧迫された事もあり、トリガーの派生2タイプは前弾のマルチタイプや闇の3巨人同様にSRを経たずにR落ち。まずはパワータイプの方から。 相変わらずのパワー形態らしくステータスもURから合計値は大きくダウンしたとはいえ攻撃と体力が高めの構成は健在。反面、速さが3にダウンしており、必殺も前弾Nと同じ4と低め。スキルも武器クリティカルなのだが、今のところトリガーにはサークルアームズ持ちのカードが1枚も無い状況なので、タイプチェンジで活かすのは難しい。 とはいえ、強化形態のグリッタートリガーエタニティや共演したウルトラマンゼット デルタライズクローかZ4弾URアルファエッジのどちらかと組ませられる。 |
カードNo. | UD1-043 | レアリティ | N | 属性 | 力 |
パートナー | ウルトラマンティガ | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 7 | 4 | 6 | 3 | |
必殺技 | デラシウム光流 | ||||
ラッシュタイプ | パワーラッシュ | ||||
カードスキル | ガードパワー | ||||
解説 | 公式サイトにて新たに劇場版以降のエピソード仕様となったトリガーマルチタイプの参戦が告知される中、パワータイプ・スカイタイプも前弾に続いてN落ちで新シリーズ「ウルトラディメンション」で登場。 パワータイプはG2弾Nをベースに必殺-1し、攻撃に+1を回した配分だが、スキルがガードパワーとピンチ指定・武器持ち指定の前2枚よりもスキルの汎用性は高くなったのが強み。 |