あさの はやと
フリーで活動している作曲家。以前は
コーエーテクモゲームス、
ガストに所属していた。1990年生まれ。鹿児島県出身。
4歳から鍵盤を始め、高校3年生の時にエレクトーンコンクールで金賞を受賞。
ガストの試験を受け面接で落ちてしまったが、半月後にまずはバイトで入ってみないかと声を掛けられサウンドのサポートとして働き始める。
初参加の『
エスカ&ロジーのアトリエ』ではFJ技用の短いBGMのみ担当。次作である『
新・ロロナのアトリエ』から本格的に作曲や編曲を手掛け始めた。
その後の『エスカ&ロジーのアトリエ』のアニメでは劇伴(
柳川和樹氏と共作)とオープニングテーマ「アスイロ」の作編曲を担当。
『
シャリーのアトリエ』ではメインコンポーザーとして参加し、以後
ガスト作品で多数の楽曲を手掛けている。
『
BLUE REFLECTION』ではサウンドディレクターを担当し、OP、ED曲を除く全ての楽曲を手掛け代表作の一つとなった。
2017年3月31日付で
コーエーテクモゲームスを退社しフリーになる。フリー転向後は「アサノハヤト」名義を使用している。
過去に好きな作曲家を聞かれた際には児嶋亮介氏、
岩崎琢氏などを挙げていた。
ガストの作曲家では
中河健氏が好きでアレンジアルバムでも中河氏の曲を多く選曲している。
また、多数のアーティスト、アニメ、ゲームの楽曲で鍵盤演奏を担当しており、ラブライブ!の挿入歌「ユメノトビラ」など佐伯高志氏が制作した楽曲への参加が多い。
佐伯氏とは「弐八さん」名義で共同で楽曲制作も行っている。
担当作品の一例
代表的な曲
外部リンク
最終更新:2025年04月29日 11:59