カードナンバー | S4-053 | レアリティ | SR | タイプ | 闇 | |
必殺技 | Lv1 | エターナルネバーエンド | 2300 | |||
Lv6 | コウゲキ+200 | - | ||||
Lv13 | エターナルネバーエンド | 3300 | ||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 400 | タイリョク 500 | |||
スロット | 蹴 100 | 蹴 90 | 拳 70 | 拳 50 | 拳 60 | 拳 70 |
ライダースキル | 永遠、死を超えて | ボウギョ・ヒッサツ+150 | ||||
相性 | 防御ベスパ&体力ベスパ | 相性適性(攻0,防3,体3,必0) | ||||
解説 | 必殺演出強化でにわかに注目されていたが、シャバ弾初排出はまさかのSR再昇格。 Lv6以上で800となる攻撃、Lv13まで時間がかかるもののスキル込み3450の必殺威力、防御・体力Wベスパとバランス良く強化できる。 蹴2・拳4のアイコン配分のせいで、ダブルアタックを狙うとパートナーは限られるが、 この条件を満たしつつAP補正に優れ、ついでに「地獄」つながりでもある01-052SR パンチホッパーがいる。 また、皮肉にも宿敵のS2-041SR WCJ、05-043SR WFJの2体が、前述の条件を踏まえた上でもベストパートナーになる。火力面がもう少し欲しい場合は、005-039LRNEW電王がオススメ。 アイコンがかみ合わないのが承知の上であれば、11-001LR WCJXや006-045SR アクセルブースターも候補に挙がる。 |
カードナンバー | 001-021 | レアリティ | LR | タイプ | 闇 | |
必殺技 | Lv1 | エターナルネバーエンド | 2700 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 400 | タイリョク 550 | |||
スロット | 拳 100 | 蹴 100 | 蹴 70 | 蹴 70 | 拳 50 | 拳 50 |
ライダースキル | 地獄の傭兵 | ゼンエイのとき チームタイリョク+300 あいてのボウギョ-200 | ||||
相性 | 防御ベスパ | 相性適性(攻1,防3,体2,必0) | ||||
解説 | シャバドゥビ弾で再び2on2バトルに戻った事もあり、防御ダウンスキルが活きる環境となった。攻勢寄りなら定番の004-020SR カリスと組ませ、徹底した相手デッキの弱体化を図るか、守備寄りなら問題なく組めるようになった001-001LR タトバで相性を重点に固めるか。どちらもレベルボーナスによるAP補正が付き、リングスキャンを含めて+30が保障される。自身と同じ防御ダウン効果(+スキル封印)を持つ闇タイプサポートライダーを活かせば、現環境では物足りない攻撃や必殺が一層通りやすくなる。発動ラウンドである1ラウンド目を制する為に06-015LR 轟鬼などのゲキレツ要員と組ませるのもいいだろう。 なお、シャバドゥビ弾から必殺技演出が変更されており、見栄えの良い構図となっているので一見の価値あり。 | |||||
カードナンバー | 001-022 | レアリティ | R | タイプ | 闇 | |
必殺技 | Lv1 | ヘルソルジャーブレード | 2100 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 550 | タイリョク 450 | |||
スロット | 剣 80 | 剣 80 | 蹴 70 | 剣 80 | 剣 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | ばら撒かれた災厄 | コウエイのとき あいてのひっさつ-200 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防1,体1,必2) | ||||
解説 | ここに解説 で改行 | |||||
カードナンバー | 001-023 | レアリティ | N | タイプ | 闇 | |
必殺技 | Lv1 | デッドボディブレイク | 1900 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 500 | タイリョク 550 | |||
スロット | 剣 80 | 剣 80 | 蹴 70 | 剣 80 | 剣 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | DEADBODY | ボウギョ+150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻2,防1,体0,必0) | ||||
解説 | ここに解説 で改行 |
カードナンバー | 002-047 | レアリティ | SR | タイプ | 闇 | |
必殺技 | Lv1 | エターナルネバーエンド | 2200 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 400 | タイリョク 550 | |||
スロット | 蹴 100 | 拳 90 | 蹴 70 | 拳 60 | 拳 60 | 拳 50 |
ライダースキル | 今更数え切れるか! | あいてがWだと コウゲキ・ボウギョ・ひっさつ+250 | ||||
相性 | 攻撃ベスパ | 相性適性(攻3,防0,体0,必2) | ||||
解説 | 「お前の罪を数えろ」の弱体化を上回る、脅威の750ゲインスキル。しかし、劇場版でのやり取りと同じように、相手をWに限定しているので、使い勝手は劣悪。CPU戦でWが登場したら、このカードの存在を思い出すといいかもしれない…。また002弾SR全般に言えることだが、必殺をはじめとした各ステータスが低水準。スキルを発動できても前衛では特別強力というわけでもなく、4-002SR 悪魔ディケイドなら、ほぼ同じステータスを無条件で実現できてしまう。スキルで伸びない体力が最も高く設定されている点を踏まえても、後衛の方が役立つ。 | |||||
カードナンバー | 002-048 | レアリティ | N | タイプ | 闇 | |
必殺技 | Lv1 | ヘルソルジャーブレード | 2000 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 350 | タイリョク 450 | |||
スロット | 剣 90 | 蹴 80 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 60 | 剣 50 |
ライダースキル | T2ガイアメモリ | ゼンエイのとき ひっさつ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防1,体0,必1) | ||||
解説 | ステータスが合計1200と実戦ではあまり使えない。 |
カードナンバー | J-111 | レアリティ | - | タイプ | 闇 | |
必殺技 | Lv1 | ヘルソルジャーブレード | 2000 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 350 | タイリョク 450 | |||
スロット | 剣 90 | 蹴 80 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 60 | 剣 50 |
ライダースキル | T2ガイアメモリ | ゼンエイのとき ひっさつ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防1,体0,必1) | ||||
解説 | タッグファイリングシート第7弾に収録。バーコードは 002-048 の再録で、J-112 仮面ライダー王蛇とのセット。 |