仮面ライダーオーズ タトバコンボ


シャバドゥビ1弾

カードナンバー S1-043 レアリティ N タイプ 万能
必殺技 Lv1 コアチャージアタック 1700
Lv3 タトバキック 2000
- - -
ステータス コウゲキ 550 ボウギョ 400 タイリョク 600
スロット 蹴 90 蹴 80 剣 80 剣 70 剣 50 剣 50
ライダースキル 無限のセルメダル ひっさつ+100
相性 防御ベスパ 相性適性(攻0,防3,体0,必1)
解説 04以来のジャリバー持ち。剣アイコン多めの配分設定となっている。スロットは博打型に近い物になった。防御ベスパで弱点の防御を補強できるが、スキル込みでも必殺威力が低いので使うのなら後衛が良いだろう。

シャバドゥビ3弾

カードナンバー S3-062 レアリティ CP タイプ 万能>宇宙
必殺技 Lv1 コアチャージアタック 2200
Lv6 タトバ・ダイナミック・スリー 2500
Lv12 タトバ チェンジ・ザ・メダルズ 3100
ステータス コウゲキ 500 ボウギョ 500 タイリョク 550
スロット 蹴 100 蹴 100 蹴 70 拳 60 拳 60 拳 50
ライダースキル ちゃんと欲張る コウゲキ・ボウギョ・ひっさつ+100
相性 攻撃ベスパ体力ベスパ 相性適性(攻3,防0,体3,必0)
解説 「オールタイプキャンペーン」の1枚。
Lv6に03-045以来の「ダイナミック・スリー」、Lv12に006-066CP06-041SRに続き3度目の収録・威力を大きく引き上げた「チェンジ・ザ・メダルズ」を備える。
何気にダイナミック・スリー初の高レアである。
S5-044SRスーパータトバコンボと組ませれば、アイコンが一致し、相性も噛み合い攻撃ベスパとなる。時空タイプ強化スキル所持の後衛ならばAPには心配無用。2人の相性、スキル、タイプ、によりデッキとしてはバランスの良い強化となる。新旧のタトバコンボが共闘する様は時空を超えた夢のタッグである。
箔押しは「タカ」「トラ」「バッタ」メダルの絵柄。

シャバドゥビ4弾

カードナンバー S4-046 レアリティ N タイプ 万能
必殺技 Lv1 コアチャージアタック 1700
Lv7 チームタイリョク+100 -
Lv14 タトバキック 2300
ステータス コウゲキ 450 ボウギョ 500 タイリョク 550
スロット 剣 90 剣 90 蹴 80 蹴 60 蹴 50 剣 50
ライダースキル 一緒にやろうよ 仲間がバースだとひっさつ+200
相性 体力ベスパ 相性適性(攻1,防0,体3,必0)
解説 ライダースキルは同弾フォーゼ&メテオと同じ立ち位置で同弾バースS4-047
組み合わせると体力ベスパだが、ライダースキルの名前だけ見ると噛み合っていない。
バースのアイコンが銃の為、Wアタック発生率が悪い。蹴で揃わせる必要がある。

シャバドゥビ6弾

カードナンバー S6-027 レアリティ CR タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバキック 2350
Lv3 タームタイリョク+200 -
Lv11 タトバ チェンジ・ザ・メダルズ 3100
ステータス コウゲキ 550 ボウギョ 600 タイリョク 500
スロット 剣 100 剣 80 蹴 70 蹴 90 蹴 50 蹴 50
ライダースキル 真のオーズ コウゲキ+300
相性 体力ベスパ 相性適性(攻1,防2,体3,必0)
解説 コレクションレアの1枚。バースのイラストは006-014のもの。

ゴールドカード

カードナンバー 5th-003 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバキック 4000
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 500 ボウギョ 500 タイリョク 500
スロット 蹴 100 蹴 100 蹴 80 拳 70 拳 50 拳 50
ライダースキル 最高の満足 コウゲキ・ボウギョ・ひっさつ・チームタイリョク+100
アタックポイント+10
相性 攻撃ベスパ 防御ベスパ
体力ベスパ 必殺ベスパ
相性適性(攻3,防3,体3,必3)
解説 「ゴー!ゴー!ゴールドカードゲットキャンペーン」の1枚。
他のカードとは違いスキルは基本フォームからではなく04LR タジャドルCのスキルと史上最強のタトバキックを携えて、ガンバライド主役の一人が登場。
他のゴールドカードにも言えることだが全ての相性にベストパートナーを持っているため、どんな組み合わせでも組めるのは大きな魅力。また、スキルで全てを満遍なく補強することが可能。と、正にライダースキルである「最高の満足」に理に適っているのではないだろうか?
ただこれも他のゴールドカードにも言えることだがアイコンが武器持ちとはWアタックを狙いにくい。
その為、原作再現でバースプロトバースと組むとダブルアタック率が下がる事は留意しておこう。
また自身のタイプとスキルによるフォローあってもAP補強が課題になるだろう。
土タイプで固めたミガワリボウギョで貫き難いという欠点もあるので、最大限に生かすには使用者の手腕と運も必要だということは意識しておこう。
他のゴールドカードに比べてオーズのコンボ同士で組むのならオーズ系は素手が多いので同じタトバや一部の武器持ちプトティラや前衛スキル持ちコンボを除けば、組みやすい方なので臨機応変に組み合わせればこちらの足りない物を補えるだろう。
趣旨は少し違うが同じスキルを持ちオーズのパートナーであるアンクのメダルを使った04-049 タジャドルLRやスキルへの問いになる「本当に欲しかったもの」と組んでアンクと映司が一緒に戦うイメージ再現もありだろう。
また、未来のS5-044SRスーパータトバコンボを後衛に組ませればAP面、防御面でも心配無用だ。タイプ強化スキルのライダーはまだ少数であり、GC用サポーターとしても適任であるうえ、夢のタトバタッグとしてもオーズファンからしても見栄えは良いはず。
背景はタトバコンボのオーラングサークル。

旧弾

001弾

カードナンバー 001-001 レアリティ LR タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバ・バスター・スリー 2650
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 450 ボウギョ 450 タイリョク 500
スロット 蹴 100 蹴 100 拳 70 拳 60 蹴 60 拳 50
ライダースキル オーズ誕生 ひっさつ・チームタイリョク+200 アタックポイント+10
相性 防御ベスパ 相性適性(攻0,防3,体2,必1)
解説 属性同調廃止により、誰とでも組める無条件スキルへ緩和された。元から存在するAPアップに加え、万能タイプのレベルボーナスであるAP+10を付加すればスロット面は安定しやすくなる。似通った水タイプとレベルボーナス効果を重複する事を考慮すれば、S1-006LR ウィザードWSがパートナー候補に挙がる。長所である耐久面をスキル、相性、レベルボーナスで大幅に強化できる。コンボチェンジなどの固有システムを失ったが、多くの専用SPカードが残されており、かつての現行ライダーであった功績を活かさない手はないだろう。
 
カードナンバー 001-002 レアリティ R タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバ・ダイナミック・スリー 2200
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 350 ボウギョ 400 タイリョク 500
スロット 蹴 80 蹴 80 拳 70 拳 70 拳 60 蹴 60
ライダースキル 期待通りのバカ ボウギョ+200
相性 ベスパなし 相性適性(攻0,防2,体1,必1)
解説 ダイナミック・スリーの筐体排出1枚目だが、インパクト満点のスキル名に対して貧弱な攻撃。
そしてスキル能力も後に出たムービーセレクションカードが相性も含めて上回ってしまった。
 
カードナンバー 001-003 レアリティ R タイプ 万能
必殺技 Lv1 コアチャージアタック 2100
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 400 ボウギョ 450 タイリョク 550
スロット 拳 90 拳 80 拳 60 拳 60 蹴 70 蹴 60
ライダースキル その日暮らし ゼンエイのとき チームタイリョク+200
相性 ベスパなし 相性適性(攻2,防0,体0,必2)
解説 コウエイにはボウギョ補強をお願いしよう。
 
カードナンバー 001-004 レアリティ N タイプ 万能
必殺技 Lv1 ライダーパンチ 2000
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 400 ボウギョ 400 タイリョク 500
スロット 拳 90 蹴 80 拳 70 蹴 70 蹴 60 拳 50
ライダースキル パワー・スキャニング ひっさつ+150
相性 ベスパなし 相性適性(攻2,防0,体0,必1)
解説 後衛から火力を上げるのが無難な使い道。体力も幸い高め。
 
カードナンバー 001-076 レアリティ CP タイプ 万能
必殺技 Lv1 オーズ&Wタッグキック 2450
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 400 ボウギョ 400 タイリョク 500
スロット 蹴 100 蹴 90 拳 80 蹴 70 蹴 50 拳 50
ライダースキル 新たな仮面ライダー? ゼンエイのとき アタックポイント+20
相性 攻撃ベスパ 相性適性(攻3,防2,体0,必0)
解説 オーズホロキラキャンペーンのトリを飾る1枚。似たような性格の006弾CPとは必殺技の好みで使い分けよう。
タッグキックの相方になるWはCJX

002弾

カードナンバー 002-012 レアリティ SR タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバ・バスター・スリー 2200
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 400 ボウギョ 400 タイリョク 600
スロット 拳 100 蹴 90 拳 90 蹴 50 拳 50 蹴 50
ライダースキル タダで助かる命もない コウエイのとき なかまのボウギョ+200 アタックポイント+10
相性 体力ベスパ 相性適性(攻0,防1,体3,必1)
解説 致命的な博打型スロットを抱えるこのカードにとって、自身がLv5でAP+10ボーナスのつく万能タイプであることは幸いしている。
コウエイスキルでボウギョをカバーできるので、体必寄りの相性を持つゼンエイのフォローにまわったほうがいいだろう。
 
カードナンバー 002-013 レアリティ R タイプ 万能
必殺技 Lv1 ジャリバースラッシュ 1850
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 400 ボウギョ 500 タイリョク 450
スロット 剣 90 蹴 60 剣 80 蹴 60 剣 80 蹴 50
ライダースキル 命の価値 タイリョク+150
相性 ベスパなし 相性適性(攻0,防2,体1,必0)
解説 残念ながらオーズバッシュではないためスキャニングチャージはしない。

003弾

カードナンバー 003-009 レアリティ SR タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバキック 2300
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 550 ボウギョ 400 タイリョク 500
スロット 蹴 100 蹴 90 蹴 70 拳 50 拳 50 拳 70
ライダースキル 輝くラインドライブ ゼンエイのとき コウゲキ+200 アタックポイント+10
相性 攻撃ベスパ 相性適性(攻3,防1,体0,必1)
解説 撲殺のハードルが高い環境下にあるシャバドゥビ2弾以降では、必殺威力が低いことはそれだけで決定力不足につながる。
折角のタトバキック収録なのだが、一度もこの技できめることができなかった原作を悪い方向で再現してしまっている。

004弾

カードナンバー 004-006 レアリティ SR タイプ 万能
必殺技 Lv1 カンドロイド・スペシャルアタック(タカ&タコ) 2300
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 500 ボウギョ 550 タイリョク 450
スロット 蹴 100 拳 90 拳 60 蹴 60 蹴 50 拳 70
ライダースキル 利用する者、される者 コウゲキ・ボウギョ すべて+150
相性 攻撃ベスパ 相性適性(攻3,防1,体0,必1)
解説 上の003-009SRと全く同じ相性・必殺威力だが、スキルは無条件型なのでコウエイで使う機会はあるはず。
後に出た006-005SRと違い、こちらのスペシャルアタックは注釈通りにタカとタコしか登場しない。
 
カードナンバー 004-007 レアリティ N タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバキック 2200
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 400 ボウギョ 400 タイリョク 500
スロット 蹴 90 拳 90 蹴 60 蹴 60 拳 50 拳 70
ライダースキル 鴻上との契約 コウエイのとき なかまのコウゲキ+200
相性 ベスパなし 相性適性(攻0,防2,体1,必1)
解説 タトバキックがいきなりN落ち。排出当時はNカードながら相性合計4で現在でも使える域だが、コウエイスキル持ちなのが惜しい。
 
カードナンバー 004-065 レアリティ CP タイプ 万能
必殺技 Lv1 オーズ&V3 ダブル空旋キック 2300
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 600 ボウギョ 400 タイリョク 450
スロット 蹴 100 拳 70 拳 80 蹴 70 蹴 60 蹴 50
ライダースキル ライダーパワー・V3 ゼンエイのとき ひっさつ+300
相性 必殺ベスパ 相性適性(攻2,防0,体0,必3)
解説 ドリームタッグ技キャンペーンのトップナンバー。
スキルと必殺ベスパのおかげで決定力は問題ないが、基礎力・相性共に耐久力を無視しているのでコウエイやシステムで補おう。
イラスト通りV3をコウエイに据える場合、更なる必殺 & AP型の10弾SRか火力増強型の02LRの二択になる。
 
カードナンバー 004-066 レアリティ CP タイプ 万能
必殺技 Lv1 オーズ&スーパー1 ムーンサルトクロスキック 2350
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 450 ボウギョ 450 タイリョク 500
スロット 拳 100 蹴 90 蹴 80 拳 60 拳 50 拳 50
ライダースキル ライダーパワー・スーパー1 ゼンエイのとき コウゲキ+300
相性 攻撃ベスパ 相性適性(攻3,防2,体0,必0)
解説 相性で全く増えない低威力の必殺技とピーキースロットが欠点。
S2弾SR05Nが数少ないコウエイ候補のスーパー1だが、どちらも必殺威力がなおざり。
むしろLR ファイズBF004弾SR カリス005弾SR ライダーマン05SR フォーゼBSなどで僅かでも必殺を補うべきか。

005弾

カードナンバー 005-008 レアリティ N タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバキック 1950
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 400 ボウギョ 550 タイリョク 500
スロット 蹴 90 蹴 80 拳 70 蹴 50 拳 60 拳 70
ライダースキル オーラングサークルの刻印 コウエイのとき なかまのひっさつ+100
相性 ベスパなし 相性適性(攻1,防0,体2,必0)
解説 必殺技にはとても期待できない1枚。タイリョクは高いから素直に後衛へ。
 
カードナンバー 005-009 レアリティ R タイプ 万能
必殺技 Lv1 ジャリバースラッシュ 1850
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 550 ボウギョ 500 タイリョク 450
スロット 剣 90 剣 80 剣 80 蹴 70 蹴 50 蹴 50
ライダースキル 命の価値 チームタイリョク+150
相性 ベスパなし 相性適性(攻0,防1,体1,必1)
解説 下位技にもかかわらず、タトバキックを差し置いてRになった。だが、技の威力は上のN以下。まず前衛での活躍はない。

006弾

カードナンバー 006-005 レアリティ SR タイプ 万能
必殺技 Lv1 カンドロイド・スペシャルアタック 2400
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 350 ボウギョ 450 タイリョク 500
スロット 蹴 100 蹴 80 蹴 70 蹴 60 拳 60 拳 60
ライダースキル 目の前の小さな幸せ ひっさつ・チームタイリョク+150
相性 必殺ベスパ 相性適性(攻0,防0,体2,必3)
解説 シャバ弾においては、低い攻・防に対し、それを補えない体・必の相性とスキルでは、後衛にするしかない。必殺ベスパの体力補強の後衛役としては悪くないだろう。
もし、前衛で使うのならば耐久力と必殺威力を補強し強化する方法も良いが、蹴アイコンの配分が多いので蹴アイコン多めの
必殺相性2~3のライダーとバランス良好に組ませ、ダブルアタック連発→RP確保→強化された必殺でKOという先行逃げ切り戦法が有効かもしれない。候補として01-049SR キックホッパー、縁のない悪役なのだがバランス良好な関係となり、ダブルアタックを誘発可能だ。
 
カードナンバー 006-013 レアリティ SR タイプ 万能
必殺技 Lv1 フリフリカンアワー 2300
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 500 ボウギョ 550 タイリョク 400
スロット 拳 100 拳 90 蹴 70 拳 70 蹴 50 蹴 50
ライダースキル 欲望の矛先 チームタイリョク+300
相性 攻撃ベスパ 相性適性(攻3,防0,体0,必2)
解説 小学館オリジナル必殺技コンテスト大賞カード・ P-185 の筐体排出版。
低体力はスキルでフォローできるので、あとは相性と相談しつつボウギョとAPの補強を。
 
カードナンバー 006-066 レアリティ CP タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバ チェンジ・ザ・メダルズ 2300
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 500 ボウギョ 450 タイリョク 550
スロット 蹴 100 蹴 80 蹴 70 蹴 70 拳 60 拳 50
ライダースキル このメダルを使え! ゼンエイのとき アタックポイント+20
相性 防御ベスパ 相性適性(攻2,防3,体0,必0)
解説 「金ピカコンボキャンペーン」最初の1枚。
同じ威力の同じ必殺技・無条件上位互換スキルを持つ 06SR のせいで割を食われた感が否めない。
こちらは防御ベスパのため、攻・必偏重の06SRと比べ、バランス良く強化しやすいことが利点に挙げられるか。
劇中でも様々なコンボの起点になっていたタトバコンボだけに、イラストではオーズの全コンボがモノクロで描かれている。

01

カードナンバー 01-029 レアリティ R タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバキック 2250
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 450 ボウギョ 400 タイリョク 500
スロット 蹴 90 拳 80 蹴 70 拳 70 蹴 60 拳 50
ライダースキル パンツへのこだわり ボウギョ+150
相性 体力ベスパ 相性適性(攻0,防0,体3,必1)
解説 01主人公ライダーシリーズの1枚で、タトバキック初のR収録。

03

カードナンバー 03-045 レアリティ N タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバ・ダイナミック・スリー 2100
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 400 ボウギョ 450 タイリョク 400
スロット 拳 90 拳 80 蹴 60 蹴 60 拳 80 蹴 50
ライダースキル 近くて遠い絆 チームタイリョク+100
相性 必殺ベスパ 相性適性(攻0,防0,体1,必3)
解説 ダイナミック・スリー久しぶりの登場だが、スキル抜きの基礎力は貧弱。

04

カードナンバー 04-027 レアリティ MS(R) タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバキック 2100
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 450 ボウギョ 550 タイリョク 500
スロット 剣 80 剣 70 蹴 70 剣 70 蹴 70 蹴 60
ライダースキル 発現する欲望 ボウギョ+250
相性 防御ベスパ 相性適性(攻1,防3,体0,必0)
解説 ムービーセレクション枠の1枚。必殺がRにしてはやや物足りないのでコウエイから徹底的にボウギョを固めよう。
表面の台詞は勝利台詞でもお馴染み『明日のパンツさえあれば』。
そして・・・背景は何故かタトバコンボではなく001-009R タカトラーター

06

カードナンバー 06-041 レアリティ SR タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバ チェンジ・ザ・メダルズ 2300
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 550 ボウギョ 500 タイリョク 500
スロット 剣 100 剣 70 剣 70 剣 70 蹴 70 蹴 50
ライダースキル オーバー・インフィニティ アタックポイント+30
相性 必殺ベスパ 相性適性(攻2,防0,体0,必3)
解説 ライダーアビリティ「コンボチェンジ」(現在廃止)実装、キャンペーンカード限定技「チェンジ・ザ・メダルズ」でSR再昇格。
90・80が無い代わりに70が4つある安定性重視のスロットに加え、次弾のシャバドゥビ1弾でスキルの属性同調が無視され、無条件AP+30の強力なカードになった。
必殺ベスパかつ攻撃2という火力特化の適性にAPゲインを持ち合わせるため、適性の配分をよほど間違えない限り、後衛に置けばとりあえず戦えるデッキになる。
全て500以上の高ステータスも見所だが、前衛起用には必殺威力が物足りないか。
シャバドゥビ1弾では05-001LR フォーゼCS、シャバドゥビ2弾以降はS2-005LR ウィザードHDの後衛として大会でも見かける機会は多い。
005-049LR 新1号とは相性適性が一致している上、スキルによる防御・必殺の強化、万能・風タイプのボーナスによる更なるAP特化が可能。
001-013LR ファイズBFでも適性が一致し、スキルによる全能力の強化も見込める。
イラストなどから判別できる要素は全く無いが、TV本編最終回と劇場版で見せた「メダジャリバー&メダガブリュー」による双剣で攻撃する。
 
カードナンバー 06-075 レアリティ CP タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバキック 2300
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 500 ボウギョ 600 タイリョク 500
スロット 蹴 100 拳 90 拳 80 蹴 50 拳 60 拳 50
ライダースキル ライダータッグパワー BLACKRX ゼンエイのとき ボウギョ・チームタイリョク+150
相性 体力ベスパ 相性適性(攻0,防2,体3,必0)
解説 友情タッグキャンペーンの1枚。
使うのなら必殺威力を少しでも上乗せしよう。
003-009SR以来のタトバキックの高レアである。

プロモーションカード/P

カードナンバー P-124 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバ・ダイナミック・スリー 2050
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 550 ボウギョ 450 タイリョク 400
スロット 蹴 90 拳 80 蹴 80 蹴 70 拳 50 拳 50
ライダースキル 三つの力 ゼンエイのとき コウゲキ・ボウギョ+100 アタックポイント+10
相性 ベスパなし 相性適性(攻0,防1,体1,必1)
解説 仮面ライダーオーズ フィッシュソーセージに付属。
 
カードナンバー P-125
P-126
レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 ライダーパンチ 2300
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 400 ボウギョ 350 タイリョク 600
スロット 蹴 90 蹴 90 拳 70 拳 70 蹴 50 拳 50
ライダースキル 三つの力 ゼンエイのとき コウゲキ・ボウギョ+100 アタックポイント+10
相性 ベスパなし 相性適性(攻0,防2,体2,必0)
解説 仮面ライダーオーズ フィッシュソーセージに付属。2枚ともイラスト違い。
 
カードナンバー P-127
P-128
レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 ライダーキック 2200
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 350 ボウギョ 550 タイリョク 500
スロット 蹴 80 拳 80 蹴 80 拳 70 蹴 60 拳 50
ライダースキル 三つの力 ゼンエイのとき コウゲキ・ボウギョ+100 アタックポイント+10
相性 ベスパなし 相性適性(攻0,防2,体0,必2)
解説 仮面ライダーオーズ フィッシュソーセージに付属。2枚ともイラスト違い。
 
カードナンバー P-129 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバ・ダイナミック・スリー 2100
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 550 ボウギョ 400 タイリョク 500
スロット 蹴 90 拳 80 蹴 70 蹴 60 拳 60 拳 60
ライダースキル 三つの力 ゼンエイのとき コウゲキ・ボウギョ+100 アタックポイント+10
相性 ベスパなし 相性適性(攻2,防0,体2,必0)
解説 2010年9月発売の「てれびくん」「幼稚園」「小学1年生」「コロコロイチバン」に付属。各誌ロゴ違い。
 
カードナンバー P-131 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバ・バスター・スリー 2000
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 450 ボウギョ 350 タイリョク 500
スロット 蹴 90 蹴 80 拳 70 拳 70 蹴 60 蹴 50
ライダースキル 封印の石板 コウエイのとき あいてのコウゲキ-100
相性 ベスパなし 相性適性(攻2,防1,体0,必0)
解説 2010年10月発売の「テレビマガジン」と、「ガンバライドパーフェクトBOOK 001弾[第10弾~第11弾]コンプリート」に付属。
カードナンバー P-132 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 コアチャージアタック 1900
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 550 ボウギョ 400 タイリョク 450
スロット 拳 90 拳 80 蹴 50 拳 60 蹴 70 蹴 70
ライダースキル 覚醒するメダル コウエイのとき なかまのアタックポイント+10
相性 ベスパなし 相性適性(攻0,防2,体0,必1)
解説 ガンバライドチョコスナック第3弾に付属。バーコードはオリジナル。
 
カードナンバー P-145 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバ・ダイナミック・スリー 2300
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 400 ボウギョ 400 タイリョク 500
スロット 蹴 100 拳 80 蹴 80 拳 70 蹴 50 拳 50
ライダースキル ハッピーバースデー ひっさつ+150
相性 必殺ベスパ 相性適性(攻2,防0,体0,必3)
解説 マクドナルド「ハッピーセット」2010年10月の特典。
 
カードナンバー P-146 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 コアチャージアタック 1950
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 500 ボウギョ 400 タイリョク 450
スロット 拳 90 拳 90 蹴 70 蹴 60 拳 60 拳 50
ライダースキル 等価交換 チームタイリョク+100
相性 ベスパなし 攻1,防1,体1,必0)
解説 マクドナルド「ハッピーセット」2010年10月の特典。
 
カードナンバー P-151 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 ジャリバースラッシュ 1800
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 450 ボウギョ 400 タイリョク 550
スロット 剣 80 剣 80 剣 80 蹴 60 蹴 60 蹴 60
ライダースキル オーズの封印 コウエイのとき ボウギョ+200
相性 ベスパなし 相性適性(攻1,防1,体0,必1)
解説 仮面ライダーオーズ カレー2個パックに付属。
カードナンバー P-153 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバ・バスター・スリー 2000
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 400 ボウギョ 450 タイリョク 500
スロット 蹴 90 拳 80 蹴 80 拳 50 蹴 50 拳 70
ライダースキル 誕生するグリード コウエイのとき なかまのアタックポイント+10
相性 ベスパなし 相性適性(攻0,防0,体1,必2)
解説 仮面ライダーオーズ フィッシュソーセージ 第1弾に付属。
 
カードナンバー P-154 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバ・ダイナミック・スリー 1900
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 450 ボウギョ 450 タイリョク 500
スロット 蹴 90 拳 90 拳 70 蹴 60 拳 60 蹴 50
ライダースキル 力の対価 ゼンエイのとき ひっさつ+200 チームタイリョク-100
相性 ベスパなし 相性適性(攻1,防0,体1,必1)
解説 仮面ライダーオーズ フィッシュソーセージ 第1弾に付属。
 
カードナンバー P-155 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 ライダーキック 1850
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 500 ボウギョ 400 タイリョク 450
スロット 拳 90 蹴 90 蹴 70 蹴 60 拳 60 拳 50
ライダースキル ポケットの中のパンツ あいてのボウギョ-150
相性 ベスパなし 相性適性(攻1,防0,体1,必1)
解説 仮面ライダーオーズ フィッシュソーセージ 第1弾に付属。
 
カードナンバー P-156 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 ライダーパンチ 1800
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 400 ボウギョ 400 タイリョク 500
スロット 拳 80 拳 70 蹴 60 蹴 60 蹴 70 拳 80
ライダースキル パワー・スキャニング ひっさつ+150
相性 ベスパなし 相性適性(攻0,防1,体1,必1)
解説 仮面ライダーオーズ フィッシュソーセージ 第1弾に付属。
 
カードナンバー P-157 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 ライダーキック 1800
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 450 ボウギョ 550 タイリョク 500
スロット 蹴 90 蹴 70 蹴 70 拳 60 拳 60 拳 70
ライダースキル その日暮らし ゼンエイのとき チームタイリョク+200
相性 ベスパなし 相性適性(攻0,防0,体1,必2)
解説 仮面ライダーオーズ フィッシュソーセージ 第1弾に付属。
カードナンバー P-158 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 ライダーキック 1800
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 450 ボウギョ 450 タイリョク 500
スロット 蹴 90 蹴 80 拳 70 蹴 60 拳 60 拳 60
ライダースキル 流浪の男 ゼンエイのとき アタックポイント+10
相性 ベスパなし 相性適性(攻1,防1,体1,必0)
解説 仮面ライダーオーズ フィッシュソーセージ 第1弾に付属。
 
カードナンバー P-165 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバ・ダイナミック・スリー 2200
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 350 ボウギョ 400 タイリョク 500
スロット 蹴 80 蹴 80 拳 70 拳 70 拳 60 蹴 60
ライダースキル 期待通りのバカ ボウギョ+200
相性 ベスパなし 相性適性(攻0,防2,体1,必1)
解説 ガンバライドチョコスナック第4弾、ガンバライドアイス(トリプル味)に付属。001-002の再録でタバック仕様。
 
カードナンバー P-166 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 コアチャージアタック 2100
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 400 ボウギョ 450 タイリョク 550
スロット 拳 90 拳 80 拳 60 拳 60 蹴 70 蹴 60
ライダースキル その日暮らし ゼンエイのとき チームタイリョク+200
相性 ベスパなし 相性適性(攻2,防0,体0,必2)
解説 ガンバライドチョコスナック第4弾、ガンバライドアイス(トリプル味)に付属。001-003の再録。
 
カードナンバー P-179 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバ・ダイナミック・スリー 2050
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 500 ボウギョ 400 タイリョク 400
スロット 蹴 90 蹴 80 拳 70 拳 60 拳 60 蹴 60
ライダースキル 欲望の化身グリード ゼンエイのとき あいてのひっさつ-100
相性 ベスパなしor○○ベスパ※未作成or指定ミス 相性適性(攻X,防X,体X,必X)
解説 「ガンバライド&ダイスオークエスト」「テレビキャラクター夢ドーム2011」入場者特典カード。
セット特典、「ダイスオー」の「P-059 スーパーゴセイレッド」と繋ぎ絵。
ガンバライドクエスト版はカードNo.に始まり、スロット数値・カード名・必殺技&威力・コウゲキ数値・コウエイ作戦・属性の『速』・果ては背景の雲部にイベントロゴと、あらゆる箇所に箔押しが施されている。
 
カードナンバー P-180 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 コアチャージアタック 1900
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 450 ボウギョ 500 タイリョク 450
スロット 蹴 80 蹴 80 蹴 60 蹴 80 拳 60 拳 60
ライダースキル 込められし魂 ゼンエイのとき ボウギョ+100
相性 ベスパなし 相性適性(攻1,防0,体2,必0)
解説 次世代ワールドホビーフェア'11 Winterで配布。
カードナンバー P-182 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバ・ダイナミック・スリー 2050
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 350 ボウギョ 450 タイリョク 500
スロット 蹴 90 蹴 70 拳 80 蹴 60 蹴 70 拳 50
ライダースキル グリードとの戦い ひっさつ+150
相性 ベスパなし 相性適性(攻0,防1,体2,必0)
解説 「エイベックス×ガンバライド CDコンボキャンペーン」タカコースの景品。
 
カードナンバー P-185 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 フリフリカンアワー 2100
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 350 ボウギョ 450 タイリョク 500
スロット 蹴 90 蹴 80 蹴 70 拳 70 拳 60 拳 50
ライダースキル ギブアンドテイク コウゲキ・ひっさつ+100
相性 ベスパなし 相性適性(攻0,防0,体1,必2)
解説 2011年2月発売の「コロコロイチバン」「てれびくん」「幼稚園」に付属。各誌ロゴ違い。
 
カードナンバー P-191 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバキック 2000
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 450 ボウギョ 400 タイリョク 550
スロット 蹴 90 拳 80 蹴 70 蹴 70 拳 60 蹴 50
ライダースキル 強化皮膚オーズアーマー ゼンエイのとき ボウギョ+150
相性 必殺ベスパ 相性適性(攻1,防0,体0,必3)
解説 「てれびくん」2011年5月号に付属。P-192 仮面ライダーバースとセットでつづり絵、ベスパ。
 
カードナンバー P-194 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 カンドロイド・スペシャルアタック(タカ&タコ) 1950
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 550 ボウギョ 350 タイリョク 500
スロット 拳 90 拳 80 蹴 70 拳 60 蹴 70 蹴 50
ライダースキル パワー・スキャニング ひっさつ+150
相性 ベスパなしor○○ベスパ※未作成or指定ミス 相性適性(攻X,防X,体X,必X)
解説 書籍「仮面ライダーオーズとあそぼう」に付属。
 
カードナンバー P-206 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバキック 2050
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 400 ボウギョ 400 タイリョク 500
スロット 蹴 90 蹴 80 拳 70 拳 60 蹴 60 拳 60
ライダースキル その日暮らし ゼンエイのとき チームタイリョク+200
相性 ベスパなしor○○ベスパ※未作成or指定ミス 相性適性(攻X,防X,体X,必X)
解説 2011年5月にユニクロで発売の「仮面ライダーオーズTシャツ」に付属。
カードナンバー P-207 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 カンドロイド・スペシャルアタック(タカ&タコ) 2000
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 550 ボウギョ 400 タイリョク 450
スロット 蹴 90 剣 90 蹴 50 剣 90 蹴 50 剣 50
ライダースキル 等価交換 チームタイリョク+100
相性 ベスパなしor○○ベスパ※未作成or指定ミス 相性適性(攻X,防X,体X,必X)
解説 2011年5月にユニクロで発売の「仮面ライダーオーズTシャツ」に付属。
 
カードナンバー P-208 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバキック 2050
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 500 ボウギョ 400 タイリョク 450
スロット 蹴 90 拳 80 蹴 80 拳 60 蹴 60 拳 50
ライダースキル 誕生するグリード コウエイのとき なかまのアタックポイント+10
相性 ベスパなしor○○ベスパ※未作成or指定ミス 相性適性(攻X,防X,体X,必X)
解説 「仮面ライダーぴあ」に付属。P-209 仮面ライダー新1号とセットでつづり絵。
 
カードナンバー P-212 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 カンドロイド・スペシャルアタック(タカ&タコ) 2000
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 500 ボウギョ 400 タイリョク 450
スロット 蹴 90 蹴 80 拳 80 蹴 70 拳 50 拳 50
ライダースキル アイスと棒 コウゲキ・ボウギョ+100
相性 ベスパなしor○○ベスパ※未作成or指定ミス 相性適性(攻X,防X,体X,必X)
解説 全国レンタルショップの「W HERO ANNIVERSARY キャンペーン」特典
 
カードナンバー P-215 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 オーズ&新1号タッグキック 2000
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 450 ボウギョ 400 タイリョク 500
スロット 蹴 80 蹴 80 蹴 50 拳 80 拳 70 拳 60
ライダースキル 今日を全力で戦います アタックポイント+10
相性 ベスパなし 相性適性(攻1,防1,体1,必0)
解説 てれびくん2011年7月号に付属。
 
カードナンバー P-217 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバキック 2000
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 400 ボウギョ 600 タイリョク 350
スロット 蹴 90 拳 70 蹴 70 拳 70 蹴 60 拳 60
ライダースキル 降り注ぐメダル ひっさつ+150
相性 ベスパなしor○○ベスパ※未作成or指定ミス 相性適性(攻X,防X,体X,必X)
解説 カードバトル試写会 2011サマーカップ エントリーバトルの参加賞。
 
カードナンバー P-224 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバキック 1950
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 400 ボウギョ 550 タイリョク 500
スロット 蹴 90 蹴 80 拳 70 蹴 50 拳 60 拳 70
ライダースキル オーラングサークルの刻印 コウエイのとき なかまのひっさつ+100
相性 ベスパなし 相性適性(攻1,防0,体2,必0)
解説 ガンバライドチョコスナック第6弾に付属。005-008の再録。

プロモーションカード/PR

カードナンバー PR-025 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバキック 2200
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 400 ボウギョ 400 タイリョク 500
スロット 蹴 90 拳 90 蹴 60 蹴 60 拳 50 拳 70
ライダースキル 鴻上との契約 コウエイのとき なかまのコウゲキ+200
相性 ベスパなし 相性適性(攻0,防2,体1,必1)
解説 ガンバライドチョコスナック第7弾に付属。004-007の再録。
 
カードナンバー PR-049 レアリティ CP タイプ 万能
必殺技 Lv1 オーズ&Wタッグキック 2450
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 400 ボウギョ 400 タイリョク 500
スロット 蹴 100 蹴 90 拳 80 蹴 70 蹴 50 拳 50
ライダースキル 新たな仮面ライダー? ゼンエイのとき アタックポイント+20
相性 攻撃ベスパ 相性適性(攻3,防2,体0,必0)
解説 「仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX」入場者特典。
実質SR相当のCPカード、001-076の再録。
そのせいでフォーゼ放送中なのにこのスキル名、
イラストではWCJなのに必殺技ではWCJXが来る、という妙なカードに…。
 
カードナンバー PR-078 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバ・ダイナミック・スリー 2100
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 400 ボウギョ 450 タイリョク 400
スロット 拳 90 拳 80 蹴 60 蹴 60 拳 80 蹴 50
ライダースキル 近くて遠い絆 チームタイリョク+100
相性 必殺ベスパ 相性適性(攻0,防0,体1,必3)
解説 ガンバライドチョコスナック第9弾、ガンバライドアイス マルチパックに付属。03-045の再録。

関連商品付属カード/T

カードナンバー T-081 レアリティ - タイプ タイプ
必殺技 Lv1 タトバ・ダイナミック・スリー 2400
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 350 ボウギョ 400 タイリョク 550
スロット 蹴 90 拳 80 蹴 70 蹴 60 拳 60 蹴 50
ライダースキル 三つの力 ゼンエイのとき コウゲキ・ボウギョ+100 アタックポイント+10
相性 ベスパなし 相性適性(攻0,防1,体2,必1)
解説 オーメダルセット01に付属。AP合計が410しかないが、ゼンエイスキルとタイプボーナスで問題なし。10弾SR V3で先行力 & 必殺を強化する方向がベターか。
 
カードナンバー T-082 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 コアチャージアタック 2000
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 500 ボウギョ 400 タイリョク 450
スロット 拳 90 拳 80 蹴 80 拳 70 拳 50 蹴 50
ライダースキル 価値ある力 ひっさつ+150
相性 ベスパなし 相性適性(攻0,防1,体1,必1)
解説 「オフィシャルデッキキャリングファイル」「DXバースドライバー」「DXバースバスター」「DXタジャスピナー」に付属。DX玩具は初回生産分のみ。
 
カードナンバー T-085 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバ・バスター・スリー 2050
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 350 ボウギョ 400 タイリョク 500
スロット 蹴 90 蹴 90 蹴 70 拳 70 拳 50 拳 50
ライダースキル パワー・スキャニング ひっさつ+150
相性 ベスパなし 相性適性(攻0,防2,体0,必1)
解説 オフィシャルデッキキャリングファイル2に付属。
 
カードナンバー T-087 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 カンドロイドスペシャルアタック(タカ&タコ) 2000
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 500 ボウギョ 400 タイリョク 450
スロット 蹴 90 拳 80 拳 80 拳 60 蹴 60 蹴 50
ライダースキル グリードとの戦い ひっさつ+150
相性 ベスパなしor○○ベスパ※未作成or指定ミス 相性適性(攻X,防X,体X,必X)
解説 オフィシャルバインダー第8弾に付属。
 
カードナンバー T-089 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 カンドロイドスペシャルアタック 2000
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 450 ボウギョ 450 タイリョク 500
スロット 剣 90 蹴 80 剣 70 剣 60 蹴 60 剣 60
ライダースキル 等価交換 チームタイリョク+100
相性 ベスパなしor○○ベスパ※未作成or指定ミス 相性適性(攻X,防X,体X,必X)
解説 オフィシャルバインダー第9弾に付属。

関連商品付属カード/TOY

カードナンバー TOY-006 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバキック 1950
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 400 ボウギョ 550 タイリョク 500
スロット 蹴 90 蹴 80 拳 70 蹴 50 拳 60 拳 70
ライダースキル オーラングサークルの刻印 コウエイのとき なかまのひっさつ+100
相性 ベスパなし 相性適性(攻1,防0,体2,必0)
解説 タッグファイリングシート第9弾に収録。005-008の再録で、TOY-005 フォーゼBSとセット。
 
カードナンバー TOY-039 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバキック 2250
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 450 ボウギョ 400 タイリョク 500
スロット 蹴 90 拳 80 蹴 70 拳 70 蹴 60 拳 50
ライダースキル パンツへのこだわり ボウギョ+150
相性 体力ベスパ 相性適性(攻0,防0,体3,必1)
解説 タッグファイリングシート第10弾に収録。01-029の再録で、TOY-038 バース・プロトタイプとセット。
 
カードナンバー TOY-056 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバ・ダイナミック・スリー 2100
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 400 ボウギョ 450 タイリョク 400
スロット 拳 90 拳 80 蹴 60 蹴 60 拳 80 蹴 50
ライダースキル 近くて遠い絆 チームタイリョク+100
相性 必殺ベスパ 相性適性(攻0,防0,体1,必3)
解説 タッグファイリングシート第11弾に収録。バーコードは03-045の再録で、TOY-055 フォーゼBSとのセット。

ジャンボカードダス

カードナンバー J-081 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 コアチャージアタック 1900
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 550 ボウギョ 400 タイリョク 450
スロット 拳 90 拳 80 蹴 50 拳 60 蹴 70 蹴 70
ライダースキル 覚醒するメダル コウエイのとき なかまのアタックポイント+10
相性 ベスパなし 相性適性(攻0,防2,体0,必1)
解説 タッグファイリングシート第6弾に収録。P-132の再録で、J-081 WCJXとセット。
プロモーションカードが収録されたケースは現在これ1枚のみ。
 
カードナンバー J-097 レアリティ - タイプ 万能
必殺技 Lv1 タトバ・ダイナミック・スリー 2200
- - -
- - -
ステータス コウゲキ 350 ボウギョ 400 タイリョク 500
スロット 蹴 80 蹴 80 拳 70 拳 70 拳 60 蹴 60
ライダースキル 期待通りのバカ ボウギョ+200
相性 ベスパなし 相性適性(攻0,防2,体1,必1)
解説 タッグファイリングシート第7弾に収録。001-002の再録で、J-098 仮面ライダースカルとセット。

ガンバライドデータ

  • ライダータイプ : 万能
  • 武器 / アイコン / 剣・銃の種類
    • メダジャリバー / / 中剣
    • メダジャリバー&メダガブリュー アックスモード / / 双剣
    • なし /
  • 登場作品 : 仮面ライダーオーズ/OOO
    • オーズの声 : 渡部秀 (「オーズ」火野映司役 )
    • アンクの声 : 三浦涼介 (「オーズ」アンク役 )
  • 備考
    • 「仮面ライダーオーズ/OOO」放送開始(2010年9月5日)に合わせ、001弾(2010年9月16日)で参戦。
    • 「てれびくん」付録と「仮面ライダーオーズ/OOOフィッシュソーセージ」でプロモーションカードが配布され第11弾に先行で登場した。
      • この時点では名前が表示されず、声が無く、正式に参戦した001弾で付いた。
    • 003弾より必殺技発動時には「仮面ライダーオーズ/OOO」劇中のタトバコンボのED「Regret nothing ~Tighten UP~」が流れる。
      • 「フリフリカンアワー」「オーズ&Wタッグキック」「オーズ&V3ダブル空旋キック」「オーズ&スーパー1ムーンサルトクロスキック」「タトバ チェンジ・ザ・メダルズ」は例外で「Anything Goes!」がそのまま流れる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月16日 09:45