カードナンバー | S6-056 | レアリティ | CP | タイプ | 融合 | |
必殺技 | Lv1 | プリズムトルネード | 2300 | |||
Lv6 | ダブルプリズムエクストリーム | 2600 | ||||
Lv12 | ゴールデンエクストリーム | 3500 | ||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 600 | タイリョク 500 | |||
スロット | 剣 100 | 剣 90 | 剣 80 | 蹴 70 | 剣 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | 仮面ライダーの心 | ゼンエイのときコウゲキ+300 ボウギョ+200 | ||||
相性 | 攻撃ベスパ&必殺ベスパ | 相性適性(攻3,防X,体X,必3) | ||||
解説 | 究極キャンペーンの1枚。06以来1年ぶりのCJX、006弾以来2年ぶりにプリズムトルネードを収録。 さらにLv12必殺技で02以来1年半ぶりにCJGXが登場。究極CPではこのカードのみ劇場版限定フォームに変化する。 全Wカードで基礎ステータス最高を誇り、W歴代最高値のゴールデンエクストリーム実装とW究極フォームとしての貫禄は充分。問題は05LRとは異なり、AP補正がタイプボーナスでしか得られない点。自身で補強するならアルティメットチャンスのランダム性に左右されるので、コウエイやバトルサポーターで補おう。他のアルティメットCPとの比較ではステータス、スキルによる補強値ともにCPブレイドキングフォームのやや劣化版(しかし必殺技威力は素の威力と相性により上回る)。それでも大会で使用する人が多いのはWに対するファンの愛情の表れか。 |
カードナンバー | 10-001 | レアリティ | LR | タイプ | 融合 | |
必殺技 | Lv1 | プリズムトルネード | 2600 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 450 | タイリョク 500 | |||
スロット | 剣 100 | 蹴 100 | 剣 70 | 剣 60 | 蹴 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | 輝く!閃光の雄姿 | ゼンエイのときチームタイリョク+300 ヒッサツ+200 | ||||
相性 | 攻撃ベスパ | 相性適性(攻3,防1,体2,必0) | ||||
解説 | ガンバライド初期をディケイド共々支えてきたWの最強形態がLRで登場。必殺と体力をスキルで、攻撃を相性で、APをタイプボーナス(Lv5)で補えるので、補強ポイントは防御。 となるとやはりベスパではないが原作再現のSRアクセル、助け合いの精神でR(MS)オーズタトバCが候補に挙がる。他にもLRキバEFやS3弾CPウィザードFD等がベスパ、武器アイコン一致、防御だけでなくAPも同時補強を行える相方として有効。 | |||||
カードナンバー | 10-002 | レアリティ | SR | タイプ | 融合 | |
必殺技 | Lv1 | プリズムスライサー | 2300 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 400 | タイリョク 500 | |||
スロット | 剣 100 | 剣 90 | 蹴 80 | 蹴 60 | 蹴 50 | 剣 50 |
ライダースキル | 全ての記憶を合わせて | コウエイのとき なかまのコウゲキ・ひっさつ+200 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防0,体2,必2) | ||||
解説 | 上記LRがあるとはいえ、新規参戦ライダーのSRなのに下位技、後衛指定スキルと、なんだか2号ライダーのアクセルを思い起こさせる。 スロットはピーキー気味だが融合タイプボオーナスでAPは補強できるだろう。安定した体力を活かし、シャバ弾においては攻撃&必殺のブースト要員として後衛ならばLRにも負けない優秀な活躍が見込めるだろう。 スキルは攻撃、必殺を大きく伸ばすのだが、効果において上をいく03SRメテオが登場したために、約1年の長きにわたって日の光を浴びることはなかった。 しかし現環境では、タイプと持ち武器の相違により、前衛によっては前述のメテオより相性が良くなることがある。 S5-058CPインフィニティーやSRウィザードLS、LRアクセルトライアルなど、火力不足になりがちなライダーの決定力を補ってやろう。 | |||||
カードナンバー | 10-003 | レアリティ | R | タイプ | 融合 | |
必殺技 | Lv1 | エクストリームストームキック | 2200 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 350 | タイリョク 450 | |||
スロット | 蹴 90 | 蹴 90 | 蹴 70 | 拳 60 | 拳 60 | 拳 50 |
ライダースキル | 光の剣、光の盾 | ひっさつ・チームタイリョク+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防0,体2,必1) | ||||
解説 | ||||||
カードナンバー | 10-004 | レアリティ | N | タイプ | 融合 | |
必殺技 | Lv1 | エクストリームストームブロウ | 1800 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 500 | タイリョク 550 | |||
スロット | 拳 90 | 蹴 80 | 拳 70 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | 究極のダブル | ひっさつ+150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防0,体2,必0) | ||||
解説 | ||||||
カードナンバー | 10-065 | レアリティ | CP | タイプ | 融合 | |
必殺技 | Lv1 | プリズムスライサー | 2050 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 400 | タイリョク 450 | |||
スロット | 剣 90 | 蹴 90 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 50 | 剣 50 |
ライダースキル | 光の奔流 | ゼンエイのとき あいてのひっさつ-300 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防0,体0,必2) | ||||
解説 | 演出は下位技必殺、威力も2050と乏しい。ベスパ持ちでない相性であり、最大相性の必殺2と攻撃1を活かして噛み合わせ、バランス良い関係を築く事が絶対必要。しかし、必殺値はシャバ弾で使えるような満足いく数値には至らない。 前衛指定スキルで相手の必殺値を弱体化させても、耐え切れるような防御と体力も無く。CPとしてはガッカリな強さ。 CJXは他レアでも優秀なカードが多いので戦力外は確実だろう。 |
カードナンバー | 11-001 | レアリティ | LR | タイプ | 融合 | |
必殺技 | Lv1 | プリズムトルネード | 2700 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 450 | タイリョク 500 | |||
スロット | 剣 100 | 剣 100 | 蹴 70 | 蹴 70 | 剣 50 | 剣 50 |
ライダースキル | 闇を払う激光 | コウゲキ・ボウギョ・ひっさつ・チームタイリョク+100 | ||||
相性 | 体力ベスパ | 相性適性(攻1,防2,体3,必0) | ||||
解説 | 2枚目のLR版CJXは体力ベスパで4大ステータスを底上げするスキル持ち。前弾のLR・SRと違い、この弾から06までの高レアCJXは基本的に配置を問わないカードが多い。そして相性値はS2SRハリケーンドラゴンとピッタリ一致し、CJX側のタイリョクボーナスが0でも2000近い高タイリョクを得られる。必殺威力にそれほど差はないのでどちらを前衛にしても構わない。 | |||||
カードナンバー | 11-002 | レアリティ | R | タイプ | 融合 | |
必殺技 | Lv1 | プリズムスライサー | 2200 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 400 | タイリョク 500 | |||
スロット | 剣 90 | 蹴 90 | 蹴 70 | 剣 60 | 剣 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | 究極への飛翔 | ゼンエイのとき アタックポイント+10 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防2,体0,必2) | ||||
解説 | ||||||
カードナンバー | 11-003 | レアリティ | N | タイプ | 融合 | |
必殺技 | Lv1 | エクストリームストームキック | 1800 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 450 | タイリョク 450 | |||
スロット | 蹴 90 | 拳 80 | 拳 80 | 蹴 60 | 拳 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | 過激な二人 | ゼンエイのときチームタイリョク-100 コウゲキ・ボウギョ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻2,防0,体1,必0) | ||||
解説 | ||||||
カードナンバー | 11-004 | レアリティ | N | タイプ | 融合 | |
必殺技 | Lv1 | エクストリームストームブロウ | 2000 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 350 | タイリョク 450 | |||
スロット | 拳 90 | 蹴 80 | 拳 70 | 蹴 60 | 拳 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | オレたちの街は、オレたちが守る | チームタイリョク+150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防0,体0,必2) | ||||
解説 |
カードナンバー | 004-042 | レアリティ | R | タイプ | 融合 | |
必殺技 | Lv1 | プリズムトルネード | 2200 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 400 | タイリョク 500 | |||
スロット | 剣 90 | 剣 80 | 蹴 90 | 蹴 60 | 蹴 50 | 剣 50 |
ライダースキル | 想像の上を行く二人 | ゼンエイのとき コウゲキ+200 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防1,体2,必1) | ||||
解説 |
カードナンバー | 006-044 | レアリティ | N | タイプ | 融合 | |
必殺技 | Lv1 | プリズムトルネード | 2000 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 400 | タイリョク 500 | |||
スロット | 剣 90 | 剣 90 | 剣 80 | 蹴 60 | 蹴 50 | 蹴 50 |
ライダースキル | 地球とひとつに | ゼンエイのとき ひっさつ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防0,体0,必2) | ||||
解説 |
カードナンバー | 05-044 | レアリティ | LR | タイプ | 融合 | |
必殺技 | Lv1 | ダブルプリズムエクストリーム | 2800 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 400 | タイリョク 550 | |||
スロット | 蹴 100 | 蹴 100 | 蹴 70 | 拳 60 | 拳 60 | 拳 50 |
ライダースキル | 最後の…変身! | ひっさつ+350 アタックポイント+20 | ||||
相性 | 必殺ベスパ | 相性適性(攻2,防0,体1,必3) | ||||
解説 | 待望の劇中技を引っ提げてLRに返り咲き。劇中での状況に合わせて素手となっている。 必殺威力・AP・RPが重要視されるシャバドゥビ弾において最も使えるCJXと言っても過言ではない。スキルと相性を合わせて最大700という、かの11-027SR リュウタロスさえ超える必殺威力ゲインを可能とする。 欠点は必殺一点強化カード特有の防御不足。それを補える後衛には005-049LR 新1号や01-012LR アギトShFが存在する。前者は防御だけではなく必殺・APまで強化する上必殺番長と相性のいい風タイプ所属、後者はスキルと光タイプのボーナスで他のステータスまで補える。また、防御アップの多い機械タイプにはアイコンこそ合わないが前記の1号と同じスキルの02-017LR ゾルダが存在するのでこちらもオススメである。なお、高レアCJXの中では唯一アイコンが拳である点にも注意。 スキル名は48話にて、翔太郎とフィリップが文字通り「最後の変身」をする際に叫んだ台詞から。 |
カードナンバー | 06-039 | レアリティ | SR | タイプ | 融合 | |
必殺技 | Lv1 | ダブルプリズムエクストリーム | 2350 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 450 | タイリョク 500 | |||
スロット | 剣 100 | 蹴 90 | 剣 60 | 剣 70 | 蹴 60 | 剣 50 |
ライダースキル | 永遠の相棒 | コウゲキ・ひっさつ・チームタイリョク+150 | ||||
相性 | 攻撃ベスパ | 相性適性(攻3,防2,体0,必0) | ||||
解説 | 順調にSR落ち。現時点でWCJXのSRでは唯一の上位技持ちとなっている。 SRでありながら02-051LR V3と同様のスキルを持っているのが特徴。スキルでは補えない防御も相性が振り当てられており比較的万能な性能といえる。 スキル名はW48話タイトル「残されたU/永遠の相棒」から。 |
カードナンバー | P-105 | レアリティ | - | タイプ | 融合 | |
必殺技 | Lv1 | エクストリームストームキック | 1900 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 400 | タイリョク 450 | |||
スロット | 蹴 90 | 蹴 90 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 50 | 拳 50 |
ライダースキル | 地球全ての知識 | アタックポイント+10 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防1,体0,必2) | ||||
解説 | 「テレビマガジン2010年7月号」に付属のカード。 | |||||
カードナンバー | P-107 | レアリティ | - | タイプ | 融合 | |
必殺技 | Lv1 | エクストリームストームブロウ | 2100 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 400 | タイリョク 450 | |||
スロット | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 80 | 蹴 70 | 拳 60 |
ライダースキル | 地球(ほし)の記憶、己の掟 | コウエイのとき なかまのボウギョ+150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防0,体1,必1) | ||||
解説 | 2010年7月発売のガンバライドチョコスナック第2弾に付いてくるプロモーションカード。 P-108 とは違い新規バーコード。タバック加工されているが☆一つ。 | |||||
カードナンバー | P-108 | レアリティ | - | タイプ | 融合 | |
必殺技 | Lv1 | エクストリームストームキック | 1900 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 400 | タイリョク 450 | |||
スロット | 蹴 90 | 蹴 90 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 50 | 拳 50 |
ライダースキル | 地球全ての知識 | アタックポイント+10 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防1,体0,必2) | ||||
解説 | 2010年7月発売のガンバライドチョコスナック第2弾に付いてくるプロモーションカード。バーコードは P-105 の再録。 | |||||
カードナンバー | P-120 | レアリティ | - | タイプ | 融合 | |
必殺技 | Lv1 | エクストリームストームブロウ | 2000 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 500 | タイリョク 400 | |||
スロット | 拳 90 | 蹴 80 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 60 | 拳 50 |
ライダースキル | 検索開始 | あいてのひっさつ-150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防0,体1,必2) | ||||
解説 | 2010年7月3日~4日開催「『劇場版 仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ』公開記念カードバトル試写会 エントリーバトル」の参加記念品として配布されたカード。裏面のエンブレムは通常のライダーズクレストではなく、映画タイトルロゴが描かれている。 | |||||
カードナンバー | P-121 | レアリティ | - | タイプ | 融合 | |
必殺技 | Lv1 | プリズムトルネード | 2200 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 350 | ボウギョ 400 | タイリョク 450 | |||
スロット | 剣 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 70 |
ライダースキル | 過激な二人 | ゼンエイのときチームタイリョク-100 コウゲキ・ボウギョ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防2,体1,必0) | ||||
解説 | ☆1つながらも、スロットがオール70と安定している隠れた名カード。さらに、LV5まで上げるとタイプボーナスでAP+10され、スロットがオール80となる。2010年7月30日~8月10日にサッポロファクトリーで開催された「ガンバライド&ダイスオー ヒーローカードクエスト 札幌大会」および2010年8月7日~15日にさいたまスーパーアリーナで開催された「仮面ライダーワールド2010超バイク大戦」にて配布されたカード。ヒーローカードクエストではダイスオーのプロモーションカード「P-035 ゴセイナイト」も同時に配布され、この2枚はつなぎ絵になっている。 | |||||
カードナンバー | P-122 | レアリティ | - | タイプ | 融合 | |
必殺技 | Lv1 | エクストリームストームキック | 1800 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 450 | タイリョク 450 | |||
スロット | 蹴 90 | 拳 80 | 拳 80 | 蹴 60 | 拳 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | 過激な二人 | ゼンエイのときチームタイリョク-100 コウゲキ・ボウギョ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻2,防0,体1,必0) | ||||
解説 | 劇場版「仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ」公開記念として開催される「東京メトロスタンプラリー2010夏」の達成賞景品。バーコードは 11-003 の再録。裏面のエンブレムは通常のライダーズクレストではなく、映画タイトルロゴが描かれている。 | |||||
カードナンバー | P-123 | レアリティ | - | タイプ | 融合 | |
必殺技 | Lv1 | プリズムトルネード | 2000 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 400 | タイリョク 500 | |||
スロット | 剣 90 | 蹴 80 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 50 | 蹴 50 |
ライダースキル | 究極のダブル | ひっさつ+150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻2,防0,体0,必1) | ||||
解説 | 2010年8月7日公開の映画「劇場版 仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ」の入場者特典として貰えるプロモーションカード。裏面のエンブレムは通常のライダーズクレストではなく、映画タイトルロゴが描かれている。イラスト上はダブルエクストリームの絵柄である。 | |||||
カードナンバー | P-139 | レアリティ | - | タイプ | 融合 | |
必殺技 | Lv1 | エクストリームストームキック | 1800 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 450 | タイリョク 450 | |||
スロット | 蹴 90 | 拳 80 | 拳 80 | 蹴 60 | 拳 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | 過激な二人 | ゼンエイのときチームタイリョク-100 コウゲキ・ボウギョ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻2,防0,体1,必0) | ||||
解説 | ガンバライドチョコスナック 第3弾に封入。バーコードは 11-003 の再録。イラスト上はダブルエクストリームの際にエクストリームメモリを開くシーン。 |
カードナンバー | TOY-013 | レアリティ | - | タイプ | 融合 | |
必殺技 | Lv1 | プリズムトルネード | 2000 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 400 | タイリョク 500 | |||
スロット | 剣 90 | 剣 90 | 剣 80 | 蹴 60 | 蹴 50 | 蹴 50 |
ライダースキル | 地球とひとつに | ゼンエイのとき ひっさつ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防0,体0,必2) | ||||
解説 | タッグファイリングシート第9弾に収録。バーコードは 006-044 の再録で、TOY-014 仮面ライダーアクセルブースターとのセット。 |
カードナンバー | J-081 | レアリティ | - | タイプ | 融合 | |
必殺技 | Lv1 | エクストリームストームキック | 2200 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 350 | タイリョク 450 | |||
スロット | 蹴 90 | 蹴 90 | 蹴 70 | 拳 60 | 拳 60 | 拳 50 |
ライダースキル | 光の剣、光の盾 | ひっさつ・チームタイリョク+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防0,体2,必1) | ||||
解説 | タッグファイリングシート第6弾に収録。バーコードは 10-003 の再録で、J-082 仮面ライダーオーズ タトバコンボとのセット。 |