グランブルーファンタジー 世界設定まとめWiki

株式会社スマイルダイナ

最終更新:

gbfworld

- view
だれでも歓迎! 編集
 ルロウホロウ社長の経営する企業。本業は、技術本部による薬品・魔道具の開発など。

 社長はお金を出すだけで、あとは丸投げして優秀な社員が面白い仕事をしてくれればよしという経営方針。しかしこれには、ルロウホロウが飽きないうちに、という但し書きがつく。

 イベント「ティラの最も不憫で奇妙な日々」時点において、技術本部の現最高責任者はレヴィード局長である。このレヴィードの元、社員達は休憩時間もなく仕事漬けにされ、ナチュラル・ハイな状態で業務に就いている。かつては、現社長秘書であるミリーが技術開発局局長を務めていた。

 生物研究所を有している。

 社員用共同風呂がある。重役には部屋に湯あみの個室が備えられている。

地下施設

 巨大な生物兵器を複数体隠すため、地上に構えた社屋の数倍の空間が広がっている。

レックスウイルス

 人間を凶暴なティラノサウルスに帰る恐ろしいウイルス。保菌者に噛まれると感染するだけでなく、空気感染もする。このウイルスにより強力なティラノを作って、各地で戦争を巻き起こす計画を企てていた。

ティラノクリーチャーズ


 スマイルダイナがレヴィード局長主導で開発した生物兵器。万が一に備えて体内に爆弾が仕掛けられている。

ゾンビティラノ

チキノサウルス(クッルー)

 鳥類が恐竜から進化した恐竜に近い存在であるところから着想を得て、鶏を退化させることで開発した。知性はかけらも持たないが、凶暴性は一級品。(第4話)

デュラハンサウルス(デュラ)

 恐怖の首なしティラノ。耳と目がないために敵味方を見境なく襲う殺戮サウルス。頭蓋骨を持っている。

カミナガサウルス(サリー)

 頭部から長い黒髪が生えている恐竜。見たものを三日以内に呪い殺す。なお、ルロウホロウは見た後も三日以上生き延びているので呪い自体の効力はないものと思われる。ドラマチックバトルではデバフ・絶命(3ターン)を付与してきた。映画「リング」シリーズに登場する「貞子」がモチーフか。

デビルティラノ(デビ)

 頭部の左右から二本の角が生えており、コウモリのような翼を備えている。

テンタクルティラノ(ウネリン)

フランケンティラノ(アノ)

 頭部にボルトが刺さっており、顔面にもに継ぎ接ぎの跡が走っている。
+ タグ編集
  • タグ:
  • シナリオイベント
  • イベント「ティラの最も不憫で奇妙な日々」
ウィキ募集バナー