カイラーサ

「カイラーサ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

カイラーサ - (2025/01/26 (日) 12:06:28) のソース

****カイラーサ

[[事象地平戦線アーディティヤ]]の用語。

帝都。[[帝国]]の主[[星]]、かつ首都。人口は六十億人。400年の歴史がある。
中枢には巨大な建造物が聳えており、これが[[劫波]]であると見做されている。

1180年には、シャルベーシャ四世の乱にて帝都の中心部で親衛軍同士の激突が起きている。
1199年の[[星霊大祭]]の終盤にて[[連邦]]の[[ウグラスラ]]に侵略されたことで、現皇帝は討たれ連邦軍の駐在と[[転移装置]]の繋がりを許すことになる。
しかしこの地に劫波が存在しなかったことから、連邦は下手にデータを破壊しないようにこの星で足止めを喰わざるを得なくなった。

星の名前の由来はおそらく初代皇帝[[カイラス・イーシュヴァラ>カイラス]]からか。

----
**備考
カイラーサは仏教やヒンドゥー教などで聖地とされる[[カイラス]]山のサンスクリット名。チベットの独立峰。
シヴァはこの山で苦行に励んだとされる。

----
#comment
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。