新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
過去のコメント(甘粕正彦)その2
万仙陣で四四八のことを知ってしまったから、一週目で四四八に期待しすぎて思わずやらかしちゃったのかな -- 名無しさん (2015-05-18 12:48:49)
未来の自分が認めたのだからきっとこの程度防いでくれると思ってロッズフロムゴッドブッパしたんだろうなぁw -- 名無しさん (2015-05-18 15:44:41)
宣言してしまったって、完全に災害か疫病神扱いww でも何一つ間違ってない -- 名無しさん (2015-05-18 15:58:15)
もうマジでシリーズごとに理由付けて復活する魔王だよ!神祇省は頭を抱えてるだろうなw -- 名無しさん (2015-05-18 16:10:57)
何度でも、何度でも、な・ん・ど・で・も!蘇ってくる光の魔王様 いやマジで帰ってください・・・ -- 名無しさん (2015-05-18 16:43:25)
その都度召喚される448…もう休ませてあげて!! -- 名無しさん (2015-05-18 16:50:53)
後の主人公が全員四四八さんクラスのスペック持ってない限り、お目付け役として召喚されるよね、かわいそうに… -- 名無しさん (2015-05-18 18:42:54)
もう448とセットで一種の抑止力みたいになってるな。人類を滅ぼしそうな盧生が生まれるたびに甘粕が物理的に、448が精神的に叩き直す。 -- 名無しさん (2015-05-18 18:52:02)
最強の馬鹿が転換期ごとに毎回訪れるのか・・・軽い悪夢だな -- 名無しさん (2015-05-18 22:09:29)
↑軽いどころか、その時代時代のボスよりも厄介な気がしてならない -- 名無しさん (2015-05-18 22:32:36)
公式に再出現が約束された魔王とかもう怖いものなしだな(白目) -- 名無しさん (2015-05-18 22:35:16)
もうこの人が主人公でいいよ(なげやり) -- 名無しさん (2015-05-18 23:08:12)
親の顔が見てみたいなぁ -- 名無しさん (2015-05-19 21:40:28)
甘粕の親とか想像つかないな… -- 名無しさん (2015-05-19 22:23:48)
これのせいでまともな廬生はその後始末やら手綱を握らないといけない、、、448、ヘル姉さん頑張! -- 名無しさん (2015-05-19 22:33:21)
盧生なんだから親は善性と悪性の人間なんだろうが、片方前向きでもう片方は諦観にまみれた親とかそんなんだろうなぁ -- 名無しさん (2015-05-19 22:44:34)
現代において盧生は誕生しないって静乃さん言ってたし大丈夫でしょ(震え声) -- 名無しさん (2015-05-19 23:36:18)
甘粕さんが歴史の転換期に来てくれるなら安心だな!(白目 -- 名無しさん (2015-05-20 19:30:29)
ある意味人間台風の同類よな甘粕 -- 名無しさん (2015-05-20 20:28:44)
↑だったら不殺してくれ・・・殺しに頓着しなさすぎだわ -- 名無しさん (2015-05-20 20:39:20)
未来に現れる前にさっさと448がアンパンチして黄昏に放り込んでくれればいいねん -- 名無しさん (2015-05-20 20:42:00)
甘粕が望んでいるのは『うしおととら』の最終決戦みたいな空気で人が生きることだから…… -- 名無しさん (2015-05-20 21:10:19)
よく緋想天を嫌いそうとは言われるがサタナイル個人についてはメチャクチャ好印象なんじゃないかな? -- 名無しさん (2015-05-22 07:20:32)
黄への態度見るにそうだろうな -- 名無しさん (2015-05-22 11:52:00)
ニートきて投げたのも最後まで自分の信念を貫いたとも取れるしね。 -- 名無しさん (2015-05-22 12:26:55)
なんだかんだで神座世界の連中は好きそうだよな甘粕。一部滅茶苦茶賞賛した後に吹き飛ばそうとしそうだが。 -- 名無しさん (2015-05-22 16:54:14)
甘粕「どんな願いも~嘘じゃない~ きっと叶うから~~ show me your brave heart!」 -- 名無しさん (2015-05-22 20:12:17)
↑四聖獣究極体呼びまくる姿が見える -- 名無しさん (2015-05-22 20:19:00)
別ラインのキャラだが甘粕とヴァルゼライドが戦ったらどうなるんだろ。どっちも無限にパワーアップして決着つくより先に世界が無くなったりして。 -- 名無しさん (2015-05-22 21:17:37)
人類の転換期に現れる魔王とか、この人自身が都市伝説とか逸話で神格orタタリ化しそうだよな。空亡(物理最強)、神野(精神攻撃)、玻璃爛宮(親友兼状態異常系)、神格甘粕(魔王の分身)召還とかやらかしたらまさに魔王の軍団四天王(白目)。 -- 名無しさん (2015-05-23 01:04:27)
↑2 「まだだッ」「諦めん。諦めんぞみるがいい」「まだだァッ」「諦めなければ夢は叶うと信じているのだ!」「応とも。誰にモノを言っているッ!」 -- 名無しさん (2015-05-23 01:10:22)
盧生は出力比べになったらあっさり負けるだろ。相性バトルなら百戦百勝だが魂の質量で天井知らずに強くなる神座の連中には大体負けそうだ -- 名無しさん (2015-05-23 01:24:49)
獣殿と相対すれば嬉々として闘いを挑んでいって負けるらしい(正田卿より) -- 名無しさん (2015-05-23 01:26:58)
クリスとカグツチの戦いをゼファーが必死こいて阻止した理由・・・要約「こいつらが戦うと周りに迷惑が掛かるから」 -- 名無しさん (2015-05-23 11:03:51)
↑↑そして数日後、グラズヘイムの住人として頑張る甘粕氏の姿が -- 名無しさん (2015-05-23 21:21:13)
↑頑張るというかアクセル全開というか… -- 名無しさん (2015-05-23 21:27:34)
↑城の中で終段使ってメル召喚、正体発覚的な -- 名無しさん (2015-05-23 21:52:14)
勝手にハッピーエンド主義者かと思ってたけど、もしかしてバッドエンドもハッピーと同じぐらい好きなんじゃないだろうかこの人 -- 名無しさん (2015-05-23 23:40:57)
↑そりゃ必死に生きあがた結果がバッドでもハッピーでもそれが人の輝きだから賞賛するだろね -- 名無しさん (2015-05-23 23:57:36)
↑脱字ってるorz そりゃ必死に生きあがいた結果がバッドでもハッピーでもそこに賭けた想いが人の輝きだから賞賛するだろうね。 -- 名無しさん (2015-05-24 00:07:15)
↑酷いのはハッピーにしろバッドにしろ死んでいない限りは新たな試練をよこすであろうという…… -- 名無しさん (2015-05-24 00:38:51)
↑死んだ奴でも気に入ってたら終段で顕象しそう……あかん本気で休みないぞぱらいぞ -- 名無しさん (2015-05-24 10:55:00)
そういえば帝都物語の加藤もなんでも蘇ってきてるからそこからの影響かな 向こうは憎悪とこっちは馬鹿って差があるけどww -- 名無しさん (2015-05-25 00:48:20)
↑脱字スマン 何度でも蘇ってきてる -- 名無しさん (2015-05-25 01:06:17)
「我は人」じゃなくて「我も人」じゃなかったけ -- 名無しさん (2015-05-25 09:25:38)
↑↑↑なんか、もし加藤と甘粕を会せたら・・・という考えが浮かんだんだが、嫌な予感しかしない(吐血) -- 名無しさん (2015-05-25 14:22:12)
加藤の引き起こした帝都の危機に降臨した甘粕が帝都を護る予定が「ついノリで」で世界を危機に晒し、加藤が事態を収拾する謎の逆転展開が脳裏に。 -- 名無しさん (2015-05-25 14:40:38)
仮に大往生後の大尉が黄戦で召喚されてたら、タタリと神格の群れに大歓喜して素手で薙ぎ倒す甘粕大尉が見れたのだろうか・・・ -- 名無しさん (2015-05-26 01:38:38)
もういっそ赤い人類最強連れてこようぜ!完璧超人の生徒会長でもいいよ! -- 名無しさん (2015-05-27 18:30:58)
八命陣と万仙陣のCGモード見たら、こいつ立ち絵以外は全部笑顔だな。 -- 名無しさん (2015-05-27 22:05:03)
召喚時期によって立ち位置変わりそうだな 理想は黄昏に消える刹那時かな 俺の認めた俺の宝を守ってくれた漢が築いた世界を守らせてもらう、とか -- 名無しさん (2015-05-27 23:26:27)
状況が状況なら「何か人類愛の溢れたノリのいい人」で終わるだろうし、未来で遭遇する人が魔王とかヤバい一面には気付かない場合もあるだろうな -- 名無しさん (2015-05-28 11:50:28)
万仙陣の「だから反面、非常に分かりやすいもう1人はどうかと言うと……」って地の文で解説されてるし、どんな奴かは誰が見てもすぐ分かるんじゃないかなぁ。つーかプレイ時はこの一文で腹筋壊されたわw -- 名無しさん (2015-05-28 12:09:50)
大尉は根が真っ直ぐな反面人格的にはあちこちでこぼこ気味だから、言葉で言うと一言では表しきれない -- 名無しさん (2015-05-28 23:53:54)
↑馬鹿の一言でいいと思うよ(阿頼耶並感) -- 名無しさん (2015-05-28 23:58:44)
このバカと総統閣下が殴り合うとたぶん聖戦とか比じゃないと思う -- 名無しさん (2015-05-29 08:51:04)
夢から秘密道具を出してきて試練を与えるアマえもんという電波をキャッチした -- 名無しさん (2015-05-29 13:02:50)
毎週、劇場版のような展開を強いられるんですね、わかります -- 名無しさん (2015-05-29 14:59:39)
↑↑「おい、アマえもん!ヨシヤんが虐めてくるぞ!さっさと俺を助けんか屑め!」「しょうがないなセージは。どれ・・・リトルボォォォォイ!」 -- 名無しさん (2015-05-29 21:22:23)
↑四四八「セージのくせに生意気だ! 無理をせずに早く家に帰って休め!」 -- 名無しさん (2015-05-30 00:58:58)
↑黄「この阿片は3人用だが問題ない。俺の父は青幇のボスでな。お前のためならいくらでも用立ててやろう」 -- 名無しさん (2015-05-30 07:16:54)
↑↑ヘル「キャーヨシヤサンノエッチー。ふむ、ミズキからこのときはこういう反応をすればいいと教わったのだが、どうだ?」 -- 名無しさん (2015-05-30 07:19:06)
盧生四人で旅行とかいう448罰ゲームのバラエティ企画を想像した。 -- 名無しさん (2015-05-30 10:39:26)
↑甘粕「ここをキャンプ地とする!」 -- 名無しさん (2015-05-30 11:39:07)
鎌倉ローカルにて放送「邯鄲どうでしょう」 -- 名無しさん (2015-05-30 11:43:11)
「おい、阿片吸わねぇか」 -- 名無しさん (2015-05-30 11:48:52)
でもさ、甘粕、クリーム、錦龍で旅行だと実は448に一番ストレスフリーなの錦龍じゃ…… -- 名無しさん (2015-05-30 11:59:59)
大晦日(朔)企画「絶対に笑ってはいけない邯鄲攻略24周」。企画・・・壇狩摩。スポンサー・・・辰宮家。参加者・・・戦真館特科生。仕掛け人・・・甘粕、神野、鬼面衆、セージ、鎌倉のみなさん、300万人のジャンキー。特別ゲスト・・・クリームヒルト、錦龍。 -- 名無しさん (2015-05-30 12:17:05)
ヤバいセージの一挙一動に笑わされそうだw で、山崎ポジはだれよ。 -- 名無しさん (2015-05-30 12:22:14)
笑った時の罰・・・リトルボーイ、皇帝爆弾、神の杖、逆サ磔、阿片一気吸い、ケツバット(メスゴリラ)のどれか。なおラグナロクは爆発オチ。 -- 名無しさん (2015-05-30 12:55:07)
空亡「エイコー、マイフレンド」 栄光「お、俺はハルミツだから!」 机ネタで引き伸ばされた鈴子の顔芸パネル、鳴滝向けビデオレターでのお嬢、人の足を引っ張るために顔芸する鈴子、ノブと南天のミュージカル、ビデオレターでの晶の「羽衣」発言、 -- 名無しさん (2015-05-30 13:54:52)
そしてバスの中で水希にいいよる天使野 -- 名無しさん (2015-05-30 14:41:46)
448狙いうちで身内ネタでたびたび登場するセージ -- 名無しさん (2015-05-30 15:05:28)
しーちゃん仕掛けられる側なのに天然で仲間をアウトさせる -- 名無しさん (2015-05-30 15:17:54)
↑↑↑↑甘粕「ガァッデム!この中に空亡と共謀して大震災を画策した奴がいる!今すぐ名乗り出ろ!」 -- 名無しさん (2015-05-30 15:46:18)
↑6 どれも致命傷過ぎる…100回以上受けるケツバットが既に一撃で粉微塵クラスなんですが… -- 名無しさん (2015-05-30 16:10:45)
↑※専門家(ろせい)の指導の下、安全に配慮して行っております -- 名無しさん (2015-05-30 17:47:47)
↑おう、基準がぶっ壊れてるやつばっかなんだが… -- 名無しさん (2015-05-30 17:55:58)
専属は死んでも生き返るからええやん(投げ -- 名無しさん (2015-05-30 18:16:00)
↑2唯一まともな基準を持ってそうな四四八は仕掛けられる側だし、全員楯法の堅と活、解法の透全開かな?(四四八以外の面子が耐えられるとは言ってない) -- 名無しさん (2015-05-30 21:27:20)
何気にメガテンシリーズの閣下とも意気投合しそうだよな -- 名無しさん (2015-05-30 21:46:07)
「ノブーッ!」「ノブ! 生きとったんかワレ!?」 デデーン全員out -- 名無しさん (2015-05-30 21:50:39)
↑4何度死体の上からゲロ吐かれたり、体が消し飛ぶかわからんな -- 名無しさん (2015-05-30 21:57:58)
↑2それ誰の絵かで破壊力が段違いだなww448だったらww -- 名無しさん (2015-05-30 22:00:53)
酩酊中の錦龍と特別大物ゲスト石原莞爾との対談。 -- 名無しさん (2015-05-30 22:22:01)
この番組一番すごいのはこれらを撮影できるカメラマンじゃなかろうか? -- 名無しさん (2015-05-30 22:57:53)
カメラマンは長瀬だな! -- 名無しさん (2015-05-30 23:16:51)
きっと阿頼耶さんがなめまわすように四四八を撮ってくれるよww -- 名無しさん (2015-05-30 23:20:21)
デデーン鈴子熱湯風呂 (タイキック枠) -- 名無しさん (2015-05-30 23:43:35)
甘粕の上司って本当に小物なのかな、形式上とは言えアレを部下として使ってたんだぜ? -- 名無しさん (2015-06-01 21:18:24)
↑甘粕の小物ってのは人間の弱さを許容できないっていう部分がのことだと勝手に思ってる。悪い言い方すればやってることは半分くらい駄々をこねる子供じみたことだし -- 名無しさん (2015-06-01 21:40:53)
↑その結果神々の終焉だもんなwwもう馬鹿としか言えないww -- 名無しさん (2015-06-01 21:55:58)
↑人の輝きを救う気はあっても人を救う気は微塵も無いからね -- 名無しさん (2015-06-01 23:28:15)
↑それが人を救うことに繋がってるから(震え声) -- 名無しさん (2015-06-01 23:36:31)
あのセージからすら「狂ってるよ、貴様」と言われる時点で色々お察しである -- 名無しさん (2015-06-01 23:44:31)
そもそも、まともと呼べる慮生が四四八しかいない -- 名無しさん (2015-06-01 23:55:19)
↑だからこそ他の盧生から好かれるという地獄 -- 名無しさん (2015-06-01 23:59:35)
覚醒後のクリームさんもまともではなかろうか -- 名無しさん (2015-06-02 00:32:57)
↑手当たり次第男にアタックかけるような人はまともとは言えん -- 名無しさん (2015-06-02 01:34:32)
↑アタック(死神)ですね、わかります -- 名無しさん (2015-06-02 03:37:32)
448は犠牲になったのだ・・・栄光と鳴滝の貞操をメスゴリラから守るための、犠牲にな・・・ -- 名無しさん (2015-06-02 10:09:03)
輝きを見守るなら雷電王みたいなタイプなら… -- 名無しさん (2015-06-03 01:40:26)
甘粕の八層(アラヤ)試練はなんでしょう。甘粕自身が不可能だと思っている事…あるか? -- 名無しさん (2015-06-03 02:58:29)
↑ 甘粕には八層試練はないよ。あれは眷属をつれてると発生するペナルティだから ・・・仮にあるとしたら「邯鄲の力を捨て去る、つまり邯鄲法抜きでぱらいぞを実現する」とかそういう試練になる気がする。そうなると四四八と同じ道を歩む事になるだろうけど -- 名無しさん (2015-06-03 03:23:34)
↑ペナルティと言うか、単独で八層まで辿り着く自体が不可能に近いと阿頼耶直々に言われてるし……色々とあやふやだった夢界制覇自体が無理難題だったわけだし、やっぱり初代にして最強は伊達じゃないってことで -- 名無しさん (2015-06-03 04:06:37)
オワタ式でエキスパートモードのアクションゲーやったようなもんだよな、この人 -- 名無しさん (2015-06-03 12:59:32)
↑しかもノリノリで、ミスしても嬉々として再起を図るある意味ヘビーユーザーの鏡 -- 名無しさん (2015-06-03 20:21:38)
しかも5万年で一度も死んでないからな…四四八は死んでもやり直せるってだけでも有情ですわ -- 名無しさん (2015-06-04 07:28:17)
↑でもよぉ、甘粕付きの邯鄲と素の邯鄲どっちがキツイんだろうな -- 名無しさん (2015-06-05 12:29:26)
↑結論:どっちもルナティック -- 名無しさん (2015-06-05 13:10:24)
クソゲーの最後にオメガがいるかそうでないかの違いだかなぁw 難易度100%が120%になった程度の差w -- 名無しさん (2015-06-05 13:18:53)
甘粕は甘粕と戦わなくていいからズルい -- 名無しさん (2015-06-05 13:23:48)
↑甘粕が二人いた場合の邯鄲法や地球がどうなっているか答えよ(配点地球滅亡 -- 名無しさん (2015-06-05 13:35:26)
甘粕「俺自身の輝きを見るために全力を出そう!」とか互いに言ってそう -- 名無しさん (2015-06-05 14:06:07)
八命陣から万仙陣までやったが、こいついつも楽しそうだな -- 名無しさん (2015-06-05 19:34:13)
2↑甘粕は一人で十分・・・ -- 名無しさん (2015-06-05 20:11:17)
↑2打倒されてもぱらいぞがなっても本懐を遂げたことになるからそりゃ楽しそうだよ -- 名無しさん (2015-06-05 20:48:30)
阿頼耶「甘粕vs甘粕とかマジ勘弁、ラグナロク×2とか…俺ら(人類の無意識)を殺す気か!」 -- 名無しさん (2015-06-05 21:01:12)
↑死後なら多分、ひたすら素手で殴りあうだけになるだろうけど…… -- 名無しさん (2015-06-06 01:58:47)
もしも大佐が2人いたら…「今までの己を越えずして、ぱらいそなぞ実現せん!」→「いいぞ、俺の輝きを俺に見せてくれ!」つって自分がどこまで輝けるかに夢中になりそう -- 名無しさん (2015-06-06 04:52:54)
↑ どう考えても覚醒合戦からの人類滅亡コースじゃね? 凶悪すぎる共振現象 -- 名無しさん (2015-06-06 17:00:05)
↑ やっぱり夢を捨てた上での殴り合いしか…… -- 名無しさん (2015-06-06 20:54:06)
最近話題の酒鬼薔薇の本を考えると、甘粕に同意できてしまう。魂の劣化か -- 名無しさん (2015-06-11 21:09:27)
実際に「我も人彼も人ゆえに対等」の考えは全人類実装してほしいね。でも甘粕さんはやりすぎww -- 名無しさん (2015-06-11 21:19:11)
↑ その結果があの万仙陣のホラー世界である -- 名無しさん (2015-06-11 22:20:28)
↑こんな現実ならもうそれでもいっかなーって(阿片スパー) -- 名無しさん (2015-06-11 22:51:45)
平社員<我も人彼(社長)も人ゆえに(給料も)対等社長<明日から来なくて良いよ -- 名無しさん (2015-06-14 15:35:30)
↑社長<ストライキでも裁判でもバッチかかってこいや!! じゃね? -- 名無しさん (2015-06-14 17:33:37)
↑魔王的な暗黒メガコーポ<御社の輝きをみせろぉ!!! -- 名無しさん (2015-06-14 22:23:40)
仕事量が社長レベルにまで跳ね上がるんだろう(お飾りじゃないバリバリ働く社長だから平じゃどうしようもない程膨大な仕事量) -- 名無しさん (2015-06-15 10:46:35)
↑つまり、全人類自営業化ですね。それはそれで経済ラグナロクだなぁ…… -- 名無しさん (2015-06-15 14:17:13)
甘粕さん見てたら押忍!闘え!応援団のゲームを思い出した。そこで応援団やってそうw -- 名無しさん (2015-06-18 22:59:11)
↑ヒートアップしてガンガン難易度上げまくって、プレイヤーキャラからラスボス化するのが目に見える -- 名無しさん (2015-06-18 23:30:19)
↑あのゲームの住人達は応援受けて自分で気合入れるだけで何とかしてるし、全世界の人達で隕石壊したり、太陽を復活させたりしてるから甘粕さんが嬉しくなってついノリでやっちゃうんですね -- 名無しさん (2015-06-19 00:36:09)
誅仙陣主人公の一人だけど、いつごろの召喚なのか、どういう結末迎えるのか どういうことになるにせよ、魔王としてカッコ良く決めてほしい 案外、現代残留しそうで怖いwwww -- 名無しさん (2015-06-20 15:29:22)
ふと思うんだが、最初の盧生が448、もしくは大尉が448並みにマトモな性格だったら神祇省の対応はどのくらい変化してたんだろうか? -- 名無しさん (2015-06-20 20:13:41)
協力して邯鄲を封印する方向でいくんじゃなかろうか。最初の盧生が448かそれ並みって事は夢を夢のままで封印するって事だからね -- 名無しさん (2015-06-20 20:27:06)
じゃあ448が甘粕並みに狂った性格だったらどうだろう。 -- 名無しさん (2015-06-20 20:30:53)
↑間違いなくどっかでラグナロク級の馬鹿やって人類滅亡する。 -- 名無しさん (2015-06-20 20:49:05)
自身の生き様を見せることで人類を自ら奮い立たせてようと、バカみたいな派手な事して人類滅亡しそう -- 名無しさん (2015-06-20 21:08:26)
まさかのヤンキーコス なんやかんやで現代満喫しそうだが・・・・ -- 名無しさん (2015-06-25 01:23:01)
わりと帽子の下が本邦初公開。 -- 名無しさん (2015-06-25 01:27:43)
そういや帽子オフはアレが初なのか なんつーか結構若く見える 盧生になるに至ったエピソードも明かされるのかなぁ、両親のこととか -- 名無しさん (2015-06-25 01:32:30)
基本レベルカンストしている人だから、どういう立ち回りをしていくのか楽しみ 他作品で言えば金ピカがネイキッドで主人公側のようなもんだし -- 名無しさん (2015-06-25 01:34:11)
“はいから”な大尉。 -- 名無しさん (2015-06-25 02:02:20)
甘粕には良識と頭脳があるパートナーがいないとロクでもない方向に暴走しかねない。静乃は残念ながらどっちも足りてない。 -- 名無しさん (2015-06-26 00:23:51)
↑ず、頭脳は足りてるから足りないのは良識だから(震え声) -- 名無しさん (2015-06-26 01:01:14)
↑4 甘粕さん今回は終段使用不能ぐらいまで弱体化してると聞いたぞ -- 名無しさん (2015-06-26 01:08:06)
↑いや破段も使えない詠段止まり。しかしその詠段で数十万ゴッォオッドするからそれさえも封じられた模様。なおツァーリとリトルはry -- 名無しさん (2015-06-26 01:16:21)
↑ マジか、詠段クラスまで弱体化してるのか。八命陣鈴子√の狩摩並とは ・・・じゃあ甘粕も盧生最終奥義「素手ゴロ」に目覚めるのか -- 名無しさん (2015-06-26 01:19:43)
↑(もともと目覚めてる気がする…) -- 名無しさん (2015-06-26 01:25:55)
ヒャッハーしながら素手ゴロで殴りまくる甘粕 静乃「448君はそういうこと言いたかったんじゃないと思うのだが…」 南天「信明君のところに帰りたい…」 クリーム「本当におめでたい男だなぁ」 -- 名無しさん (2015-06-26 01:33:05)
甘粕は序段レベルに弱体化しようと核兵器創形できるから、どうしようもない -- 名無しさん (2015-06-26 01:44:32)
↑5 詠段までしか使えないってどこ情報?教えてくれないか? -- 名無しさん (2015-06-26 02:06:40)
↑又聞きだが、生放送だがなんかで現れるのは実体ではなく影を送ってくるようなもので、そのせいで密度が低下してるとかなんかどこぞの※が言ってたな。信頼度? 知らぬ聞こえぬry -- 名無しさん (2015-06-26 08:10:28)
仮に詠段止まりでも空亡以外無双じゃないですかー -- 名無しさん (2015-06-26 08:59:26)
↑ほんとね、全レベルが下がるってんならまだしも、詠段を十全に使えるならそれだけで十分すぎるほど戦えちゃうからな大尉殿は。 -- 名無しさん (2015-06-26 09:20:15)
ていうか序の形でツァーリするからなこいつ。獣殿の活動と甘粕の序段、どっちが強いのかとふと思った -- 名無しさん (2015-06-26 09:46:44)
一応座シリーズの獣殿と出会ったら嬉々として戦いを挑んで負けるって神が言ってたような -- 名無しさん (2015-06-26 16:12:53)
誅仙陣ではオールステ10かな 本来はカンスト越え~~勇気に比例だけど -- 名無しさん (2015-06-26 17:10:15)
ていうか並行世界染め上げる覇道神相手じゃ、盧生がどんだけ出鱈目存在でも一つの世界の人類代表じゃ分が悪いよ -- 名無しさん (2015-06-26 17:12:09)
まあ活動~形成位階だと世界染め上げたり、そこまで特殊な能力はない(むしろ邯鄲の方が融通効く)からまあなんとか・・・生身?知らん -- 名無しさん (2015-06-26 18:51:13)
形成ならちょい大尉有利(邯鄲の方が出来る事多いし) 創造なら終段使えば防戦可能程度 流出だとラグナロク込みでもムリポ こんなイメージ -- 名無しさん (2015-06-26 18:58:37)
強力な手札の多い三騎士って感じだな -- 名無しさん (2015-06-26 19:14:39)
↑↑ラグナロクの神格一体一体が流出獣殿のレベルだし、戦力上は実は大尉の方が強いんだよ、ただ大尉本体が創造レベルの強さだから一撃貰うだけで終るという -- 名無しさん (2015-06-26 19:37:24)
単体でも -- 名無しさん (2015-06-26 19:42:13)
単体でも三騎士相手に無双できて、召喚神格は獣殿レベルとか普通に正田作品でもトップクラスだよな大尉殿 覇道神(特にウ○コマンと夜刀練炭)と求道神が頭オカシイレベルなだけで -- 名無しさん (2015-06-26 19:45:05)
↑大尉自身が攻撃喰らわなければ、覇道神でも普通に打倒可能だからな -- 名無しさん (2015-06-26 19:49:54)
↑そういう意味ではオワタ式プレイピア白浜か、大尉 ある意味、人のまま数多の世界を統べる神を打倒できる可能性あるんだよな -- 名無しさん (2015-06-26 19:54:00)
というか覇道神相手にできるんだから召喚神格の真価を発揮して問答無用で世界破壊みたいな無理ゲーにはならないよう、アレで甘粕大尉も自重してたのか -- 名無しさん (2015-06-26 19:57:58)
そういや神々の黄昏の神々で獣殿レベルということは、鴻鈞道人はさらに上ということだよな、夜刀レベルはあったんだろうか? -- 名無しさん (2015-06-26 20:00:00)
↑道人は単に支持者が多かったから力が強かっただけ 出力がどんなに上でも武力は皆無だしね -- 名無しさん (2015-06-26 20:03:47)
↑召喚時の盧生たちの会話見てると単純な格自体もかなり上とされていたぞ、まぁ、武力はないけど -- 名無しさん (2015-06-26 20:05:57)
ザミ姉は三大超兵器で、シュライバーはバロールでいけるか マッキーは気を付けないと一撃死だからなぁ、なんせ獣殿に低確率で勝てる可能性あるし -- 名無しさん (2015-06-26 20:16:02)
↑まぁ、甘粕は手数多いし、神々の軍勢相手だとタイマンに強いマッキーは相性悪いだろうなぁ -- 名無しさん (2015-06-26 20:18:48)
誅仙陣は夏の出来事なのに、革ジャン選択した大尉ェ・・・・ -- 名無しさん (2015-06-27 13:33:57)
大尉の私服が大暮作品で出てきそう -- 名無しさん (2015-06-27 14:04:16)
何処ぞのA・U・Oのホモ臭いSIHUKUと比べれば… -- 名無しさん (2015-06-27 14:17:48)
軍服&軍帽と比べると、10歳ぐらい若返った感じするな、アングルもあって -- 名無しさん (2015-06-27 14:21:01)
熱中症で一時離脱すると見たね!! -- 名無しさん (2015-06-27 14:21:39)
↑大尉が熱中症なんかでリタイアするわけないだろ -- 名無しさん (2015-06-27 15:02:45)
↑むしろ周りの気温が上がる -- 名無しさん (2015-06-27 15:11:44)
↑大尉「熱くなれよ!」 -- 名無しさん (2015-06-27 16:40:19)
神々の黄昏があれば獣殿超えられるとかあるけど正直薔薇騎士で地球人類根こそぎ吸い尽くせばそれでゲームオーバーなんだけどね そうでなくとも槍を一振りすれば地球くらい一撃だろうし結局のところ夢を展開しなければならない大尉と槍を振ればいいだけの獣殿では勝負にならない -- 名無しさん (2015-06-27 17:45:05)
まぁいくら超人でも基本人間の存在が、魔人を超えて、神ともそれなりにやりあえるって時点で相当破格だけどな -- 名無しさん (2015-06-27 18:07:22)
獣殿と比較されるのが多いけど、水銀と刹那はどうなんだこれ。審判属性持ちの時間操作系の神格で対抗すればいいだろうけど、クロノス以外に対抗馬いるかな? -- 名無しさん (2015-06-27 19:27:53)
水銀は仮に勝てる領域でも巻き戻されるからなぁ 夜刀の時間停止も最凶の神たる波旬にさえ「面倒」と思わせたレベルだし -- 名無しさん (2015-06-27 20:02:03)
つーか甘粕が覇道神に勝つなんて不可能だから -- 名無し (2015-06-27 20:49:36)
水銀と夜刀は無理、練炭も司狼の創造を使われたら詰む -- 名無しさん (2015-06-27 21:27:05)
( -- 名無しさん (2015-06-27 21:30:19)
↑誤爆orz (そもそも世界観違うのだから不毛な言い合いだと思うんだが…) -- 名無しさん (2015-06-27 21:33:41)
未来干渉によってありとあらゆる人類の転換期に現れるって未来永劫どこの時代でも甘粕が現れて迷惑(応援)賭けるのかww -- 名無しさん (2015-06-27 23:07:49)
↑ 次期主人公とラスボスの決戦時に突如として乱入する甘粕 -- 名無しさん (2015-06-27 23:17:56)
↑ラスボスが次期主人公と一緒に甘粕を倒して甘粕さん喜びの万歳三唱まで想像した(スパー) -- 名無しさん (2015-06-28 05:15:16)
ぶっちゃけ甘粕は勝てなくても戦う相手の輝きが見られれば満足して死にそうなのが何とも ある意味最初から一人勝ち確定というか -- 名無しさん (2015-06-28 09:03:59)
作者から夏に革ジャン着てるだけで馬鹿扱いwww -- 名無しさん (2015-06-28 10:21:43)
↑↑波旬に殺されたら憤死するだろう。あれに対して絶対値を見いだすとは到底思えないし、思えるなら人類が持てる感性じゃない -- 名無しさん (2015-06-28 11:23:16)
波旬に殴られたらなにもかもがおしまいだからね -- 名無しさん (2015-06-28 14:31:42)
波旬って甘粕から見たら「“無限大”を駆逐する“-1”」みたいな存在だろうからなw -- 名無しさん (2015-06-28 14:56:03)
まあ波旬は論外として、水銀はどうだろうな。甘粕は第二天の爺様が一番好きそう。人物的にも理敵にも -- 名無しさん (2015-06-28 15:50:37)
第一:現実逃避で覚醒とか、その熱意別に活かせよ! 第二:じゃけん、俺が魔王になる! 第三:えー、試練の無い平和な世界とか有り得なくなーい? 第四:いいよ、諦めないその熱意いいよ! だからはよ告れ! 獣殿:これから毎日、森羅万象破壊しようぜ! 刹那:えー、試練の無い何も変わらない日常とか(ry 第五:もっと、熱くなれよォォォッ!! 第六:ノーコメント 第七:お前達(求道神)の勇気を見せてくれ! 大尉の歴代神格に対する評価、(多分)こんな感じ -- 名無しさん (2015-06-28 16:01:11)
なんかどの理(ことわり)世界でも魔王と化しそうだな甘粕ってwもしかしなくとも解脱してんじゃなかろうか -- 名無しさん (2015-06-28 17:37:45)
↑2あいつ基本的に絶対値で評価するから、波旬もマリィも評価しそう。前者はもっともっと自分自身を見ろ!とか、マリィにはもっともっと優しくなれじゃね? -- 名無しさん (2015-06-28 17:55:44)
セージとの関係で分かるけど、世界的に悪な存在でも輝いてたら支持する節操なしだからな -- 名無しさん (2015-06-28 19:03:33)
波旬の自己愛が上がることが輝きって事になるのかがよく分からない -- 名無しさん (2015-06-28 19:17:09)
↑むしろその真逆だからな。波旬に対しては絶対値は認めても評価せず、ぶち切れて英雄甘粕として返り咲き、何かしらの役割を果たして退場だろうな -- 名無しさん (2015-06-28 19:24:31)
波旬ネタキャラが進行して身近になったせいで、波旬のどうしようもなく終わってる感がwiki内で薄れているのかもしれんね -- 名無しさん (2015-06-28 19:26:00)
甘粕は自分が極大の屑に蹂躙されることより、路傍の石を蹴飛ばすようにあしらわれた事を嘆くタイプ。同じ波旬に消されるのでも覇吐と対峙した時みたいな、真剣に向き合った上での惨敗なら満足できるかもしれない。 -- 名無しさん (2015-06-28 19:28:32)
↑2やっぱみんな、波旬のことは嫌いなのね。よかった俺だけじゃなかった。 -- 名無しさん (2015-06-28 20:02:22)
波旬も甘粕も同じタイプのラスボスだと思う -- 名無しさん (2015-06-28 20:13:07)
好きな奴はとことん好きだが -- 名無しさん (2015-06-28 20:13:31)
連没ごめんなさい、嫌いな奴はとことん嫌いそんなラスボス -- 名無し (2015-06-28 20:14:48)
甘粕「輝きを見せろ! なあ! 盧生だ! 盧生だろう! なあ盧生だろお前!!」 -- 名無しさん (2015-06-28 20:20:48)
↑4俺は嫌いでは無いな、ニャンニャンポテトみたいに迷惑なちょっかいはしてこないし、徹頭徹尾自分を愛するというブレなさは好きだな -- 名無しさん (2015-06-28 20:28:29)
波旬は嫌いというか憎いじゃねえかな。消えろとか死ねとかは思ってるが -- 名無しさん (2015-06-28 20:50:38)
もし四四八が女だったら甘粕さん求婚ぐらいすんのかね、あの惚れっぷりからすると。「おお、我が愛しの人よ!」・・・想像できん -- 名無しさん (2015-06-29 19:10:03)
↑まずスチュワーデスコスが似合うか調べなきゃ(使命感) -- 名無しさん (2015-06-29 19:21:53)
スッチー好きエピ出たりすんのかな、誅仙陣 -- 名無しさん (2015-06-29 21:00:53)
ヘル姉貴がスチュワーデスコスすればすべてが平和に解決する。 -- 名無しさん (2015-06-29 21:52:59)
ヤメローヤメロー! 進撃9巻の嘘予告みたいな腹筋系ヒロインが爆誕するだろー! -- 名無しさん (2015-06-29 21:57:01)
甘粕「スッチーにはフォーマルな色気が必要なのだよ…着ればいいというわけではない(溜息)」 ヘル「もしやケンカを売られているのだろうか…?」 -- 名無しさん (2015-06-29 22:16:39)
↑448「呆れられてんだよ! 分かれよ!(胃痛)」 -- 名無しさん (2015-06-29 23:58:15)
↑2 マジレスすると香純さんが一番似合いそうな…… -- 名無しさん (2015-06-30 00:44:56)
スチュワーデスの園やフォーリンラブでドンとか、本編その他問わず名言を残していく人だな -- 名無しさん (2015-06-30 09:51:22)
物語の都合上しかたないけど眷属少ないね -- 名無しさん (2015-07-06 15:26:39)
↑ 都合上というか盧生選挙したら眷族最低じゃないの?万仙陣で出たあんな世界に住みたいと思うものは甘粕と同等のバカぐらいだろ -- 名無しさん (2015-07-06 15:50:28)
こいつの思想に真に共感した人いないし・・・。あれ、大尉ってもしかして、ボッチ?(小声) -- 名無しさん (2015-07-06 15:59:45)
↑それならに知り合いはいるんじゃないかな?キーラ父や東條の子飼いって言ってたらしいから東條英機かな?。 -- 名無しさん (2015-07-06 16:14:17)
↑誤字った ×それなら ○それなり -- 名無しさん (2015-07-06 16:14:50)
「絶望の空にッ!我が名を呼ぶがいいッ! 光輝と共にッ! 俺は来ようッ!」(守るとは言ってない) -- 名無しさん (2015-07-06 16:34:53)
上の方にあった各神座に対する反応、逆バージョン(妄想)。 第一:ふぇぇ、この人ぜったい悪だよぉ・・・。 第二:貴様との決着は必ずつける! 覚悟しておけ! 第三:こんな奴生むとか、マジ終わってんな俺の世界(絶望) 第四:マルグリットはぁはぁ。 獣殿:私は総てを愛している。無論、卿もだ。 刹那:激おこぷんぷん(以下略) 第五:あんまりみんなを困らせちゃダメなんだから 第六:勇気? 輝き? 知らんし要らんし、どうでもいい。 第七:剣・拳「ちょっと腕試しに」ウキウキ 夜行「やべぇよ・・・やべぇよ(焦燥)」 -- 名無しさん (2015-07-06 16:44:27)
↑夜行さんのストレスがマッハw -- 名無しさん (2015-07-06 18:43:25)
剣と拳が死んだら何かやばかったけ? -- 名無しさん (2015-07-06 18:57:43)
↑7 天神野さんがいるぞ! -- 名無しさん (2015-07-06 19:07:03)
↑2 とりあえず剣と拳は神座の運営にはノータッチだから直接には影響は少ないかな?まあ、第7天守護の6柱の内2柱居なくなれば大問題ではあるが -- 名無しさん (2015-07-06 19:46:07)
さっちゃん既定以外の何が生まれても諦めて退場するじゃんwまあ甘粕からすればどうかわからんが -- 名無しさん (2015-07-06 20:08:20)
↑6夜行さんイ㌔。時に某ドSな魔人探偵さん、人間の進化と可能性の面では見るとコイツどう思います? -- 名無しさん (2015-07-06 20:16:53)
↑ニューロンの申し子さんは過去にセージが起こした殺人や放火の「謎」を喰らいに鎌倉へ行ったよ -- 名無しさん (2015-07-06 20:18:24)
↑×2 6さんが自分が嫌いな食物を絶滅させようとする人なら、甘粕は美味い物を収穫しようとして肥料と水をやり過ぎで枯らしてしまう人である。 -- 名無しさん (2015-07-06 23:04:32)
考えてみれば、百合香や狩摩に近い、後衛向けな資質なのに、なんでこの人がやるとあんな恐ろしいオフェンシブな能力になるの…… -- 名無しさん (2015-07-07 17:16:47)
だって、この人自分の見たいものを最前席で見るためにいろいろがんばってるからね、前衛に出て行くのはしょうがない -- 名無しさん (2015-07-07 17:42:04)
魔王だけど、テンプレ悪党のように現場主義で行きたいんだろう・・・前線に出てきても自ら身を危険に晒す馬鹿ではなく、出てきたらヤバい馬鹿(褒め言葉)になるのは流石だが -- 名無しさん (2015-07-07 19:08:01)
人類愛語る奴はやっぱり前に出てきて引っ掻き回すに限るね!こいつが人類愛語っておいて引っ掻き回すけど、自分は巻き込まれないように高みの見物するような奴なら俺はこいつをこんなに好きになってはいなかったな -- 名無しさん (2015-07-07 19:15:37)
↑そんな小物な甘粕さんは甘粕さんじゃないと思うの。 -- 名無しさん (2015-07-07 19:33:43)
「殴られた(るか)ら、殴り返せよ」な精神の人だからね。ぱらいぞだってもし実現したら数万の盧生と数百万の眷属から殴られる可能性があるし -- 名無しさん (2015-07-07 19:38:20)
甘粕的にリョナとかどう思ってるんだろ。 腹パンしたなら腹パンされ返せよとか? -- 名無しさん (2015-07-07 20:05:45)
下々の者や暴行を受けたくない奴が暴行受けてるならそりゃ真っ向から批判してリョナってるやつ吹き飛ばしに行くだろ。 -- 名無しさん (2015-07-07 20:07:40)
空亡に殺されたくないし聖十郎に奪われたくないから、助けてくれませんかね甘粕さん -- 名無しさん (2015-07-07 20:45:09)
甘粕<Never Give Up!! -- 名無しさん (2015-07-07 20:57:13)
↑まさに甘粕クヲリティ!(白目 -- 名無しさん (2015-07-07 21:18:58)
一応、属性としては善性を持ってるんだよな、発露の仕方が限りなく悪性なだけで -- 名無しさん (2015-07-07 21:25:33)
Fate的に言わせれば混沌・善ってかんじかね -- 名無しさん (2015-07-07 21:30:12)
↑fateステータスの善と悪はまんま善と悪って訳じゃなくて、重んじる方針と性格って話のはずだから甘粕はどっちかって言うと血生臭い方法だし、秩序、悪じゃないかな? -- 名無しさん (2015-07-07 21:40:13)
↑ギルガメッシュが混沌・善なんやで?(聖杯の泥ドパァしようとしたのを見ながら) -- 名無しさん (2015-07-07 21:50:08)
我様は -- 名無しさん (2015-07-07 22:03:32)
↑ミス。我様は自分なりの方法で人類を良くしようとしてる(ただしスーパーウルク人基準)から社会的に混沌でも性格的に善。というか「北風も必要」発言的に甘粕がセラフの聖杯戦争に参加したらノリで封印無視して契約するだろうくらい似た者同士な気もする。 -- 名無しさん (2015-07-07 22:10:35)
甘粕は「甘粕・魔王」で良いんじゃね?型月の枠じゃ分類不可能な気がするの。 -- 名無しさん (2015-07-07 22:15:05)
↑「光・魔王」では? -- 名無しさん (2015-07-07 22:16:02)
光の魔王とかいう違和感まったくない渾名。人類が脅威に晒されてる世界ならこんなに心強い人はいないんだがなぁ・・・ -- 名無しさん (2015-07-07 22:16:43)
↑4でもあの王様自分以外が人を殺すのはよしとしないし、試練を与えるとかいう奴は嫌いだから合わないと思うよ。それに嫌いなものにも自分が入っるし -- 名無しさん (2015-07-07 22:21:18)
甘粕は秩序・悪だな。それなら完全に当てはまる -- 名無しさん (2015-07-07 22:25:38)
…秩序?(社会へのダメ出しを見ながら) -- 名無しさん (2015-07-07 22:32:54)
金ピカが混沌・「善」ということを考えれば・・・ねぇ? -- 名無しさん (2015-07-07 22:35:23)
↑×2タイプムーンwikiでサーヴァントのところをみれば属性と方針について書いてある。 -- 名無しさん (2015-07-07 22:41:11)
↑×2混沌/善は例えマイルールの絶対順守を意味するが甘粕は「ついノリで」があるからなぁw 秩序:己の属する世界の規則や規範(法や倫理とは限らない)を重視するが、悪:それが邪なものだったり手段を選ばない形で現れる。 秩序/悪がぴったりなアライメントだな。 -- 名無しさん (2015-07-07 22:44:44)
↑一応マイルールを順守してるやろ!度が過ぎるだけやし!! -- 名無しさん (2015-07-07 22:51:30)
↑×2そもそもあれは人類の裁定者としての判断。むしろ、産み出された立場を考えると善な気がしないでもない(白目) -- 名無しさん (2015-07-07 22:54:41)
鯖のアラとステは本当に信用できない。同じ幸運Eなのにディルと青髭の差・・・。 -- 名無しさん (2015-07-07 22:56:30)
448「あのバカが聖杯戦争なんて嗅ぎつけた暁には………(胃痛」 -- 名無しさん (2015-07-07 23:00:13)
士郎とアーチャーで露骨に好感度が違いそう -- 名無しさん (2015-07-07 23:01:48)
↑×3あいつ結局最後まで勘違いしてただけだから髭むしろ妥当やろ -- 名無しさん (2015-07-07 23:03:23)
甘粕「目に付いたから適当に引っこ抜いてしまった。なあ、我が憧れの男、俺はこれ(大聖杯)をどうしたらいいと思う?」 -- 名無しさん (2015-07-07 23:04:42)
中立・中庸:狩摩、中立・悪:セージ、混沌・悪:神野、秩序・中庸:キーラ、混沌・中庸:お嬢、中立・狂:空亡。私見だがこんな感じか -- 名無しさん (2015-07-07 23:07:28)
↑2 448「元あった場所に戻してこい!」 -- 名無しさん (2015-07-07 23:11:27)
空亡は廃神状態なら混沌・悪セージは混沌な気がしないでもないがどうかな。お嬢は中立中庸じゃないか? -- 名無しさん (2015-07-07 23:14:29)
正田卿もfateのグランドオーダーに参戦しないかな?個人的にはしてほしい人の一人なんだが -- 名無しさん (2015-07-07 23:15:52)
型月の世界観に照らし合わせると、抑止力(アラヤ)を攻略した盧生ってかなりヤバイ存在? -- 名無しさん (2015-07-07 23:20:11)
↑それ相応にヤバイ存在。英霊レベルの格は間違いなくある。ただし、型月的にはおそらく攻略したのも一部分だけみたいな展開になると思うよ。 -- 名無しさん (2015-07-07 23:23:16)
抑止力(アラヤ)を「理解」したのが盧生、抑止力(ガイア)に「属する」のが終段神格、その二つから「逸脱」したのが求道神で、根源を「制圧」したのが覇道神。こう書くとどんだけヤバイかが分かる(特に神座)。 -- 名無しさん (2015-07-07 23:30:00)
戦神館阿頼耶「守護者がほしい?ほらやるよ つ甘粕」 -- 名無しさん (2015-07-07 23:34:36)
型月の抑止力は世界の危機に訪れる人々の意思の働きの集合体みたいなもの。例えば波恂やべーと人類がなれば覇吐が誕生するけど、それ以上の存在は現れない。対象を倒すだけの力を用意するのが抑止力 -- 名無しさん (2015-07-07 23:37:25)
型月の阿頼耶は色々厳しいけど、戦真館の阿頼耶は結構ガバガバよねw 自分が胸に抱いた人類愛さえあればどんな危険因子でも深奥にたどり着けるんだから -- 名無しさん (2015-07-07 23:40:16)
↑ただし無理ゲー吹っかけられる(邯鄲一人周回・自分にとっての不可能を可能にしろ) -- 名無しさん (2015-07-07 23:43:05)
逆に型月の五人(六人?)の魔法使いは抑止力やら通過条件やらを「偽装」して、根源に到達した連中である。 -- 名無しさん (2015-07-07 23:46:09)
↑3 型月の抑止力が凶悪に見えるのはそれが根源への到達という、世界崩壊を招くおそれのあるものだからである。邯鄲法はあくまで、アラヤの理解を求める行のため、比較的緩く見えるのである。 -- 名無しさん (2015-07-07 23:51:53)
↑2 でも、魔法使いて、根源行った割に能力ショボい。全部エイヴィヒカイトで達成できそうと思うのよね。 -- 名無しさん (2015-07-07 23:56:55)
↑魔法使いってのはあくまでもその時代に達成できないそれを指したのを魔法と呼びそれをつかえる人達を魔法使いと呼ぶ。そもそも水銀は神様だし、神が時間逆光とかは当たり前←これはあくまでも人の身でって話しな。青子曰く他のやつら人間止めてるらしいが -- 名無しさん (2015-07-08 00:00:23)
あと、魔法使いが触れた根源も本当に一部にすぎない。大半は触れる前に消滅する(不死とか関係なしに) -- 名無しさん (2015-07-08 00:02:08)
やっと万仙陣クリアしたからドラマCD聞いたんだが、フォーリンラヴでドンは無いだろwww -- 名無しさん (2015-07-08 00:03:27)
↑↑↑↑いや、ゼル爺とか文字通り無限の平行世界と可能性世界の運営できるし、露出が少ないから能力が開示されないだけで、明かされるたびにヤバさは増してるぞ -- 名無しさん (2015-07-08 00:09:30)
勘違いしやすいがfateの幸運値は、運命的な運勢の事じゃなくてギャンブルなどにおける勝負運の強さの事だから、幸運値が高いからといって不運に遭わないわけではない -- 名無しさん (2015-07-08 00:10:52)
↑2あいつは魔法使い以前に別格だからな……水銀みたいな流出組は無理だけど、甘粕辺りなら相手出きるレベルにはガチヤバイ存在だし -- 名無しさん (2015-07-08 00:14:03)
↑甘粕「老師、貴様の勇姿は素晴らしい。ゆえに、俺と殴りあう覚悟もあるのだろう?」 -- 名無しさん (2015-07-08 00:21:54)
↑ゼル「ワシより面白い相手がいる。今行き先を教えてやる」(南米某所) -- 名無しさん (2015-07-08 00:24:08)
fateはそろそろ聖杯仕事しろと思うわ。新作出ても、どうせ誰も願い叶いませんでしたになるENDしか見えない。 -- 名無しさん (2015-07-08 00:25:20)
↑2甘粕<つまり試練か!(wktk -- 名無しさん (2015-07-08 00:28:05)
↑4爺「オーホッホ若い者にはまだまだ負けぬぞ!」とか言いながらロッズフロムゴッドとか放たれたのを月を打ち返したみたいに軽く打ち返して甘粕が更にそれに対応して何か二人の周りがヤバそう……二人とも満面の笑み浮かべてそう。まあ、流石に爺は良識ある方だから拘束なり逃げるなりで戦いを終わらせそうだが -- 名無しさん (2015-07-08 00:29:16)
↑蜘蛛だろうが宝石翁だろうが、俺たちの甘粕大尉ならやってくれるさ!(周辺被害?知らぬ知らぬ聞こえぬ見えん!) -- 名無しさん (2015-07-08 00:30:38)
↑大変!アラヤさんとガイアさんが息してないの!! -- 名無しさん (2015-07-08 00:32:58)
↑ アラヤ「448.お前だけが頼り、希望だ……」 -- 名無しさん (2015-07-08 00:34:18)
↑×3流石に蜘蛛はウルトラマン持ってこないと無理やろ(笑)神々の黄昏ならなんとかなるかもだけどそれ展開する前に結晶化&圧倒的攻撃ががが……まあ、それに8秒耐えれた死徒いるし、倒せなくてもある程度生きれはしそう -- 名無しさん (2015-07-08 00:35:01)
みんな黄の同類のエロ尼さん、忘れてない。じゃけん、みんな月に行きましょうねぇ(恍惚) -- 名無しさん (2015-07-08 00:37:19)
↑しかしエロ尼の技った甘粕に効くのかな?人類の輝きをみたいって欲望かね? -- 名無しさん (2015-07-08 00:39:06)
↑ ハマらないんじゃないかね?思うに、大尉て最初から欲望に忠実だと思うし。 -- 名無しさん (2015-07-08 00:44:35)
↑よく見たらこのページの記事の上の方に 欲望に忠実て書いてあったわ。 -- 名無しさん (2015-07-08 00:48:12)
知的生命体なら確殺というセージもビックリな仕様。悟り開いて我欲を消し去った人か、生命という概念に当てはまらない奴ぐらいしか太刀打ちできない。 -- 名無しさん (2015-07-08 00:52:54)
↑甘粕なら乗り越えようとするだろうな。最も乗り越えられるかは別だけどね。 -- 名無しさん (2015-07-08 00:55:33)
この世、全ての欲VS全人類凌駕する意志力か…壊れるな…(世界が) -- 名無しさん (2015-07-08 00:58:13)
確かアレって精神構造違っても知的生命体ならはまるんだっけ?甘粕はよ悟り開いてエロ尼殴ってこい(笑) -- 名無しさん (2015-07-08 01:00:52)
伝家の宝刀・「お前じゃ勃たない」 -- 名無しさん (2015-07-08 01:02:16)
↑×2書いて思ったがエロ尼なら殴られて悦びそう……流石にセージもドン引きするぞ(笑)甘粕は知らんが -- 名無しさん (2015-07-08 01:03:22)
邯鄲法は人類史を通してアラヤを理解し悟りを開く法。 -- 名無しさん (2015-07-08 01:04:58)
つまり盧生全員耐性持ちである。 -- 名無しさん (2015-07-08 01:05:21)
↑14 448「帰らせろ帰らせろ帰らせろ帰らせろ帰らせろせめてパラロス勢夜都賀波岐東征軍型月英霊勢呼んでこい!常識があるやつならジャンプサンデーマガジン電撃でもよし!個人的な好みから言うと赤い弓兵死神代行天パ侍幻想殺しがいい!」 -- 名無しさん (2015-07-08 01:06:08)
↑幻想殺しより司郎呼べよ!(笑) -- 名無しさん (2015-07-08 01:08:43)
↑4その悟りって我欲含めてかな?どこまで悟ってるのかいまいち理解出来んワイ -- 名無しさん (2015-07-08 01:10:34)
↑3型月鋼の大地勢、波恂、その他大勢の厄介者「呼んだ?」 -- 名無しさん (2015-07-08 01:12:37)
↑2 とりあえず盧生の項目参照されたし。 -- 名無しさん (2015-07-08 01:13:14)
↑人類史を万年単位で経験してる以上、我欲如き飲み下せないで如何するて気もする。人類史ていわば、いかに欲求を軋轢なく満たすか、それを求め続けてきた集積だとも言えるし。 -- 名無しさん (2015-07-08 01:15:18)
↑なるほど。正直な話し悟りを開くっておおざっぱじゃね?と思ってたからさ戦陣館に限らず。 -- 名無しさん (2015-07-08 01:19:07)
↑本当の悟り自体凡人にはわからんものだしwwそれにFateの悟りとこちらの悟りが同じとは限らんわけでwww -- 名無しさん (2015-07-08 01:23:09)
↑我欲に関しては制御出来てんじゃないかね。万仙陣に一定のレジストが出来たのが何よりの証明だと思うが。 -- 名無しさん (2015-07-08 01:26:47)
万仙陣も人類なら大なり小なり必ず嵌ると言われてたな、終段だから気力と精神と根性さえあれば耐えられるっぽいが -- 名無しさん (2015-07-08 01:29:16)
↑甘粕「大丈夫だ。其れだけあれば殴り返すことが出来る!」 -- 名無しさん (2015-07-08 01:32:26)
万仙陣もキアラのアレみたいに強力な技だったら人類を確実に破滅に導いてたな -- 名無しさん (2015-07-08 01:35:10)
↑3多分あれ万仙陣と四凶は分かれてるよね。万仙陣が急段で四凶が終段(急談ブースト用) -- 名無しさん (2015-07-08 01:38:15)
↑ いや、どうも万仙陣は終段っぽい。作中で「これが第四盧生の終段、万仙の陣」って地の分があるから まぁ、万仙陣と四凶が分かれてるのはその通りだと思う。あれは完全にただ万仙陣の規模と力を広げるためだけの神格なんだろう -- 名無しさん (2015-07-08 01:49:26)
↑とはいっても万仙陣って完全に急段の効果だし、終段要素が皆無なんだよなぁ、そもそも何も召喚してないし、あれは誤字かなんかなんじゃないかなぁ -- 名無しさん (2015-07-08 13:00:33)
というかORTは新設定で後100年もすれば人類で対応可能になる上に、単純な物理対決なら最強に設定変わったから微妙にインフレには置いて行かれてる -- 名無しさん (2015-07-08 13:05:54)
↑あと100年、もしかして→「ロッズ・フロォム・・・・ゴォ↑ォォ↓ッド!!!」 -- 名無しさん (2015-07-08 13:12:44)
↑ロッズフロムゴッドじゃ、無理。既にあの世界ではロッズフロムゴッドがあるっぽい話しをジャンヌがしてる。100年って言っても、型月の100年は技術面すさまじいからな -- 名無しさん (2015-07-08 15:14:41)
↑えっ!?ジャンヌってロッズフロムゴッド級の攻撃連発できるクラスの英霊だったの!? -- 名無しさん (2015-07-08 17:40:57)
↑2 甘粕「 「諦めんぞ。見るがいい、俺の辞書にそんな言葉は存在せん!」 -- 名無しさん (2015-07-08 17:53:04)
甘粕さん甘粕さん、どこかの次元に勇者を互助する組合があるそうですよ?行ってみたらどうです?最上位陣は神に匹敵する実力があるとか。 -- 名無しさん (2015-07-08 17:56:13)
↑×3いや、そういう訳じゃない。敵の庭園(グラズヘイムみたいな感じのに、色々と付け加えた要塞)落とすために飛行機で突っ込むときに神の杖でボカーンとやれば良いのにみたいな話しが出てきているから型月の世界ではロッズフロムゴッド=神の杖は存在するって話し。あと、設定徐上ORT の外殻破るには物量よりもオリハルコンみたいな特殊な武器が必要な感じじゃないのかな? -- 名無しさん (2015-07-08 18:05:58)
一発でダメなら一千発降らせればいいんじゃない?(忍殺並感) -- 名無しさん (2015-07-08 18:19:40)
↑ORT の設定見れば分 -- 名無しさん (2015-07-08 18:24:23)
ミスった↑×2ORT の設定上破壊するなら物理的にって話しだけ死という概念がないため、直死の魔眼の効果も受け付けない。地上のいかなる物質より硬く、柔らかで、温度耐性があり、鋭い、というトンデモない外皮に覆われている。地球で戦う限り弱点はない。そこに居るだけで物理法則を改竄し、もともとORTの住んでいた環境に変化させる。型月の世界で最高の堅さを誇るものが何かは分からないけどこれを討伐するためにいろんな奴が立ち向かったけど、生きて帰ったのはネコアルクというネタキャラだけで、そいつ曰く近づいただけで結晶化するらしい。あと、相手になることができる(ただし、相手の言うことを繰り返したりと同じパターンしかとれない?) -- 名無しさん (2015-07-08 18:31:50)
でも、神の杖で何かしらミクロの単位でもダメージ与えられるならそもそもそれ以上の攻撃をできるように優秀な奴を集めて集団で詠唱して何度も繰り返せば良いだけの話しだし、オリハルコンみたいにありとあらゆる堅さに変化し~みたいな武器作るんじゃないかな?そもそも地上の一番堅い物質が判明してないからどのくらい堅くて温度耐性あるか分からんが、何人も討伐するために出向いてるのにみんな返り討ちなところをみると相当じゃないかな? -- 名無しさん (2015-07-08 18:36:16)
あと対応云々の発言はチートの宝石爺だし、対応ってだけで倒せるとは言ってないからな -- 名無しさん (2015-07-08 18:38:49)
物理最強のORTの他にも、人間を問答無用でぶっ殺せる犬っころとか、絶対心中する胃袋マンとか、死者殺しに特化した鳥類愛好家とか、二十七祖も大概魔窟。あとORTが最強の理由の一つには、あいつに「近づけない」ことも多分関係してる。侵食型固有結界って、要は自分の領域を拡大する覇道神との戦いを想像すればだいたい合ってる。 -- 名無しさん (2015-07-08 18:43:36)
(そろそろファンサイトの方に移した方がいいんじゃないかな?) -- 名無しさん (2015-07-08 18:46:45)
???「くだらねぇ!!俺の歌を聴けー!!!!!」 -- 名無しさん (2015-07-08 19:46:16)
厨二でファン層が被るのは仕方ないがお前ら型月好きすぎだろ -- 名無しさん (2015-07-08 19:48:06)
???「うん、大好きSA!(マジ○チスマイル)」 -- 名無しさん (2015-07-08 20:01:36)
型月、ニトロ、スチパン辺りをやってる爪牙は多い気がする -- 名無しさん (2015-07-08 20:04:05)
フォルテシモって何処のだっけ?あれも好きだな……中途半端じゃない厨二で敵に魅力があって尚且つ主人公が暑くて格好いいのが好きだわ。神話とか歴史上の人物をモデルにして、敵にも味方にも信念があると尚更良い -- 名無しさん (2015-07-08 20:10:01)
そういや、摩の破段か急段のページでも厨二病つながりで遊戯王盛り上がってた記憶が… -- 名無しさん (2015-07-08 20:17:46)
甘粕のページでちょっと関係ないことで盛り上がりすぎじゃないんですかね…? -- 名無しさん (2015-07-08 20:19:28)
↑ ↑7 お前らがそう思うなら、そうなんだろうな。俺もそうだ -- 名無しさん (2015-07-08 20:21:43)
誅仙陣で、用事が終わったらちゃんと邯鄲に還ってくれるのかな・・・・・現代に居座ったりは -- 名無しさん (2015-07-08 20:28:06)
↑過去に戻って448の輝きを受け止めて散るもよし。未来に行ってぱらいぞの萌芽を楽しむもよしと甘粕大尉はどうあがいても勝ち組 -- 名無しさん (2015-07-08 20:31:53)
↑どうか萌芽をそのノリで潰さないことを切に願う -- 名無しさん (2015-07-08 20:41:23)
甘粕って邯鄲制覇した時点で勝ち組確定なのね、順調にパライゾ作るか、自身を打倒するほどの輝きを見て消えるかという… -- 名無しさん (2015-07-08 21:14:21)
どっち転んでも勝ちってのは波旬に通じるところがあるな -- 名無しさん (2015-07-08 21:15:11)
それ故に黄の不憫さが際立つのだ・・・。 -- 名無しさん (2015-07-08 21:15:57)
おいおいニートも忘れるなよ(抱きしめられて昇天おk、放置プレイもおk) -- 名無しさん (2015-07-08 21:18:01)
大尉は平行世界には興味ないんだろうか?盧生なら干渉出来るだろうに -- 名無しさん (2015-07-08 21:28:24)
何気に神座でも並行世界とか可能性宇宙とか示唆されてるが、正田ワールドでそのへんの詳細書かれた部分ってあったっけ? -- 名無しさん (2015-07-08 21:33:39)
↑覇吐の歴代神格の塔でニートの代でおかしくなったことが言われてた気がする -- 名無しさん (2015-07-08 21:58:46)
↑や、それはもちろん知ってる。俺が気になるのは、ニートの回帰(√分岐)以外で明確に本編で描写されたとこあったかなってこと。 -- 名無しさん (2015-07-08 22:08:21)
「おまえの勇気は素晴らしい」→うん 「ゆえに当然、俺と戦う覚悟もあるのだろう?」→!? この理論の飛躍っぷりが実に甘粕 -- 名無しさん (2015-07-08 22:09:29)
↑2あれじゃない神座に堕ちていくときに他ルートでのシーンが流れていくところが一応表してるんじゃない? -- 名無しさん (2015-07-08 22:12:48)
↑あー、あったなー。これ以上、風呂敷広げても収拾つかないのだろうけど、もう少しそこら辺の設定掘り下げほしいなーとは思う。 -- 名無しさん (2015-07-08 22:19:52)
↑三つ巴戦のときにグランドクロスを多元規模で叩き込んでた希ガス。並行世界に跨った技をニートは結構使ってるイメージあるな。 -- 名無しさん (2015-07-09 00:41:04)
甘粕の目の前にショタ四四八が現れた!どうする? 見つめる 戦う 逃げない →連れ去る -- 名無しさん (2015-07-16 23:15:12)
ほんと光の魔王という異名がしっくりくるな。絶大な力と身勝手さで世界を災禍で包もうとしてるが、その根底にあるのは愛と正義を愛する心っていう。あれ?普通の魔王より性質悪くね? -- 名無しさん (2015-07-17 00:33:45)
↑普通の魔王は倒せばいなくなるが、大尉は…… -- 名無しさん (2015-07-17 00:41:00)
↑2 FFかよ……シャントットかマート村長でも呼んで来ないとな… -- 名無しさん (2015-07-17 08:08:04)
世界が平和である→よし、試練を与えて輝きを引き出そう 世界が混沌としている→よし、もっと騒ぎを大きくしてよりすごい輝きを引き出そう いずれにしても人の輝きが発生する可能性がある限り復活します…何だこのムリゲー -- 名無しさん (2015-07-17 08:45:22)
↑どっちかといえば混沌としてる方は「よし、一番強いやつの覚悟確かめに行くぞ」だよね。阿片さんへの対応を見るにww -- 名無しさん (2015-07-17 08:50:33)
嵐を呼ぶ男(ガチ) -- 名無しさん (2015-07-17 09:05:21)
俺より勇気のある漢に会いにきた -- 名無しさん (2015-07-17 09:52:59)
アマカスマン 嵐を呼ぶわくわく楽園の勇者 上映未定 -- 名無しさん (2015-07-17 22:08:08)
甘粕正彦監督の映画『甘粕事件』の撮影中、機材が落下し俳優・柊四四八氏が死亡。甘粕監督は「つい興奮してやった。次は自重する。」とコメント。神野副監督は「また主の病気が出ちゃったよ。」と語っている。 -- 名無しさん (2015-07-19 02:26:04)
↑いったい何があったんだwww -- 名無しさん (2015-07-19 08:49:26)
方法論で揉めたんだろう… -- 名無しさん (2015-07-19 10:44:29)
448「誰か縁切り鋏下さい……」 -- 名無しさん (2015-07-19 11:14:38)
↑↑↑↑機材が(大気圏外から)落下 -- 名無しさん (2015-07-19 13:01:44)
とりあえずノースタントは当たり前、俳優が撮影外だと思ってるとこにハプニング起こしてその映像を使おうとする映画作り -- 名無しさん (2015-07-19 15:41:26)
俳優が怪我したらお見舞いに来てくれる優しい監督(ただし悪魔の笑み) -- 名無しさん (2015-07-20 01:24:00)
逆にアマッカスと相性が悪すぎるのは誰だろうか? -- 名無しさん (2015-07-22 14:43:52)
アニオタとかで出てたし他作品だがヴェンデッタのゼファーだと思う -- 名無しさん (2015-07-22 16:26:05)
試練とか無視して斬れるかどうかしか考えてない状態の宗次郎とか?甘粕シカトするくらいに目的が定まってるヤツなら相性悪いんじゃね? -- 名無しさん (2015-07-22 17:40:27)
サタナイルさんとか -- 名無しさん (2015-07-22 17:49:27)
↑2基本自分を輝かせる努力や道や覚悟を定めてる人は大好きでしょ。ノブとかおkだったし -- 名無しさん (2015-07-22 19:22:31)
何の努力もせずに人に文句ばかり言い、強い者に従うのみなやつは嫌いだろう…六条さんあたりか?シュピーネさんは必死に努力してたけど -- 名無しさん (2015-07-22 19:27:12)
つまり・・・独身嘆いてるのに文句垂れてるだけの花ちゃんとか?恋愛禁止も、他者の妨害に嬉々と勤しむ恥知らずにも見えるから閣下も -- 名無しさん (2015-07-22 21:10:14)
↑嫌いかも -- 名無しさん (2015-07-22 21:10:40)
↑あの人は絶対値主義者だから突き抜けたら好きになるよ。その際はロッズ・フロォオオオム↑・ゴッッッド!!!するけど -- 名無しさん (2015-07-22 21:13:56)
相性悪いのも相性良いのもどっちもウェルカムな強者大好きお兄さん甘粕。マジでたち悪い -- 名無しさん (2015-07-23 00:50:12)
善悪問わず大体のキャラは甘粕とは相性悪いだろうなぁw 王道主人公程ぶちきれると思う、甘粕としては大歓迎なところがまた性質悪い -- 名無しさん (2015-07-23 09:37:35)
というか甘粕の嫌いなキャラって文句ばかり言うけど自分の確固とした意思もないような奴らだけど、そういうのに遭遇しても甘粕は根性を叩き直してやろうと奮起するので特に意味がない、空亡みたいなまともな意思のない災害みたいなやつも自分に対する試練だと思うのでやっぱり意味がない -- 名無しさん (2015-07-23 11:03:57)
そもそも盧生(バカ)だから尋常じゃない人類愛を持っているからどんな相手であれ、人が関わるならば何らかの形でテンション上がるんだろうなぁ -- 名無しさん (2015-07-23 11:57:23)
某目安箱漫画一年一組担任甘粕先生! -- 名無しさん (2015-07-23 17:44:39)
↑続き の電波を受信してしまった……。甘粕は主人公より幼馴染みや負完全を気に入りそうなんだよなー。フラスコ計画は……うん。 -- 名無しさん (2015-07-23 17:49:21)
クマーが怖気つく程の超過負荷のセージや、安心院ですら自分の端末とは言わず、読めず、思い通りにならない狩摩……これで水銀が加わったしたらもう… -- 名無しさん (2015-07-23 18:14:33)
↑水銀はラスボス系スキルしか持ってないから(震え声) セージは自分が弱いとか絶対に認めたがらないから過負荷じゃないと思う。摩?(そっと目逸らし)獣殿は主人公ちゃんと人類愛について語ってればいいと思う -- 名無しさん (2015-07-23 19:02:01)
誅仙陣では「グスタフ・ドーラァァァ!」とか使ってくれないかな -- 名無しさん (2015-07-23 19:24:28)
↑↑↑水銀は執念はヤバいがそれ以外は典型的なラスボスタイプだからそこまで問題児ではないだろ -- 名無しさん (2015-07-23 19:49:56)
コレクションの収集と称しコズミックストーキングを行うド変態が其処まで問題じゃないと…?問題児とは一体…うごご… -- 名無しさん (2015-07-23 22:01:44)
↑3やっぱり近未来的な兵器や武器を使ってほしいかなww映画のマイ○リィ・レ○ートみたいな衝撃が出る銃とか脳汁であるww -- 名無しさん (2015-07-23 23:14:00)
↑ 映画のマリィ・ルートだって!?(空目 -- 名無しさん (2015-07-23 23:36:56)
↑玲愛ルートの方が映画向きじゃね?(マジレス) -- 名無しさん (2015-07-23 23:42:14)
映画でマリィルートならTVアニメはアホタルルートだな!(阿片スパー -- 名無しさん (2015-07-23 23:44:34)
↑4水銀「良い銃だな、マヌケ(レールガン持ちながら)」獣殿「未来のゲシュタポにも欲しいが、確か映画の題名は確かマイノ○ティ・リポ○トではなかったか・・・?」 -- 名無しさん (2015-07-23 23:45:11)
↑ああスマン間違えたww -- 名無しさん (2015-07-23 23:52:52)
↑城の部屋に引きこもって60年映画見ている獣殿を想像してしまったよ -- 名無しさん (2015-07-24 12:05:24)
でも、ヴェヴェルスブルク城の中では芸術の時間として映画鑑賞あっても何にもおかしくないと思う -- 名無しさん (2015-07-24 12:07:06)
けど迫力が物足りなくなってきて、ニート監修の元に骸骨を使って映画を作るんですね -- 名無しさん (2015-07-24 13:50:32)
↑監督・ -- 名無しさん (2015-07-24 14:46:17)
↑訂正 監督 エド・ウッド -- 名無しさん (2015-07-24 14:47:06)
↑覚悟があっても失敗して人筆頭じゃないですか~やだ~ -- 名無しさん (2015-07-24 15:38:54)
骸骨の盆踊り・・・ -- 名無しさん (2015-07-24 16:19:10)
鎌倉市民から脚本を募集して監督:甘粕、演出:神野で映画つくろうぜ。選ばれる脚本は4つ。448賞、クリーム賞、甘粕賞、錦龍賞が授与されます。なお逆十字賞も特別賞としてあります(授与されるとは限らない) -- 名無しさん (2015-07-24 17:10:09)
↑主役は盧生資格を持っているか、ラスボスに対して特化した急段の持ち主でもないとなれそうに無い気がする -- 名無しさん (2015-07-24 17:30:09)
賞品…四四八:↑2表彰状と金品 クリーム:(四四八限定)子作り。他は殺し愛 甘粕:極上の試練 錦龍:阿片一択 逆十字:致死レベルの病 -- 名無しさん (2015-07-24 20:35:17)
ふと考えたんだが、どこぞの宇宙の法則書き換えたコズミックデビルレズの -- 名無しさん (2015-07-27 01:07:58)
↑の続き 「愛」と大尉の人類愛ってどっちが強いんだろうか?無粋な質問なんだろうが。 -- 名無しさん (2015-07-27 01:09:28)
↑まずは同じような考えのニートのページで議論してどうぞ -- 名無しさん (2015-07-27 01:22:39)
(∴)「俺の自己愛」 -- 名無しさん (2015-07-27 02:56:41)
愛が強いって話なら波旬が最強だろ -- 名無し (2015-07-27 09:08:05)
愛……愛って何だ…?(哲学) -- 名無しさん (2015-07-27 09:51:04)
ためらわないことさ -- 名無しさん (2015-07-27 10:04:49)
愛の形は人それぞれ、その全てを許容してやればいいんだよ -- 名無しさん (2015-07-27 11:34:33)
お前の愛は素晴らしい、故に俺と戦う覚悟もあるのだろう? -- 名無しさん (2015-07-27 13:31:18)
↑ノブ「あ、お断りします」 -- 名無しさん (2015-07-27 13:58:02)
↑甘粕「つまり自分で試練に挑んで輝いてくれるんですね!ヤッター!!」 -- 名無しさん (2015-07-27 14:26:00)
↑獣殿(破壊の愛)と(∴)(自己愛)がそっちに行きました。 -- 名無しさん (2015-07-27 14:28:56)
甘粕<俺への試練キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! -- 名無しさん (2015-07-27 15:51:06)
我が主はまぞ。化物に蹂躙されるのが好き。 -- 名無しさん (2015-07-27 16:36:35)
甘粕<他人に試練を強要してるのに自分は試練から逃げる軟弱者なった覚えは毛頭ない!! -- 名無しさん (2015-07-27 18:35:38)
↑永劫、一人で試練に立ち向かってて下さい割りとマジで -- 名無しさん (2015-07-27 18:38:32)
↑立ち向かってたら覚醒祭りになって間接的に世界が巻き添えになるから・・・ -- 名無しさん (2015-07-27 18:40:30)
もうあんたゲッター世界かデビルマン世界いってあっちの問題に対処しろよww ここは狭過ぎるw -- 名無しさん (2015-07-27 18:51:59)
↑ 戦艦伊吹の代わりにゲッターエンペラーを顕象できるようになって帰ってきそう。 -- 名無しさん (2015-07-27 19:47:45)
↑俺らの甘粕大尉ならマジでやりかねない。 -- 名無しさん (2015-07-27 20:09:16)
万仙陣の備考の文法がちとおかしい -- 名無しさん (2015-07-27 20:49:36)
↑4魂喰でもいいぞ!あの学校はお前好みの奴でいっぱいだ!鬼神が完全に倒されたら?後は知らん。 -- 名無しさん (2015-07-27 21:07:19)
永井豪タッチの甘粕を想像してみたら違和感なかった -- 名無しさん (2015-07-27 21:46:19)
なんつーか、この人ならその時不思議なことが(ryを軽くやらかしそうだから大抵の他作品に馴染んでノリで蹂躙しそうだよな。 -- 名無しさん (2015-07-28 11:13:07)
↑(主人公たちか絶対的な悪を)蹂躙 -- 名無しさん (2015-07-28 16:50:40)
↑実際、ラスボスぶっ飛ばして自分がラスボスになりそう。二次創作じゃタブーな行為なんだろうが、不思議と許せちゃいそうだから怖い -- 名無しさん (2015-07-28 17:12:16)
甘粕が廃神として召喚してパワーアップするラスボス -- 名無しさん (2015-07-28 17:17:19)
↑2二次ネタだがフェイトで魔性菩薩をアマッカスが正面突破で倒したな。しかもアンリ・マユも「そこ(快楽)には俺の好きなモノ(勇気)がないからだぁ!」ってぶち破りやがったし -- 名無しさん (2015-07-28 17:32:15)
(゚∀。)y─┛「勇気? 思えばよかろう、その時すでにおまえはおまえの中で魔王だから。勇者とやらも望んだ分だけ見ているはず。劇的な展開とやらも、好きなだけ夢見て描け」 -- 名無しさん (2015-07-28 17:52:58)
↑甘粕<殴るから殴り返せよ。お前の勇気を魅せてくれ!! -- 名無しさん (2015-07-28 18:12:18)
女性陣抜かしたら二番目に好きなキャラだなぁ……まあ、一位との水銀とは天と地程の差があるがそれでも女性陣含めても男が上位に入るのは俺の中では珍しい -- 名無しさん (2015-07-28 18:16:56)
↑じゃあ、もし甘粕が女性キャラだったら何位ぐらいになった? -- 名無しさん (2015-07-28 21:14:23)
この人、根っこはベイと同じく戦闘狂なんじゃ…と思わないでもない。弱者を倒すのも好きだし、強者と戦うのも好きという一番厄介なタイプのw -- 名無しさん (2015-07-28 21:20:06)
この人、人の輝きを特に闘争の中に見出してることが多いしね -- 名無しさん (2015-07-28 21:23:41)
基本我も人彼も人で油断とか慢心とか弱者への手心とか全く考えてない人だもんなwwまぁ弱者でもノブみたいな覚悟を持ってるなら余程自分の願いとぶつからないかぎり尊重?はしそうだがww -- 名無しさん (2015-07-28 21:31:40)
↑というか、弱者という発想が無い希ガス。 -- 名無しさん (2015-07-28 21:37:43)
↑やれば、出来る。甘粕ゼミ・盧生講座 -- 名無しさん (2015-07-28 21:38:43)
↑いつやるの?今でしょ!(ツァーリー ドーン -- 名無しさん (2015-07-28 21:48:46)
甘粕の場合、エイコーを気に入ってる感性から弱者なりに身の丈にあわせて頑張ってるならそれは認める気がする(ただし手加減するとは言ってない) -- 名無しさん (2015-07-28 22:15:13)
↑2 ただいま眷属受け入れ中! -- 名無しさん (2015-07-28 22:32:32)
↑セージくらいしか来ねえwww -- 名無しさん (2015-07-28 22:38:12)
↑スパルタで有名なセージ先生の邯鄲塾。ある日「生徒になりたい -- 名無しさん (2015-07-28 23:30:46)
↑ミス スパルタで有名なセージ先生の邯鄲塾。ある日「生徒になりたい」とやってきた甘粕君。先生が思っていた以上に優秀で遂には塾を乗っ取ってさらにスパルタな甘粕ゼミになるのだった -- 名無しさん (2015-07-28 23:33:15)
↑だが、錦龍塾の誰もが有名校を夢見ることができる、徹底した個別指導による指導方式によって生徒数を300万人獲得したことにより甘粕ゼミは存続の危機に立つのであった。 -- 名無しさん (2015-07-28 23:53:20)
夢見る(合格するとは言ってない) -- 名無しさん (2015-07-28 23:56:13)
切腹に定評がある信明氏、錦龍塾のおかげで見事千信館學園に合格。 -- 名無しさん (2015-07-29 02:55:29)
↑15 -- 名無しさん (2015-07-29 05:00:26)
ミスった(笑)↑16甘粕が女なら男女合わせたら二位か、三位かな……ベアトリスとザミエルが現状二位三位なんだが、そこら辺の順位を行ったり来たりすると思う(物語の活躍の場やら増えたら) -- 名無しさん (2015-07-29 05:06:22)
↑×3塾で出会いもあったしな! -- 名無しさん (2015-07-29 09:46:58)
東大受かろうが、MIT受かろうが、更に上を目指させ、あげく自分で超偏差値の大学作って受けさせようとする鬼畜 -- 名無しさん (2015-07-29 13:57:58)
甘粕「だから―――俺は難関校として君臨したい!」聖十郎「頭オカシイ」 -- 名無しさん (2015-07-29 14:03:39)
甘粕の学校の偏差値は=勇気(魂の輝き)の度合いな気が -- 名無しさん (2015-07-29 14:09:14)
↑2 なんか超高校生級の生徒しか入学でなそうだな(卒業出来るとは言ってない) -- 名無しさん (2015-07-29 15:00:25)
偏差値高いだけの学校より偏差値関係なしに何かしらの試練を乗り越えた輝きを放ってる人間を入学させそうだがなあの人 -- 名無しさん (2015-07-29 15:13:42)
↑×2 モノクマ大尉とか嫌過ぎるw -- 名無しさん (2015-07-29 15:33:08)
正田卿にして喋ってるだけで面白いと言わしめる甘粕大尉ww -- 名無しさん (2015-07-29 16:02:09)
↑↑甘粕「これからお前たちには殺し合い学園生活をしてもらう。何?心配するな、高みの見物などせん。俺もあくまで一生徒として学園生活をお前たちと共に過ごすつもりだ。」 -- 名無しさん (2015-07-30 22:59:45)
↑モノクマ「なんやねんこいつ」(ドン引き -- 名無しさん (2015-07-30 23:23:32)
お前のような学生がいるかw -- 名無しさん (2015-07-30 23:31:47)
↑3 超高校級の盧生(バカ)。 -- 名無しさん (2015-07-31 00:13:00)
最期の希望を信じる理由が「甘粕が僕達を執拗に蹴っ飛ばしてせかすから」になっちゃたらどうすんだ!w -- 名無しさん (2015-07-31 02:51:49)
↑キャラの方向性としては狛枝とかぶるな -- 名無しさん (2015-07-31 03:20:40)
あかん、リトルボーイとかで全滅させかねない -- 名無しさん (2015-07-31 07:57:08)
↑2そもそもミステリーにあんな一目で黒幕だとわかるやつ置いちゃダメだろw -- 名無しさん (2015-07-31 08:43:30)
やったねモノクマちゃん 絶望できるよ! -- 名無しさん (2015-07-31 10:00:40)
コナン「くそ!どうやったんだ!トリックが分からない!」 -- 名無しさん (2015-07-31 12:56:46)
ミス↑の続き 甘粕「諦めなければ謎が解けると信じているのだぁああああ!!!」コナン(誰だこいつうるせぇ………)と、応援しんのか邪魔してんのか分からない甘粕が思い浮かんだ -- 名無しさん (2015-07-31 12:59:38)
狛枝と甘粕は表面上の行いや他者への方向性はそっくりだが、狛枝は性悪説が根っ子の甘粕とは少し違うところあるな -- 名無しさん (2015-07-31 13:18:31)
↑思想や方向性は似通ってるが、元々の性格が違いすぎてキャラとしてかぶってる点がほとんどないもんなぁ -- 名無しさん (2015-07-31 15:07:02)
この前サマーウォーズ見てた時に思ったが、甘粕大尉が見たいのはまさにこんな感じのストーリーなんだろうな、絶対に関わらせたらダメだが -- 名無しさん (2015-07-31 15:09:17)
↑10 苗木君が甘粕の好みのタイプ過ぎてとんでもなくハッスルするんだろうな -- 名無しさん (2015-07-31 15:11:01)
↑全力で逃げろ苗木。多分逃げ切れないけど。ふと思ったがこの人ネウロの犯罪者にいてもおかしくないな。「人の輝きを見たい」って感じでシックスとは別方向のラスボスになりそう。てかネウロ弥子から見たらコイツの理想ってどんな感じだろう。 -- 名無しさん (2015-08-02 22:05:28)
ネウロの謎と甘粕の輝きってベクトルが同じだから普通に話せそうww弥子は怪物の相棒を弱いまま貫いてる覚悟に歓喜不可避ww -- 名無しさん (2015-08-02 22:34:46)
シックスとはまた別のドSサミットが繰り広げられそうだな(恐怖) -- 名無しさん (2015-08-02 22:50:53)
シックスは最期の醜態からしてグルジェフの二の舞になりそうな悪寒、寧ろ葛西の方を気に入りそうな気が -- 名無しさん (2015-08-02 23:03:15)
異世界転生俺TUEEEE系の話の主人公の代わりに異世界に行っても問題なさそう。 -- 名無しさん (2015-08-03 16:57:43)
↑2葛西さん真面目に生きてる人間だもんなー。態度は不真面目だけど。 -- 名無しさん (2015-08-03 17:43:21)
甘粕→ネウロ:弱体化より食欲を優先する覚悟は素晴らしい!俺にお前を愛させてくれえええええっ! ネウロ→甘粕:貴様の理想や生き様には敬意を示そう。だがノリで人類を滅ぼしそうになったら躊躇なく貴様を殺す。 弥子&四四八→(お互い苦労してるなあ……。あっちよりマシだと思うけど) -- 名無しさん (2015-08-03 18:35:09)
甘粕も448が女だったらどストライクに好みだろうなぁ、というか性転換したらそれこそ乙女ゲーになるか -- 名無しさん (2015-08-03 18:57:00)
性転換した百合香を想像したらとんでもない駄目男だった…。 -- 名無しさん (2015-08-03 19:11:33)
↑その場合鳴滝がおっぱいのついたイケメンってレベルじゃおさまらない気がする -- 名無しさん (2015-08-03 19:51:29)
なぜそのイラストをチョイスしたww -- 名無しさん (2015-08-03 20:18:21)
某料理漫画のKING of ストーカーと大尉が出くわした場合、周到なる追跡(パーフェクトトレース)に対して大尉はどう思うだろうか。 -- 名無しさん (2015-08-03 20:56:44)
↑ あの人はかなり入念な準備と努力の上で敵の料理をトレースする事だけに拘ってるから普通に賞賛するだろう、セージも恥も外聞も無く他者の力奪いまくってるし -- 名無しさん (2015-08-03 21:08:12)
恥も外聞も無く他者(爪牙or神々)の力を利用する獣殿と甘粕・・・ -- 名無しさん (2015-08-03 21:15:23)
よく考えたら、KING of 自己中の波旬も恥も外聞も無く歴代の神座を残滓として利用しているんだよなあ。 -- 名無しさん (2015-08-03 21:19:09)
↑2甘粕<俺程度の意志に操られる神々が悪い(確信) -- 名無しさん (2015-08-03 21:25:21)
獣殿は配下も納得して力を貸してるからいいじゃない、甘粕はまぁ召喚士ってそういうもんだし -- 名無しさん (2015-08-03 21:30:39)
light系列のラスボスで己が力のみで戦ったのってオルフィレウスぐらいなんだよなあ。 -- 名無しさん (2015-08-03 21:34:50)
そう考えると、四四八の夢捨てて自身の拳だけで甘粕をぶん殴るっていうのは最適解だったのか。流石馬鹿の中でも一番頭が良いだけはある -- 名無しさん (2015-08-03 21:45:58)
イラストw なんというかこの遊園地で遊んだら人間としてのレベルが二桁は上がりそう。生き残れれば -- 名無しさん (2015-08-03 21:50:15)
甘粕がもし女だったら・・・・甘「もっとだ!もっと輝ける筈だろう、若いのだし。その輝きを私に見せてくれ!ガンッバレェエエエエエエ!ガンッバレェェェエエエエエエエ!!」 -- 名無しさん (2015-08-04 03:26:22)
↑修造ライフかな? -- 名無しさん (2015-08-04 09:08:28)
甘粕って金的蹴りされるとどうなるんだろう。 -- 名無しさん (2015-08-04 12:51:30)
水希の金的蹴りとクリームヒルトの金的蹴りではどっちが甘粕に効果あるんだろう。 -- 名無しさん (2015-08-04 12:55:56)
そもそもそこまで接近許すのか? -- 名無しさん (2015-08-04 13:09:58)
「おまえの足技、存分に見せてもらった。ああ、実際に追い詰められたよ。かつてないほどに死を感じた」 -- 名無しさん (2015-08-04 17:24:22)
↑男なら死を感じるよなwww -- 名無しさん (2015-08-04 19:01:07)
くらなくんは喜びそうwww -- 名無しさん (2015-08-04 19:29:40)
この人、とある魔術の登場人物をほとんど気に入るだろうな...木原は嫌うかもしれんが加群や脳幹は大好物だろうな。あとアレイスターも、最近どうも本質は熱血漢みたいな一面出てきたからな。 -- 名無しさん (2015-08-05 08:48:10)
コドブレの虚無化から百鬼空亡を守ると言う究極の試練(無理ゲー)を甘粕が試みたらどうなるんだろう。 -- 名無しさん (2015-08-05 12:35:11)
↑さらにロッズフロムゴッド数万をプレゼントします。 -- 名無しさん (2015-08-05 12:39:52)
↑さらに24時間以内にカタを付けないと暴発(ラグナロク)しだします。 -- 名無しさん (2015-08-05 16:20:27)
正田作品の中で一番負けるところが想像できない大尉。どんな格上だろうと勇気と愛で覚醒して打ち倒してしまう気がする。まぁ、実際は獣殿と戦ったら嬉々として戦い負けるらしいけどさ -- 名無しさん (2015-08-07 01:44:03)
獣殿もグラズヘイムでどこまでも人の輝きを高めていく類の人だしなあ。結構相性良いのかな。 -- 名無しさん (2015-08-07 05:41:53)
↑5初代木原の皆様(木原の定義を作った科学者たち)も喜びそうだな。狂ってると解っていながら科学の発展の為に尽くしたし大尉大好物だと思う -- 名無しさん (2015-08-07 17:47:02)
光じゃなくて普通の魔王だったら「お前たちの苦しみ、嘆き、絶望する姿が見たい!」ってなるんだろうけど、そっちの方が幾分マシだった気がする -- 名無しさん (2015-08-09 00:59:43)
↑そんなやつが盧生(馬鹿)になれるわけないじゃないか! -- 名無しさん (2015-08-09 01:14:01)
↑ クリームさんの偽設定である人の阿鼻叫喚を愛する闇の盧生ってのは可能性としては有り得るかも -- 名無しさん (2015-08-09 01:25:36)
甘粕がとあるのキャラが好きとのコメントがあるが、かまちーのキャラの中で現状最強のブラッドサインの白い女王と彼女が恋する城山は甘粕好物だろうか。城山は助けを求めた相手を必ず助けるし、白い女王は城山の事を狂信的に好きなヤンデレだからな。 -- 名無しさん (2015-08-09 08:26:48)
ハーツのイスラ=ユラと甘粕は致命的に相性が悪いと思う。というか正田作品の全キャラ(獣殿も含めて)こいつの事、嫌いになるんじゃないかな。ある意味究極のマゾだし。 -- 名無しさん (2015-08-09 11:11:48)
↑仮にリトルボーイをユラに投げても、笑うだけで何もしないだろうし。そう考えると阿鼻叫喚を愛する闇の盧生とも相性最悪なんだよな。 -- 名無しさん (2015-08-09 11:15:10)
↑2また、誰もが嫌いなニートの事も好意を抱き、周囲をどん引きさせるかもしれない。 -- 名無しさん (2015-08-09 11:21:04)
↑3シュピーネさんとは天と地ほどに性格が違うお方。 -- 名無しさん (2015-08-09 11:26:08)
↑さらにはセージとも別の意味で天と地ほどに性格が違うお方。 -- 名無しさん (2015-08-09 11:28:48)
ユラ「圧倒的な未知を前に笑って逝きたいのですが、ここ(グラズヘイム)にいれば、さらなる未知を見る事が出来るかもしれない。(傍観するだけ)なので黒円卓の皆さんよろしくおねがいします。」黒円卓全員「・・・・・・・」 -- 名無しさん (2015-08-09 11:38:22)
闘争の最中に未知をみたいが為に妨害し、蓮炭達が恐ろしい程ぶち切れる。 -- 名無しさん (2015-08-09 11:49:43)
↑ヴェンデッタのゼファーとは違うアプローチで闘争にしゃしゃり出てきて台無しにするユラ。 -- 名無しさん (2015-08-09 11:52:48)
↑8 錦龍とは他の盧生との事で対立しそう -- 名無しさん (2015-08-09 12:22:46)
↑良く言えば、ユラは盧生を平等に愛している。 -- 名無しさん (2015-08-09 12:23:58)
イスラって誰かと思ったら、あのおっさんか。確かに良いキャラしてたが、相性は悪そうだなw -- 名無しさん (2015-08-09 12:34:33)
↑6 獣殿「気が合う筈なのに何か違う」水銀「ちょっとかの英雄の生まれ変わり、コイツ引き取りに来い」 -- 名無しさん (2015-08-09 13:11:37)
ジャイアンがそのガキ大将気質を持ったまま大人になったら、甘粕みたいなキャラになるんじゃないかと思うんだがどうだろう? -- 名無しさん (2015-08-10 08:49:34)
倫理観の低さと過剰な勇気厨な部分がなければキャバクラと合コンとスッチーが好きなおっさんのなのにw -- 名無しさん (2015-08-10 10:09:37)
倫理観の低さと過剰な勇気厨の部分は輝きを重視し過ぎているからの弊害だよな… -- 名無しさん (2015-08-10 13:46:29)
甘粕が三騎士みたく、神野・空亡・玻璃爛宮 を3大神として従せたらどうなるんだろう。 -- 名無しさん (2015-08-10 18:43:59)
ちなみに三騎士にも言える事だが、3大神に協調性は無い。 -- 名無しさん (2015-08-10 18:45:11)
↑↑↑甘粕大尉、倫理観自体は高いだろ、人間を輝かせるためなら何の抵抗もなく破るけど -- 名無しさん (2015-08-10 18:52:43)
↑そう聞くとやはり恥じない自分を後続に見せるという448の思想とは真っ向対立してるんだよなぁ、と思う。 -- 名無しさん (2015-08-10 21:15:46)
今を見ている人と明日を見てる人じゃそりゃ対立するわww -- 名無しさん (2015-08-10 21:47:02)
↑実は明日を見ている人の方が悪役という罠w -- 名無しさん (2015-08-11 00:20:15)
この人をカラオケとか遊園地に連れて行ったらどうなるんだろうか -- 名無しさん (2015-08-11 02:36:06)
ジェットコースター中にロックを外し、お前達の勇気を俺に見せろと叫んでスカイダイヴ -- 名無しさん (2015-08-11 10:38:47)
↑空中に投げ出された人は空亡の無数の手ににキャッチされてばらされそうになるまでワンセット -- 名無しさん (2015-08-11 15:44:01)
お化け役が神野と空亡に様変わり -- 名無しさん (2015-08-11 19:27:58)
おいふざけんなただの皆殺しじゃねえかw -- 名無しさん (2015-08-11 20:36:15)
↑メリーゴーランドの馬が百鬼陣になる、ゴーカートは後ろからロムルス・レムスが追いかけて来る、フリーフォールは上がり下がりの速度がマッハ、コーヒーカップは遠心分離するレベルで回転、お化け屋敷はお化け役が↑3に加えて玻璃燗宮と百鬼陣に様かわり、ラストのパレードはラグナロク+明けの明星。うん、生き残れん(白目) -- 名無しさん (2015-08-11 21:54:55)
遊園地という非日常を楽しむところに非日常をこれでもかと詰め込んだ結果がこれだよ! -- 名無しさん (2015-08-11 21:57:34)
試練の向こうキーラたんのライブがあるなら! -- 名無しさん (2015-08-11 22:20:57)
↑ただし武装した鋼牙の軍勢(ファンクラブ)千人の壁を越える必要有り -- 名無しさん (2015-08-11 22:23:21)
甘粕ブリリアントパークは魔境、はっきりわかんだね -- 名無しさん (2015-08-12 10:27:33)
これ廬生以外生き残れないな、どうして営業が成り立っているんだ? -- 名無しさん (2015-08-12 10:44:30)
↑甘粕がバイトとやら株やらしまくって保っているんだよきっと -- 名無しさん (2015-08-12 11:51:42)
バイトとか研修生のアマッカス姿が思い浮かばねぇww -- 名無しさん (2015-08-12 12:13:24)
面接官「何でこの職場で働こうと思ったの?」甘粕「この店を輝かせに来た!」面接官「お、おう」→採用された場合あまりの働きぶりに一ヶ月経たない内に店長+正社員に…! -- 名無しさん (2015-08-12 14:01:36)
そこにはニセコイの千棘母のようにバイトを掛け持ちしまくる甘粕の姿が……! -- 名無しさん (2015-08-12 14:04:07)
お気に入りの店を輝かせる為にわざと経営不振に陥らせる、クレームを集中させて担当者ノイローゼにする、上役のスキャンダルをばら撒く、ライバル店に過剰な程アシスト、神野の悪魔の囁きで不祥事を起こさせて株を下落させる、空亡の魔震で親会社倒壊、それを乗り越えたら三大兵器+終段で更に追い討ち、更に乗り越えたらラグナロク、うん酷い(白目) -- 名無しさん (2015-08-12 14:51:55)
水銀「笑止な、その程度の妨害で私の“マルグリットプロダクション”は潰せぬよ!」 -- 名無しさん (2015-08-12 15:03:40)
しかし息子でマネージャーの蓮に寝取られるニート -- 名無しさん (2015-08-12 15:29:32)
↑ニート「それのどこに問題が?」 甘粕「彼の愛に万歳!!」 -- 名無しさん (2015-08-12 15:40:27)
しかし氷室氏との不倫疑惑が発生 -- 名無しさん (2015-08-12 15:45:57)
甘粕に高校野球見せたらどうなるだろうか -- 名無しさん (2015-08-12 15:52:50)
観客のはずなのにしれっと応援団の団長やってそうww -- 名無しさん (2015-08-12 15:59:14)
試練として負けてるチームの攻撃時に限って日差しがめっちゃ強くなったり、相手投手の疲労が急に全快したりしそう -- 名無しさん (2015-08-12 18:06:05)
一応勝負が終わるまで介入してこないんじゃないか? -- 名無しさん (2015-08-12 18:44:48)
甘粕は自分の直接参加しないものなら多分手を出さないだろう…自分のチームにいたらやばいが -- 名無しさん (2015-08-12 21:06:12)
終段で野球の神様軍団(ベーブルース級)召喚、しれっとトーナメントに組み入れる -- 名無しさん (2015-08-12 22:01:21)
私立甘粕学園野球部(神格) -- 名無しさん (2015-08-12 22:02:05)
↑パ、パワポケならありえる -- 名無しさん (2015-08-12 22:11:45)
↑パワポケ15のラスボスかな?(違う) -- 名無しさん (2015-08-12 23:09:58)
↑2そう言えばパワポケ14で終段ではないけど漫画のキャラクターとか架空の怪獣とか吸血鬼やら怪鳥が世界中で跳梁跋扈したんだっけ?東京だとゴジラらしきモノが出現してる。 -- 名無しさん (2015-08-12 23:12:24)
甘粕「人間賛歌を歌わせてくれでやんす!」 -- 名無しさん (2015-08-12 23:17:57)
↑448「ファッキューカッス」 -- 名無しさん (2015-08-13 15:46:48)
3 3 - 4 -- 名無しさん (2015-08-13 16:55:57)
↑ 厳然な実力差とはry -- 名無しさん (2015-08-13 19:19:57)
ロ ッ テ の お も ち ゃ -- 名無しさん (2015-08-13 20:54:49)
甘粕「諸君、今日からセージ共々黒円卓に入団した甘粕だ。よろしく頼む。」セージ「何故俺まで」 -- 名無しさ
甘粕さんの人間の定義ってどこまでなんだろ?黒円卓は実質人間辞めてるようなもんだし -- 名無しさん (2015-08-14 07:10:44)
アラヤに登録されてたら人間、されてなかったら人間によく似た別生物 -- 名無しさん (2015-08-14 08:40:32)
輝きさえ見えれば自分と同等の人間扱いだと思う -- 名無しさん (2015-08-14 09:08:42)
ヒャッハー!ラグナロクダア! -- 名無しさん (2015-08-14 19:52:52)
甘粕はコミケに嬉々として参加してそう -- 名無しさん (2015-08-15 23:10:42)
↑×12猿野ぱらいぞ君がなんだって? -- 名無しさん (2015-08-16 00:37:26)
↑↑「二次元への愛? 結構ではないか」って言っちゃってるしな… -- 名無しさん (2015-08-16 10:48:28)
愛と勇気のあるサイボーグとか人間っぽいもの作って自力で眷属、支持者作ったりできないかな。 -- 名無しさん (2015-08-17 01:55:35)
甘粕の武器3連発に歓喜で震えるのは、ハーツの変態イスラ・ユラと石川ワールドの狂人岩鬼将造ぐらいだと思う。 -- 名無しさん (2015-08-19 11:03:53)
↑むしろ、将造に対して戦慄しないのは戦神館シリーズでは、甘粕と空亡と怪士のじいちゃんぐらい。 -- 名無しさん (2015-08-19 11:10:12)
鬱フラグメイカーでもあり、鬱フラグクラッシャーでもある甘粕、有能 -- 名無しさん (2015-08-20 18:32:21)
↑それって何てマッチポンプ… -- 名無しさん (2015-08-20 18:39:03)
魔王の頭に「光の」を付けるだけでここまで酷くなるとは -- 名無しさん (2015-08-20 21:48:24)
輝かせると目的は違えど手段は魔王のそれだしな -- 名無しさん (2015-08-20 21:58:32)
公式通販盧生三人衆で一番速く売り切れww大尉さすがですww -- 名無しさん (2015-08-21 22:27:01)
終段発動時の背景の元ネタが分からない。一つはセフィロトの樹ってのは分かるんだけど、残りの二つはなんだ?曼荼羅? -- 名無しさん (2015-08-22 08:20:41)
↑アステックカレンダ-じゃなかったけ? -- 名無しさん (2015-08-22 15:43:12)
↑ おお、まったく知らんかった。確かにこれっぽい。ありがとう -- 名無しさん (2015-08-22 17:55:10)
ふとした疑問なんだが、大尉と一緒になれるようなというかついていける女性っているのかね?合コン云々いってたりもするけどまともに恋愛している様子が想像できないんだよ。 -- 名無しさん (2015-08-24 19:53:09)
↑神野と仲いいし、天使のような人、悪魔のような人間、人に特大の善意か悪意を振りまくような人か、エレオノーレ姐さんみたいなとことん付き従う系かなあ。恋愛に発展する図はやはり思いつかないが。むしろ甘粕とお互いに試練を吹っ掛け合うくらいの人じゃないと恋愛にならなそうだな。じゃないと甘粕が人類から個人に目を向けないだろうし。 -- 名無しさん (2015-08-24 20:13:56)
448か栄光みたいな女性とかか? -- 名無しさん (2015-08-24 20:15:03)
↑その二人なら間違いなくぶん殴る好き好んでか関わり持とうとしないだろ -- 名無しさん (2015-08-24 20:17:36)
ラスボスがストーカーになるのは伝統じゃないか! -- 名無しさん (2015-08-24 20:44:09)
甘粕から正田作品以外でまともじゃないと思われる方を6名(エルマー、龍之介、桐山、神無、スロウス)思いついた。 -- 名無しさん (2015-08-24 21:51:57)
↑ツッコミ待ちかな?(5人 -- 名無しさん (2015-08-24 21:54:27)
↑2すみません6名では無く5名の間違いでした。この内、4名は親類や身内と座談会出来ますが、スロウスのみぶち切れて、ロッズフロムゴッド数億機発射。 -- 名無しさん (2015-08-24 22:02:33)
某吸血鬼漫画の某神父が化け物になる事を某吸血鬼は激怒したけど、甘粕は褒め称えると思う。(その志で俺に挑めえええ的な) -- 名無しさん (2015-08-24 22:08:55)
アーカードは本人も人間をやめて化物に堕ちた経験があるから、その悲惨さも理解できて止めようとするけど、甘粕は448に説教されるまでは夢に頼る(=人間として現実に生きることを放棄する)ことになんの疑問も抱いてなかったからなあ。 -- 名無しさん (2015-08-24 22:32:25)
性悪説が根本にあるから(震え声) -- 名無しさん (2015-08-24 22:35:11)
アーカードの旦那は「駄目だ、自分は弱かった」という絶望と向き合った経験があるからなぁ。 -- 名無しさん (2015-08-24 23:06:42)
甘粕は折れることを知らないから困るww -- 名無しさん (2015-08-24 23:09:25)
某忍者学校のラスボス(鬼女)と某死神職人漫画のラスボス(鬼神)に相対した場合、錦龍以上に甘粕苦戦するんじゃないかな。 -- 名無しさん (2015-08-25 21:45:47)
錦龍戦で甘粕苦戦してたっけ?万歳しながら魔振と光の乱舞と神の杖で蹂躙してた気が -- 名無しさん (2015-08-26 10:10:00)
まあほぼ無限沸きする雑魚を増殖速度に拮抗する速度で殲滅しまくってたって書くと苦戦といえるかも・・・ -- 名無しさん (2015-08-26 10:15:27)
ぶっちゃけ二柱召喚と通常攻撃(神の杖)しかしてないから暖機運転に近いよなww -- 名無しさん (2015-08-26 15:23:42)
廃神「魔王から楽園を守れー」甘粕「俺に立ち向かったな。急段・顕象」 -- 名無しさん (2015-08-26 16:05:33)
某超絶シビア育成RPGを参考に、仲間達の屍を越え、百鬼空亡を浄化する試練を思いついたんだが。(栄光は空亡を浄化出来ずに死亡。次の仲間に空亡打倒を託す。) -- 名無しさん (2015-08-26 16:57:05)
今日仕事中にふとこの人があの声と口調と顔で「大ばくち 身ぐるみ脱いで すってんてん」と言ってる姿を想像して吹いてしもた -- 名無しさん (2015-08-28 22:39:30)
↑カッスの辞世の句だっけかそれ -- 名無しさん (2015-08-28 22:46:21)
輝きを見せろと言われれば、頼んでもいないのに自身の黒歴史を語りだし、無駄に寒いギャグを連発し、ガッカリ感丸出しの他力本願卑怯上等の某有名ヴァンパイアハンターに対して、甘粕はどんな反応を示すのか。 -- 名無しさん (2015-08-28 22:52:44)
某ヴァンパイアハンター「ふっ、こんな事もあろうかと、秘策を用意していのたさ。」 甘粕「ほう、見せてみろ。」 某ヴァンパイアハンター「それはこれだ!」 核シェルターに向かって全速力でGO。 -- 名無しさん (2015-08-28 22:57:50)
↑ウザい・卑怯・ガッカリの3要素を持った主人公を是非正田作品で出てこないかなあ。 -- 名無しさん (2015-08-28 23:13:59)
考えてみたら、正田作品の主人公達って、無駄にウザいトークで相手の気力をダウンさせるのではなく、力技でガンガン攻める系なんだよなあ。 -- 名無しさん (2015-08-28 23:29:07)
まぁ、そもそも言葉が通じるような敵の方が稀だからな。殴り飛ばさないと納得しない奴ばかりだ -- 名無しさん (2015-08-28 23:36:43)
精神コマンドが練炭【加速】【ひらめき】【集中】【魂】【覚醒】 (♂)【偵察】【鉄壁】【不屈】【ド根性】【愛】 448【不屈】【気合】【直撃】【熱血】【絆】 こんな感じの主人公たちだからな。 -- 名無しさん (2015-08-29 00:03:30)
↑覇吐と四四八は【鼓舞】持ってそう。四四八は指揮官としてと覇吐は傾くところから -- 名無しさん (2015-08-29 00:19:48)
甘粕は【不屈】【気合】【ド根性】【熱血】【勇気】きっとこんな感じ。 -- 名無しさん (2015-08-29 00:32:09)
作品によっては精神コマンド6つ使えるのもあるゾ -- 名無しさん (2015-08-29 13:25:41)
そう考えると、ハガレンの怠け者スロウスとの相性は非常に悪い感じがする。 -- 名無しさん (2015-08-29 15:06:29)
スロウス 好感度ランキング 第1位 黄錦龍 第2位 マリィ 第3位 明けの明星(天神野) 第4位 静乃 第5位 狩摩 第6位 静摩 第7位 エリィ 第8位 恵理子 第9位 獣殿 第10位 練炭 最下位 見果てぬ夢(輝き)を追い求めるバカ(甘粕) -- 名無しさん (2015-08-29 15:11:15)
↑上のランキングはダラダラした怠け者のみしかいない世界を肯定出来、住んでも良い人達でのランキングでもあります。 -- 名無しさん (2015-08-29 15:20:06)
神座世界風に言うなら、至高堕落天と言ったところ。 例を挙げるなら、デスノの死神界(退廃的な世界で真面目に働いている者が稀少な世界) -- 名無しさん (2015-08-29 15:35:29)
甘粕に対しての第8層試練として、夢も希望も無い、退廃的な世界で変革を起こさずに適応する事が出来るかを思いついた。 -- 名無しさん (2015-08-29 15:43:17)
↑幾ら攻略不可能といっても悟りを開けばどうにかできるレベルの難易度だぞ…? それは無理じゃないか? -- 名無しさん (2015-08-29 20:16:02)
↑恐らくだが、大尉の8層試練は夢(不思議パワー)のない世界で「夢が無くても世界を変えていける」という考えに至れるかだと思う。ほぼ448の説教グーパンと同じだが -- 名無しさん (2015-08-30 18:57:45)
(そもそも甘粕に眷属として付いていける人がいるのかどうか…) -- 名無しさん (2015-08-30 21:39:46)
無二の親友がいるじゃあないか! -- 名無しさん (2015-08-30 22:35:10)
アマッカスってサモナー+ヴィザード適性が一番高いんだろうけど、徒手空拳とか肉弾戦ならどれ位のレベルなんだろう。 -- 名無しさん (2015-08-30 22:58:57)
↑ 普通に達人 -- 名無しさん (2015-08-30 23:17:35)
今で言う特殊部隊の隊長みたいなもんだろうし、そりゃ出来るわ -- 名無しさん (2015-08-30 23:22:52)
↑×2普通に達人と言われても一部のぶっ飛んでる連中のせいであんまり優れてるとも思えないんだよな -- 名無しさん (2015-08-31 02:19:56)
↑(その理論だと「波旬より弱い夜刀と獣殿は大したことない」って言ってるのと同義なんだが…) -- 名無しさん (2015-08-31 08:36:49)
↑こいつ直接脳内に…! …まぁ確かに大尉が格闘してる描写はないから何とも言えんが、少なくとも軍人だから一般人よりかは強いに決まってるでしょうよ -- 名無しさん (2015-08-31 09:21:30)
↑訂正。ごめんあったわ。普通に四四八と切り結んでたわ -- 名無しさん (2015-08-31 09:22:11)
四四八の不可視・残留する11の斬撃を初撃除いて全部迎撃して無効化したり、三千倍の重力打撃食らっても平然としてたりするから戟法・楯法についても四四八と同等と考えても良いのでは -- 名無しさん (2015-08-31 17:27:50)
上でアーカードの話題が上がってたけど、同じヒラコー作品のドリフターズの豊久は甘粕にめちゃくちゃ気に入られそう。あいつなら正田作品の変態や基地外共から何言われても全くブレずに首取ることだけ考えてると思う -- 名無しさん (2015-08-31 17:45:11)
邯鄲法は組み合わせで乗算的に効果上昇するからなぁ。戟法が10でも咒法が100あれば、組み合わせて1000にできるし -- 名無しさん (2015-08-31 17:47:27)
↑↑ 豊久は甘粕の憧れていた『勇気がなければ生きていけない世界の人間』だからな。良くも悪くも乱世やぱらいぞでこそ輝ける人間で、現代社会では甘粕と同じく危険人物だろう。 -- 名無しさん (2015-08-31 19:26:52)
一応ドラマCD(誅仙陣)でそこらへん言及してるな。 -- 名無しさん (2015-08-31 20:37:07)
↑5、448のステ振り分けとかにもついてきてるわけだし相当やばいよなあ。 ↑2他にもぱらいぞについてこれそうなキャラ、神野みたい滅ぼし切らない程度の試練になるものとしてカッスと相性いいキャラっているかな。 -- 名無しさん (2015-08-31 21:57:04)
ぱらいぞろすと -- 名無しさん (2015-09-01 20:34:05)
甘粕「このぱらいぞが、二度と失われることなどないと信じている」 水銀「女神の地平を生む礎となるが良い(超新星爆発)」 -- 名無しさん (2015-09-01 20:40:45)
今日八命陣のラスボス戦の日だな。ロッズ・フロォム・・・・ゴォォォッド!!! -- 名無しさん (2015-09-01 20:52:32)
↑×4人類に試練をかした人物としてスパロボのビアン博士が思い浮かんだ、やりすぎるカッスとは相性悪いかもしれんけど -- 名無しさん (2015-09-01 22:56:53)
カッスがエイヴィヒカイト覚えたら速攻覇道流出してすごくハードモードな法則作りそう。邯鄲法でよかった -- 名無しさん (2015-09-02 01:55:44)
↑甘粕って基本座の覇道と相性が悪い気がする。覇道って基本弱い人間は燃料にしかならんって点で弱い人間ほど奮起してほしいって思ってる甘粕で噛み合ってない -- 名無しさん (2015-09-02 02:24:06)
堕天奈落みたいに堕弱にしないために試練があり続ける世界にするのか、緋想天みたいに人間から惰弱さをなくすのか。前者だと魔王モード全開で流出がクソ鬼畜能力な気がする。「相手にとっての試練であり続ける」とかで相手が強いほどブーストかかり続けそう。覇道との相性はともかく渇望が力になるって点で一人で全人類と戦えるレベルの渇望、しかも強い輝きを見ればより強い輝きを、自らと人の世と人の輝きの危機に対しては奮起し自らを鼓舞して渇望を深める特性がやばい。 -- 名無しさん (2015-09-02 02:48:27)
「人の惰弱さを滅したい」っていう緋想天な感じだと相手に惰弱さがあれば一撃必殺系になりそう。ゴグマゴグみたいな。魔王というよりは裁きの神の特性が強い感じだな。追い詰められたら「もっと輝きを見せてくれぇ!」とかいって上の渇望に目覚めて難易度跳ね上がりそうだけど。 -- 名無しさん (2015-09-02 03:10:30)
最終的には「どこまでも人の魂の輝きを高めたい」って渇望で危機感を持ってほしいから命の保証をしてくれない修羅道、危機ばっかりの輪廻転生みたいな感じに行きつきそう。 -- 名無しさん (2015-09-02 03:17:22)
すまん色々妄想が捗りすぎた。阿片吸ってくる(スパァ -- 名無しさん (2015-09-02 03:30:35)
↑↑復活しない修羅道とか怖すぎる… -- 名無しさん (2015-09-02 08:50:11)
↑天狗道「呼んだ?」 -- 名無しさん (2015-09-02 09:29:13)
甘粕の他作品険悪感ランキング 第3位 マスターテリオン(絶望に蝕まれている為) 第2位 スロウス(怠惰でやる気を見せない為) 第1位 ザトー・ONE(上記の2名と違い、絶望も怠惰も無い虚無的な性格ゆえ) -- 名無しさん (2015-09-02 10:49:18)
絶対値主義だから自分の気質に合わない者でも強かったら「お前すげえな殴り合おうぜ!」するし弱いものには喝入れに来るからほとんど逃げ場がない -- 名無しさん (2015-09-02 10:56:57)
獣殿とは違う方向性で完成度高いキャラだと思う -- 名無しさん (2015-09-02 12:28:51)
性悪説の奴隷で、尚且つ正義を信じていて、それ故に魔王を目指す男だからな… こう書くとアホにしか思えない思考回路だがそれがカッスクオリティ -- 名無しさん (2015-09-02 13:20:41)
善悪に潔癖な生真面目さで悪鬼目指すどこぞの景明に、ある意味似たようなもんだが、雰囲気が全然違うのはやっぱ地の性格かなぁ。性悪説の奴隷だけど自己肯定的で前向きって妙な性格だよなぁw -- 名無しさん (2015-09-02 14:34:08)
暗黒星人の場合は甘粕以上に周りの環境が劣悪。しかも本懐達成の為の仇敵がアレだし。正直某悪鬼の状況に陥ったらだれでも気が触れない限りは暗黒星人みたいになるだろうよ。 -- 名無しさん (2015-09-02 15:37:20)
ゆうても甘粕位振り切れてればもう周りがどうあっても自分を貫くであろう -- 名無しさん (2015-09-02 16:24:31)
↑↑↑性悪説の奴隷の割には「自分も悪人だ」とは欠片も思ってなさそうなのがカッス -- 名無しさん (2015-09-02 20:40:07)
一応、魔王を自称してるだけに自分は悪人だという意識はあるんじゃないか。自身の行動が悪だと分かっていても自重するつもりは一切ないが -- 名無しさん (2015-09-02 21:13:52)
ついワクワクしてやってしまった。後悔はしていない。と供述するA氏 -- 名無しさん (2015-09-02 21:21:05)
↑2というか人の輝きを増す手段として悪の極みをやってるだけだから、人の輝きの為なら悪人か聖人か、善か悪かというのに対して自重の前に頓着をしない、人の輝きが観れる特等席に着けるなら役も手段もなんでもいいんだろう。信じるものがある、だからそれを思い続けられる、それの為に行動し続けられるっていうシンプルさは正田作品では強いな。同時にどこまでも想いも行動も極まるから傍迷惑になるのが大半だが。 -- 名無しさん (2015-09-02 22:35:38)
やっぱ全人類に優しい錦龍が一番って事やね(スパー -- 名無しさん (2015-09-02 23:37:09
ならば健康によさそうな盧生・・・全人類をベジタリアンにする盧生が生まれればいいのか!(お肉もきちんと食べましょう) -- 名無しさん (2015-09-03 00:09:44)
美食家盧生「野菜だって“肉体”を持つ“生命”だろう?差別するなよ。それに虎や獅子だってサラダを食べるさ(草食動物の胃を食べながら)……うまっ!このホルモンうまっ!」 -- 名無しさん (2015-09-03 00:41:03)
↑2すげえ偏った宗教家で全人類触手の代わりに羊にされそう。そして肉食動物のいない、草が無限に生い茂り続ける世界で増え続け足の踏み場もなくなり羊同士が押し潰し合ってそれを永劫続ける。でも幸せだよね、だって罪は犯してないもん!な感じか。やっぱ良い統治者って大事だなってサタナイルさんを見て思う。 -- 名無しさん (2015-09-03 00:44:14)
↑2食べ愛を信奉する盧生・・・生命皆旨い、故に食べるという形で愛し合えか・・・天狗道並の惨状になりそうだな。 -- 名無しさん (2015-09-03 00:49:23)
↑そして美味しく食べられるために健康でいるようになる。当初の健康重視もクリアしたがどうしてこうなった。阿片おじさん並に優しいけど健全な肉体と健全な精神を尊重してくれる盧生はいないのか。 -- 名無しさん (2015-09-03 00:59:12)
全てに幸せになってほしい系盧生「なぜ命に限る?人も植物も石も宇宙も理も世界の一部だろう?皆幸せになるべきだ。だが生命しか幸せを感じない。そして生命はいずれ死ぬ。なら生命を持たないものに生命の魂をぶち込もう!そして全ての魂をシビュラみたいに繋げて幸せを共有しよう!」こうして健康な肉体(バイオライダー並みに丈夫な有機生命体、無機物、エネルギー体、宇宙、理、世界)と幸せ(自意識が混迷するレベル)を人類は手に入れた。うん、健康になったな! -- 名無しさん (2015-09-03 01:16:14)
過程としての生を尊重してくれるという意味ではヘルが一番健康にやさしい盧生かもしれない・・・ -- 名無しさん (2015-09-03 02:41:01)
↑448「俺のは健全だが、毛根に優しくないからな…ってやかましいわ!」 -- 名無しさん (2015-09-03 08:33:30)
スパロボBXやってて悪で人類を活性化させるマーダル、人類選別してエデン作ろうとするイゼルカント、人類の脅威になる絶対悪共、混沌を望む戦闘狂に争いで人を進化させようとする神と、人類に試練与えまくるまさにぱらいぞの住人ばかりだった -- 名無しさん (2015-09-04 02:35:29)
↑甘粕<相手を対等に見て向き合ってないのでパライゾでは下の方 -- 名無しさん (2015-09-04 03:34:49)
↑↑BX結局買わなかったよ… あまりにも食指が動かなさ過ぎて -- 名無しさん (2015-09-04 08:42:00)
甘粕が勢いでやりすぎるのは大体自分に殴りかかってくる相手(主に四四八に対して)だけなんだよな。自重はしないが試練の程度は人が死ぬ気でやればなんとかなる程度にするぐらいの分別はある。ただしノリノリ殴り合い状態だと周りに頭がいかなくなるが -- 名無しさん (2015-09-04 12:25:47)
殺意の波動を纏った者なら、甘粕も原作以上にハッスルするのでは。 -- 名無しさん (2015-09-04 12:34:40)
笛吹きにある大尉がDiesに殴り込む話読んできたら、ベイが倒されてた -- 名無しさん (2015-09-04 14:41:45)
このままだと時化てくるな……炊き込みごはんを炊いておくか… -- 名無しさん (2015-09-04 15:41:29)
ふと思ったんだが、エルマー様に他人の笑顔を求める相手は、甘粕嫌うんじゃないだろうか。例えば、甘粕sideと錦龍sideの両者の主張を同時に賞賛し、自分の気持ちは貴方の行う事に従う事と両者に対して言う。いわゆるコウモリキャラ。 -- 名無しさん (2015-09-04 16:56:06)
↑ 言うなれば、錦龍に促されて、従ったなら甘粕が怒り途端に甘粕に賞賛し従い、錦龍が怒りを示したなら、今度は錦龍に促され従うと言う繰り返し。 -- 名無しさん (2015-09-04 17:03:21)
其の名エルマー。どの主にも従う眷属なり。 -- 名無しさん (2015-09-04 17:08:07)
???「ああ、君達はとても素晴らしい。しかし私は誰が正しいのかを選ぶ事は出来ない。そんな事をしたら、その相手に嫌われるからね。ゆえに私はどちらにも属す事になるが、よろしいか。」 -- 名無しさん (2015-09-04 17:16:32)
↑ 訂正 そんな事をしたら、誰かからは好まれるが、一方で誰かからは嫌われるからね。 -- 名無しさん (2015-09-04 17:18:43)
獣殿「私は全てを愛している。 ゆえにどちらにも協力する卿の事も愛してやろう。」 -- 名無しさん (2015-09-04 17:22:39)
結果あらゆる人間を主として持つ盧生として、あらゆる願いが叶えられた混沌とした世界とか作りそう。 -- 名無しさん (2015-09-04 20:34:19)
エルマーってバッカーノのかな?あの狂いっぷりは甘粕好きそうだけどどうなんだろ。あと盧生になれたりするかな。なんか人間の解釈が独自過ぎてそこで引っかかりそう。 -- 名無しさん (2015-09-04 20:46:35)
↑というか甘粕は突き抜けた覚悟があれば、思想はどうでもいいしな、大尉が求めてるのは人間が輝く姿という過程であってその結果には頓着しないしな、というか大尉自身、手段のために目的捨てるし -- 名無しさん (2015-09-05 10:45:28)
独自解釈と言う意味では笑顔も魂の輝きも似たようなもんだが、エルマーも目的こそハッピーエンドだから好かれるが思考回路は手段を選ばぬゲス野郎そのものと明言されてるからなぁ。 -- 名無しさん (2015-09-05 23:51:06)
↑↑手段のために目的捨てた、というか、白熱バトルでテンション上がりすぎて後先考えずその場のノリでついやらかしたってかんじだけどな -- 名無しさん (2015-09-06 11:23:08)
甘粕が桃鉄をやって自らボンビーをつけ続けるけど何故か常に一位のトップでありつづけるという夢を見た。 -- 名無しさん (2015-09-06 22:32:29)
ビリはセージだった。「何故だぁ! あり得んんん!! 確率への冒涜だぁあああああ!!」って唸ってた。 -- 名無しさん (2015-09-06 22:32:48)
セージは神から全力で殺意もらってるような男だからな -- 名無しさん (2015-09-06 22:53:48)
一方で神から異常に愛されてる広島人がいるという。どうしてこんな差がついた。 -- 名無しさん (2015-09-06 23:04:10)
カルマのアレは、神も「ちょっと、よくわからないですね……」ってなってそう -- 名無しさん (2015-09-07 00:29:21)
マリィ「ちょっと、よくわからないですね……」 -- 名無しさん (2015-09-07 00:32:49)
甘粕と修造が出会ったら…… -- 名無しさん (2015-09-07 00:35:07)
↑修造は一定範囲の気温を上昇させる覇道創造だな -- 名無しさん (2015-09-07 08:34:14)
流出したら常夏か -- 名無しさん (2015-09-07 08:34:36)
甘粕をストファイやKOFなどの格ゲーに参戦させたらどうなるんだろう。 -- 名無しさん (2015-09-07 11:08:48)
甘粕は格闘技大会を開き、多くの格闘家達を参加させ、「お前達の輝きを見せてくれ。」と闘いの開始を宣言する。(しかし、あまりの闘いぶりについハッスルしてしまい、主催者であるにも関わらず己も参戦する。) -- 名無しさん (2015-09-07 11:12:28)
今の世の中を -- 名無しさん (2015-09-07 19:30:45)
おいおい戦神館で格ゲーといえば神座万象だろ。絶対王者・歩美が君を待つ。 -- 名無しさん (2015-09-07 22:44:57)
↑なんせシュピーネ使ってラインハルトをボコす腕前ですからねぇ… 北斗で例えればジャギでトキ(言わずもがな)かレイ(バグ昇竜)を斃すようなもの -- 名無しさん (2015-09-07 23:07:29)
四四八「甘粕が一回戦負け……だと……!?」 甘粕「ば、バカな……!?」 歩美「格ゲーの極意を侮ったね甘粕正彦…!ここでは盧生だろうと眷属だろうと関係ないんだよ…!」 -- 名無しさん (2015-09-08 00:41:12)
↑2バグ昇竜使わない方がレイは強い(確信)それにノーゲージバスケ見つかったしジャギがまだきついのはユダでは? -- 名無しさん (2015-09-08 00:42:41)
格ゲーの詰みといえばペットショップでしょ。歩美がイギー使うなら俺でも勝てるくらい詰んでるから例えとしても崩壊してるかもだけど -- 名無しさん (2015-09-08 07:04:32)
↑格ゲーで画面上端に無限浮遊&攻撃は今考えてもおかしいよな。奴の怖いところはそこじゃないが。 -- 名無しさん (2015-09-08 07:40:26)
↑ASBに出なかったのはほぼそれが理由なんだよなぁ… -- 名無しさん (2015-09-08 08:46:30)
feのゼフィールは甘粕嫌うんじゃないだろうか。人類を憎んでいるが、仮に自分が死んでも他者(竜)が自分の代わりに人類を滅ぼしてくれる事を望んでいると言う他力本願主義だから。己が手で人類を滅ぼすと考えているのなら、甘粕は方向性は違えど賞賛するだろう。 -- 名無しさん (2015-09-14 18:39:34)
↑甘粕の思考的に嫌う→俺がこいつを輝かせないと!!ってなる -- 名無しさん (2015-09-14 20:01:25)
ゼフィールを改心させる事は、難しいんじゃないかなあ。そもそも甘粕とゼフィールでは価値観が180度違うからなあ。私心を望む者と私心を望まない者的な関係。 -- 名無しさん (2015-09-14 21:11:33)
魑魅魍魎と変態と殺人鬼が跋扈す -- 名無しさん (2015-09-14 22:59:32)
マジンガーzeroなら、甘粕殺せるんじゃないだろうか。ラグナロクさえも、終焉魔神化して、破壊するとか。 -- 名無しさん (2015-09-15 17:13:56)
そういえば、正田作品にはロボット物が無いんだよなあ。ニトロや昏式・高濱作品にはあるのに。 -- 名無しさん (2015-09-15 17:24:45)
↑ 正田作品は魔術系だからなあ。(その割には型月風に当てはめると、キャスターらしい奴はメルクリウスとルサルカぐらいで、後はランサーやセイバーなどの方がしっくりくるんだよなあ。) -- 名無しさん (2015-09-15 17:28:51)
型月の二次創作で、甘粕がキャスターになってる作品見たが、周りからはセイバーと勘違いされていたので、魔術系より剣術の方が得意なのかねえ。 -- 名無しさん (2015-09-15 17:37:38)
あんなに前に出まくってきて、普通に達人級の剣術の腕前あるんだから勘違いしてもしゃーない。 -- 名無しさん (2015-09-15 17:55:59)
やろうと思えば地球の裏側からだろうと攻撃できるけど、甘粕は勇気が見たいんだからそんなことしないんだよな -- 名無しさん (2015-09-15 18:12:03)
勝つのが好きなのではない(むしろ相手が負けちゃうことは敗北)、勇気を見るのが好きなのだ! -- 名無しさん (2015-09-15 18:25:52)
勝つのが好きなのではない?(ラグナロクぶっぱしたら、相手が勝利する確率が1%未満になるが) -- 名無しさん (2015-09-15 18:50:52)
↑448相手だからブッパしたわけだし(震え声) -- 名無しさん (2015-09-15 19:12:09)
そういや、甘粕って料理出来るんだっけ。何か某料理漫画の主人公みたく経験や努力によって本当に旨い料理を作り出せる料理人になりそう。 -- 名無しさん (2015-09-15 22:06:41)
↑ 甘粕が料理関係に興味を持った場合。 いっその事、料理面での勝負事(某漫画風に言うなら食戟)にこだわってくれたら安全なんだが。 -- 名無しさん (2015-09-15 22:09:21)
甘粕が憲兵大尉から、天皇の料理番になる話を妄想した。 -- 名無しさん (2015-09-15 22:12:01)
↑2 ただし、食材を求める某グルメアドベンチャー漫画は論外(主人公達の活躍ぶりを見て、いつもの禁断症状が発症してしまうから) -- 名無しさん (2015-09-15 22:17:58)
と言うか、甘粕に限らず盧生全員、料理人になったらどうなんだろうか。料理人と盧生ってある意味似ている気がする。人を幸せにさせると言う意味で。 -- 名無しさん (2015-09-15 22:25:10)
阿片のポアレ 秋の阿片を乗せて~ -- 名無しさん (2015-09-15 22:28:47)
お、食戟でもするのかな?(すっとぼけ) -- 名無しさん (2015-09-15 23:00:24)
唐突だけど甘粕とヴァッシュ・ザ・スタンピードを合わせたらどうなるのか見てみたい -- 名無しさん (2015-09-16 00:05:10)
いつもと変わらんよ。輝きが強ければ更に輝かせるために試練を与えて、輝きが薄ければ輝かせるために試練を与えるだけさ。ヴァッシュは前者だが -- 名無しさん (2015-09-16 00:09:44)
盧生対抗料理選手権か。 -- 名無しさん (2015-09-16 00:17:43)
↑2本編のヴァッシュへの嫌がらせの理由が前向きになるだけだな(本編と同じように敵を殺しちゃった時点で残念がりそう) -- 名無しさん (2015-09-16 00:19:25)
↑4 晶がそばもんの触手に絡まれるシーンは余裕だった……ふう… -- 名無しさん (2015-09-16 01:10:59)
バトル以外の方向に目を向ければかなり生産的な存在になれそう -- 名無しさん (2015-09-16 03:58:18)
何事も全力でより良いものを求める性質だから -- 名無しさん (2015-09-16 07:37:03)
↑2 バトルはもちろん日常系漫画にさえ出しゃばって「全力出せお前ら!!!!」するような人間ってどうかと思うよ。・・・うんやっぱり覇道神ってろくなもんじゃねえな! -- 名無しさん (2015-09-16 08:49:00)
ふと思ったんだが、「来て…甘粕ちゃん。オネガイィィ アマカスチャン 早クゥ ワタシヲ ナグッテ、ブッテ、ケリトバシテ、犯シテ、サシテ、殺シテ、絶望サセテェ…」とか抜かす究極の変態マゾが相手だったら、さすがの甘粕も嫌うかもしくは戦慄するんじゃね。 -- 名無しさん (2015-09-16 10:41:13)
↑ 相手が自分を攻撃させてくれるまで、どこまでもしつこくまとわりつき、仮に攻撃しても、「ああぁ、いいわぁ、でもぉ、まだ足りないのぉ、オネガィィ、モットシテェェ」としつこくねだり、消滅させても、再びどこからともなくやってくる存在。 -- 名無しさん (2015-09-16 10:56:55)
しかも、強い弱い善人悪人問わずまとわりつき、自分からは攻撃は絶対にしない。こんなん、攻略出来るのって、空亡と錦龍ぐらいしか思いつかない。 -- 名無しさん (2015-09-16 11:01:41)
昏式・高濱作品だとネイムレスなら、攻略出来そう。 -- 名無しさん (2015-09-16 11:05:34)
変態への攻略法 ①阿片で妄想づけにさせる。 ② 自分の方から積極的に永劫壊し続ける。 ③ 冷たい機械として適当にあしらう。 -- 名無しさん (2015-09-16 11:12:33)
↑3 自分の希望は絶対に叶うと信じてるから、墜落の逆さ磔には嵌らないが、万仙陣には嵌る。ひょっとしたら、錦龍、ニートもこの方法で攻略したりして。 -- 名無しさん (2015-09-16 11:25:21)
まあ、甘粕じゃどんなに頑張っても、相手が上記の様な変態なら、錦龍にまかせるしか方法は無いだろうからなあ。 -- 名無しさん (2015-09-16 11:28:29)
(∴)「強い弱い善人悪人問わずまとわりつき、自分からは攻撃は絶対にしない・・・黄昏の女神かな? 死ね」 -- 名無しさん (2015-09-16 11:29:49)
マリィは水銀や蓮に対して、怒りや腹を立てたりしていたから、違うんじゃないかなあ。むしろ正田作品に当てはまるなら、フォルカーやジェーン・ドゥが当てはまる。常に誰かに愛され続けないと満足出来ない系。これで相手を問わず愛され続けないと満足出来ない風になったら、正に最高の悪夢だ。 -- 名無しさん (2015-09-16 11:55:54)
邯鄲劇場 甘粕への恋文 フォルカー「ああ、ああ、甘粕・・・・・・ 粉々にし続けてくれ、僕を 破壊し続けてくれ、その愛で 君に出会って、本当に良かった。」フォルカーの意中の相手をルサルカから甘粕にチェンジしました。 -- 名無しさん (2015-09-16 12:24:47)
甘粕への恋文 part2 ジェーン「そうよ、だから私を見て! あなたに殺されて、あなたに恋したた私を愛して。 ねえ 魔王なんでしょ。 その刀で、その手で、私を八つ裂きにしたいと言いなさい。」こちらも意中の相手をベイから甘粕にチェンジしました。 -- 名無しさん (2015-09-16 12:31:29)
親友とその息子 「もういい加減、その痛ましい夢から覚めろ。見ていてうんざりするんだ。] -- 名無しさん (2015-09-16 12:33:08)
↑ 上記の訂正文 親友とその息子 「もういい加減、その痛ましい夢から覚めろ。見ていてうんざりするんだ。 なあ、甘粕お前、こんな連中でも試練を与えると言い続けられるのか。」 -- 名無しさん (2015-09-16 12:35:00)
↑3 訂正文 ジェーン「そうよ、だから私を見て! あなたに殺され続けたい。あなたに恋をした私を愛して。」 攻撃したが、ジェーン「ああ、何故、何故、足りない、足りない。ねぇ。私が満足するまで殺して。お願い。」 -- 名無しさん (2015-09-16 12:48:40)
他キャラの場合 四四八、セージ、キーラ:その愛に戦慄する。 神野、百合香、狩摩:その愛に正直うんざりする。 空亡:その愛にもとい忠に感動を覚え、己が意中の相手である場合は全身全霊唯一の愛(破壊)を与える。 -- 名無しさん (2015-09-16 12:55:18)
殴るより殴られる事に快感を覚え、もっともっと攻撃してええと自分勝手に要求をエスカレートするジェーンタイプと殴りはするが、そこに輝きや遊び心は無く、まるでゴミを淡々と処理するかの様な冷たい機械であるネイムレスタイプ 甘粕はどっちを賞賛するんだろう。 -- 名無しさん (2015-09-16 16:59:15)
「もっと俺に輝きを見せろおお」と言われても、前者は貴方が私にその輝きを見せなさいよおと反対に要求し、後者はそもそも甘粕の言葉を何一つ聞き入れず淡々と処理する。 -- 名無しさん (2015-09-16 17:04:58)
甘粕「当然見せるとも、ラグナロォォォク」 人類終了 -- 名無しさん (2015-09-16 18:10:58)
甘粕への対処法は結局のところノブが見せたように、戦いや殴り合いなんか興味がないと言い切ってしまう事かもね -- 名無しさん (2015-09-16 18:32:22)
↑実際甘粕的には人類みんなノブみたいになってくれれば大満足だし -- 名無しさん (2015-09-16 18:37:43)
みんな愛で武装した狂人になればいいのか・・・ちょっとしたきっかけで全人類切腹しそう -- 名無しさん (2015-09-16 19:38:16)
今行動してるデモ甘粕ならどう思うんだろ。万仙の演説からしたら嫌悪しそうだが -- 名無しさん (2015-09-16 22:12:36)
↑う~ん信念かけてやってる人は擁護するけど流れに乗っかってるだけの奴らはアウトだよな。それと安全圏からデモとか安保とかを批判してる人とかもアウトコース(確信) -- 名無しさん (2015-09-16 22:56:00)
リアル政治の話はともかく、目的がなんであれ実際に行動してるなら甘粕的には何でもありだろう。口より先に手を動かせって主義だから -- 名無しさん (2015-09-17 00:50:25)
アベンジャーズやジャスティスリーグみたいなヒーローチームに出会ったら狂喜乱舞して試練の嵐を巻き起こしそう -- 名無しさん (2015-09-18 21:27:21)
↑アメコミ世界にはくそったれの上位存在がいっぱいいるから甘粕自身も輝きを示せるぞ、やったね! -- 名無しさん (2015-09-18 21:35:52)
日本以外で世界宗教の主神召喚するのやめーや。十四歳神の身が危ない -- 名無しさん (2015-09-18 22:23:10)
流石の甘粕も調子に乗るとハルクにびたーん!びたーん!だぞw -- 名無しさん (2015-09-19 22:17:14)
甘粕<つまり俺への試練というわけか!(歓喜) -- 名無しさん (2015-09-19 22:54:32)
甘粕が元祖スーパーロボット乗りや戦闘のプロと一緒に終焉の魔神に闘いを挑んだら、地球崩壊しそう。 -- 名無しさん (2015-09-19 23:10:14)
最悪、ソードマスターヤマト的な終わり方になりそう。 -- 名無しさん (2015-09-19 23:16:05)
甘粕の急段って格上相手には嵌めづらいんだよな。でもまぁ何か守るモノがある相手なら、それに対して攻撃すれば嵌るか -- 名無しさん (2015-09-20 09:17:00)
相手が格下→立ち向かわれる度に急段でパワーアップ 格上→自らの勇気と諦めない心でパワーアップ -- 名無しさん (2015-09-20 11:34:18)
↑立ち向かわなくても奮起させるために試練ぶつけてくるんですが・・・ -- 名無しさん (2015-09-20 11:44:05)
大尉より格上って最早人間じゃないような -- 名無しさん (2015-09-20 13:45:05)
正田世界では別の宇宙からコズミック変質者が襲来したりするから、人外とも戦えないと駄目だね -- 名無しさん (2015-09-20 18:09:41)
波旬ですら人類絶滅は無理だったんだから、ぱらいぞ程度で人類滅亡するはずが無いんだよなぁ -- 名無しさん (2015-09-22 11:58:17)
波旬は一応ちょっと力を出せば全て滅ぼせれたけど本人の性格的にな -- 名無し (2015-09-22 12:45:42)
大尉は宇宙中駆けずり回ってでも人類探し出して輝き引き出そうとしそうだものなあ。実際人類滅んだ後一人残ったりしたらどうするんだろ。天地開闢国産みからやり直すのか、道人生み出すような別の普遍無意識持った生命体探したりするのか、力失って消えるのか。 -- 名無しさん (2015-09-22 15:13:07)
甘粕に見つかったら死ぬから、見つからない壇狩摩 -- 名無しさん (2015-09-22 15:30:52)
甘粕がブラックホール弾(869km)を創形し、四四八に向けてぶち込んだ。 -- 名無しさん (2015-09-26 16:45:00)
リトルボーイ(3.12m)、ツァーリ・ボンバ(8m)、ロッズ・フロム・ゴッド(6.1m) 以外にスパロボのロボットや宇宙船より低い。 -- 名無しさん (2015-09-26 16:56:12)
伊吹は137.2mか -- 名無しさん (2015-09-26 17:21:20)
某笑顔動画でカッスの画像にアンパンマンマーチを流したヤツを見たんだが歌詞が合いすぎてクソワロタwwwww -- 名無しさん (2015-09-26 23:10:54)
唯我論者のエホバと甘粕出会わせたらどうなるんだろう。 ある意味全能だから、甘粕でも骨が折れるんじゃ。 -- 名無しさん (2015-09-27 15:48:33)
甘粕「ラグナロォォォク」 エホバ「消えよ」 甘粕含め消滅。 -- 名無しさん (2015-09-27 15:51:01)
↑ 夜刀や波旬だったら、なんとか対抗出来るけど、盧生だと錦龍が万仙陣で嵌らせるしか方法が無い。 -- 名無しさん (2015-09-27 15:58:18)
↑2てかそれ波旬じゃね? -- 名無しさん (2015-09-27 17:22:25)
大尉の神の杖の知識って、アラヤ経由だよな……あの世界、甘粕事件が無いと、神の杖造る未来に至るのか…… -- 名無しさん (2015-09-27 19:43:09)
そういう未来も見てきたんじゃないかな? -- 名無しさん (2015-09-27 20:42:29)
俺たちが知る448達の人格って言うのは邯鄲のシミュレートで平成の子孫たちの生活や人格の体験した上でのものだけど、甘粕はセージに出会って「答えを得た」状態で邯鄲での苦行でさらに自分の答えを補強した状態になったんだよなぁ。 -- 名無しさん (2015-09-27 23:25:09)
アラヤさんが眷族つけないと到達しただけで盧生資格GET何て条件にしたせいで、飛び抜けたバカが試練で矯正されずに盧生になってしまうという致命的な盧生試験の欠点を晒した形だよな。 -- 名無しさん (2015-09-27 23:30:39)
アラヤ「正直1人で突破してくるとは思わなかった。」 -- 名無しさん (2015-09-27 23:53:02)
眷属無しで突破したら矯正されて悟りを開くはずだったんだよきっと、甘粕が全人類の意思力を一人で凌駕するくらいのバカだから矯正しきれなかっただけで… -- 名無しさん (2015-09-27 23:57:55)
アマッカスって鬱病とか精神的に参ってる人には試練は出したりしないのかな? -- 名無しさん (2015-09-28 12:36:33)
↑2 アラヤは常識に囚われてる凡骨でしかないからね。常識に囚われてる奴が常識を超える人類代表の馬鹿達を矯正出来る訳がない -- 名無しさん (2015-09-28 12:54:58)
アラヤ「まぁ所詮俺らはネット掲示板でしかないからな…にしても少しは自分を省みてもいいと思うんだけどなぁあのバカ」 -- 名無しさん (2015-09-28 17:33:18)
甘粕はff10のエボン=ジュに対してどんな反応を示すんだろう。 ある意味戦神館シリーズとff10って夢がキーワードとして繋がっているよなあ。 -- 名無しさん (2015-09-28 18:46:19)
エボン=ジュの行いにザミエルなら、神咒の時みたく、「笑わせるなよ甘ったれども!」と言いそうだけど、甘粕ならどう返答するか。 -- 名無しさん (2015-09-28 19:00:52)
ファンサイトにて、甘粕が変態連中と闘うクロスネタを見たが、非常に面白い組み合わせ。 特に首領に関しては、ある意味上記のエボン=ジュに負けないくらいの狂気を持っている。 -- 名無しさん (2015-09-28 23:11:40)
↑ 甘粕「ああ、お前達は最高だ。 実に試練のしがいがある。 さあ、俺にその輝きを見せてくれええ」 -- 名無しさん (2015-09-28 23:18:57)
そのクロスネタにはシュライバーも出てくるが、ある意味シュライバーがましに思える程の変態集団だった。 -- 名無しさん (2015-09-28 23:36:42)
カッスって全人類がぱらいぞ状態で耀きまくってても、「もっともっとお前達の耀きを(ry」だからタチが悪い。愛が溢れすぎですよ大尉いやマジで -- 名無しさん (2015-09-29 00:12:19)
怪士「嫌なら辞めてもいいんじゃぞ?」 -- 名無しさん (2015-09-29 01:05:59)
甘粕「つらい?苦しい?その気持ちを乗り越えてこそお前達は更に輝ける諦めなければ誰だって夢は叶うッ!!!」 -- 名無しさん (2015-09-29 16:33:49)
甘粕って、SよりMの方だと思うんだ。 何か、攻撃される事に快感を覚えると言うか。 実際殴るから殴り返せよって、完全にマゾ寄りなんじゃ。 -- 名無しさん (2015-09-30 17:59:00)
甘粕「俺は殴るのは好きじゃない」 ←つまり、殴られるのが好きと -- 名無しさん (2015-09-30 18:00:50)
違う!殴り合うのが好きなんだ! なおどっちかが死ぬまで殴り合いのレベルを上げていく模様。 -- 名無しさん (2015-09-30 18:05:34)
甘粕はSとMが混合した存在。 ある意味ライダーのダグバと同類。 -- 名無しさん (2015-09-30 18:25:17)
まぁ、戦闘狂はSっ気もMっ気もあるのが基本だと思う -- 名無しさん (2015-09-30 19:39:33)
殴る殴られるというか殴る覚悟も殴られる覚悟もある奴が好きって感じなんだろうがな。 -- 名無しさん (2015-09-30 20:06:17)
甘粕が誤って、女性の胸を掴んでしまった。 戦神館の女性陣はこの不可抗力にどう対応するのか。 -- 名無しさん (2015-10-01 10:54:17)
甘粕が現代で甘粕大尉が松岡修造と出会うドラマCDまだですか? -- 名無しさん (2015-10-01 17:38:29)
↑甘粕2回うってしまった -- 名無しさん (2015-10-01 17:39:55)
想いの絶対値を重んじる訳だし、大尉は自分の意思力で超越者にまでなった赤屍さんの事も気に入ったりするのかね? -- 名無しさん (2015-10-01 18:43:36)
人間以外の化物や超越者についてどう思ってるかは気になるな。ちなみに大尉にとって神とは人に使われるもの、らしい -- 名無しさん (2015-10-01 19:08:19)
↑ 作中の神野や空亡、キーラなんかの扱いみるに人外どもは「人間をより輝かせるための道具」程度にしか思ってなさそう -- 名無しさん (2015-10-01 19:37:34)
どこぞの某吸血鬼漫画の神父とは相性悪そう。 神は人に使われるものとか言ってる時点で。 -- 名無しさん (2015-10-01 21:49:56)
化け物に対しての価値観 神罰代行者→絶滅すべき存在 魔王→道具 -- 名無しさん (2015-10-01 21:53:45)
甘粕「化物を倒すのはいつだって人間だ。人間でなくてはいけないのだ!!」 から
甘粕「素敵だ。やはり人間は素晴らしい」までのコンボが目に浮かぶw -- 名無しさん (2015-10-01 21:59:44)
↑5キーラが道具扱いだったのは身も心も化物に成り果てたからであって、元が人間ならどんなに異形に成り果てても英雄性を見せれば気に入りそう -- 名無しさん (2015-10-02 13:02:56)
逆に人間に縁もゆかりもない存在がどんなにすばらしい知性や愛を見せつけてもただの道具扱いで終わる気がする -- 名無しさん (2015-10-02 13:05:11)
↑でも、勇者ロボとかすげー気に入りそう。 -- 名無しさん (2015-10-02 15:35:41)
↑2精神的に成長して自分に立ち向かってくるならなんでも気に入りそう。逆に神様関係は成長でなく素晴らしいものとして設定されてるから素晴らしいってだけだから低評価っぽそう。 -- 名無しさん (2015-10-02 16:28:27)
ガオガイガーfinalとかいうばらいぞ -- 名無しさん (2015-10-02 16:57:54)
「人間である事をやめたお前に輝きは宿らん」と思うのか「人である事を捨ててまで自らの目的を果たそうとする執念は素晴らしい」と思うのか -- 名無しさん (2015-10-02 17:06:22)
甘粕は相手がナマクラ(弱い人間)でも、輝きを見たいが為に試練を通して自身が素晴らしいと思えるまで砥ぎ続けるタイプな感じがする。 上記にも出てた赤屍やアーカードは自分から見て、価値が無い(つまらない)と判断したら遺棄する等妥協するが、甘粕は絶対に妥協しない感じ。 -- 名無しさん (2015-10-02 17:23:29)
↑研磨しすぎてバキッか… -- 名無しさん (2015-10-02 17:41:07)
甘粕「俺は熱(輝き)の無い世界を否定する] -- 名無しさん (2015-10-02 17:55:10)
訂正 甘粕「俺は熱(輝き)の無い世界を否定する。 」 「ゆえに輝きを研磨し続けるのみ」 -- 名無しさん (2015-10-02 17:56:58)
甘粕は宗教をどう思ってるんだろう。 -- 名無しさん (2015-10-02 18:12:42)
セージが認められてるし、砂ぼうずやランスみたいな主人公も気に入るだろうな。あいつら自分の自由を守るための強固な精神性があるから。ただランスは放っておくとすぐ自堕落になるから延々と甘粕がケツひっぱたいてそう。 -- 名無しさん (2015-10-02 18:27:13)
戦ヴァルに男達を調教で教育している自称大陸の女王がいるんだが、果たして甘粕を教育する事が出来るのか。 -- 名無しさん (2015-10-02 18:40:03)
調教による教育 レベル1 信明・栄光 レベル2 幽雫・剛蔵 レベル3 四四八・敦士 レベル4(絶望級) 怪士・錦龍 レベル5(絶望級) セージ・甘粕 論外 神野・空亡 -- 名無しさん (2015-10-02 18:46:32)
↑ 狩摩はレベル4 長瀬はレベル3 -- 名無しさん (2015-10-02 18:49:43)
とどのつまり -- 名無しさん (2015-10-02 22:05:44)
とどのつまりは、世紀末世界のモヒカンになりたいと言う事だよな? -- 名無しさん (2015-10-02 22:07:06)
モヒカンでは無く、主人公のライバルになりたいのでは。 世紀末世界のライバル達は皆輝いていましたので。 -- 名無しさん (2015-10-02 22:15:49)
HAHAHAHA!核の炎の発射ボタンの方だろw -- 名無しさん (2015-10-02 23:21:12)
↑お、ジャギ様かな?(すっとぼけ) -- 名無しさん (2015-10-03 00:06:34)
いやいやゲームバランス調整係だろ(格ゲー話)実際皆むやみやたらと輝いている。死兆星がだが。そう、ゲームバランストチ狂ってるゲームは皆甘粕とか言うやつの仕掛けたぱらいぞだったんだよ!(錯乱) -- 名無しさん (2015-10-03 00:44:18)
道理でトチ狂ったゲームバランスのゲームがなくならないと思った(小並感) -- 名無しさん (2015-10-03 00:58:03)
<゚ `Д´゚ >゚「匿名掲示板で韓国中国が罵詈雑言、罵倒による差別が横行しているニダ!!甘粕大尉に助けてほしいニダ!!東亜コテハンを懲らしめてほしいニダ!!
http://www.aadayo.com/aa/12_05.html
-- 名無しさん (2015-10-03 03:56:59)
某悪魔遊戯に淡白なリアリストがいるんですが、 その人と甘粕は非常に相性が悪そう。勝負は真剣にやるけど、勝率が低くなったら、潔く負けるタイプ。 -- 名無しさん (2015-10-03 11:01:35)
潔く負けるタイプなら、肉マンの完璧超人達も当てはまる。 最もあの連中は基本見下し系で自分達は完璧であるゆえにそこで完結している為これ以上進化する必要はないと思っている。 -- 名無しさん (2015-10-03 11:05:35)
甘粕を淡白な現実主義者しかいない世界に送りたい。 (試練を与えても、自分の力じゃ手に負えないとわかった時点で自殺します) -- 名無しさん (2015-10-03 11:12:46)
そんな世界は価値がないって言って滅ぼしちゃいそうwww -- 名無しさん (2015-10-03 12:11:35)
ff10のラスボスは甘粕をかつてない程に失望させそう。 攻撃しても回復のみに専念する上、攻撃技も自分もダメージを受ける駄目性能(しかも回復出来ない)。おまけに自我すら無い為、甘粕がどんな言葉を投げかけても馬耳東風になってしまう。 -- 名無しさん (2015-10-03 15:42:47)
↑ ちなみに元人間である。 真面目な話、これとは違い力技を用いない百合香や錦龍の方が脅威である駄目っぷり(尤も反魂香や万仙陣も自我が無いこいつには嵌らないが) -- 名無しさん (2015-10-03 15:53:40)
か〇あげクンみたいなおちょくりで返す系の人間だらけの世界だったらどんな反応になるか -- 名無しさん (2015-10-03 18:15:19)
↑6 マッキーに地獄の断頭台をする蓮と、448に筋肉ならぬ逆十字バスターを掛けるセージを妄想した… -- 名無しさん (2015-10-03 18:53:33)
未来観賞はやってるけど並行世界はどうなんだろ?人の可能性と輝きを見るならそっちの方が良さそうだが -- 名無しさん (2015-10-04 09:32:45)
旧シリーズにも新シリーズにも顔を出してきそうだな。そしてどんなインフレ合戦にも根性で張り合っていきそう。 -- 名無しさん (2015-10-04 14:27:01)
どこぞの某犯罪芸術家みたく大尉が、推理合戦を見たいが為に復讐を望んでいる人物に殺害計画をプロデュースし、四四八達を殺害現場にあらかじめ招待させ、推理させる様誘導する。(例:「 四四八、お前はあの中で、誰が犯人だと思う」と話しかける) -- 名無しさん (2015-10-04 18:15:56)
↑ 時には四四八を犯罪者に仕立てあげ 「さあ、皆殺しのイェホーシュアよ。己は無実だと言い張るのなら、それを証明してみせるがいい」と囁く。 -- 名無しさん (2015-10-04 18:24:47)
なお、四四八達には自分が犯罪をプロデュースしている事は悟らせない。 -- 名無しさん (2015-10-04 18:26:49)
あのひと自分のところに辿り着いてほしくて色々しそうだが。そして数々の謎を解き明かして辿り着いたところで人類絶滅をかけた謎解きとか迫りそう。 -- 名無しさん (2015-10-04 22:14:36)
俺には、静摩の方が、傀儡師に見えるんだが。 -- 名無しさん (2015-10-05 17:50:47)
邯鄲の事件簿 四四八: 高校生探偵 甘粕: 刑事 クリームヒルト:女刑事 錦龍:被害者 南天:容疑者 静乃:容疑者(犯人(マリオネット)) 静摩:傀儡師 -- 名無しさん (2015-10-05 17:55:27)
↑神祇の傀儡師 石神静摩が仕掛けた謎に 四四八と甘粕が挑む -- 名無しさん (2015-10-05 18:01:45)
ぶっちゃけ、摩は他の六勢力や甘粕と違って、傀儡師って、印象がわくんだよなあ。 -- 名無しさん (2015-10-05 18:05:13)
巨乳の幼馴染もいるな -- 名無しさん (2015-10-05 21:25:02)
甘粕ってやろうとしてる事は魔王そのものなんだよな。世界を自分の欲望で地獄に変え、苦しむ人間の感情を糧にして喜び強くなるっていう。問題はその糧にする感情が絶望じゃなくて、希望なところなんだけど。あれ?闇の魔王よりも性質悪くね? -- 名無しさん (2015-10-11 04:38:00)
↑全人類に自分に抗しうる武器(邯鄲法)を与えようとするだけ普通の魔王より有情。え?邯鄲法を現実に引っ張り出す過程で死にまくる?せやな… -- 名無しさん (2015-10-11 21:27:47)
甘粕 -- 名無しさん (2015-10-11 21:46:36)
勇者をやるには限度を知らず、魔王をやるには悪意が足りず、バカだから悩みもない -- 名無しさん (2015-10-11 21:51:08)
ふと思ったんだが、甘粕って他者を弄び陰謀を張り巡らす事を好む輩と遭遇したらどうするんだろう。 -- 名無しさん (2015-10-11 22:28:17)
↑そりゃ試練でしょアマッカス的に考えて -- 盧生 (2015-10-11 22:35:43)
↑2基本なにかをなそうとしてる人には賞賛する人だから陰謀だろうが大絶賛よwwでも甘粕に遭遇してる時点で三流なのか確定的ww -- 名無しさん (2015-10-11 22:42:10)
↑誤字った 三流なのは確定的ww -- 名無しさん (2015-10-11 22:42:52)
そういや、甘粕もそうだが、魔王って、基本自分本位なんだよなあ。 たまには数多の魔王達を従え尚且つ神々(主に邪神)に狂信している大魔王とか見てみたい。 -- 名無しさん (2015-10-11 22:47:08)
魔王(甘粕)を従える大魔王とな? -- 名無しさん (2015-10-11 23:01:02)
スッチーコスのニャル子を狂信してるカッス共とな? -- 名無しさん (2015-10-11 23:06:18)
↑3 ハーゴンとシドー?いやあれもラスボスシドーか -- 名無しさん (2015-10-12 00:44:15)
興が乗ると宇宙の法則を乱し始めるお方 -- 名無しさん (2015-10-15 09:41:12)
甘粕に興こと弱王が乗り込んで熱暴走でもするのかと思った(AC並感) -- 名無しさん (2015-10-16 01:36:11)
「この雷電のヒップを狙うか…」 -- 名無しさん (2015-10-16 02:01:32)
龍水「ゲイヴン・・・これ、イイ・・・アッ!」(新境地) 興「全ては私のシナリオ通り、残るは肉膜による幕引きだ」(衆道至高天新勢力) -- 名無しさん (2015-10-16 02:26:09)
試練を与える甘粕と微温湯を与える錦龍で対比になってるんだろうけど、もう一つ対比として青臭さ否定キャラも欲しいな。効率成功が全てで遊び失敗を認めない -- 名無しさん (2015-10-16 06:55:29)
↑サタさんがそれっぽいな -- 名無しさん (2015-10-16 07:19:43)
戦真館シリーズは多分これで終わりだろうけど、次回作があるならぜひクリームさんのフェイク設定だった闇の盧生を見てみたいな。悪党の救世主的なラスボス -- 名無しさん (2015-10-16 08:13:10)
興<聞こえるか!?こちらにぶち込めぇ!! -- 名無しさん (2015-10-16 13:41:44)
遅かったじゃないか・・・良いだろう、私が相手になる♂ じっ☆くり、見せてもらおうか♂ -- 名無しさん (2015-10-16 13:42:08)
戦真館新作あるんだったらキーラちゃんヒロインで攻略の過程でキーラちゃん盧生になり、主人公は眷属として448に真っ向から立ち向かう展開とか見たいわ。 -- 名無しさん (2015-10-16 19:44:50)
ゲイヴンを見ていて思ったが龍水とかは創作でなくガチなBLというかガチホモは受け付けるんだろうか。そしてガチホモキャラは正田作品に出ないのだろうか。できればメカの。(ゲイヴン並感) -- 名無しさん (2015-10-16 19:48:32)
ガチホモキャラ…勃起爺…いや、あれは違うか -- 名無しさん (2015-10-16 19:49:36)
甘粕が体験した可能性世界での子供がどう見てもモンスターチルドレンに見える(大尉にとっての真の敵) -- 名無しさん (2015-10-17 12:03:20)
モンスターペアレント共々、地獄(パライゾ)に落としそう。 -- 名無しさん (2015-10-17 12:21:31)
常軌を逸したモンペなら甘粕も称える事だろう。ヘルガさん出番です -- 名無しさん (2015-10-17 13:19:28)
認めても認めなくても、結局全部吹っ飛ばしにかかるじゃないですかやだー -- 名無しさん (2015-10-18 03:24:06)
↑3 暴力教師として追放された昭和の体育教師なカッスか…(スパー -- 名無しさん (2015-10-18 13:01:35)
甘粕って、ドリフだと、漂流者と廃棄物両方愛しそうだけど、紫とEASYはどう接するんだろう。 2人共、傍観に徹しているので、甘粕的にはあまり好かれないんじゃ。 -- 名無しさん (2015-10-19 18:55:29)
「傍観するだけでは何も掴めん」獣殿の台詞だが、甘粕も同じ事考えてそう。 -- 名無しさん (2015-10-19 18:56:59)
ラッキーマンのキャラの中でもスーパースターマンを気に入りそうな人。 -- 名無しさん (2015-10-21 14:29:13)
ポップとかスーパースターマンは大好きだろうなぁ -- 名無しさん (2015-10-21 17:37:33)
スタイリッシュ・ダークヒーロー・ボンバーマン甘粕(核) -- 名無しさん (2015-10-21 17:56:23)
メガテンの中でも3のコトワリは甘粕嫌いそうだな。それぞれ「他者と関わらないで生きる」「弱いものは生きることさえ許さない」「人は世界の歯車として感情を無くして生きる」だもんな。 -- 名無しさん (2015-10-22 15:35:35)
↑錦龍のときと同じでコトワリを肯定してから殴り掛かってきそうな気がする。むしろどっち付かずのままカグツチに到達した人修羅を嫌いそう。 -- 名無しさん (2015-10-22 15:56:36)
甘粕は突き抜けてればどんな思想でも肯定するよ あー人生がつまらんから世界滅びねぇかなー…って思ってるだけならアウトで裁かれるけど、人生つまらん!よし、俺が世界を滅ぼす!って実際に行動するならニッコリして殴ってくるよ -- 名無しさん (2015-10-22 18:26:05)
じゃあデビルサバイバーの東京から悪魔を消すために悪魔召喚とベルの力を捨ててバベルに殴りかかったネコミミやポラリスを倒すことで世界消去の可能性を無くした回帰を選びその次の戦いで世界のシステムを壊して新しい世界を作ったウサミミの二人はお気に入りかな? -- 名無しさん (2015-10-22 18:42:41)
つーかメガテン系列(異聞も含む)の主人公は大体がお眼鏡にかなうんじゃないかな。敵方も結構好きになりそうな奴多そうだ。ハザマとか結構好みそう。 -- 名無しさん (2015-10-22 19:32:55)
メガテン系は悪魔が実在している世界だしね……甘粕のぱらいそも似たようなもんか。 -- 名無しさん (2015-10-22 19:59:40)
やろうと思えばゴジラ世界の兵器も作れるのかね?「オォキシジェェェェン・デッストロイヤァァァァァァ!!!」 -- 名無しさん (2015-10-23 17:46:55)
そういや、甘粕にとってタイバニのMr.レジェンドはどう映るんだろう。 かつては有名なヒーローだったが、能力の減退が理由で八百長紛いの活動を行っているヒーローなのだが。 -- 名無しさん (2015-10-23 18:57:25)
甘粕が結界術漫画の宙心丸君と出会ったらどうなるんだろう。 宙心丸は無邪気な上、我がままであり、甘粕に面白い者を見せよと偉そうに命令します。 果たして、大尉はこの試練(甘やかし)に怒りと屈辱をこらえて達成する事が出来るのか。 -- 名無しさん (2015-10-24 12:35:29)
もし、甘粕が教師で担任だったら進級・卒業できる生徒はいるか否か……。ただしもし進級・卒業できたらあらゆる分野で成功&迷惑かけそう -- 名無しさん (2015-10-24 13:19:27)
↑そこで生き残った奴はほぼ間違いなく傑物だが、反面教師すぎて強い意志もっててもそれで普通の人生を歩もうとする奴が出てきそう -- 名無しさん (2015-10-24 13:47:09)
甘粕にとって、神様は人に使われるものらしけど、どこぞの5円で解決するデリバリーゴッドに対してはどう接するんだろう。 -- 名無しさん (2015-10-24 21:16:41)
↑2 そもそも教師をさせる事自体が駄目、無理させ過ぎて壊しまくるだけ -- 名無しさん (2015-10-24 21:40:45)
↑2 術者の同類みたいな感じで顔見知りになってるとか?夜トを自分好みにする為に良くも悪くも余計な事をするのは確か。神野辺りをけしかけて武甕雷を誑かす位はするだろうな -- 名無しさん (2015-10-24 21:47:16)
格ゲーで甘粕がタッグを組むとしたら、誰が良いだろう。 神野もしくは空亡とのタッグを期待するのだが。 -- 名無しさん (2015-10-24 22:58:50)
何故だろう。 大尉とのタッグバトルで神野と信明が真面目に闘う姿が想像出来ない。 と言うかこの2人下手したら解説役になってしまうのでは。 -- 名無しさん (2015-10-24 23:16:52)
↑拍手を贈り続ける神野と出来る限り巻き込まれない様避ける信明(攻撃するとは言ってない) -- 名無しさん (2015-10-24 23:29:25)
実況席が神野で解説席に甘粕か…いつの間にか解説席が空席になってそう(小並感) -- 名無しさん (2015-10-24 23:31:28)
甘粕が格ゲーでラスボスを務める場合、このタッグと闘わせて見たい。香純&玲愛チーム 信明&神野チーム 恵理子&長瀬チーム -- 名無しさん (2015-10-25 10:58:59)
軍人だから結構筋肉ガチガチで体格いいイメージだったんだけどスチル見たら意外とそうでもなかった -- 名無しさん (2015-10-26 03:41:55)
↑テンション上がると筋肉が膨れ上がるんじゃない? -- 名無しさん (2015-10-26 05:12:40)
格ゲーの隠しキャラはそばもんだな。某不細工ネコみたいにシナリオをカオスの渦に落とすw -- 名無しさん (2015-10-26 10:13:57)
↑ むしろ昼日中にそばもんが歩いてるのを見つけた448が追いかけて行く先々で変なのに絡まれてラスボスがそばもんのギャグシナリオ希望 -- 名無しさん (2015-10-26 10:45:07)
↑2のネコが出る格ゲーで↑みたいなシナリオあったような -- 名無しさん (2015-10-26 15:40:09)
大尉が神々をレギオンとして率いる姿を妄想した。 -- 名無しさん (2015-10-26 17:26:25)
四四八とクリームがプレイしたら、四四八ピンチになりそうだけど、大尉とプレイしたらどうなるんだろう。(と言うか、大尉と付き合えるのって、クリームヒルトだけなんじゃ) -- 名無しさん (2015-10-26 18:33:17)
まさか、大尉に限って、恵理子さんを寝取るとかはしないからなあ。(したらしたで、いろんな意味で修羅場になるが) -- 名無しさん (2015-10-26 18:36:42)
恵理子「ああ、駄目ですよ。正彦さん。私、人妻なんですよ。」甘粕「ふっ、何を言う。恵理子よ、この背徳感がありながら止めるのでは無く、やり続ける姿勢を俺は愛しているのだ。(要するにやるなら躊躇せずに実行するのみ)」 -- 名無しさん (2015-10-26 18:42:44)
宿儺の台詞の記事のコメントにもあったけど、ワンパンマンのサイタマと出会ったら互いにノリノリで戦いそう。次々と試練を吹っ掛ける甘粕とそれらをワンパンで殴り飛ばしていくサイタマ -- 名無しさん (2015-10-26 19:44:22)
↑メイドインワリオって感じだな -- 名無しさん (2015-10-26 20:46:43)
そばもんのシナリオというとセージぼこった後に「わた…奥さんが寂しがってるから早く帰るんだよそばもん」っていったりノブと食べようと南天が用意してる鍋の伊勢海老を強奪したり、キーラや鈴子シナリオで甘粕を倒してラスボスに君臨して「シリアスどこいった!?」したりか。 -- 名無しさん (2015-10-26 21:01:18)
448が(女性陣or)地雷の上でタップダンスをするのか -- 名無しさん (2015-10-26 21:42:52)
↑ ミス 448が(女性陣orボスの)地雷源の上でタップダンスをするのか -- 名無しさん (2015-10-26 21:43:46)
ふと、思ったが、甘粕の眷属って、黒円卓と違い甘粕に反旗を翻す事や同士討ちはしなかったんだよなあ。(眷属同士の協調性は皆無だが) -- 名無しさん (2015-10-26 21:53:10)
↑ セージが仮に甘粕に反旗を翻す場合、まず眷属達を攻略しなければならないのだろうか。 -- 名無しさん (2015-10-26 21:56:22)
甘粕「さあ、セージよ。 俺を攻略したければ、まず我が眷属達を倒してもらおうか。」 -- 名無しさん (2015-10-26 22:01:55)
甘粕って、肉体を鍛える事は得意そうだけど、精神修行はどうなんだろう。例えば無想状態になるとか。 -- 名無しさん (2015-10-26 23:24:20)
↑もしくは生まれた時からすでに精神の方は出来上がっていた・・・は流石にないか!・・・ナイヨネ? -- 名無しさん (2015-10-26 23:35:44)
でも戦真舘に入学可能な年齢になる前にはもう自分の異質さ理解してたわけだから、俺らよりもよっぽど早熟だったはず -- 名無しさん (2015-10-27 21:04:52)
「愛する者を命を懸けて守るという勇気は素晴らしい。しかし平和な世界でその勇気が発揮される日は来るのか?」「いや、来ないだろう。ならばお前達の勇気と輝きを引き出すために世界を地獄に変えよう」 邯鄲潜る前からこんな感じの思想だったっぽいから、よほど親の教育が捻じ曲がっていたのか、問題があったのだと思われる。しかし甘粕理論恐るべし -- 名無しさん (2015-10-27 22:16:39)
↑本末転倒にも程がある… -- 名無しさん (2015-10-27 23:21:55)
↑何かを守るために勇気を出すんじゃなくて、勇気を引き出すために何かを守らせるのが甘粕だから、ある意味では理にかなっているかも。やっぱり無茶苦茶だが -- 名無しさん (2015-10-28 00:13:20)
メタギアの「世界を変えるのではなく、ありのままの世界を残すために最善を尽くすこと」と言う名言に甘粕はどう反応するんだろう。 -- 名無しさん (2015-10-28 18:54:18)
甘粕に限らず、獣殿や錦龍、南天もありのままの世界を受け入れずに変えようとしているんだよなあ。 -- 名無しさん (2015-10-28 18:56:51)
↑高濱系列のラスボス達も上記に当てはまる。 ぶっちゃけ、「おまえ達は逃げたんだ 耐えられなかったんだろう、ありのままの世界を受け入れる事が」な連中。 -- 名無しさん (2015-10-28 19:04:13)
何も出来ない自分の日常がつまらないから都合よく壊れてくれないか、などと考えているのは負け犬であろう -- 名無しさん (2015-10-28 20:54:56)
NARUTOの卑劣様がマダラ以上に嫌いな奴だろうな -- 名無しさん (2015-10-28 21:59:00)
万仙陣ラストで、センターにいる甘粕の顔が、新島総督に見えてしまう。 -- 名無しさん (2015-10-28 22:33:29)
総督も大尉同様、腹筋崩壊が盛りだくさんである。 -- 名無しさん (2015-10-28 22:36:35)
↑ 総督、最終話で首相なってたけど。 甘粕が首相になったらどうなるんだろう。(ちなみに上官の東條は首相になっている。) -- 名無しさん (2015-10-28 22:39:30)
甘粕が首相・・・考えたくない(怯え) -- 名無しさん (2015-10-29 02:18:46)
↑議員が殴られすぎて過半数欠席になりそう -- 名無しさん (2015-10-29 08:17:06)
甘粕「民の期待を背負って議員になったのだから、言われて『はい、そうですか』と簡単に譲ってしまうような政策を一人でも持っているはずがなかろう? ならば後は殴りあうだけだ」 -- 名無しさん (2015-10-29 09:00:54)
↑言ってることある程度正しいけど根幹の民主主義否定しないでください(白目) -- 名無しさん (2015-10-29 10:53:31)
大尉、あくまでどっかで妥協しないと国家の体を成さなくなります(白目) -- 名無しさん (2015-10-29 12:11:02)
と言うか大尉自身、差別主義では無い事から、国家に属さない英雄に見えてしまう。 -- 名無しさん (2015-10-29 12:43:36)
そして国の垣根のない第一次世界ぱらいぞ大戦が勃発するんだ(スパァ) -- 名無しさん (2015-10-29 12:53:54)
甘粕「仕方ない、俺は妥協して自分の目的を捨てるぞ。ラグナロォォォォク」 -- 名無しさん (2015-10-29 13:11:33)
↑ 目的ごと世界を捨てないでください(懇願) -- 名無しさん (2015-10-29 16:50:58)
ぱらいぞ化が加速すればするほど現実逃避の万仙陣が高速回転するのよ・・・(スパァ -- 名無しさん (2015-10-29 17:49:44)
(゚∀。)rー┛愛い。愛い。お前達のためならいくらでも用立ててやる。 -- 名無しさん (2015-10-29 18:07:31)
甘粕「公約違反の政治家?死刑。現実逃避に薬物?死刑」 -- 名無しさん (2015-10-29 19:25:09)
↑甘粕のことだから「犯罪を犯すほどにやりたいことがあるというのは素晴らしいことだ。ゆえに俺と闘う覚悟もあるのだろう?」ぐらい言う(確信) -- 名無しさん (2015-10-29 20:31:27)
処刑人甘粕か・・・ -- 名無しさん (2015-10-29 21:36:22)
甘粕って自分の試練のせいで人類滅んだらどんな反応するんだろう? -- 名無しさん (2015-10-30 07:29:45)
↑大尉が想像してないことなんて予想しても無駄さ -- 名無しさん (2015-10-30 08:57:00)
滅ぶはず無いだろ、だって人類だぞ。とか本気で考えてそうで・・・ -- 名無しさん (2015-10-30 09:16:37)
そして滅んでから「なん……だと…!?」みたいな顔になる。 -- 名無しさん (2015-10-30 11:50:54)
↑1周目の四四八みたいにヤッチャッタゼ(てへ)じゃね -- 名無しさん (2015-10-30 22:09:06)
甘粕は志々雄真実を好きになりそうだとテレビ観てたらふと思った -- 名無しさん (2015-10-30 23:26:43)
セージが永劫破壊身につけたら・・・って妄想は多いけど、甘粕の場合だったら流出よりも解脱しそうな気がするな。人間にはなれても神にはなれないし、本人もなりたくないイメージがある -- 名無しさん (2015-10-31 02:23:22)
甘粕とシローは -- 名無しさん (2015-10-31 09:44:35)
志々雄の名台詞に「てめえの物差しで計るんじゃねえよ」があるが、甘粕って、相手の事、自分の物差しで計っているようなんだよなあ。 -- 名無しさん (2015-10-31 21:51:31)
↑甘粕<つまり俺程度の物差しでは測れないほどの輝きを魅せてくれるということだな!!(期待) -- 名無しさん (2015-10-31 22:14:34)
何気に、四四八と信明は甘粕の物差しでは計れない程の輝きを魅せてたような。 -- 名無しさん (2015-10-31 22:31:49)
だからこその万歳三唱と大天使召喚だし…(目逸らし) -- 名無しさん (2015-10-31 22:54:26)
堕落したらけしからん、と試練ぶつけてくるし。してなくても素晴らしいと試練ぶつけてくる -- 名無しさん (2015-10-31 23:05:06)
↑3 四四八は言うも及ばず、ノブも間違いなく甘粕を越えてたよ。戦いなど興味がないと甘粕に言い切った上で、戦わずして全てを救ったんだから。戦いや争いの上で成り立つ甘粕のぱらいぞ論を一蹴してる。そりゃ甘粕も大歓喜ですわ -- 名無しさん (2015-10-31 23:36:58)
否定されると喜ぶからねぇw なんだかんだで内心の根っこには試練を与えるモノとして「負けたい」って部分は衝動が常に存在してるんだよね。 -- 名無しさん (2015-11-01 00:41:05)
今更だけど、最終決戦で召喚するときの甘粕大尉の髪型がツインテールにみえてしまう‥ -- 名無しさん (2015-11-01 12:19:27)
甘粕「俺、ツインテールになります」 -- 名無しさん (2015-11-01 18:21:25)
スチュワーデス属性か勇気属性。常に自分の性癖に正直でそれを求め続けるアルティメギルは好きだろうなぁ・・・というか自分な好きな物を求めて、最後には滅ぼすと言う時点でほとんど同類 -- 名無しさん (2015-11-01 19:14:54)
大尉のもみあげは絵によって毛の量と長さが違いすぎて未だに正確な髪型がわからん -- 名無しさん (2015-11-01 19:50:43)
葛西善次郎は人間の限界を超えない事が美学だから、神格も盧生に自分がなれても「阿保くせぇ」って言ってならないから気に入るだろうな。というかカッスが感化されて盧生を辞める可能性が有るかも…? -- 名無しさん (2015-11-01 20:03:51)
と思ったがカッスは人間に限界を越させたいから辞めはせんか -- 名無しさん (2015-11-01 20:06:11)
swの銀河帝国は甘粕嫌うんじゃないかなあ。 鉄の支配をする余り、輝きを阻害しているとかで。(まあ、それで民衆が反抗すれば大歓喜だが) -- 名無しさん (2015-11-01 23:00:57)
↑ただ、皇帝もベイダーも実力はあるけど、スーパーレーザー等の強大な兵器を所持しているせいで、自力で相手を倒す感触を忘れている風に見られるんだよなあ。 甘粕もそこらへん危機感を覚えるのでは。 -- 名無しさん (2015-11-01 23:08:30)
現代 自分から進んで闘う者が多い。(甘粕:OK) sw 惑星が破壊可能な兵器のせいで進んで闘う事を疎かにしている(甘粕:NO) -- 名無しさん (2015-11-01 23:11:58)
甘粕「さあ、暗黒卿達よ。 俺と闘う事で、輝きを取り戻すのだああ。」 -- 名無しさん (2015-11-01 23:15:17)
甘粕「シスも幹部も全員TIEファイターに乗って前線に出るがいい。超兵器は好かんから、内部にツァーリ・ボンバーを十万発創形して、俺が内部から破壊しておく」 -- 名無しさん (2015-11-02 00:54:42)
↑あんたの作ってるもんは超兵器じゃないんか? -- 名無しさん (2015-11-02 01:16:34)
これが俺の見た未来だぁああ!! 終段・顕象! 二十二世紀――ドラえもぉおおおおおおおおおん!! -- 名無しさん (2015-11-02 02:58:11)
空を自由に飛びたい? 腕を振れ! 腕を!!! -- 名無しさん (2015-11-02 02:59:03)
(゚∀。)y─┛~~ <不思議な薬で叶えてくれる -- 名無しさん (2015-11-02 07:18:00)
↑7 銀英伝の貴族連合もこれに近い感じがする。 まあ、あっちは貴族連中が無能なせいで、部下の有能さが活かされていないが。 -- 名無しさん (2015-11-02 10:32:55)
↑敗北が迫る中、滅びの美学を完成させる為、玉砕覚悟で特攻する連中に甘粕はどう応じるんだろう。 -- 名無しさん (2015-11-02 10:36:37)
滅びという脅威が無ければ輝けない連中なんて、まさに甘粕が救済(試練)したい対象ですよ -- 名無しさん (2015-11-02 10:49:26)
↑8~9 11 皇帝は兎も角、ヴェイダー卿は自身の手でジェダイ狩りしてるし映画で描写されているだけでもTIEファイター率いて迎撃に出てたりホスの同盟軍の基地に自ら乗り込んだりしてただろうが。 -- 名無しさん (2015-11-02 11:20:30)
正直、甘粕大尉はボーボボの世界に居ても違和感がない -- 名無しさん (2015-11-02 17:25:21)
↑2 まあ、甘粕的にヴェイダー卿はOKだとしても、ストームトルーパー達は嫌うんじゃないかなあ。 命令されれば、躊躇なく命を捨てるとか、甘粕的には相いれない様に -- 名無しさん (2015-11-02 17:31:06)
ミス。まあ、甘粕的にヴェイダー卿はOKだとしても、ストームトルーパー達は嫌うんじゃないかなあ。 命令されれば、躊躇なく命を捨てるとか、甘粕的には相いれない様に思える。 -- 名無しさん (2015-11-02 17:32:24)
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1873471?ver=video_q
大尉が聞いたらリトルボーイぶっ放しそうなニュース。 -- 名無しさん (2015-11-03 02:55:45)
↑2 ただし脅威さえあれば躊躇なく命を捨てるのは良い模様 -- 名無しさん (2015-11-03 07:59:59)
↑甘粕<何かを守る愛と勇気がないではないか。やり直し -- 名無しさん (2015-11-03 09:00:38)
↑全員に栄光くらいのメンタルを期待しないで下さい大尉 -- 名無しさん (2015-11-03 09:08:47)
行動原理がアンパンマンのマーチな魔王という例えにしっくりきた -- 名無しさん (2015-11-03 16:42:17)
↑6 ストームトルーパー達が鋼牙兵達に見えてしまう。(同じ技ばかり繰り返し多様性が無い) -- 名無しさん (2015-11-03 17:58:00)
その分、戦神館や黒円卓は多様性があるんだよなあ。(まあ、総軍の髑髏には無いが) -- 名無しさん (2015-11-03 18:04:09)
↑8 swには機械を嫌い、神に対しての信仰心が高く、決闘での死を最高の名誉としているエイリアンがいるんだが、甘粕的には好感が持てるのだろうか。 -- 名無しさん (2015-11-03 21:54:27)
プレデターとかもOKかもしれない。甘粕「目だけじゃなく魂まで光っていた・・・(歓喜)」 -- 名無しさん (2015-11-04 15:49:16)
↑あいつら文明のレベルはすごいのに試練大好き集団だもんな。ぱらいぞの住人に求められてる精神ってあんな感じなのかも -- 名無しさん (2015-11-04 18:00:12)
↑2 大量破壊兵器、バックから出すなよ(懇願) -- 名無しさん (2015-11-04 18:25:11)
↑↑まぁ、成人式の儀が携行火器なしでエイリアンの巣に突入して、最終的にプラズマ砲入手しての殲滅だしな、文明も見た感じサイバーパンクな感じでめっちゃ進んでるのにあの戦闘民族具合は凄いわ -- 名無しさん (2015-11-05 10:35:10)
自分の目的に妥協せずに全速前進したら試練の魔王だし妥協したら神々の黄昏でどうあがいても絶望な御方 -- 名無しさん (2015-11-05 17:51:20)
パライゾ自体は目的のための手段だよね? -- 名無しさん (2015-11-05 20:36:57)
↑ うん、人の輝きを引き出すために人を脅威に晒す舞台がぱらいぞだから。ちなみにセージからの評価は「甘粕、やはり貴様狂ってるよ」 -- 名無しさん (2015-11-05 21:01:30)
間違いなくディーの方のウィツァルネミテア様とかと相性が良さそう -- 名無しさん (2015-11-05 21:29:27)
こんなキャラを思い付く正田卿はすごいと思う(小並) -- 名無しさん (2015-11-06 07:41:52)
歴代で一番斬新かつ素晴らしいキャラは錦龍だと思う(スパー -- 名無しさん (2015-11-06 16:15:52)
特技が何一つ無く、意思が弱い上、簡単に誰かに操られやすい人間を甘粕はどう思うんだろう。(試練を与えても、絶望するだけで、却って逆効果) -- 名無しさん (2015-11-06 18:04:05)
↑だからこその試練でしょ。生きようとするのは誰でも持ってる輝きだからこそ試練を与えて引き出そうとしてるわけだし -- 名無しさん (2015-11-06 19:16:29)
カッスの辞書に有る信は妄信という信だけだよ -- 名無しさん (2015-11-06 19:28:44)
甘粕はちゃんとリスク考えてるから、当然失敗だって考えてるよ。ただ勇気でそれを超えてるだけ -- 名無しさん (2015-11-06 19:39:24)
まぁそのために全人類に邯鄲に接続して最低限の力は与えようとしてるわけだしな。 -- 名無しさん (2015-11-06 20:32:05)
↑誤字った 「全人類を」だ -- 名無しさん (2015-11-06 20:35:41)
甘粕「流石に邯鄲法無いと神様にやられちゃうだろうしな」 四四八「だと思ったか?」 -- 名無しさん (2015-11-06 20:46:36)
甘粕<やっぱり人類って凄いや!!万歳、万(以下略) -- 名無しさん (2015-11-06 20:50:39)
甘粕が人らしく限界を予想していたものを柊親子が覆して、彼を更にどうしようもないレベルのバカへと昇華させていくという人類大迷惑エヴォリューション -- 名無しさん (2015-11-06 22:07:46)
阿頼耶「やめてくれよ…(絶望)」 -- 名無しさん (2015-11-06 22:47:14)
↑セージ「なら俺の病気治せよ(激おこ)」 -- 名無しさん (2015-11-06 23:28:33)
↑阿頼耶「その願いは私の力を越えている。」 -- 名無しさん (2015-11-07 08:20:57)
天空侵犯の世界に放り込んだらどうなるんだろう? -- 名無しさん (2015-11-07 11:18:48)
甘粕をmother2のギーグと闘わせたらどうなるんだろう。 -- 名無しさん (2015-11-08 11:50:20)
↑「マサヒコマサヒコマサヒコマサヒコマサヒコマサヒコマサヒコ」と言いながら、正体不明の攻撃を繰り出す怪物に大尉の返答は如何に。 -- 名無しさん (2015-11-08 11:52:21)
勝利すれば勝利する程、駄目人間になってしまう者に大尉はどう処理するんだろう。 -- 名無しさん (2015-11-09 18:00:22)
↑どっかのギリシャの神々みたいに方向性を変えてくるか輝きを直に感じるために出張って世界終了のお知らせの二択 -- 名無しさん (2015-11-09 18:57:02)
本編でも相手が最も輝けるように趣向を変えてきてたよね -- 名無しさん (2015-11-09 19:20:51)
みんな輝けるのに環境が邪魔をしてた場合は環境破壊に乗り出すのかなぁ -- 名無しさん (2015-11-10 13:06:41)
DMCのダンテとか結構相性良さそう -- 名無しさん (2015-11-11 19:06:19)
帝都物語の加藤とトマーゾを絡ませたらどうなるんだろう。 -- 名無しさん (2015-11-11 21:53:44)
なんか環境を壊すで第三天の世界を叩き壊すカッスを思い浮かべてしまった…… -- 名無しさん (2015-11-11 23:14:24)
サタナイルさん個人は評価するだろうが、悲想天とその住民との相性は最悪だろうね。まさに一番甘粕が嫌っていた人間の輝きが停滞する世界だし -- 名無しさん (2015-11-11 23:21:24)
(♂)〈性欲界紳士道ならスチュワーデスのおにゃのことイチャイチャ出来るぞ!! -- 名無しさん (2015-11-11 23:59:22)
↑↑甘粕の嫌う人類が腐敗する社会なわけではないが、全人類草食動物化しちゃうからな -- 名無しさん (2015-11-12 16:29:37)
第三天は人が皆、輝いてはいるけど必死さには欠けるからなぁ -- 名無しさん (2015-11-12 16:47:56)
甘粕も第七天の傘下で一世界を統治するとかで納得してくれないかなあ・・・無理か -- 名無しさん (2015-11-12 17:22:00)
ふと、思ったが、悪を演じ、討たれたがっている者に対してはどう接するんだろう。(勝利するのでは無く、相手が勝利する様に仕向ける系) -- 名無しさん (2015-11-12 18:30:58)
↑??「世界を我が手に」甘粕「お前の輝きは素晴らしい」 ??「(さて、果たしてこの男に真意を悟られずに実行する事が出来るだろうか)」 -- 名無しさん (2015-11-12 18:40:48)
アホタルがルートによっては上記に近い事をやっているが、甘粕が相手だったらどうなるんだろう。 -- 名無しさん (2015-11-12 18:55:06)
そもそも獣殿はharaniitimotukakaeterutoka -- 名無しさん (2015-11-12 19:00:23)
↑ミス そもそも獣殿は腹に一物抱えてるとかそういうのまったく気にしないどころかウェルカムだったから問題なかったけど甘粕の場合は熱意が足りなければ即見限りそう。甘粕はやる気をこそ評価してるんだし -- 名無しさん (2015-11-12 19:01:54)
八命陣本編で、神野と空亡が、見る者によってはこの上なく秀麗な姿に感じるかもしれないと言及されているが、甘粕も見る者によっては小物では無く、大物になっているのだろうか。 -- 名無しさん (2015-11-13 18:26:08)
↑阿片「お前がそう思ってるのなら、そうだろうよ」 -- 名無しさん (2015-11-13 18:26:56)
アラヤが甘粕の事を自分の主義に盲目と言及しているが、他人に対しては自分と同じ論理で存在していると盲信するのだろうか。 -- 名無しさん (2015-11-13 18:40:47)
甘粕の攻略法 それは狩摩みたくアバウトに生きる事だ。 -- 名無しさん (2015-11-13 19:02:05)
ノブの対応が一番正解なんじゃないだろうか。戦いとか興味ないんで、と言い切ってしまうのが -- 名無しさん (2015-11-13 19:14:58)
↑その言葉を甘粕に信じさせる想いを籠められることが出来るかは別問題なのである -- 名無しさん (2015-11-13 19:21:39)
カッス「なら確かめて見ようか?」リトルボーイ準備 -- 名無しさん (2015-11-13 19:29:07)
戦いの興味ないは自分から無理難題にぶつかっていく気概がないって見なされるよね。ノブの場合無理難題をみっともなくてもやり遂げるっていう想いに甘粕はOK出したわけだし -- 名無しさん (2015-11-13 21:22:30)
↑7矮小な俺から見たら、獣殿も甘粕を大物に見えるわ -- 名無しさん (2015-11-13 22:27:35)
まあ要するに男魅せろっていことだよね。どんなことでも本気になって熱意を魅せろ、やる気を出せっていう -- 名無しさん (2015-11-14 02:39:38)
そうなると、バッカーノの不死者達に対しては嫌悪感を抱くんだろうなあ。ほぼ不老不死である事と同胞を喰う事で成長する事ぐらいしか取り柄が無い連中なので。 -- 名無しさん (2015-11-14 16:43:51)
どんな理念にせよ一方的に我を押し付けるのはよくないわな -- 名無しさん (2015-11-14 16:45:28)
一方的とか甘粕の嫌いなことじゃん、彼が求めるのは殴り殴られることだ -- 名無しさん (2015-11-14 19:00:53)
甘粕さんから殴りに行くと初撃KOで実質一方的になってしまうのはご愛嬌 -- 名無しさん (2015-11-14 19:11:37)
相手は決して譲れぬモノのために全身全霊の想いをぶつけてくるのだから、こちらも本気で答えてやらんと失礼だろ。相手の本気にヘラヘラ笑いながらダッサwとか言って手加減してあげる奴は男じゃないのだ。 -- 名無しさん (2015-11-14 19:20:11)
一方的な偏見持つ前に色々試しそうなきがするし、匿名で問題起こす輩とかにも最初は無理矢理見つけ出して試練与えて試したけど、誰も乗り越えなかったから駄目だこいつらみたいな結論に至ったんだろうか -- 名無しさん (2015-11-14 20:58:19)
甘粕って、八層は難なく攻略したけど、四層~七層はどう攻略したんだろう。 -- 名無しさん (2015-11-14 23:06:17)
↑ 四四八達と他盧生の階層試練は違うんじゃないか?例えば他国にいたクリームや錦龍に戦真館学園の惨劇試練が出たとは思えないし -- 名無しさん (2015-11-14 23:24:37)
匿名「お前が考える様な人間居ないからww」カッス「……そうかも」セージ「俺は生きるゥゥッ!!!」カッス「!?」カッス「セージがあれほど輝けたのだお前達に出来ん道理などあるまい?」←魔王爆誕 -- 名無しさん (2015-11-15 00:53:45)
↑ 某吸血鬼の旦那もそうだけどさ、人の輝きや可能性を信望してるキャラって極一部の超人と出会うと、そいつを基準にして他人に傍迷惑な期待をよせてくるよねw -- 名無しさん (2015-11-15 01:50:00)
大尉のこの考えは経験に基づいていると言えば言えるんだよね。「必死に生きるセージぱねぇ!俺も頑張ろう!」→邯鄲を単独で走破 「セージにできた、俺にできた、ならば他の者たちができない通りはあるまい!」て感じで。超人二人だけしか実例ないけど… -- 名無しさん (2015-11-15 01:54:57)
甘粕「極一部の超人でなくても輝けるように、みんな邯鄲法使えるようにするから大丈夫」 448「いらねぇぇぇぇ自分の力で実現してみろぉぉぉ」 甘粕「!?」 -- 名無しさん (2015-11-15 06:35:26)
セージに会って心底救われてエイコーの輝きに歓喜して448にあってその輝きを見ながら大往生してノッブと南天ちゃんに歓喜して…………大尉が本当に楽しそうで何よりです。 -- 名無しさん (2015-11-15 09:15:01)
女だった場合は、448の貞操が一番ピンチそう。まあ男でも女でも448の頭が禿げるのは世界の理だが -- 名無しさん (2015-11-15 16:20:45)
大尉が女性だったらセージの子供でも産んで母子揃って盧生に成りそういやなる(確信) -- 名無しさん (2015-11-15 16:36:10)
↑両親共に悪性注ぎ込んでスーパー逆十字が生まれちゃうだろ。 -- 名無しさん (2015-11-15 17:26:57)
↑×2せーじ×カッス(♀)の子どもとかラスボス級不可避 -- 名無しさん (2015-11-15 17:44:51)
甘粕って、勝利主義と敗北主義どっち取るんだろう。 -- 名無しさん (2015-11-15 18:09:31)
殺される事を望みながら、殺しにかかる狂人を甘粕はどう対処するのか。 -- 名無しさん (2015-11-15 21:57:43)
化け物相手に退治するのではなく、戦いの果てに化け物に殺される事を望む人間を甘粕はどう見るんだろう。 -- 名無しさん (2015-11-15 22:05:34)
とりあえず大体の事なら大尉は褒め称えながら殴りかかるんじゃね? -- 名無しさん (2015-11-15 22:34:51)
被殺願望に関して、大尉はどう思ってるんだろう。 自殺願望は嫌悪しそうだけど。 -- 名無しさん (2015-11-16 21:24:59)
ただ思ってるだけの奴は論外扱いでその願望を満たすために行動してるやつはOKだしそう(小並感) -- 名無しさん (2015-11-16 22:03:27)
↑ なら、被殺願望持ちのハミュッツさんが来ても、その行動を認めると言うことか。(他の連中は狂ってるよ貴様と言いそうだけど(空亡と狩摩除く)) -- 名無しさん (2015-11-16 22:17:53)
「私、生きたいんですけど、同時に殺されたいんですよねえ。だから貴方、圧倒的な絶望を感じさせる程の力で私を殺して下さい。」魔王に対しての返答。 -- 名無しさん (2015-11-16 22:25:23)
↑甘粕<つまり俺が用意する試練にぶつかる気概があるということか!!(歓喜) -- 名無しさん (2015-11-16 22:38:06)
↑対戦相手<残念ながら、ぶつかる気概なんてないんだよなあ。 今までいろんな人たちと戦ったんだけど、弱すぎて殺されたい思いが萎えたんですよねえ。」 -- 名無しさん (2015-11-16 23:16:32)
↑甘粕<なんとすでに数々の試練を乗り越えてきているのか!!なるほどそれでは俺程度の用意する試練では力不足か。人はここまで強くなれる証明(輝き)を俺に感じさせてくれ!!! -- 名無しさん (2015-11-16 23:50:58)
実際、格上の獣殿と遭うと嬉々と戦いを挑んで負けるらしいな。ただ、戦うと甘粕が「妙な力が出る」らしいがw -- 名無しさん (2015-11-17 00:08:03)
↑カッスが獣殿の総軍の中に入ったらヒャッハーしまくり、下克上からの返り討ちが城の中での日常に成りそういやなる。 -- 名無しさん (2015-11-17 00:20:32)
三騎士「なんか自分達と同じくらい強い骸骨いるんですけど・・・」 -- 名無しさん (2015-11-17 04:24:29)
水銀「正直この男に神座補正がかかると大惨事がおこるからな……不要な役者には退場願おう。」 -- 名無しさん (2015-11-17 09:44:47)
カッス「挑まさせて貰おうかッ!!!」獣殿「さぁ来るがいい!!」カッス&獣殿「フハハハハッ!!!」 -- 名無しさん (2015-11-17 11:11:00)
大尉が車を運転したら、速攻で交通事故多発しそう。 -- 名無しさん (2015-11-22 11:23:31)
↑7、9 カッスが黄錦龍みたいな都合の良い解釈にしてしまってるぞおい、阿片吸ってんのかこれ…… -- 名無しさん (2015-11-22 21:35:32)
wikiは万仙陣に填まってるからな。 -- 名無しさん (2015-11-23 14:49:35)
(腐女子を都合よく解釈してるんだから何をお今 -- 名無しさん (2015-11-23 14:56:45)
↑誤爆した (腐女子を都合よく解釈してるんだから何を今更…) -- 名無しさん (2015-11-23 14:57:30)
↑5「空が広いではないか・・・飛べ。俺が見た未来(バックトゥザフューチャー)では飛べたのだから、この現代の車もきっと飛べる!」 -- 名無しさん (2015-11-23 16:48:44)
カッスの両親ってどんな人だったんだろう? -- 名無しさん (2015-11-25 23:45:13)
↑どっちかが天使でどっちかが塵 -- 名無しさん (2015-11-25 23:55:21)
甘粕に限っては両親がどんな存在であろうともこうなっていたのではないかと考え始めた今日この頃 -- 名無しさん (2015-11-26 11:55:40)
どこぞの某犯罪芸術家みたく敵(四四八達)に追い詰められ、高層ビルから飛び降り(万歳三唱しながら) -- 名無しさん (2015-11-27 18:21:10)
ぱらいぞと修羅道が合体すれば、大尉にとってはやりすぎてもリカバリーができる、獣殿にとっては同格クラスの神格と戦い続けられるという二人にとってWinWinの世界ができるな -- 名無しさん (2015-11-28 19:55:38)
↑水銀「ちょっと勘弁してもらえませんかね(白目」練炭&448(ゲンドウポーズ) -- 名無しさん (2015-11-29 00:39:39)
マリィの流出に、「ちょっと厳しさが足りん」とか言い出しかねないw -- 名無しさん (2015-11-29 09:03:55)
甘粕的には水銀は間違いなく大絶賛だろうなぁ…那由多の彼方まで回帰してでも自分の願いを叶えようとした所なんて特に。 -- 名無しさん (2015-11-29 09:56:14)
でももっとダイレクトにマリィにアタックしろとか言い出しそう -- 名無しさん (2015-11-29 20:51:05)
↑出会い頭にあなたに恋をしたとかぶちかましてるんたよなぁ -- 名無しさん (2015-11-29 21:56:59)
甘粕「
カリオストロの女神ドキドキ観察日記
・・・・・?」 -- 名無しさん (2015-11-30 21:41:02)
ふと思ったんだけどさ、ラグナロクでこれも神様の思し召しじゃ、とかいって粛々と殺される人って案外多いんじゃないか? 大正時代なら尚更。 -- 名無しさん (2015-12-02 14:51:13)
ただひたすらに念仏唱えて静かな心持ちで死をまつとか、神の降臨に喜びを持って自分から身を捧げるとか、そういう精神性を甘粕はどう評価するんだろう -- 名無しさん (2015-12-02 14:52:45)
そいつら一人で完成して他人が関わってないからダメよ。甘粕「つまり俺が殴って関われば良いということだ」 -- 名無しさん (2015-12-02 15:13:01)
↑↑本編じゃ時間なくてやらなかったけど甘粕の試練は別に一種類だけじゃなくて、その本人の輝きを最も発揮できる試練をそれなりにオーダーメイドで用意するから、そういう信仰心を試されるだけじゃないか?本編だとノブへの試練とかそれだし -- 名無しさん (2015-12-02 16:24:42)
実際試練という面で見れば優秀な奴らだよな神野と空亡ww精神系は神野に張り付かせておけばいいし純粋な力では空亡ぶつけておけばいいしww -- 名無しさん (2015-12-02 17:47:07)
↑本当隙がねぇ。まあ空亡だと巫女系にはなだめられそうな気もするが -- 名無しさん (2015-12-02 18:02:05)
某サッカーアニメの「サッカーやろうぜ」を甘粕に言ったら、甘粕はサッカーしてくれるのだろうか。 -- 名無しさん (2015-12-02 19:06:49)
↑4 本人戦闘狂っぽい気質なのに、力ではどうにもならない空亡を試練として放り投げたり意地が悪いというかなんというか -- 名無しさん (2015-12-02 20:09:41)
甘粕って肥満体形に関してはどう思ってるんだろう。 -- 名無しさん (2015-12-02 20:38:26)
自滅因子設定があったら甘粕の対は四四八か?セージか? -- 名無しさん (2015-12-04 00:34:59)
自滅因子は対極だからどっちかっていうとじんたんじゃないかな。試練という苦行を与えて輝きを強制するのと苦行なんてない幸せの中で生きようだし。 -- 名無しさん (2015-12-04 02:30:34)
Missingの魔女さんは甘粕嫌悪感抱くんじゃないかな。畜生(さらには病原菌さえも)を人と同列に扱うお方だから。 -- 名無しさん (2015-12-04 16:15:45)
???「きっとみんな貴方(動物or病原菌)を同列に扱ってくれるよ。人間は優しい生き物だから」 -- 名無しさん (2015-12-04 16:22:34)
↑セージ・甘粕・錦龍(酔っていない状態)の3人が意見一致できる相手って、魔女さんぐらいしかいない。(獣殿は同じ平等愛主義者だから微妙) -- 名無しさん (2015-12-04 16:26:11)
↑2 人間は優しい生き物だから神々や悪魔とだって仲良く出来ると信じているお方(狂っているよ貴様) -- 名無しさん (2015-12-04 16:36:59)
↑2やったね文芸部とまっつんと機関!強力な助っ人が来てくれるよ!つーか甘粕が甲田世界にいたら怪異や泡禍に勝てるのか? -- 名無しさん (2015-12-04 21:48:09)
甘粕はまっつんのこと好きになると思う。Missing№1の萌えキャラであると同時に一番人間賛歌を作内で謳ってるのこの人だもんなぁw -- 名無しさん (2015-12-04 22:34:17)
↑「それでも神に挑まずして、何の人間か?」甘粕が聞いたら涙を流して感動するよなあ。人間賛歌ここに極まれりって -- 名無しさん (2015-12-04 23:22:47)
↑ 甲田作品はグリムしか知らんが、神など人間の道具としか思ってない甘粕が聞いたら歓喜ものだろうな、それ -- 名無しさん (2015-12-04 23:24:41)
ベイ中尉みたいに、大尉の外伝とか見てみたい。生まれてからセージに出会うまでの話とか -- 名無しさん (2015-12-06 16:07:02)
獣殿も甘粕も自分の異常性を満たすことができる相手を見つけられたからこそぶっ飛びすぎな人になっていったんだよね。本人たちには幸運かもしれないけど周りにはたまったものじゃないw -- 名無しさん (2015-12-06 16:25:25)
↑セージとの出会いと最終決戦のせいで甘粕大尉の中での人類の限界がとんでもないことになってるよなぁ -- 名無しさん (2015-12-07 12:11:25)
最終決戦後は世界が滅びそうになったら邯鄲の夢がなくとも勇気を出して立ち向かうに違いない!!(確信)って考えそう(小並感) -- 名無しさん (2015-12-08 18:57:48)
厄介なトラストだこと・・・。 -- 名無しさん (2015-12-08 19:00:15)
dmcのナイトメアは甘粕の試練に相応しい存在じゃないだろうか。(攻略出来るのは空亡と盧生ぐらいだto) -- 名無しさん (2015-12-09 19:03:48)
↑ ミス dmcのナイトメアは甘粕の試練に相応しい存在じゃないだろうか。(攻略出来るのは空亡と盧生ぐらいだと思う) -- 名無しさん (2015-12-09 19:04:48)
↑ 上司の命令を機械的に行う無機質な存在で、相手を悪夢の空間に飛ばし暴走すれば世界を滅ぼしかねない存在。ああ、確かに甘粕の試練にぴったり。 -- 名無しさん (2015-12-09 19:08:54)
ガチで世界滅びかける事に定評があるカードゲーム世界の主人公とか甘粕好みの連中が多そう、弾さんとか牙王とかかっとビングとか -- 名無しさん (2015-12-09 23:17:24)
甘粕って個人戦では最強だけど、指揮官としてはどうなんだろう。四四八は指揮官としても優秀だけど。 -- 名無しさん (2015-12-12 23:20:08)
相手の輝きが見たいのなら指揮能力を高めるべきなんじゃないかな。甘粕って単独無双だからどこぞの総統閣下同様英雄視されて却って逆効果なのでは。 -- 名無しさん (2015-12-12 23:26:46)
↑ 一種の宇宙人扱いされたせいで才能を隠して埋もれる選択したけど、戦神館で指揮官として頑張ろうとは思わなかったのだろうか。 -- 名無しさん (2015-12-12 23:38:51)
↑↑↑HAHAHA!部下を使って敵方に試練を与える積もりでやれば最強サHAHAHA! -- 名無しさん (2015-12-13 01:49:39)
リアルの甘粕さんはかなりのカリスマ持ちっぽいからこっちもあるだろう。本人的には自分に従うよりも反抗してほしかったから発揮しなかっただけで -- 名無しさん (2015-12-13 05:16:47)
↑×2甘粕「俺は部下を道具の様に使うつもりはないが、俺の部下ならばやってできん事は無い!!皆素晴らしい輝きを魅せてくれるだろう!!」(アマカススマイル -- 名無しさん (2015-12-13 11:17:51)
神野「また主の病気が始まったよ・・・」 -- 名無しさん (2015-12-13 11:18:54)
甘粕の「諦めなければ」でも出来ない事って、神野の首を横に曲げる事ぐらいじゃないかな。(後、その状態で半分虫状態になるとか) -- 名無しさん (2015-12-14 17:03:26)
↑ 某鼻毛漫画ならギャグ補正で出来るかもしれない。 -- 名無しさん (2015-12-14 17:07:49)
↑甘粕「つまり俺がハジケリストになれば良いと言う事だな。」 -- 名無しさん (2015-12-14 17:10:27)
全人類を邯鄲に叩きこむ事よりハジケリストにする方が効率良いのでは。(ギャグ補正でどんな常識事でも破壊できるとか) -- 名無しさん (2015-12-14 17:18:54)
???「お前はハジケる奴らを(常識的に)クズ(もしくは弱者)だと思ったな。急段・顕象」 -- 名無しさん (2015-12-14 17:29:23)
↑ 黒円卓でも双首領以外嵌りそうだな。 -- 名無しさん (2015-12-14 17:30:58)
「相手のやってることが理解できない」→「ならばもっと訳の分からない世界に叩き込んでその身に教えてやろう」という協力強制 -- 名無しさん (2015-12-14 18:13:31)
最近流行りのチート転生オリ主君に輝きを取り戻して欲しいと殴ってくる筆頭である。 -- 名無しさん (2015-12-15 07:27:34)
ピンチになったらパワーアップするのは同じじゃないか・・・ -- 名無しさん (2015-12-15 07:57:53)
↑↑静乃や夜行はその系譜だしな -- 名無しさん (2015-12-15 10:45:50)
↑その二人はかなりの輝きを身に着けたから…(震え声) -- 名無しさん (2015-12-15 10:54:50)
↑閻魔様の輝きは変態パゥワの賜物だがなw -- 名無しさん (2015-12-15 13:03:48)
↑自分がどういう存在か向き合って最後は一人で立てるようになったところが甘粕的にはおkなのでは? -- 名無しさん (2015-12-15 15:16:42)
甘粕的おk→もっと勇気が見たい→そうだ試練だ→ぱらいぞ -- 名無しさん (2015-12-15 16:31:20)
↑常日頃座を解体しようとする難題に自分からぶつかりに行ってるのでセーフ -- 名無しさん (2015-12-15 17:06:57)
カッスは自重出来たら完璧何だけど…自重出来る様じゃ盧生にはなれんし…何このジレンマ -- 名無しさん (2015-12-15 17:46:16)
不完全な人の代表者だから盧生は不完全って四四八が言ってたし(震え声) -- 名無しさん (2015-12-15 20:36:02)
欠けてる部分が万人に許容不可能なほど致命的なんですが・・・ -- 名無しさん (2015-12-15 20:49:37)
ある意味盧生は人間の善性と悪性の極地なんだから普通の凡人には異端にしか見えんわなww -- 名無しさん (2015-12-15 22:01:54)
装甲悪鬼村正の光と出会ったら互いにノリノリで殺し合いそう -- 名無しさん (2015-12-21 18:51:00)
倒れ伏した主人公とその仲間の前で「どうした、お前達の輝きはそんなものなのか?さぁ、人間賛歌を歌うがいい」みたいな事言ってたら魔王っぽい。なんかただの魔王よりも厄介だな甘粕 -- 名無しさん (2015-12-22 04:20:40)
↑それっぽいのが鈴子ルートの空亡戦後じゃない? -- 名無しさん (2015-12-22 07:21:10)
普通の魔王は愛と正義と絆の力で倒せるのに、こいつはパワーアップするから困る -- 名無しさん (2015-12-25 00:38:57)
↑相手が悪、邪悪の部類でもパワーアップするけどな!!(白目 -- 名無しさん (2015-12-25 01:29:08)
↑お前の邪悪、世界をどうこうしようというその心意気、実にすばらしい。ゆえに俺と戦う覚悟もできているのだろう? -- 名無しさん (2015-12-25 01:57:32)
↑ よく考えるとこの台詞おかしいよな、なぜ勇気が素晴らしかったら甘粕と戦わなければならないのかw -- 名無しさん (2015-12-25 02:45:34)
↑甘粕<え?まさか相手を見て喧嘩売るとか軟弱なことしてるの?世界を変えようとしてるのに?(真顔) -- 名無しさん (2015-12-25 03:23:18)
Q.目的の為に行動していたら甘粕がなんか言いながら殴りに来ました。どうしたらいいですか?A.諦めて下さい。(色んな意味で) -- 名無しさん (2015-12-25 04:09:10)
遊戯王のモンスターとして出すとしたら攻撃力、守備力は高いけど「数ターン経過後相手のモンスターになる」みたいな効果がつけられそう -- 名無しさん (2015-12-25 12:34:16)
攻撃した回数や攻撃して相手モンスターを破壊できなかった時に効果が発動しそう(小並感) -- 名無しさん (2015-12-25 13:35:06)
甘粕より攻撃力の高いモンスターを敵が召喚した時、自分のメインデッキ、エクストラデッキ、手札、墓地からモンスター総てを特殊召喚できる。そしてターン終了後、引き分けとなる。 -- 名無しさん (2015-12-25 16:01:48)
戦神館と甘粕含む六勢力をチーム形式にすると、1番手:鈴子・キーラ、2番手晶・セージ、3番手:歩美・狩摩、四番手:淳士/ -- 名無しさん (2015-12-25 16:10:09)
↑ミス 戦神館と甘粕含む六勢力をチーム形式にすると、1番手:鈴子・キーラ、2番手晶・セージ、3番手:歩美・狩摩、4番手:淳士・百合香、5番手:栄光・空亡、副将:水希・神野、大将:四四八・甘粕になる。 -- 名無しさん (2015-12-25 16:12:39)
↑ 甘粕「このチーム選抜に異議を唱える者はいるかね?」 -- 名無しさん (2015-12-25 16:17:38)
2番手と4番手がやる前から勝負見えてるような気がします -- 名無しさん (2015-12-25 18:40:10)
空亡は征竜かサイバー流か青眼って感じがする。 -- 名無しさん (2015-12-26 03:03:07)
大尉の思想ってようはスペルカードルールみたいなもんか。あっちは妖怪の為だが -- 名無しさん (2015-12-29 10:54:38)
甘粕の行いって、一方的な自己満足に過ぎない様に思える。 -- 名無しさん (2015-12-29 11:15:45)
殴るから殴り返せよ。これで双方向だ -- 名無しさん (2015-12-29 11:29:36)
ソウキャリのザサラメール相手だとどうなるんだろう。 -- 名無しさん (2015-12-29 12:01:08)
褐色ハゲ「そこの英雄よ、どうかその武器(リトルボーイ)を投げないでくれないか。 私は人類を導き、進化を促す存在としてそれを容認できん。試練を与えたいならどうか殴るだけにしてくれないか。私は死に対しての恐怖が無い為、多少の痛みなら我慢しよう。さあ、来るがいい。」 -- 名無しさん (2015-12-29 12:08:43)
↑ 褐色ハゲは自分が何かするより、世界が自分の思う未来になってるかを見たいだけ。カッス的にそれはokなのか。 -- 名無しさん (2015-12-29 12:26:46)
↑5(それ言っちゃたら覇道神や阿片おじさんも大して変わらんぞということは言わない方がいいな…) -- 名無しさん (2015-12-29 13:32:06)
元々自分が信じる人の輝きを見るために行動してるわけだから、まぁ自己満足といっても過言ではない。作中でもぱらいぞはないわーって全員から言われてるし ただ、これでも恐ろしい事に支持者はいるのだw -- 名無しさん (2015-12-29 13:43:09)
聖四文字みたいに反抗するだけで支持者扱いにされたじゃなくて、マジで殴り合うの最高っていうバカップル登場だからな・・・万仙陣の鎌倉市民ってヤバイわ -- 名無しさん (2015-12-29 13:49:48)
青春漫画の川辺で殴り合いとカップルの殴り合い。そこに何の違いもありゃしねぇだろうが! -- 名無しさん (2015-12-29 14:01:20)
違うのだ!! -- 名無しさん (2015-12-29 14:21:03)
448やクリームは真っ当な選挙って感じだけど、甘粕の場合本人の意志力が強すぎて少しでも興味を持った人を強制的に染め上げてしまう感じ -- 名無しさん (2015-12-29 14:28:09)
個で群(阿頼耶)を超越しちゃってるからなww -- 名無しさん (2015-12-29 15:23:59)
マルス「戦争を好かんと言ってるが、最後は結局(大量破壊兵器で)殺すんだ。 試練とかも結局は大量殺戮を正当化する為の方便だろうが。」(甘粕は乗り越えてくれると妄信しているが) -- 名無しさん (2015-12-29 16:00:16)
↑甘粕<実際四四八が乗り越えてくれたのだから問題あるまい? -- 名無しさん (2015-12-29 16:26:23)
四四八達の闘い方を見て、甘粕「俺は間違っていた。輝きは個人で発揮するよりも相互理解で互いに発揮する方が増していくのだと。 ゆえに、人間以外(妖怪・精霊・幻獣・天使や悪魔)の知的生命とも皆平等かつ対等に相互理解出来る世界にしようではないか。」 -- 名無しさん (2015-12-30 11:40:30)
↑続き 甘粕「ある世界では、誓約を交わす事で、人外とも魂の絆を結ぶ事が出来るらしが、新生パライゾでは誓約を交わさずとも人外(キーラ・神野・空亡)と魂の絆を皆平等に結べるようにしようではないか。」 -- 名無しさん (2015-12-30 11:47:34)
↑ 甘粕「そして、魂の絆を結び、かつ互いに練磨する事で、より素晴らしい輝きになるだろう。」 -- 名無しさん (2015-12-30 11:49:21)
↑ 錦龍なら、万仙陣で上記の行いを妄想させればすむけど、甘粕なら現実で実現させる方向に進みそう。 -- 名無しさん (2015-12-30 11:52:56)
そして、互いに練磨出来た所で、リトルボーイ投下ですね。 きっと。 -- 名無しさん (2015-12-30 11:56:47)
甘粕は神々をラグナロクで魂の絆(甘粕視点)を結ぶ事が出来たから、可能なのではなかろうか。 -- 名無しさん (2015-12-30 12:00:13)
↑6 その理屈ならさらに上に出てたMissingの魔女さんの願望も受け入れられるってことだね!やったね魔女さん!仲間が増えるよ! -- 名無しさん (2015-12-30 12:07:49)
某グルメ漫画の猿王と遭遇させたらどうなるんだろう。甘粕は武器や神々を召喚しないと人々は地球最後の日を実感出来ないけど、猿王は真の姿(本気)になる事で人々に実感させる事が出来るんだよなあ。 -- 名無しさん (2016-01-07 11:54:48)
↑ 危機意識が無く、誰か見つけたら即座に飛びつく馬鹿達(人間と猿) -- 名無しさん (2016-01-07 11:59:09)
???「誰かがいるのに逃げ出すなどという礼儀知らずな事はせんよ。」 -- 名無しさん (2016-01-07 12:01:38)
甘粕が某グルメ漫画の世界で強くなれば、三大兵器や神々の召喚もしないで済むかも。(危険度が下がるとは言ってない。) -- 名無しさん (2016-01-07 17:32:31)
真面目な話、甘粕の存在が望まれる世界ってどこだろ?甲田世界しか思い付かない -- 名無しさん (2016-04-05 21:15:01)
某スパイ漫画の魔王は甘粕嫌うんじゃないかなあ。 仲間や国家では無く己のみを信じろとか、甘粕の流儀に反してるし。 -- 名無しさん (2016-04-05 21:32:41)
↑ それ、完全に天狗道じゃねえか。 -- 名無しさん (2016-04-05 21:33:27)
仲間や国家でさえ裏切るかもしれない。 その為その場その場で自分の頭で考える事のみを心掛ける。(あれ、これ甘粕の殴るから殴り返せよに近い感じがするんだが) -- 名無しさん (2016-04-05 21:37:45)
相手は親切面しているが、突然殴りかかってくるかもしれない。 ゆえに、己の頭で対処をしなければならない。 うーん、確かに。 -- 名無しさん (2016-04-05 21:40:17)
論理がどれだけ破綻していようとそこに確かな熱量があれば認めるのが甘粕だもん。しょうがないね(まぁその論理への試練を用意してぶつけてくるのも甘粕だけど) -- 名無しさん (2016-04-05 21:45:59)
獣殿の破壊の愛はヤンデレっていう意見があったけど、それに則ると甘粕は「好きな人はいじめたくなる」みたいな感じかな。そして「つい」で自殺させてしまう -- 名無しさん (2016-04-18 18:10:35)
↑ どっちにしろ一般人からしてみればはた迷惑極まりないな。正田作品のキャラのほぼ全員にいえる事だけど。 -- 名無しさん (2016-04-18 19:55:14)
むしろ松岡修造に近いかもしれない -- 名無しさん (2016-04-18 21:14:21)
テニスラケットを持った甘粕、料理をガツガツ食べて感想を言う甘粕、スケートの解説をする甘粕…貴方が見たいのは、どの甘粕ですか? -- 名無しさん (2016-04-18 21:16:28)
↑邯鄲の周回で一回はやってそう(小並感) -- 名無しさん (2016-04-19 00:20:10)
↑一回くらいは女性と交際とか結婚出来たんだろうか -- 名無しさん (2016-04-19 03:07:13)
甘粕「金の龍の背に乗って〜♫届けにゆこう 怒れる魔神♫ 金の龍の背に乗って〜♫運んでゆこう 悪神の群れを〜♫」 -- 名無しさん (2016-04-21 21:42:02)
ふと思ったけどこいつって岸田メルに似てね? -- 名無しさん (2016-04-22 01:49:50)
良くもまあこんな性格の奴を陸軍(?)は採用したもんだ… -- 名無しさん (2016-04-22 02:15:25)
↑酷くなったのセージに逢ってからだからそれまで世間とは肌になじまない程度 -- 名無しさん (2016-04-24 00:44:32)
↑4 金の龍、の下り以外はそのままでも問題ない気がする。「金の龍の~背に~乗って~♪届けに行こう、命の砂漠へ♪金の龍の~背に~乗って~♪運んで行こう、雨雲の渦(試練)を~♪」 -- 名無しさん (2016-04-24 09:33:24)
↑3 カッスはセージと出会うまではわりかし大人しくしてたみたいだからな。邯鄲に関わってから明らかにおかしくなった -- 名無しさん (2016-04-24 11:45:55)
甘粕って夜刀様は大好きになると思う。だって夜刀様自分の大切なものを踏みにじられても次の世代に繋げる為に数千年を耐え続けたのが甘粕的には最高だと思う。夜刀様は甘粕をどう思うかは分からんが、少なくともぱらいぞは否定しそう。うーん、実際会ったらどうなるんだろう。 -- 名無しさん (2016-04-24 15:28:37)
大尉、Fate/GOにゲスト出演及びサーヴァント実装はい、いかがでしょうか……(震え声 -- 名無しさん (2016-05-04 11:53:35)
↑どう考えても荒れる未来しか見えないのでNG そもそも盧生自体が終段で自力で鯖呼び出せる連中なんだから作中のパワーバランスを崩壊させるか異常に弱体化されると思われる。まして、神座勢など言うに及ばず、FGOは型月内でコラボしてる現状が一番平和だと思う。不用意なコラボはお互いに百害あって一利なしだろ。 -- 名無しさん (2016-05-04 12:02:09)
↑2 王の財宝も真っ青な数十万神の杖なんて敵味方共に可哀想すぎるだろ! -- 名無しさん (2016-05-04 12:22:33)
厨二の似た作品は歩み寄れんのだ fateとdiesの話題になると前者持ち上げて後者貶す奴なんてしょっちゅう湧くし お互い関わらんのが幸せ -- 名無しさん (2016-05-04 12:47:54)
↑4だけど不用意な発言スマソ。もう大尉は夢の中で大人しくしてもらおう -- 名無しさん (2016-05-04 15:33:45)
Light作品がコラボしてしまったら桜井が新たな寄生場所としてLightをロックオンするかもしれないのでNG -- 名無しさん (2016-05-04 15:41:23)
↑正田卿って基本作品作るときって2007年版dies以外は単独ライターやってるし、別のライターは神座シリーズにはかかわらせないんじゃないかなぁ -- 名無しさん (2016-05-04 16:05:35)
↑4そら誰しも自分の奉じるものを至高だと信じているからしゃーない。人数増やせば良いってものじゃないってどっかの総統閣下も言ってたしな -- 名無しさん (2016-05-04 18:48:11)
↑つまり皆んな阿片中毒……⁉︎(白目) -- 名無しさん (2016-05-04 19:25:45)
まあファン層は結構な割合で被ってると思うが、混ぜりゃいいってもんでもないしな。ドラッグカクテルはマジで危険やでぇ -- 名無しさん (2016-05-04 19:53:52)
Diesを『劣化fate』とか言いやがる奴らもいるしなぁ……若干此方を下に見てるというか -- 名無しさん (2016-05-04 20:10:42)
↑話題一周してアマカッスに戻ってきたな -- 名無しさん (2016-05-04 20:15:05)
↑ごめんミスった、先頭に「コレだからアマカッスが魔王になる言い出すんだよ」 -- 名無しさん (2016-05-04 20:19:40)
大尉と結婚できる女性って鶴喰鳩か哀川潤くらいかなあ。他に誰かいる? -- 名無しさん (2016-05-04 20:20:55)
魚雷ガール -- 名無しさん (2016-05-04 20:33:10)
もし甘粕の語尾が「にゃしい」だったら、どうだろう?甘粕「殴るから、殴りかえすにゃしい。」 -- 名無しさん (2016-05-04 20:43:03)
↑四四八さんはぶん殴るでしょう。思想が甘粕な限り、見た目がドストライクな美少女だろうと全力で仁義パンチですよ。 -- 名無しさん (2016-05-04 20:46:33)
↑4このすばのアクア様っていけるかなぁ(震え声) -- 名無しさん (2016-05-04 20:56:13)
↑3 語調が睦月の大尉とか草が止まらん -- 名無しさん (2016-05-04 20:57:02)
↑にょた大尉ならイケ……ごめん無理、リトルボーイがツァーリボンバーでロッズ・フロム・ゴッドされる未来しか見えない -- 名無しさん (2016-05-04 21:17:51)
甘粕「俺をもっと褒めるがよいぞ -- 名無しさん (2016-05-04 21:38:10)
↑途中送信 甘粕「俺をもっともっと褒めるがよいぞ!俺は褒められて伸びるタイプにゃしい!」甘粕「オオッ!この漲るパワー!!甘粕、感激ぃ!!」ダメだ、こわい。 -- 名無しさん (2016-05-04 21:45:57)
↑甘粕「張り切ってまいりましょうッ!!!!!!」 -- 名無しさん (2016-05-04 22:57:14)
cvヘルシー太郎でか?……地獄絵図が出来上がるぞ? -- 名無しさん (2016-05-04 23:05:52)
こんなでも職場ではあきつ丸みたいに「〜であります」とか言ってたのかなぁ……? -- 名無しさん (2016-05-04 23:13:30)
↑234 どれだけ頑張っても女体化した甘粕が想像できないッ! -- 名無しさん (2016-05-04 23:26:28)
甘粕「闇(神野)に呑まれよ(試練です!貴方の輝きを見せて!)」 -- 名無しさん (2016-05-04 23:42:29)
↑やめて!そいつの呼び出す闇って常人には乗り越えられないもんだから -- 名無しさん (2016-05-04 23:48:42)
↑11爆裂魔法(リトルボーイ)をデュラハンの城にぶち込む大尉と急段でパンツをスティールしまくるセージか… -- 名無しさん (2016-05-05 00:51:13)
もし大尉が綺麗な神野を召喚した後終段顕象でメジェド様召喚したらどうなると思う? -- 名無しさん (2016-05-05 09:23:57)
↑白ける 正田卿自身もそう思ったからださなかった -- 名無しさん (2016-05-05 09:27:04)
↑なるほど -- 名無しさん (2016-05-05 09:30:14)
この人ってロングヘアなの?もみあげが長いだけ? -- 名無しさん (2016-05-05 13:04:19)
甘粕って、まさか熟女好きなんて事はないだろうな。 -- 名無しさん (2016-05-05 16:44:14)
南天ちゃんの言う通り「ただの屑」と言われてもまったく仕方ないキャラなのだが、本人のノリのせいで傍から見てる分には面白いおじさんなのが笑える -- 名無しさん (2016-05-06 12:11:28)
個人で全人類の意志力を超越しちゃってるし永劫破壊を覚えさせてはいけない人筆頭 -- 名無しさん (2016-05-08 16:49:02)
そろそろコメントを整理しなくては…… -- 名無しさん (2016-05-08 16:53:03)
↑そうか?まだ大丈夫じゃない? -- 名無しさん (2016-05-08 17:19:46)
↑2 まだだっ! -- 名無しさん (2016-05-08 17:24:44)
↑3 まだだぁああぁっ -- 名無しさん (2016-05-08 17:24:59)
↑5甘粕以外で他に永劫破壊を覚えさせてはいけない人って誰がいるかな?セージとか? -- 名無しさん (2016-05-08 17:28:45)
↑盧生全員 -- 名無しさん (2016-05-08 19:21:06)
↑なんでや!四四八ならまだマシだろ⁉︎ -- 名無しさん (2016-05-08 20:14:41)
四四八はそもそも人の魂燃料にするようなもの使いたがらないだろうしなぁ -- 名無しさん (2016-05-08 22:25:39)
キーラの親父はキーラにぶち込むでしょうねぇ -- 名無しさん (2016-05-08 23:29:15)
↑ 獣殿みたく軍隊を率いる系能力になって、ベイあたりがパチモン野郎がァッ‼︎とかいってボコボコにするまで読めた -- 名無しさん (2016-05-09 00:09:46)
↑キーラも永劫破壊あったとそれでもベイより弱いかは結構疑問だが。負け犬キャラ補正抜きでの話よ -- 名無しさん (2016-05-09 00:19:01)
↑お前それシュピーネさんの前でも同じ事言えんの? -- 名無しさん (2016-05-09 00:25:16)
↑シュピーネさんの場合は同じ世界観で形成止まりだから言えるだろ -- 名無しさん (2016-05-09 03:25:19)
↑3要は条件を完全にイーブンで考えた場合ってことだろ? -- 名無しさん (2016-05-09 03:41:15)
戦神館で永劫破壊となると聖遺物の形態もきになるな 案外融合型は少ないかも -- 名無しさん (2016-05-09 09:46:49)
艦これに戦艦伊吹出ないかな。甘粕提督やりたい -- 名無しさん (2016-05-10 08:36:52)
↑ナカーマ -- 名無しさん (2016-05-10 09:01:40)
448の勇気を見てコップ一杯分の精子を射精する甘粕を想像してしまった・・・。 -- 名無しさん (2016-05-10 10:11:29)
俺的既知創作史上最高の「悪党」だったわ -- 名無しさん (2016-05-10 12:59:29)
↑お前それ腐れ水銀と糞男とMr.阿片の前で同じ事言えんの? -- 名無しさん (2016-05-10 14:28:30)
↑いい加減にしろ!水銀は気持ち悪いけど!気持ち悪いけど!!俺らに興味もないし殆ど何もしなかったし、結果的には理想的な後継を作って円満退職しただろ!阿片さんは方法はどうあれ、方法はどうあれ!人類から艱難辛苦を取り除くために死ぬほど頑張ってただろ!糞男は知らん -- 名無しさん (2016-05-10 15:00:04)
(∴)「俺はネタ枠として大いに活躍してるのに、これ以上なにを望むというのだ塵共め」 -- 名無しさん (2016-05-10 15:08:00)
↑2水銀<お、ハイドリヒへの技ブッパするための燃料になってもらうけどいいかな?いいよねどうせ回帰するしwww -- 名無しさん (2016-05-10 15:13:23)
↑まあ正直どうせ回帰するし、燃料になったところで知覚する時間も無く消滅だろうしあんまり嫌悪感は湧かないよね -- 名無しさん (2016-05-10 15:22:48)
というか水銀はエイヴィヒカイト使ってない純粋神格だから燃料不要じゃなかったか? -- 名無しさん (2016-05-10 15:23:42)
回帰される側の感覚が気になるな。消滅する瞬間や巻き戻った後の感覚が -- 名無しさん (2016-05-10 15:28:13)
↑2神格同士の攻撃は自軍の魂を使って殴りぬいて相手の魂を強奪してまた殴るの繰り返しだから -- 名無しさん (2016-05-10 15:30:21)
↑7水銀は名前の数だけお亡くなりになったりその名前で厄介なもの作ったりしてるから人にやさしいかと言えば首をひねるぞwww -- 名無しさん (2016-05-10 15:38:05)
↑でもその結果マリィに抱きしめてもらえるんやで? -- 名無しさん (2016-05-10 15:48:17)
↑ナラカ・波旬「「お、そうだな!」」 -- 名無しさん (2016-05-10 15:50:41)
↑引きこもってろw、ついでにお前はさっさと消えろ -- 名無しさん (2016-05-10 17:33:18)
↑2 水道局「下水処理に参りました。慈悲は無い」 -- 名無しさん (2016-05-10 18:24:33)
甘粕「ほう、貴様らがハムちゃんズか……」 -- 名無しさん (2016-05-13 19:03:56)
そろそろコメント欄の一掃をすべきでは…? -- 名無しさん (2016-05-16 11:21:06)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「過去のコメント(甘粕正彦)その2」をウィキ内検索
最終更新:2017年08月08日 05:11
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧