新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
正田崇
まさだたかし
このwikiの趣旨であるシナリオライター。山口県出身。
旧
light
所属であったが株式会社グリーンウッド解散に伴い退職、現在はフリー。
ぶっ飛んだキャラクターやスケールの大きい世界観、それぞれに付加される濃い設定を操り、熱い戦いや涙が流れるようなシナリオを描く。
キャラ、世界観、描写、セリフなど、何かと密度が濃く、ある意味クドい。基本的に描写に容赦がなく、残酷な展開も多い。しかし書く作品には人間的・倫理的テーマを据えることも多く、文章からハッキリとメッセージ性を感じることができる。
厨二病を自称しており、自らを
14歳神
と名乗ることもある。
様々なところで作品そのものを通さない正田氏の声を聞くことができ、そこでファンと触れ合う姿は非常にフランク。というよりは馴れ馴れしいと言った方がよく、特定一部のファンに「死ね」とか「体育館裏行こうか」など常識的に考えてヤバい暴言も普通にぶっ放す。
味方より敵、女より男を書く方が得意なため、主人公側より敵側の方が濃くキャラ立ちし、味方より人気が出てしまう事もある。
正田作品ではよくあること
シナリオを書く上で拘っているのは各キャラの強さ、頭の良さ、会話の主導権、カッコ良さ(目立ち度)は予め決めておいてそれを覆さないこと。そのへん意識しながらゲームをやってみると、別の見方が生まれて面白いかもしれない。
2011年のクリスマス
にはlight社内で
一人鍋
という離れ業をやってのけた。
2012年4月初頭から当wikiで盛んになっている
二次創作
論争の醜さを受け、
Twitter
にてこのwikiのことに関して言及し、
本人もこのwikiを見ていることがハッキリと明らかになった。
2017年12月30日、正田卿の
聖遺物
が明らかになり、のちに
形成位階
も披露した。
関連項目
Gユウスケ
light
神座万象・第十四機関
Dies irae & WORLD BOX ~Masada Premium~
コメント全消し? -- 名無しさん (2018-02-19 06:29:40)
あれま、流れちゃった? -- 名無しさん (2018-02-19 12:21:26)
何で消したんだ? -- 名無しさん (2018-02-21 10:01:50)
変な荒らしもいるし、今年入ってまだ2ヶ月だから一度全部消して真っ白にして始めからやらないか? 荒らし対策とか厳しくしてさ。 -- 名無しさん (2018-02-21 10:17:01)
↑心機一転に。あと「始め」じゃなくて「初め」だった。 -- 名無しさん (2018-02-21 10:17:48)
まあ度が過ぎるのがいたし一度綺麗サッパリやり直すのも致し方なし -- 名無しさん (2018-02-22 01:24:06)
それはそれとして、そんなのを誰の了承も得ず独断でやるのはどうなのよ -- 名無しさん (2018-02-23 21:45:45)
↑やるならせめて運営議論所とかで提示するのが筋だわな。個人的には全消しするよりは「過去のコメント集」に入れておいてほしかった。荒らしは非常に鬱陶しかったけどそれ以前には面白いなと思ったコメントもあったので -- 名無しさん (2018-02-23 22:46:36)
荒らし対策を厳しくしてといってもまずその基準を決めなきゃしょうがないし、それも含めて議論所で話をつけるべきだったよ。これじゃコメ全消ししたやつこそ荒らしだから -- 名無しさん (2018-02-24 09:52:58)
これってもう復元できないのか -- 名無しさん (2018-02-24 23:03:53)
無理やな、もう流されとる -- 名無しさん (2018-02-25 00:51:06)
全消しに文句言ってる奴は荒らしの仲間も同然でしょ。爪牙を名乗るに値しない劣等どもだ。 -- 名無しさん (2018-02-27 23:20:35)
↑なんかいきなり開き直って独裁始めた子が居るんですが・・・ -- 名無しさん (2018-02-27 23:26:43)
流れぶった切るけど、みんなの黒歴史ノートはどんな内容?俺のは変身ヒーローものだったわ。しかもラスボス戦でヒロインとの愛で初めてのフォームチェンジ兼最終形態に変身という…。 -- 名無しさん (2018-02-27 23:37:06)
↑3 ネタで言ってんのかマジで言ってんのか荒らしなのかようわからん -- 名無しさん (2018-02-27 23:47:23)
2/13までのだけど魚拓拾えたから後は編集できる有能な爪牙任せた
https://archive.is/Nm6Eo
-- 名無しさん (2018-02-28 00:38:45)
↑3 小6から描き始めて高2で完結させた長編ファンタジー漫画がある。あれは黒歴史だわ。タイトルは「紋章を持つ者たちww(ワンダーワールド)」。3000ページ以上はあったな。背景描けないからどこにいようと全て荒野や岩山、女キャラ2コマしか出ない野郎どもの物語。 -- 名無しさん (2018-02-28 05:40:24)
↑今すぐそれを文章化してlightに駆け込むんだ! -- 名無しさん (2018-03-01 07:45:54)
↑2 てか、それだけ長期間書けるとかスゲェよ。俺なんか書いてる途中で別の世界観で書きたくなって三日坊主に終わるもん。 -- 名無しさん (2018-03-01 09:06:50)
とりあえず↑4の爪牙が持ってきてくれた削除される前のコメントは「過去のコメント集」に入れてもらって、こっちはこのまま続けていけばいいかな?編集の仕方がわからないから他力本願になってしまうが -- 名無しさん (2018-03-01 12:41:37)
最近あんまりニコ生とかtwitterとか表に出てこないけど体調崩したりしてないよね。心配だったりする -- 名無しさん (2018-03-08 11:09:57)
純粋に忙しいんだろう。アニメだって結局まだ終わってないし、ソシャゲもどこまで進捗が進んでるのか全然不明瞭だしで暇そうには思えない -- 名無しさん (2018-03-08 18:37:00)
お漏らししたいのに外部との契約上出来ない状態で日常トークってのもパフォーマー基質の正田卿には辛かろう、何時もなら佳境でも作品内容の胡乱な与太話ペラペラしてる -- 名無しさん (2018-03-08 21:01:19)
ソシャゲについては、契約うんぬんで出来ない訳ではないと思われ。単純にスーパーアプリとの開発が上手くいってなくて、ゲーム開発サイドがだせるものがないのに、原作サイドが絵だのシナリオについて垂れ流しても意味が無いとかだろうしな -- 名無しさん (2018-03-08 23:49:26)
ラジオによるとデモ戦闘は動いてるそうだからホントに一切何も無いってことは無さげ、何時もの人手不足からの連携不備じゃ無いの -- 名無しさん (2018-03-09 02:51:40)
でもlightは、ないものをあると言う会社ですし。 -- 名無しさん (2018-03-09 06:18:37)
Diesアニメの出来でパンテオン成功の未来に疑問視する社員が出始めて上手く連携が取れてないと思われる。 -- 名無しさん (2018-03-09 16:12:35)
最初のラジオだかニコ生だかで、アニメ放映中にリリースする予定みたいな事言ってたからなー。ソシャゲの開発と運用は、こだわればこだわるほどアニメ制作どころじゃない勢いで金掛かるだろうし、アニメがあれだと疑問視されても仕方ないとは思う -- 名無しさん (2018-03-10 00:50:14)
大手が一枚噛んでて、大手がサービス元&資金力提供、下請け開発がスーパーアプリ、lightも同様に原作提供・シナリオ他素材提供とかなら金の心配はないん(もちろんサービス提供後は売り上げ次第)だろうが…そうでない場合、スマホゲーは今、開発費も運営費も高騰してるからなー。儲かると思って手を出したら、資金繰りに失敗して解散・倒産なんて珍しくもないし -- 名無しさん (2018-03-10 01:44:48)
聞いてる限りじゃ戦闘モーションとかボイスとか結構力入れてるみたいだったからな。開発資金はだいぶかかりそう -- 名無しさん (2018-03-10 02:17:53)
絶対CFの金そっちにも流れてどっち付かずになったよなって思うわ -- 名無しさん (2018-03-10 06:34:27)
凝ったものを作れば作る程かかるのはもちろん、それで開発長期化までしたら更に金掛かるからなー。大手のスマホゲーなら10億20億当たり前とかなんとか -- 名無しさん (2018-03-10 11:14:45)
資金を自前で調達&捻出してればCFどころか他ソフトの売り上げまで全部突っ込むハメになって危険だし、他に資金頼んでたりとかだとウリにしてたアニメの出来と反応がアレなせいで「すまん、やっぱナシで」ってなってそう -- 名無しさん (2018-03-10 11:18:35)
アニメが成功する事を前提としたプランだったんだろうなあ。捕らぬ狸だ。 -- 名無しさん (2018-03-11 02:45:37)
博打をうたなきゃ不味い状況だと思ったのかもしれん。イケると思ってたならまあ見積もりが甘かったねと思うが -- 名無しさん (2018-03-11 03:49:45)
アニメの時点でクラウドファンディングの結果がどうたらと大々的に掲げてたしなー。その勢いのままスマホゲーも同時期に出すはずが、今もロクに情報が無い上に肝心のアニメもコケ気味で話題になってないという -- 名無しさん (2018-03-11 21:18:24)
まあ、大手の資金力を噛ませないで自分の会社とスーパーアプリを連名でサービス提供元にしてたりする時点で博打ではある。大手に売り上げ持ってかれるのと、内容やリリース時期に口を出されるのを嫌がっての事だろうけど、開発費用を自前で出したり資金集めに奔走したりしなきゃならんしね。開発に一年以上かかってるなら尚の事 -- 名無しさん (2018-03-11 21:23:50)
新キャラ考えるよりもパラロス勢で苦戦してそうw何しろ正田卿も認める黒歴史だし。 -- 名無しさん (2018-03-11 22:20:02)
いい加減正田卿の話をしてはいかがか?パンテオンは別記事あるでしょ? -- 名無しさん (2018-03-11 22:57:10)
アニメ失敗からのソシャゲというかなり厳しい感じだが、正田卿には頑張って欲しいね。 -- 名無しさん (2018-03-13 15:40:17)
わりとメジャーな能力ではあるけど正田卿の冷却系能力者の描写見たことないから見てみたい気がする。向こうのラインだと主人公と敵キャラで3人くらいいるし -- 名無しさん (2018-03-16 15:05:05)
甥っ子にガントレットをプレゼントする正田卿w -- 名無しさん (2018-03-17 15:18:31)
ぼくの大好きなガントレット♪叔父からもらったガ~ントレット♪ -- 名無しさん (2018-03-17 17:02:49)
冷却能力ではないけど、冷却能力者の頂点キャラがやりそうなこと大体できる無間大紅蓮ってのがあるからな… -- 名無しさん (2018-03-17 19:47:46)
↑3 正田甥「叔父ちゃんから貰ったガントレットを着けたままねたら、いつの間にか俺の隣に全裸の美少女が出現したんだけど…」 -- 名無しさん (2018-03-19 11:05:10)
みんなの正田作品史上一番好きなシーンを知りたい。俺は万仙陣の信明が本当の意味で助けに来たシーンが二人の心情描写と南天の中の人の名演で死ぬほど好きなのだ……。万仙陣やるまではKKKの最後覇吐が決着つけるところが一番好きだった。 -- 名無しさん (2018-03-19 12:50:10)
↑2 当の甥がその書き込みを見たら気持ち悪がるだろうなあ。 -- 名無しさん (2018-03-19 16:36:39)
そろそろ正田分が足りなくなってきたから今年か来年あたりは新作で補給したいのう・・・ -- 名無しさん (2018-03-28 21:04:06)
ロリィが花束抱えて屋上に現れるシーンor夜刀覚醒シーンが2トップだわ。 -- 名無しさん (2018-03-28 21:35:50)
八命陣の鳴滝vs幽雫かなぁ。1戦目2戦目どちらも好き。あとはキャラとしてはマキナが一番好きだから夜行vs大獄の「確かに今の俺は歪んでいる」からの一連の台詞も好きで捨てがたい -- 名無しさん (2018-03-29 08:03:11)
蓮とラインハルトの同時流出と水希vsクリームヒルトだな。特に後者はバトルシーンの中では一番好き -- 名無しさん (2018-03-29 08:08:05)
阿片戦が好き過ぎる。 -- 名無しさん (2018-03-29 08:17:42)
↑ 基本敵側が圧倒的に強い正田作品で、盧生3人揃ったときの負ける気がしない感はヤバかった -- 名無しさん (2018-03-29 12:27:25)
「私歩くの遅いのよ!」のシーンだな。これに限らず玲愛ルートは登場キャラたちが精神的に揺さぶられるシーンが多くて一番楽しめた -- 名無しさん (2018-03-30 08:19:17)
07版のVS三騎士とVS黄金 -- 名無しさん (2018-03-30 22:22:00)
熊本√の蓮対司狼の一連の流れ全部、通じあってるようですれ違ってる蓮と司狼に熱さと悲しみを感じながらそのさまを窃視して悦に入る水銀に怒りを覚えたのが今でも忘れられない。こんなこと書いてるけど別に自分は高濱ではない -- 名無しさん (2018-04-21 12:48:10)
過去のやらかしや各所での発言見る限り自己管理能力はお世辞にも高いとは言えない人だし、lightという会社の社員としてある程度自由に書けてるのは本人にとっても割といいことだと思った -- 名無しさん (2018-04-27 09:40:02)
問題はlightも対して管理できてないし、扱い方も上手くないってとこだな…そもそも正田卿本人の問題もあるんだけど -- 名無しさん (2018-04-27 10:04:50)
放任主義の会社と好き勝手にやりたいライター。いい面も悪い面も出てるわな -- 名無しさん (2018-04-27 11:36:09)
いわゆる辛い時期である。 -- 名無しさん (2018-04-27 15:14:00)
正田卿は諸葛亮には及ばないかもしれない。 -- 名無しさん (2018-04-27 19:36:21)
あれだけ盛り上がってたwikiもご覧のありさまだよ!ユーザーはどこ・・・ここ? -- 名無しさん (2018-04-28 17:47:23)
才能が無いは流石に言い過ぎ。けど、諸々の立ち回りは悪手まみれだから徹底管理してくれる上司の下で仕事しなさい -- 名無しさん (2018-05-01 01:44:10)
light辞めるのが会社にとっても正田卿にとっても良いことな気がするけど、light出て正田を引き取ってくれるとこがあるかは謎い。エロゲ業界じゃdies初期のあれこれは相当悪印象だろうし -- 名無しさん (2018-05-01 07:39:09)
エロゲ業界じゃなくても雇いたくないな -- 名無しさん (2018-05-05 09:47:44)
お前ら自分を棚に上げて言いたい放題だな、人は失敗を繰り返して成長するんだぞ。お前らだって会社でクビ覚悟した失敗とかあったろ、俺もある。クビにはならなかったがw -- 名無しさん (2018-05-06 19:17:04)
それは会社の判断ミスだな。 -- 名無しさん (2018-05-06 19:25:36)
自分があるからって相手もあると思うのは馬鹿すぎる -- 名無しさん (2018-05-06 20:15:58)
まず大前提に俺以外の人間が馬鹿。 -- 名無しさん (2018-05-06 21:35:28)
↑人間以下だもんな。見る目がない。 -- 名無しさん (2018-05-06 21:49:35)
ヘンペルのカラスだっけな -- 名無しさん (2018-05-06 22:06:24)
↑ミス。人間以下を証明するのはかなり困難じゃね? -- 名無しさん (2018-05-06 22:07:08)
そんな阿片天狗より、マリィのドレスが作られるらしいぞ。展示会じゃパンテオンのPRするというが、新情報とか出んのかね。 -- 名無しさん (2018-05-06 22:21:51)
↑マリィのドレスって女性用なの? -- 名無しさん (2018-05-06 22:24:36)
↑2おお!PRがあるということは進捗状況についてわかるのか。待ってたぜ!マリィのドレスはゆいにゃんが着てくれたらなお良しだ -- 名無しさん (2018-05-06 22:30:07)
↑3正田卿のTwitterで確認した。女神衣装とはまた意外なところが来たな。パンテオンの情報も出そうだし楽しみだ。スケジュール発表はよ。 -- 名無しさん (2018-05-06 22:40:56)
ソシャゲの新情報があればいいんだけどな。そしてパンテオンのページが文字数オーバーしてると。コメント一掃すればいいのか? -- 名無しさん (2018-05-06 23:01:21)
そのPRが「この衣装はパンテオンのゲームに登場するマリィって子が着るんだよー」という新情報もない宣伝()でないことを祈るばかりだ -- 名無しさん (2018-05-06 23:37:32)
いつぞやのギロチンのようだ。 -- 名無しさん (2018-05-07 01:25:39)
結局あの粗大ゴミ誰が引き取ってくれたんや -- 名無しさん (2018-05-07 10:20:31)
ぶっちゃけあんなもの欲しがるやつとか居るのかよ。作品好きでもなんぞこれってなったぞ -- 名無しさん (2018-05-09 11:52:21)
↑いや、エアガンとか模造刀を集めるのが好きな人いるじゃん。ギロチン集めるのが好きな人も中にはいるだろ -- 名無しさん (2018-05-09 16:25:07)
あれ持ち帰り自分だからなぁ、趣味人でも中々持ち帰る気にはなれなそ -- 名無しさん (2018-05-09 18:10:09)
なんでも買い取りますってのが謳い文句の店に売りに行ったら買値いくらだろ。 -- 名無しさん (2018-05-10 17:15:05)
むしろパーツごとに売ったほうがマシまであるけどアレアルミとか鉄とか入ってたっけ? -- 名無しさん (2018-05-10 17:16:37)
↑あれ本物じゃないの? -- 名無しさん (2018-05-10 20:00:27)
↑マジ? しっかしいつ思ってもなんであんなモン作っちゃったんですかね… -- 名無しさん (2018-05-12 23:33:12)
いや、刃がウレタン製って時点でただのデカいオモチャよアレ。たとえレプリカであっても、実物のギロチンなんて日本国内にあるかどうか -- 名無しさん (2018-05-13 23:38:18)
せめてご希望の住所まで後日お贈りしますだったらネタ企画として成立するんだけど、あれじゃ悪ノリがすぎる -- 名無しさん (2018-05-14 07:51:07)
そもそも、アレって何処から予算がおりたんですかね… -- 名無しさん (2018-05-14 08:54:15)
予算はabemaTVのほうから出たんじゃね。内容決めたのがアニメ側(というかlight)だったとかだと、ちと頭悪いねとしか言えんが。サイズ的に軽トラの荷台じゃ厳しそう(載せるだけならまだしも、走行となるとロープだので固定必須&木製フレームとウレタン刃だから雑にやると傷が付く)、大型のバンやワゴンで後部座席全部取っ払って荷台化してギリギリ入るか入らないかって感じ・・・全高250cm、横幅と奥行はおそらく130cmずつ、重量100kgだもんなあ。普通の宅配便ではサイズ的に無理、引っ越し便でも一番大型のカテゴリ(馬鹿デカいダブルベッドやらが対象。それ一品で数万コース)でやっとだろうし -- 名無しさん (2018-05-14 14:11:41)
普通はこのサイズなら分解・組み立て可能にしとくもんだけど、応募要件に「置くスペースがある奴」「受け取りに来れる奴」なんて付けてある辺り、イベント用の一品物だからとそういうの一切考えずに組み立てたらそのままな仕様にしちゃったんだろうとは思う。本来なら壊して廃棄処分すればいいだけだしな -- 名無しさん (2018-05-14 14:14:53)
搬入費用保管費用が勿体なくなってもう誰か引き取ってくれよ状態なんだろうな -- 名無しさん (2018-05-14 14:26:04)
不幸にも自分が当たった場合、目の前で廃品業者に連絡するわあんな実用性皆無の粗大ゴミ。 -- 名無しさん (2018-05-14 15:32:57)
↑まずそう思うやつは応募した時点で文句いえなくね? -- 名無しさん (2018-05-14 15:37:57)
↑ ↑2 それなんだよな。まあ応募したやつがいるかどうかのレベルなわけだが -- 名無しさん (2018-05-14 18:10:31)
何を血迷ってあんなことやったのやら、会議中に酒飲んでたのかって -- 名無しさん (2018-05-15 08:54:40)
正田、light、GENCO...どこの提案かは分からないけれど、アレは流石にヤバかったもんな... -- 名無しさん (2018-05-15 09:45:53)
貶すつもりは毛頭ないんだが、なんであんなの作ったのか皆目検討がつかん。いやインパクトはあったけど、あれ作るなら黒円卓制服作って飾り付けた方が良かった気がする -- 名無しさん (2018-05-15 09:58:27)
↑なんならロンギヌス…いやまあこれもきついし黒円卓服が無難だわなあ -- 名無しさん (2018-05-15 12:33:53)
聖槍と言っても長さがあるだけだから、高さ2.5mで重さ100kg超の1/1ギロチンに比べれば万倍マシと思われ -- 名無しさん (2018-05-15 12:50:12)
ギロチンにしてもまだ蓮の形成のやつなら重さ次第ではレイヤー需要があったかもしれない -- 名無しさん (2018-05-15 20:10:56)
黒円卓の服とか、腰に差してる短剣とかで良かった。あとは蓮のマフラーとか、シュライバーの眼帯とか。 -- 名無しさん (2018-05-15 21:02:53)
黒円卓の方が絶対安上がりで人気も出たろうに。鎧とかない布製品でデザインも簡単で細部を変えるだけで別物として扱える優良グッズなのになぁ……獣殿の将校服欲しいです。 -- 名無しさん (2018-05-15 21:06:00)
ヤフオク辺りで売り飛ばせばそこそこ金になりそうだが、あのサイズのギロチンじゃあ配送できんわな -- 名無しさん (2018-05-15 21:09:38)
せめて本物ならともかく玩具じゃねえ -- 名無しさん (2018-05-15 22:12:13)
本物だと法律に引っ掛かりそうだが…ギロチンの刃もやっぱ銃刀法の対象なんかね? -- 名無しさん (2018-05-15 22:44:34)
刃引きすりゃいいんでね -- 名無しさん (2018-05-15 22:58:23)
↑4 全高250cm・幅130cm・奥行き130cmで重さ100kgかつ分解不可とかだと、送料だけで数万コースだからな。宅配便とかではサイズも重量も規定をオーバーし過ぎてて、引っ越し便の最大サイズで何とかって感じ -- 名無しさん (2018-05-16 00:40:03)
アニメもソシャゲもハイクオリティで大成功、これ以降もdiesアニメ複数や劇場版やらkkkやら戦神館やら展開しまくりで型月並みの大人気ブランドに! ってなってればこのギロチンも後々物凄い値が付いたかもしれん。まあ、もう無理ってか粗大ごみコースっぽいけどね -- 名無しさん (2018-05-16 00:44:23)
夢見過ぎだろ -- 名無しさん (2018-05-16 01:28:13)
夢を見ない人間なんて、昨日と同じような今日を、今日と同じような明日を送るだけの、死ぬまで惰性で生きてるだけの人生を歩く羽目になるぞ -- 名無しさん (2018-05-16 01:31:18)
そういうのいいから -- 名無しさん (2018-05-16 04:14:11)
企業が採算とれない夢を見るな -- 名無しさん (2018-05-16 07:45:17)
お前らまだdiesアニメ化でギロチンで済んで良かったぞ。ここのスタッフのことだ……もし戦神館をアニメ化してたらリトルボーイか戦艦あたりを作ってたぜ…。ギロチンより場所取るわ。 -- 名無しさん (2018-05-16 08:38:19)
戦艦とかならまあまだプラモデルみたいなもんで済むでしょ 実寸大のゴミ作ったのが問題なのだ -- 名無しさん (2018-05-16 08:39:41)
もはやDiesだけでなくlightも調子に乗りすぎた感あるよね。 -- 名無しさん (2018-05-16 08:40:00)
元々特攻服とかやっちゃうところだからなぁ... -- 名無しさん (2018-05-16 09:07:41)
なに夢から覚めてんだ。阿片吸えよ阿片炊けよホラホラホラ -- 名無しさん (2018-05-16 09:12:10)
残念だが、阿片焚きまくっても逃れられない現実というものもあるんだよ・・・ -- 名無しさん (2018-05-16 09:51:23)
金ある某ゲームは1/2○○機とか作っちゃってるね。多分そのうち実寸大作りそうなくらい代表者の趣味に全振りしてる企画だけど、金は稼いでるしな。売れればそれもよかろうなのだ。ただギロチン作らず別に予算振ってもたいしたことにはならんかったと思うぞ。あとギロチンについてはアニメ企画の方で話すべきでは。 -- 名無しさん (2018-05-16 10:09:28)
↑確かにそうだな。悪かった -- 名無しさん (2018-05-16 12:22:43)
では正田の話するか。何度目のダイエットトライだよアンタ。痩せるアイテム食うより体鍛えてエネルギー消費量あげた方が今後楽だぞ色々と -- 名無しさん (2018-05-16 14:55:35)
ダイエットに関係なく、年齢と今後の体力考えるとジム通いした方がいいと思うんだよな。ある程度筋肉がないと体の色んなところ痛むし。(物書きなら首とか肩とかが顕著) -- 名無しさん (2018-05-16 16:51:33)
ライザップ行けライザップ -- 名無しさん (2018-05-16 21:19:38)
鳥海さんを見習え -- 名無しさん (2018-05-17 06:34:27)
ここを見て改めて運動しようって気になったわ ありがとうな -- 名無しさん (2018-05-17 08:27:25)
今日のダイエットスレはここでつか -- 名無しさん (2018-05-17 09:01:51)
従来の腹筋は腰を痛めやすくなる、ゆっくりスクワットは腹筋より効果がある。どのトレーナーもオススメするのが水泳ダイエット。水泳はいいぞー腹出た三十路の腹が引き締まって割れて15キロ痩せたからな(週に二回半年通うだけで) -- 名無しさん (2018-05-17 09:19:53)
やっぱり上でも言われてる通り、入ってくるカロリーを減らすよりかはエネルギー消費する身体を作ったほうがいいのよね 体鍛えましょ -- 名無しさん (2018-05-17 10:45:46)
ほんそれ。飯は旨くなるしよく眠れるし体軽いし体力つくし。体は資本とはよくいったもので、三日に30分筋トレでも違いは歴然だぞ。三十路デブだった自分の経験談だから間違いない -- 名無しさん (2018-05-17 12:32:59)
1週間に1日10回のスクワットだけで老後対策になるからスクワットはマジでオススメだぞ -- 名無しさん (2018-05-17 13:28:15)
↑同意。足腰だけは鍛えておいて損はない。てか鍛えないと本気で損する。風呂場で体洗うついでの一分スクワットするだけでいいからしろ。正田もしろ。ダイエット食なんて食わないでスクワットするべき。体動かさない物書きなら尚更に -- 名無しさん (2018-05-17 14:08:15)
体を動かすのも大事だけどそれを長く続けるのも重要だよね。むしろ半端なところで止めると強烈なリバウンドがくるよ -- 名無しさん (2018-05-17 19:31:42)
継続は力なり -- 名無しさん (2018-05-17 21:08:13)
むしろ喰わずのダイエットは身体が省エネ対応しはじめるから、言い方は悪いが本当に痩せたい場合は燃費の悪い身体を作るのが結局一番さ さあ、ゲームもいいが身体を動かそう。 -- 名無しさん (2018-05-17 21:15:38)
いつからここはマキナの筋トレルームになったのだ? -- 名無しさん (2018-05-17 21:51:43)
フンフンフン -- 名無しさん (2018-05-17 22:31:47)
マキナの筋トレダイエット教室…? -- 名無しさん (2018-05-18 09:03:02)
よくよく考えるとマッキー機械なのになんで筋トレしてるんだろうな。寧ろ赤騎士の方がやってて違和感ない。 -- 名無しさん (2018-05-18 09:04:49)
マッキー自身筋トレが無意味だとわかってるし、ライフワークや精神統一の側面が強いんだろう -- 名無しさん (2018-05-18 11:27:51)
誰もが一度は考える。Keyに正田・高濱・昏式をぶちこみたい、と……。 -- 名無しさん (2018-05-18 22:14:41)
ダイエットを始める前の自分の写真を撮っておいて筋トレ後とかにちょくちょく見返すといいぞ。過去の自分と現在の自分とを比べることでダイエット効果の確認ができるし、理想の肉体に近づいているという達成感も得られて継続する意欲につながるんだ。 -- 名無しさん (2018-05-18 23:31:53)
↑×2 作風が違いすぎるのでむしろ某GOにぶっ込んだほうが自然になるのでは いや正田だと変なインフレするか -- 名無しさん (2018-05-19 11:18:15)
あの三人はFGOには合わん気がするなぁ かなり自分色抑えんといけなくなりそう -- 名無しさん (2018-05-19 12:44:42)
正田は無能で、他の二人は無名じゃん。余所から必要となんてされないよ。 -- 名無しさん (2018-05-19 13:22:37)
完璧な人間なんていないだろ、お前らって何か一つでもミスがあったらもうそいつを無能認定か。 -- 名無しさん (2018-05-19 13:46:27)
dies系統にしても戦神館にしても、後付け・後修正で何度も上書き繰り返して良くなった感じというか・・・最初に出してきた物はよろしくなかったからな。かつ性格を考えたら、よそでの仕事は到底無理だと思うわ -- 名無しさん (2018-05-19 14:11:29)
無能とは思わんが弱点とか弱味は多いライターだなぁと思う。だから独立とか引き抜きとかにはイマイチ同意しにくいところある -- 名無しさん (2018-05-19 17:23:56)
なにか1つミスがあったら~って話なら、dies出した時点で本来再起不能なレベルでやらかしてるよ。書き直しで汚名を挽回するだけの腕が正田にあったから生き残れたとはいえ、そもそもあの時点でlightが正田切ってたらもうどこも雇ってくれず終わりだったと思うよ -- 名無しさん (2018-05-19 18:22:58)
正田はまだ赤ちゃん。そりゃ歩き始めた赤ちゃんが2、3度転んで泣いただけで無能認定なんてしないよ。 -- 名無しさん (2018-05-19 18:40:42)
一企業に勤めてる社会人をまだ赤ちゃんとかいろんな意味で草生える -- 名無しさん (2018-05-19 21:52:34)
正田を幼児退行させるのはまんさん達の母性をくすぐってしまうからやめろ -- 名無しさん (2018-05-19 23:56:37)
圧倒的な「「負」」を感じるこのコメント欄よ ファンもばらばらになっちゃってる感あるからなあ -- 名無しさん (2018-05-20 11:30:34)
↑アニメ以降に熱心なlightアンチが紛れ込んだみたいだしね。5年も前から粘着してる対立煽りもいるし、乗せられないように気を付けないとね。 -- 名無しさん (2018-05-20 11:43:19)
↑前者はアニメで反転したファンの可能性もあるから(あからさまなのは除いて)仕方ないとは思う。後者(例のクソコテ?)については狂気を感じるんで放置・無視安定 -- 名無しさん (2018-05-20 12:11:50)
アニメは事前に「ヘンなとこに制作投げるとクソアニメにされそうだから、その手の誘いは断ってた」「ゲームのスタッフが主導権握って原作ファン向けにクオリティ重視」「主導権握れるようにCFで資金募集&成功」とlight側から期待値高めまくってたからな・・・ -- 名無しさん (2018-05-20 15:18:56)
HF劇場版で士郎が慎二にキレそうになるシーンで、正田さんならここで二人に殴り合いさせそうだなぁとかなんとなく思った -- 名無しさん (2018-05-20 18:26:56)
↑2結果だけ見るとCFとかせずに普通にアニメ化受け入れてた方が良かったんじゃないかって感じだからな...それで失敗してもlightや正田は叩かれなかっただろうし... -- 名無しさん (2018-05-21 01:19:55)
アニメ失敗したとか言うのやめてくれない?Diesもアニメもまだ終わってないから -- 名無しさん (2018-05-21 04:42:09)
出来がアレじゃあ始まる前から終わってたようなもんだ。CFせずに受け入れて他に任せるか、そもそもやらないほうがマシだった -- 名無しさん (2018-05-21 09:07:39)
↑2 爪牙ってか正田作品プレイヤーとしてそこそこ長いしCFも参加した(戦犯扱い)けど、正直失敗してしまったと思うよ -- 名無しさん (2018-05-21 09:48:25)
↑一部だけ否定させてもらうが、CFに参加したら戦犯ってのは絶対違う。CFがあったから神座シリーズを知れたし3つの外伝作品を見ることができた。少なくとも俺はCFに参加した人たちに感謝してる。 -- 名無しさん (2018-05-21 12:36:47)
テレビ放映即、馬鹿扱いの晒し上げ状態だったからな。実際アレじゃ指差して笑われても仕方がない -- 名無しさん (2018-05-21 12:44:42)
学園伝奇←バトルアニメなんて言ってないよ^_^ これは苦しいか? -- 名無しさん (2018-05-21 14:34:48)
CFなかったらイカベイも新規グッズ展開もないまんま本当に「終わって」いっただろうから自分はCF企画あってよかったしCF参加してよかったよ。ルート改悪酷すぎる作品に当たった事あるから自分はアニメ展開納得したけどね。事前上映会も行ったし、自分としては十分元取れたリターンだった。もっと自分に能力あれば数十万追加支援もできたんだろうけど。 -- 名無しさん (2018-05-21 16:04:06)
仮にOVAでこことかで批判されてたカット要素なり入れるとしたら26話以上にはなりそうだが(詠唱とか演出とか台詞とか)、それ作るだけの予算はOVAなら確保は難しいだろうなぁ。かといって本当にいきなり原作切り取りダイジェストの前後のシーンぜんぜん繋がらないプロモ映像何十分作っても何やってんだ?っていわれるだろうし。あとアニメ企画話は専用のとこでやろうや。 -- 名無しさん (2018-05-21 16:07:16)
以前の正田卿の言動から見るにそもそもアニメに乗り気だったかはだいぶ疑問に思うし、そんな状態でアニメ製作仕切るポジションやる流れになったのはちょっと不憫に思うとこもある。あるんだけど、普段からいちいちビッグマウスや誇大広告が過ぎるから、いざやらかした時のみっともなさが際立つんだよな。上司が首輪つけて制御できないなら表に出しちゃダメなタイプ -- 名無しさん (2018-05-21 20:58:54)
駄目な理由や評価が、山のように挙がる出来だったしな。バトルその他の酷さから露呈してる低予算っぷりに、アニメ制作の素人をシリーズ構成&脚本に沿えちゃう考えの無さで、アニメとしての見てくれも中身も終わった感じだった -- 名無しさん (2018-05-21 21:29:38)
↑2アニメ関連でも支援者ラジオでの業界の闇発言、ツイッターでの解説や告知を最終的に放棄とか顰蹙買う行動多かったからな... -- 名無しさん (2018-05-22 09:07:58)
まぁ1度かなりのやらかししてるから今更でもあるけど 怒りの日を俺は忘れはしない・・・・! -- 名無しさん (2018-05-22 16:33:42)
怒りの日より俺はゴキブリダッシュの方がショックだった。怒りの日は竜頭蛇尾て酷かったけど読めた。でもあのシーンだけはダメだわ。他のなによりあのシーンが許せない。てか受け付けない。円盤?もちろん買うさクソッタレ -- 名無しさん (2018-05-22 17:06:13)
ハイハイ蓮、黄金骸骨、イガクリ米くらいか、特に酷かったの。この三つさえまともだったらもっと評価高かったんちゃうかな。ギロチンの歌は朝のアラームにしたくらいには好きだった。 -- 名無しさん (2018-05-22 18:28:47)
もともとDiesに限らず原作至上主義な自分は「ノベゲーとして作られたものはノベゲーが、アニメとして作られたものはアニメこそが最高。他媒体でやったところで劣化しかしない」って立場だからアニメ化とか最初から期待してなかったな。CFには今まで楽しませてもらった感謝としてカネ出したし、これからも機会があればやるけども -- 名無しさん (2018-05-22 20:55:14)
diesでもkkkでも戦神館でもそうだが、ノベルゲーでさえ戦いのランクが上がれば上がる程に具体的な戦闘描写を放棄してってたからな。余程に金掛けられて良いところに頼めるでもなければ、駄目だろうなとは思ってた -- 名無しさん (2018-05-22 21:09:40)
神座シリーズは描写するの大変だからなぁ。波旬なんてどう描写しろと。下手すりゃコメディになるぞ。黄昏防衛戦 -- 名無しさん (2018-05-22 22:20:22)
規模の大きい戦闘はチープになりそうだなって期待してなかったが、蓋を開けると形成段階ですらイマイチという有様。シュピーネ戦とか作画や演出以上に原作者による脚本が酷すぎたし -- 名無しさん (2018-05-23 10:19:38)
「強さを可視化」とか言いだしてイミフ巨人した挙句、kkk随神相絡みの先出しとかならまだしも「舐めプ用の形成以下の技」とか言いだすしなあ・・・脚本というか演出的にもやらせちゃダメだったんじゃねこいつ、としか言えん -- 名無しさん (2018-05-23 12:58:41)
あれはまだまだ本気出してないんですよとかそういうところだけ必死になってどうする -- 名無しさん (2018-05-23 13:39:33)
獣殿がどの幹部よりも圧倒的に強いなんてこと、幹部のビビリ方だけで十分伝わるのにな -- 名無しさん (2018-05-23 23:12:57)
まあ「せっかくのアニメ化だから視覚に訴える演出を」って方向性は理解できるが、わざわざ後付けしてまでやるほどの価値も効果も無かったなアレは -- 名無しさん (2018-05-24 01:05:24)
正田作品の18禁版やってる奴に聞きたいんだが、地の文やら台詞やら、エロシーンってぶっちゃけ使える?もしくは他シーンと遜色なく楽しんでる?絵とセットで効果出るもんだってのは分かってるけど、戦闘シーンや他のやり取りは好きなんだが、どうにもエロシーンの文だけが合わなくてそこだけスキップしてログで遡って斜め読みしてるんだが。 -- 名無しさん (2018-05-24 15:04:18)
↑正田卿本人がエロは書くのは楽しいけど、読まれるのは恥ずかしいからギャグにしたり、ユーザーもエロを求めてないと知ってる。けど飛ばされんのは癪だからちょっとした伏線張ったり工夫しているのよ -- 名無しさん (2018-05-24 19:36:07)
Gユウスケの絵もエロいというより綺麗、かわいいって感想の方が先に来るしなぁ。エロいとおもったの紫織くらいか。(それでも使えるかと言われると… -- 名無しさん (2018-05-25 07:49:34)
そりゃ、避け飲んで寝たくもなるだろうよ…アレでは -- 名無しさん (2018-08-01 08:33:57)
クリエイターがビッグマウス叩かなきゃダメだとは思うけどね -- 名無しさん (2018-08-12 22:23:29)
寝てたにしろ寝てたとかいうのはダメだろ -- 名無しさん (2018-08-13 00:03:04)
↑君って意味不明な忖度あるいは不謹慎廚?まあそういうことに細かい奴ほど、本人がアレなケースが多いわけですが -- 名無しさん (2018-08-13 00:16:59)
自己紹介乙 -- 名無しさん (2018-08-13 19:06:40)
結果は出なきゃ分かんないんだからまぁ大口叩いたことを何かしら言う気は無いけど、人に色々言われても言い返す材料は無いよね。俺にマウント取らせてくれよ正田…… -- 名無しさん (2018-08-27 15:26:22)
寝てたわ… -- 名無しさん (2018-08-31 02:00:25)
不謹慎厨っていうか実際不謹慎でしょ。仮にも自分の作品をアニメ化してもらっといて、寝てたから見れなかったわなんて普通失礼だし言わないわ。本当に疲れ等から寝てたにしても、コメントを差し控えたくてはぐらかしたにしても別のいいわけ考えろよって話だし、思い付かなきゃ要らんこと言わないで黙ってた方がマシだと思うよ -- 名無しさん (2018-08-31 07:55:36)
自己紹介乙 -- 名無しさん (2018-08-31 08:37:30)
作品の陰でマウント取りなんかをしてる爪牙は、阿片吸ってりゃいいだろ -- 名無しさん (2018-08-31 12:45:14)
ご実家の山口県とかって自然災害すごそうなんだが大丈夫なのか。 -- 名無しさん (2018-09-04 06:02:59)
次の正田作品いつかな……とりあえずパンテオンだろうけど、ソシャゲで(多分)シナリオの追加とかもやってくんやろ?……え、サービス終了後になんの? -- 名無しさん (2019-02-26 19:58:20)
メイン以外のサブシナリオとかは高濱とかが手伝うらしいから、書き溜め終わったら交互に交代しながらライン稼働って感じじゃないかなぁ -- 名無しさん (2019-02-26 20:05:40)
仮に配信されたとしても、パンテオンにリソース割きながらの新作つくりになりそうだから大変そうだな、 light -- 名無しさん (2019-03-10 00:37:38)
light解散とかマジかよ…(愕然) -- 名無しさん (2019-03-31 00:25:39)
(今のところは)グリーンウッドが解散ってだけだゾ -- 名無しさん (2019-03-31 00:28:59)
ブランドは他所にそれぞれスタッフごとお引越し、よくあるやつだな -- 名無しさん (2019-03-31 00:31:56)
ぶっちゃけ、良くも悪くも熱意ある同人サークルのノリだったからな…生放送見てても仲良いのも分かるし、作品に対して熱意あるのも分かるけど企業しては、んん?って思うところ時々あった。本来明かさない情報ぽろっと言ったりな -- 名無しさん (2019-03-31 00:55:51)
正田の年で無職はきつかろう。まあ、Diesっていう実績があるから拾われる可能性はゼロじゃないけど -- 名無しさん (2019-03-31 00:58:58)
別ブランドが拾うじゃろパンテオンがソシャゲで出るかは分からんが -- 名無しさん (2019-03-31 01:04:11)
だーからブランドごとお引越しだって、ソース読もうぜ? -- 名無しさん (2019-03-31 03:02:40)
↑ -- 名無しさん (2019-03-31 05:32:57)
失敗 -- 名無しさん (2019-03-31 05:33:20)
↑6 -- 名無しさん (2019-03-31 05:34:48)
正田卿はあくまでPANTHEONの作業か 奇跡が起きれば良いが -- 名無しさん (2019-03-31 06:28:24)
FGOには行かないでくれよ頼む -- 名無しさん (2019-03-31 08:59:48)
FGOはもうライター陣の体制固まってんのに、拾ってくれるわけねーだろ -- 名無しさん (2019-03-31 09:02:40)
まず拾ってくれるとこがあるのか心配だよ -- 名無しさん (2019-03-31 09:10:49)
ここまで来てパンテオンを諦めるわけには行かないってのは理屈の上でも感情の上でも分かるんだが、それに縛られて新作出なかったら元も子もないと思うんだ… -- 名無しさん (2019-03-31 10:04:51)
ファンから一億円集まっちゃったらアニメ・スマホアプリ大成功とか夢見ちゃうのもわかるわ。ご愁傷様でした -- 名無しさん (2019-03-31 11:44:55)
引き取り手が見つかってるならパンテオン切り捨てて完全新作でしきり直せばいいのに、この期に及んで続ける気でいるのが不安 -- 名無しさん (2019-03-31 11:54:09)
正直正田卿が潰れるくらいならパンテオンは見捨てて新作ないし別の形で再起してほしい。なんらかの形で正田卿名義のものが出たら買うよ。 -- 名無しさん (2019-03-31 11:59:07)
↑2結局どこまで行ってもdiesが代表作だからな…どこまで行っても縛られてる -- 名無しさん (2019-03-31 12:52:10)
まあ正直俺ら手元に何もないから何とでもいえるけどGユウスケのイラスト、多分夕薙さんをはじめとした外部のイラスト、素材はあるっていってたしBGMとか自分がかき上げたシナリオ手元にあったらあきらめたくないって気持ちもなんとなく分かる。それはそれとして新作読めないの辛いのでこっちとしては別のもの出して欲しいのが歯がゆいところだが -- 名無しさん (2019-03-31 12:52:44)
新しい会社で前の会社のゲームのオールスターみたいなの出されても困るでしょ -- 名無しさん (2019-03-31 13:24:40)
新しく会社を lightのメンツで作ってそこから出すとかならともかく、別の会社に拾われる形になりそうだしな… -- 名無しさん (2019-03-31 13:39:52)
別にバトルもの以外でも書こうと思えば書けそうな人だし普通にフリーのライターでもいけそうだと思う。本人がパンテオンに固執気味なのがファンの一人としては不安だけど -- 名無しさん (2019-03-31 14:30:46)
ファンとして最悪なのは正田卿がパンテオンと心中 -- 名無しさん (2019-03-31 14:39:22)
↑続き することだと思うし、そこはツイでもあるように前向きに頑張ってほしい -- 名無しさん (2019-03-31 14:39:58)
もうこの際Diesは切って新しいのを書いた方がいいでしょ縁がなかったんだよ -- 名無しさん (2019-03-31 14:53:06)
卿の人となりと作風の性質上よそさまと折り合いつくのかが不安、良くも悪くも求道型だし。とりあえず某1620号みたく我執に囚われて破滅しないよう祈るだけだわ -- 名無しさん (2019-03-31 15:18:56)
求道神は相手に従うことができるんだぞ。覇道神は相手に合わせられない -- 名無しさん (2019-03-31 16:18:18)
↑ご指摘感謝、自分も書き方が悪かったです。言いたかったのは良くも悪くも一風変わった代物だから扱いが難しいってことです。いずれにせよ何かしらのご縁があるといいけど… -- 名無しさん (2019-03-31 16:41:40)
↑3 本当にそれ。最悪正田卿はフリーとしてやるという選択もあるのだからとにかく書くのをやめるのだけはやめてほしい。 -- 名無しさん (2019-03-31 17:00:00)
正田卿には冷静に一旦パンテオンから離れて、他所でGと組んでパッケージで一本だしてほしい。ここからパンテオン再起ってライター人生賭けるほどの難物でしょ。マジで心中とか勘弁してくれ。出さんのは不義理とでも思ってるのかもしれないけど、しょせんはぼったくりガチャの回転率で半年以内にサ終もあるソシャゲ如きだし。正田卿の筆を何年も突っ込むほどの価値があるとは到底思えないわ -- 名無しさん (2019-04-01 06:47:50)
ソシャゲ側も別に必要としてないだろうしなぁ… -- 名無しさん (2019-04-01 08:12:33)
↑2そういうの、全部正田卿本人にツイッターで言うべきだろ。今やあの人、パンテオンのことしか頭に無いから、そういう判断が出来ないだろうし -- 名無しさん (2019-04-01 08:26:14)
まあ今は冷静さ失ってるだろうけれど食ってくためにはいつまでも出るかどうか分からないものに拘ってられんだろうし、きっとその内新作に取り掛かると思うよ -- 名無しさん (2019-04-01 10:02:49)
恋愛萌えゲーの5人ぐらいいるサブライターの一人からでもやり直せる根性があるかどうか -- 名無しさん (2019-04-01 14:46:51)
↑3そうかもしれないが、自分と作品や作家さんとの適切な距離感ってあるやん?ネット上とはいえミザリーみたいな真似はしたくないんや -- 名無しさん (2019-04-01 14:57:28)
↑それはわかるけど、状況はそう言ってられないレベルまで行ってるだろ。今はそういう言葉が一番効くかもしれんし -- 名無しさん (2019-04-01 22:47:31)
大丈夫だろうか、ほんと。一ファンとして正田卿の平穏を祈りたい -- 名無しさん (2019-04-02 00:38:46)
作業を続けるも何もそもそも企画物自体が債権者に管理されるんだから今までと違って共同開発っていう建前で直接手出しできるわけないのに何の作業をするっていうのか? -- 名無しさん (2019-04-02 02:33:17)
債権者だって塩漬けするだけじゃ一文にもならんやで -- 名無しさん (2019-04-02 04:12:54)
玻璃爛宮になる前に南天ちゃんみたいに割り切っていけ -- 名無しさん (2019-04-02 05:27:23)
↑2債権者の一存ではあるけどこのままプロジェクト自体消滅でさっさと片付けたいでしょ。採算云々以前に神輿を担ぐ人間が誰もいない不良債権そのものなんだから -- 名無しさん (2019-04-02 06:20:27)
『今後』じゃなくもう作っちゃったもののお片付けの話ではないのか、ホドロフスキーのデューンみたいな回顧録的な -- 名無しさん (2019-04-02 07:51:21)
資料集として販売して〜とかそんな感じになりそう -- 名無しさん (2019-04-02 08:02:06)
パンテオンも気になるけど正田卿の今後の方が気になるわ… -- 名無しさん (2019-04-03 01:38:28)
まあ、出せて同人誌だけど、権利持ってかれるからなあ -- 名無しさん (2019-04-03 09:24:30)
絵師として技量のあるGユウスケはどこでもやってけるだろうし引く手数多だろうけど、正田卿は作風も人柄も癖があるしなぁ。ただでさえ物書きは絵師より求められる場が少ない。 -- 名無しさん (2019-04-03 16:42:44)
正田卿とGユウスケコンビの作品が見れるならなんでもいいやという境地 -- 名無しさん (2019-04-03 21:08:03)
戦神館メンバーとの飲み会写真でほっこりした。一先ず元気そうで何より -- 名無しさん (2019-04-03 22:23:39)
パラロス、Dies、kkk、戦神館もう充分だろ、少し休もうぜ! -- 名無しさん (2019-04-03 22:46:38)
神座シリーズだけは完結してほしいわ 少なくともどこかの1~5魔法全部判明せずにソシャゲに夢中とかはやめてほしい -- 名無しさん (2019-04-03 23:22:43)
こっちの人も、多分出来ることならソシャゲに夢中になりたかっただと思うんですがそれは -- 名無しさん (2019-04-04 00:21:48)
↑まあその辺は個人の好みあるしね。なぜかソシャゲヘイトが本能になっちゃってる人とかいるし -- 名無しさん (2019-04-04 00:32:35)
KKKの時のインタビューで神座大戦(仮)はやってみたいけど現実的じゃないねって回答してるのよね、だもんで構想してたのが八天九天のナラカ殴り倒しの話 -- 名無しさん (2019-04-04 00:48:20)
↑3むしろあっちの方は最初は力入れてなかったけれど想像以上にユーザーが増えてきてこりゃ力入れなきゃ!って途中から本腰入れ始めたからそこまでソシャゲに夢中な感じない。並行してCSゲームやアニメとかの仕事もしてるし。 -- 名無しさん (2019-04-04 02:23:20)
↑あっちのファン兼任だけど、あっちの社長はコンパイルにいたから経営の多角化は怖いってんで消極的だったんだよ。ユーザーが支えなかったら速攻で撤退してたと思う。ライターもピリオドを打てないソシャゲ展開に困ってるみたいだし。 -- 名無しさん (2019-04-04 17:12:16)
奈須きのこみたいになれるかも、って勘違いしちゃってたんやな -- 名無しさん (2019-04-04 23:24:24)
あっちは世界のソニーがバックについてるんだから体力からして桁が違う -- 名無しさん (2019-04-04 23:48:21)
シナリオライター、というか商業レベルで創作に関わる人は、ユーザーとの距離感を気を付けなきゃいけないし、それが出来ない人は表立ってSNSやっちゃいけない気がする。正田さんはやらない方が良かった方の人だと思います。ファンに煽てられて、ちょっとばかり慢心気味だったように映ってしまう。まぁ、会社の解散は正田さんの責任では無いけどさ。 -- 名無しさん (2019-04-05 03:08:27)
↑まあ、今回ファンもツイでいつまでも待つとか無邪気な事いってるのいるしな。それどういうこと言ってるかわかってないだろ、みたいなノリとか雰囲気だけのリアル感動ポルノ求めてる的なのはイラっとくる -- 名無しさん (2019-04-05 18:26:22)
そういうのに限って数ヶ月後には完全に忘れるしね -- 名無しさん (2019-04-05 18:42:34)
まあいつまでも待つけどね -- 名無しさん (2019-04-06 00:42:04)
少し前に永遠神剣シリーズの権利を原作者が獲得したって話題になってたな。やり方次第で取り戻す事も出来るだろうし俺も気長に待つよ。 -- 名無しさん (2019-04-06 01:48:57)
↑4 ほんそれ。正田さんのツイートに対するリプ欄、甘い言葉ばかりで現実見てないのが多すぎる。 -- 名無しさん (2019-04-06 13:18:32)
言いたいことはわからんでもないんだがそれでコメ欄でヘイトするのも方向性違うだけの五十歩百歩だからな? -- 名無しさん (2019-04-06 14:37:54)
パンテは二年缶詰めされた正田G以外はさっさと切り替えろと思うが、新作はどんな形態であれ出ればいい -- 名無しさん (2019-04-06 17:04:46)
↑3 ハッハッハッ、君のコメのおかげかどうか、対立煽りじみた激励リプが来てるぜ? 喜べよ -- 名無しさん (2019-04-07 05:45:44)
作中キャラのイデオロギーが曲解されたのと、爪牙(なのかどうかは知らんが)のウェブ上でのアレコレが相まって反感買いまくってたのが印象的だったな。今回の会社倒産はそれとはまた関係ないことのようだけど -- 名無しさん (2019-04-07 06:31:47)
↑2 どのリプがそれに該当すんのか見てもわからんかったが、対立煽りがしたい訳じゃあないんだよ。これでも正田・Gの新天地が見つかる事を願ってる。ただ、あんまりにも頭に花が咲いてるリプが目立つから、そういうのに囲まれて変な勘違いしないかな、って余計とは理解しつつも心配しただけ。 -- 名無しさん (2019-04-07 07:14:11)
↑2キャラの台詞の一部取り出して話すのばっかりで問題発言には大抵セットでんなわけねーだろ馬鹿!って否定入れてるの無視する輩多過ぎなのよね -- 名無しさん (2019-04-07 07:34:52)
↑2 せやで。同じファンでも意見や見解は色々あるし、俺らに対する感情論で時間や生活や心身その他削らず次へ切り替えてほしいってだけ(無邪気云々書いた人) -- 名無しさん (2019-04-07 07:46:28)
↑連投になるけど、言い方悪かったってのは認めるわ。感情的だったしその部分はすまんかった -- 名無しさん (2019-04-07 07:53:18)
正田って他の会社に入って物書きするのか、それともユウスケと組んで小説系に向かうのか。いずれによ今後どうするんだろう。どんな会社でどんな作品だろうと、シナリオライター正田祟とかあったら迷わず飛びつくけど -- 名無しさん (2019-04-08 01:21:22)
不服なこともままたくさんあるんだけども「」 -- 名無しさん (2019-04-08 08:00:08)
↑「CS版とかは難しいだろう」と思ってたら一般移植もできたし、アニメ化でCFしたら予想以上の額が集まったしで正田にとっちゃまさに夢のような出来事が続いてたんだろうし、最後に考えうる全キャラを使っての神座完結編っていう夢がこんなザマで終わってしまうってのも可哀想だなとは思う。個人的には決起集会が茶番だった時点でだいぶ冷めたけどね -- 名無しさん (2019-04-08 08:04:39)
決起集会とは何だったのさ?倒産に向けた事前説明会(説明するとは言ってない)だったん? -- 名無しさん (2019-04-08 08:53:23)
正田が普段から表出てきてビッグマウス発言ばかりする&その内容がいつもさほど信用ならないってのが問題なんだけど、今回の件で正田叩いてもしゃーないだろう。正田なんて目立ちたがりなだけで実際は1ライター以上の権限があったわけでもないだろうし、CS版やら出始めた頃の口振りから意にそぐわない商品展開も多かったっぽいしさ。普通に経営戦略握ってたやつがアホで、正田に含めdies関連で仕事振られた奴はみんなキャパ以上の無茶ぶりされて順当に挫折or逃走って話でしょ -- 名無しさん (2019-04-08 14:14:39)
むしろGや正田は成果の見えない缶詰めに加えて追加前日譚お出ししたりの仕事を果たしてたんだよなぁ -- 名無しさん (2019-04-08 14:17:50)
CFで金出してない無料視聴者が何で怒ってんの? -- 名無しさん (2019-04-08 15:15:01)
今回のことの原因を正田に求めて叩いてるっつうか、ある程度冷静にこの人物を見られるようになっただけじゃないか? -- 名無しさん (2019-04-08 16:22:38)
冷静にっつうか、パンテオンと解散の件については正田卿なにも悪くないし。まず服部さんでしょ、そりゃ。新作作ってりゃ今頃ニート報告なんざしなくて済んだし。だからそこまでパンテに拘らんでもと思うんだが -- 名無しさん (2019-04-09 03:00:43)
パンテオン自体もソシャゲに拘る必要は無かったと思うんだよね。最初の会社でポシャった時にでもノベルゲー辺りで出す方針に切り替えていれは…なんて言っても既に後の祭りなんだけどさ -- 名無しさん (2019-04-09 15:31:49)
決起集会で正田がゲームの仕様とかについて話してたけど、あれってなにも実体のない話だったんだよな。あの時点で2社目とも破談してたんだし。ああ言うことやってる限り、解散の原因ではないが、正田に罪なしとはいかないのでは? -- 名無しさん (2019-04-09 17:23:44)
提携先が潰れたーって即座に下まで周知されて発表予定変えれるフレキシブルな企業性ならそもそも潰れなかったろ -- 名無しさん (2019-04-09 18:51:15)
だよなー。じゃあ、今更集会開いて何話すんだよってなるわ。独断でぶっちゃけられんだろ、雇われの一社員にすぎないのに。なんかそこら辺を勘違いしてるのがいるのが謎。まだ学生なのかな -- 名無しさん (2019-04-09 19:49:32)
本当に決起集会の直前だったからまだ知らされてなかった可能性もある -- 名無しさん (2019-04-09 22:02:40)
正田にダメな部分が無かったとは全く言えないが、現実的にシナリオライターが無能=△、経営者が無能=◎って事だろう -- 名無しさん (2019-04-10 07:00:41)
そもそもさ、07年版をあの出来で強行させたのは誰だ?有名なアニメ製作会社に逃げられて無名会社にグレードダウンさせたのは誰だ?コンコルド効果でスマホゲーの開発継続させて、詐欺投資に騙されて会社潰したのは誰だ?もう正田どうこうの問題じゃないのは明らかなんだよなぁ -- 名無しさん (2019-04-10 07:06:05)
なんだかんだ、政田卿が悪くないのは分かってるんだろ。ただ、lightへの不満が実体がはっきりしない会社って言う集団じゃなくて、俺らと距離が近すぎた政田卿が丁度不満の捌け口みたいになってると。怒りの日=政田卿みたいなとこあるからなぁ…… -- 名無しさん (2019-04-10 08:20:51)
いやぁそんな不満募らせたファンとかじゃなく単に荒らしたいだけの荒らしじゃないですかねぇ -- 名無しさん (2019-04-10 09:20:38)
怒りの日に関しちゃ正田が悪いと括られても仕方ないと思うけどね。アニメとパンテオンの責任まで問うのは逆に正田の権力を過大評価しすぎ -- 名無しさん (2019-04-10 19:02:08)
他所でもそうだが、1ライターが何もかも悪いって阿呆ムーブするお子様が異様に多いのよね昨今。正直異常だわ -- 名無しさん (2019-04-10 20:53:38)
まじで商法えぐかったもんなぁ 原因は間違いなく経営者でしょ -- 名無しさん (2019-04-10 22:50:19)
ニコ生でも、たびたび失言するメガネ -- 名無しさん (2019-04-10 22:51:19)
公式サイトで解散の報告とお詫びしてんのは誰だって見れば分かるわな、ったく。1企業の代表って肩書を何だと思ってるのかね -- 名無しさん (2019-04-11 00:27:32)
有名なアニメ製作会社に逃げられて無名↑8会社にグレードダウンさせたの… -- 名無しさん (2019-04-11 01:10:18)
↑9有名なアニメ製作会社に逃げられて無名会社にグレードダウンさせたの… -- 名無しさん (2019-04-11 01:11:21)
二度もミスってごめん -- 名無しさん (2019-04-11 01:13:44)
代表が解散報告するのは当たり前だろ -- 名無しさん (2019-04-11 06:36:46)
↑ん、だからそう書いてるんじゃん? 代表と社員の役割と権限の違い大小とかさ -- 名無しさん (2019-04-11 23:15:48)
まずはなろうで再起を図るのが無難か。 -- 名無しさん (2019-04-15 20:03:42)
↑すぐアニメ化できるな! -- 名無しさん (2019-04-15 20:31:27)
いや、なろうとか絶対に嫌いだろうし向こうに喧嘩売るような作風でやるだろうから総スカン食らうでしょ -- 名無しさん (2019-04-15 22:45:03)
今は流行ってるテンプレのアンチ展開が次のテンプレになったりするから、やってみないと分からないぞ。要は読者の自尊心や欲求を形だけ満たせればいいのだ。 -- 名無しさん (2019-04-15 23:28:33)
水銀や聖十郎みたいなハイスペック悪役が主人公でやりたい放題やる話は見てみたい -- 名無しさん (2019-04-16 05:05:10)
↑それこそテンプレなろう小説なんじゃ… -- 名無しさん (2019-04-16 17:19:17)
アニメの時のこと考えるとなろうなんて楽勝wwwとか調子こいて痛い目見そうで… -- 名無しさん (2019-04-16 18:42:28)
コメント削除必死すぎん? -- 名無しさん (2019-04-16 21:21:26)
ごめん自分の表示がバグっただけだった!また誰か消したのかと早合点してしまった -- 名無しさん (2019-04-16 21:23:32)
昏式龍也に頼ってガガガに突入 -- 名無しさん (2019-04-16 21:52:35)
今の編集部は普通に、なろうで高ポイント取れたら採用ねぐらいいうので、なろうからは逃げられない -- 名無しさん (2019-04-17 19:18:02)
そりゃ今まで何してたか聞かれてエロゲのライターやってましたって答えて即採用とはならんだろうな。ラノベ転向して当たったエロゲライターなんて一握りだし -- 名無しさん (2019-04-17 22:43:58)
別ジャンルで見たらノボル・丸戸・衣笠は大ヒット、ロミオ、健速が中ヒット、他にもアニメ化作家は数人居るかどバトル系でヒットはきのこの空の境界のみ(スピンオフのウロブチ・東出は除外) -- 名無しさん (2019-04-18 06:09:27)
万仙陣はアンチ二次創作的な話だったしなぁ なろうに仮に参戦したとしたらどういうの書くのか興味はある -- 名無しさん (2019-04-18 12:21:46)
そもバトル系エロゲライター自体が指で数えられる程しかいない問題 -- 名無しさん (2019-04-18 13:08:59)
バトル系エロゲの需要自体が今は少ない気が。戦神館やシルヴァリオが会社を支えられるほど売れてればパンテオン依存ももう少しどうにかなったろうし -- 名無しさん (2019-04-18 16:55:08)
そもそもバトル系をエロゲでやる必要ないからな。昔は物書き目指してる素人さんはエロゲにって感じだったけど、今はそれがなろうにとって代わられたし、エロ重視したくないならそれこそなろうでやれなんだよな -- 名無しさん (2019-04-18 22:41:29)
エロゲメーカーもどんどん潰れてるよな、これから一層強いところしか生き残らんようになるだろうな -- 名無しさん (2019-04-19 07:09:17)
CS化にも否定的だったし、こういう流れになる可能性が高いってこと危惧していたとは思う それを上が汲んでくれていればなぁ -- 名無しさん (2019-04-19 20:42:35)
ただ正田自身も売れてえ!有名になりてえ!って上昇志向強い人間だったし、CS化が成功してからは考え方も割と変わってだと思うよ。 -- 名無しさん (2019-04-21 16:19:35)
上昇志向があるのは結構だけど分をわきまえずアニメの脚本にまで出しゃばってきたのはNG -- 名無しさん (2019-04-21 22:57:07)
正田以外に書かせてどうなったもんでもないだろあれは、モノはさっさと上がってんだからすり合わせるのが監督の仕事よ -- 名無しさん (2019-04-21 23:18:11)
理想を言えばベテラン脚本家と組んでアニメのイロハを教わりながらやるべきだった -- 名無しさん (2019-04-22 00:28:06)
↑それ。アニメ脚本としての技術的な基礎部分が出来てなかったからな。脚本に手出しできん約束だから指摘もすり合わせもできんかったろうし、CFでの数字誇示が裏目になったな -- 名無しさん (2019-04-22 01:56:32)
ていうかアレ、ドラマCDとしての脚本としては合格点だったというか、画なしだと普通にDiesしてて楽しめた。ほぼ試したやついないだろうけどなwだからたぶんそっちの仕事と同様の感覚で書いちゃったんだと思う -- 名無しさん (2019-04-22 02:03:37)
寧ろドラマCD気分で台詞だけの脚本書いて、動き部分は任せますで良かったと思うんだけどな。変に作画部分にも要望入れて、作画班だって実力も納期の余裕も無いから滅茶苦茶な絵面になっての悪循環だったように思える -- 名無しさん (2019-04-22 02:25:52)
色んな事に挑戦するのはいい事だろう、初めての脚本の仕事なのに1回目から完璧を求めるのか。 -- 名無しさん (2019-04-22 06:02:26)
アニメ脚本とか漫画原作を主戦場にするのは辞めて欲しい。俺は正田卿の文章が読みたいんだから -- 名無しさん (2019-04-22 06:19:01)
いや、一回目なんだから脚本口出しすんなじゃなくて、現役のプロに学んでその水準の -- 名無しさん (2019-04-22 11:54:56)
↑スマン、途中で投稿した。まあでも、挑戦はいい事だけどTPO選ぶのとセットなわけで、完璧とかじゃなくてそういうことですよ -- 名無しさん (2019-04-22 12:00:39)
アニメ単品の失敗で話が終わるなら次に活かそうねで済むことだけど、CFで高額援助してもらっていて、経営も企画一個転けても余裕あるほど安定してはいない状態で博打切るのはタイミング悪かったでしょう。正田の能力不足を叩きたいんではなく(それこそ初挑戦なんだから仕方ない)会社の存亡掛かる場で未経験の正田が完璧な仕事をしなきゃいけなくなるような仕事を選んだ会社がアホだって話よ。正田に完璧求めたと言うか、完璧でなきゃダメって状況にしたのはlight自身 -- 名無しさん (2019-04-22 12:50:19)
正田の脚本・構成もダメな部分は多かったが、それ以上にクソ作画とクソセンスの演出や絵コンテがやばかったと思います。そんな会社やスタッフしか集められなかったプロデューサー共が無能としか -- 名無しさん (2019-04-22 13:00:40)
アニメ版ブレイブルーのプロデューサーと聞いた時に嫌な予感はしていました... -- 名無しさん (2019-04-22 15:46:14)
アニメ業界の闇から守るとは何だったのか… -- 名無しさん (2019-04-22 16:22:18)
いきなり2クール分は無理があったよ。 -- 名無しさん (2019-04-22 18:36:38)
2クールですら無いんだよなぁ -- 名無しさん (2019-04-22 19:14:29)
作画はともかく演出やコンテ等あらゆる要素が密接な相互関係にあるアニメ制作で脚本があの出来でノータッチでいけってのは、他の現場スタッフからしてもとんだ無茶ぶりだったろうなとは思う。しかも異能バトルシーン有りなのに低予算なんだし、そりゃアニメだっていい会社には逃げられるわ -- 名無しさん (2019-04-23 00:30:21)
アニメ批判するとき毎度の如く全部脚本のせいだーとか言い出す奴いるけど、締切デッドラインぶっちする論外な脚本家除けばコンテや演出はそれぞれの責任よ -- 名無しさん (2019-04-23 06:44:21)
同期にダイナミックコードというレジェンド級の笑えるクソアニメがあったから、クソアニメ的な格も中途半端というのはなんとも -- 名無しさん (2019-04-23 06:47:34)
↑2ギルティクラウンやヴァルヴレイヴみたいな、脚本以外は素晴らしい作品ってのもあるからな。 -- 名無しさん (2019-04-26 20:41:37)
↑アレらの脚本面白かったのに、なぜかこういう意見が幅効かせてるのが不思議。まあ世の中えてして、不満の方が声がでかくなることの方が多いもんだが -- 名無しさん (2019-04-26 22:36:30)
実績やコネ的に漫画原作とかアニメ脚本とかには行かなさそう。エロゲかラノベじゃないかな -- 名無しさん (2019-05-14 11:58:55)
文章書きとして実力は一般小説>ラノベ>~紙媒体~>エロゲ>~テキスト媒体~>漫画原作>~映像頼り~>アニメ脚本 -- 名無しさん (2019-05-14 21:25:50)
まあ実際、ノベルゲーこそが正田卿の真骨頂だと思ってるから、新作を小説媒体で出すとかだとテンションが一段二段落ちるな。あくまで個人的な感想だから、「出るならなんでもいい」って意見を否定してるわけじゃないが -- 名無しさん (2019-05-14 21:46:21)
Gはともかく、正田ってlight以外で知り合いとかコネとか全然なさそうな感じだけど、拾ってくれるところはあるのだろうか -- 名無しさん (2019-05-18 00:03:40)
声優さんとは交流あるみたいだし、そこから何かしらコネできれば…他はわからん -- 名無しさん (2019-05-18 00:37:31)
生存報告あったがこれは期待していていいのか? -- 名無しさん (2019-06-22 10:14:42)
新会社設立かパンテオン配信の目途が立ったかのどっちかな気がする。先々のこと考えると前者であってほしいけど -- 名無しさん (2019-06-22 16:49:44)
Gユウスケ氏のツイを見るにパンテオンではなさそうだけど -- 名無しさん (2019-06-22 18:30:27)
https://mobile.twitter.com/masada_takashi/status/1154972270625841152
夏コミかねぇ・・・ -- 名無しさん (2019-07-27 13:54:33)
ぶっちゃけ続き見れるならどんな形でもいいよね・・・ -- 名無しさん (2019-07-28 17:25:09)
ゲームだったとしたら燃え足りるかな。無惨はともかく、ラスボスは女だぞ。 -- 名無しさん (2019-07-31 18:12:53)
ミトラちゃん抵抗しないから虐殺行からの神座闘争は√アフターとかエピローグ扱いで、話の上でのクライマックスは善悪反転からの聖王領域とか無慙の兄弟との血戦なんじゃねえかな…… -- 名無しさん (2019-07-31 18:25:22)
無抵抗系ラスボス今のところlightにいないからやるかもよ? -- 名無しさん (2019-07-31 18:43:31)
逆にエピローグがサタナイルとの対決シーンだったら良くね? -- 名無しさん (2019-07-31 19:46:17)
サタナイルは正面から挑まずに無慙を消したから対決してないぞ -- 名無しさん (2019-07-31 20:09:35)
正面から行ったらまず勝てんしね無慙は。サタナイル自体も元々直接的な戦闘はしない人だし -- 名無しさん (2019-08-01 01:39:58)
書き方が悪かったかな?対決じゃなくて対面と訂正しようか -- 名無しさん (2019-08-01 07:27:39)
サタさんに後を託してあー、やっと終わったわーする無慙で締め…その後エピローグで神座列伝の終わってねーじゃねーか畜生!な無慙まで入れてパンテオンの宣伝もするって形で -- 名無しさん (2019-08-01 09:08:34)
第一天における無慙たちの話製作中か 多分パンテオン絡みではないよね 単独作品として出していくんだろうけど、ゲームじゃなくノベライズかなー -- 名無しさん (2019-08-01 16:54:25)
どういう媒体にせよ復活第一弾が無慙の話というのは嬉しいな。真我やサタさんも気になるが一番誰の話が見たいかって言ったらダントツで無慙だったから -- 名無しさん (2019-08-02 00:37:31)
敵味方全員無慙の萌え豚で衆道に随一の拘りがある高濱ァ!まで萌え豚化とか気になりすぎるからね、しかたないね -- 名無しさん (2019-08-02 01:20:56)
個人的には真我が神になった時代が一番気になるけどは神座の根幹に変わるだろうから、シリーズとして続けるなら最後ら辺になるんだろうな -- 名無しさん (2019-08-02 14:17:50)
シリーズとしてやるとしたら無慙主役→サタさん主役→第五天崩壊→パンテオンでやる予定だったナラカとの決着とかそんな感じかな -- 名無しさん (2019-08-02 18:20:45)
無慙の次はサタナイルフェーズが個人的にはいいな。パラロスの世界観が好きなんじゃ -- 名無しさん (2019-08-03 00:03:46)
冬コミにサークルとしてGと出るってさ -- 名無しさん (2019-11-03 16:41:48)
↑マジかよ…俺もコミケデビューしちゃいそうだ -- 名無しさん (2019-11-03 17:14:08)
今更だけど、正田卿、鬼滅の刃見てるのな -- 名無しさん (2019-11-06 17:45:57)
↑クラウディア役の人目当てに決まってるだろ。 -- 名無しさん (2019-11-07 08:51:29)
ちょい役すぎるが -- 名無しさん (2019-11-07 20:02:31)
正田卿はジャンプ愛読してるから連載開始からリアルタイムで読んでたのかな -- 名無しさん (2019-11-07 22:03:22)
トップページが(当サイトはlight所属のシナリオライター、正田崇氏とその作品についてのwikiです。)のままなんだが修正しなくて良いのだろうか -- 名無しさん (2019-11-28 14:51:55)
正田卿ってなんでナルト嫌ってたんだ? -- 名無しさん (2019-11-28 15:56:59)
なんでと言われてもただの個人の好みでしょうとしか -- 名無しさん (2019-11-28 20:07:29)
蓮と波旬以外の覇道神の男達は軍服やその他の方向性の違いがあるけど、ネクタイしてるね。14歳神はネクタイが最強の男の証として付けるのが好きなのかな? -- 名無しさん (2019-12-15 09:22:50)
正田卿って割と社会倫理に固執してるように思える。なにがなんでも人類を存続させなければならないとか -- 名無しさん (2020-01-03 23:45:38)
【速報】正田卿、高濱ァと鬼滅の継国兄弟について話す -- 名無しさん (2020-02-16 23:07:24)
↑昨日の話じゃねえか。どこが速報だw -- 名無しさん (2020-02-16 23:49:23)
ち、遅報……?しかしどんな話し合いが行われたんだ…… -- 名無しさん (2020-02-17 01:37:46)
正田「シルヴァリオどんな感じ?」高濱「かわいそうな兄弟を自分で作って体験版の尺がっつり使っていじめてます。あと弟は義姉に掘らせました」正田「……」 -- 名無しさん (2020-02-17 01:58:32)
穴兄弟ならぬ棒兄弟とか業が深すぎるにも程があるぞ高濱ァ! -- 名無しさん (2020-02-17 12:10:53)
高濱ァ…… -- 名無しさん (2020-02-17 22:41:36)
ワルフラーン「そう難しいことではない。みんなの希望を背負って立つ勇者はいずれまた現れる」マグサリオン「君が悪いと思った」 -- 名無しさん (2020-02-17 22:45:01)
忘れてた。最強の男に憧れて怪物に墜ちる男なんて彼奴の性癖そのものじゃんか。 -- 名無しさん (2020-02-18 11:11:33)
継国兄弟とワルマグ兄弟で対談したらどうなるんだろう。とりあえず縁壱はマグに全集中の呼吸教えてあげて -- 名無しさん (2020-03-05 19:35:33)
マグは既に鏖の呼吸・全集中・常中みたいなもんだが -- 名無しさん (2020-03-05 22:43:07)
Twitterに新しいイラストが載っとる -- 名無しさん (2020-03-31 20:06:17)
近所のスーパーの買い占め無いの俺はお前が羨ましい -- 名無しさん (2020-03-31 20:49:36)
今日エイプリルフールだけど何かやらないのかな? -- 名無しさん (2020-04-01 07:50:29)
公式ではないけどファンの人が格ゲーのPVみたいなの作ってたのはツイッターで見た、めっちゃクオリティ高かったよ -- 名無しさん (2020-04-01 23:49:48)
探したんだが見つからない。リンク教えて -- 名無しさん (2020-04-02 10:40:26)
https://twitter.com/myth_konoh/status/1245229463291301889?s=21
-- 名無しさん (2020-04-02 17:02:50)
ありがと -- 名無しさん (2020-04-02 19:16:45)
FF7リメイクは買うんだろうなと思ってたらやっぱり買ってた -- 名無しさん (2020-04-10 13:40:37)
なんだろう、この……よくもまああんな胸糞キャラを作りやがってくれたなと憤ればいいのか、褒めればいいのか -- 名無しさん (2020-05-22 21:49:13)
いつもの14歳神だからな -- 名無しさん (2020-05-22 22:55:17)
正田ってこう・・・色々こじらせてんなあと今回読んで思った。やっぱこの人唯一無二の絶対究極14歳神だわ。 -- 名無しさん (2020-05-23 07:27:17)
正田卿は進化し続けてると思う幅が広くなってる -- 名無しさん (2020-05-24 19:03:44)
幅(キャラいじめの質) -- 名無しさん (2020-05-24 19:16:02)
正田卿、スィリオスのことを想いすぎて知恵熱を出す。 -- 名無しさん (2020-06-18 20:37:41)
恋じゃん -- 名無しさん (2020-06-18 20:41:24)
兄者が悪いよー兄者が -- 名無しさん (2020-06-18 21:04:05)
自分の子のこと想いすぎて熱とかめちゃくちゃいい人では? -- 名無しさん (2020-06-18 21:08:13)
兄者が悪いというナーキッド様垂涎ものの展開くる? -- 名無しさん (2020-06-19 12:45:15)
休んでいいと誰が言った?(転墜一般不義者感) -- 名無しさん (2020-06-19 22:40:47)
Gへの無茶振りはいつものことだが黒白連載中に完全無欠の大団円とか縁起でもないぞ正田ァ! -- 名無しさん (2020-08-01 11:06:33)
今もwikiをご覧になっているかはわからないけれど、今日投稿を受けて一言。私達はいつでも貴方を待っています。 -- 名無しさん (2020-09-14 19:07:37)
やっぱ盧生って人類の代表だわ -- 名無しさん (2020-09-14 19:36:06)
正田が怪我でもしたかと思っちゃった -- 名無しさん (2020-09-14 19:40:04)
アヴェスターを漠然と正田卿の作品はやっぱり面白いなぁと読んでいたが言われてみれば戦神館あたりでは特に感じた説教臭さっていうの無くなってる気がするな。まあ「“みんな”に何を返せるのか真摯に向き合っていこう。」という意気込みに対し現在書いてる作品は最終的にみんなを1人が鏖殺しつくす話なあたりに少し業を感じるが -- 名無しさん (2020-09-14 19:45:57)
↑みんなも殺される時に萌え豚になろう! -- 名無しさん (2020-09-14 19:49:41)
説教くさい作風だったのは否定されるべき頭アッパラバーな人達が持ち上げられまくってたからそれを変えようとして説教要素が濃くなったと私は考える -- 名無しさん (2020-09-14 19:58:47)
中二病作品なのに根幹は「地に足付けて真面目に生きろ」だからね、説教臭くなるのも当然 -- 名無しさん (2020-09-14 20:02:07)
ロートスとルサルカのカップリングがクッソ人気になって焦ったらしいしファンの反応ちゃんと見てる -- 名無しさん (2020-09-14 20:04:24)
正直light末期の正田は色々振り回されてて心配だったしなぁ。本来、アヴェスター読めてること自体奇跡に近いって感謝して読んでるわ。 -- 名無しさん (2020-09-14 20:05:37)
自分の創り出したキャラから悟りを得る作者の鑑 -- 名無しさん (2020-09-14 20:19:06)
10年以上前の事とはいえ、一回逃げたっていう事もあるし、まぁアニメ関連で色々あったし、そりゃあメンタル崩壊するわな。でもアヴェスターは本当に面白いから自信を持って欲しいなと一読者として願います。 -- 名無しさん (2020-09-14 20:32:38)
ニコ生とかに呼びすぎだし、会社ヤバい状態でDiesやパンテオンの広告塔のようにやらんとあかんのしんどかったとは思うわ。ビッグマウスとはいえ、ファンには真摯な人だし、色々板挟みやったやろと思うわ -- 名無しさん (2020-09-14 21:28:53)
黒白のアヴェスターと呪術廻戦だけが生きる理由だった時期があるからこれやっててくれて本当よかった。 -- 名無しさん (2020-09-15 01:17:42)
だいたい万仙陣からグリーンウッド解散辺りまでがメンタルやばかったのかなて… -- 名無しさん (2020-09-15 02:21:13)
まぁ、あの3年がピークやろうけど、甘粕とかのネットの批判とかも普段から溜まるものあったのは察する。セージとかも禁煙時の苦しみだろうけど世界への呪い方は疲れからも来てるとは思うわ -- 名無しさん (2020-09-15 02:48:50)
そう考えたら今の創作の環境自体は正田卿本人の体力やメンタル的には安定してるのかな。アヴェスターの文体が過去作に比べて安定してる気がする。 -- 名無しさん (2020-09-15 05:51:42)
説教臭さと同時に自虐を感じることもあったなあ。南天の病気が治った時の悪党が魅力云々言った時とか特に -- 名無しさん (2020-09-15 06:35:37)
まぁ確かに面白かった点でもあるが、メタとか皮肉っぽいのは増えてた感じはするなぁ。悪女しか書けないとか、悪役讃美を作中で言わせたり。今のアヴェスターは逆に、キャラ全体が善悪で語れん感じで制約がなくなった面白さがあんだよなぁ -- 名無しさん (2020-09-15 10:09:42)
アマッカスとかは一理はあるかもしれないけど同時に無数の中の一つでしかねぇのに暴力で押し通して良いわけねぇだろ馬鹿!ってボケに鉄拳ツッコミ入れられるまでセットで語られるべきで、盧生漫才の片方だけみてコレが正田の言いたいことだ!って扱われてるのはどうかと思った -- 名無しさん (2020-09-15 10:53:37)
いやまぁ甘粕はああいう奴だし、四四八達が主人公が青臭くて何が悪いとかも、キャラの根底や作品に落とし込んでるとは思うけど、言うなれば批判も肯定も正田の内部から出た意見ってことやろ。ネットとかでそういうとこだけ抽出して極端に語る奴のことなら↑の通りとも思うけどね。 -- 名無しさん (2020-09-15 11:30:38)
確かに辛い時やピンチの時にのほほんと笑ってたり気にしてないと強くいられることに憧れるよな。そっちの方が、なんかヒーローっぽくてかっこいいと感じてしまう -- 名無しさん (2020-09-15 11:41:13)
アヴェスターは良くも悪くも原点に帰った感ある -- 名無しさん (2020-09-15 13:04:15)
渺……が出てきたのもそういう -- 名無しさん (2020-09-17 01:16:14)
正田卿、何度目かの14歳の誕生日おめでとうございま -- 名無しさん (2020-10-31 11:54:45)
誕生日プレゼントは綾模様です! -- 名無しさん (2020-10-31 12:02:03)
綾模様だけ貰ってもどうしようもないぜ! -- 名無しさん (2020-10-31 13:44:25)
正田卿はエロ画像をご所望だよ -- 名無しさん (2020-10-31 13:52:31)
♪はっぴばーすでーまーさしー♪(鍋に蝋燭) -- 名無しさん (2020-10-31 14:32:06)
↑まさしって誰だよ(慚愧) -- 名無しさん (2020-10-31 20:29:02)
お誕生日おめでとうございます、誕生日に謎というプレゼントを読者が叩きつけられている…… -- 名無しさん (2020-10-31 20:34:26)
↑2 お前の慚愧を払ってやろう、同じ爪牙の一員として。ま(さだた)かしでしょ。 -- 名無しさん (2020-10-31 20:34:55)
↑括弧の位置ズレたわ(慚愧) -- 名無しさん (2020-10-31 20:35:53)
直前までポプテピのこと考えてたからミスった(マサシスーパードライ) -- 名無しさん (2020-11-01 05:16:37)
↑この一連の流れに草 -- 名無しさん (2020-11-01 07:30:03)
毎度毎度トンデモ情報叩きつけてくるのファンの脳を破壊するのが上手いと思いました -- 名無しさん (2020-11-01 14:30:32)
神座に着いたら座がこたつになってそう。例の鍋のせいで洋風なイメージが出来ない。 -- 名無しさん (2020-11-01 17:10:21)
硫黄島の話もまたどっかで見たいものだ -- 名無しさん (2020-11-07 20:21:25)
今の状態で新作とか見れないよなぁとは思うが、ああいう正田版中華武侠モノみたいなのは見てみたいわ -- 名無しさん (2020-11-07 20:30:14)
ただ設定練り直しだろうけどねキャラ合体させて使ってるし -- 名無しさん (2020-11-08 17:17:05)
正田卿が今までの作品以外にもいろんな神話モチーフのをこねくり回した作品がこれからも見てぇな…ギリシャ神話とかケルト神話とか… -- 名無しさん (2020-11-09 22:54:01)
ケルト、ローマ、中国神話はネタあるっぽいけどな。一応パンテオンはタイトル的にギリシャネタやる可能性あるし -- 名無しさん (2020-11-09 22:57:51)
お祓い行ってクレメンス…… -- 名無しさん (2020-11-12 22:15:39)
なんか全体的に運悪いよねえ正田卿 -- 名無しさん (2020-11-12 22:30:26)
まあentyは元々あんま良い噂聞かなかったからねぇ、それはそれとしてこんな事になるまでやばい所だと想定して動いてくれというのも酷な話だけど。あと当初は会社倒産して色々不安だったろうし、出来るだけクリエイター側の手数料が少ないとこで始めたかったのもあるだろうし -- 名無しさん (2020-11-12 22:42:36)
4↑螺淫城新伝で使えなかったネタの再構成とかはありそう。 どこまで行っても苦難からは逃げられないか -- 名無しさん (2020-11-12 23:10:45)
はじめるにあたってはエンティじゃないと厳しかったんだろうし。そこからファンティアに移行してくれとは言いづらいだろうし。まぁ良い機会と捉えよう -- 名無しさん (2020-11-12 23:32:47)
一昨日:正田卿可哀想…→昨日:スィリオス可哀想… -- 名無しさん (2020-11-14 07:18:32)
メソポタミア神話もまだ使われてないかなぁ、シャマシュは名前使われてるが -- 名無しさん (2020-11-16 23:21:31)
ギルガメシュ叙事詩とか正田氏ナイズしたらなんかこういい感じの味わいになりそう しかし正田氏どんな感じに資料読み込んでるのかな -- 名無しさん (2020-11-17 15:04:51)
パラロスとdies数回プレイしてアヴェスターはここの設定しかみてないけど正田 -- 名無しさん (2021-01-11 02:20:02)
は日本語訳さてた資料じゃなくてイラン語の原文そのものを全部書き写してそう。 -- 名無しさん (2021-01-11 02:21:48)
未だに戦神館シリーズ越える作品に会えてない。あの続きとは言わんが、神座シリーズいつまで続けるんだろ -- 名無しさん (2021-02-14 01:32:25)
まあ神座は設定的に第零、第二前期、第三、第四前期、第五、Pantheonと書けるネタがまだまだ多いしPantheonとして形にする時にある程度肉付けもされてるだろうし、しばらく続くんでない?もちろん構想あるなら新作見たい気持ちもあるけど、例の硫黄島のやつとかも普通にそれはそれで読みたい -- 名無しさん (2021-02-14 01:56:51)
アヴェスターが大体一年半くらいで、他のも同じくらいの長さだとすると、全部やってたら十年くらいかかるな。 -- 名無しさん (2021-02-14 11:02:34)
崇、死ぬまで物書きでいてくれ。そして死なないでくれ -- 名無しさん (2021-02-14 11:24:33)
人間を描いてる正田卿に、死なない魔人になれとは酷な事を(深読み) -- 名無しさん (2021-02-14 16:05:12)
正田卿、御年いくつだっけ?神座シリーズが続くのは嬉しいけど戦神館と神座だけで終わってほしくないジレンマよ -- 名無しさん (2021-02-14 16:51:51)
十分に時間与えればめっちゃ面白いもの出してくれるけど逆に急ピッチだと途端にガバが出るタイプでもあるからなあ。八命陣とか時間足りなかったのが目に見えるようだったし……。そりゃ出来るなら色々出してくれる方が嬉しいけどそれで質より量になってしまうくらいならまったりペースでええんよ -- 名無しさん (2021-02-14 18:45:29)
硫黄島魔界決戦(仮)は読んでみたいしゲームで出るならプレイしたい。特にカイホスルーオリジンと発明家お嬢様が設定段階で好きだわ。 -- 名無しさん (2021-02-14 19:20:49)
時間があればというかアヴェスターをリアルタイムで書いてる様子見てると自分で見直して疑問出たらすぐ書き直したくなる性分がめっちゃ強いように見える。週刊更新で一回出したら取り消しきかないから今はちょっと更新伸びるぐらいだけどゲーム製作中とかかなり大幅な書き直し何度もやってそう -- 名無しさん (2021-02-16 02:39:36)
神咒とか戦神館は、初期から書き直したんじゃないかとは噂されてたしな。よくデータ飛ばして、物理的に書き直してるイメージもある -- 名無しさん (2021-02-16 04:15:11)
改めてコメント読んでいくと、最初の昔のコメント消した馬鹿に腹立ってくる -- 名無しさん (2021-02-16 19:10:46)
アニメの時もパンテオンの時もそうなんだけど、情報を出し渋って不安を募らせた挙げ句、アニメがあの様でパンテオンもあの様ってのが本当に最悪の結末すぎて良くなかったんだよね。転墜で荒らしになったのか、元々アンチなのかよく分からないコテハンや削除自治マンみたいなのが爪牙の不安や絶望に乗じるかのように発生してて、見るに堪えないレベルの殺戮の荒野になっていたが辛かったね。それだけにコンスタントに情報出して飽きさせないようにしている今のスタイルはありがたいよ -- 名無しさん (2021-02-16 21:02:25)
本来関係会社関連で情報出せるわけないのに、ニコ生とか決起集会やってるlightが悪いとは思うけどな。クラファンって信用売りにするのに、ギロチン作ったり、アプリ会社に逃げられてるのに決起集会で映像見せたり、呆れてアンチ化してもしょうがないとは思うわ。正田の仕事ぶり見てると、lightと関係切れたのは個人的には良かったと思う -- 名無しさん (2021-02-16 21:49:14)
神座シリーズの地獄の世界よりどりみどりっぷりを見てると、もっと正田卿製のいろんな世界が見てみたくなる -- 名無しさん (2021-03-20 22:34:05)
ろくでもない世界創るのうめぇや… -- 名無しさん (2021-03-21 08:42:26)
不死が流出する前に死ねるなら零天は発達した技術を堪能できるから転生しても良い。座標観測後なら…天狗道で良いっす -- 名無しさん (2021-03-21 09:25:42)
SF戦記、中世ファンタジー(宇宙規模)、サイバーパンク、超古代文明、現代伝奇、美少女ロボットアクション、記紀神話時代劇 他にもいろいろあります正田ワールド -- 名無しさん (2021-04-02 10:38:15)
そういや今の正田作品の権利関係ってどうなってるんじゃろ -- 名無しさん (2021-05-18 16:23:34)
神座七秘聖典に神座作品の画像使われてるし、ユウスケも画集出してるから、キャラとか絵の権利は貰えてんじゃねぇか? -- 名無しさん (2021-05-18 18:41:04)
ドラマcdとかゲームとかの話もあるし、bgm関係も大丈夫ってことかね -- 名無しさん (2021-05-19 18:54:06)
そのうち合流しないか心配なんだが -- 名無しさん (2021-05-19 19:05:42)
アヴェスターのドラマCDやらゲームのbgmは新曲発注依頼するだろうし。パンテオンやるなら他の権利関係も戻ってる可能性はあるんじゃない -- 名無しさん (2021-05-19 19:21:30)
良くも悪くも同人規模で活動してるから(原作者だし)権利関係は見逃されてるんじゃないかな -- 名無しさん (2021-05-19 19:59:13)
尿管結石とは…お大事になさってくれ -- 名無しさん (2021-08-31 17:42:57)
尿の量が1日1リットル以下では尿管結石の発生率が高いと言われています。目安として、食事以外に1日2リットル以上の飲水を心がけ、尿量を増やすことを心がけましょう(後の祭り -- 名無しさん (2021-08-31 21:34:26)
テイルズ -- 名無しさん (2021-10-08 14:30:16)
最新作のテイルズはイイゾ~誰が呼んだか「ディストピア万博」だからな -- 名無しさん (2021-10-08 19:17:33)
そういや正田作品で眼鏡娘ヒロインとかいたかな…?眼鏡をかけた女性は何人かいるが -- 名無しさん (2021-12-26 09:46:36)
アバターが趣があるなw -- 名無しさん (2021-12-31 19:18:56)
やっぱ好きなんすねホップ、なんか好きそうな感じするよ(そして見逃してる……) -- 名無しさん (2022-01-29 23:25:18)
正田卿の描く後輩ヒロインとか一度見てみたい気持ちがある -- 名無しさん (2022-03-26 22:26:49)
lightの2005年スタッフ日誌に、正田卿のパラロスQ&Aがあるらしいが、バスタード好きはこの頃から公言していたんだなぁ あとエヴァはアスカしか記憶にないのね -- 名無しさん (2022-03-31 15:07:20)
水銀の持論やアラヤの狩摩評見る限り何もかもに設定や理屈あるの面白くないって考えもあるのかな?前者はパンテオンで水銀の特異性自体に意味がありそうになってるけど -- 名無しさん (2022-04-26 11:59:17)
今までの作品追ってると分かるのは、屁理屈が尋常じゃなく上手い。設定や理屈を語りつつ、その理論の逆張りを理屈臭く語る。必要とあれば感情論も理屈臭く語る。立場に応じて、キャラの善悪をコロコロ変えられる人 -- 名無しさん (2022-04-26 19:28:09)
酒に弱い、割と以外だ(なんなら酒に強いイメージまであった -- 名無しさん (2022-07-01 22:57:20)
10月31日が誕生日なのね(宇随天元の誕生日を見ながら) -- 名無しさん (2022-11-01 12:46:30)
たまに思うんだけど、正田卿ってゼノギアス好きそう -- 名無しさん (2022-12-16 16:49:29)
Twitterで影響を受けた作品にあげてたよ -- 名無しさん (2022-12-17 13:22:28)
正田卿が猫を飼い始めたようだが、なかなかの風格のある猫だな… -- 名無しさん (2023-04-03 12:38:49)
コロナに罹っちゃったか -- 名無しさん (2023-06-30 19:11:05)
確かヘヴィスモーカーだったはずだから少し心配 -- 名無しさん (2023-06-30 20:17:40)
改善に向かっててひとまず安心した -- 名無しさん (2023-07-07 19:48:14)
いろんな神話をモチーフにしたりしているが、世の中の神話ネタはまだまだあるのでアステカ神話とかエジプト神話辺りモチーフにした作品も見てみたい -- 名無しさん (2023-08-28 13:57:58)
正田のケルト:美、ローマ:悦楽、エジプト:知恵、中国:力、日本:法の神話観と王道好き。分かりやすく出力してくれるよなと思う -- 名無しさん (2023-08-28 14:57:07)
ぶっ飛んだ世界作るの上手い印象だから他にもいろいろ見てみたい 永劫回帰は住民の意識的にはそんなにだが -- 名無しさん (2023-09-09 15:21:24)
住みたくないぜこんな世界を作る能力は業界でもかなりのものって感じの正田卿 -- 名無しさん (2023-09-09 17:55:40)
あんまりディストピア(あるいは質の悪いユートピア)を作ろうとするライターそんなにいないイメージだがそれを差し引いてもやべー世界を作れるライター正田崇 -- 名無しさん (2023-09-12 12:21:11)
配信でも話してたけど表出ずにもしくは、メモ取らず忘れてお蔵入りした設定山程あるんやろなぁ。硫黄島の武人vs殺人鬼はめちゃくちゃ見たいわ -- 名無しさん (2023-09-12 18:53:20)
武人vs殺人鬼は両者相討のカタチで裏にいる権利者とかが総取りみたいな感じになりそう -- 名無しさん (2023-09-12 20:50:36)
この人の作品の元ネタらしきものを纏めてみた。 無価値の炎→narutoの天照、ゴグマゴグ→寄壊蟲、マッキー→BLEACHのチャド、聖遺物の形成の一部口上→斬魄刀の解号、メルクリウスの性格→ザエルアポロの一部を参照?中の人も同じなのでそれっぽい、聖遺物の名前→破面の斬魄刀の名前?漢字に外国の文字を含む辺りそれっぽい、戦雷の聖剣→厳霊丸、随神相→黒縄天譴明王、相州戦神館學園八命陣で登場する手のポーズ→NARUTOの印結び、相州戦神館學園八命陣の神格→NARUTOの尾獣…わかるのはコレくらい。取り敢えず作者さんがBLEACHとNARUTOが好きなのが分かった。波旬の小指切断もBLEACHのノリっぽかったし、結構好きなんだろうなぁ。 -- 名無しさん (2023-09-17 17:56:21)
万仙陣の2015年あたりから、螺湮城や硫黄島で中華系のネタを貯めてたのはなんとかなく分かるんだよなぁ。鬼哭街好きだったらしいし、正田流の武侠バトルものは見たかったわ -- 名無しさん (2023-09-17 19:37:12)
中国は封神演義とか三国志、水滸伝とか色々あるイメージ -- 名無しさん (2023-09-17 20:29:46)
サムルークや聖王領の設定が梁山泊の武侠者っぽかったり、マグサリオン対バフラヴァーンの設定とかも名残みたいよね。アヴェスターにかなり流用したっぽいけど、パラロス過去編にも流用してるネタありそう -- 名無しさん (2023-09-18 02:55:27)
まだ正田作品ハマって二年の新参者ですが、硫黄島の話はなんの事ですか? -- 名無しさん (2023-09-18 17:18:02)
↑web連載版の黒白のアヴェスターの設定集の中で語られた神座シリーズとは無関係な未発表作品のことです。そこに登場する敵キャラの設定をまぜまぜしてアヴェスターのとあるキャラが生まれたという裏話がありました -- 名無しさん (2023-09-18 20:43:43)
ありがとうございます!!アヴェスターは書籍勢なので、まだ設定集を見ていないんですよね、神座シリーズとても面白いけど正田さんの神座と無関係の作品見てみたいですね、戦神館も面白かったですし -- 名無しさん (2023-09-18 22:46:45)
設定だけやが第二次大戦後の硫黄島で殺人鬼と武人陣営が殺し合いする内容で、マグサリオン・カイホスルー・フレデリカ・ナーキッド等のアヴェスターの多くのキャラはそこのネタを流用してるんや。ついでに螺湮城新伝はセブンイレブンで2巻だけ発売した金のドラマCDで、5つの神話・5つの王道がぶつかり合う話や(未完) -- 名無しさん (2023-09-19 00:59:29)
螺堙城も設定だけ見ても面白いのに未完なのが悲しいですね、確かにアヴェスターは螺堙城で語りきれなかった設定をオミットした感ありました、美の覇道を持つクワルナフとかヴルトゥームを思い出しました。コメント見た感じ武人は中華系で鬼哭街みたいな感じですかね、面白そうです。教えてくれてありがとうございます、設定集はいつ発売になるんでしょうね -- 名無しさん (2023-09-19 01:19:20)
アステカ神話は太陽が代替わりしているのが神座にマッチしているように感じるのでいつか正田作品でタッチしてほしい 神座以外でも面白そうだが -- 名無しさん (2023-09-19 10:20:40)
アステカっていうかマヤ神話は八命陣の神々の黄昏で描写あったから興味ないってことはないとは思う。ただ以前も話してた『日本神話×北欧神話は相性良いよ』だったり、八命陣だったら『八犬伝×帝都物語×ヨシュア記』だったり複数の神話や元ネタ融合で世界観つくるって話してたし、アステカと組み合わせやすい題材がまだ浮かばんのかもなとは思ってるわ -- 名無しさん (2023-09-22 10:25:19)
古本屋とかで元ネタ手に入れてんのかな。それか図書館で借りたりしてるのか。神話・伝承・魔術系の知識すごってなった -- 名無しさん (2023-10-07 17:24:26)
神学・宗教学の本は家にかなりあるってのと、あと一時期は読んでる小説やらゲーム・漫画の話はしてたね。やる気出ない時は出来の悪い創作物を読むらしいけど、どんなもん見てんだろうな。ワルフラーンの時になろう系認知してる的なこと話してたし、なんだかんだそっち系にも手を出してんのかな -- 名無しさん (2023-10-08 00:02:22)
やっぱり資料になる本たくさんある方が色々都合良いんですねえ。実写デビルマンやろなぁ -- 名無しさん (2023-10-08 02:48:49)
きっと死霊の盆踊りとかのエド・ウッド映画や -- 名無しさん (2023-10-08 02:50:43)
あとはまぁ、シナリオライターの学校行ってたから題材にできる本は収集してるだろうし、親戚とはいえ伊藤野枝の家系だし本に囲まれた生活送ってても不思議ではないかな -- 名無しさん (2023-10-10 01:38:30)
空亡みたいな荒御魂も書けるけどこの人に怪獣モノ書かせたらどんな感じになるだろ 中二成分強めの怪獣ならアニゴジとかあるしやれないわけじゃない -- 名無しさん (2024-05-16 14:55:08)
第一神座は山サイズの二級魔将・星霊(惑星級の龍神カイホスルー・恒星級の神馬スプンタ・星系級のマシュヤーナ・数億体の星霊アカマナフ・銀河級のクワルナフ等)。第四神座はルサルカの食人影の多頭龍・黎明期の幻想の獣、天魔の随神相・宇宙を覆う神格の随神相。怪獣っぽい存在は大量にいる。第零神座の異星種はエイリアンか -- 名無しさん (2024-05-16 16:47:11)
アニメのザミエルの数百mくらいはある巨人(活動と形成の中間)は核爆発級の炎やビームで都市破壊してるしゴジラや巨神兵みたいな感じ。星々や銀河を喰らう怪物で全能の宇宙創造神クワルナフは、ラグースやアンチスパイラルみたいな感じ。怪獣やロボット系は描けると思う -- 名無しさん (2024-05-16 17:23:19)
ゴキブリ練炭を生み出した正田だぞ。多分俺らの予想とは斜め上のものをお出しするぞ -- 名無しさん (2024-05-16 20:59:17)
何をテーマにするのかが気になるな 完全人外だとメトシェラも黒円卓に批判的だったりしたし(まあ未成年略取誘拐犯だけど)怪獣をどういう存在として描くんだろ -- 名無しさん (2024-05-16 21:41:59)
久しぶりに呟いたと思えばサービスカットについてか -- 名無しさん (2024-05-18 06:49:57)
すげぇ熱量で自分の作品解体してる… -- 名無しさん (2024-08-23 19:06:22)
やっぱ一度既存のシリーズから離れた戦神館、ひいては毒気の塊だったセージを描けたことが色んな意味でターニングポイントになってるんだな。 -- 名無しさん (2024-08-23 19:09:49)
そりゃ『怒りの物語』なのに『キャラに怒りが足りてねぇ……』ってなっていたら筆も止まるよな。ましてや第零は『怒りの根源』と言える世界なのに其れが無いのはそりゃストップかけるわ -- 名無しさん (2024-08-23 19:22:22)
姪御さんがオタク化して色々知られてるってところで笑ってしまったw -- 名無しさん (2024-08-23 19:55:59)
言われてみれば今のところアーディティヤに存在のすべてを懸けて世界を変えてやるっていう強い思いを持ったキャラはいないように見える。 -- 名無しさん (2024-08-23 20:02:30)
戦神館八命陣は萌え萌え系への怒りが噴出してるのは神野とかはもう露骨だよね -- 名無しさん (2024-08-23 22:01:57)
スランプの正田卿にいい方法を教えてやろう。心を殺せ -- 名無しさん (2024-08-23 23:01:36)
怒りポイントをマグサリオンで消費しすぎたんだ…… -- 名無しさん (2024-08-24 00:13:34)
dies iraeのfablaから入った自分としては毎回「神作品きたな・・・」としか思ってなかったので、正直考えすぎな気もする。 -- 名無しさん (2024-08-24 00:36:26)
コンセプトのどっちつかずの物語自体がシリーズ全体で見たら破綻してるって自ら認めたら動けないよねそりゃ。 -- 名無しさん (2024-08-24 18:00:37)
イカベイのラストバトルは自分で台無しだと自覚したのか -- 名無しさん (2024-08-26 06:19:57)
八命陣くらいから顕著になった現代風潮への批判を含んだ長台詞は正田卿の持ち味の一つではあるんだけどね…黒白はそこら辺がなくなってすっきりした所はあるよねそもそも長いペラ回し自体少なかったし -- 名無しさん (2024-08-26 07:55:19)
イカベイのアレは萎える流石に、というかイカベイの欠点はアレが唯一にして最悪の欠点だろう -- 名無しさん (2024-08-26 16:30:47)
あの手の類は冷泉が一番良く出来てた。説教臭いというには話題そのものがユーモアでしかも結局大元が相性で敗れるから、ある意味スカッとするし -- 名無しさん (2024-08-26 16:35:00)
有能な悪の女ですって南天さん!……けっこうオリチャーしてなかった?いやそこも含めて好きなんだが -- 名無しさん (2024-08-26 18:27:58)
サタさんに突き放されたアストも、甘粕にノブ拐われた南天も、この娘放っておいたら駄目だなってプレイヤーに思わせるの上手いんだよね正田さん -- 名無しさん (2024-08-27 00:00:34)
まあ気長に待ってるよ私は。 -- 名無しさん (2024-08-27 09:48:55)
俺は説教も好きだよ。賛否両論というか、作者含めて否寄りなのに驚いたくらい -- 名無しさん (2024-08-27 22:42:21)
まぁ、八命陣の批評で言いたいことは分かるけどな。この手のノリはイカベイまではやってたけども。八命陣の発売当時は、この儒教テーマの正論要素に否寄りの意見はネットに結構あったし。『萌え系作品褒めてる奴⚪︎ね』で生まれてるキーラとかも最たる例やけど、設定やら正論優先でプレイヤー寄りのエンタメ性が少し薄かったかもなとは思うわ -- 名無しさん (2024-08-28 01:48:28)
狩摩甘粕セージが居たからそっち側も割と良かった気もする -- 名無しさん (2024-08-28 09:28:27)
説教は所詮説教だからどんなに膝を打つような素晴らしいことを言っても、押し付けがましく鬱陶しいからな。エンタメに昇華するのは難しい -- 名無しさん (2024-08-28 12:25:49)
説教もキャラやシチュエーションに合っていれば名シーン、名台詞になり得ると思うけどね。よくネタにされるイカベイ は女取り合ってる最中に売り上げ論を語り始めるからおかしい訳で。 -- 名無しさん (2024-08-28 14:30:54)
同じくネタにされてる婦人参政権について憂いだす甘粕もキャラに合ってないんだよな 甘粕ならむしろ自分から権利を勝ち取りにいった女性の勇気をほめたたえそうなもんだけど -- 名無しさん (2024-08-28 15:18:31)
結局のところどうすんのかな -- 名無しさん (2024-08-29 07:04:16)
キャラじゃなくて作者が喋ってるだろみたいなやつは作品から現実に意識が戻ってくる原因だったわぁ。相手は世良水希に決まってるじゃない、とか。 -- 名無しさん (2024-08-29 09:05:34)
3↑選挙率の低下を憤りの対象にしそうではある -- 名無しさん (2024-08-29 09:43:55)
甘粕は婦人参政権は素晴らしいけどもって前置きした上で、甘粕の主張である『未来における人の魂の劣化』の話にも繋がるし、そんな変な話ではない。ネットの書き込みやらで低次元な話に違和感感じたりはしたけど、甘粕ってそもそも老害・馬鹿・小物・弱虫だの作者やキャラから言われてるキャラやからなぁ -- 名無しさん (2024-08-29 23:57:24)
女性にも権利が認められるのは素晴らしい(婦人参政権、合コンなど)けどそれは強者のお遊びでそれが被差別階級、未成年、外国人果ては動物や犯罪者ってなるのはおかしいだろ主張だからね。優しい世界なのは素晴らしいけどそれは劣化をもたらすってことよ。 -- 名無しさん (2024-08-30 18:35:01)
最近のポリ〇レとかみるとお題目はいいけど運用してる人間がダメってリアルで体験してるせいで笑えなくなってんだよね… -- 名無しさん (2024-08-30 18:42:15)
滅茶苦茶熱く曾祖父母のこと語ってるw -- 名無しさん (2024-08-30 19:07:05)
自分見つめ直そうとした結果、戦神館組への愛が暴走してるあたり、万仙陣で匂わせてた幻の完結編見れる可能性もあるかもな。てか万仙陣での廃神やら南天の扱い的にも、セージって正田の中で神格化されてんだな -- 名無しさん (2024-08-30 19:22:53)
『真面目で堅実な異性を選ぶし子どももそう育つように厳しく躾けるが、そこから外れる悪ガキがめちゃくちゃ好き』難儀な家系だな~ -- 名無しさん (2024-08-30 19:27:18)
作品に出てきた実在人物ラインハルト、ヴァレリアン、甘粕ほか多数に混じって祥子さんいるの凄いよ -- 名無しさん (2024-08-30 19:56:37)
↑↑↑万仙陣で完結編匂わせってなんかあったっけ? -- 名無しさん (2024-09-02 13:43:52)
匂わせレベルやが、万仙陣EDで『第二次大戦を止める為、四四八組が満州・アジア、クリームヒルト組が欧州・ロシアの動乱を止めに行く。アメリカでとある大統領の就任を止めないとヤバいので、2人の盧生と眷属達で挟み撃ちの計画で動く』って話で終わる。まんま続編できそうな話なのと、万仙陣は想像にお任せしますで終わらせた話は結構あんのよな。 -- 名無しさん (2024-09-03 01:57:10)
相州戦神館シリーズめっちゃ語るやん… -- 名無しさん (2024-09-06 19:15:04)
思い入れって意味ではDiesだろうし、最高傑作はアヴェスターって明言してるけど、何だかんだで戦神館も当時の怨念とかキャストと仲良いのも併せて大事にしてるよね -- 名無しさん (2024-09-06 19:35:17)
万仙陣めっちゃ好きだからこんなに供給もらっていいのかと震えてる -- 名無しさん (2024-09-06 19:44:53)
light畳んだ時点で、もう戦神館のこと語られることないやろなって思ってたから超嬉しいわ。てか当時も思ってた人多いとは思うが、八犬士の設定含めて変更色々あったんやろうな -- 名無しさん (2024-09-06 20:39:47)
アーディーティヤの続きはいつ書くんだろう? -- 名無しさん (2024-09-06 21:18:20)
戦神館凄い好きだけど、構成で苦労してるんだろうなって思う部分もあったから裏話が聞けて答え合わせが出来て嬉しい -- 名無しさん (2024-09-06 22:44:27)
アーディティヤめっちゃ期待してるけど正田卿今完全に飛び立つ前の助走期間だからちょっと時間かかるかもなぁ。出来れば後2、3ヶ月ぐらいには立ち直ってくれると良いんだが -- 名無しさん (2024-09-06 22:47:51)
書けない状態で書かれてもしょーもないもんしか出せないだろうし、書けるまでの時間稼ぎに信者が喜ぶ話してくれるならそれでいいと信者は思います -- 名無しさん (2024-09-07 03:07:58)
アーディティヤ完結まで時間かかりそうだな… -- 名無しさん (2024-09-07 05:52:03)
思いの整理と昇華ってのは必要だと思うし、こういうのもいいと思います -- 名無しさん (2024-09-07 11:26:44)
↑同意 -- 名無しさん (2024-09-07 11:51:44)
俺は正田の信者寄りだけども。そろそろスランプ入って1年だし本人の満足いくものを書くってのは中々難しいとは思うよ。まぁ、ファンティアはそもそもクリエイター支援サイトなんやし信者が満足してるなら別に良いと思うし、約束と違う逃げてるとか感情あるなら退会したほうが精神衛生上よろしいとは思う。たぶんアヴァスター発売までの数ヶ月は書けないやろうし、そこぐらいから本人も悩んでるとおり筆を折るか、悩みながら書くかの選択を強いられるじゃない -- 名無しさん (2024-09-07 17:05:48)
↑ せやね。立ち直るのは時間かかると見といた方が良さそう(実際どうなるかは分からんにしても)ただ、文句が出るのも分かった上でこの人の作品に惚れた身としてはやっぱどうしても期待しちゃうから信じて待つかって気になっちゃ運だよな。 -- 名無しさん (2024-09-07 17:23:03)
現行シリーズの打開点が見つからないってスランプ前置きの上で、過去作を振り返って当時との視点の違いを考えてるってのはロジカルに模索してるわけだし話に相関が無いってのは違うだろう、戦神館以外ももっと零してネタ整理しとこうぜこの際 -- 名無しさん (2024-09-08 04:59:06)
納期であったり刺激をもらえる同業の友人であったりがいたらより熱を持てるのかな -- 名無しさん (2024-09-08 23:11:45)
信者が肯定するからサボってんだ!なんて想像で悪意膨らませてがなってもこの人は論外なんだなって話聞いてもらえなくなるだけでしょ…… -- 名無しさん (2024-09-09 19:09:41)
俺は両者とも極端ではあるが、現状だと是も非も意見が出るのはしょうがないとは思うから一概に間違ってはないと思うけど。単純な疑問で、ケツを叩くようコメントってどんなこと書いてんの?一応過去のファンティアのコメント見た感じ、その手の意見っぽいのなかったから。逆にその手のコメントって消されたりしてるなら、ひでぇなとは思うんやけど(一応『今週もつまんなかった』とかのアンチコメとかは残ってたわ) -- 名無しさん (2024-09-09 19:41:45)
支援者サイトって更新の義務は実はない。リターンについてもバックナンバー閲覧とかで果たしてることになってる。以上解散。 -- 名無しさん (2024-09-09 21:32:59)
お客さん、ここはアンタの日記帳じゃないんですぜ -- 名無しさん (2024-09-09 23:27:12)
更新の義務ないんだから気にいらないなら支援しなきゃいいのに -- 名無しさん (2024-09-10 02:00:49)
そろそろ議論ですらなくなってるから互いに矛を収めようぜ -- 名無しさん (2024-09-10 07:32:01)
まあこの現状で不満が出ない方がおかしいのよね -- 名無しさん (2024-09-10 09:52:30)
不満が出るのは仕方ないけど、作者にならともかく支援者に対して罵詈雑言を浴びせる必要はないっすね -- 名無しさん (2024-09-10 10:22:44)
(゚∀。)y─┛~~ <おまえがそう思うのならそうなのだろうよ。おまえの中ではな -- 名無しさん (2024-09-10 11:37:06)
@wiki利用規約12条に基づき暫定的にコメントアウトの形で対応しました、コメント欄での感想ご意見は自由であって欲しいですが、あくまで作品についてが趣旨であり、内容の正誤賛否に関わらず著者や他ユーザーへの過度な言行やスパム的連投は一切正当化されません。ご承知おきください。 -- 管理人 (2024-09-10 11:40:09)
お金払って毎月支援してる人は(人格否定や罵倒はライター、他の支援者に向けてはいけないのは前提として)苦言を呈するくらいはいいと思うけどね。支援者は単なるお客ではなく、スポンサーみたいな立場なんだし -- 名無しさん (2024-09-12 04:42:40)
仕事でもか -- 名無しさん (2024-09-12 08:21:45)
仕事なら普通に怒られ案件ですが -- 名無しさん (2024-09-12 10:10:11)
怒られ=人格否定ではないけどね まあ上にもあるけどお金出してる人が苦言出すのは別にいいと思うよ -- 名無しさん (2024-09-12 10:52:57)
仕事でここまで延期しまくってたらクビにされても仕方ないってレベルで更新ペースに難がある… -- 名無しさん (2024-09-12 12:16:06)
まぁやっぱ先が読みたいんだよね -- 名無しさん (2024-09-12 12:51:11)
スポンサーというよりはタニマチとかパトロンだから、金持ちの道楽で支援してるって思った方がいいぞ -- 名無しさん (2024-09-12 13:19:51)
アーディティヤの記事のコメント欄でも指摘されてるように何もしなくても金が入るって連載維持するの難しい環境になってるしやっぱり支援って長々と続けるのクリエイターにとっては毒だなって思う。勿論支援やそれを行ってるファンが悪いとは思わないけど -- 名無しさん (2024-09-13 09:28:16)
ずっとアーディティヤだけ連載しててほしいわけでもないから書かれてない三天でも五天でも零れ話でも何でもいいんだがね -- 名無しさん (2024-09-13 10:35:12)
↑俺は七天で覇吐達がどれだけ強くなったか知りたい -- 名無しさん (2024-09-13 19:54:34)
↑↑今まで描かれてない神座の短編モノとかでも全然需要ありそうだよね -- 名無しさん (2024-09-14 03:18:01)
過去を振り返っているならbleach全巻読み直したりしてるのかな -- 名無しさん (2024-09-15 19:11:26)
本人がTwitterで言ってた -- 名無しさん (2024-09-16 02:41:35)
ラブコメへのヘイトが高い! -- 名無しさん (2024-09-20 19:21:00)
ラブコメで余りにも主人公がヘタレやクズだとそれに惹かれてるヒロインやフォローする親友キャラに何でそこまでこいつに入れ込むんだ?とイライラした経験はあるから正田卿の言いたいことは分かる -- 名無しさん (2024-09-21 03:17:53)
主人公にはヒロインが好きになってもおかしくない格を求めるところがあるのでまあ分からんでもない。変なやつ好きになるとヒロインごと格が下がるし -- 名無しさん (2024-09-21 07:08:17)
最近のヒットしているラブコメ作品は概ねその辺アップデートされてる印象がある。ヘタレ無個性主人公はもはや平成時代の遺物 -- 名無しさん (2024-09-21 11:27:47)
そういう何かしらへのヘイトぶつけた結果がが一時期の説教おじさん化だからやめた方がいいと思うんだけどなぁ… -- 名無しさん (2024-09-21 17:42:33)
でもその怒りが薄れ浄化されて丸くなったのが今のスランプの原因だからなあ… -- 名無しさん (2024-09-21 18:05:33)
↑キレすぎても落ち着きすぎてもダメってことか -- 名無しさん (2024-09-21 18:31:22)
万仙陣はセルフ浄化って自分で言ってるだけあってそのあたりのバランスが絶妙なのよね。毒はありつつも静乃や信明に作中で昇華させてるから。本を閉じれば寂しいのくだりとかどうでもいいことに人はエネルギーを使わないのくだりとか大好きよ -- 名無しさん (2024-09-21 19:18:28)
そういえば今の話題とは関係ないが二次創作していいよみたいな発言された事あったような朧気な記憶があるがいつだったかな… -- 名無しさん (2024-09-21 22:53:29)
スランプとは言え手が止まってなにも書けなくなるのは本人も恐れているみたいだし、いま一番手が動くのが過去の自分を見つめ直すエッセイなんだとしたらそれを出しきって落ち着くまでは本編は待つしかないか -- 名無しさん (2024-09-21 23:23:15)
会社が潰れてゲームも頓挫した中で正田卿の焦りや不安が起爆剤になったのかアヴェスターは説教臭さがないしマグサリオンを筆頭に感情の塊みたいなキャラが魅力的に仕上がってたな -- 名無しさん (2024-09-22 08:34:52)
↑↑↑ -- 名無しさん (2024-09-22 10:12:22)
まぁ、アヴェスターはメタ的に考えると構想期間はかなり長いはずやからな。神咒制作の2011年に世界観が1番好きなのは二元論発言、2015年にはキャラの硫黄島関連の世界観の話、light畳む前の2019年にはアヴァスターのプロット書き始めてる。たぶんかなり設定や思い入れ固まったところに、ライブ感やら感情ぶつけてるから精度が高い感じはするなぁ -- 名無しさん (2024-09-22 14:57:53)
せめて神座シリーズの事を語って欲しいな。戦神館シリーズに金を払ってるわけじゃないし -- 名無しさん (2024-09-22 16:25:31)
まぁ、その意見は出て然るべきやけど。作家活動辞める辞めないの岐路まできてるなら、見守るしかないとは思うけどな。正直、アヴァスター発売した後も書けないの続いたら、本人話してるとおり引退もあるレベルやと思うし -- 名無しさん (2024-09-22 23:26:35)
↑ここで終わられるとマジで悲しいしな -- 名無しさん (2024-09-23 10:33:02)
螢アフターについて語ってほしいな。なんであれだけ俺たちの戦いはこれからだみたいな締め方にしたのかとか -- 名無しさん (2024-09-24 08:18:24)
バトルヒロインである螢との関係性が光るのは戦いの中なので香純√みたいに戦いから解放されちゃうとヒロイン由来の魅力が落ちるからとか? -- 名無しさん (2024-09-24 10:13:51)
色々吐き出してるようだけどそろそろ執筆作業に入れそうかな -- 名無しさん (2024-09-24 22:31:06)
螢アフターやるなら視点は蓮たちなのかな。なんか巻き込まれてワーキャーする修学旅行生でも尺稼げそうたけど -- 名無しさん (2024-09-25 16:26:17)
癖を完全に違えた息子をそのまま流用するよりかはクラスメイトの方に新しい演者仕込むとかしそう -- 名無しさん (2024-09-25 18:23:21)
ぶっちゃけ妥当なのは双頭鷲の残党とかやと思うぞ。螢の過去編とかもそうやけど、Dies初期プロット・螢の初期設定が第三勢力:東方正教会らしいからな。螢ルート自体が、諧謔(マリィ成仏ルート)とか双頭鷲、ベアトリスと戒の本編で拾えなかった裏・没設定詰め込んでるルートってのもあるが、正田ってプロット設定は大事に使うからアイツらの可能性は高いと思うわ -- 名無しさん (2024-09-26 22:58:54)
何がぶっちゃけで、何が妥当なの?没にした設定を大事にする意味は? -- 名無しさん (2024-09-27 12:20:18)
プロット設定を大事に使うからこそ現状アーティディアのその先が勧めないとかあるかも -- 名無しさん (2024-09-27 13:19:19)
没にしたネタに引っ張られるのはDies後すぐの神咒がまさにそれで挙げたらキリないからな。大事にする意味とまではいかんが、本人は思いついたネタについては使わないともったいないって考えが創作上あるとは話してたよ。 -- 名無しさん (2024-09-27 16:05:51)
正田卿は水希みたいに抱え込んで自爆するタイプ…文字にするとその通りだから内面をこうやって表に出してくれるだけマシか -- 名無しさん (2024-09-27 19:13:21)
コンプレックスと怒りでおかしくなってた時に四四八生み出したのある種の自浄作用とかセルフヒーリングみたいなもんなのかもね -- 名無しさん (2024-09-27 20:44:07)
これ水希掘り下げの可能性あると思うと震えてきた。八命陣でだいぶ割食ってた感じあるし -- 名無しさん (2024-09-27 21:42:28)
過去作振り返ったところでアイディアなんか湧いてくんのかね。新しい刺激求めて娯楽作品を節操なく漁るほうが健全だと思うけど -- 名無しさん (2024-09-28 19:53:57)
正田卿による他作品の感想文とか見てみたくはあるが、自作品を見返すことでの効果もあるのかもしれない でもキン肉マンとかRanceシリーズとか触れてみて欲しい気持ちがある、昔はブリーチとか触れてた記憶があるが -- 名無しさん (2024-09-28 20:30:12)
ろくでもないというかアマチュア気分で言ってた部分が大きいとは思うけどな。現代のコンプライアンス的には叩かれるだろうけど、当時のエロゲライターの発言とか一般人に毛が生えた程度やからな。今みたいなキャラの内面の説明も作者の考え方知れて面白いけどな。キャラの解像度が高いのが正田作品の良いとこやし -- 名無しさん (2024-09-28 22:04:58)
9月上旬の事例と類似するIP、内容文の投稿を一部コメントアウト、キャリア経由IPの規制範囲を拡大しました。 -- 管理人 (2024-09-30 18:51:40)
後半のぶっちゃけ具合に草生えて内容に思わず首を縦に振っちゃったぜ -- 名無しさん (2024-10-04 19:16:08)
卿も前置きしてる通りかなり語気が荒くなってたが主張そのものはかなり賛同できた。強くて立派な女性にはそれに相応しい男と結ばれて欲しいラブコメは読者も主人公を好きになれなきゃ楽しめねえ理論にも通じる考え方。 -- 名無しさん (2024-10-04 20:18:14)
正田が読む『なろう作品』が割とポピュラーなラインで笑った。てか割となろう作品ベタ褒めなことに、びっくりしたわ -- 名無しさん (2024-10-04 20:19:02)
神様に頭下げて、摩訶不思議な神通力でも恵んでもらってのくだりからあんまり好きじゃないと思ってたわ。田舎剣聖は本人の努力だから好きそうなのはわかるが。たとえ始まりがもらいものでもそこから先どう頑張っていくかみたいなところを重視してるのか -- 名無しさん (2024-10-05 11:14:33)
まぁ、なろう作品そんなには知らんが。転生系と追放系とかでも、だいぶ設定異なるしなぁ。前は出来の悪い創作読むのにハマってるとか話してたから、意外と色々読み漁ってるのかもな -- 名無しさん (2024-10-05 13:08:58)
↑2摩訶不思議な神通力〜は自作品へのアンチテーゼも含んでるだろうしな。神座シリーズも上位者から力を与えられて舞台に立つのが基本でそこから脱却して自分の足で立ったり上位者を超えることでその因果を破壊するのが作品の根底にあるテーマみたいな所あるし。 -- 名無しさん (2024-10-05 18:30:23)
ぶっちゃけなろう系って一くくりにするの無理だからなぁ マジで玉石混淆だし -- 名無しさん (2024-10-05 19:57:43)
なろう系って括り自体が一昔前のものって印象さえある -- 名無しさん (2024-10-05 22:57:27)
今回の『女に守られる系主人公』での歪みとして水希生まれた背景聞くと、予想はされてたけどワルフラーンもたぶんこれなんやろうな。転生系主人公を書いた歪みが『仲間に入りたいけど、真の意味で想いの共有はできないし視点もズレてる』。神座に相応しいテーマかつRPGらしい世界の二元論も相まって -- 名無しさん (2024-10-06 01:47:24)
ワルフラーンの視点の違いは作中でも物語を読んでキャラの死を悲しむことはあっても現実で葬式を行う人は滅多にいないって説明があったしね。ワルフラーンが転生系オリ主を下敷きにしたキャラなのは多分そう。 -- 名無しさん (2024-10-06 11:48:45)
まさかの牡丹灯籠!? -- 名無しさん (2024-10-11 19:03:52)
↑5なんなら括りが曖昧過ぎるせいで適当に上げたこれがそうだろ!みたいな風にするとひっかかる作品めちゃんこ多いもんね -- 名無しさん (2024-10-19 21:51:31)
正田卿ヤクの売人説は面白すぎるだろw -- 名無しさん (2024-11-01 19:24:12)
正田流メアリースーがほんとにおじちゃんになったんだなあと…姪っ子大好きだもんね -- 名無しさん (2024-11-01 21:02:54)
戦神館の続編ないし外伝書いてくれないかなぁ… -- 名無しさん (2024-11-02 00:42:39)
なんというか振り返り読んでると正田の作風って『世の中や作品への怨念』みたいなの相当強いんだなと感じたな。そりゃパッと見は1番狂ってるのに優等生揃いのアーディティヤは怨念足りてなさそう -- 名無しさん (2024-11-02 14:50:15)
コロナになるしインフルにもなるのは本当についてない… -- 名無しさん (2025-01-11 19:39:36)
正田の才能がついに尽きたのか、それともここからまた盛り返すのか。色んな意味で楽しみだ。 -- 名無しさん (2025-01-11 21:36:28)
怨念が足りねぇ!そうだ第五天を書こう!←こ…こんなことが許されていいのか -- 名無しさん (2025-02-28 19:06:31)
現行シリーズ止めて新作書くライターまあまあいるしね…… -- 名無しさん (2025-02-28 19:13:58)
なんかアーディティヤこのまま未完になったら笑う -- 名無しさん (2025-02-28 19:30:24)
なんにせよ一区切りってことで、支援者はここいらで見直してもいいんじゃなかろうか -- 名無しさん (2025-02-28 19:30:32)
仕切り直しなのはいいんだがそこは二天やってくれよー サタさんとモルさん見たかったぞー -- 名無しさん (2025-02-28 20:05:20)
権利問題があるから其処は仕方ない。後、アーディティヤと密接な繋がりがある第五を描く事で真のアーディティヤを書く処置でもあるからね -- 名無しさん (2025-02-28 20:07:40)
たかちゃんはさぁ、頼る相手間違えちゃう人? -- 名無しさん (2025-02-28 20:08:49)
まぁ更新止まるよりはずっと良いかな。心なしか、こっちの方が筆乗ってるような気もするし -- 名無しさん (2025-02-28 20:21:30)
たかしー!目処が立ったらちゃんとアーディティヤは完結するんやで -- 名無しさん (2025-02-28 20:29:36)
↑2正田さん18番の我の強い愛すべき馬鹿連中が、思い思い好きに暴れたり、我を通してストーリーが進む普段のノリと違う作風なのもアーディティヤの筆の乗りが悪い理由の一つだったのかもな。なんにせよ第五神座の話は結構気になってたから楽しみだ -- 名無しさん (2025-02-28 21:06:37)
ワシは正田先生のアーディティヤも好きやったで。 -- 名無しさん (2025-02-28 21:25:40)
正田さんゲームの方もなんか関わってるっぽいけど構想練る時間自体はちゃんとあるのかな。各座の話の原案は元々用意してそうではあるけど -- 名無しさん (2025-02-28 21:29:01)
まぁ元々の構想ならアーディティヤ真実って本来他の座を七天から順番に遡った後に触れるはずの話だからな…… -- 名無しさん (2025-02-28 21:43:15)
そもそも、転輪王視点以外では第零の真相が語られない状態で完結する方がスマートである第五天を書くのは良いと思う。それこそ、隠しておきたい話とかの公表順序とかあるだろうし、そこら辺動かしやすく出来るように同時進行でもいいのよね。 -- 名無しさん (2025-03-01 16:31:16)
↑まぁ一番近かった一天が書かれたから第零以外ではそこまでネタバレ要素もないだろうしね -- 名無しさん (2025-03-01 17:47:05)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「正田崇」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月01日 17:47
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧