新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
過去のコメント(正田崇2)
コメ移動乙。diesに続いてここも流れ出したか -- 名無しさん (2015-05-12 17:39:22)
そういや大杉栄との血縁については明言されてないんだよね。 -- 名無しさん (2015-05-13 23:36:35)
↑ 伊藤野枝の実子は辻潤との間にも何人かいますので…… -- 名無しさん (2015-05-14 00:10:31)
↑2八命陣発表のだいぶ前にツイッターで俺の曾じいちゃんだと言及されていた気はする、その時は直接大杉栄の名前は出てなかったけど -- 名無しさん (2015-05-14 00:20:27)
次の新作は単調化した神座の反省から戦神館は複雑に凝ったけど振り子が降りすぎて複雑になりすぎたから今度は少し単調に振り子を戻すつもりらしい。 -- 名無しさん (2015-05-14 02:30:16)
あれ聖遺物から一人鍋が消えてる? -- 名無しさん (2015-05-14 02:46:38)
↑2戦神館の「協力強制」はちとルールとして複雑すぎたというか、複雑すぎて大した駆け引きも出来ない&特定のキャラを特定の敵に勝たせるためのご都合主義(それ以外だと役立たず)と化してたからな -- 名無しさん (2015-05-15 09:58:10)
次回作はパラロス+Diesをコンセプトにバトルはもっとベイや螢、ベアトリスなどような応用性の強い能力を基準にするみたい。 -- 名無しさん (2015-05-17 21:22:20)
↑ 新作は神座でも戦真館でもない第三のシリーズっぽい? -- 名無しさん (2015-05-17 21:26:25)
↑神座完結編を・・・完結編を、頼む(渇望) -- 名無しさん (2015-05-17 21:45:30)
↑ 多分、Diesアニメ放送中~後になるんじゃないでしょうか・・・ -- 名無しさん (2015-05-17 21:52:48)
↑3もしくは神座外伝かな?第二天が人間時代の頃の話とか。 -- 名無しさん (2015-05-17 22:11:46)
新作やるとしたらラスボスどうするんだろ。ぼっち、ニート、ヒッキー、バカ、ヤク中と来たからオカマかな? -- 名無しさん (2015-05-17 22:29:09)
??「限りあれば 吹かねど花は散るものを 心短き 春の山風」 -- 名無しさん (2015-05-18 05:19:42)
万仙陣で敵方スーパーゲスヒロイン南天ちゃんが生まれたので、できれば今後とも彼女のような子を継いでいってほしいです -- 名無しさん (2015-05-18 05:37:40)
ホントよく南天作りあげたものだわ。ゲスとヒロイン両立させたのはマジで凄い -- 名無しさん (2015-05-18 10:38:30)
次はラスボスとヒロインの両立をやってみてほしい気がする。正田作品初の女性ラスボスも兼ねて -- 名無しさん (2015-05-18 18:16:56)
前ツイッター言ってた「仲間ゼロのわりとガチクズな主人公、むしろ敵側に友情パワー補正ありな感じで」を見てみたいな。セージ主人公の話が見たいとかネタ的に言われてたからいけるで -- 名無しさん (2015-05-18 18:25:29)
あのライルでさえ仲間がいたというのに、↑の主人公ときたら… -- 名無しさん (2015-05-18 19:26:41)
まだ決まってないのに貶すなやww -- 名無しさん (2015-05-18 19:49:23)
ヴェンデッタは敵こそ主人公補正入ってた感じだが、ゼファーは仲間や友人いるしなぁ。 -- 名無しさん (2015-05-18 20:03:55)
そういうのって下手したら何この不快なゴミ主人公としかならないのが鬼門だわ。それこそ素人の創作なんかじゃそんな主人公で失敗してるのが腐るほどあるし -- 名無しさん (2015-05-18 20:17:47)
言ってる事もやってる事も正しいのに行動原理がアレな、真・真面目系塵屑主人公・・・大好きです(ウットリ -- 名無しさん (2015-05-18 20:31:18)
↑×7 善玉だがストーカーと化した主人公vsインフレ・ゲスい・面白い三拍子揃ったラスボスヒロインで主人公の目的は徹頭徹尾ヒロインの抹殺だが、君を斃すことが愛の証だ系という物語丸々使った全力殺し愛系は見てみたい気がするな。宗次郎と紫織のような感じよりはフォルカーとルサルカを極大スケールでやって殺す直前に想いが届くようなのを。 -- 名無しさん (2015-05-18 20:52:09)
雪車町みたいな感じだと行けそうな気がするが、どう思う? -- 名無しさん (2015-05-18 21:11:43)
小野涼子さんの事を阿片ガンギマリてwwwいや確かにツイートの発言色々アレだったけどもwwwwww -- 名無しさん (2015-05-30 22:47:50)
3↑ラスボスヒロインは見てみたい -- 名無しさん (2015-05-30 22:52:48)
ストーカー主人公vsラスボスヒロイン、いいな。 -- 名無しさん (2015-05-30 23:43:32)
今までの主人公は王道だからなぁ、なんだかんだで。邪道な主人公も見てみたくはある -- 名無しさん (2015-05-30 23:52:04)
でもやっぱり外道ってのは敵だからこそ輝くと思う。甘粕はともかくセージや南天、ニートは近くに聖人や女神がいたから許容されてる節もあるし。単純に外道なら波洵は未だに根強く嫌ってる人もいるし。 -- 名無しさん (2015-05-31 00:30:17)
まぁ、やっぱり外道よりは気持ちよく見れる主人公がいい。善玉だけど軍師系やカリスマ特化主人公とかどうよ? -- 名無しさん (2015-05-31 00:39:29)
もしくはVermilion のトシローさんみたいな主人公もいいけど。 -- 名無しさん (2015-05-31 03:52:21)
書きやすかったのはエレオノーレ、螢、ラインハルト、トリファ、ヴィルヘルム。書きにくかったのは蓮とマリィ。書きやすいけど動かしにくいのは香純、シュライバー、マキナ、メルクリウスとのこと。 -- 名無しさん (2015-06-05 22:07:56)
↑よりによって主人公カップルか... -- 名無しさん (2015-06-05 22:15:23)
他は黒円卓でダンスが上手いのはシュピーネ(特にタップダンス)、ラインハルト、ヴィルヘルム、シュライバー、ルサルカ、エレオノーレ。下手なのはトリファらしい。ちなみに上手いけど見てるとむかつくのはメルクリウスとのこと。 -- 名無しさん (2015-06-05 22:24:49)
資金運用上手いしバイオリン弾けるし、ダンスも上手いのかシュピーネさん。 -- 名無しさん (2015-06-05 22:34:57)
シュピーネさんは戦闘以外なら完璧なんだな -- 名無しさん (2015-06-05 23:06:18)
レイバンのサングラス2499今日限りファッション -- 名無しさん (2015-06-06 15:31:12)
今日レイバンよく見るな 頻繁に使わない人でも乗っ取られるんだな -- 名無しさん (2015-06-06 15:51:43)
レイバンあれ乗っ取りぽいな次のニコ生はこれでいじろう(ゲス顔 -- 名無しさん (2015-06-06 15:57:58)
聖遺物にサングラスが追加されるなww -- 名無しさん (2015-06-06 16:33:24)
レイバンの射干となった正田卿 -- 名無しさん (2015-06-06 17:38:45)
形成━レイバンサングラス -- 名無しさん (2015-06-06 17:43:57)
でも正田卿ならレイバンサングラスかけても違和感なさそう -- 名無しさん (2015-06-06 19:06:17)
レイバンが流出して座が2499円になってしまったのか -- 名無しさん (2015-06-06 23:20:00)
なんて安い座なんだ…… -- 名無しさん (2015-06-07 21:11:20)
アカウント乗っ取りと聞いてヤバくね?と思ってたら、案外大した事ないようでちょっと笑ったw -- 名無しさん (2015-06-07 21:14:16)
正田卿喧嘩稼業読んでたのか・・・正田世界で陰陽トーナメントやったらどうなるんだろうと思ったが、波旬最強だってはっきりわかんだね。それか覇吐か -- 名無しさん (2015-06-09 10:55:32)
正田卿昨日イチャラブハーレム書きたいって言ってたけど、ハーレム苦手じゃねとも思わなくもない。ノブ、エイコー、屑兄さん等みてると特に -- 名無しさん (2015-06-13 15:09:20)
ハーレムって今でこそその手の作品が乱立して悪く言われるけど、本来男らしさの代名詞ともいえるし、書こうと持ったら書けるんじゃね? -- 名無しさん (2015-06-13 16:54:59)
ハーレムをするのは現代を舞台としたものじゃやや厳しいから現代の価値観やルールがない中世レベルの世界観もしくは崩壊した世紀末の未来の世界観でやるつもりかな? -- 名無しさん (2015-06-13 18:08:11)
固定ヒロインとのイチャラブの方が向いてるとは思うが、やるんなら某グリザイアとかの方向かな。ああいう感じならいけると思うし好きだし。 -- 名無しさん (2015-06-13 22:06:13)
↑2 それこそ、第一天、二天のファンタジーな世界観ならハーレム自然にいけるんじゃない? -- 名無しさん (2015-06-13 22:17:13)
↑第二天を主人公としたハーレム物を作ろうか(ゲス顔) -- 名無しさん (2015-06-13 22:26:32)
↑これ以上おじいちゃんの心労を増やすのはやめてあげてください。 -- 名無しさん (2015-06-13 22:36:51)
どう考えてもNTR凌辱ものにしかならず、trueENDが悲憤による流出でパラロスとか救いねえな -- 名無しさん (2015-06-13 22:41:51)
↑7 でも正直俺は現代日本人だし現代日本人の感覚でいるから仲良しグループの枠を超えたマジモンのハーレムはちょっとなあ……って思ってしまうわ -- 名無しさん (2015-06-14 06:28:00)
正田卿も好きらしいバスタードのダークシュナイダーみたいな、傍若無人俺様系最強ハーレム主人公はどうよ -- 名無しさん (2015-06-14 13:40:20)
あんな -- 名無しさん (2015-06-14 14:19:35)
↑2なろう小説に結構いそうだよね、「ありふれた職業」のハジメ君とか、あとは守銭奴でリアリストな盾の勇者さんとか -- 名無しさん (2015-06-14 15:26:31)
最近のつぶやきでキャバクラでぼったくられたって書いてたけどにゅーすでやってたとこなのかなぁ -- 名無しさん (2015-06-17 05:00:41)
ラスボスの中で一番書きやすいのは甘粕、トップクラスで好きなのは錦龍とのこと。 -- 名無しさん (2015-06-26 21:21:13)
最初に書いた作品がいきなりダブル主人公で、しかもそれが上手くいくてよくよく考えたらすごくね? -- 名無しさん (2015-07-03 15:53:56)
次の作品のラスボス戦はラスボスを倒す時に専用曲を入れてほしいってコメントがあったけど、主題歌のリメイクでも良いと思うな。テイルズエクシリア2のはヒロイックでほんとに良かった。 -- 名無しさん (2015-07-05 18:04:34)
アニメ化に際し、まどマギを参考になさるそうで・・・。シュピったとかネタになるのかな? -- 名無しさん (2015-07-12 23:50:44)
もとは同じ畑の人間が脚本書いて成功した例だから確かに参考になる部分はあるかもね -- 名無しさん (2015-07-13 02:00:19)
いつの間にか小ざっぱりした記事になってるな -- 名無しさん (2015-07-13 02:53:01)
↑×3 よしまどか☆マギカの外伝を書いてもらおうぜ! QBのウザさが割増ししたり、魔法少女たちの彼氏が魔法バトルそっちのけで殴り合ったり、戦う力を持てなくても覚悟を見せる男がいたり。 -- 名無しさん (2015-07-13 13:34:58)
↑魔法少女とはなんなのだろうか……(困惑 -- 名無しさん (2015-07-13 14:03:24)
正田卿の書く魔法少女は確かにみたい。 -- 名無しさん (2015-07-13 14:37:24)
その前にニコ生で言ってたアイドルや -- 名無しさん (2015-07-13 15:26:18)
えっ盧生って人類の代表(アイドル)じゃないのか -- 名無しさん (2015-07-13 15:45:54)
↑5 焔、杏介、渚、霧夜…原作の一部のキャラが生まれた時から男なパラレルストーリー「オトコ♂マギカ」か……有りやな!カップリングに困る事が無いで!! -- 名無しさん (2015-07-13 17:29:22)
そういや焔の元ネタが◯◯は絞首台の意図が有るんだよな……断頭台と同じ処刑道具…後は分かるな? -- 名無しさん (2015-07-13 17:41:59)
霧夜の元の◯◯は服装が燕尾服っぽいから、少しだけ幽雫君っぽくなりそうだ。相手が御嬢様だし -- 名無しさん (2015-07-13 17:46:38)
焔君は、愛ゆえの理はニートで、名前の意味が“暁の美しい焔”だからつまり“明けの明星”、そして良治世だった女神から“座”を奪う、という六天と三天と四天の要素全部乗せという凄まじさ。 -- 名無しさん (2015-07-13 18:20:05)
「杏介」は「聖槍」片手に、“悪友”の作った“痛い世界”に風穴を開け、「霧夜」は「◯◯」との「真の愛」を持って、“焔”の“独りよがりな欲望”を自覚させ、「姉」を泣かせた「大馬鹿クソ兄貴」を全力でブン殴る!「たっくん!!!」 -- 名無しさん (2015-07-13 20:21:18)
↑×5 G絵でデザインを顕像すると、水銀(蓮)+信明、司狼+覇吐、イザーク+ヘルガ、幽雫君+シュライバー、って感じかな。異論は認める。 -- 名無しさん (2015-07-13 20:57:25)
正田卿これからまどかマギカを一気見して勉強するらしい。 -- 名無しさん (2015-07-13 21:39:24)
まどかマギカの結末を知ってる身としては何を学ぶのか気になる。 -- 名無しさん (2015-07-13 21:39:55)
大丈夫、さすがに話の根本というか、結末まで変えることはなかろうし(震え声) -- 名無しさん (2015-07-13 22:12:35)
まどマギって何クールだったっけ?参考にするってことは尺が似通ってるんじゃないかと思ったのですが -- 名無しさん (2015-07-13 22:16:12)
↑5ヒロインズは、歩美+百、香澄+鏡花、リザ、百合華、って感じだ。参考にするのは話の流れとかテンポ辺りとかじゃないか? -- 名無しさん (2015-07-13 22:23:30)
アニメ以外でも牙狼とかの特撮辺りは参考になるのかね?牙狼は一応アニメ化してるけど. -- 名無しさん (2015-07-13 22:27:18)
創造までなら参考にすべき点はあるんじゃない?流出(特にニート)の表現が問題でしょう -- 名無しさん (2015-07-13 22:30:30)
スーパーノヴァやブラックホールの描写は他の作品から探さないとキツくないか?ガンダムみたいな巨大ロボや星が爆発するような所で -- 名無しさん (2015-07-13 22:36:39)
叛逆の“あれ”とかは“座”に関連するアニメ表現の上で結構参考になると思う。 -- 名無しさん (2015-07-13 22:44:10)
ブラックホールとかのそれは脚本家じゃなくて演出担当の人とかがいるんじゃないの? -- 名無しさん (2015-07-13 22:57:27)
尺があるならいきなりの殺し合い染みた喧嘩じゃなく日常パートが少し欲しいな。蓮は日常愛してる設定なのに開幕から日常ぶっ壊れてんじゃねーか!って思った覚えがあるし -- 名無しさん (2015-07-13 23:20:00)
↑そういう緩急の配分の勉強もあるのかもな。 ↑×7 桃:歩美+百、香澄+鏡花、白;リザ+百合香、かな。黄色はマリィ+ジークリンデかな。 -- 名無しさん (2015-07-14 00:03:23)
まどか=座で流出している唯一神、ほむら=まどかを救うために永劫回帰する、あれ、以外と参考になりそうだぞ -- 名無しさん (2015-07-14 01:12:58)
↑ 永劫回帰(ループ)からの輪廻転生(神まどEND)は、確かにDiesを思い出したわw だが、Diesはそれでハッピーエンドとはいかないというね・・・あのうんこマンが次回作で・・・ -- 名無しさん (2015-07-14 01:34:27)
意外とまどか見てなかったんだな 割とdiesと親和性あるように思ったが -- 名無しさん (2015-07-14 01:52:40)
↑×3名前は明星、愛と能力はニート、続編で波洵、一天の罪悪感、二天の悲劇。少女が背負うには過酷な運命過ぎる。 -- 名無しさん (2015-07-14 01:57:17)
まどか最終回にDiesを思い浮かべたのは自分だけじゃなかったか。ちょうどDiesにはまった時期だったからまどかが流出したと個人的に騒いでたわ -- 名無しさん (2015-07-14 02:33:16)
(◕‿‿◕)「その筋書きは、ありきたりだが。役者が良い。至高と信ずるよ(JCの魂に器具を突っ込みながら)」 -- 名無しさん (2015-07-14 15:20:55)
そういや あすなろって所には、シンべえっていう黒くて黄色い奴が居るらしいぜ… -- 名無しさん (2015-07-14 19:20:48)
何か、皆まどマギすきなんだなぁ -- 名無しさん (2015-07-14 20:52:55)
俺は原作の百合百合な感じは其処まで好きじゃない、が…妄想で一部を男に変えたら、結構、俺好みのボーイミーツガールに……これ以上長くなると流石にアレだから、ファンサイトに項目が出来るまで我慢しよう -- 名無しさん (2015-07-14 21:12:23)
↑2 個人的には嫌い。でもまあ、そこら辺は人それぞれだしね -- 名無しさん (2015-07-14 22:56:19)
しかし、正田卿の魔法少女だと絶対魔女裁判系統は突っ込んでくるな間違いない -- 名無しさん (2015-07-14 23:25:25)
あまり関係ない話長々とされるとよく知らん身としてはもにょる。 -- 名無しさん (2015-07-14 23:38:43)
(∴)「つまらん。何の茶番だこれは」 -- 名無しさん (2015-07-14 23:44:03)
人それぞれで個人的には好きだが、話し過ぎたごめん。まぁ、アニメの脚本を楽しみにしたい。 -- 名無しさん (2015-07-15 00:20:53)
おまいら、正田卿、ダイエットするらしいぞ。いい案があればツイッターに上げるんだ。 -- 名無しさん (2015-07-15 06:50:11)
↑とりあえず一食に食べる米が2合は食べ過ぎだろ。 -- 名無しさん (2015-07-15 06:51:10)
炭水化物を昼だけにする.ビールと酒類はできるだけ飲むにしても二三日おき。後は毎日40分走り込んだらいーとか使ってやればいいと思う -- 名無しさん (2015-07-15 07:07:06)
腹筋割るために本当にきちんと運動してるならお米食べ過ぎとビールを控えれば自然とやせるよきっと -- 名無しさん (2015-07-15 08:05:34)
昼に多めに食って、夜の飯は適量。夜更かしすると寝てる間に脂肪を消費してくれるホルモンが出ないから早めに寝る -- 名無しさん (2015-07-15 12:42:53)
確か3年前にも禁煙&ダイエットしてたけど相当キツそうだったな -- 名無しさん (2015-07-15 14:37:16)
正田卿がTwitterで紹介していたLINEスタンプ、汎用性たけー -- 名無しさん (2015-07-18 11:25:22)
何だこのライザップの曲が掛かってそうな絵は……ダイエットが成功したら本人の肉体がupされるのか…? -- 名無しさん (2015-07-22 17:15:05)
誰だこのドフラミンゴは -- 名無しさん (2015-07-22 17:29:49)
某ドフラミンゴみたいになってるじゃねーかw -- 名無しさん (2015-07-22 17:33:17)
媚びを売ってグランドヒロインの座を得ようとする……いやらしい… -- 名無しさん (2015-07-22 17:36:35)
この漂うCVルネ山臭…こいつがナラカか!!ちょっと一天に夫がキャバ行ってるってチクろうぜw -- 名無しさん (2015-07-22 19:49:15)
ちなみにGさんが初めてアスト書いたのこの絵じゃね? -- 名無しさん (2015-07-22 20:01:29)
パラロスはよ…ライルのCV追加ではよ… -- 名無しさん (2015-07-22 20:20:19)
↑×3 一天って怒らずに自分にどこか至らないところがあったのか涙目で聞いてきそうなイメージがあるw -- 名無しさん (2015-07-22 20:21:46)
いい感じの筋肉。なお現実は・・・ -- 名無しさん (2015-07-22 21:11:37)
ドゥースドゥース ドゥースドゥース テーテー!テーテ!テーテーテーテーテ -- 名無しさん (2015-07-23 17:47:46)
アニメ化終わった後思いっきり突き抜けたヤンキー漫画っぽい新作を作って欲しい -- 名無しさん (2015-07-23 17:51:44)
↑17水分をいっぱい取ってなるべく栄養を取らずに排泄するようにする水分ダイエットがあるよ -- 名無しさん (2015-07-23 17:53:32)
現状diesを頂点にして他は数歩下がるって感じだから、頑張って欲しいわ -- 名無しさん (2015-07-23 21:36:53)
みんなの理想の正田崇作品新作はどんな感じ? -- 名無しさん (2015-07-24 00:21:22)
とりあえず、そろそろチンピラ要素とルネ山を解禁して欲しい -- 名無しさん (2015-07-24 01:20:27)
純粋に能力なしで昔懐かしの学園ヤンキー物っぽいのでもおもしろそうだが、話的に厨二とはいえ異能力なしってのもなぁ -- 名無しさん (2015-07-24 01:48:35)
物語の軸そのものが殺し愛の黒幕系主人公とラスボス系ヒロインのイチャラブ死闘。 -- 名無しさん (2015-07-24 02:55:12)
もっと絶望が欲しい。主人公がKKKの穢土側で、ステータスが全員並のシャガ以下になって、敵のシャガは統率された動きでこちらをじわじわ追い込んでくるくらい。 -- 名無しさん (2015-07-24 07:56:01)
しかし味方サイドと敵サイドに実力差がありすぎると戦神館のようにご都合主義的決着しか見られない気もするから若干不利くらいでいいとも思う -- 名無しさん (2015-07-24 10:24:24)
↑そんな鼻についたご都合主義あったか? -- 名無しさん (2015-07-24 10:31:45)
摩・・・かな(目そらし) -- 名無しさん (2015-07-24 11:34:17)
噛み合いすぎた急段のメタのことじゃね?でも急段自体が元々条件付き一撃必殺みたいなもんでそれをなんとか発動させるまでが話の肝ってのもあるし、物語の流れやキャラ背景的に特に矛盾ないからご都合とはさして思わんが -- 名無しさん (2015-07-24 12:23:41)
なんかこのページ開いたら各メインヒロインをはべらせたドフラミンゴみたいな正田卿がいて吹いた -- 名無しさん (2015-07-24 12:36:31)
戦神館の戦闘の流れは遊戯王的というか。都合よくカードが出るが、それがキャラの心情や話に沿ってるから特に気にならんと言うか -- 名無しさん (2015-07-24 12:43:48)
晶と先輩は448と練炭の嫁だから当然だね。アストは仕事でやってるだけな感じだが、竜胆は知らん -- 名無しさん (2015-07-24 13:39:17)
↑練炭の嫁は女神だろ? -- 名無しさん (2015-07-24 14:38:35)
↑ゾウリムシの総軍と波洵が進軍していく…! -- 名無しさん (2015-07-24 20:39:11)
↑波旬に総軍は必要ない…がTokoyo_Teresiaの『無間蓮愛地獄』の『草履蟲変生』の恩恵を受けたのならば話は変わる。先輩の傘下に加わった波旬は、自己愛を超越した特典ドラマ状態。自慢のカレー(幕引き味)を振る舞いながら、しきりに「美味いか?」と尋ねてくる -- 名無しさん (2015-07-24 21:08:14)
↑お宅の兄さん。抱かれてるよ -- 名無しさん (2015-07-24 21:34:16)
↑よくもォッ! 僕のニーサンにィ、手を上げたなぁあああああああああああああああああああああああああああああっ!! -- 名無しさん (2015-07-25 00:02:35)
( ∴)こいつらなんなの… -- 名無しさん (2015-07-25 00:03:42)
↑2 お前CV柿原のヤンホモじゃね? -- 名無しさん (2015-07-25 00:05:27)
↑ハァッ! -- 名無しさん (2015-07-25 09:18:36)
そういえば正田さんの作品には氷属性の能力がないよな、次の作品ではコキュートスとかそういう感じの氷属性の能力者を出して欲しいな -- 名無しさん (2015-07-28 22:43:44)
氷使いはな・・・上手く言えないがカッコ良いんだよ・・・心まで凍てつく煉獄の復讐の氷みたいな感じで(中二病 -- 名無しさん (2015-07-28 22:48:46)
色んな意味ですべてを凍り付かせる(止める)練炭がいるから(震え声) -- 名無しさん (2015-07-28 22:51:59)
そもそも氷属性は弱すぎる 低い温度は最低が-273.15℃にしかならないから正田作品では生き残れない。 -- 名無しさん (2015-07-28 22:58:31)
-273度までしかいかないとか氷使い雑魚すぎw弱すぎて話しにならんわ(感覚麻痺 -- 名無しさん (2015-07-28 23:13:28)
分子運動すべてが止まる能力を雑魚とかwww英語で言うとアブソリュート・ゼロだぞ。響きだけでカッコええわ -- 名無しさん (2015-07-28 23:15:39)
↑夜刀様見ても同じこと言えんの? -- 名無しさん (2015-07-28 23:22:24)
ペットショップ、ギアッチョ、エスデス、ガンダー、マーゴドン、バルゴン、雪の女王、氷・冷凍系の敵役はやはり強敵が多いな。 -- 名無しさん (2015-07-28 23:31:02)
物理法則に縛られてたら神座では生き残れんぞ(暴論) -- 名無しさん (2015-07-28 23:52:33)
絶対零度は分子の運動が完全に停止する温度を表してるだけで冷気の強さとは関係ないんじゃないの? -- 名無しさん (2015-07-29 00:11:56)
本当に強いロリをいつかは書きたいらしいし、氷属性最強ロリが次の作品でくる(阿片) -- 名無しさん (2015-07-29 00:14:28)
???「あたいったら最強ね!」 -- 名無しさん (2015-07-29 00:17:01)
さるのは幻想郷でなければ『冷気を自在に操る』『自然現象の化身』『死んでもいつか生き返る』となかなかのスペックなのだが…… -- 名無しさん (2015-07-29 00:53:23)
↑ なんかそういわれるとあの世界の住民が廃神に思えてくるな -- 名無しさん (2015-07-29 02:10:22)
あいつら祀ることもできないっつーか完全に人から忘れられて排斥されちゃった連中だからな… -- 名無しさん (2015-07-29 02:27:46)
相州の神話の住人はその住人の設定と人々の認識度を掛け合わせて顕彰するからな完全に別物 -- 名無しさん (2015-07-29 02:35:16)
忘れられ排斥された者たちが”それでも”と己を畏怖する者たちを養殖して暮らす世界だしなぁ。 -- 名無しさん (2015-07-29 02:44:22)
…本当のタタリは……居なかった事にされた一人の“麒麟”だよ… -- 名無しさん (2015-07-29 04:19:33)
どっちかって言うとfateの英霊に近い設定だよな。集合無意識の万能っぷりは異常 -- 名無しさん (2015-07-29 07:43:02)
↑ミス、集合的無意識 -- 名無しさん (2015-07-29 07:44:29)
設定よりシナリオの練りこみがなー。そろそろありきたりな筋書きとはオサラバして欲しいぜ -- 名無しさん (2015-07-29 08:05:02)
↑役者が良い、至高と信じている、だから面白い、ではダメなのか? -- 名無しさん (2015-07-29 08:37:04)
diesは最高だよ。ただ俺はkkk、戦神館のキャラがdiesより弱く感じて、ありきたりの筋書きがdiesほど映えないように見えたから -- 名無しさん (2015-07-29 09:05:05)
シナリオの斬新さとかそこらへんは読み手の読んできた本数に寄るんじゃないかな。最近はアニメ、漫画の数も多いし最終的には自分の好きなものを読めばいいと思うよ -- 名無しさん (2015-07-29 09:10:53)
↑2それはあるな。やっぱ正田のキモはキャラなわけだし。この先diesより良いキャラを生み出せるのかは解らんが -- 名無しさん (2015-07-29 09:18:08)
万仙陣で感動してkkk、戦神館も物凄く好きでキャラ達も好きだからだからそれについては同意したくないな。↑×2がいうように自分の好きなのをみつければ大丈夫じゃなかな。 -- 名無しさん (2015-07-29 09:25:49)
そこから入って思い出にしている人もいるし好きな人もいるし他下げしたところでいいことは何もないんじゃないかな。kkkも戦神館シリーズめっちゃ好きなんだが。 -- 名無しさん (2015-07-29 09:29:24)
作者が同じなんだし比べたくなる気持ちは解るけどなぁ。何も露骨に他作品を下げてはないんだし全部至高じゃなくてコレが至高って主張はアリじゃね? -- 名無しさん (2015-07-29 10:01:17)
役者が(キャラさえ)良ければ芝居(ゲーム)は至高…成る程、負け犬(キャラゲー)の戯言(正当化)だ。王道などというマンネリ、右に倣え、使い回しなどの正当化が俺は嫌いだから↑8の言う事は理解出来る -- 名無しさん (2015-07-29 11:13:30)
否定はしないけど、自分はキャラの良さや王道大好きだよ!いいじゃん!誰も知る積み上げてきた王道!作家の個性は右に倣った物語を書いてこそ出る。いいじゃんキャラを好きになっても! -- 名無しさん (2015-07-29 11:24:13)
やりよう次第で、弱者であっても強者を斃せるとでも言うように。 そのほうが、さも高尚な戦であるかのように演出して悦に入る。 嘆かわしい。くだらない。なんと女々しい。男の王道とは程遠い。 -- 名無しさん (2015-07-29 11:46:14)
王道だと?所詮はパクリの正当化、他者のアイディアを使う為、作り上げた体の良い方便だろうが!評価されたければ新しいアイディアを生み出せばいいだけの事、その努力すらせず奪い取るのが曰く王道、曰く正義。只の猿真似に過ぎん!つまらないのは何方だと言う!貴様らの様なものが居るから、創作物は衰退するのだろうがァッ! -- 名無しさん (2015-07-29 12:32:00)
変更:正義→リスペクト -- 名無しさん (2015-07-29 12:37:27)
お前ら楽しそうだなww。既知であっても面白いのが正田作品。そうと解った上で俺は未知を見せて欲しいね -- 名無しさん (2015-07-29 12:44:30)
レーヴァテインひとつとってもザミ姐のアレに妹様のスペカ、へっぽこ精霊兵器から焚書官の杖といろいろあるし、ニャル様なんて宇宙CQC000のアレくらいキャラが派生してるし、ようはどこまでアレンジできるかだと思うが -- 名無しさん (2015-07-29 13:15:54)
伝説の武器にしても解釈次第で幾らでも手を加えられるしな。選ばれた者しか抜けない→じゃあ抜けなくてもいい→伝説の剣(鈍器)とか -- 名無しさん (2015-07-29 13:53:01)
未知のなかに既知があってもいいし、既知の中に未知があってもいいし。それは等価値だよね -- 名無しさん (2015-07-29 14:16:10)
完全な未知ってのは無理やろなぁ、ストーリーなんかもう出尽くしてるだろーし -- 名無しさん (2015-07-29 14:24:39)
漫画は大抵は手塚神が足跡を残してるしな。 -- 名無しさん (2015-07-29 14:56:44)
パラロスとdiesの発売時期が逆だったらよかったのに……パクリはともかくdiesがfateの影響受けてないとは言えねぇよ -- 名無しさん (2015-07-29 16:22:34)
だからこそdiesが出来たと考えよう。創作物はオリジナリティじゃなくて面白さで評価すべきなんだから -- 名無しさん (2015-07-29 16:35:12)
別に影響受けてて良いじゃん。受けてようがそうでないだろうが恥ずべき事ではないだろ。むしろ、物語としては全然別の物になってるんだから喜ぶべき。敢えてここで他を下げる言い方をするが、今の大半のアニメみたいに影響受けすぎて、「これ○○と同じ感じだな」とか、「この設定必要あった?」みたいなのになるよりは全然マシだし、そうなってないんだから誇るべきだろうと思う。 -- 名無しさん (2015-07-29 16:47:05)
すまん。下げる言い方じゃなくて下げるような、な。 -- 名無しさん (2015-07-29 16:51:18)
せやな。ただ影響を受けてるって判断は人それぞれ違うし、今のアニメがそう思えるってのは君の主観だ。敢えて言う必要はない -- 名無しさん (2015-07-29 17:12:25)
よいこのみんな!よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!←これ思い出した -- 名無しさん (2015-07-29 17:18:30)
キン肉マンとか片鱗すら見当たらねぇww やはり個性が強すぎると誰も影響を受けないのね -- 名無しさん (2015-07-29 17:41:40)
テレビアニメはうけると思うな。設定は解りやすいし、シナリオは王道、キャラは厨二で濃い。今の中学生にどストライクな気がする -- 名無しさん (2015-07-29 20:43:14)
今時のアニメによくある内容がペラペラなやつの中に特農とんこつラーメンのdiesぶち込んだら間違いなく受けると思う -- 名無しさん (2015-07-29 21:00:35)
既知感をどう表現するか…練炭の死亡集作れるぐらい共通ルート中の終わり際に死亡してCパートでニートが感想を言うっていうのを何話か続けるとか? -- 名無しさん (2015-07-29 21:08:06)
DIESも面白かったけど、俺は王道より復讐モノや狂気をテーマにした作品のほうが好き。俺が捻くれてるだけかもしれないけど人間ってやっぱり光より闇、正義より悪、英雄より魔王、王道モノより復讐モノのほうが惹かれるし魅せられると思うの。と、最近装甲悪鬼村正や鬼哭街、シルヴァリオヴェンデッタなどの復讐モノや狂気をテーマにした作品をプレイした俺は思いました。 -- 名無しさん (2015-07-29 21:17:11)
↑(゚∀。)y─┛~~ <ああ、まったくだ。なんて愛い奴。おまえがそう思うならおまえの中ではそうなのだろう -- 名無しさん (2015-07-29 21:25:41)
↑う、やめ・・・アヘェッ!(快楽堕ち -- 名無しさん (2015-07-29 21:31:05)
あーあ。闇落ち大好きていうから・・・まあ僕はヌきたいからやるけどね(阿片スパァ -- 名無しさん (2015-07-29 22:34:48)
パラロス以外全部やったが正田の文章で抜いたの2回だけだわ -- 名無しさん (2015-07-29 22:48:09)
↑↑ おう、クラスチェンジの餌にするからはやくドロップしろよ。 -- 名無しさん (2015-07-29 23:22:37)
狂気ゲー、鬱ゲー大好き。正気こそ狂気、狂気こそ正気。殻の少女みたいな全員普通にそこらにいそうな人格で実はねじが外れててパラノイアに憑りつかれてるみたいなのが大好物だわ。(阿片スパァ -- 名無しさん (2015-07-29 23:33:46)
基本、シナリオ重視のエロゲでのエロシーンなんてスキップしますし・・・続きが気になるから濡れ場なの要らんよ!ってなる -- 名無しさん (2015-07-30 00:39:31)
俺もエロゲーはそういうシーン来るとビンビンになるがシナリオの続き気になるから飛ばしてるな・・・その後にもう一度そのシーン見てもビンビンにならない辺り、やはりエロシーンにも流れというものがあると理解させられた -- 名無しさん (2015-07-30 00:52:55)
流れに合致してるシーンは凄いエロいんだよ。今回だと南天のエロとか。 -- 名無しさん (2015-07-30 01:09:33)
分かる分かる。砂浜で唐突にやりだすのはないわ〜w -- 名無しさん (2015-07-30 01:38:02)
ヘルシングみたいに敵も味方もトチ狂った戦闘狂みたいな作品も作ってほしい。今期のアニメで言えばギャングスタみたいな。戦神館は特に味方キャラが割といい子ちゃん達ばかりだったから -- 名無しさん (2015-07-30 01:38:53)
栄光が漢見せて死んだ後にあれはねーよなー -- 名無しさん (2015-07-30 01:40:38)
そりゃあ盧生になるのを待ってたセージも…何やってんだコイツ…ってなるわw -- 名無しさん (2015-07-30 01:59:53)
黒い話も中二病もいいが、あまり今の生温いアニメが~とか善をないがしろにしたような感覚で作られると、下手したら一部の高二病しかウケん物にもなりかねんぞ(昏式・高濱作品は高二病風でおもしろくもあるが、やっぱマイナーだし) -- 名無しさん (2015-07-30 02:04:13)
ぶっちゃけ悪ばっかりクローズアップするとそっちの方が陳腐だし現実味はないよな。世の中は甘くはないけど厳しすぎることもないし -- 名無しさん (2015-07-30 02:13:04)
貫く悪の強さとそのアンチテーゼは南天が勝利したことで見せたしな -- 名無しさん (2015-07-30 02:15:14)
ニトロの虚淵とか奈良原みたいに真っ黒黒な作風も普通にありだとは思うけどね。というかエロゲっていう媒体自体そういうニッチなジャンルが許される界隈だし -- 名無しさん (2015-07-30 02:18:46)
エロゲは普通のゲームではやれない事をやれるのが利点だしな。そこは無いとな -- 名無しさん (2015-07-30 02:46:00)
↑白騎士とか屍姦さんとかですねわかりますん(白目 -- 名無しさん (2015-07-30 07:27:15)
エロゲって一作完結で作れるんだから、ラノベや漫画より出来が良くなるのは必然。1.2クールアニメにこれほど向いてる媒体はないのになぁ -- 名無しさん (2015-07-30 08:17:12)
↑物語の完結性ならそうかもだが、規制があると描写とか台詞が制限されるし、何より物語によるが説明文あってこそのエロゲも中にはあるからね。エロゲーでは気にしてなかったラインハルトの戦いかたがアニメでどうなるのか俺は気になる -- 名無しさん (2015-07-30 08:28:18)
あと、グリザイアの人が言っていたがアニメ見ると分かるんですがキャラの台詞が早口なんですよねって言ってたな。ボリュームが大きいとそういう事もあるんじゃないだろうか?業界の事情知らないけど -- 名無しさん (2015-07-30 08:38:36)
↑2まんまラノベや漫画にも当てはまるな。され竜とかミスミソウとか、ああいう作品を完璧にアニメ化出来たらエロゲも余裕なんだけど -- 名無しさん (2015-07-30 08:52:45)
ラインハルトは槍を呂布の様に片手で豪快に降り回したり、槍を前方に構えて、英雄王のゲバビの様に空間から小銃やバズーカなどを持ってる骸骨の腕や兵を召喚しそうな感じ -- 名無しさん (2015-07-30 14:21:52)
エロゲライターがラノベに移籍しまくってる中、ずっとエロゲライターで初志貫徹する正田卿には尊敬する。 -- 名無しさん (2015-07-30 21:39:13)
厨二 -- 名無しさん (2015-07-30 23:34:01)
正田卿も終に1億の漢か、ワンピ風にするとこんなかんじか? WANTED! Dead or Live MASADA・TAKASI $100.000.000ー 強い(確信 -- 名無しさん (2015-07-31 22:52:35)
最上大業物である“村正”を振るう“悪鬼”と戦うんですね -- 名無しさん (2015-08-01 12:43:57)
かまちーと組んだらどんな作品が出来るのだろうか。真面目な話ありえると思う? -- 名無しさん (2015-08-01 13:55:14)
↑3 Dead or Alive ・・・あっ(察し -- 名無しさん (2015-08-01 20:12:12)
↑2かまちーと組む確立は限りなく低いと思う。組んだら面白そうだけど -- 名無しさん (2015-08-01 20:17:14)
主人公は絶対にアンチ能力者で「飢えていりゃ、いいんだ!」とか「ふざけんなこの根性なしどもが!玉ついてんのか切り落とすぞォ! 」とかいってそう -- 名無しさん (2015-08-01 20:20:21)
キャラ作りで男と敵は正田でヒロインと味方はかまちーが分担すれば絶妙な配合になりそう。ただ正田がかまちーの速筆に着いてこられるかが問題だが。 -- 名無しさん (2015-08-01 20:54:18)
かまちーが異常なだけで正田卿もそれなりに速筆なはずなんだけどなー -- 名無しさん (2015-08-01 22:07:17)
能力バトルの能力って単に戦闘方法じゃなくて、そのキャラの磨き上げた個性・積み上げた人生の結晶だったりするし、だからこそ能力者同士のぶつかり合いは魂と人生の燃焼だから能力を無効化されると弱い。でも正田の敵キャラは能力がなくなっても普通に「じゃあ拳で語ろうぜ、オラァ!」ってなりそう、あれ詰んでねこれ(白目 -- 名無しさん (2015-08-02 03:58:39)
正田卿の創作論の主題は「アンチテーゼ」と思われがちだが、実際の作品観るに「ジンテーゼ」こそが真骨頂だよなあ、と -- 名無しさん (2015-08-02 04:25:33)
個人的には十四才卿が仮面ライダーの脚本を書く事になったらの方が興味がある。少なくともライダーバトルが濃い事になるのは確かだ -- 名無しさん (2015-08-02 08:10:22)
↑ エロゲーライター・・・仮面ライダー・・・う・・・頭が・・・ -- 名無しさん (2015-08-02 08:45:02)
↑2悪役のほうが圧倒的にかっこよくなり、悪役がたまに主人公になります -- 名無しさん (2015-08-02 11:08:01)
正田卿ってクウガ好きそう。でも五代の性格は絶対嫌うと思う。 -- 名無しさん (2015-08-02 15:57:29)
髙濱はクウガ大好きだったな -- 名無しさん (2015-08-02 15:58:37)
メロニキならぬクズニキか… -- 名無しさん (2015-08-02 16:44:20)
ツイッターのヘッダーが錦龍になってて草。みんなもっと阿片漬けになるがいいや(スパー -- 名無しさん (2015-08-05 01:04:24)
正田卿の次回作でFortissimoのような能力者を対象としたデスゲーム的な作品を見てみたいな。 -- 名無しさん (2015-08-05 10:54:47)
批判も喧嘩腰じゃなければ別にいいのよ -- 名無しさん (2015-08-05 23:04:12)
批判側もそれに対応する側も、自分の文章が読まれることで、相手がどういう受け取り方するかとかちゃんと考えないといけないよね。後ちゃんと空気読むとか、批判するのもそれに噛み付くにしても、わざと荒れるような書き方はするべきじゃない -- 名無しさん (2015-08-05 23:13:47)
良い子のみんなは、覚悟があってもセージみたいに罵詈雑言吐いちゃだめだぞ! -- 名無しさん (2015-08-06 00:01:02)
↑セージ<ああ、分かった!ーー急段、顕彰ーー -- 名無しさん (2015-08-06 00:23:08)
我も人、彼も人の精神を作中でもっとも体現してるのはハゲエルだと思う。 -- 名無しさん (2015-08-06 12:00:34)
我は神、他は糞という -- 名無しさん (2015-08-06 12:24:46)
↑ミス のが波旬 -- 名無しさん (2015-08-06 12:25:38)
(∴)「神? どうでもいい。知らん言葉だ。他人のカタチを決めるなどその時点で億劫だろう」 -- 名無しさん (2015-08-06 13:00:13)
「我も人、彼も人」の元ネタって韓愈なん? -- 名無しさん (2015-08-06 22:08:15)
多分そう。儒教とか関係でひっぱてきたんでない? -- 名無しさん (2015-08-06 22:46:11)
正田は本当に中二病だよな。いい年してここまて徹底できるヤツはそういないだろう -- 名無しさん (2015-08-06 23:58:06)
↑だが、それがいい。至高と信ずる。 -- 名無しさん (2015-08-07 09:37:16)
中二病も貫き通せればカッコイイからな -- 名無しさん (2015-08-07 09:53:54)
さあ、皆様。彼の次の舞台をお楽しみあれ。演出も音楽も良い。舞台設定も引き寄せられるものがある。そして--筋書きと役者が良い。至高と信ずる。ゆえに、次も楽しめると思うよ。 -- 名無しさん (2015-08-07 11:35:20)
波旬の場合、我は我、他は糞でしょ -- 名無し (2015-08-07 12:34:59)
最初のシュピーネさんポジ戦が惑星規模で繰り広げる宇宙空間での攻防の嵐、日常パートは事象の地平面の向こうでのんびり暮らし、中盤で波旬越え、平行宇宙崩壊とビッグバンの衝撃の中ヒロインとイチャイチャ18禁し、最終決戦は最強スレの猛者トランスリアル越え。そんな超インフレものが作られたりしないものか。 -- 名無しさん (2015-08-09 10:59:50)
↑2 シュピーネさんみたいな奴が主人公側の存在になると、普段は嫌味を言うばかりだが、主人公達が危機に瀕している時に「私が勝利するまで、敗北なんて許しませんよ」みたいなツンデレを発揮して、劣勢をひっくり返してくれそうな感じになりそう。 -- 名無しさん (2015-08-09 11:20:39)
アクエリオンのジェロームみたいな枠になる未来しか見えねぇ -- 名無しさん (2015-08-09 14:32:28)
シュピーネは主人公サイドだと頼りになる優秀な支援要因として諜報活動やスパイ活動、情報収集に活躍しそう。本編ではあんまり目立たなかったけど支援要因としてはなにげに超有能だし。表に出ずに徹底して裏で暗躍させたらめちゃめちゃ頼りになりそう。 -- 名無しさん (2015-08-09 16:59:12)
勘違いしていませんか、私の最大の武器はワルシャワ・ゲットーではなくここ(脳みそ指差しながら)です(ドヤァ -- 名無しさん (2015-08-09 17:03:11)
↑踏み潰さなきゃ・・・ -- 名無しさん (2015-08-09 17:10:01)
↑2 Briah―― Miðgarðr Völsunga Saga!! -- 名無しさん (2015-08-09 17:25:42)
↑×シュピーネさんはDiesで四人しかいない「頭良い人」の一人なんだよ! -- 名無しさん (2015-08-10 10:25:00)
三人いれば十分じゃないかな(笑顔 -- 名無しさん (2015-08-10 10:28:43)
↑5 策略家は妲己の様に武力も強くなきゃ……せめて「私は人器融合型ではなく“事象展開型”ですよ?」って台詞を言って神父を拘束出来るなら更に凄かったのに -- 名無しさん (2015-08-10 10:44:17)
頭良い(自壊衝動で意味なし) -- 名無しさん (2015-08-19 16:16:12)
シュピーネは顔がマシでファーストコンタクトがまともなら練炭も協力したかもな -- 名無しさん (2015-08-30 21:15:45)
早くパライゾにならねぇかなこの地球・・・ -- 名無しさん (2015-08-31 00:03:37)
↑真っ先に消滅しそうなんですが、それは -- 名無しさん (2015-08-31 00:19:47)
↑2ここに三つ目のインド人の少年がおるじゃろ?この子をちょちょいと即身仏にすれば個人個人が世界のあらゆるものと正面から立ち向かう世界になるじゃろう(暗黒微笑) -- 名無しさん (2015-08-31 00:27:57)
↑ 世界が存続すると、いつから錯覚していた? -- 名無しさん (2015-08-31 01:03:49)
正面見るどころか自分しか見えてないじゃないですかぁ -- 名無しさん (2015-08-31 05:34:07)
↑↑↑覇吐を引きずり出そう(提案) -- 名無しさん (2015-08-31 09:18:05)
正面から立ち向かう( -- 名無しさん (2015-09-01 17:12:03)
↑ミス 正面から立ち向かう(自分に対して -- 名無しさん (2015-09-01 17:12:34)
新しくパソコン買おうと思ったがどのくらいのスペックあれば良いんだろうか……パソコンの知識ないから全く分からんわ -- 名無しさん (2015-09-05 00:29:06)
そりゃ八命陣のプレイが推奨されるくらいのスペックだろ -- 名無しさん (2015-09-05 00:34:36)
↑あのスペッククリアしたら3d以外のエロゲーでプレイ出来ないものはない? -- 名無しさん (2015-09-05 00:47:22)
・・・うん、すまない八命ができるスペックなら正田作品は全部できるからここでは推奨しただけなんだ。でもそれだけあればエロゲーならほぼ大丈夫じゃないかなあ -- 名無しさん (2015-09-05 01:26:01)
つうか八命陣ってなんであんなアホのような高スペックが・・・ -- 名無しさん (2015-09-05 02:03:45)
↑2 Core-i3で良いかな思っが -- 名無しさん (2015-09-05 07:05:53)
ミス↑続き Core-i5 4460の5万円代まで貯めるかな……エロゲー用だからあまり高いの買いたくないけど(笑) -- 名無しさん (2015-09-05 07:07:38)
↑3 複数枚の立ち絵や背景を遠近法とか利用しつつ動かして映像のように見せる手法だからね… -- 名無しさん (2015-09-05 09:24:35)
正田崇で検索したらキーワードに「正田崇 阿片」とか出てきて草を禁じ得ない -- 名無しさん (2015-09-07 09:55:40)
阿片でググったら「阿片 スパァ」って出てきた…。順調に万仙陣に染まりつつあるな -- 名無しさん (2015-09-07 11:45:22)
作品のソウルフード?が阿片という謎の作品。 -- 名無しさん (2015-09-08 01:21:28)
戦神館のソウルフード蕎麦は阿片だった・・・?まあ大体間違ってないが。 -- 名無しさん (2015-09-08 04:17:00)
↑ どちらも幸せになれる粉だからな(健康的とはいっていない) -- 名無しさん (2015-09-08 07:59:16)
某所で“女の子に薬品を使うエロゲ”のカテゴリに入っていたが、コメントが「ああ、うん。間違ってはいない」と言う感じなのが笑えたw -- 名無しさん (2015-09-08 21:42:24)
女の子(静乃)に薬品(阿片=万仙陣)を使う、うん間違えてないけど、うん… -- 名無しさん (2015-09-08 23:16:02)
嘘は言ってないのにそのカテゴリに入っているであろう他の作品と毛色が違いすぎるw -- 名無しさん (2015-09-09 11:08:48)
鬼畜主人公系「女の子を薬漬けにして性奴隷や」NTR外道系「主人公の彼女?知るか薬漬けでカルト宗教入りや」万仙陣聖人系「阿片の神様呼び出して世界中みんな幸せや」。なんだこの異様さ。性悪説(下半身)の奴隷ばかりのこの業界で浮きまくる位綺麗だな。そしてドン引く位スケールと被害がやばい。 -- 名無しさん (2015-09-09 16:56:07)
エロゲ曼荼羅における化外なのだ -- 名無しさん (2015-09-09 17:32:54)
阿片系主人公「俺が全人類を救ってみせる、みんな俺が必ず助け出すからなッ!(阿片をばら撒きながら」 -- 名無しさん (2015-09-10 19:56:50)
魔王系主人公「俺が全人類を救ってみせる、みんな俺が必ず助け出すからなッ!(試練をばら撒きながら」 -- 名無しさん (2015-09-10 20:05:44)
↑4 そういう左道を往く主人公も、理不尽な過去とかがあれば同情も買えて人気も出るんだが…抜きゲーに期待するだけ無駄か -- 名無しさん (2015-09-10 20:21:13)
↑2~3どう考えてもイカレタ正義の味方です、ありがとうございました。トンデモ主人公としてカルト的な人気は出そうだが -- 名無しさん (2015-09-11 05:52:52)
↑2まあ、不幸の事情~がムカつく、ヌキゲーにそんなのいらねって考えてるのはいるしね。そういうのは、ある程度上手く描けないと駄目。その辺正田作品は上手いと思うが。 -- 名無しさん (2015-09-11 05:56:41)
甘粕「俺がおまえ達に理不尽な過去を与えてやるから存分に勇気を発揮してくれ」 -- 名無しさん (2015-09-11 07:29:14)
↑おまえは過去も現在も未来にも理不尽与えるだろ!いい加減にしろ! -- 名無しさん (2015-09-11 07:35:13)
↑2 で、言われた通り勇気見せたらぶっ殺しにかかると… まるでブラック企業だぁ(直喩) -- 名無しさん (2015-09-11 08:28:52)
↑448の「俺の背中について来い」という、仁義八行の安心感がすげえ。 -- 名無しさん (2015-09-11 14:32:51)
↑この人になら着いていっても大丈夫だって感じがすごいけど448以外が「試練」、「死」、「阿片」でやばいのしか残ってないのがそれ以上にやばい(白目 -- 名無しさん (2015-09-15 01:18:27)
阿頼耶「みんなの投票権は、試練と死と阿片があるけど、どれがいい?」人類「じゃあ阿片で^q^」 -- 名無しさん (2015-09-15 01:27:39)
い、いちおう「死」に関しては死ねっていう話じゃなくて常に死を思いながら今を大切に生きようみたいな方向性だから(震え声) -- 名無しさん (2015-09-15 09:36:08)
むしろこんなトンデモ達が選挙に出る時点で世界が末期なのを感じる -- 名無しさん (2015-09-15 16:39:18)
ふと思ったが今までに桜井とか東出とか虚淵とか色んな燃え系のエロゲライターがfateの外伝とか書いてるけど正田卿がfate書く日はくるのだろうか -- 名無しさん (2015-09-18 06:54:01)
Diesアニメが好評になって一般系の仕事も受けるようになればありえそう。そして是非読みたい。CCCなんて目じゃないインフレ読みたい。 -- 名無しさん (2015-09-18 07:06:45)
基本的に全員が世界を物理的に粉砕できるレベルのインフレが見える(確信) -- 名無しさん (2015-09-18 07:38:01)
さすがに設定には準拠するだろうから、ガイアが出張って来るレベルのインフレにはならんでしょ -- 名無しさん (2015-09-18 10:26:44)
もう仮面ライダーやらせたらいいよ。 -- 名無しさん (2015-09-18 11:26:39)
正田卿って今までfateについて何かコメントしたことあったっけ? -- 名無しさん (2015-09-18 14:00:59)
怒りのクリスマスでメリクリウスが聖杯戦争に行こうとしてたくらい? -- 名無しさん (2015-09-18 14:45:43)
次作品はいつかな? -- 名無しさん (2015-09-18 15:20:20)
正田卿が書く仮面ライダー見てみたい。あと、どんなライダー好きなんだろ -- 名無しさん (2015-09-18 18:04:23)
個人的にはウルトラマンも見てみたい -- 名無しさん (2015-09-18 18:50:58)
特撮とか、正田卿はそういうのはやらないんじゃないかなぁ。なんか、制限があるのを嫌ってるようなコメ見たことあるし。今はどう思っているかは分からないけど -- 名無しさん (2015-09-18 19:15:41)
フォーゼだと、主役がリーゼントなだけで抗議の電話が殺到したらしいからとてもじゃないけど正田卿の持ち味を生かせるとは思えない -- 名無しさん (2015-09-18 21:33:28)
小説ならいいんじゃね?ファイズとか龍騎とか小説版は結構アウトな描写も多いし -- 名無しさん (2015-09-18 22:56:23)
まあ正田が描きたいのはあくまで人間同士のぶつかり合いだろうから、敵が怪獣や人外の怪物の時点であまり適したジャンルとは言えないかもしれんが -- 名無しさん (2015-09-18 23:00:07)
早く次の新作を出してくれ、絶対買うからb -- 名無しさん (2015-09-19 00:20:48)
神座と戦神館、二大シリーズが発足した今となってはどっちを出そうと文句ないぞ? -- 名無しさん (2015-09-19 00:28:41)
もちろんシリーズにこだわらず、完全新作でも無問題だが(笑) -- 名無しさん (2015-09-19 00:29:36)
完全新作だと劇中で戦神館の乙女ゲーが出てきたりしてw -- 名無しさん (2015-09-19 00:56:14)
Ayumiさん主題歌のアイドル物が出るんじゃね(適当 -- 名無しさん (2015-09-19 07:04:27)
↑2完全新作のゲストキャラで乙女ゲープレイしてるアイドルキーラちゃん姉妹とか見たい。あとその乙女ゲーに攻略対象でカッス、ジンロン、そばもん出そう。(提案) -- 名無しさん (2015-09-19 09:35:50)
正田卿って神座シリーズみたいにどっかで現代に繋がってたりしない純ファンタジーとか書いたりしないのかな? -- 名無しさん (2015-09-19 14:00:33)
↑↑ ダメだ、このヒロイン♂は・・・・・・・攻略不可能だッツ!! -- 名無しさん (2015-09-19 16:37:49)
↑四四八さんは盧生にモテモテハーレム(ぱらいぞ)出来る器だったろう!きっとそれを可能にする女傑主人公を作ってくれるはず! -- 名無しさん (2015-09-19 18:24:13)
↑その女傑の相手にするライバルヒロインもすげぇ濃いキャラになりそうだな。というか、男ほうっておいて殴り合いやらかしそう。 -- 名無しさん (2015-09-19 19:13:08)
てか戦神館の男キャラって総じて盧生の試練並みに難易度高ぇ……www -- 名無しさん (2015-09-19 19:25:41)
↑5 現代日本の価値観最高って出来ないとプレイヤーが共感できないから駄目です -- 名無しさん (2015-09-19 19:48:21)
正田崇 鎌池和馬 昏式・高濱 奈須きのこ 麻枝准 志倉千代丸 小高和剛 メガテンライターが軍事変生して傑作を作る姿を妄想したんだが... -- 名無しさん (2015-09-19 20:25:54)
↑クセ強すぎて覇道神みたく足引っ張り合いそう -- 名無しさん (2015-09-19 20:44:20)
↑×2虚無の向こうに行ってしまった人だけども、石川賢も加えたい。 -- 名無しさん (2015-09-19 20:55:52)
↑3浅井ラボも加えよう(ゲス顔) -- 名無しさん (2015-09-19 21:04:07)
一昔前のエロゲライター十傑集みたいやな -- 名無しさん (2015-09-19 21:38:57)
↑5 田中ロミオと虚淵玄も加えてもらおう -- 名無しさん (2015-09-19 21:51:51)
↑もちろん喜んで。 -- 名無しさん (2015-09-19 22:02:25)
わりと和サーヴァントを採用しそうな気がする正田卿。ヤマトタケルとか酒呑童子とまだ未登場だし。 -- 名無しさん (2015-09-19 22:11:57)
fateとか関係なしに正田卿のルーデルが見てみたい。ヒャッハーしやすそうだし -- 名無しさん (2015-09-19 23:48:07)
↑3鋼屋と桜井嬢も突っ込んでスーパーエロゲ大戦じゃ! -- 名無しさん (2015-09-20 01:15:47)
↑それ何てfgo? -- 名無しさん (2015-09-20 08:46:22)
↑言われてみりゃそうだな -- 名無しさん (2015-09-20 10:03:31)
新作出るとしたら2017年辺りになるのかねぇ…… -- 名無しさん (2015-09-20 10:39:26)
連休は仕事だったみたいだが、今って何作ってるの -- 名無しさん (2015-09-23 13:07:30)
↑それすると南天みたいな俺様万能女主人公になりそう -- 名無しさん (2015-09-23 13:27:24)
↑1ミスった↑18 -- 名無しさん (2015-09-23 13:27:54)
少し前に亡くなられた正田卿のおばあさまって大杉&伊藤夫妻の娘の野沢笑子さん? -- 名無しさん (2015-09-28 11:03:41)
アニメ化で忙しいから新作がぁぁぁ -- 名無しさん (2015-09-30 23:33:41)
新作はアニメ放送と同時に出すでしょ。そうすればアニメで名前知った人らの参入も見込めるし -- 名無しさん (2015-09-30 23:40:40)
なんにせよアニメ化の仕事しながらでも、ゆっくりと構想を練ってほしい。 -- 名無しさん (2015-10-01 18:08:52)
アニメ化と合わせて螢アフターdiesとかかな?新作でdies関連が出るとしてもこれぐらいしか思いつかない -- 名無しさん (2015-10-01 20:08:54)
正田は男が女に性的に嬲られるのと相容れないんだろうな「
http://rinrin.saiin.net/~yokubounotou/
」 -- 名無しさん (2015-10-03 03:57:44)
↑2新作は新規作品になるんじゃないかな。神座万象の続きにはなるかもしれないけど、diesシリーズってことはないと思う -- 名無しさん (2015-10-03 10:46:48)
1天2天とパラロスのリメイクあわせたのでも出ないかなぁ -- 名無しさん (2015-10-03 10:54:53)
↑3 なんて愛いサイトなんだ、ぱらいぞはここにあったのか・・・・・・ -- 名無しさん (2015-10-03 17:52:52)
この人の作品は大好きなんだけど本人のTwitterの発言がちょっと苦手なんだよ…一般人ならともかく、いろんな人をファンに持つ人が言っちゃいけないようなことも堂々と言うし… -- 名無しさん (2015-10-07 18:31:24)
↑「みんなから愛される人間はみんなを愛するべきだ!」的な話? -- 名無しさん (2015-10-07 19:50:52)
オレは包み隠さず堂々と言ってるほうが交換が持てるんだが -- 名無しさん (2015-10-07 20:31:42)
甘粕「殴るから、殴り返せよ」、結局こうなるよね -- 名無しさん (2015-10-07 21:49:20)
大尉のバカさ加減のモデルは正田卿自身という可能性が・・・。 -- 名無しさん (2015-10-07 21:55:03)
↑5自分も同じ。あえて悪い言い方すると馴れ馴れしいかなって感じる。作家っぽくはないよね -- 名無しさん (2015-10-07 22:02:09)
堂々と○○のアンチです発言しちゃうしな… -- 名無しさん (2015-10-07 22:09:09)
好き嫌いの表明くらい良かろうに -- 名無しさん (2015-10-07 22:18:13)
エロゲ作家の覆面座談会とかやったら・・・血を見るなw -- 名無しさん (2015-10-07 22:22:24)
ラグナロクですねわかります -- 名無しさん (2015-10-07 22:30:15)
流石に正田卿も空気は読めるだろうからそこまでぶっ飛んだことはしない...かな? -- 名無しさん (2015-10-07 22:34:47)
ライター全体で見た場合正田さんって中堅くらい? -- 名無しさん (2015-10-07 22:36:22)
キャリアや知名度からしてそれくらいじゃね -- 名無しさん (2015-10-07 22:40:26)
今後のメディア展開で変わってきそうではあるな。 -- 名無しさん (2015-10-07 22:43:23)
頑張って某菌糸類くらいまで行ってほしい -- 名無しさん (2015-10-07 22:49:08)
その為にも新作を! Diesアニメは来年末かなー? -- 名無しさん (2015-10-07 23:46:02)
ツイッター苦手なら見なきゃいいのでは -- 名無しさん (2015-10-08 06:03:09)
↑然り、然り。というか此処でそういうのやめようや。批判スレでやりなよ…… -- 名無しさん (2015-10-08 07:21:20)
嫌ならやらねばいいだけのこと、その自由すら奪い取るのが曰く絆、曰く正義 -- 名無しさん (2015-10-08 07:25:49)
アニメ続報はいつかな~制作会社とかどこなんだろ -- 名無しさん (2015-10-08 12:38:53)
正田卿は作家というより一個人って感じのツイートが大半占めてる感じだからなあ。人によって求めてる作家の人間像が違うから苦手な人は作品だけ楽しむのが賢いと思う -- 名無しさん (2015-10-08 13:22:10)
↑3作品が面白いのが正義、そしてファン同士で絆が生まれるが、同時に理想を作品に関わるものに求め、独占欲も生まれる。素晴らしいということは罪作りだなあ。(スパァ -- 名無しさん (2015-10-08 13:35:49)
Twitterうんぬんについては俺個人が不快というより、つまらないことで炎上して欲しくないという気持ちの方が強い -- 名無しさん (2015-10-08 16:09:08)
シンノヒカリで何とかなりませんかね -- 名無しさん (2015-10-08 16:54:22)
正田さんもクラファンのせいでうじゃうじゃアンチが涌いて大変だな -- 名無しさん (2015-10-08 17:43:15)
ラバスト再販来てたから前回買ったのにまた注文してしまった…もうダメだ -- 名無しさん (2015-10-08 20:08:11)
↑↑ 自分はおろか誰が損するわけでもないのに、他人が得することが許せないって連中の多いこと多いこと。ファンドでアニメ化することの何がいけないのかわからんけど -- 名無しさん (2015-10-08 20:47:07)
正田卿、アンチに負けるな頑張れ~!あと新作も(本音 -- 名無しさん (2015-10-08 20:51:30)
ここらで神座&戦神館シリーズの詳細な設定を作者本人が解説する資料本とか欲しいのう -- 名無しさん (2015-10-08 20:58:02)
キャラデザ設定画も欲しいです…世界観設定解説とともに何かしらの予定はないんですか… -- 名無しさん (2015-10-08 21:05:00)
バグ無しVerの夢界はどうすれば階層突破できるのかとかさっぱり不明だしな -- 名無しさん (2015-10-08 21:13:11)
Twitter云々に関しては純粋なアンチってわけでもないから -- 名無しさん (2015-10-08 22:00:59)
↑続き そう思う人も居ますよって頭の片隅にでも置いといてもらいたいかな -- 名無しさん (2015-10-08 22:02:44)
そして当然、Twitterを楽しんでる人間もいるんだけどね -- 名無しさん (2015-10-08 22:20:10)
Twitter云々書いた者だけど -- 名無しさん (2015-10-08 22:38:54)
↑続き 何か変えてって言ってるのではなく覚えておいてって話 -- 名無しさん (2015-10-08 22:39:57)
↑上のアンチってのは某fortissimoの人とかKOTYで負の部分しか知らない人達のことじゃない?たしかに正田卿のツイートはしつこいアンチに見つかると炎上の要因にもなりうるから心配してるのは分かる -- 名無しさん (2015-10-08 22:42:47)
正田卿本人がTwitterでの体裁気にしないタイプだからツイートに関してはどうしようもないけどファンの1人としてはそういうのをわざわざほじくる悪辣な輩がいるからハラハラする -- 名無しさん (2015-10-08 23:05:13)
その気持ち分かるわ。正田卿はここのアクセスカウンターだけでも25万以上の爪牙を抱えてる身なんだから、爪牙の為だと思って最低限は配慮して欲しい -- 名無しさん (2015-10-08 23:46:13)
ふむ、結局この話題はこういう狭苦しい方に向かうか -- 名無しさん (2015-10-09 00:03:12)
多くのライターが通った道だと思えば -- 名無しさん (2015-10-09 00:40:16)
この手の話題は文化人というか有名人にはよくある話だからしょうがないんじゃないかな?極端にモラルに反したことをしない限り批判はあっても本人の自由でいいと思う -- 名無しさん (2015-10-09 00:45:43)
正田卿の場合攻めの姿勢だから好きという面が強いからなあ。まあ犯罪やら政治やらに首突っ込まねばあとはよいんでない? -- 名無しさん (2015-10-09 01:46:01)
Twitterのつぶやきぐらい気楽でいいじゃないの -- 名無しさん (2015-10-09 08:44:11)
まあ今くらいの自由さならいいけど政治的主張だけはしてほしくないかな。左右どちらにしてもめんどくさい人に目をつけられたらえらい事になるからね -- 名無しさん (2015-10-09 19:52:59)
まあまあファン同士でそれを議論したところでなんにもならないから…そんなことより今日突然獣殿にフォロー返されたんだけどあのアカウントってやっぱ正田卿がちまちまチェックしてるものなの? -- 名無しさん (2015-10-09 23:09:19)
まあの性格だし、誰が何を言おうと自分の好きなように呟き続けるだろうよ。それに他人の発言を制限する権利なぞ誰も持っていないのだしね。↑そしてアカウントの中身が誰かなんてのは永遠の謎 -- 名無しさん (2015-10-09 23:36:31)
公式ツイートで正田最新作ってあったけどDiesの外伝なのか神座の続きなのか戦神館なのか完全新作なのか -- 名無しさん (2015-10-23 11:20:27)
Dies外伝が無難だな -- 名無しさん (2015-10-23 12:02:35)
ここでまさかの第一天 -- 名無しさん (2015-10-23 12:35:21)
完全新作が嬉しいな、今日にも公式サイトオープンするかね?ちょっと早すぎるか -- 名無しさん (2015-10-23 13:34:50)
今日のいつ頃最新作の情報が発表されるんだ? -- 名無しさん (2015-10-23 15:57:03)
↑秋葉の公開収録だっけか -- 名無しさん (2015-10-23 17:06:30)
新作だとすると汚い手も使う主人公出るのか -- 名無しさん (2015-10-23 17:22:33)
新作きたああああ! -- 名無しさん (2015-10-23 18:30:46)
↑どういう内容だ!詳しく教えてくれ! -- 名無しさん (2015-10-23 18:37:49)
公録以外での公式発表は後日らしいけど早く未知が欲しすぎて…… -- 名無しさん (2015-10-23 19:44:25)
新作つーかベイ主人公の外伝でしょ、多分 -- 名無しさん (2015-10-23 20:16:36)
カズィクル・ベイ製作決定 -- 名無しさん (2015-10-23 20:36:12)
ほう、ようやく鈴が見れるのか -- 名無しさん (2015-10-23 21:01:33)
ツイッター見てきたけどKaziklvBey……もうあの人しかいないな! -- 名無しさん (2015-10-23 21:15:49)
↑間違ったvじゃなくてuだったスマソ -- 名無しさん (2015-10-23 21:20:38)
螢アフターかな? と思ったら予想の斜め上だった -- 名無しさん (2015-10-23 21:38:58)
少年Aっぽい猟奇的子供時代やヘルガ姉さんとの睦み合いとか・・・ベイの人生はいろんな意味で十八禁だな! -- 名無しさん (2015-10-23 21:40:30)
何だか記事の画像がムカつくので、自室で背を丸めながら一人鍋をつつきますね -- 名無しさん (2015-10-23 22:42:58)
新作発売は冬か、春か -- 名無しさん (2015-10-23 22:50:23)
待ってたぜェ!!この瞬間をよぉ!! -- 名無しさん (2015-10-24 18:11:36)
随分・・・”遅”かったじゃねーかよ?”マサダ”ァサァン・・・ 待ってたぜェ!!この”新作”をよぉ!! -- 名無しさん (2015-10-24 18:14:09)
正田作品でチンピラが主人公って何気に初かな?スピンオフっぽいけど -- 名無しさん (2015-10-24 18:47:13)
ライル「お、そうだな」 -- 名無しさん (2015-10-24 20:53:37)
前々からやりたいっていってた悪辣な主人公だな。 -- 名無しさん (2015-10-26 10:47:22)
外伝かよォォォォ!! -- 名無しさん (2015-10-27 06:12:13)
これまたツイッターでベイがフルボッコにされる流れなんだろうなぁ -- 名無しさん (2015-10-27 11:47:46)
ヒャッハー! やっぱりエロゲにチンピラバトルは必須だぜ! -- 名無しさん (2015-10-27 17:49:42)
今回はエロゲじゃなくて全年齢らしいけど、ベイ主役で年齢制限なくて大丈夫なのだろうか -- 名無しさん (2015-10-27 18:21:27)
バトルありだろうが、同僚以外でベイに対抗できる敵いるのか? -- 名無しさん (2015-10-27 23:48:57)
出てくる敵はみんな解法(物理)と禹歩法の使い手なんだろう -- 名無しさん (2015-10-28 09:04:25)
うっほほーうの使い手か……なるほど -- 名無しさん (2015-10-28 14:49:34)
ついに禹歩法が注目されるのか・・・アルフレートみたいなのがゴロゴロ出てきたら大変なことになるな -- 名無しさん (2015-10-28 18:25:37)
第四天の世界は聖遺物やら永劫破壊以外の魔術も普通にある設定だから、ベイと互角に戦えなくても勝負出来る敵は出せるな。なんなら本当の吸血鬼でも出せばいい -- 名無しさん (2015-10-28 18:36:26)
正田卿は歪んだロリコンw暗闇で幼女を攻め立てるのが好きww(twitter見て -- 名無しさん (2015-10-29 19:38:26)
正田が言ってた主人公が外道で敵側が正義の作品ってベイ外伝の事なの? -- 名無しさん (2015-10-30 06:41:15)
14歳の誕生日だったのか -- 名無しさん (2015-10-31 20:36:28)
14歳の誕生日おめでとうございます -- 名無しさん (2015-10-31 20:52:09)
今日は正田卿の誕生日だったのか、おめ! -- 名無しさん (2015-10-31 21:04:37)
出遅れたがおめでとう。有名イベント日が誕生日というのも凄く14歳っぽいな。 -- 名無しさん (2015-11-01 00:42:24)
永遠の14歳 -- 名無しさん (2015-11-01 00:48:24)
虹作るだけでヨグ=ソトースを召喚できたら苦労しないw -- 名無しさん (2015-11-03 20:23:44)
正田卿ひでぇw しかしヨグ=ソトースを壊れたどこでもドアとはまた言い得て妙。 -- 名無しさん (2015-11-04 11:13:24)
だいたい合ってるから困るwww -- 名無しさん (2015-11-04 17:10:58)
そもそもヨグ=ソトースは妖怪じゃないんだよなぁw こりゃ次のラスボスはいあいあ系になる・・・と思ったが、既に黄さんがアザトース召喚してたな -- 名無しさん (2015-11-04 17:23:06)
[妖怪(ようかい)は、日本で伝承される民間信仰において、人間の理解を超える奇怪で異常な現象や、あるいはそれらを起こす、不可思議な力を持つ非日常的・非科学的な存在のこと。 -- 名無しさん (2015-11-04 20:18:51)
↑誤爆したorz ウィキからだけど間違いじゃないなww -- 名無しさん (2015-11-04 20:21:43)
正田卿がクトゥルフ系書いたらいよいよ大尉がデモンベイン呼び出しかねないぞw -- 名無しさん (2015-11-04 20:35:07)
なんという英才教育w -- 名無しさん (2015-11-05 20:34:23)
あまり話聞かないけど、他のライターとの交流ってあるのかな? -- 名無しさん (2015-11-21 02:09:28)
↑4 同業者との付き合いはニコ生でかなり少ないって言ってた気がする。付き合いが少なすぎて業界で珍獣扱いされてそう、とも言ってた -- 名無しさん (2015-11-27 14:14:00)
ふと思ったんだけど、正田作品ほどアンチ耐性の強い作品って他にあるだろうか? 誰が何を言えども基本的には阿片で対応できるし、嫌味を込めたいならウンコを投げれば良し、そして究極的には獣殿やマリィのような博愛主義でアンチ諸共総てを愛してしまえるわけで・・・ -- 名無しさん (2015-12-08 18:34:49)
正田作品というより爪牙(ファン)が強すぎる気がする -- 名無しさん (2015-12-08 18:50:46)
一度号令がかかれば速攻集まるからな。クリスマスだろうとバレンタインだろうとな!! -- 名無しさん (2015-12-08 18:53:12)
そりゃ俺らはクリスマスやバレンタインはひm……うわなにをするやめr -- 名無しさん (2015-12-08 20:50:30)
↑4 その対応でさらにアンチが燃え上がるって場合もあるから一長一短だな -- 名無しさん (2015-12-08 21:20:09)
↑ そして更に阿片が焚かれるという永劫回帰 -- 名無しさん (2015-12-09 10:11:32)
↑集まっているのは修羅道の住人だけどな…今年もやるなら仕事あけておかねばな! -- 名無しさん (2015-12-09 13:30:19)
急段顕象・イベントデーの一人鍋! -- 名無しさん (2015-12-09 22:49:56)
↑協力強制 爪牙が正田卿に共感する -- 名無しさん (2015-12-10 09:03:57)
マジレスすると阿片うんぬん言ってる時点でかまってしまってるのでガチスルー推奨 -- 名無しさん (2015-12-10 14:19:03)
私たちは総てを愛している 故にスルーなどない ただ愛(破壊)すのみ -- 名無しさん (2015-12-10 14:31:04)
そして煽る(∴)たち -- 名無しさん (2015-12-10 16:31:28)
わーい、カオスだぁー(棒) -- 名無しさん (2015-12-10 16:38:13)
正田ワールドは今日も平和だなぁ(白目) -- 名無しさん (2015-12-15 14:08:20)
アンチも愛するという発想。嫌いじゃないけど大好き -- 名無しさん (2015-12-15 14:12:47)
煽るから煽り返せよ -- 名無しさん (2015-12-15 14:19:52)
↑ かわい娘ちゃんのミニスカなら喜んで煽るぜ -- 名無しさん (2015-12-15 14:58:04)
↑クラウディアちゃんハアハア(*´Д`) -- 名無しさん (2015-12-16 01:14:00)
ツイッターでGに大 嫉妬中で草生えた -- 名無しさん (2015-12-17 14:07:39)
Gのゆいにゃんのフォローやマンションの件の意趣返しのように、物書きらしく子供じみた言葉の揚げ足を取る我らが14歳神 -- 名無しさん (2015-12-17 20:38:18)
ツイッター見た。微笑ましいw -- 名無しさん (2015-12-18 12:48:19)
正田卿のグラサンに違和感を感じなくなった…。 -- 名無しさん (2015-12-18 15:16:40)
グラサンは・・・・顔の・・・一部です・・・・ -- 名無しさん (2015-12-18 15:17:28)
アニメ化正式発表の写真にヤンキーがいると思ったら正田卿だった -- 名無しさん (2015-12-18 16:07:26)
永遠のヤンキー(14歳)・・・ですから・・ -- 名無しさん (2015-12-18 16:08:15)
いつも以上にヤンキーだったなw次の発表では特効服着てほしいね -- 名無しさん (2015-12-18 16:49:25)
ツイッターに女神とのツーショットがwうらやましいゼw -- 名無しさん (2015-12-18 16:51:31)
ヤンキーと女神のツーショット……未知だ -- 名無しさん (2015-12-18 16:59:34)
つぶらな瞳を隠すグラサンだからな -- 名無しさん (2015-12-18 17:01:35)
↑4 ちょっw 先輩ここでなにやってんすか? -- 名無しさん (2015-12-18 17:07:03)
ニコ生は特攻服かなぁw -- 名無しさん (2015-12-18 18:43:17)
正田と共同シナリオで製作すると仮定してお互いの良いところを引き出しあえる作家やライターって誰を浮かべる? -- 名無しさん (2015-12-18 19:30:16)
正田さんの文章は尖ってるからなあ。実力じゃなくて感性が近いかどうかで判断せんといかんからなんとも。虚淵やナス辺りとは合わないだろうし、無難に高濱くらいかな -- 名無しさん (2015-12-18 21:19:27)
じゃあ、かまちーや成田良悟の二人はどう?かまちーの盛り上がらせ方と成田の群像劇センスは正田と絡ませたい。 -- 名無しさん (2015-12-18 21:45:04)
成田良悟はともかく、かまちーも癖強いからな -- 名無しさん (2015-12-18 22:43:49)
成田はむしろ本編最強キャラへのリスペクト具合と放置キャラを掘り下げて外伝書かせたら右に出る者はいないからな。 -- 名無しさん (2015-12-18 23:02:49)
ストレンジフェイク、期待してます。(別作品ぇ -- 名無しさん (2015-12-18 23:03:51)
櫻井鈴の顔が出て思ったが、仮に正田作品群で“頭を潰された治療役の女”並みのサプライズなメインキャラ抜擢があるとしたら誰だろうな。 -- 名無しさん (2015-12-18 23:10:53)
ロムルスとレムスが人だった頃のお話しは見てみたい・・・かな? -- 名無しさん (2015-12-18 23:22:14)
↑最初「ローマ!」の人が出てきてしまったよ -- 名無しさん (2015-12-19 00:14:26)
おらスピッキオいくでー!!(違 ローマ建国神話の双子がモチーフやもんねー。 -- 名無しさん (2015-12-19 01:05:39)
正田卿シナリオ自体はかなり王道的な物だよね 登場人物が変態(神)とか馬鹿(盧生)ばかりで忘れそうになるけどw 共同制作するならここが重要そう -- 名無しさん (2015-12-19 18:44:56)
蓮の時を止まれという渇望の源泉はロートスでもメルクリウスでも正田卿自身であったらしい。 -- 名無しさん (2015-12-19 22:02:56)
支援者冊子に書いてあったことだよな、これ↑。あれの正田卿のコメントで、物書きって幼い頃から特殊な感性持ってないと出来ないことなのかと思ったわ。幼稚園児の頃から生きてるうちにできる事とはなんだ、って考えてたとか -- 名無しさん (2015-12-19 22:12:41)
↑あれだろ純血の神格みたいに神は産まれた時から神ということだろ。 -- 名無しさん (2015-12-19 22:28:21)
↑2 正田卿のコメントみて、神座万象シリーズも戦神館シリーズも正田卿の『流出』だったんだなと思い知らされた。 -- 名無しさん (2015-12-19 22:58:40)
甘粕みたいな意志力がないとプロの物書きにはなれないけど、ただ物書くだけなら自分の万仙陣を回せればハーメルンとかアルカディアとかなろうで幾らでもいるし普通に出来るんじゃね?まあROM専だからわからんが -- 名無しさん (2015-12-20 00:19:43)
八命陣をプレイして正田を初めて知って、最近diesをプレイしてみたんだが、文章力・語彙力が全然違うな。diesでも十分凄いけど八命陣で更に高まってる。日々進化してるライターなんだな -- 名無しさん (2015-12-25 05:51:37)
パラロス、Diesの頃は荒削り(故に人気があったが)で、八命陣とかは特に基礎的な部分が底上げされてるからな -- 名無しさん (2015-12-25 11:51:40)
正田卿の作品って古典からの引用が多いけど、一々読破してるのかな?それともネットで? -- 名無しさん (2015-12-30 00:36:56)
この人の書くヒロインって最終的には(夜伽の意味で)受けになる娘が多い印象がある -- 名無しさん (2016-01-12 16:50:32)
↑↑まぁ、手に入りやすいものは読んでるんじゃないかな? 万仙陣の序盤で明治初期の文学のあらましはたいてい知っているみたいだったし -- 名無しさん (2016-01-13 10:39:34)
↑2 kkkに登場した和風の呪術とかなら、自分も同じような詠唱を創り出せるだけの参考文献知ってるぜ。正田作品に限った話じゃないだろうけど、知る人ぞ知る、って感じでその手のわかりやすい研究本はあったりする。・・・新紀元社はたまにいきなり新説・珍説が登場したりするから注意が必要だが -- 名無しさん (2016-01-13 19:00:30)
↑ まちがえた。↑3(ここから数えて↑4)だった -- 名無しさん (2016-01-13 19:02:41)
封神演義とか、図書館でも現代語訳のものしかないわ。角川文庫みたいに原文も載っている奴はないのかね。 -- 名無しさん (2016-01-13 19:04:02)
パラロスやってないなやるべきなんだろうな -- 名無しさん (2016-01-16 00:00:45)
正田作品は自身の性に肯定的かつ、その性で生まれたならしくあるべき~ってキャラが数多いけど生来の自分の性に否定的(受け入れられない)な人はどんな扱いなんだろう。やっぱりらしく在れない落伍者って扱いなのかな。。 -- 名無しさん (2016-01-16 22:08:02)
↑8 正田卿自身も社長の机に置いてあったシナリオの紙束見たら、素人臭い文章だな~と感じて入社希望の子が送ってきたのかなと思ったらDies一章の部分だと気づいて恥ずかしくなったらしいしね -- 名無しさん (2016-01-19 05:08:57)
悪役主人公書きたいって言ってたらしいけどさ、それってセージ主人公にすれば良いんじゃ・・・ -- 名無しさん (2016-01-19 19:14:54)
↑ベイ中尉どっちかっていったら悪役やろ!悪役としての格はセージより下かもしれんが -- 名無しさん (2016-01-19 20:12:23)
悪役主人公なら波旬主人公にすればよくない?、正田作品最大の巨悪だぞ -- 名無し (2016-01-19 23:18:03)
波旬あんまり悪って感じがしないんだよね。善悪以前にああいう形でしか在れない奴だから -- 名無しさん (2016-01-19 23:32:33)
↑純粋魔人ブウみたいなやつだと思ってるわあれは -- 名無しさん (2016-01-20 08:06:12)
悪を単純に突き詰めるとただ排除して殺す怪物になっちゃって、胸糞悪さが減っちゃうってのはある。ただ殺すより、回りくどくて粘着質で陰険、特に必要もないのにえげつないことする、その癖ブレない悪でもない奴の方が邪悪さを感じたりするしね -- 名無しさん (2016-01-20 14:38:22)
殺人と強姦の罪の重さは、物語の世界では逆転する -- 名無しさん (2016-01-20 15:30:09)
おい正田卿wwwDiesの要約が酷過ぎんぞwwwwww -- 名無しさん (2016-01-23 18:53:31)
正田卿。gユウスケさん作画のlight乙女ゲーの続報はまだですか? -- 名無しさん (2016-01-23 19:54:25)
芥・エスト・ファーブラか -- 名無しさん (2016-01-23 20:50:18)
身も蓋もない水銀による歌劇の要約文を見たww -- 名無しさん (2016-01-23 21:39:46)
↑でもだいたいあってるんだよなぁこの要約w Diesってどんな話と聞かれたらこれ以上の要約はないぞw -- 名無しさん (2016-01-23 21:42:52)
↑↑正田崇、やはり天才か -- 名無しさん (2016-01-24 15:09:25)
夜刀「俺は五代目の神様の彼氏兼守護神の神であり、一万年位彼女と一緒に世界を見守ってたけどある日最低最悪のゲスに一撃でやられて彼女を殺されてしまった。許さない許さないと思い続けて知り合いを片っ端から拾い集めて自分の能力で延命させるのと同時に擬似的に神様の域に格上げしてその後彼女の事を忘れかける程にゲスを憎しみながら自分の世界法則を流してゲスの世界の完成を防ぎます」 -- 名無しさん (2016-01-27 18:55:28)
↑の続き。夜刀「そして波旬の法則から抜け出しかけている波旬の細胞どもの中に唯一波旬を倒せる存在がいるのを見つけた。そしてヴィルヘルムっぽい別人の漢が波旬の法則に傷を入れて波旬を倒せる可能性を生んでくれたから最後に波旬の奇形嚢腫の触覚を試して見込みのある奴だったので見込みのある八人に新世界と波旬打倒を託した。本当は自分の手で波旬を八つ裂きにしたいけどその場合世界は波旬よりましなだけの地獄になるのであいつらの新世界に全てを託す。ここまで頑張ったのはもういない彼女へ捧げる愛の証明だ。」 -- 名無しさん (2016-01-27 19:13:05)
↑長い。3行にまとめて -- 名無しさん (2016-01-27 21:59:28)
夜刀「神様の彼女を邪神に殺されてしまったのでせめて新世界を作る後継者を見つけます。それが彼女への愛の証明だと信じて」 -- 名無しさん (2016-01-28 00:56:18)
甘粕「人間には限界があると思ってましたが、それは間違っていたと判明しました。つきましては世界中の皆様にも限界突破してほしいので試練をふっかけますが乗り越えてくれることを心から期待しております」 -- 名無しさん (2016-01-28 01:49:30)
波旬「どうでもいいから、みんな死ぬ -- 名無し (2016-01-28 01:58:07)
↑ミス ( ∴ )「どうでもいいから、全員死ね 特に兄弟は絶対に死ね」 -- 名無し (2016-01-28 01:59:52)
四代目「みんなが心身共にしんどそうなので、故郷のヒデンノクスリを挙げると元気になりました。これからは世界中の人々に分け与えっていきたいと思います」 -- 名無しさん (2016-01-28 11:13:23)
↑最初何の話してんのかと思ったわwww -- 名無しさん (2016-01-28 14:39:14)
四四八「夢を現実にする力を悪用しようとする馬鹿に、所詮は夢だと言って万歳三唱させながら倒します。」 -- 名無しさん (2016-01-28 20:35:45)
そういえば、誰か正田卿のツイッターアイコンのカッパの様な奴の意味分かる人いますか? -- 名無しさん (2016-02-07 04:05:10)
P2のニャルラトホテプは物凄く完成された悪だと思うんだが正田卿的にはどうなんだろ -- 名無しさん (2016-02-07 16:27:00)
正田作品のラスボスは代々男キャラだが、いつか女キャラのラスボスを書く時代が来たりするのかな? -- 名無しさん (2016-02-08 14:56:58)
女主人公を書く時代が来れば書くだろ -- 名無しさん (2016-02-08 15:24:38)
コンシューマー化にも以降しつつあるし、エロなしの女主人公もいつか来るかもねえ。 -- 名無しさん (2016-02-08 15:29:14)
出ても竜胆姐さんやクリームみたいになりそう。最低でも螢ぐらいの…… -- 名無しさん (2016-02-08 16:15:19)
自分を男と思い込んでいる女か自分を女と思い込んでいる男とかならグレーか -- 名無しさん (2016-02-08 17:14:40)
寧ろこのどちらか片方が主人公か -- 名無しさん (2016-02-08 17:21:57)
間をとってオネエで… -- 名無しさん (2016-02-08 17:28:57)
正田さんって尊敬してたり、感銘を受けた物書きいるのかな? -- 名無しさん (2016-02-08 17:29:47)
↑野枝ちゃんとか? -- 名無しさん (2016-02-08 17:44:32)
↑あくまで曾祖母っていっただけで、物書きとしてどうこうは言ってないからなー。厨二ゲームのライターって誰かしらからの影響は受けててもおかしくないんだけど -- 名無しさん (2016-02-08 18:36:40)
設定という点ではTrinity bloodの影響とかありそう。 -- 名無しさん (2016-02-08 19:03:25)
ニーチェの影響は受けてるだろうね。作中でキリスト教やたら叩いてるし -- 名無しさん (2016-02-08 19:12:01)
尊敬してる厨二ライターはいないんじゃないかな?言及したこともないし -- 名無しさん (2016-02-08 19:39:25)
ちと論点がずれるのは承知だが、物語の構造がヘーゲル的だとは思った -- 名無しさん (2016-02-08 19:57:35)
↑ それは世界観上の必然では? -- 名無しさん (2016-02-08 20:19:57)
ニーアに嵌ったせいで、夜都賀波岐のセリフが一週目は聞き取れなくなったのは有名 -- 名無しさん (2016-02-08 20:24:11)
↑ニーアの所為だったのか… -- 名無しさん (2016-02-08 21:37:36)
そういや確かにニーアと部分的に似たとこがあるというか -- 名無しさん (2016-02-09 02:56:10)
結果「純和風(大嘘)」になってしまったkkk -- 名無しさん (2016-02-09 12:31:13)
少し上のコメントの話だが女ラスボスについて話しているけど昏式高濱ラインではエレクトロアームズのレオナルートのレオナとizumo4のイズモが女ラスボスとして登場してるよな。 -- 名無しさん (2016-02-09 22:43:44)
↑ イズモは許したれ それと最後に戦う=ラスボスってわけでもない -- 名無しさん (2016-02-10 09:05:17)
もし神座シリーズでかまちーの -- 名無しさん (2016-02-11 14:18:12)
誤爆。もし神座シリーズでのFDのラストバトルで鎌池作品コラボ小説のラストバトルみたいな展開になったら... -- 名無しさん (2016-02-11 14:22:05)
14歳神の作品って面白いよな。笑いながらプレイできるエロゲなんてこの人の作品ぐらい・・・エロゲってなんだっけ? -- 名無しさん (2016-02-29 23:56:53)
↑若いな。既にエロの役にたたず、戦闘の方がかっこよく、日常で笑いを取りに来るのはFate/sn、haで鍛えられた -- 名無しさん (2016-03-01 04:51:19)
この手のエロゲは月姫が潮流を作り、それにニトロだのプロペラだのが乗っかり始め、fateとこれで完全に層が固定したって印象 -- 名無しさん (2016-03-01 09:06:53)
18禁PCゲーム(エロいとは言ってない) -- 名無しさん (2016-03-01 12:49:12)
愛(狂気)!暴力(世界規模)!SEX(は一部の人向け)! -- 名無しさん (2016-03-01 13:02:57)
まあ、この手の中二病系統に限らず、おまえらエロ部分いらんだろ、っていうエロゲは結構あるよね、keyとかオーガストとか -- 名無しさん (2016-03-01 13:09:28)
特にリトバスEXは濡れ場をすべてギャグにするBGMねじ込んできたからな… -- 名無しさん (2016-03-01 13:10:26)
↑リトバスは元々全年齢を先に出して、その後EXを出すという異例な事をしているがな -- 名無しさん (2016-03-01 13:16:17)
リトバスは大好きだけどなぜEXでエロを入れてきたのかがいまだに謎 -- 名無しさん (2016-03-01 13:17:49)
↑需要があったんだよ -- 名無しさん (2016-03-01 13:51:10)
裸とか濡れ場とか見たかったんだよ言わせんな恥ずかしい(クラウディアの濡れ場見たい -- 名無しさん (2016-03-01 13:56:50)
もう5年早く名前が売れてたら、もっと有名になってただろうなと思う -- 名無しさん (2016-03-01 14:22:41)
エロが無いと好意の示し方の上限が下がるから、人間関係が歪になる。たとえば主人公とヒロインが手を握るのが限界の関係だとする、ならばヒロインは他の男と手を握るだけで、それは浮気になるのだ -- 名無しさん (2016-03-01 14:52:47)
↑関係を持ったことをそれとなく仄めかすだけで精一杯だしな、全年齢だと -- 名無しさん (2016-03-01 15:06:25)
つまりコンシューマ版でヒロインを追加して、その追加ヒロインとのHを追加した18禁版を出す曲芸商法がベストということか(曲芸信者です) -- 名無しさん (2016-03-01 21:00:04)
まあエロでなくともアウトネリコ的手法というのもありなんだがな -- 名無しさん (2016-03-01 22:53:48)
やっぱりエロはなんだかんだ大事だよな、特に魔術なんかが絡むと儀式で必要とかなるし -- 名無しさん (2016-03-02 00:05:54)
ヒロインの√に入ったと思ったら主人公と未来人が斬り合っていた。何を言っているか分からねぇと思うが(ry -- 名無しさん (2016-03-02 09:18:30)
割と前に正田卿がTwitterで乙女ゲーの話があったけど、もし正田卿が乙女ゲーが発売したら買う?男である俺はどうすればいいか迷ってる -- 名無し (2016-03-03 13:51:47)
Gユウスケさんの絵なら買うといい。個人的にはkkkのようなカップリング形式にしてほしいけど正田卿は鳴滝vs宗冬みたいな「俺の方があいつの事が好きだ」で戦うのをやりたいみたいだからなあ。 -- 名無しさん (2016-03-03 14:26:13)
過去に女性向け・乙女ゲーでよい作品を見る機会があったから抵抗はないし、正田卿が乙女ゲーを描くってだけでワクテカできる。 絵はGユウスケさんであってほしいが、耽美・乙女ゲー風な雰囲気の絵になっててもおもしろい -- 名無しさん (2016-03-03 14:49:08)
もし全年齢版で出たら主人公の声は誰が良い?個人的にはくぎゅの声が正田作品で聞きたいし詠唱も聞きたい。 -- 名無しさん (2016-03-03 15:04:46)
14歳神まで全年齢に行ってしまったら俺は厨2エロゲの何を楽しみにすればいんだ・・・ -- 名無しさん (2016-03-03 15:20:11)
↑逆にエロゲに出れない女性声優の詠唱や声が当てられたキャラの活躍が見れるかもしれないんだぞ? -- 名無しさん (2016-03-03 15:32:30)
そしてソシャゲになるんやな。総軍(課金)が多いほど強いぞ -- 名無しさん (2016-03-03 15:58:24)
総軍(課金)か渇望(無課金)かで決まる強さ……正に覇道 -- 名無しさん (2016-03-03 16:25:16)
覇道神(重課金)も結局、ナラカ(運営)に踊らされるんでしょ?神対応してくれる第三天や女神がいても、後々変態と自己中に潰されるんでしょ?知ってる知ってる -- 名無しさん (2016-03-03 17:46:48)
ソシャゲは頼むから辞めて欲しい、というか型月みたいになるのはいや -- 名無し (2016-03-03 18:06:08)
↑FGOダメな部分あったけ? -- 名無しさん (2016-03-03 18:07:12)
そりゃソシャゲに付随する問題は色々と。そもそもキャラ数少ないし、エロゲでそれやってこけてるとこも多いしなぁ -- 名無しさん (2016-03-03 18:21:30)
FGOは後から幾らでも追加できるサーヴァントって設定に救われてるところあるからな -- 名無しさん (2016-03-03 18:23:28)
無課金プレイヤー「そうさ、飽いていればいい……飢えていりゃ、いいんだ!やってるソシャゲの何を遊び、何を手に入れても足りねえ。けどなぁ、それで上等だろうが!甘えんなッ!運営に頭下げて、摩訶不思議なカードでも恵んでもらって、そんな自分は強くてすごいだぁ?ふざけんなこの根性なしどもが!玉ついてんのか切り落とすぞォ! 」 -- 名無しさん (2016-03-03 18:25:59)
FGOが太っ腹だと思うのは、イベ配布鯖が普通に強いところ。その分ガチャが絞りに絞ってるが -- 名無しさん (2016-03-03 18:31:57)
基本相性ゲーだからな。まあ序盤は格(レベル)の差でだいたい潰せるが…… -- 名無しさん (2016-03-03 18:59:34)
と言っていたらやらかしやがったwww -- 名無しさん (2016-03-03 19:23:42)
そういえばルサルカと中尉の聖遺物の元々の持ち主は既に参戦済みか…… -- 名無しさん (2016-03-03 20:36:17)
あそこまで無数に生えてくるわけじゃないけどヴラド公の宝具が薔薇騎士にしか見えなくなってきたw -- 名無しさん (2016-03-03 20:52:20)
そういえば14歳神アニメにどれぐらい関わるのかね?1年に1本は神ゲーやりたいし2017年パラロスのリメイクでもなんでもいいから14歳神作品出てほしいわ。 -- 名無しさん (2016-03-10 17:11:57)
アニメ連動でドラマCDとかは出るかもしれないけど、ゲームは2017年中は難しいかもね。新作とdiesアニメの同時並行とかで怒りの日再びとかになるくらいなら2017年はゲーム制作休んで頂きたいかな。 -- 名無しさん (2016-03-10 18:32:49)
ソシャゲは嫌だけどどっかとコラボはしてほしいとかちょっと思っちゃう -- 名無しさん (2016-03-10 18:55:29)
まずは社内コラボから初めてどうぞ -- 名無しさん (2016-03-10 19:20:28)
世界観が繋がってない組みもクロスオーバーするとしたらダンジョンアタックだな -- 名無しさん (2016-03-11 00:39:36)
ニートがなんかやって繋がったみたいな設定とか? -- 名無しさん (2016-03-11 00:49:37)
クロスオーバーなら大尉の方が便利じゃない? -- 名無しさん (2016-03-11 02:58:11)
正田VS昏式・高濱か……さて、宇宙がいくつ吹っ飛ぶのか。 -- 名無しさん (2016-03-11 07:19:27)
Happy light Cafeって有料の代わりに、正田卿に質問できるん? -- 名無しさん (2016-03-11 09:55:51)
この人って東京ザナドゥみたいな「お前のやって来たことorお前の存在が全部嘘なら俺が真実に変えてやる」的な展開はどう思ってるんだろうな。 -- 名無しさん (2016-03-11 18:56:37)
↑ニコ生の投稿フォームに送ってみたらどうかと。作品名さえ出さなければもしかしたら答えてくれるかも。自分も一つ質問があって投稿したら、ちゃんと答えてくれたし -- 神の爪牙にして不忠者 (2016-03-15 15:41:39)
NHKニュースで教科書検定の話が出てたんだが、甘粕大尉、大杉栄、伊藤野枝の名前が出ててビクッてなった。14歳神も見てたりするだろうか。 -- 名無しさん (2016-03-18 19:30:02)
そんなこと言ったら獣殿なんて世界レベルで有名な人じゃないですか。 -- 名無しさん (2016-03-18 19:36:11)
いや獣殿も知らん人は知らんと思う。どうしてもドイツ(ナチス)=ヒトラーで、他の人は?になりがちだし -- 名無しさん (2016-03-18 20:21:01)
厨2業界じゃ有名人って歩美ちゃんが言ってた。てか厨2系が歴史や神話参考にするのは基本だが甘粕事件を元ネタにするのは古今東西14歳神ぐらいだろうな・・・ -- 名無しさん (2016-03-18 20:36:50)
先祖が因縁あるとか、余程な縁や拘りがなきゃ触れないしなぁ(用いられても他の大きな話の中で起こった一事件扱い)。でもその分、力入っただろうな -- 名無しさん (2016-03-18 21:10:35)
しかも伊藤野枝の子孫だからなw 甘粕正彦を加藤の役した帝都物語を下敷きにメインキャラで大杉栄、伊藤野枝をモチーフにしたメインキャラがいる物語というと改めて考えると凄いw -- 名無しさん (2016-03-18 21:55:53)
↑野枝さんの子孫ゆえ、栄光と野枝さんのイチャラブ甘々セックスが見られない(血涙) -- 名無しさん (2016-03-18 22:15:47)
むしろ描けたら、逆に凄いと言うか正気を疑ってしまう。史実モチーフキャラを弄る以上に内心複雑になるし -- 名無しさん (2016-03-18 22:46:01)
高祖母高祖父をエロゲに出す奴がいるらしい -- 名無しさん (2016-03-18 23:59:48)
↑しかもドラマCDでは自分の高祖母に裸エプロンをさせるという… -- 名無しさん (2016-03-19 00:31:42)
業が深いですな… -- 名無しさん (2016-03-19 01:14:26)
だいぶ上の方でも言われてるけど、俺も正田氏の作品すごく大好きだけどTwitterとかでの発言は当初苦手だったわ。もう慣れたけどw 作家って斜な感じの性格な方が結構多いし、だからこそ面白い作品が作れるんだと思うんだけど、昨今はTwitterやらなんやらで露出が増えがちだから、変な炎上騒動とか起きない事を不遜なお節介と判りつつも願います。アニメ化近づけば更に注目集まってくるだろうし。 -- 名無しさん (2016-03-19 07:27:54)
そこまで斜めか?Gユウスケいじめは・・・うん、見る人から見たらひどいと思われるかもしれんが -- 名無しさん (2016-03-19 08:33:23)
↑斜って言い方はちょっと違ったかもしれん、すまん。ただ、好き嫌い分かれそうな性格だなぁと感じたことがあったので。他社のゲーム(確か穢翼のユースティアだった気がする)の文章表現や内容に「もっと~した方がいい」的なこと言ってたり、タイトル忘れたけど、評判良い本だったから読んでみたけど俺は好かんわー、みたいな呟きいくつか見たし。そういう発言の中から無理やり粗探しして炎上させようって姑息な奴って確かに居るので、Diesアニメ化になったら人増えるかもだしどうかなーってちょっと気になっただけ -- 名無しさん (2016-03-19 09:04:28)
↑まぁ正田卿の発言が少々過激なのは皆さんご存じなので…フランクぶっちぎって最早馴れ馴れしいし -- 名無しさん (2016-03-19 10:49:49)
仮に炎上したとして、正田卿はそういうの気にしなさそうだからな。粘着するアンチとか無言のブロックしそう -- 名無しさん (2016-03-19 10:50:39)
良くも悪くも正直ではっきりしすぎてるというのはあるが、偏屈な作家によくある感想を越えて、もはや人格批難と扱き下ろすことが目的みたいなレベルのは見受けられないし -- 名無しさん (2016-03-19 11:17:52)
てか最終的に全部 『(゚∀。)y─┛~~ <愛い、愛い』 で収まりそう -- 名無しさん (2016-03-19 12:24:50)
↑一般人ならともかくそれなりに名前が通ってる人が例えアンチ相手だとしてもそれをやるのはTwitterとはいえどうかと思う。アンチ相手に真面目に相手するのは馬鹿らしいというのはわかるけど -- 名無しさん (2016-03-19 15:57:04)
↑2それで納得するのは爪牙だけだろ。普通に煽ってるようにしか見えない。無視かブロックが1番適切 -- 名無しさん (2016-03-19 16:03:33)
というよりも阿片吸うのはこのwikiに突撃してきた連中に使うんだと思うんだが、違うんかね? -- 名無しさん (2016-03-19 16:14:05)
↑8あと、その手の作品に対する批評とただの悪口をごっちゃにする連中に一々気にする必要ないと思うんだが。たとえ、それで炎上したら自分の頭の悪さ露呈してるだけでしょ -- 名無しさん (2016-03-19 16:16:31)
変なやつらが沸いたら俺たちがアヘン吸えばいいだけだ。やっぱアヘンは万能。 -- 名無しさん (2016-03-19 21:35:54)
十絶の陣ィィィィィンンンンン!! -- 名無しさん (2016-03-19 22:23:15)
正田卿の描くシナリオはサブヒロインのルートがメインヒロインのグランドルートへの踏み台になることが多いので、次回作は各ヒロインを尊重して作品のメインテーマに対して複数の回答・解釈を用意したものが見てみたいかも。一本道の小説本じゃなく、せっかくのゲーム媒体なんだし。初代Fateはその辺り凄く上手かったと思う。 -- 名無しさん (2016-03-21 12:49:24)
↑それだと正史が決まらないから続編が出せないというジレンマがあるんよ、FDじゃ物足りないし -- 名無しさん (2016-03-21 13:34:33)
↑神座シリーズはともかく、単発作品なら良いんじゃないか?何でもかんでも続編ありきってのはどうかと思うし、FDだって複数エンドのその後とかIF展開とかやり方次第では拡張性あるし。 -- 名無しさん (2016-03-21 13:43:49)
その点hollowは上手くやってたな。FDだけど本編での各ルートをうまく組み合わせて、内容も充実してた -- 名無しさん (2016-03-21 14:18:46)
乙女ゲーde女主人公だしても人格が薄いの選択肢タイプが望みなのね。CCCみたいにぶっ飛んだ主人公になりそうだが -- 名無しさん (2016-03-21 14:36:11)
ザビ子は最初薄いキャラだと思ってたけど、フタ開けたらメチャクチャ濃かったからな -- 名無しさん (2016-03-21 14:47:47)
男友達が自分と一緒に帰ろうと誘ってきました、どう返す?→「“この男は駄目だ―”」「―おまえら、要らぬわ」「いかにもモテない奴が言いそうなことねッ!」 -- 名無しさん (2016-03-21 16:27:52)
共に逝こうカメラード、ヴァルハラに。これでいいやろ。一撃必殺スマイルでいうとなおよし -- 名無しさん (2016-03-21 16:46:23)
マキナの女体化か・・・未知だな -- 名無しさん (2016-03-21 16:57:08)
クリームヒルトの眷属に性別反転ver三騎士がいるとかは考えたことある -- 名無しさん (2016-03-21 17:37:32)
正田卿のツイートの引越し用の新物件がスワスチカでワロタ -- 名無しさん (2016-03-21 19:02:49)
ただの風水的な意味合いなら気のせいだろwwwで済ませられるけど、相場より安いというのがなんとも -- 名無しさん (2016-03-21 20:07:45)
凶方位…KKKの死に設定かな? -- 名無しさん (2016-03-22 00:12:21)
↑3その近所探したらマジで八箇所あったりして……… -- 名無しさん (2016-03-22 08:03:23)
漢正田、スワスチカへ移住か -- 名無しさん (2016-03-22 16:22:21)
神格が渇望の信仰度合い意味での変態で盧生が馬鹿と来たなら、次の新作の神格や盧生ポジションはなんだと思う?個人的にはヤンデレかな。特定対象への信仰や愛で能力発現する世界観で攻略対象への愛を極限まで高めて進化みたいな感じのを予想している。 -- 名無しさん (2016-03-28 20:31:21)
イカベイやってるとlightも演出進化してるんだなぁと思った.それはそうと正田卿がメタルギア5をどこぞの最強コックみたいな殲滅プレイしててなんか草生えた.やはりみんな通る道なのか…殲滅. -- 名無しさん (2016-03-29 22:57:47)
ロートスもクラウディアも後付なのに嫌いじゃない -- 名無しさん (2016-03-30 01:33:35)
イカベイ面白かった。メトシェラの死を旧世界の終わりの象徴に使ったり、クラウディアがエノクに対応してたりと見どころはいろいろあったけど、最後までやって結局「Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~」とはヴィルヘルムのための歌劇「薔薇の騎士」だったのだと理解した。 -- 名無しさん (2016-04-09 02:34:00)
クラウディアがいないアニメ本編で詠唱の後半がなくても違和感ねえよな!という布石の可能性 -- 名無しさん (2016-04-09 18:45:47)
正田卿後付け上手すぎ -- 名無しさん (2016-04-14 12:35:31)
最近「正田崇」が本名だと知ってびっくりしたわ。R18界隈で本名使ってる人なんてヒラコー以外に知らなかったもん -- 名無しさん (2016-04-18 01:16:03)
まさか正田卿のtwitterであんとく様みることになろうとはwwwやべえ腹いてえw -- 名無しさん (2016-04-18 22:49:47)
引っ越し初日のゆいにゃん&いのくちさんとの会話に噴いたw -- 名無しさん (2016-05-04 18:28:58)
早速だが新作はよ! -- 名無しさん (2016-05-07 23:34:25)
久しぶりにtwitter見たけど、対象が特定されそうなマイナス的な呟きはしない方がいいと思うんだけどなー -- 名無しさん (2016-05-08 02:45:16)
前もそんな話題あったな とりあえず本気でそれを心配してるならこんなところで愚痴らないでlightか正田卿本人に進言してきなさい -- 名無しさん (2016-05-08 13:44:55)
正田卿がヴェンデッタをプレイし始めたらしいな。一爪牙(自称)の初のメイン企画担当作を読了後にどう評すのか少し楽しみ。というか今までやってなかったのに驚いたよw忙しいんだろうな。 -- 名無しさん (2016-05-24 06:14:32)
↑ミス。一爪牙じゃなくて第一爪牙でした -- 名無しさん (2016-05-24 06:15:25)
ふと思ったが、正田卿ってソシャゲとかにどんな感想抱いてるんだろ? -- 名無しさん (2016-05-25 20:33:07)
ソシャゲと言えるかどうかは判らないけど、八命陣の店舗予約特典のドラマCD内で艦これのキャラの真似をキーラがやってたな。好き嫌いは置いといて、流行はある程度チェックしてるんじゃなかろうか。広くアンテナ張って使えそうなネタ探すのはライターとして必要な力の一つだし。 -- 名無しさん (2016-05-26 10:29:29)
ソシャゲってキャラゲーの側面が強いからね キャラ作りにの際に得られるヒントがあるかもしれんしな -- 名無しさん (2016-05-26 10:37:26)
イミラバが正田卿企画とニコ生で初めて知った -- 名無しさん (2016-05-27 23:52:07)
↑3 なんかたまに正田卿にやたら硬派なイメージ持ってる人もいるけど実際はゆいにゃんゆいにゃん言ってる愉快なおっさんだからな!別に特定のものを目の敵レベルで敵視してるなんてことはないと思うわ -- 名無しさん (2016-05-28 03:42:24)
ヴェンデッタ関連の呟きに一々笑わせてくれやがるwww 後、Light作品でクライマックスがホモ祭りになる原因の一端は正田卿にあると思いますw -- 名無しさん (2016-06-03 07:39:16)
正田卿「あ^~会社の金をソシャゲにドバーっと使いたいんじゃあ^~」 -- 名無しさん (2016-06-06 14:49:40)
おい正田卿w -- 名無しさん (2016-06-06 16:04:51)
ランカー入り待ったなし -- 名無しさん (2016-06-06 16:07:33)
Diesのソシャゲで『紅蜘蛛日記』っての思い付いた。シュピーネさんを育成して創造位階にするゲーム -- 名無しさん (2016-06-06 17:36:59)
新たなスワスチカが……! -- 名無しさん (2016-06-06 17:37:56)
ソシャゲプレイを研究費として経費で落とすとはまさに外道w -- 名無しさん (2016-06-08 20:34:54)
正田卿のキャラに型月の起源があるとすれば練炭「満ちて行く刹那」マリィ「抱擁」獣殿「破壊と闘争」ニート「唯一の未知と無数の機知」司狼「只人の肯定」香澄「不変なる日だまり」螢「火種」玲愛「捧げて呼び戻す」かな?他のキャラも考察できたら投稿してみる。 -- 名無しさん (2016-06-11 14:53:47)
ヴィルヘルム「欠ける」ルサルカ「遅れる」トリファ「邪道」リザ「後悔と母性」ベアトリス「死を呼ぶ理想」戒「自己の否定と犠牲」シュライバー「触れる」エレオノーレ「燃焼」マキナ「唯一無二の終焉」 -- 名無しさん (2016-06-11 15:07:16)
覇吐「共に生きる」竜胆「共に行く」刑士朗「解き放たれる」咲耶「解き放たれる」宗次郎「一降りの剣」紫織「高める」夜行「羽ばたく」龍水「想う」 -- 名無しさん (2016-06-11 15:18:25)
448「憧憬させる」水希「強さ」晶「癒す」歩美「見透す」鈴子「境界線」栄光「大切と捧げる」鳴滝「おもい」 -- 名無しさん (2016-06-11 15:30:24)
↑18 マルスのメタっぽい台詞に「俺に喧嘩売ってんのかwww」って言ってたけど、確かにあの一連のシーンは南天ちゃん辺りを皮肉ってる感じがする。特定の作品に対する批判とかではないだろうけど -- 名無しさん (2016-06-11 15:39:58)
わりと正田卿作成のサーヴァントはみてみたくあるな…!まずどの辺からチョイスするのかも予想付かないが -- 名無しさん (2016-06-11 16:13:12)
↑あんとく様や崇徳天皇とかかな。そういえば正田卿って日本三大悪妖怪はまだ出してなかったっけ? -- 名無しさん (2016-06-11 16:21:44)
バイオのツイートで腹筋崩壊しそれをリツイートする正田卿にまた腹筋がやられたwいやリスペクトってなんすかwww -- 名無しさん (2016-06-20 18:03:50)
↑2それが一目散に逃げ出すほどの破壊神だしちゃったから多分出さないと思う -- 名無しさん (2016-06-20 18:10:55)
↑6、7 パラロス面々や他の逆十字など他の夢界勢力、甘粕たち他の廬生は? -- 名無しさん (2016-06-20 19:14:47)
そういえば正田卿はインドについては何も言ってなく無いか? -- 名無しさん (2016-06-29 16:58:04)
「インドと言ったらカレーなんだよ! はぁ、なんでカレーかって? だからインドはカレーなんだよ!!」 -- 名無しさん (2016-06-29 21:56:39)
新作に関するツイート、万仙陣のCS版かな? -- 名無しさん (2016-07-18 11:07:21)
万仙陣はcs化無理だってどこかで聞いた気がする 最近hlc が高濱ライン一色みたいだしそろそろdiesの情報ほしいな -- 名無しさん (2016-07-18 11:19:21)
万仙陣もcs化して欲しかったんだけどなぁ〜 -- 名無しさん (2016-07-18 12:12:49)
twitter見たけど、正田卿酒癖悪っ!!5万とかすげーわ -- 名無しさん (2016-07-20 23:40:02)
正田卿……なに小野涼子さんとアホなやり取りしてんだw -- 名無しさん (2016-07-24 23:15:35)
ゴジラ「アクセス──我がシン」 -- 名無しさん (2016-08-02 18:17:21)
正田卿が型月のこと呟くなんて珍しい気がする -- 名無しさん (2016-08-03 16:20:38)
つまり中二は万物に通じていた?(錯乱) -- 名無しさん (2016-08-03 16:56:53)
今の型月はそうでもなくね? -- 名無し (2016-08-03 17:24:25)
↑ いや、宝具のネーミングとかもろ中二ですやん -- 名無しさん (2016-08-03 18:13:28)
diesが一番有名でその後もライターとしてパワーアップしながらいろいろ書いてるけど、やっぱりこの人を一言で紹介するなら「アクセス(ry」が一番しっくりくる -- 名無しさん (2016-08-03 18:39:28)
ーー渺。--渺。 -- 名無しさん (2016-08-03 18:53:21)
↑黒歴史の話はやめてやれ -- 名無しさん (2016-08-03 19:06:13)
↑2いや陰の陰って評価のところ fgoとかエクストラとか見てるとる陽の陽って感じするやん -- 名無しさん (2016-08-03 19:09:43)
つまり、型月は二刀流だった? -- 名無しさん (2016-08-03 19:43:18)
↑2昔のらっきょとか月姫やってた頃の隠の隠の隠してた型月いいよな今の路線もいいが昔見たいのもやって欲しいわ -- 名無しさん (2016-08-03 19:55:47)
最終的に一般人の誰も知られない偉業が陰なんだからFGOは陰の極みじゃね? -- 名無しさん (2016-08-03 20:03:49)
最終的にみんな忘れちゃうからdiesは陰中二になっちゃう -- 名無しさん (2016-08-03 20:15:43)
↑3だな、fateばっかでなんか寂しいわ -- 名無しさん (2016-08-03 20:23:09)
そういうのやらないと知ってはいるが、正田卿作のサーヴァントとか気になる -- 名無しさん (2016-08-04 02:33:44)
↑色んな燃え系のエロゲライターがスピンオフ書いてるし実際機会があれば正田卿の書く聖杯戦争とか読んでみたいわ…… -- 名無しさん (2016-08-04 07:32:52)
魔術使いは陰というがこの場合シャザム君は入るかどうか気になる。あいつ性格自体や行動自体は思いっきり正田卿の定義する陽だし -- 名無しさん (2016-08-04 09:20:29)
陽中二と陰中二、やはり高濱は自滅因子? -- 名無しさん (2016-08-04 10:14:43)
↑3日本鯖とかが多いイメージ 鯖よりマスターの方が頭おかしい奴作ってそう -- 名無しさん (2016-08-04 10:23:21)
↑2 つまりやはり高濱ァはホモ……… -- 名無しさん (2016-08-04 10:57:57)
↑3いや高濱は陽の陽じゃね? ヴェンデッタ未プレイだから知らんけど -- 名無しさん (2016-08-04 11:03:53)
↑2 つまり高濱は陰(ポ)の陰(茎)? -- 名無しさん (2016-08-04 11:25:53)
↑4 なんだ、いつものfateかになるな>>頭おかしいマスター -- 名無しさん (2016-08-04 11:32:51)
↑そもそも中二作品のキャラクターなんぞ皆頭おかしいだろ(暴論) -- 名無しさん (2016-08-04 20:15:47)
魔術師のくせに「魔術?知るかそんなもん!」といって殴りかかるか盧生みたいなのに覚醒して英霊召喚しまくってブッパするかのどちらかになりそう……まあ最終的にホモ祭りで殴り合いなるんだろうが>正田版Fate -- 名無しさん (2016-08-05 00:26:57)
↑原作の段階でアーチャールートとか麻婆ルートとか言われてるんですがそれは… -- 名無しさん (2016-08-05 01:00:48)
正田卿の分類だと某装甲悪鬼は陽の陽になるのか。すごい違和感を感じるな。 -- 名無しさん (2016-08-05 10:35:37)
↑6 これ以上、高濱の母上様を不安がらせるのはヤメロォッ!! -- 名無しさん (2016-08-05 11:03:41)
↑2 殺し屋が裏街道なら、個人契約もしちゃう傭兵も立派な裏街道だと思うんですが -- 名無しさん (2016-08-05 11:19:45)
↑いや、世界の命運をかけて戦った結果日本の情勢が大幅に変わってるから陽になると思う。表社会には何の影響も与えないのが陰らしいし。 -- 名無しさん (2016-08-05 13:21:08)
正田が聖杯戦争考えたら八命陣みたいなマスターばっかで被害凄まじそう。そして確実に史実キャラがマスター側にもいる。最終的に根源の渦の中でバトルして世界は何事もなく流れる。 -- 名無しさん (2016-08-08 00:35:58)
甘粕とか獣殿が喜々としてマスターやってそう -- 名無しさん (2016-08-09 12:45:29)
登場キャラが全員野郎のドラマcd出すのは構わない。だが乙女ゲーをやらないのは止めてほしい -- 名無しさん (2016-08-09 13:44:21)
↑2 それなんて大惨事聖杯浅草?(誤字にあらず) -- 名無しさん (2016-08-09 13:50:34)
↑言ってるそばからミスった X浅草 O戦争 -- 名無しさん (2016-08-09 13:51:14)
螺湮城新伝か。男キャラしか出ないと言うらしいからまた新しいホモ祭りが始まるのかと思うとワクワクが止んねぇぜ -- 名無しさん (2016-08-09 15:32:36)
元ネタ的にまたクトゥルフ関係っぽいね -- 名無しさん (2016-08-09 15:47:25)
↑4 雷門が崩壊してもガス会社の所為にすればでぇじょうぶだ -- 名無しさん (2016-08-09 16:53:56)
↑クレーターすらガス爆発で済まされるもんなあれ(白目) -- 名無しさん (2016-08-09 18:01:43)
↑4 新作ドラマCD、変態芸術家に変態バトルジャンキーとかの変態を倒して行く話っていう時点で女性向けとかいいながらいつものノリだと思ったわ -- 名無しさん (2016-08-09 18:03:02)
ようつべ聞いてみたけど子安ボイスでヒイロと呼ばれるとどうしても某ガンダムを思い出してしまう -- 名無しさん (2016-08-09 18:18:54)
かつて何処かで そしてこれほど爽やかな語りがあっただろうか……(冒頭聞きながら) -- 名無しさん (2016-08-09 18:41:17)
この新作、簡単に言えば男だらけの幻想郷で天下を取るって話か。 -- 名無しさん (2016-08-09 18:53:25)
ついに、女性向け始めたのもすげーが、それがセブンイレブンのブランドってのもすげーな -- 名無しさん (2016-08-09 18:58:42)
子安の王様キャラとはまたタイムリーな -- 名無しさん (2016-08-09 19:04:50)
BL作品かと思ったか!正田作品だよ!! -- 名無しさん (2016-08-09 19:43:50)
え、ちょっと待って?正田のクトゥルフ物?買うしかねーじゃん -- 名無しさん (2016-08-09 21:17:52)
新作クトゥルフか…やっぱり宇宙の一つや二つ消えるのかな -- 名無しさん (2016-08-10 00:43:59)
これは酷い(褒め言葉) 出たら買おう。しかし友情出演で水銀出ないかな -- 名無しさん (2016-08-10 04:59:52)
阿鼻叫喚だよ -- 名無しさん (2016-08-10 08:25:56)
乙女ゲーとは別にこの人の異能バトル以外でのジャンルのゲームどういうのやりたい?Twitterで本人はホラーをやりたいと言ってたしやってみたいけど個人的にはこの人のデスゲームものも見てみたい。 -- 名無しさん (2016-08-10 15:40:22)
無論ホラーもデスゲームも異能バトルが絡まないのでだ。 -- 名無しさん (2016-08-10 15:42:29)
↑8 運命の王冠指名で太陽王の役してるしな -- 名無しさん (2016-08-10 16:16:38)
第七十一天が神座に牛乳を零(流出)しだしたぞ。どういう事だ?まるで意味が分からんぞ! -- 名無しさん (2016-08-10 16:35:54)
間違えた、牛乳は漏樽だった -- 名無しさん (2016-08-10 16:37:10)
正田卿がファンだったブリーチ終わったな…やっぱりサタナイルさんは最高やな! -- 名無しさん (2016-08-22 20:33:24)
(∴)滅尽滅相!!!!!綺麗さっぱり無くなれよぉ!!!!! -- 名無しさん (2016-08-27 19:55:54)
まどマギにコードギアスと一世を風靡したアニメ鑑賞が続いてるのはアニメ脚本の魅せ方参考だろうなぁ -- 名無しさん (2016-08-28 13:38:17)
(∴)滅尽滅相! -- 名無しさん (2016-08-30 12:01:04)
正田卿、グラブルに興味を示してる模様 -- 名無しさん (2016-09-02 22:56:48)
↑正田卿産のカリオストロを想像した…いかんあぶないあぶないあぶない -- 名無しさん (2016-09-02 23:38:10)
剛蔵「男ならふんどし一丁!」怪士「むぅん!いきり立った儂のソハヤ丸がより引き締まるこの感覚、たまらんぞぉおお!」第二天「愛すべき我が民よ!尻の穴までくい込まんとするこの褌を締めて戦うのだあああ!」龍水「ぎぃいいああああああああああああああああああ!」 -- 名無しさん (2016-09-02 23:46:20)
↑ -- 名無しさん (2016-09-03 00:28:15)
↑↑ミスった。ソイヤッソイヤッソイヤッソイヤッ!! -- 名無しさん (2016-09-03 00:28:47)
正田卿のかわいいは多分酷い目に合わせたいってことだと思うの -- 名無しさん (2016-09-03 00:45:49)
↑(ヒロイン達を見て)クッソ!否定できない! -- 名無しさん (2016-09-03 01:13:32)
正田卿がグラブルに興味あると聞いて、サブアカを晶にしてる俺歓喜。 -- 名無しさん (2016-09-03 08:58:59)
メスドラフ辺りを念入りに挽肉にしてゆく様を幻視した… -- 名無しさん (2016-09-03 12:35:33)
キーラさんを見る限り犠牲になるのはハーヴィンかと -- 名無しさん (2016-09-03 12:36:10)
作家ぼっちを自称していた正田卿が三田先生とTwitterで話していておったまげた -- 名無しさん (2016-09-14 17:30:55)
マジかよと思って見に行ったら、笑顔で威嚇して追い返してて駄目だった。やはり正田卿は覇道 -- 名無しさん (2016-09-14 17:43:45)
かなり前から互いにリプ返ししてるし、twitter以前から交流自体はあるみたいよ。いつ知り合ったんだろうか・・・? -- 名無しさん (2016-09-15 17:14:05)
正田卿の書くキャラって中身がめっちゃ濃いから記憶に残りやすいな。ラスボスたちとか特に -- 名無しさん (2016-09-17 23:06:50)
数ヶ月前のトリニティに関する奏雨さんとの会話に噴いたw 奴(高濱氏)のシナリオは闇が深いから気をつけてねと言う正田卿に奏雨さんがめっちゃ楽しみと返してて、正田卿引いてたw -- 名無しさん (2016-09-18 03:08:40)
↑5 正田卿の聖杯戦争が見られるフラグかな? -- 名無しさん (2016-09-18 09:53:57)
↑正田卿の聖杯戦争…弱体化召喚されても世界滅ぶがな -- 名無しさん (2016-09-18 12:13:11)
↑愛と勇気でバカやらかすラスボスとか出そうなんですがそれはw -- 名無しさん (2016-09-18 18:46:54)
イスカンダルの軍勢見てテンション上がった甘粕が謎の力に目覚めて自力で大量の英霊呼び出すのかな? -- 名無しさん (2016-09-18 19:55:35)
↑サーヴァント召喚じゃなくてその大元である英霊召喚を自力でやらかすのか……色々詰みそう -- 名無しさん (2016-09-18 21:02:24)
「そうだ!夢は叶えるものだ!」と賞賛しながら軍勢に神の杖ブッパして蹂躙しながら「夢は覚めるものだ」って言ってたギルと同じことする理不尽 -- 名無しさん (2016-09-18 21:06:28)
↑ 第5次聖杯戦争のサーヴァント達なら対処できる…か? -- 名無しさん (2016-09-18 21:11:34)
パワーバランスを考えると セイバー:ベア子 ランサー:神父 アーチャー:エレ姉 ライダー:シュライバー キャスター:ルサルカ アサシン:シュピーネさん バーサーカー:カイン が妥当かな -- 名無しさん (2016-09-18 21:29:25)
シュライバーと追いかけっこするゲイ・ボルクとかありそう -- 名無しさん (2016-09-18 21:30:17)
↑2バーサーカーはベイだろ -- 名無しさん (2016-09-18 21:35:10)
シールダーという神父さんにぴったりなクラスが出ましたね(ゲス顏) -- 名無しさん (2016-09-18 21:38:09)
中二病という括りでは同じでも、菌糸類と正田卿は結構作風違うからなぁ。しかし型月世界観は最近とみにシェアワールド化してるから、見てみたいという気持ちは分かる。 -- 名無しさん (2016-09-18 21:42:47)
もしかしたらサーヴァントはオマケで主に魔術師が殴り合う話になるかも(何かがおかしい) -- 名無しさん (2016-09-18 22:24:33)
ぼくのかんがえたサーヴァントに正田卿いて笑ったわ -- 名無しさん (2016-09-18 22:30:13)
↑2元々そういう面もあるだろ!いい加減にしろ!(「だがここに例外がいる」を見ながら) -- 名無しさん (2016-09-18 22:59:47)
正田卿のFateだとマスターが主人公じゃなくてサーヴァントが主人公になりそうだな女マスターで後にマスターそっちのけでホモ祭りはじめそう -- 名無しさん (2016-09-18 23:44:53)
サーヴァントとの契約破棄してステゴロしにいく眼鏡のマスターとかいたりしてw -- 名無しさん (2016-09-18 23:52:25)
↑その眼鏡意外とマルタさんと契約してて契約切れなさそう -- 名無しさん (2016-09-19 00:37:39)
↑2???「俺自身が英霊だァ!!」とか言い出す化物魔スターとの戦闘不可避やん -- 名無しさん (2016-09-19 00:44:14)
正田卿作成のサーヴァントはわりとみてみたいがなんか和鯖を採用するイメージがあるな -- 名無しさん (2016-09-19 00:54:24)
絵が消えた・・・だと -- 名無しさん (2016-09-19 08:33:47)
正田卿とGユウスケのコンビときのこと武内社長のコンビでそれぞれの相方を交換したらどうなるのだろうか? -- 名無しさん (2016-09-19 09:26:27)
ベアトリスがアルトリア顔になって、ギルガメッシュの私服が更に凄いことになる -- 名無しさん (2016-09-19 20:47:20)
きのこが仕事しないからGさんの評価されるまで時間がかかりそう。まぁ型月の仕事が遅いのはメイド好きの社長にも原因があるとは思うが・・・ -- 名無しさん (2016-09-20 01:06:35)
正直Gさんじゃないと正田卿のチンピラ系統のキャラが生きないと思う -- 名無しさん (2016-09-20 03:15:18)
本当になんとなく、ふと思ったが正田卿が流行りの異世界転生モノを書いたらどんな作品になるだろうか? -- 名無しさん (2016-09-27 21:14:52)
正田卿と武内社長が組んだ場合: 正田卿「主人公とラスボスの構想はできた。ヒロインは後でいいよね?」 社長「じゃあ、ヒロインはアルトリア顔とメイドでいいよね?」 正田卿「え?」 社長「え?」 -- 名無しさん (2016-09-27 21:34:35)
↑2 十中八九、主人公は敵に利用されてる。シュピーネさんの魂を賭けても良い -- 名無しさん (2016-09-27 21:59:13)
↑2クッソワロタwwwwwかみあわねえwwww -- 名無しさん (2016-09-27 22:01:23)
とりあえず野郎とラスボスをlight、ヒロインは型月に任せればいいんじゃないですかね?(名案) -- 名無しさん (2016-09-27 23:10:30)
↑5俺tueeeeに対する夜行的なアンチテーゼもありそうやな -- 名無しさん (2016-09-27 23:52:31)
↑2 そしてニトロが動かす(NECRO見ながら) -- 名無しさん (2016-09-28 01:23:12)
↑3 型月とlightのオールキャラでカニファンやろう!! -- 名無しさん (2016-09-28 01:26:40)
↑そんなあなたにファンサイトの『獣殿がFGOに参戦するそうです』(絶賛継続中)を! -- 名無しさん (2016-09-28 01:44:34)
↑2 全員でチキチキ黄金錬成をやるんですね!!わかります!! -- 名無しさん (2016-09-28 11:38:06)
( ∴)「まとめて全員ぶっ飛ばす」 -- 名無しさん (2016-09-28 13:07:58)
甘粕「とりあえず俺に殴られる覚悟もあるのだろう?」 -- 名無しさん (2016-09-29 02:04:09)
↑殴られる覚悟がないのってワカメくらいか? -- 名無しさん (2016-09-29 12:33:43)
↑FGO入れていいなら殴られるの大嫌いで蹂躙輪大好きなメイヴもいるな -- 名無しさん (2016-09-29 13:14:35)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「過去のコメント(正田崇2)」をウィキ内検索
最終更新:2017年07月15日 20:24
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧