過去のコメント2(Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht 以下略)

  • 練炭の目の下のクマとかルサルカの髑髏とか、アクションないパートの演出は良いのが多いのは悪くないと思う -- 名無しさん (2017-10-28 11:04:17)
  • めつじんめっそー|∴)「アニメずっとスタンバッテます」 -- 名無しさん (2017-10-28 11:09:31)
  • 波旬ありがとー、でも死ね -- 名無しさん (2017-10-28 11:16:50)
  • 御新規を全力で振り切るスタイル(座でニヤニヤしてるニートを見ながら) -- 名無しさん (2017-10-28 11:17:47)
  • あほたる、かわええなぁ -- 名無しさん (2017-10-28 11:18:56)
  • テンポ早すぎて新規の友人の感想は「絵はいいが、詰め込みたいもの詰めすぎ。急ぎ足で展開進めてるから中盤で転びそう」とのこと。でも原作には嵌まってくれた。 -- 名無しさん (2017-10-28 11:35:29)
  • あほたるの登場の仕方が最高にあほたるだった。割と重要でシリアスなシーンなのに爆笑したわ -- 名無しさん (2017-10-28 11:41:18)
  • お前なんで雨に打たれながら鉄柵の上に立ってんの? っていう笑いで後のシリアスシーンを台無しにされたわ……随所にいいものあるんだが、いかんせんハイライト過ぎて疲れる。 -- 名無しさん (2017-10-28 11:54:00)
  • ↑スタジオでも大爆笑だったらしいしな -- 名無しさん (2017-10-28 11:57:35)
  • 毎回視聴者に笑いを届けてくれる女、アホタル -- 名無しさん (2017-10-28 12:41:40)
  • どこぞのコメントに「フールビューティー」ってあってワロタ…ワロタ…。 -- 名無しさん (2017-10-28 13:01:58)
  • フール=道化 的確過ぎワロ……える? 本人も状況もシリアス一辺倒なのに、彼女は自らのセンスで笑わせてくるのがズルい。いや、もはや憎い。 -- 名無しさん (2017-10-28 14:24:58)
  • ここら辺はサクッと終わらせないと中盤からがな -- 名無しさん (2017-10-28 15:49:56)
  • 獣殿との邂逅は6話。12話で0話の最後に繋がり、大隊長は13話からかね。 -- 名無しさん (2017-10-28 16:02:55)
  • 今にして思えば、香純がギロチンを扱えたのって、彼女もまた「超人」の血筋だっていう伏線だったんだよな -- 名無しさん (2017-10-28 16:24:02)
  • 前正田卿が大隊長が揃って出るの9話っていってたけど、マリィが城に行って獣殿と踊る辺りが9話(10話目)かな? -- 名無しさん (2017-10-28 16:34:02)
  • ↑そりゃない。それなら2クール必要な話数になるし、こんな駆け足にはならんだろ -- 名無しさん (2017-10-28 16:49:35)
  • 視聴者は回追う毎に変な奴消えて、わかる奴、分かろうとする奴に絞られてきたかな? -- 名無しさん (2017-10-28 17:03:29)
  • ベイと螢の会話とか、橋の上でヒャッハーしてるベイとルサルカが観れなかったのは悲しい。でもシュピーネさんが観れたのは嬉しかった。 -- 名無しさん (2017-10-28 17:08:51)
  • 多分アニメの方はカスミとか螢の描写増やすために黒円卓側の描写は控えめになるかもしれんね。んで蓮が主役っぽく見えるように映してるんだと思う -- 名無しさん (2017-10-28 17:15:02)
  • ↑まるで練炭が主役じゃないみたいな言い草だな(棒 -- 名無しさん (2017-10-28 17:18:11)
  • 次回は真打が活躍する大事な回だな!!!  厳然な実力差が観れるぜ -- 名無しさん (2017-10-28 17:25:57)
  • ↑×5 説明不足で分かりにくいのは事実だし0話からスタートといい新規を振り落とすようなことやっておいて、理解できないのは新規が悪いとか逆切れ、責任転嫁に等しいぞ。これでもついてきてくれる少数の新規が寛容なだけで、脱落した新規を変なやつ呼ばわりするのは流石に酷いぞ -- 名無しさん (2017-10-28 17:32:38)
  • ↑同意。懐広く器大きくやっていこう。実際、爪牙の中でも唸ってる人はいるだろうし、正直今季で一番敷居高いアニメだぞdies -- 名無しさん (2017-10-28 17:40:33)
  • ↑ 0話はともかく、3話まで見て分からないと言ってる奴は分かろうとしてないだけだろ。一から十まで説明しなきゃ納得しないような奴は説明したらしたでテンポが悪いとか言い出す。実際ネットの批判なんてそんなんばっかだし。……どうしても天狗道の住民みたいになっちゃうな。マリィ拝んでくる。 -- 名無しさん (2017-10-28 17:49:01)
  • 3話までみたけどわかりにくさでいったら間違いなく今季No1だしな、けものふれんずとは対極に位置する存在だし。多くは離れたりするのは仕方ないとも思う。でもぶっちゃけどんどん回積むごとにできはよくなってるとはおもうぞ -- 名無しさん (2017-10-28 17:56:24)
  • シナリオ的にマリィ√が一番新規取さんとかを取り込み易いんだろうけど、今のところ分かってない人多いみたいだし、いっその事爪牙達に重点を置いて先輩√とかやればよかったんじゃないかな。 -- 名無しさん (2017-10-28 18:19:20)
  • そもそもシュライバーVSベイ戦は確定っぽいし(2年前にニコ生でいってた)俺の予想としては本当にそうがむけだとおもうぞよ -- 名無しさん (2017-10-28 18:23:20)
  • シュライバーvsベイは0話でやったじゃないか! -- 名無しさん (2017-10-28 18:47:11)
  • ↑いや、あれで終わりはないだろ(マジレス) -- 名無しさん (2017-10-28 18:50:22)
  • ↑3 爪牙向けに重点を置いたうえでマリィルートなんだと思うが -- 名無しさん (2017-10-28 18:51:19)
  • ↑4ニコ生でそんなこと言ってたっけ?もしベイvsシュライバーが映像化されるならこの上なく嬉しいのだが。 -- 名無しさん (2017-10-28 18:54:07)
  • ↑マリィを基礎として人気シーンはやりたいとは言っていた -- 名無しさん (2017-10-28 19:00:27)
  • ↑2んにゃぴ鮮明に覚えてる正田卿が「みんなどんなシーン見たい?」っていったらコメントで「白騎士戦」って答えてて「たしかにやりたい」っていってた。だから期待はしてる -- 名無しさん (2017-10-28 19:03:28)
  • 質問があるのだが先輩ルートの喧嘩の続きって前提として一人はスワスチカを開かないないのが必要だけどベイが城でシュライバーと戦えば行けるか? -- 名無しさん (2017-10-28 19:05:27)
  • 容赦なく、新規勢を突き落とすこのスタイル……まるでエイヴィヒカイトみたいじゃないかw -- 名無しさん (2017-10-28 19:16:01)
  • 女性ご新規さんが一番推してる男キャラ誰だろ今のところ。 -- 名無しさん (2017-10-28 19:17:01)
  • マリィ√基盤だと白騎士戦はキツいよね。教会のスワスチカはルサルカを溶かせばなんとかなるだろうけど、ベイが真創造シュライバーと渡り合うには司郎必須だし、もしシュライバーの真創造が解放されてたら最終戦で司郎が終わる。 -- 名無しさん (2017-10-28 19:19:05)
  • 人気シーンってベア子ザミエル戦のことじゃねえかなあ。狂人対決は来ないような気がする -- 名無しさん (2017-10-28 19:30:36)
  • ↑ニコ生で正田卿が白騎士戦やりたいって言ってた。 -- 名無しさん (2017-10-28 20:02:28)
  • 個人的にはベイvsシュライバーか獣vsニートなんだけど、みんなが一番好きなバトルは? -- 名無しさん (2017-10-28 20:06:17)
  • 司狼VSベイが見たかった でもルート的に絶対実現しないんだろな -- 名無しさん (2017-10-28 20:21:26)
  • ↑香純ルートのね -- 名無しさん (2017-10-28 20:22:13)
  • 「俺は負けねぇ!!俺に勝てるのはーあの人だけだァ!!」「蓮以外に俺が負けるかよ!!」これは熱かった。 -- 名無しさん (2017-10-28 20:32:42)
  • ↑訂正 これは熱かった→これは確かに熱かった -- 名無しさん (2017-10-28 20:33:32)
  • 屋上での殴り愛。何をとっても最高だけど尺が心配になる戦い -- 名無しさん (2017-10-28 20:34:14)
  • ベイは強さとか立ち位置的に、勝っても負けても旨い戦いが多いしな〜 -- 名無しさん (2017-10-28 21:17:37)
  • シュピーネ戦の規模は先輩ルートを遥かに凌駕するからな!見とけよ見とけよ~ -- 名無しさん (2017-10-28 21:25:35)
  • ↑シュピーネさんがワイヤーを軽く振るだけで地殻がバターのように切断されるし(嘘です)、本気の一撃は次元に亀裂が入って特異点に到達するし(嘘です)、惑星にワイヤーを絡ませてそのまま叩き付ける技なんて迫力ありすぎだよな!(嘘です) -- 名無しさん (2017-10-28 21:38:51)
  • ↑それでも練炭を気遣って、形成位階に留めてあげてるってんだからやっぱりシュピーネさんは強いよな。 -- 名無しさん (2017-10-28 21:41:57)
  • ↑2あれは座からの介入がなかったら、練炭が負けてたな。それにシュピーネさんは散り様も素晴らしいからな。 -- 名無しさん (2017-10-28 22:27:40)
  • 波旬との戦いも、本来渇望を持たない自分が倒してしまったら元も子もないということで手を引いてくれたし。さすが空気の読める男 -- 名無しさん (2017-10-28 22:56:38)
  • 他ルートのバトルやるとか話メチャクチャになる姿しか見えねえ...普通にマリィルートの展開でいいよ... -- 名無しさん (2017-10-28 23:27:02)
  • お前らどれだけシュピーネ持ち上げようと来週には顔面偏差値指摘されてからの顔面プレスでおなくなりになるというに…… -- 名無しさん (2017-10-28 23:32:26)
  • ↑17 ご新規の友人が0話でメルクリウスに陥落した。今のところ毎話出番があって嬉しいとのこと -- 名無しさん (2017-10-28 23:44:41)
  • 次回ようやく伝説の形成がアニメで見えるんだよな…。楽しみすぎて夜しか眠れない -- 名無しさん (2017-10-28 23:47:08)
  • 白騎士対決は「やりたい」っていっただけでやるとは確定してないから過度な期待はしないでおく。マリィルートだしな。 -- 名無しさん (2017-10-29 00:35:36)
  • つか別にやれんでもないだろ白騎士戦。記憶残ってないかもだがマリィルートでベイ殺したのはシュライバーだぞ? -- 名無しさん (2017-10-29 01:05:03)
  • 実現可能 ベイ対シュライバー 実現不能 トリファ対シュライバー後者を見たかった -- 名無しさん (2017-10-29 01:30:27)
  • 止めさすだけを対決とは言わん。爪牙としてみたい白騎士対決はヘルガ発狂込みの全力全開のベイと真創造シュライバーだけどしっかりアニメでやるなら戦闘シーンだけで1パートは確実に消える。かといって短く纏められても本家のあれを知っている以上半端にはして欲しくないという欲もある。アニメの尺やルート的に実現が難しいのは十分想像できるから、帳面消しみたいなことにならないならそっちの方がいい。 -- 名無しさん (2017-10-29 01:41:14)
  • 神父が元の姿に戻ってシュライバーの傷をえぐりまくるのは見たかったが、先輩ルートはマジで2クール無いと難しいだろうしなぁ… -- 名無しさん (2017-10-29 02:08:55)
  • 下手に他√のシーンを欲張り過ぎずに補完程度にとどめて原作のマリィルートに専念して欲しいかな。今回のアニメやパンテオンが上手くいけば他√も映像化できる可能性はあるし、今更数年程度なら気長に待てる。ドラマCDのシュピーネさんもまずは目の前の課題をこなせと言ってる -- 名無しさん (2017-10-29 02:28:29)
  • やるべき事も出来てないのにサービスするとかぶっちゃけ単なるアホだしな。そういうのは余裕が出来てからでいいのよ -- 名無しさん (2017-10-29 13:17:52)
  • 正田は初手失敗からのリカバリーが素晴らしいから、ここで転けてもいつかきっと飛び立つさ -- 名無しさん (2017-10-29 13:51:09)
  • そんな今回のアニメ化が07年版ポジみたいなこというなよ!…流石にあそこまで堕ちないだろ…うん… -- 名無しさん (2017-10-29 14:37:00)
  • 今回のアニメからして0話で盛大にコケてるからなぁ... -- 名無しさん (2017-10-29 14:57:01)
  • アニメ業界に飛び立つ白鳥yo -- 名無しさん (2017-10-29 14:57:55)
  • 支援者ラジオで服部代表が言ってた運命力学的な何かがあるとすれば、もう1回くらいアニメ化の機会はあるでしょ。今回は支援者を爪牙と称してる以上どう足掻いても流出するのは修羅道なんだから、いずれマリィが現れた時が本番よ -- 名無しさん (2017-10-29 17:40:22)
  • しかし次回でようやく長い物語の序幕が終わると言ったところだから本当スロースターターだよなDies。自分も初見プレイ時はいつ主人公能力手に入れるんだろ?バトル始まらんだろ?って思いながらプレイしてたから新規がやきもきしながら見ている気持ちが理解できないでもない -- 名無しさん (2017-10-29 18:44:47)
  • すでに失敗扱いは草萌ゆる。 -- 名無しさん (2017-10-29 19:17:03)
  • なぁに、人生は七転び八起き。各話でコケても最後に起き上がってくれるさ -- 名無しさん (2017-10-29 20:09:39)
  • おたくら原作やってるなら、どこら辺から盛り上がり出すか知ってるだろ?来週にはシュピーネさんが戦闘するんだぞ! -- 名無しさん (2017-10-29 20:13:21)
  • いやさ、絶望するのは勝手だけどさ。こう、今日もアニメ良かったなーってwiki帰ってくるとコメントするみんな沈んでてあるぇってなる。 -- 名無しさん (2017-10-29 20:28:13)
  • 今週カットしてたところが多かったのは残念だったが原作香純ルートのデートCGあったのと時間短い中でも頭のおかしい魔術師主催の戦争ゲームのルールの情報出すの頑張ってた点ポイント高いと思うのだが -- 名無しさん (2017-10-29 20:31:14)
  • おれはふつうに楽しめたよ。まぁ気に入らない人は気に入らないってことで。たしかに協調も大事だけどそれ以前に自分を重く持つのが大事ってあつしくんも言ってた -- 名無しさん (2017-10-29 20:47:02)
  • カットされたところ多いと言ってもこの辺はサクサク進めた方がいいしなあ。マリィ√はルート分岐してからが本番だしこの辺りの話に尺使われても困る -- 名無しさん (2017-10-29 20:49:09)
  • ベイの竹馬とか見てみたかった感はあった -- 名無しさん (2017-10-29 21:06:29)
  • なんだかニコニコで爪牙候補向けに解説動画上げてる爪牙がいるね、正直毎度本編に解説入れてくれる解説爪牙の負担軽減にもなるしありがたい限り -- 名無しさん (2017-10-29 21:15:46)
  • 設定が凝ってる作品のアニメ化はどうしても解説ないとわからんところあるからな -- 名無しさん (2017-10-29 21:22:49)
  • まあアニメ組は次回螢ちゃんが色々説明してくれるだろうから待つがよろし。Twitterとかでここ勧めてもいいがネタバレ見てしまう可能性あるのが新規に勧めるには難点 -- 名無しさん (2017-10-29 21:40:39)
  • (゚∀。)y─┛~~ 動いてるだけで最高さ! -- 名無しさん (2017-10-29 22:26:28)
  • ↑それ第六天さんの台詞やんけw -- 名無しさん (2017-10-29 23:35:52)
  • 今回のアニメが成功しないと第六天がアニメで動くって未知が無くなってしまうから波旬ニーサンも阿片吸うくらい必死なんだよ。自分もGユウスケ絵が動いてるだけで最高って思ってるけど。 -- 名無しさん (2017-10-30 10:11:57)
  • 波旬はむしろアニメとか引っ張りだされるの嫌がるキャラだろw -- 名無しさん (2017-10-30 10:37:14)
  • たいきょく秀真学園のアニメだったらニーサンも出られる可能性あるだろ。ファン向けお祭りアニメとかででもいいから、Diesがそこそこ売り上げ出せたらやってくれるかもしれんし。 -- 名無しさん (2017-10-30 11:41:33)
  • 神格のキャラはこれ以上ないほどしつこく演出してもいいと思う。獣殿は撫でただけで相手が吹っ飛んでもいいし、ニートはルサルカの回想みたいにたまに歪んでて判別しにくいとか。映像化するならそういったわかりやすさも必要かなと -- 名無しさん (2017-10-30 13:50:45)
  • いままでで一番迫力のある戦闘が香純 -- 名無しさん (2017-10-30 15:42:15)
  • 次回はお茶の間の代表格との戦闘だから期待して待て。ただDiesの戦闘の醍醐味って詠唱は必須だから、創造が出始めてからが本番とすると後半にならないと創造が出てこないってのが待ち遠しくはある。 -- 名無しさん (2017-10-30 15:58:22)
  • ↑ベイとか螢は比較的早くに使ってくれなかった? -- 名無しさん (2017-10-30 16:12:53)
  • タワーで司狼と共闘するときはベイも螢も形成までだったんじゃ。んでそっから橋の上で獣殿とご対面。 -- 名無しさん (2017-10-30 16:53:56)
  • 4話:螢のレクチャー、シュピーネさん戦 5話:マリィの呪い説明か回想と朝チュン、タワーで三人デート、司狼&エリー対面、夜のタワーへ 6話:タワーと橋で戦闘、獣殿(仮)降りてくる くらいなら、創造出てくるのは早くて中盤以降かな? -- 名無しさん (2017-10-30 16:59:50)
  • クリアファイル眺めてて思ったんだが、聖槍の形が微妙に変わってるように思うんだけど気のせい?獣殿の持ってる部分が元々なかったような気がしてさ。 -- 名無しさん (2017-10-30 20:01:11)
  • 確かに微妙に変わってるな -- 名無しさん (2017-10-30 20:16:09)
  • スケープゴートまだぁ? -- 名無しさん (2017-10-30 20:19:28)
  • 藤井蓮っていう名前がいいよね。昔でいう山田太郎みたいなありきたりな名前で -- 名無しさん (2017-10-30 20:26:03)
  • そういやふと疑問に思ったんだけど博物館のスワスチカをいきなりベア子の魂で開けなかったのって罪姫・正義の柱があったからって認識でおk?PSPお亡くなりになったから確認しようがなくて…教えて歴戦の爪牙! -- 名無しさん (2017-10-31 20:02:05)
  • ↑うろ覚えだけど、たしかベアトリスが死んだ時点ではスワスチカの準備ができていなかったんじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2017-10-31 20:24:43)
  • そうだよ、生贄たりないうえに戦争の準備もできてないから、はつどう不可能だった -- 名無しさん (2017-10-31 20:47:52)
  • 上の質問髑髏です、知恵者の爪牙諸氏にご回答いただき感謝します。お礼に阿片どうぞ(゜∀。)y―┛~~ -- 名無しさん (2017-10-31 21:10:00)
  • (゜∀。)y―┛~~わ~い -- 名無しさん (2017-10-31 21:45:06)
  • (゚∀。)y─┛~~ わーい -- 名無しさん (2017-10-31 22:14:06)
  • スワスチカ開くぶんだけの火薬(魂)は足りていたけど、火付け役の火種(魂)が今回の殺人事件 -- 名無しさん (2017-10-31 22:47:59)
  • 蓮に騎士団への戦意を焚きつけるために香純を利用した。勿論ニートの作略 -- 名無しさん (2017-11-01 16:59:40)
  • 日常の象徴に手え出されたら退路ないもんなぁ。 -- 名無しさん (2017-11-01 17:05:44)
  • まとめブログが煽るのはいつものことだが、そのタイトルみて「そもそもDiesは名作じゃないだろ」っていうコメントがあって、既存爪牙だがDiesというか正田卿作品は名作っていうお題目つけてPRとかするもんじゃないけど自分にとっての至高ゲーだから勧める感じだよなぁと思った。名作の定義によるんだろうけどさ。万人受けしないのは分かってるから名作だよとか言って他人に勧めたことは無い。 -- 名無しさん (2017-11-01 17:09:50)
  • 次回でシュピーネさん撃破→朝チュンまで行くかな -- 名無しさん (2017-11-01 18:41:16)
  • ↑朝チュンは5話冒頭じゃないかな?4話はシュピーネさんの美しき頭部が踏みつぶされて、ハイドリヒ卿が平団員にオシオキするところで区切りだと思う -- 名無しさん (2017-11-01 20:48:41)
  • まとめブログの話はまとめブログでやればいいんじゃないかな -- 名無しさん (2017-11-01 22:56:07)
  • まとめブログ? 知らぬ知らぬ聞こえぬ見えん。あそこは変な奴しかいない。 -- 名無しさん (2017-11-01 22:58:37)
  • まとめブログはその作品のファンは基本見ない方がいい。マジで精神に多大なダメージを負う -- 名無しさん (2017-11-01 23:15:33)
  • ※Diesに限った話じゃない。あいつらは『どんな作品でも』めちゃくちゃ言う。逆にお前ら何が好きなの? と言いたい。 -- 名無しさん (2017-11-01 23:17:25)
  • ↑やらおん辺りなんかホントボロクソ言ってくるよなぁ。あいつら他に良いとこ探すより粗を探して徹底的に叩くのが生き甲斐みたいな感じ。あにこ便とかは比較的ましなんだけどなぁ -- 名無しさん (2017-11-01 23:25:12)
  • あとウシローっていうDiesの考察してる人なんだけど結構凄いぞ。かなり本筋当ててる。やっぱこういう人って貴重ですよ -- 名無しさん (2017-11-01 23:34:07)
  • まとめは管理人がひどいとその民もひどくなって、逆にいい人だと民もいい人で固まるというまさに「人がその国の平均点を表す」というイメージ -- 名無しさん (2017-11-01 23:35:03)
  • というかよー、ここにそのまとめのアンチが突撃してきたわけでもないのに、過剰に反応して愚痴垂れるのはどーなのよ -- 名無しさん (2017-11-02 00:22:37)
  • その通りではあるな。そんなことより阿片吸おうぜ阿片(゚∀。)y─┛ -- 名無しさん (2017-11-02 00:35:26)
  • マリィが好きなんだがなかなか出番がなくて悶々としてる。本格的に関わり始めるのは次の次くらいからか? -- 名無しさん (2017-11-02 01:12:40)
  • 自分を持とうな -- 名無しさん (2017-11-02 07:21:41)
  • 自分が幼少期に見てたせいか「世界名作劇場」(小学校の図書室において勧める様なやつ)的なものが名作って冠つくんだろうなって思ってるから、正田作品は自分にとって最高の厨ニゲーだけど名作って言われなくてもふーんとしか思わない。中高生に勧めると間違いなく邪気眼発症するだろうけど。(悪いとは言ってない) -- 名無しさん (2017-11-02 07:26:08)
  • それは文学の名作であって、ゲームやアニメは別ジャンルでは? -- 名無しさん (2017-11-02 08:23:19)
  • 上の人とちがうけど昔よくやってた「世界名作劇場」シリーズは大好きだったぞ(キッズステーションでみてた) -- 名無しさん (2017-11-02 08:54:29)
  • ハウスシチュー食いたくなった。まぁそれより名作の基準も分類も人によるんだからどこぞのだれがけなそうが意味ないんだよなぁ(゚∀。)y─┛ -- 名無しさん (2017-11-02 09:33:23)
  • 俺の中で名作「押入れの冒険」と「カラスのパン屋さん」 -- 名無しさん (2017-11-02 17:25:39)
  • 本編は不満あれど楽しんで見てるが -- 名無しさん (2017-11-02 17:49:53)
  • (続き)微妙なOPとEDはどうにかして欲しい -- 名無しさん (2017-11-02 17:50:34)
  • カデンツァは毎日聞いてます -- 名無しさん (2017-11-02 18:13:25)
  • OPの演出大好きだわ -- 名無しさん (2017-11-02 18:55:39)
  • ところでDiesアニメ、アニメ雑誌で製作者インタビューだとか書き下ろしイラストだとかが載ってたりする特集ってまだ組まれてない…よな?今のところきゃらびぃでしか紹介見たことないんだけど… -- 名無しさん (2017-11-02 19:47:26)
  • ↑4何でや!カデンツァはdiesのopって感じでカッコいいやん! -- 名無しさん (2017-11-02 19:49:15)
  • http://www.neowing.co.jp/product/NEOGDS-256051 おーい水銀のみんな!女神のおっぱいマウスパッドだぞ!! -- 名無しさん (2017-11-02 19:51:43)
  • おっぱいキーホルダーキャラ多くて草生えた -- 名無しさん (2017-11-02 19:54:13)
  • 女キャラ全員作ってるんだな。一人ちっぱいどころか俎板がいr -- 名無しさん (2017-11-02 20:00:45)
  • 獣っぱいがないやり直し -- 名無しさん (2017-11-02 20:12:47)
  • BSの番組説明、「犯人に挑む蓮。しかし、力の差は歴然で……。」で笑ってしまった。 -- 名無しさん (2017-11-02 20:17:55)
  • 詰んでるのは犯人側だからね -- 名無しさん (2017-11-02 21:16:20)
  • マキナとシュピーネさんのおっぱいキーホルダーは売らないのかしら -- 名無しさん (2017-11-02 22:32:46)
  • シュピーネさんはともかくマキナのかわりに筋肉枠はザミ姐さんがry -- 名無しさん (2017-11-02 23:35:06)
  • 実はマサダ作品で構成的にパラロス一番アニメ向きって思ってしまったが表現とか諸々で一番映像化しづらいのもパラロスだな… -- 名無しさん (2017-11-03 00:13:47)
  • 今から丁度24時間後にシュピーネさんの勇姿が観れるぞ! -- 名無しさん (2017-11-03 01:05:13)
  • シュピーネさんの完成されたやられ役っぷりを目に焼き付けるぞ! -- 名無しさん (2017-11-03 01:22:19)
  • 強くても弱くてもちょっと粘っても瞬殺でもどう描いてもネタになるとかズルくない……? -- 名無しさん (2017-11-03 01:56:35)
  • 推定香純?が吊られてるシーンでヒキかな今日は(予想)。尺の都合で次回アバンで負けたりして。 -- 名無しさん (2017-11-03 05:23:31)
  • 今まで一章一話で来てるから今日でグシャッまで行くと思うね -- 名無しさん (2017-11-03 06:24:35)
  • 来週冒頭ぐしゃだとしても実質一話未満くらいしかシュピーネさん出番ないよな。Aパートは螢の説明パートだろうし -- 名無しさん (2017-11-03 06:28:39)
  • 登場時間約10分の男 -- 名無しさん (2017-11-03 09:46:42)
  • これからはopでしか出番なさそうなシュピーネさん -- 名無しさん (2017-11-03 10:02:30)
  • アニメじゃ原作よりシュピーネさん活躍するらしいが…さてどうなるか… -- 名無しさん (2017-11-03 11:32:24)
  • 先行カットきたな。練炭の形成がフィナーレすぎる...... -- 名無しさん (2017-11-03 12:27:32)
  • 大きな実力(顔の)差かあ… -- 名無しさん (2017-11-03 12:36:23)
  • みんながどう思うかは分からないけど、個人的にあんまり形成練炭カッコよくない... -- 名無しさん (2017-11-03 12:43:10)
  • 終曲意識してるのだろうが、ぶっちゃけ原作のが良かったよね... -- 名無しさん (2017-11-03 12:49:39)
  • 動いてみないとなんとも。正田卿をしてあの形状でどうやって戦ってたかわからんって言ってたし -- 名無しさん (2017-11-03 12:54:50)
  • あらすじの段階で笑いを提供してくれるシュピーネさんは偉大だな -- 名無しさん (2017-11-03 12:56:54)
  • 最終的にパンテオンのやつみたいになるんじゃないか? -- 名無しさん (2017-11-03 14:13:01)
  • PV段階で表現はされてたけど練炭のあのギロチンにょきにょきは正田卿いわく力に振り回されてることの演出なんだそうな。 -- 名無しさん (2017-11-03 14:21:22)
  • BDかなんかのCMではちゃんとしたギロチンになってたしシュピーネ戦だけっぽいね -- 名無しさん (2017-11-03 14:42:03)
  • シュピーネさん登場総時間約10分 -- 名無しさん (2017-11-03 15:08:12)
  • ストーリーの「大きな実力差の前に蓮は―」で草 -- 名無しさん (2017-11-03 15:31:05)
  • ↑狙ってるとしか思えないよな -- 名無しさん (2017-11-03 16:24:58)
  • 「大きな顔の差の前にシュピーネさんは」 -- 名無しさん (2017-11-03 16:26:26)
  • 蓮のギロチンはあの形だとやれること限られてるからアニメではと -- 名無しさん (2017-11-03 16:32:17)
  • ↑続き 東京喰種の赫子とか寄生獣みたいにしたいとか正田卿言ってたような気がする -- 名無しさん (2017-11-03 16:33:31)
  • 蓮のギロチンは戦い辛い。 -- 名無しさん (2017-11-03 17:47:35)
  • ↑武装出来て一番戦い易そうなのって、幅広く使えるベイの杭とかなのかな? -- 名無しさん (2017-11-03 17:54:13)
  • 竊題ィよュ」縲よ?縺昴≧縺ェテ玲?縺?坎? -- 名無しさん (2017-11-03 17:54:57)
  • 薄い本の締めの台詞だよなこら -- 名無しさん (2017-11-03 19:40:10)
  • ↑すまんカスミの台詞項目と間違えて二重に恥ずかしい……波旬助けて -- 名無しさん (2017-11-03 19:41:12)
  • エンドカードシュピーネさん期待 -- 名無しさん (2017-11-03 20:11:10)
  • ↑2(∴)「何故自分の言葉に恥を感じているんだ?俺の発する言葉は真実そのものであり俺そのもの。つまり俺なんだよ」 -- 名無しさん (2017-11-03 20:35:13)
  • 今夜ついにシュピーネさん最大の見せ場か…期待しかない -- 名無しさん (2017-11-03 20:40:57)
  • BDジャケットイラストの完成版これ右上の方に宇宙空間から穴が空いてるしKKKの波旬戦のCGと似たような構図だね。もしや波旬戦黄昏連合エディション? -- 名無しさん (2017-11-03 22:09:57)
  • シュピーネさんの命日 11月4日 -- 名無しさん (2017-11-03 22:22:04)
  • アニメでいまさら香澄が練炭への首飾りとマリィに用意した首飾り練炭がかかっているを気づいた。 -- 名無しさん (2017-11-03 22:31:46)
  • 櫻井螢のだいたい間違っていた推測がだいたいあってるに修正されてるぞ。 -- 名無しさん (2017-11-03 22:50:36)
  • とらのあな特典の螢のタペストリーかわいすぎじゃない? -- 名無しさん (2017-11-03 22:57:31)
  • BOXイラスト、メルの座の光がぎりぎりマリィに届かないのが細かいなと思いつつ -- 名無しさん (2017-11-03 23:00:20)
  • 女神ルートということはルサルカはアレになるわけだけどBOXイラストだとまるで第一ヒロインポジションである。というか練炭より前に出ているw -- 名無しさん (2017-11-03 23:37:05)
  • プレイ前の騎士団各キャラへの感想は、獣殿と大隊長 よく分からんけど強そう。ニート 喋り方がウザいし、胡散臭い。神父 参謀っぽい。ベイ 噛ませ。カイン 怖い。ルサルカとベア子 かわいい。リザ 胸デカい。アニメ新規の人もこんな感じなのかな? -- 名無しさん (2017-11-04 00:46:17)
  • ↑3ボックス2巻目が現世組メインだから、まぁあの中だとルサルカが目立つのはしゃーない気がするw -- 名無しさん (2017-11-04 00:49:24)
  • さぁ今宵の恐怖劇が始まる -- 名無しさん (2017-11-04 01:03:23)
  • シュピーネさんの死亡フラグがどっかいったぞ() -- 名無しさん (2017-11-04 01:29:13)
  • シュピーネさんが香純のスマホスったのに最初気づかなくてシュピーネさんがあの可愛らしいスマホ使ってるのかと思ったわw -- 名無しさん (2017-11-04 01:31:27)
  • オペラのCMで妙なる調べネタ出てきて草 -- 名無しさん (2017-11-04 01:32:15)
  • 妙なる調べネタで腹筋が人世界したわどうしてくれるwww -- 名無しさん (2017-11-04 01:33:36)
  • 結構未知だったシュピーネさん追悼式 顔の差がないのは残念だったけど小物っぷりが最高だったよ -- 名無しさん (2017-11-04 01:34:51)
  • いやーシュピーネさん見事なかませ犬でしたね……。そしてしっかり2年前いってたとおりビルきりたおしてたな -- 名無しさん (2017-11-04 01:35:08)
  • 今回のシュピーネ戦、戦闘描写はともかくやって欲しいネタがなかったのが残念。香純のほくろ、マリィのモンシュリとか。あと糸切るためだけに神父が創造使ったのには笑った -- 名無しさん (2017-11-04 01:35:29)
  • 結構戦闘個人的によくなってた -- 名無しさん (2017-11-04 01:36:12)
  • カット多いけど -- 名無しさん (2017-11-04 01:36:45)
  • 戦闘はよかったけどやってほしいシーンががががが、仕方はないとはいえ…… -- 名無しさん (2017-11-04 01:37:21)
  • ↑あと顔の差もなかったな。まあアニメだと言わずとも歴然だしわかるだろってことなのかもしれんが -- 名無しさん (2017-11-04 01:38:03)
  • れ -- 名無しさん (2017-11-04 01:38:22)
  • 芋虫蓮えぐかったわぁ -- 名無しさん (2017-11-04 01:38:44)
  • 蓮炭の異常性がわかりやすく追加されてたのは良いなカット多いけど -- 名無しさん (2017-11-04 01:38:59)
  • 蓮の形成は原作に比べるとアッサリだったな。シュピーネ戦自体は悪く無かったけど形成シーンはもう少しじっくりやって欲しかった感ある。時よ止まれ、お前は美しいの台詞も無かったし -- 名無しさん (2017-11-04 01:39:35)
  • ヘァーみたいな声だしてシュピーネさんが殴るシーンズルすぎ笑うわろあんなん -- 名無しさん (2017-11-04 01:39:49)
  • シュピーネさんも色々と素敵だったけどやっぱり螢が駄目だったわwナチュラルに教卓に座ったり三角の書き方が下手だったり何故か描写される文字消し姿だったり笑いすぎて話がほとんど頭に入ってこんかったわww -- 名無しさん (2017-11-04 01:41:18)
  • 練炭の四肢を奪うなんていやぁシュピーネさんは強敵でしたね…… -- 名無しさん (2017-11-04 01:42:19)
  • 戦闘シーンは悪くない、ただマリィとの対話がなかったのが気になる。深読みするなら怒りに任せてマリィを無理やり使ったから終曲に似てるのかという感じか -- 名無しさん (2017-11-04 01:42:40)
  • 蓮の日常(香純)を害したらどうなるかがよく分かってすげえ良かった -- 名無しさん (2017-11-04 01:44:26)
  • 螢の動きがいちいち面白かった -- 名無しさん (2017-11-04 01:44:43)
  • 原作はホクロに気づいて冷静になったルート、アニメは気づくより先にに怒りが来たルートって感じかな -- 名無しさん (2017-11-04 01:47:15)
  • ↑だから終曲に似てたのかな。マリィをレ○プしたと -- 名無しさん (2017-11-04 01:49:19)
  • アニメ回帰では交渉すらしないとか自壊衝動極まってますね -- 名無しさん (2017-11-04 01:50:56)
  • 怒りが先に来た。たしかにそれだと↑2の指摘としてもとおるし軽口なんぞたたけねーよな。 -- 名無しさん (2017-11-04 01:51:55)
  • 形成であの規模なのか、これはベイみたい大規模の創造の演出が気になる。 -- 名無しさん (2017-11-04 01:53:42)
  • 結局蓮の携帯に掛かってきたのは①その辺で捕まえた見た目と声がそこそこそっくりさん②外伝小説で出てきたクローン香純バージョン③シュピーネさんの香純の声真似どーれだ -- 名無しさん (2017-11-04 01:56:50)
  • エイヴィヒカイトの身体能力とシュピーネさんの演技力をもってすれば真似くらい楽勝、よって③を推す -- 名無しさん (2017-11-04 01:58:52)
  • 糸で音を伝導みたいな・・・ -- 名無しさん (2017-11-04 02:01:55)
  • 声真似というわざわざ自分で自分の死亡フラグ積み重ねるようなことしたのかよシュピーネさん… -- 名無しさん (2017-11-04 02:03:02)
  • シュピーネさんだぞ?変声くらい余裕よ余裕 -- 名無しさん (2017-11-04 02:03:46)
  • 変声機的なものだと思ってた。シュピーネさんそういうの持ってそうだし。 -- 名無しさん (2017-11-04 02:04:16)
  • あのぽこじゃがギロチン生えてるのとか、ぶちギレっぷりとか人器融合型らしくていいな -- 名無しさん (2017-11-04 02:05:12)
  • ブチ切れてる融合型に交渉できるはずないから鎮めるために神父を当てにしてたけど見放されて保険の為に神父の計画の要を殺そうとしたけどこれまた神父に阻止されてしまったと… -- 名無しさん (2017-11-04 02:10:46)
  • 初形成が暴走気味でフィナー連に近かったりとか原作とは意図的に流れが変わってるよね(尺の都合かも知れんけど) このまま未知が続いてマリィルートだけど三つ巴とかやったりしねーかなー(スパァ -- 名無しさん (2017-11-04 02:13:13)
  • 「形成 時よ止まれ 君は誰よりも美しいから」とか「顔の差かな」がないのは練炭のキレ具合からして仕方としても、シュピーネさんの詠唱がないのは謎。 -- 名無しさん (2017-11-04 02:14:36)
  • 竊題ィよュ」縲ゆサ墓婿テ嶺サ墓婿縺ェ縺?坎? -- 名無しさん (2017-11-04 02:15:12)
  • ↑2 ジークハイルヴィクトリアの部分が放送コードに引っかかるからじゃ?まあイェツラーだけでも言って欲しかったけど -- 名無しさん (2017-11-04 02:16:35)
  • 形成じたいに詠唱がなくなったていう可能性がある、つまり詠唱は創造からっていう -- 名無しさん (2017-11-04 02:17:23)
  • シュピーネさんの糸程度で切れたのを見ると今回の練炭の形成は不完全な形成って感じがした -- 名無しさん (2017-11-04 02:21:51)
  • アニメで未知が見れるのか。これは楽しみが増えたな -- 名無しさん (2017-11-04 02:23:36)
  • 暴走じみた形成を経験した上でマリィと同調するなら、あのやり取りも分かりやすくなって良いのかもしれない -- 名無しさん (2017-11-04 02:25:01)
  • わいしょう、「マリィルートベース」であると理解していた故とくに怒りもなく見ていた模様 -- 名無しさん (2017-11-04 02:27:51)
  • なんでシュピーネ戦だけ最初のPVから丸々変わってるんだろう?他のシーンは若干修正程度なのに -- 名無しさん (2017-11-04 02:29:26)
  • 愛されてるんだろ(雑い返答) -- 名無しさん (2017-11-04 02:37:18)
  • BDでPVのシーンが出てくる追加があるのかもしれない。さあ、BDを買ってシュピーネさんの更なる活躍に目を見張るのだ(スパァ -- 名無しさん (2017-11-04 02:39:27)
  • もしかしてOPって本編映像から使い回してる? -- 名無しさん (2017-11-04 02:41:43)
  • だな、でもまさか電話があのかわいいのとはwww -- 名無しさん (2017-11-04 02:43:57)
  • 言いたかないけどPVのためだけにあの場面作れる体力がある会社だとは思えないんだよな 謎だ -- 名無しさん (2017-11-04 02:50:32)
  • 終曲は蓮的にはマリィに対するレ○プ。ということは次回レ○プ被害者が全裸で同衾してるという事案発生? -- 名無しさん (2017-11-04 02:52:46)
  • ↑3あれ香純にぶつかったときに盗んだんでしょw -- 名無しさん (2017-11-04 02:54:46)
  • pvのときと蓮の服装が違うんだよな。pvは私服、本篇は制服。 -- 名無しさん (2017-11-04 02:57:03)
  • 今回暴走し気味だったから、次も暴走しかけるシーンとかじゃないかな -- 名無しさん (2017-11-04 02:58:30)
  • ジークハイルは権利団体が口喧しいので削られたと思い我慢しよう。しかしイェツラーまで削るとはどういうことだ…とりあえず言いたい -- 名無しさん (2017-11-04 03:02:52)
  • マリィとの同調が足りないから暴走してホクロも見逃したまま斬首と -- 名無しさん (2017-11-04 03:05:19)
  • っていうかマリィルートベースだから練炭がマリィを実質レ○プ(承諾なしで使用)は来週次第で変わってくるからまだいいとして、今回だけだとシュピーネさんが双首領と大隊長3人に怯えて無いからなんで練炭に手を組もうって言ってきたかまるっきりわかんねぇぞこれw -- 名無しさん (2017-11-04 03:11:08)
  • ↑そこは終盤で明かされるって14歳神が仰ってるだろ…… -- 名無しさん (2017-11-04 03:13:19)
  • アニメだと一回失敗して回帰、PVの映像は2周目のシュピーネ戦…ってことは尺的にないよな流石に -- 名無しさん (2017-11-04 03:14:49)
  • 怒りで振り切れたルートがこれってことかな。ゆえに黒子に気づかないしマリィに対する気遣いも出来無い。ちゃんとマリィを使って無いからシュピーネさんの糸で形成部分の腕やらが切られてしまう。ただアニメじゃマリィとそんなに話してないのとギロチンの精霊みたいなポジションってのがアニメ初見勢にはそこまでわからんのじゃなかろうか。来週普通に原作どおりのマリィ朝ちゅんきたら流石におかしいだろって突っ込むとは思うが。 -- 名無しさん (2017-11-04 03:16:26)
  • ↑3 それは過去の不明なことであってシュピーネが手を組みたいことの部分にはかからないと思ったんだが。儀式失敗をどうしても失敗させたいとか色々入れようはあったと思うんだけど。 -- 名無しさん (2017-11-04 03:19:26)
  • マリィルートベースではあるから、無理やりマリィを使った以上来週は土下座練炭でも見れるんだろうか… -- 名無しさん (2017-11-04 03:21:01)
  • ジークハイルは無理でもなぜイェツラーをカットしたし、なぜ「たとえ聖餐杯猊下でも~」をカットしたし…色々未知すぎて来週が怖い…まさか展開が違うから一度回帰をねじ込む気じゃなかろうね、正田卿 -- 名無しさん (2017-11-04 03:31:33)
  • ジークハイルは規制もあってダメ(配信版では聞ける)、変わりに叫びで使えそうなワルシャワもゲットーをつけると大人の事情的にダメだったのかもしれない、んで既存爪牙が気にしてる形成詠唱なしは練炭が怒りに染まりすぎてるかつ能力の使い方慣れてないから、ならぎりぎり説明はつくけどもちょい厳しい(涅槃寂静・終曲は怒り状態だけど詠唱はしている) -- 名無しさん (2017-11-04 03:32:52)
  • つーか時期が時期だけに、今回の放送分はほぼ作ってたんだろうけどよく放送できたなって。下手すりゃ中止とかの扱いになって配信のみだったかもしれん。 -- 名無しさん (2017-11-04 03:34:04)
  • しかしアニメが未知の展開へ突入してもシュピーネさんは変わらず噛ませ役なのであった。合掌 -- 名無しさん (2017-11-04 03:36:49)
  • 今回の展開を強引に解釈するなら、ゲームより年数経ってる→シュピーネさん年をとる→自壊衝動増し増し→迂闊な行動増える→練炭ブチ切れ→承諾なしにマリィを使用→不完全な終曲みたいな形状になる。というところかな -- 名無しさん (2017-11-04 03:45:36)
  • 迂闊というか神父を当てにしてた部分が自壊衝動だったんじゃね?原作だと神父の目的自体何となく見えてても信用せずに自らでことを起こそうとしたけど今回は神父に協力を全面的に要請しちゃった -- 名無しさん (2017-11-04 03:50:30)
  • 何か正田作品特有の敵>ヒロインじゃなくて、ちゃんと?ヒロイン>敵になってる気がする。ヒロイン勢が皆可愛くない? -- 名無しさん (2017-11-04 06:16:11)
  • 練炭が芋虫になるのはOKなのに(四肢自ら引きちぎるじゃなくて、無理矢理動いて糸で手と足一本ずつ切れてしまう方がよかった気がする)、ジークハイルや顔の差は駄目なんですか! -- 名無しさん (2017-11-04 06:20:01)
  • もしやアニメはそこそこ各ヒロインへの補足というか関係をつなげたまま進むんだろうか(螢の誘いへの選択肢、香純の浮気はダメ発言等のカット)マリィへの接触が今のところ一番少ないけど、今後は必然的に増えるからそこのバランスとってるとか。 -- 名無しさん (2017-11-04 06:41:31)
  • グロはまぁ表現の1つとしてなんとか通せるけど不細工扱いはクレーム飛んできそうな時代やし… -- 名無しさん (2017-11-04 06:58:37)
  • 20~30年くらいのアニメ史振り返ると猟奇殺人や大量殺人起こった後は放送自粛とか無理やり話し方向転換とかあってたから今回見れたの運が良かった。 -- 名無しさん (2017-11-04 07:05:20)
  • Twitterで妙に荒れてたけど今回正直そこまでか? かんがある -- 名無しさん (2017-11-04 09:13:17)
  • ネタとかは切られてたけど蓮炭の感情の動きに違和感なかったし気にならなかったな -- 名無しさん (2017-11-04 09:16:41)
  • 原作と違って神父が直接的にシュピーネさんと絡んでるからそりゃ原作と前提条件が違うから出てくる側面も違うわなw -- 名無しさん (2017-11-04 09:22:26)
  • 多分共通ルートまではまんま原作どおりって思い込んでたのが多かったんじゃないか?あと形成詠唱がなかったのに不満が出たのは分かるが、あの怒り爆発状態の練炭じゃマリィと交渉なんて無理だから、詠唱がなかったことよりなんであそこまで怒らせる演出というか脚本だったのかってことに疑問を持つべきだろうな。 -- 名無しさん (2017-11-04 09:36:19)
  • このwikiは割と冷静だな。何か違いでもあるのかね -- 名無しさん (2017-11-04 10:08:48)
  • Twitterはすぐに感情とりわけ怒りが伝播するからじゃね? -- 名無しさん (2017-11-04 10:10:59)
  • ツイッターの爪牙たちはこのwikiを見てたりはしてないのかな -- 名無しさん (2017-11-04 10:22:50)
  • ↑3 かつての練炭流出詠唱のように、仲の良さがこのwikiの売りだから(阿片スパァ -- 名無しさん (2017-11-04 10:24:00)
  • マリィは生い立ち関連のオリエピ入るらしいし時よ止まれのくだりは後でやるんじゃね -- 名無しさん (2017-11-04 10:30:28)
  • ↑3ツイッターは天狗道住人が多いから此処とは会わないだろう -- 名無しさん (2017-11-04 11:01:54)
  • ふえぇ……居心地がいいよぉ…… -- 名無しさん (2017-11-04 11:03:45)
  • 人器融合型の特性を考えると原作よりも納得のいく覚醒だと思う -- 名無しさん (2017-11-04 11:08:34)
  • ↑3あまりそういこと言うのはよろしくないと思うぞ -- 名無しさん (2017-11-04 11:09:47)
  • つうか、PVでの練炭がフィナーレ形状やってる時点でシュピーネ戦が原作とは違うのはわかっていただろうに……本当に気づいてなかったの?と -- 名無しさん (2017-11-04 11:10:24)
  • 天狗道というか単に原作完全再現のんdぞ -- 名無しさん (2017-11-04 11:15:23)
  • しかし水銀的には納得行って無さそうな覚醒だな、現段階じゃマリィと正しく同調出来ているとは言い難いし -- 名無しさん (2017-11-04 11:17:56)
  • それより先輩の可愛さやばくない? -- 名無しさん (2017-11-04 11:20:24)
  • やばいな。連れ帰られる場面とか、やばいな -- 名無しさん (2017-11-04 11:29:36)
  • マリィが -- 名無しさん (2017-11-04 11:47:22)
  • 練炭と螢の性格が柔らかくなってるな。てか、黒円卓での会話とか橋でのヒャッハーとかがないから、敵側の魅力が半減してる気がする。 -- 名無しさん (2017-11-04 11:51:48)
  • アニメのシュピーネさん強いやん!まさか、ベイと残存騎士団1.2を争う強さなのはシュピーネさんなのか? -- 名無しさん (2017-11-04 12:16:52)
  • 正田卿曰く、卿は『流行りの逆張りをやりたくなる』らしく、蓮が原作と比べて人当たりが優しいのは要約すると『原作当時は強気ヒロイン・追従主人公の逆張り、今はイケイケ主人公・追従ヒロインの逆張り』なんだと -- 名無しさん (2017-11-04 12:21:57)
  • そもそもこの流れでお前は美しいとか言ってもぽかーんだしな。つまり展開自体を変えるべきで、そうすると尺が足りんから2話構成になるだろ。絶対テンポ悪くなるぞ -- 名無しさん (2017-11-04 12:24:59)
  • ブサイクは負ける、を逆張りしてもいいのですよ?正田卿。 -- 蜘蛛 (2017-11-04 12:27:39)
  • ↑形成乙 -- 名無しさん (2017-11-04 12:30:30)
  • 神父に創造使わせるほどに健闘したから、獣殿のお叱りは無しか -- 名無しさん (2017-11-04 12:50:59)
  • ベイ好きなのに、2話連続で一言も発してくれないから悲しい。てか、今のところ現存する黒円卓(カインは除く)で一番出番少ないんじゃない? -- 名無しさん (2017-11-04 13:00:07)
  • ↑たぶん次々回?の司狼戦で目立つんだからいいじゃん -- 名無しさん (2017-11-04 13:25:03)
  • アニメのシュピーネさんが高層ビルをスパスパ切断してて原作より強くみえるって言われてるけど設定的には原作と同じくらいのはず、他の平団員もあのくらいは形成位階の時点で可能だから。ベアトリスの戦雷の聖剣は最大出力なら戦艦すら両断可能な設定(ドラマCDの双頭の鷲の話)、ルサルカの食人影は創造とかせずとも簡単に学校や病院等の巨大建造物を呑み込んで潰せる(アニメの台詞だけでなく玲愛√でも食人影で病院ごと呑み込んで潰してた)。どちらも形成位階はシュピーネさんと同じATK2。 -- 名無しさん (2017-11-04 13:33:46)
  • ATK3~4の創造位階はベイが半径500mの範囲を薔薇の夜に変えてワルシャワの街を壊滅(イカベイの序盤)、カインが山を砕ける設定(蛍√の学校戦)。どちらも爆撃並の威力(高層ビル程度は破壊可能)の攻撃は本気出さなくてもできる(カインはボトムスピレット戦、ベイは蛍√の学校戦で描写あり) -- 名無しさん (2017-11-04 13:34:21)
  • スワスチカの関係上決めれたフィールド内で戦ってたから火力低いように見えるが、スワスチカの位置無視して戦ったら、ベイが「この街地図から消しちまうぞ」って言ってたように平団員でもあっという間に街が壊滅する。実際、スワスチカの位置無視しまくりなシュライバーは攻撃力が平団員レベルであろう活動位階時でも走り回っただけでビルや家屋を薙ぎ倒しまくって街を壊滅させてたからね(マリィ√の神父vsマキナと同時刻くらいの場面) -- 名無しさん (2017-11-04 13:34:59)
  • せっかくアニメ化したんだしベイとかカインは設定通り山とか吹っ飛ばすようなシュピーネさん以上に派手な戦闘シーンをやって欲しいな -- 名無しさん (2017-11-04 13:42:05)
  • まあ規模絞って戦うってのは正田作品だとよくあることだからな。宇宙ぶっ壊せるパワーあるのに地球上で規模絞って戦ってると正田が設定本で言ってた夜刀や流出獣殿とかね -- 名無しさん (2017-11-04 13:52:09)
  • ↑4螢√の創造ベイは、昼間+超人取り込み過ぎて消化不良気味っていう感じで、結構悪条件だったから爆撃の威力だったけど、マリィ√だと夜+気分最高潮で明らかに螢√の時よりヤバいし、アニメでそれを表現出来るかな? -- 名無しさん (2017-11-04 13:59:19)
  • ↑爆撃並の威力の攻撃は創造ベイやカインにとっては全然本気じゃない通常攻撃レベル。本気で攻撃すれば街破壊や山破壊可能だから爆撃を凌駕してるはず(因みにATK5のマキナは通常攻撃で爆撃や中型ミサイルを凌駕すると蛍√のマキナvs蓮や玲愛√のルサルカvsマキナで描写あり)。ベイにとって悪条件でもATKの数値が変わる程攻撃力に差は出ないと思うな、対シュライバー戦は別として。まあアニメならきっとシュピーネさんより派手なバトルしてくれるだろう -- 名無しさん (2017-11-04 14:12:27)
  • 自分でハードル上げるのは勝手だけど創る側じゃなくて視る側っての忘れて放送されて山吹き飛ばなくても暴れないでね -- 名無しさん (2017-11-04 14:15:36)
  • ↑2ベイは夜になると身体能力が飛躍的に伸びて、吸精の効果も数段上がるって言われてるしなぁ。というよりも、ベイは吸血鬼としての特性とか時間経過で更に強化されるせいで、パラメータが宛にならないな。 -- 名無しさん (2017-11-04 14:21:52)
  • 創造の詠唱も短縮及びカットするから形成は完全にカットって解釈してる。あと今週から日本コロムビアがスポンサーに増えてたね -- 名無しさん (2017-11-04 14:26:11)
  • wikiの説を有効とするとなぜ蓮がカスミのスマホを最後に写したのかという意図が分かった。そりゃそうだよな、蓮は前々から「ゴミとなった宝石をかき集める」男なんだから、あれが蓮にとって、死んだカスミがカスミであった唯一の証拠だったんだからもってくるわな -- 名無しさん (2017-11-04 14:27:57)
  • ↑訂正、蓮が持ってたスマホだな、まちがえた -- 名無しさん (2017-11-04 14:28:36)
  • 街中って舞台に対して能力が過剰ってのはあるなぁ。その癖地味な直接攻撃で決着がつくから映像化すると変になるというか -- 名無しさん (2017-11-04 14:40:24)
  • 首チョンパとか地味な決着が多いから威力が分かりにくいんだよね。ゲームなら地の文で一応描写できるが、アニメは映像だからシュピーネさんみたいに大規模殲滅用の攻撃とかやらんと団員同士の力量差が伝わりにくい。 -- 名無しさん (2017-11-04 14:48:28)
  • 活動香純の自販機や車両断をやってから次週で形成位階のシュピーネさんがビル切断とかやってくれたから、活動と形成の力量差が分かりやすくて良かったと思う -- 名無しさん (2017-11-04 14:52:28)
  • 求道の創造は簡単に言えば変身だからまだ表現し易いだろうけど、問題は覇道型の創造だよね。特に覇道型でも規模のデカい、ベイとかザミエル辺りの創造をどう表現するかが、どれくらい強力なのかを感じさせる為には重要。 -- 名無しさん (2017-11-04 14:55:02)
  • 覇道型の創造は自己の渇望を異界として顕現する異能だもんね。ここで萎えるオチつけやがったらテメェ…この製作(まち)、地図から消しちまうぞ? -- 名無しさん (2017-11-04 15:12:45)
  • 500メートルって広いのか狭いのか微妙だな -- 名無しさん (2017-11-04 15:23:31)
  • ↑覇道型の創造範囲ね -- 名無しさん (2017-11-04 15:25:15)
  • ここは天狗道 -- 名無しさん (2017-11-04 15:30:27)
  • 術者を中心に展開されてるから、術者が移動するのに併せて効果範囲も移動してるんちゃうのん?意味があるかわからんし昨晩ぶちこまれた未知のせいか記憶障害がおきてて申し訳ないが -- 名無しさん (2017-11-04 15:35:31)
  • 大陸が半径数千km、国が半径数百km、都道府県が半径数十km、都市(×県×市に該当)が半径数km、街(×県×市×町に該当。市町村の町ではなく市町村内に何十個もある小さな町のこと、×丁目と合わせて町丁ともいう)が半径数百m、街区(×県×市×町×丁目×番に該当。町の中の一区画で学校の敷地等スワスチカ一個分程度の規模)が半径数十m、家屋が半径数m(×県×市×町×丁目×番×号に該当)、家具が半径数十cm。だいたい規模の比較するとこんなもんかと、参考までに。 -- 名無しさん (2017-11-04 15:50:49)
  • 異界の規模や破壊規模が半径500mくらいってのは創造組平団員として丁度いいくらい、これ以上の半径数kmの破壊とかいくと都市破壊や核兵器並で三騎士クラスになる -- 名無しさん (2017-11-04 15:51:46)
  • 半径500mが最大規模とも書いてないから、まだ広がる可能性はあるんじゃない?多分ベイは大空襲と核兵器の間ぐらいの被害だと思う。 -- 名無しさん (2017-11-04 16:10:51)
  • ベイの創造は、半径500m(作中ではこれが最大規模)にいる生命体及び無機物を問答無用で吸精して、それに+で数万本の回避不可能な杭が飛んでくるから、純粋な被害の内容だけなら核よりもタチ悪いんじゃない? -- 名無しさん (2017-11-04 16:14:27)
  • 自我を持って活動する災害ほど怖いもんないぞマジで(宮城被災者) -- 名無しさん (2017-11-04 16:33:22)
  • 都道府県や都市を壊滅状態にできる兵器が現実にあるという恐怖 -- 名無しさん (2017-11-04 18:01:04)
  • 都市を破壊できるような力をブレーキがきかない戦闘狂が持ってるのが問題なんだよぉ!ルサルカの小説見た感じだと魂を大量消費して収支もトントンだから使いたがらないってもあったが -- 名無しさん (2017-11-04 18:21:43)
  • トントンなら実際問題使えないんじゃ…… -- 名無しさん (2017-11-04 18:28:53)
  • 諏訪原は海に面してるのは分かるけど山は近くに無いっぽいしな。街中か有る程度高い建物壊すくらいしか威力の表現しようがないんだよな。しかもスワスチカの狭い場所に絞ってという縛りプレイ付。 -- 名無しさん (2017-11-04 18:33:34)
  • 地方民ゆえにabemaしか選択肢がないのだが、獣殿の「みょうなる」CMがあったと知りみたくてたまらない -- 名無しさん (2017-11-04 18:37:51)
  • カインの山破壊がどれくらい凄いのか調べてみたら山が吹っ飛んだとかいう二又トンネル爆発事故というのが出てきた。火薬量532トン、TNT火薬換算しても数百t(小型戦術核兵器並。世界最小の戦術核兵器はデイビークロケットという名前でTNT火薬数十t程度で携帯可能なもの。MGS3のヴォルギン大佐が持ってた) -- 名無しさん (2017-11-04 18:42:36)
  • 分かってる奴らの攻撃力を兵器として考えれば、ザミエル核兵器以上 カインとベイ小型戦術核兵器って感じかな? -- 名無しさん (2017-11-04 18:47:57)
  • ↑真創造シュライバーと序曲練炭もatk6でザミエルと同じだから核兵器以上、 -- 名無しさん (2017-11-04 18:51:01)
  • シュピーネさん倒したの神父じゃなくて蓮の攻撃だから、これはもう「聖槍の一撃に耐えた男」と呼んで差し支え無いのでわ? -- 名無しさん (2017-11-04 18:54:40)
  • そう言えばアニメだとシュピーネさんの糸切られた時シュピーネさんの身体へのフィードバック無かったな。フィードバックが来る前に蓮が首チョンパしたのかもしれないけど -- 名無しさん (2017-11-04 19:35:21)
  • ↑ベイの杭みたく、一本潰されたぐらいじゃ本体にダメージはないんじゃない? -- 名無しさん (2017-11-04 20:22:37)
  • Diesの欠点は「スロースターター」であること。良く言えば「丁寧」だけれども、悪く言えば「テンポが遅い」。アニメ版では完全にそれが裏目に出て足を引っ張っちゃっているよね。……やはりあと50万の魂が必要だったか -- 名無しさん (2017-11-04 21:17:10)
  • ↑2たぶんそんな感じだと思う。辺獄舎の絞殺縄(1本だけ)ってことはないだろうし、全部とは言わなくとも、ある程度まとまって量を破壊されないとダメージはないんじゃないかな -- 名無しさん (2017-11-04 21:21:40)
  • つかアニメ版シュピーネさんガタイいいな。 -- 名無しさん (2017-11-04 22:58:30)
  • ↑7 そういえばマキナやシュライバーは求道型で発生させた現象が世界に影響しづらい+攻撃が徒手空拳、連は能力が直接的破壊に繋がるものではなく攻撃方法は斬撃斬首、それでどこをどうして核兵器と比べられるんだろう? -- 名無しさん (2017-11-04 23:01:41)
  • ↑純粋な威力の事でないか?それにマキナとは比べてないぞ、比べてるのはカイン。 -- 名無しさん (2017-11-04 23:03:00)
  • ↑ああ、いや、マキナは例としてあげただけなんだ。純粋な威力というと「核兵器でも破壊できないものを破壊できるなら核兵器以上」って方向の考えでいいのかな? -- 名無しさん (2017-11-04 23:08:07)
  • なんだろ、アニメ版の神父のが好きだ。ちょい演じ方違うというか、なんか違くね? 可愛くね? -- 名無しさん (2017-11-04 23:09:39)
  • ↑たしかに原作よりも声が明るい感じだな。ただ、そのせいで現時点では原作よりも狂気度が増してる気がする -- 名無しさん (2017-11-04 23:34:21)
  • アニメ版シュピーネの小物感が半端ない。まだ戦神館の連中のほうが良い勝負しそう。 -- 名無しさん (2017-11-04 23:46:19)
  • 馬鹿四人は別として、人型でスペック計るのに最適なのはキーラちゃんだが、それでもベイには全く及ばないからベイ無双が始まるらしい。流石に空亡は論外だけど -- 名無しさん (2017-11-04 23:59:18)
  • なんとここまで誰も! 4話で喋ってないのに何故かスタッフロールに名前があるメルクリウスに気づいてないのである!……いや、マジで何故? -- 名無しさん (2017-11-05 00:03:38)
  • ↑…CM? -- 名無しさん (2017-11-05 00:14:12)
  • ↑2 尺の都合でカットされたシーンがあるんじゃない?いや、知らんけど -- 名無しさん (2017-11-05 00:47:33)
  • 円盤ではしゃべるんだろ。というか当初水銀の次回予告とか言われてたな…。尺の問題か15秒予告すら入れられないぎちぎち具合だけど。 -- 名無しさん (2017-11-05 07:41:11)
  • 核兵器の威力ってピンキリだよねん -- 名無しさん (2017-11-05 08:33:05)
  • そもそも核って威力より範囲・規模・影響力をイメージするから核以上って言われてもいまいちピンと来ない。まあ日本…もしかしたら世界に通用する表現なのは認めるけど -- 名無しさん (2017-11-05 09:11:49)
  • 男衆がマンキニ穿いて勢揃いすれば核兵器以上の影響力破壊力かも知れないな -- 名無しさん (2017-11-05 09:20:13)
  • ↑女性の怨嗟で形作られた人類最凶にして最狂の聖遺物か、なにそれこわい。メルクリウスァ!てめえその場のノリで最高にヤクいゲテモノ創ってんじゃねえ!! -- 名無しさん (2017-11-05 12:18:02)
  • 今回マリィ関連で大きな改変してたし、今後もかなり改変ありそうだね、アニメ版 -- 名無しさん (2017-11-05 17:06:39)
  • 形成位階の割にものすごい回復力発揮してたけど伏線か何かなんですかね -- 名無しさん (2017-11-05 18:01:27)
  • ↑それはエイヴィヒカイトの基本スペック -- 名無しさん (2017-11-05 18:23:05)
  • それも魔術的な負傷じゃなくて物理的に千切っただけだしなー。螢もベイの杭に土手っ腹に風穴開けられたけど修復はすぐだったしな -- 名無しさん (2017-11-05 18:52:49)
  • シュピーネさん首チョンパで死んだけど、アレはギロチンの即死効果で、本来ならアレでも死なないんだよな? -- 名無しさん (2017-11-05 19:53:47)
  • Twitter界隈は4話の件で殺伐とし過ぎちゃって中々辛い -- 名無しさん (2017-11-05 20:19:08)
  • 原作未プレイで頑張って考察してくれている人が一人鍋やっているとか言ってたんだけどwww -- 名無しさん (2017-11-05 20:21:18)
  • おもしろいのはあにこびんや5chやここみたいな場所だとまったく荒れてないのにSNS形式のだと荒れ狂うんだよな、なんか研究したらおもしろいかも -- 名無しさん (2017-11-05 20:38:36)
  • ↑2その考察者はきっと正田卿の辿った道をなぞることで流出位階への到達を狙っているのだろう(たぶん違う) -- 名無しさん (2017-11-05 21:17:46)
  • 考察とか原作を知らない人だけができる楽しみだよなぁ ちょっと羨ましい -- 名無しさん (2017-11-05 21:26:50)
  • ゲームだと考察する前にまず遊び切っちゃうからね。アニメから勢だけの特権。まあ序盤から水銀がちょっと前に出て喋り過ぎな気はするが -- 名無しさん (2017-11-05 21:38:00)
  • ↑4 Twitterは自分の感性に合うようカスタマイズできるからじゃね? 良くも悪くも自分と近しいものの見方がすぐ共有できちゃうから、そこで互いに燃料注ぎまくってる感じになるんだと思われ -- 名無しさん (2017-11-05 22:36:41)
  • 地上波では1話1章ずつ、未放送分で回帰からの三つ巴をやる…としたら面白いなあ。 -- 名無しさん (2017-11-05 23:03:35)
  • HNとかを把握しあってて横の繋がりが出来てると、周りが批判してるからそうなんだろうって見方が加速しやすいしね -- 名無しさん (2017-11-05 23:07:35)
  • 基本原作通りだけど、ちょこちょこ変えてるね 神父の横槍まであったし、これアニメ独自ルートとかありえるかも -- 名無しさん (2017-11-05 23:57:05)
  • ↑シュピーネさんがビル倒したのも二年前に言ってたし、これはアニオリ√でホントにベイvsシュライバーとかもねじ込んできそうだな。 -- 名無しさん (2017-11-06 00:01:42)
  • ツイッターの人たちの意見もわかるし、シュピーネさん楽しみにしてた人たちからしたら仕方ない部分もあるよ -- 名無しさん (2017-11-06 01:31:22)
  • シュピーネさん以上に蓮とマリィ関連がなぁ...流石に重要な部分だから次回以降にきちんとやると思いたい -- 名無しさん (2017-11-06 01:32:53)
  • マリィのところはカットされたとみるか未知とみるかで評価変わってるんじゃないかな -- 名無しさん (2017-11-06 05:56:11)
  • シュライバーがルサルカとダンスしながら見物客ボコしていくシーン入れようと思えば入れれるね。例えば出産ルサルカを振り回しながら血飛沫を撒き散らせてそれに当たった人間は溶けていく的な? -- 名無しさん (2017-11-06 07:52:29)
  • ↑でも場所が教会だとそもそも人があんまり来ないしなあそこ -- 名無しさん (2017-11-06 09:38:03)
  • 生首ラジオは難しい(雑念寺の意訳)みたいなこといってたけど4話の達磨練炭見る限り司狼出産はもしかしたらやってくれるのかもしれんと希望が持てたぞ -- 名無しさん (2017-11-06 09:40:45)
  • シュピーネさんが雑念寺で心配してた通りになってしまいましたね… -- 名無しさん (2017-11-06 10:05:21)
  • そもそも2017年が舞台ってだけで原作と違うしなぁ 蓮たちの出生時期ズレてるわけだし 現代舞台にするためってメタ的な理由かもだけど、設定的な理由なら水銀が本来の世界から10年もズラしてしまった理由はなんなのか -- 名無しさん (2017-11-06 10:46:05)
  • そこいくと螢も「10年ちょっと前」ってぼかしてるんだよな。ゲームでもあんな曖昧な言い方だったっけ -- 名無しさん (2017-11-06 11:29:46)
  • アニメ公式では20××年って表現じゃない?最初の黒円卓メインのキービジュにそういう文字があったけど。2017年にすると色々本編からずれるんだよな。あの大戦から50年経ったタイミングでベアト達は死んで香純の父親が司狼にやられる、50年が何かの節目だったんじゃないか、ってのは螢が言ってた。ただ50年ってただキリがいいだけの数字だし意味あるのかって言われるとわからんけど。 -- 名無しさん (2017-11-06 11:51:18)
  • PANTHEONに繋がる伏線だったりすんのかな? -- 名無しさん (2017-11-06 13:33:44)
  • あの青い練炭はアニメ版世界での夜刀レベルの姿とか -- 名無しさん (2017-11-06 13:34:25)
  • アニメだと流出したらPANTHEONの姿になったりするんだろうか? -- 名無しさん (2017-11-06 13:42:47)
  • ↑ありえそう。原作だと三つ巴は見かけ変わるけど、マリィルート先輩ルートともに獣殿と戦うときは容姿変わらない。視覚情報としてこれまでとは違う、というのを表現するには見た目変えたほうが分かりやすいし。 -- 名無しさん (2017-11-06 13:49:37)
  • 視覚的にこれまでと違うんだ!ってギミックが随神相だけど本体も変わった方がまぁわかりやすいかもねぇ -- 名無しさん (2017-11-06 15:55:20)
  • 練炭が流出で容姿変わったとしたらマリィのあのドレス(下乳)姿ももしかしたらTVで見られる可能性があるな。本家の半端丈上着を再現すると下半身丸出しになるし、通常の布まきつけより流出の特別感演出できるし。そういや本家ではなんで急にあの上着?だったんだろう。AAのケルビムシーンだと全裸だったけど。 -- 名無しさん (2017-11-06 16:42:49)
  • 一年くらい風呂も入らずワキガで体臭やばい(でも顔と声だけイケメン)の奴って戒や悪路の雛形を名乗って良いの? -- 名無しさん (2017-11-06 16:56:32)
  • 蓮は位階変わる毎に赤くなっていってほしい(夜刀見ながら)というのが俺の中にあるからパンテオンの青い蓮がががが……あれ赤くなってくんねぇかな。 -- 名無しさん (2017-11-06 17:01:12)
  • 夜刀様は夜刀様で(多分)でるだろうからそっちで我慢しろ -- 名無しさん (2017-11-06 17:02:20)
  • アニメの終曲風形成は怒りがトリガーで本編終曲も怒りがトリガーだったこと。アニメの達磨でのたうつ血塗れ蓮の顔アップがフィナー蓮っぽく描かれた事から導き出される結論は… -- 名無しさん (2017-11-06 17:32:36)
  • 今更だけど水銀中毒が強くなってもなくなっても赤くなるのはなんなのか -- 名無しさん (2017-11-06 19:06:34)
  • メトシェラさんも赤髪黒肌だから三つ巴は水銀汚染絞り出そうと代謝して表に押し出した結果なんじゃないかな最後はふつーの練炭色だし、夜刀は消化しきったから中に真っ黒なの残っちゃった感じで -- 名無しさん (2017-11-06 19:12:55)
  • 今のところ80点。優です。ちなみに原作は85点。 -- 名無しさん (2017-11-06 20:40:58)
  • ↑アニメ版で80点もくれるなら、原作90点ぐらいあってもいいんじゃないの?アニメ版を悪く言う訳ではないけど、原作と比べると大分見劣りする。 -- 名無しさん (2017-11-06 21:15:35)
  • ↑人それぞれ -- 名無しさん (2017-11-06 21:32:12)
  • ↑そうですね。 -- 名無しさん (2017-11-06 21:41:34)
  • アニメと原作は分けて、両方楽しんでます^_^ -- 名無しさん (2017-11-06 21:43:31)
  • ニコ動のコメ(アンチじゃなくて新規の無垢な言葉)が腹立つ俺は心が狭いのか。香純が部屋に壁を開けたことに対して「頭おかしい」「敷金礼金どうするの?」だの……。いや、まぁ冷静に考えたらまったくもってその通りなのだが。 -- 名無しさん (2017-11-06 21:54:57)
  • ↑壁を開けたじゃなくて「あな」だったわ。 -- 名無しさん (2017-11-06 21:59:30)
  • ↑2いや実際あの穴開けるとか頭可笑しいからな?ベランダ越しとは訳が違うそれが霞むぐらい頭可笑しいのが多いだけだと思うぞ -- 名無しさん (2017-11-06 23:13:58)
  • アニメにいちいち現実面から野暮な突っ込みいれる輩がうっとおしいってことじゃないの? -- 名無しさん (2017-11-06 23:21:06)
  • フィクションにメタ解釈や現実的な突っ込み入れて賢しらぶる奴なんてどこにでもいるしなあ。というか今のネット上じゃそういうスタンスの方が多数派じゃね -- 名無しさん (2017-11-06 23:47:16)
  • 個人的にはニコニコについてはそんな些事よりも、ニコ生のアンケート結果が芳しくないのが辛い。客観的に見たら割と駄目なアニメだというのを突きつけられる気分 -- 名無しさん (2017-11-07 00:01:23)
  • あくまで仮想なのに現実に存在するみたいに語る奴多くなったよなぁ現代物なら昔からあるけど今だとハイファンタジーにすら語り始めるのは凄いと思う -- 名無しさん (2017-11-07 00:09:00)
  • なぜニコニコでの評価をそこまで重要視しているのかわからない -- 名無しさん (2017-11-07 00:17:50)
  • ニセコイとか警官の娘が拳銃ぶっぱなすからなぁ。創作世界に法なんて名前だけ存在するだだし -- 名無しさん (2017-11-07 00:24:31)
  • ↑2疲れてて思考するのもめんどくさい状態だと、大量の情報に呑まれて他人の意見を自分の感想と誤認しちゃうんだよなあ……まあ、そんなのは少数だろうが -- 名無しさん (2017-11-07 00:33:07)
  • 情報に飲まれて怒りの日になるんですね、わかります -- 名無しさん (2017-11-07 00:45:43)
  • ニコのアンケも独特なところあるからな。高評価が平均して9割超の作品でもオリジナルだと様子見とかよくわからん理由で1話だけ7割とかよくあるし。わかりやすく数字で出るから知っててもグサッとくるのはわかる -- 名無しさん (2017-11-07 00:51:35)
  • 他人様の評価なんてどうでもいい、大事なのは自分の評価ってのは間違いなく一つの真理だけれど、その他人様の評価が低いままだとコンテンツとして広がらないで終わってしまうだろうし。だから新規からも好評なアニメになって欲しいと切に願うわ。 -- 名無しさん (2017-11-07 00:51:55)
  • せっかくエイヴィヒカイトについて説明しても、ルビや地の文が使えない関係でいきなりイェツラー!って言われても形成と結びつかないし難しいところねぇ -- 名無しさん (2017-11-07 01:19:53)
  • つまりこれから先はみんなしてそうぞう!と叫ぶのか... -- 名無しさん (2017-11-07 01:22:16)
  • ↑実際アニメで見るならそっちの方がわかりやすい -- 名無しさん (2017-11-07 01:25:41)
  • グラサンヤンキーが「ブリアー…ローゼンカヴァリエ・シュヴァルツヴァルト」って言いながら画面には達筆黒字の縦書きで「創造 死森の薔薇騎士」って表示すればいよ -- 名無しさん (2017-11-07 01:41:01)
  • 原作とはいろいろ描写が変わってるのはTV最終話で水銀が永劫回帰するからと予想する -- 名無しさん (2017-11-07 02:25:22)
  • それやったら11eyesやディケイドの二の舞・・・ -- 名無しさん (2017-11-07 06:56:31)
  • こんな結末は認めないーー...水銀からもアニメの出来がdisられるのか... -- 名無しさん (2017-11-07 09:54:54)
  • ↑むしろ結末でマリィが女神になればOKです、なタイプちゃうんかあやつ -- 名無しさん (2017-11-07 11:06:34)
  • 最終回で回帰させるなら最終回のラストでボロボロの水銀が映ってこんな結末は認めないからの永劫回帰ならOKなんじゃないです? -- 名無しさん (2017-11-07 11:21:23)
  • 最終回Cパート、傷だらけの聖槍、砕け散ったギロチンの刃を写し波旬の一部をアップで画面端に少しだけ描写してズタボロ水銀が座にすがり付いたまま「このような終わりなど認めない」→暗転でアクタエストファ↑ーブラって叫び声だけで終了だとかっこいい。 -- 名無しさん (2017-11-07 11:35:28)
  • ↑そしてまた0話を見せられるわけですね -- 名無しさん (2017-11-07 11:41:44)
  • 最後に水銀が回帰するのって波旬戦後かマリィが覇道にならないかのどっちかだからな -- 名無しさん (2017-11-07 12:53:15)
  • 那由他の果ての回帰のうち、先輩ルートもマリィルートも1回きりなんだよな。 -- 名無しさん (2017-11-07 13:08:24)
  • ↑だって練炭は香純のこと好き過ぎだからね。九割九分香純を選ぶさ -- 名無しさん (2017-11-07 14:43:33)
  • 腕切られたシュピーネさんと練炭から生えたギロチンは、pvのときもう少し作画よくなかった? -- 名無しさん (2017-11-07 22:47:51)
  • PVから結構変わってるよね。PVだと私服だけどアニメでは原作どおりの制服だったりとか。 -- 名無しさん (2017-11-07 23:09:04)
  • 糸で縛ってから超詰め詰めだったな -- 名無しさん (2017-11-07 23:15:15)
  • どう考えても尺足りてないなって...これなら0話やらなかった方が良かったと思う -- 名無しさん (2017-11-07 23:48:42)
  • 順当に2クールでもきついものがあるとおもんですがそれが…(漫画原作ありで2クール以上でもキツキツなところを見ながら) -- 名無しさん (2017-11-07 23:55:57)
  • かといって仮に原作どおりやるとすると4話でいうなら螢の拳銃レクチャーだけでAパート後半とBパート全部と、ほぼ1話使い切る感じになると思うぞ。次週への引きとかも考えないといけないし、原作内容カットなしをすると地の文をアニメでは主に練炭のモノローグで埋めないといけないからそれこそ6クールとか必要じゃないか? -- 名無しさん (2017-11-08 00:03:46)
  • 全部原作通りにしろなんて誰も言ってないと思うんですが 練炭周りの改変はシナリオごと大幅に変えるつもりかもしれないから置いておくとしても、シュピーネさんの5人への恐怖や忌避を表す台詞は削った弊害があり過ぎてるし、そういう台詞も尺の都合がなければカットされなかったと考えると0話なんてならない方が良かったって話でしょ。 -- 名無しさん (2017-11-08 00:08:23)
  • ゲームと違って明確な敵が画面に出てこないシーンが長すぎるってどうなん? -- 名無しさん (2017-11-08 00:12:41)
  • シーン自体はゲームと比べると長い、ただゲームと違って毎週毎週区切るせいで考える余地ができるせいで後々になってわかる話が引き延ばされるという問題点を克服できていない印象 -- 名無しさん (2017-11-08 00:37:46)
  • 原作の方は一人のルートくらいなら一日のうちに一気にやれちゃうしな。 -- 名無しさん (2017-11-08 01:46:56)
  • 全体の尺の都合より一話の中でどれだけ盛り込めるかって問題だから放映枠が決まってる以上たとえ2クールでも同じよ -- 名無しさん (2017-11-08 01:56:38)
  • カットの仕方が本当に正田卿がやったんかなあってくらい雑に見える。黒円卓全体とかそれぞれの目的を喋らせないからひたすら初見意味不明になってる -- 名無しさん (2017-11-08 08:09:22)
  • ぶっちゃけライターとしてはともかくアニメ脚本家としては素人同然だしなぁ...割としょうがない面もある -- 名無しさん (2017-11-08 11:23:34)
  • 完全に書き方が小説というかノベルゲーなノリだよね、今のところ……。あとからあとから分かっていくスタイルなせいで特有の欠陥が出てしまっている感がすごい…‥ -- 名無しさん (2017-11-08 11:41:24)
  • 一度終わりまでいってから一挙で見返す形式ならぴったりだろうな(回帰前提の作り)後半の内容で何かしら話題になればそこから見るひとらもいるだろうけどね。配信のみの6話がニコ動やabemaでどこまで視聴数伸ばせるかだろうなぁ。 -- 名無しさん (2017-11-08 11:47:13)
  • ↑2の状態に加えて、話を詰め込みすぎて説明不足気味で展開もダイジェストで着いて行きにくいからなぁ... -- 名無しさん (2017-11-08 11:52:25)
  • ↑説明は後から入れるとは言ってるから本当に今だけだと大分ダイジェスト版だよなって -- 名無しさん (2017-11-08 12:40:35)
  • アニメだけ見るとぶっちゃけ糞アニメ呼ばわりされても仕方ないなってのが本音。ただこれは現状での評価だから、これからの巻き返しを期待してる。 -- 名無しさん (2017-11-08 14:51:43)
  • アニメのクオリティが劇的にあがるなんてほぼないんだし今の時点で糞ならどれだけ見ても糞だと思うけど -- 名無しさん (2017-11-08 15:48:43)
  • アニメ向けの構成じゃないなんて分かったうえでそのままアニメにしてんだよ -- 名無しさん (2017-11-08 16:32:45)
  • (゚∀。)y─┛~~ ちょっと目を話すと阿片足りなくなるんだからまったくもう -- 名無しさん (2017-11-08 16:34:52)
  • 阿片は人それぞれ意見の自由を認める(他人に自分の意見を押し付けてる人に対して諭す)ものであって、作品への否定的意見を潰すために使うものじゃないぞ。すぐ阿片阿片言う人いるがそういう使い方してるんじゃただの言論弾圧だよ -- 名無しさん (2017-11-08 16:57:58)
  • 糞アニメの定義なんて人それぞれだから、あの出来で糞アニメって言える人はよっぽどぬるぬる動いてかつ演出もすばらしい神アニメばかりに出会ってきたんだろうな、幸せだねって思うよ。(某カニ世代)ところで糞アニメで定義してる人の佳作、良作ラインってどの辺りなんだろうね。 -- 名無しさん (2017-11-08 17:00:50)
  • 万人が万人、「まちがいなく糞アニメ」ていう満場一致ならまぁ確かにそうだろうけど今のところdiesは賛否両論がある状態だから、その決断はまだ早いんじゃないかねとば確かに思う -- 名無しさん (2017-11-08 17:45:31)
  • アニメを上から目線で寸評する――俺は素晴らしい -- 名無しさん (2017-11-08 17:59:36)
  • ↑4 これすごいブーメラン -- 名無しさん (2017-11-08 18:35:07)
  • ↑具体的にはどこがブーメラン? -- 名無しさん (2017-11-08 18:40:35)
  • ↑○○は言論弾圧!という言論弾圧でしかない -- 名無しさん (2017-11-08 18:42:53)
  • ↑無理矢理でも言い返したいがために考えたような屁理屈だな。言論弾圧という行為自体を指摘してるだけなんだから言論弾圧とは違うよ -- 名無しさん (2017-11-08 18:49:00)
  • んもーほっとくとすぐ射干になっちゃうんだからー阿片もくもく焚きましょうねー……これが正しい使い方、なのかな? -- 名無しさん (2017-11-08 18:52:03)
  • そもそも阿片は「愛するあなたがそう思うならその通りだよ。あなたの中では、そしてそれが最高!」ってやつだから使うこと事態が間違い -- 名無しさん (2017-11-08 18:57:00)
  • ↑3ガンガン言論弾圧しようぜ! -- 名無しさん (2017-11-08 19:10:21)
  • つまり阿片の使い方を人に押し付けるなということだ -- 名無しさん (2017-11-08 19:12:56)
  • ぼくのかんがえた正しい阿片の使い方!! -- 名無しさん (2017-11-08 19:17:52)
  • 人の意見を押し付けるな←押し付けるなという意見を押し付けるななんて、無理矢理な同じ貉論はそりゃ誰も聞かんわな -- 名無しさん (2017-11-08 19:23:10)
  • すわはらすわはら -- 名無しさん (2017-11-08 19:58:10)
  • なにやら城がかまびすしいと思えば卿ら、斯様な催しをしていたとはな。価値観とは人それぞれに千差万別。故に闘争は成立するのだ。「姿形は十人十色」と獣の友が歌っていたであろう?卿らが真に獣の爪牙たらんとするならば来る怒りの日まで矛は収めておけないかな? -- 黄金の獣 (2017-11-08 20:06:05)
  • ↑はい。とりあえず話題を変えよう。次回予告からすると司狼&エリーと遭遇か。原作ではその前にマリィの実体化があったけど、アニメ版ではシュピーネ戦で対話がなかったがそのあたりはどうなってくるか -- 名無しさん (2017-11-08 20:17:19)
  • そのへん来週に来ると予想、どんだけやべーやつらかを説明してくれるんじゃなかろうか -- 名無しさん (2017-11-08 20:53:36)
  • マリィ実体化の前にマリィの過去話やるんかなぁ?少なくとも次回は練炭がレ○プに対しての謝罪からスタートになるんではと勝手に思ってる。 -- 名無しさん (2017-11-08 21:52:53)
  • シュピーネ戦で形成した蓮の腕が簡単に切られたのは、マリィと全く同調していなかったからかな? -- 名無しさん (2017-11-08 22:16:15)
  • みんなは制服が再生したのと、血みどろな筈の制服が綺麗になってたところをどう思った? -- 名無しさん (2017-11-08 22:25:23)
  • ↑クリーニングの力なめんなよ? クリーニング屋さんの裏側を見せる番組見たが驚愕ものだぜ今の技術。 -- 名無しさん (2017-11-08 22:29:33)
  • ↑2 練炭がめちゃくちゃ頑張ったんだろうなあ……と思った -- 名無しさん (2017-11-08 23:58:57)
  • ↑3エイヴィヒカイトだぞ?服の再生ぐらい余裕だろ(適当) -- 名無しさん (2017-11-09 00:51:05)
  • 全身形成出来るんだから服くらいどうにかしてくれないとマッハで動いたら服が耐えられないって間抜けな絵面になる -- 名無しさん (2017-11-09 01:00:32)
  • ブルーレイの店舗別特典早く全部見せて欲しいなぁ…どこで予約するか迷う -- 名無しさん (2017-11-09 03:08:19)
  • この世界一定以上となると肉体の再生っていうか存在の復元レベルになるからな。え?氷像ベイ? 知らない知らない -- 名無しさん (2017-11-09 04:43:10)
  • アンナが自販機とか直してたみたいに形成を獲得した練炭が無意識のうちにもろもろの修復もしたんだろ(適当) -- 名無しさん (2017-11-09 08:48:38)
  • 聖遺物の中に殺したやつの服も吸収されてるんじゃない?それで補強とか修復とかされてるんだよきっと(暴論 -- 名無しさん (2017-11-09 09:02:37)
  • ベイに限っては「団服がはだけて半裸になったベイをヘルガ姉さんが見たかっただけ」説が考えられてしまうから強い -- 名無しさん (2017-11-09 09:41:50)
  • 戦闘中に服の修復をするのは無駄だから終わった後にはきっと戻したんだろベイは。なお技の発動では服は破れた判定にならないんだろう。神父も服に穴あいたままとかにはなってないし(そういうことにしておこう) -- 名無しさん (2017-11-09 10:08:15)
  • ニートが服になんか仕込んでんじゃね?(適当) -- 名無しさん (2017-11-09 12:49:37)
  • 団服はニートの襤褸布を生地に採用してるから、どんなに破けても永劫回帰で元通りとなります。 -- 名無しさん (2017-11-09 13:53:29)
  • 水銀「おいお前たち、なぜ一斉に脱ぎ捨てて全裸になるのだ」 -- 名無しさん (2017-11-09 17:51:54)
  • ↑水俣病になっちゃうからだよ -- 名無しさん (2017-11-09 18:56:52)
  • エイヴィヒカイト事態水銀の法だから大なり小なり魂レベルで水銀の細胞にまみれているクセに今更制服くらい…… -- 名無しさん (2017-11-09 18:58:17)
  • 創造は自分が練り上げたものっていう自負あるから -- 名無しさん (2017-11-09 19:10:04)
  • ハードは自分、ソフトは水銀で自作ゲームが創造みたいな? -- 名無しさん (2017-11-09 19:18:05)
  • なおハードを構築するネジやら鉄板とパーツは総て水銀で消毒した後に組み立てているので保証もバッチリ永劫回帰。保証期間は数万年×那由多と変態なサービスとなっております。 -- 名無しさん (2017-11-09 19:21:13)
  • けもフレとコラボしたら良い -- 名無しさん (2017-11-10 13:28:40)
  • シュライバーにアレ食い千切られたおっさんはシュライバーを少女と思って指名したの? 少年として指名したの? -- 名無しさん (2017-11-10 13:34:32)
  • ↑どっちでも楽しめる人だったんだよ!(目逸らし) -- 名無しさん (2017-11-10 14:24:19)
  • 原作だと発端となった軍人が使ったのは男性向けのものじゃなくて女性が利用するシステムってことでリザが説明というか匂わせてた。つまり殺されたやつは男と分かってて買いにいったんだよ。アニメのおっさんもそうかは不明だけど。 -- 名無しさん (2017-11-10 17:22:57)
  • イエーイ今夜も恐怖劇だ しかし待つの辛いな一気にできるノベルゲームの利点を思い知らされる -- 名無しさん (2017-11-11 00:26:47)
  • 今回おもしれぇな。つかマリィ可愛すぎ -- 名無しさん (2017-11-11 01:19:07)
  • 盛り上がってまいりました、だけど前回のマリィにたいして釈明ほしかったな -- 名無しさん (2017-11-11 01:29:33)
  • 想定の三段ぐらい上をカットんでったアクセルかかり始めたな -- 名無しさん (2017-11-11 01:30:17)
  • 改めてやっぱり蓮てマリィには甘々だよな。 -- 名無しさん (2017-11-11 01:33:05)
  • 真似っ子マリィのシンクロ振りすごいし可愛かった -- 名無しさん (2017-11-11 01:33:37)
  • 物語的な意味でもアニメの出来的な意味でも次話からが本番って感じだな -- 名無しさん (2017-11-11 01:35:38)
  • おもしろくなってまいりました -- 名無しさん (2017-11-11 01:36:10)
  • マリィかわいい、日常楽しい、戦闘作画いい、マリィかわいい、しろうあいかわらずいいきゃらしてる -- 名無しさん (2017-11-11 01:36:33)
  • (≖‿ゝ○)「今回は我が愛しの女神が実に可憐で美しかった。ゆえに多元宇宙から切り離して保存するとしよう」 -- 名無しさん (2017-11-11 01:38:00)
  • 司狼が来るとワクワクして来るわホントw -- 名無しさん (2017-11-11 01:39:15)
  • 何で戦闘の作画良くなったんだろうか? -- 名無しさん (2017-11-11 01:41:33)
  • なんてことだ……素晴らしいじゃないか……!(マリィの胸をつついた感想) -- 名無しさん (2017-11-11 01:42:01)
  • リソースを見せ場が多い後半に回してるんじゃない -- 名無しさん (2017-11-11 01:42:46)
  • 前々から言われてる創造からが本番って言われてたでしょ、つまりそういうことだよ -- 名無しさん (2017-11-11 01:43:00)
  • これから創造だしな、ガンガンいくんやろ -- 名無しさん (2017-11-11 01:43:07)
  • マリィ可愛すぎんよ。さす嫁 -- 名無しさん (2017-11-11 01:43:45)
  • なに俺の女ボコってんだってとこカットしないで欲しいな…アニメで見たい -- 名無しさん (2017-11-11 01:45:39)
  • マリィがあまり喋ってないにもかかわらずかわいい。あれで貫かれた後はもっと可愛くなるのかな。 -- 名無しさん (2017-11-11 01:45:55)
  • なんか腹立つけどあの水銀の気持ちがわかってしまった‥‥…とりあえずニートしね -- 名無しさん (2017-11-11 01:46:27)
  • 段々エンジン掛かってきたな、来週(多分)の獣殿うまいこと演出してくれると嬉しい -- 名無しさん (2017-11-11 01:47:48)
  • ゲームだと立ち絵のやりとりだけだった日常パートがアニメになるとあんなに華やかになるんだなと実感した。朝ちゅんがあんなエロエロになるとは・・・ -- 名無しさん (2017-11-11 01:49:45)
  • 日常回は絶対原作超えたな‥‥マリィかわいいマリィかわいい -- 名無しさん (2017-11-11 01:50:50)
  • はらさわさん、来週のあのお方に恐怖するのまき -- 名無しさん (2017-11-11 01:53:13)
  • 怒りにまかせて使ったけど割と互いに好感度高めだな。胸をつついても羞恥の反応がないから感情の芽生えはまだまだみたいかな。恋人を見て赤面したり遊園地ではしゃいだりはその近くにいる人の気持ちを反映しているのかな? -- ロリマリィ可愛くて永劫回帰不可避 (2017-11-11 01:54:28)
  • マリィクッソ可愛い 香澄も可愛い やっぱ日常モノじゃないか!(Bパートから目逸らし) -- 名無しさん (2017-11-11 01:55:26)
  • 今週よかったけど、ダンスはなんか笑ってしまう。今の若者ってああいうところ行くのだろうか -- 名無しさん (2017-11-11 01:56:24)
  • アメリカならまだある日本は知らぬ -- 名無しさん (2017-11-11 01:58:02)
  • 抉じ開けられちゃうっ! -- 名無しさん (2017-11-11 01:58:41)
  • プッチンプリン見たかったけどそれ以上にマリィ可愛い -- 名無しさん (2017-11-11 02:00:22)
  • 創造からが本番だけど創造ってあと2-3話は使わないよな。 -- 名無しさん (2017-11-11 02:08:47)
  • ラストBGMで盛り上げてED入って欲しかったな~と少し思った。司郎出てきておお~って見てたら急にEDでびびったわ -- 名無しさん (2017-11-11 02:10:13)
  • アニメになるとマリィの頭身結構あること再確認できて、顔つきと精神がロリで身長しっかり胸バインバインってこれは実によくない、よくないですよ……? -- 名無しさん (2017-11-11 02:21:23)
  • やっぱり女神が怒りを包み込んでるじゃないですか!! -- 名無しさん (2017-11-11 02:30:46)
  • 女神がなぁ、可愛すぎてなぁ、4話の怒りを全て包み込んでくれた -- 名無しさん (2017-11-11 04:55:56)
  • クラブの規模的にスワスチカ開くんかあれ。それ以外はめっちゃ面白かった -- 名無しさん (2017-11-11 06:18:54)
  • マリィ改めて見ると髪型とか猫っぽいな。練炭のアホっぽい面も見れたし、エリーの爺さん云々のとこでシュピーネさん出して欲しかったなぁ -- 名無しさん (2017-11-11 07:31:22)
  • 香純の動きとシンクロするマリィ可愛すぎか -- 名無しさん (2017-11-11 08:28:36)
  • 今回は他所での評価も結構いいみたいだね。 -- 名無しさん (2017-11-11 08:35:47)
  • マリィ可愛すぎたヤバイわ。 -- 名無しさん (2017-11-11 09:06:35)
  • 香澄の声ドス入るとFateのタイガーが混ざって聞こえるね。行動パターンが女子っていうか息子を可愛がる母親だよアレ。叱る→案じる→面倒を見るとか普通の女子には絶対出来ない。 -- 名無しさん (2017-11-11 09:07:29)
  • よその評価って例えば? -- 名無しさん (2017-11-11 09:07:43)
  • あのやらおんが好評価な※でまとめてたりとか。その後の感想欄はお察しだけど -- 名無しさん (2017-11-11 09:21:25)
  • ホント他所の評価ばっか気にしてんのな -- 名無しさん (2017-11-11 09:29:28)
  • カールクラフト、5話を見て溶ける。 -- 名無しさん (2017-11-11 09:36:56)
  • 良かったよ、五話。プッチンプリンはなかったけど女神の生い立ちやユサシローの動向、あと女性陣が可愛かった。ていうか女神の両親金髪がいなくね?あの金髪の遺伝子はどこから… -- 名無しさん (2017-11-11 09:40:40)
  • 金髪じゃない両親から金髪の子どもが生まれるのは割とあるよ。 -- 名無しさん (2017-11-11 09:49:18)
  • ↑解答ありがとう、親切な爪牙。ユサシローの通イケも聴けたし、次回のチンピラバトルと黄金降臨が今から楽しみ。 -- 名無しさん (2017-11-11 09:55:08)
  • そりゃ気になるだろう。他所の評判良ければ売り上げにも貢献される。好きなもんを共有できるファンも気持ちがいい。 -- 名無しさん (2017-11-11 09:55:57)
  • ┏(┏≖‿ゝ○)┓「特別なものに理由などいらないのだよ」 -- 名無しさん (2017-11-11 09:57:48)
  • ああ~マルグリット、ああ~↑、ああ~↓ -- 名無しさん (2017-11-11 09:59:45)
  • ↑3(∴)<いい自己愛だ。俺の糞をやろう -- 名無しさん (2017-11-11 10:01:13)
  • マリィイイイイイ! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! ってなりました -- 名無しさん (2017-11-11 10:01:50)
  • 批判を根こそぎ否定してるってわけでもないし、他所でも良くなってて嬉しい!ぐらいなんだから、別に気にし過ぎとは思わないんだがね。 -- 名無しさん (2017-11-11 10:16:00)
  • チン♪チン♪チン〜♪チンが欲しい〜♪ -- 名無しさん (2017-11-11 10:19:54)
  • 日常回は安定して面白いなぁ、本当に -- 名無しさん (2017-11-11 10:30:02)
  • ↑だからこそ蓮が失いたくないものであり、戦う動機のバックボーンに繋がる。いいことじゃないか。いよいよ共通√も抜けるしここから楽しみ。ふと思ったけど神父に黄金のオーラがゾゾゾってなるシーン、原作でもあんな感じだったっけか -- 名無しさん (2017-11-11 10:38:36)
  • プッチンプリン商品名具体的過ぎるから外されたんだよきっと(適当)練炭が女神の胸つんつんするとは思わなかった。原作だと逆に触られてた方だし。 -- 名無しさん (2017-11-11 11:29:53)
  • 過去があれだから何もかもが未経験ゆえに今回のデートでマリィがひたすら楽しんでて、自分が処刑される時すら死の恐怖を持たなかったマリィが多分次々回に獣殿とあって恐怖を覚えると。やっぱり一挙放送でみたいなぁ。 -- 名無しさん (2017-11-11 12:06:28)
  • 4話は微妙だけど5話は面白かった。マリィ可愛かったし -- 名無しさん (2017-11-11 12:19:00)
  • 朝チュン後の怒られる場面、原作通りとはいえ、あそこであのBGMはやっぱりずるいよなぁ。知ってるのに思わず笑っちまった(香純の顔も面白かったし -- 名無しさん (2017-11-11 12:30:23)
  • さて阿片とかほかもろもろでどれぐらい荒れるの抑えられてる感じだい?歯牙の諸君 -- 名無しさん (2017-11-11 15:11:18)
  • (∴)最終的には滅尽滅相するので何も問題はないぞ塵 -- 名無しさん (2017-11-11 15:20:15)
  • ↑マリィルートの先にはお前が居るかもしれないんだよなぁ…。アニメ版は果たしてどうなるのか -- 名無しさん (2017-11-11 15:46:00)
  • KKK作るだけの資金あるなら波旬出してもイケるだろうが、現状であいつ出したら炎上確定だろ。炎上商法なんて最悪なやり方はlightや正田の評判を落としかねないし、まず出ないだろう。出すならKKKアニメPVで流すべきだと思う -- 名無しさん (2017-11-11 15:52:58)
  • (≖‿ゝ○) 嗚呼、全裸待機して見た価値があったよマルグリット。おかげで鼻血だらけだが構うまいよ -- 名無しさん (2017-11-11 16:55:34)
  • マリィって俺らが胸ツンしても笑ってくれそう。やっぱ女神やん。 -- 名無しさん (2017-11-11 17:07:19)
  • 笑って流してくれるぞ……本人はな -- 名無しさん (2017-11-11 17:15:03)
  • アニメでは女性陣の胸が原作よりも盛られてるように見えるのは自分の気のせいかな?特にマリィと螢は原作よりも明らかに大きいし。 -- 名無し (2017-11-11 17:38:32)
  • ↑3:蓮がいなければ首が飛ぶし、蓮がいても首が飛ぶぞ() -- 名無しさん (2017-11-11 17:40:07)
  • 更に水銀がカインなんて目じゃない魔名押しつけてくるぞ -- 名無しさん (2017-11-11 18:17:50)
  • うえださん、ちょっと声老けたか -- 名無しさん (2017-11-11 18:53:54)
  • アニメ化で一番胸盛られてるの先輩だろ -- 名無しさん (2017-11-11 19:08:27)
  • ↑あれ絶対胸パット仕込んでるよ、きっと -- 名無しさん (2017-11-11 20:24:32)
  • 正田作品で日常が楽しいって思えたのは今回が初めてだ -- 名無しさん (2017-11-11 20:39:08)
  • 大尉のアニメ出演みたいに中院辺り出ないかな。放送前までは歴代ボスと顔が酷似した一般生徒が学園シーンに映るんじゃないかな? とか思ってた。 -- 名無しさん (2017-11-11 21:08:00)
  • ↑3 踏み潰されたいんだね?ゾウリムシ -- 名無しさん (2017-11-11 21:33:19)
  • パットなんて入れなくても最近は胸を大きく見せる下着もあるからなあ… -- 名無しさん (2017-11-11 21:38:53)
  • バトルオペラでなく日常ものだったのなら、良作くらいにはなっていたかも。 -- 名無しさん (2017-11-11 21:42:35)
  • diesのアニメOP見て踊ってるリザを水銀だと思ってた知人が一名。 -- 名無しさん (2017-11-11 21:53:01)
  • 香純とマリィが可愛すぎて、ちょっとだけ水銀の気持ちが解っちゃったんだけどorz -- 名無しさん (2017-11-11 21:59:45)
  • 日常パートの方が面白いDies...なるほど、こんな未知もあるのか -- 名無しさん (2017-11-12 00:45:33)
  • 今のところ 日常>>>超えられない壁>>戦闘になってるけど5話並みの作画でやってくれたら日常=戦闘の評価はできそう 司郎のバイクヌルヌル動いてたし -- 名無しさん (2017-11-12 01:54:56)
  • web配信の最期の6話だけ神作画だったりして。「これを最初からやってくれよ!」とか「回を追うごとに良くなっていくアニメ」とかそういう話題になるような狙いがあったんじゃ。 -- 名無しさん (2017-11-12 07:21:04)
  • ↑5 あれはそもそもリザじゃなくて熟ルサルカなんですが -- 名無しさん (2017-11-12 08:11:52)
  • ↑ババルカさんがリザさんと間違えるくらい色っぽかったって意味なんだよ!たぶん -- 名無しさん (2017-11-12 09:42:33)
  • オリキャラくるか -- 名無しさん (2017-11-12 11:34:49)
  • このアニメの感想まとめてるサイト見てると原作厨湧きすぎ 俺の思うかっこいい原作の描写なかったからクソとか言うなら原作だけやってろ -- 名無しさん (2017-11-12 15:26:44)
  • ↑ 「CFに寄付してくれた原作ファンが最大出資者なんで彼らが満足する作品になるように手は尽くす」by原作者兼脚本 -- 名無しさん (2017-11-12 15:42:50)
  • 18話じゃさすがに全部満足にやるには尺足らんよ。今回出来なかったシーンは次の機会を待ちましょ -- 名無しさん (2017-11-12 17:22:04)
  • ↑1、2、3それもそうだし、何より正田卿含め爪牙制作側が一番歯痒く思ってることを忘れてはならない。爪牙なら推して知るべしだろうに -- 名無しさん (2017-11-12 17:52:33)
  • 言っちゃ悪いけどアニメに文句付ける為だけにアニメ見てる原作プレイヤーもいるしそいつらを満足させると言うのはそもそも不可能では? -- 名無しさん (2017-11-12 17:57:00)
  • 卿らは前にもこの話をしていたな -- 名無しさん (2017-11-12 18:10:06)
  • やはり女神の理を早いとこ流出させねば -- 名無しさん (2017-11-12 18:29:55)
  • 然り然り -- 名無しさん (2017-11-12 18:38:03)
  • CF専用ラジオの1での話だと今のアニメよりひどいことになってそうなんだよな… -- 名無しさん (2017-11-12 18:43:16)
  • ↑ アニメ関係者サイドに「原作と同じことしても知ってるんだし面白くないですよね?」って真顔で言われたってやつ? -- 名無しさん (2017-11-12 18:53:56)
  • ↑それそれw -- 名無しさん (2017-11-12 19:33:10)
  • そんな一発で大成功するなんて求めすぎだぜ。今回でアニメのノウハウを得て、次のステージで魅せると思おうや -- 名無しさん (2017-11-12 19:39:29)
  • ↑4、3、2あれ聞くと本当にお前ら阿片中毒者か?と問いただしたくなる -- 名無しさん (2017-11-12 19:47:34)
  • 上で挙がったアニメ制作サイドからの発言は果たして至高の未知への布石なのか選択肢の総当たり感覚の自壊衝動なのか… -- 名無しさん (2017-11-12 20:21:16)
  • アニメの最後が、こうエンディング終わった後に暗転して三つ目が浮かび上がるとかだったらどうしよう・・・。 -- 名無しさん (2017-11-12 21:13:49)
  • ↑それはないでしょ。やるとしたらKKK制作決定したときのPVの出だしとかじゃない? -- 名無しさん (2017-11-12 21:39:00)
  • 急に波旬が出て今回の話がリセットか全部ぶち壊されますってなると真剣に見てたアニメ新規は萎えるんじゃなかろうか -- 名無しさん (2017-11-12 22:02:36)
  • 良かろうが悪かろうがアニメ化してくれたこと自体が自分にとってはありがたいことだわ -- 名無しさん (2017-11-13 01:02:07)
  • この作品に関わらずだけどアニメ制作関係者は原作通りやるのはつまらないって根底にあるからドラマなりアニメなり変な改悪されるんだろうなあ -- 名無しさん (2017-11-13 01:07:53)
  • だがしかし、原作通りにやってつまらない作品も現にあるわけでな。結局見せ方の問題なんだろうなー -- 名無しさん (2017-11-13 01:32:17)
  • 摩のようにピタッと最後にはまれば何の問題もない -- 名無しさん (2017-11-13 12:46:50)
  • 原作は地の文が長いし、あの表現をそのまま再現したらテンポが滅茶苦茶悪くなる -- 名無しさん (2017-11-13 15:58:29)
  • まさしく自己愛が膨れ上がっている、、、っ! -- 名無しさん (2017-11-13 19:18:17)
  • マリィの子宮に永劫回帰 -- 名無しさん (2017-11-13 21:45:16)
  • 実際、TVシリーズのどこかで一度は回帰するんじゃないかと期待してる。さもないと、世界観が分かりにくいというのもあるし -- 名無しさん (2017-11-13 23:14:41)
  • 回帰した過去をチラッと流す手法なら某鍵アニメで最近ありましたね… -- 名無しさん (2017-11-13 23:57:09)
  • 水銀「ループものとかもう飽き飽きですよね」 -- 名無しさん (2017-11-14 00:06:42)
  • ループものにありがちな悲壮感がないのは珍しいと思うんだけどどうだろう -- 名無しさん (2017-11-14 00:38:20)
  • しかし全18話だと回帰するだけの尺あるかな? -- 名無しさん (2017-11-14 00:47:58)
  • ↑2悲壮感感じてるの水銀だけだしw蓮は蓮でループしてても悲壮感なんて感じないだろうしw -- 名無しさん (2017-11-14 01:52:08)
  • 強制入社させられ退社する為に社畜の如く働いたら過労死で、ようやく終われると思ったらまた一からやり直し。それなのにニート呼ばわり。十分悲壮過ぎやろ。 -- 名無しさん (2017-11-14 01:57:36)
  • サブクエストはいくらでもあるのに飽きただのクソゲーだの言いつつ長い共通ルート毎回同じ分岐で進むよう運命誘導しちゃってるから自業自得だ -- 名無しさん (2017-11-14 02:13:24)
  • ループに囚われてるのが可愛い女の子ならともかく、どこまでもウザい野郎だからね悲壮感もクソもないよね -- 名無しさん (2017-11-14 02:56:49)
  • 一番不幸な奴だけど、一番不幸にした奴でもあるな。 -- 名無しさん (2017-11-14 03:54:17)
  • ↑6多分無理じゃないかな。マリィルート全部やるので手一杯 -- 名無しさん (2017-11-14 12:43:19)
  • dies アニメから入って原作やり始めました! って人はたまに見るけど、アニメ見たけどわかんない。原作やれば理解できると思って始めました! って人は未だ見てない。 -- 名無しさん (2017-11-14 12:53:03)
  • ↑……同じことでは? -- 名無しさん (2017-11-14 13:01:24)
  • ループしてる理由が金髪巨乳に抱き締められて死にたいだからなー水銀 -- 名無しさん (2017-11-14 14:20:55)
  • abemaで一挙放送告知来たな。しかしギロチンのある生活ってどういうことだってばよ… -- 名無しさん (2017-11-14 15:23:49)
  • ぶっちゃけ要らなくなったギロチンを押し付けようとしてるだけだろ、あの企画... -- 名無しさん (2017-11-14 18:02:29)
  • 双首領閣下… -- 名無しさん (2017-11-14 18:29:46)
  • マリィはギロチンの申し子のような存在なのだから、ギロチンを部屋に置くということはもはやマリィとの同棲と言ってもよいのでは? -- 名無しさん (2017-11-14 18:41:20)
  • ↑…ちょっと部屋を片付けてスペース開けようかなと思いました -- 名無しさん (2017-11-14 19:07:29)
  • ニコ動のアニメのタグが毎話「ファンタジー」「ギャルゲー原作」「聖遺物」とかになっててもっと声優の名前とか入れた方がタグ繋がりで来てくれる人が増えると思うんだがあれは運営がやってるのか? -- 名無しさん (2017-11-14 22:00:29)
  • ニコニコ大百科で公式アニメタグ独占荒らし問題という記事に詳しくあるんだけど、ニコニコであらゆるアニメのタグ荒らしをしている人がいるみたい -- 名無しさん (2017-11-14 22:16:50)
  • ↑続き その荒らしている人の特徴として、声優の名前を消すことに特に執着してるらしい -- 名無しさん (2017-11-14 22:24:07)
  • 公式の投稿物なら公式がタグ入れてロックすれば良いと思うがなぁ -- 名無しさん (2017-11-14 22:24:59)
  • ↑2 執念深い奴だなあ 聖遺物を与えれば創造位階まで達する逸材かも知れんな -- 名無しさん (2017-11-14 22:27:21)
  • 2014年から荒らし続け2017年4月期のアニメ、特撮でも17作品の被害があると記事に書いてた。 -- 名無しさん (2017-11-14 22:41:36)
  • つかグロチンほしくね? 置く場所がどうこうって話は無しとして考えると。 -- 名無しさん (2017-11-15 06:03:06)
  • ↑ギロチンね。 -- 名無しさん (2017-11-15 06:25:04)
  • グロいチンポかと思いました(KONAMIKAN) -- 名無しさん (2017-11-15 09:56:02)
  • ところで俺のグロチンを見てくれ こいつをどう思う? -- 名無しさん (2017-11-15 19:44:50)
  • ↑すごく…一撃必殺です… -- 名無しさん (2017-11-15 21:31:27)
  • シュライバーの餌になればいいのに…… -- 名無しさん (2017-11-15 21:48:19)
  • ギロチンは何となく厄い感じがするから見たくはあっても手元に欲しくはないなぁ -- 名無しさん (2017-11-16 02:48:47)
  • 変な人〜 -- 名無しさん (2017-11-16 05:04:29)
  • 毎週見て毎週文句こぼすのは一体どういう心理なんだろうな…… -- 名無しさん (2017-11-16 06:25:51)
  • ↑至極普通の心理では? それだけ期待してたってだけで、むしろ満足した方が低クオリティでもいいやと半ば諦めているとも言える。あ、5話は素晴らしかったです。 -- 名無しさん (2017-11-16 07:59:05)
  • まあ「作画の良し悪しは抜きにしてとにかく好きなキャラが動いて喋ってるだけで嬉しい」って人もいれば「どうせアニメ化するなら良い作画で見たい」って人もいるだろうし、そのあたりは人それぞれよな。 個人的には、作監が古澤さんの回は作画的な意味で良回なのかなとか思ってたり。マジでGユウスケ絵がアニメで再現されててカッコいいんだよね、古澤さん作監回。 -- 名無しさん (2017-11-16 09:20:18)
  • 古澤氏はあれだな、他作品だと夏目友人帳とかBLOOD-Cの作監もやってたな -- 名無しさん (2017-11-16 09:34:34)
  • 俺が毎回思うのが買ってもないのにそれが使命であるかのようにAmazonにレビューしにくる奴はなんなんだと思っている。あいつら「レビューしないと家族をどんどん殺していくぞ」と誰かに脅されてるのか? -- 名無しさん (2017-11-16 12:53:19)
  • 暇をもて余した劣等の遊びだと思っとけ -- 名無しさん (2017-11-16 12:55:50)
  • 買ってもないどころか売ってもないのである!……ちょっと未来に生きてる人多すぎない? -- 名無しさん (2017-11-16 13:12:37)
  • ↑ 未来だけに第六天あたりの住人なのかもしれない。まあそれはそれとして、明らかに悪意のあるレビューとかは気にせんでいいかと。その分俺らがきちんとレビューつければいいわけだし。 -- 名無しさん (2017-11-16 13:21:17)
  • まぁ基本的に早漏なのがアマゾンのレビューだしね? 個人的にはCF出資者の不満、新規の困惑、原作ユーザーの原作宣伝って三者三様でそれぞれ共感出来るとこあるし、個人的には嫌いじゃない -- 名無しさん (2017-11-16 14:07:17)
  • 1回目のアニメで大成するなんてよほどのものじゃないとな。(え、ここ最近はそれが多い?知らぬ知らぬ聞こえぬ見えん!)比較されやすいfateだって最初からあんな超クオリティじゃなかったし。そこは諦めなかった制作側の信念と、応援し続けたファンらのおかげ(確証はないが)。だからおれらもこれで終わらず応援し続けるのがいいんじゃないかな -- 名無しさん (2017-11-16 14:38:52)
  • ↑あなたに恋をした、あなたにひざまずかせてほしい、……花かどうかはわからないけど -- 名無しさん (2017-11-16 19:34:11)
  • ↑1、2少なくとも支援した爪牙らはそうだと信じている。特に盧生のような高額支援の愛すべき馬鹿どもは -- 名無しさん (2017-11-16 19:37:09)
  • (゚∀。)y─┛~~無闇に外を見ようとするから悲しい思いをするのだ。この桃源郷(wiki)に篭って気楽に吸えよ(スパァ -- 名無しさん (2017-11-16 20:06:15)
  • (∴)「自分が楽しいと思えばそれでいいじゃないか」 -- 名無しさん (2017-11-16 20:41:11)
  • (∴)<観れてるだけで最高さ! -- 名無しさん (2017-11-16 21:09:14)
  • 不満荒らしより、ニコニコの配信動画でED支援者名出た瞬間「金を溝に捨てた」とか支援者馬鹿にする弾幕が一番ムカつく というか好きで金出したのに、冗談でも部外者がコメントしていいことじゃないだろ・・・って -- 名無しさん (2017-11-16 21:25:18)
  • ↑底の浅さを自分から晒す変態なんだよ。そっとしておいてあげて… -- 名無しさん (2017-11-16 21:35:19)
  • ↑そうそう。甘粕も言ってた脳に蛆の湧いた輩をきにすることはない -- 名無しさん (2017-11-16 22:22:28)
  • ↑3ムカついたなら気晴らしに阿片でもどうだ(スパァ -- 名無しさん (2017-11-16 23:11:21)
  • 電報越しの言葉にさも力があるかのように錯覚しなくても良いだろうに -- 名無しさん (2017-11-16 23:20:30)
  • 人の脳みそはただの文字からさえも悪意を感じ取れるのだヨ。現代でもなお呪いは有効という証だネ☆ -- 名無しさん (2017-11-16 23:24:05)
  • そもそも最後まで放送されてないのに評価を決めつけるのはどうかと思うんだよね。回を追うごとに少しずつクオリティ上がって来てるしここから先は期待できそうなんだよなあ。Diesの物語的にも今までは前座でここからが本番だし -- 名無しさん (2017-11-16 23:25:01)
  • ↑↑情報化が進んだ社会だと面と向かっての対話よりモニター越しのやり取りの方が影響がでかくなるという逆転現象。人間のむき出しの内面が跳梁跋扈するネットって科学の生んだ霊界だわ。とくに似た嗜好の人間が寄り集まって群体化する性質とかマジでグラズヘイムw -- 名無しさん (2017-11-16 23:44:21)
  • ↑3コース料理で前菜とスープしか食べてないのに評価してるもんだろ。最後のコーヒーと菓子まで食してから評価しろと私は言いたい -- 名無しさん (2017-11-16 23:47:15)
  • 店の常連的にはそりゃあ最後まで付き合ってほしいけど、仮に1品でもまずい料理があればそれはそれで何しようが事実だし、最初の数品が口に合わなければ席を立つ人だっているわけで、途中で評価下すの自体は問題視することじゃないだろ。それを店先で喧伝するのは事実であっても営業妨害だが -- 名無しさん (2017-11-17 01:05:07)
  • このコメントの言い合い見てニヤニヤ笑みがこぼれるのは水銀中毒だからか、天狗だからなのか……うーんw -- 名無しさん (2017-11-17 03:02:42)
  • ↑ただの阿片中毒だろ(゚∀。)y─┛~~(スパァ -- 名無しさん (2017-11-17 04:52:37)
  • フルコース全部食ってから文句言えって、そりゃ作り手のエゴだよ -- 名無しさん (2017-11-17 07:51:24)
  • 煽りたいだけの馬鹿は置いておくとしても、お世辞にも出来いいとは言い難いからな、アニメの序盤。視聴打ち切られるのはまぁしょうがない -- 名無しさん (2017-11-17 10:11:28)
  • なんつーか本当に歌劇というか、劇場作品なんだよな。観客が最後まで付き合うこと前提みたいな? でもって舞台だから役者の演技も毎度違うし、ひょっとしたらアドリブも入るかもしれない。そこを好むか好まないかの話でもあるよーな気がするなあ -- 名無しさん (2017-11-17 10:41:53)
  • 幕間ごとに出て行く客は勝手だけど、あれこれ言ってる連中のうちなぜか最終評価みたいな形で決め付けてる奴までいるから不思議なんだよな。 -- 名無しさん (2017-11-17 11:52:31)
  • 波旬と錦龍の株下げやめーや -- 名無しさん (2017-11-17 12:14:57)
  • ベースとはいえマリィ√の筈なのにこの時点で終曲練炭が出てるぞ、あまりにも未知…… -- 名無しさん (2017-11-17 12:19:45)
  • 怒りがトリガーで覚醒したり背中ギロチン出たり等前兆っぽいものがあったから終曲はいずれ出るとは思ってたがこんな早くに出るとは…。序曲でも平団員上位クラスをかませ扱いできるくらい強くて終曲に至っては三騎士以外相手にならないくらい強いのにこんな序盤で出るとかこれもうどんな展開になるかわかんねえな… -- 名無しさん (2017-11-17 12:28:20)
  • 原作で獣殿が今回の橋の場面で「いくらか脅せばもう一化けするかと期待したが。性急過ぎたな」みたいなこと言ってたがもしかして原作の方も序盤で終曲出す初期案みたいなのあったのかね。まあそれでも序曲すっ飛ばしていきなり終曲は早すぎると思うが -- 名無しさん (2017-11-17 12:41:40)
  • アニメサイトでの予告シーンが未知過ぎてワクワクすんぞ! -- 名無しさん (2017-11-17 12:46:34)
  • 終曲は水銀の力や自身の「聖遺物を扱う聖遺物」の特性をフルに使ったときというマリィの要素を排して形になるから蓮がブチ切れれば自然となってしまう形態である可能性 -- 名無しさん (2017-11-17 12:57:39)
  • ここで終曲出すのか?練炭と戦わないベイとかはともかく、病院でのvsザミエルどうするつもりなんだ? -- 名無しさん (2017-11-17 13:04:48)
  • 爪牙が動揺している橋で終曲練炭すらも水銀にとっては既知なんだろうな。 -- 名無しさん (2017-11-17 13:55:47)
  • 水銀「私に未知をみせてくれ」 -- 名無しさん (2017-11-17 13:56:30)
  • 原作より追い詰められてヤバイと思った水銀がブーストかけて無理矢理底上げさせたみたいな感じかこの後、自力ではなれない的な -- 名無しさん (2017-11-17 14:26:18)
  • まああくまでも危機に際しての暴走状態だと思いたい。これから終盤に向けてマリィとの絆を深めてこそのラストバトルがあるんだし。 -- 名無しさん (2017-11-17 14:28:06)
  • ゲームのサブタイ部分の詠唱が全て物語終盤に出てきてるからアニメもそうなんじゃないかって考察してる爪牙いたけど、それだと「時よ止まれ」自体が配信まで出てこない可能性あるな -- 名無しさん (2017-11-17 14:34:45)
  • 終曲は外見だけじゃないの?練炭って形成と創造で外見変わらないし、形成でも水銀の細工次第でいくらでも変わりそう。 -- 名無しさん (2017-11-17 14:54:20)
  • そもそも6話も終曲「もどき」で終わりそうだけどな。ゆえに詠唱も無し。元々原作でも橋では詠唱ないし。しかし元が終曲はマリィを無理矢理だけど形成段階での終曲っぽい場合は無理矢理キスかぱいもみくらいなんだろうか。 -- 名無しさん (2017-11-17 15:02:00)
  • 螢との対決に集中、互角の戦い→螢を「突き飛ばし」決死の逃走 あらすじから分かる螢の扱いに吹いたのは自分だけだろうか…w -- 名無しさん (2017-11-17 15:16:32)
  • アニメのあれこれに文句つけてる爪牙より、アニメは見ない認めないって言っておきながら視聴した爪牙の感想やあらすじ、スクショ等見てアニメ内容や作画に文句つけてる爪牙の方がわけわからんわ。最初からアニメ拒絶してるなら拒絶し通せばいいのに。 -- 名無しさん (2017-11-17 15:27:34)
  • ↑叩きたいだけの射干にも劣る連中だからほっとけ -- 名無しさん (2017-11-17 15:54:56)
  • 他人の努力に垂らした糞塗りつけたいやつはいつでもどこでもおるからなぁ -- 名無しさん (2017-11-17 16:46:25)
  • キャラデザが終曲っぽいだけなのを願っとく。てかここで終曲出されたら、神父首刎られて計画終わりじゃないか? -- 名無しさん (2017-11-17 17:00:42)
  • 終曲は設定的には違うけど絵的には暴走形態だし、アニメではわかりやすく終曲もどき=暴走扱いにして、アニメ創造を青色にして完全に制御したと対比させる気じゃない? -- 名無しさん (2017-11-17 17:11:43)
  • 獣殿の圧に押されて終極の姿が明滅するとか、そんなんじゃないかな。それで斬りかかってギロチン砕かれて喝采! 次週は城でのダンスからスタート -- 名無しさん (2017-11-17 17:34:28)
  • 終曲は獣殿にダメージ通るし、約1割しか力が出てない創造獣殿じゃ厳しい気がするな。だから終曲は出たとしても、まだまだ先じゃないかな? -- 名無しさん (2017-11-17 17:46:12)
  • アニメ用の相当な改変無い限り蓮が自分の渇望を発現するイベントじゃ無いし能力の無いせいぜい演出のためのガワだけの終曲じゃないかね -- 名無しさん (2017-11-17 19:14:43)
  • 確か2007年の黒歴史版では蓮が一太刀入れるどころか獣殿の圧に負けて何もできず気絶だっけか?情けないが、圧倒的な差を示すって意味では良いかもしれんw -- 名無しさん (2017-11-17 19:35:49)
  • アニメはマリィルートベースってだけでマリィとくっつかないとかあるんかな? -- 名無しさん (2017-11-17 21:28:34)
  • ↑さすがにそこは崩さないと思うけどな。でも5話で自滅因子関連のシーンもあったし、(擬似)悪性腫瘍VS真凶獣とかベア&螢VS真激痛くらいの未知はありえると思ってる。今回の終曲も含めて、単純にどっかで出したいだろうから適当なタイミングで入れるのでは?っていう個人的な予想&渇望 -- 名無しさん (2017-11-17 22:56:01)
  • おいなんだ今回、なんなんだ今回! 前回良かったけど、今回なんだ作画とあと終曲ハイハイはぁぁあああああああああ -- 名無しさん (2017-11-18 01:25:05)
  • 前々から思ってたけど戦闘シーンの色調おかしくないか? 彩度高過ぎじゃね特に終曲レン -- 名無しさん (2017-11-18 01:26:27)
  • 第四の壁を超える司狼、ウルトラ怪獣っぽいベイに、実際は窒素じゃ凍らない?じゃあトラックごと大量にぶつけりゃいいだろ!の精神、神父の演技のアレさと蜘蛛のように動いて空飛ぶ蓮にDX骸骨ロボとか詰め込み過ぎぃ! -- 名無しさん (2017-11-18 01:28:22)
  • ………なんだこれ…なんだこれ! -- 名無しさん (2017-11-18 01:29:22)
  • 蓮と螢がやってることドラゴンボール過ぎてワロタやったけど後半予想以上にやばかった -- 名無しさん (2017-11-18 01:30:15)
  • 黄金髑髏がドラクエに出てくる骸骨兵士みたいな見た目だったな -- 名無しさん (2017-11-18 01:30:49)
  • どういうことだ正田ぁあああああああああああああああ -- 名無しさん (2017-11-18 01:31:02)
  • 優先度の低いだろう日常回は良かったのに、なぜ肝心の戦闘シーンがあれなんだ!? -- 名無しさん (2017-11-18 01:32:02)
  • ベイの杭が杭っつーかウニだったな、ウニ! -- 名無しさん (2017-11-18 01:32:48)
  • しょぼいっつーか、なんだろ、期待の斜め下を高速移動されたこの感じ…… -- 名無しさん (2017-11-18 01:33:40)
  • 終曲連の顔が色々酷かったな。 -- 名無しさん (2017-11-18 01:34:09)
  • 冗談抜きで怒りの日 -- 名無しさん (2017-11-18 01:36:01)
  • 「文章でスゲー場面をイメージしてたら実際はこんな感じでした」の図 -- 名無しさん (2017-11-18 01:36:48)
  • まあ、原作通りやったらハイドリヒ卿のすごさわからんしな。 -- 名無しさん (2017-11-18 01:38:21)
  • 液体窒素までの流れすげえ良かった。半フィナーレみたいなのはラインハルトに会って急速に洗練されていくの描写か?(原作CGではそのままだったが) -- 名無しさん (2017-11-18 01:38:48)
  • 戦闘の演出はわりかし好きなんだけど俺だけ?いやまあ顔の作画とか骸骨ロボとか言いたいことはあるけど… -- 名無しさん (2017-11-18 01:39:23)
  • 結局アレは終曲…?いや周囲に時間停止は発生していなかったっぽいし詠唱もないし単なる形成の暴走版?一体どっちなんだ正田ァ! -- 名無しさん (2017-11-18 01:39:53)
  • ただただ酷かった…ホントにまともな戦闘シーン作れないんだな… -- 名無しさん (2017-11-18 01:40:02)
  • ↑4 新規には暴走っぽく見えるしな -- 名無しさん (2017-11-18 01:40:25)
  • エンドカードが一番良かったね -- 名無しさん (2017-11-18 01:40:54)
  • 未知でえがった -- 名無しさん (2017-11-18 01:42:37)
  • 骸骨ロボha -- 名無しさん (2017-11-18 01:43:11)
  • ↑イカベイで出てたし多少はね。 -- 名無しさん (2017-11-18 01:43:33)
  • ん?となるところはあったけど今回意外と好き -- 名無しさん (2017-11-18 01:43:58)
  • うんわりとあり -- 名無しさん (2017-11-18 01:45:01)
  • シュールギャグなとこあるけど今までよりバトルしてたし俺は面白かったです(半ギレ)。CGがどうもチープさを感じちゃうな -- 名無しさん (2017-11-18 01:45:27)
  • 未知の結末を見すぎィ! -- 名無しさん (2017-11-18 01:45:46)
  • 液体窒素で凍る流れはぶっちゃけ原作よりアニメ版の方が自然だと思った。後戦闘シーンもここで言われてるほど悪くは感じなかったんだが… -- 名無しさん (2017-11-18 01:46:04)
  • 終曲蓮のデザインはもっとちゃんとしてほしかったと言うか、眼とか歯とか結構違ってるせいかしょっぱく見える -- 名無しさん (2017-11-18 01:46:58)
  • 怒りの日事件約10周年記念のスペシャル映像ですね。 -- 名無しさん (2017-11-18 01:47:49)
  • ハイドリヒ卿のすごさを魅せたいが、通常蓮だと冴えない。だから暴走みたいに見えるフィナーレ状態にしてしまおうということか。 -- 名無しさん (2017-11-18 01:48:04)
  • 違ってるのは形成か終曲かの違いかな? -- 名無しさん (2017-11-18 01:48:33)
  • 一番の問題は作画なんだろうなぁ。あんまりアニメ見ないんだけど、もうちょっと動いてくれと思うのはOVAでもない限り高望みなのかねえ -- 名無しさん (2017-11-18 01:48:38)
  • ふわふわした空中の殴り合いは笑った -- 名無しさん (2017-11-18 01:49:03)
  • 骸骨ロボのビーム避けまくってたところは個人的に凄いワクワクした。けど終曲ハイハイは正直笑ってしまった -- 名無しさん (2017-11-18 01:50:06)
  • 今回のは完全な創造ではないからデザインが原作の終曲に比べると不完全な状態なんじゃね? -- 名無しさん (2017-11-18 01:51:08)
  • 作画は深夜アニメだとこんなもんじゃね?と思うし、ベイの杭や蓮の走り方やハイハイに飛行、骸骨や軍隊がシュールだけど、なんだかんでで動いてるから気にする気にならん人で差が出ると思う -- 名無しさん (2017-11-18 01:52:03)
  • 正田卿の要求する作画レベルと予算が釣り合ってないんだろうな。あれでも数カット綺麗なシーンはあったし、規模小さくすれば作画安定しそう。 -- 名無しさん (2017-11-18 01:52:30)
  • 全体的に作画さえ良かったら…って感じ -- 名無しさん (2017-11-18 01:52:48)
  • 作画っていうか演出なきがするなぁ。蓮のカサカサとか恐怖のシーンとか作画関係ないところで引っ張ってるように見える -- 名無しさん (2017-11-18 01:54:06)
  • 今ンとこの評価だと「アニメを普段観ない層には受けるかもだけどアニメを見慣れてる層にとっては駄作」なレベル -- 名無しさん (2017-11-18 01:54:53)
  • キャラの顔をアップさせるところの作画はすげえいいと思うんだ、今回で言えば聖餐杯とか。ただ動くと……特に戦闘…… -- 名無しさん (2017-11-18 01:56:00)
  • 俺は作画は気にならんなぁ。少なくともギャグっぽく感じるのは演出のせいな気がする -- 名無しさん (2017-11-18 01:57:12)
  • ↑3 通りで周りの指摘にピンとこないわけだ -- 名無しさん (2017-11-18 01:57:34)
  • 予算抑えるためにオフショア出してるのか作画安定しないな。名前からするに中華系か? -- 名無しさん (2017-11-18 01:58:16)
  • 原作も1回目はしくったし踏襲してんだろ。いつか来るかもしれない2回目のアニメ化に期待。 -- 名無しさん (2017-11-18 01:59:27)
  • Bパート後半に全力だったなー。マジでお疲れ様です -- 名無しさん (2017-11-18 02:00:46)
  • 二年に一本くらいのペースでOVAでやってほしい -- 名無しさん (2017-11-18 02:01:38)
  • 高速ハイハイやベイの杭とかオイオイと思う部分もあったけど、螢戦アニメ版液体窒素獣殿戦とか見所も多くて楽しかった -- 名無しさん (2017-11-18 02:03:58)
  • 作画が崩れそうになるとそれように動きの少ない演出にすることもある(SHIROBAKO調べ)。単純に演出が悪いとも言えない。 -- 名無しさん (2017-11-18 02:05:12)
  • ふと思ったけど既にドラゴンボールみたいな瞬間移動バトルしてたけどシュライバーの速さどう表現するのか気になる -- 名無しさん (2017-11-18 02:08:11)
  • 司狼の独白とかベイが銃弾掴むとことか結構好き -- 名無しさん (2017-11-18 02:09:04)
  • ↑7  当事者だけならともかく、スポンサーを一般から募ったうえでトチったなら“二回目”なんぞ有り得ねーよw -- 名無しさん (2017-11-18 02:09:43)
  • 個人的には神父様の喋り方がすごく好きでした。本編じゃあそこまではっちゃけてなかったから新鮮 -- 名無しさん (2017-11-18 02:10:33)
  • 獣殿が本気すぎてわろた グラズヘイムロボとか最高の未知や -- 名無しさん (2017-11-18 02:12:29)
  • 作画というか塗りかなぁ -- 名無しさん (2017-11-18 02:15:40)
  • 怒りの日怒りの日言うけどあれ実質前評判と違ったりでああなったから、色んな意味でアニメは怒りの日になり得ない -- 名無しさん (2017-11-18 02:18:53)
  • ↑と思うんだけどどうだろう? -- 名無しさん (2017-11-18 02:19:50)
  • 肌の色というか全体的な色調がおかしいのは作画予算抑えるためだろうし戦闘シーンに回してくれてるなら別に気にならん -- 名無しさん (2017-11-18 02:21:55)
  • 終曲はいはい不評なのか…究極に近づくほど陳腐になる感じで好きというか結構グッときたんだが俺は変態なんだろうか… -- 名無しさん (2017-11-18 02:22:41)
  • あれだ、ハイハイは獣殿の圧力やら手の力やらで橋がぶっ壊れていくような感じにすれば良かったと思う -- 名無しさん (2017-11-18 02:25:44)
  • 前から見たら間抜けに見えるだけで、背中の鎌で蜘蛛のように動くのはいいと思う -- 名無しさん (2017-11-18 02:26:23)
  • 違う、横からだ -- 名無しさん (2017-11-18 02:28:03)
  • 多分圧力で動けないのを無理矢理動いてるみたいな描写だと思うので、直前まで描いてた圧力のエフェクトを入れ続けるなり一歩一歩床を凹ますなりした方が分かりやすかったかなと -- 名無しさん (2017-11-18 02:30:33)
  • ウジ虫もやったし、手足も鎌にして背中の鎌も巨大化させてもっと化け物っぽくしてもよかったな -- 名無しさん (2017-11-18 02:31:09)
  • 蓮の必死さが伝わっていい演出だと思ったけどな。命懸けのバトルなんだからなりふりなんて構ってられないし -- 名無しさん (2017-11-18 02:32:20)
  • 多分なんだが、正田の脚本での「ここをこうしてこうしたい」ってのが、制作の体力的にしんどいだとおもう。 -- 名無しさん (2017-11-18 02:35:45)
  • 6話の私見を述べると、未知があった。すっごーい!なにこれなにこれー!でも動画が演出に追い付いてない印象だった(語彙力低下) -- 名無しさん (2017-11-18 02:42:22)
  • んん?まだ6話見てないけどアレだったのか?作画や演出に回ごとのムラ大きいよなあ -- 名無しさん (2017-11-18 02:47:12)
  • 6話自体がそもそもムラの塊だったよ、良いところは良い感じだけど悪い所がマジで「うーん……」って感じだったな(※個人の感想です) -- 名無しさん (2017-11-18 02:51:58)
  • 良いところはあった、悪いところもあった。見れなくはなかった総合及第点ってとこか -- 名無しさん (2017-11-18 02:55:37)
  • マジかw まあ楽しみにしとこ -- 名無しさん (2017-11-18 02:56:53)
  • 悲しいことにやりたい事に絵が追い付いてねえ!…って部分がチラホラあるけど全体的に見ると結構好きな回だわ -- 名無しさん (2017-11-18 03:02:27)
  • 良い所は良いし悪い所は悪い!って感じの回だった、楽しめはしました -- 名無しさん (2017-11-18 03:03:44)
  • ベイと練炭がダサい以外は悪くなかったと思う -- 名無しさん (2017-11-18 03:10:25)
  • 気になるとこはまああるけど今回は面白かった!来週も期待しよ -- 名無しさん (2017-11-18 03:13:10)
  • 6話は演出でダサいところはあったけど未知もあったし聞きたかった台詞も聞けてビーム避ける練炭すごかったし結構好きだ。明日は一挙だし来週は三騎士も出てくるだろうし楽しみだなぁ。 -- 名無しさん (2017-11-18 03:25:43)
  • ところどころ残念な部分もあったけど、今回は全体的にハチャメチャで「楽しかった」回だわ。ゲームやってる時と同じノリで観られた -- 名無しさん (2017-11-18 03:59:54)
  • 司狼のデジャヴとチラホラ観えてた共犯関係の描写纏めたりいや無理だろって言われてた液体窒素をエリー絡めて上手く仕上げてきたり脚本はすっごい上手く纏めて来てた、惜しむらくは一部の絵がハッタリに上手くついて行けてないトコ -- 名無しさん (2017-11-18 04:19:28)
  • 2 -- 名無しさん (2017-11-18 04:33:38)
  • ↑すまんミスった。2週目いってきたけど落ち着いて観ると作画も動画もがんばってるし、ハイハイも枚数的な意味では悪くない動きだと思う。ただ、ハリネズミとか骸骨ロボとか、それ以外にもぱっと見でわかりにくいところで絶望的にセンスが欠けてる感じがする。各話担当から考えるにコンテか演出な気がするが…うーん -- 名無しさん (2017-11-18 04:51:08)
  • お話は短いながら上手くまとめてるけどアニメとしては面白くねーよなー。いや放映してるだけで満足だし未知が見れて楽しいがアニメとしての魅力じゃねーし -- 名無しさん (2017-11-18 05:42:36)
  • いろんな意味で凄かったな……未知ではあった -- 名無しさん (2017-11-18 06:23:14)
  • ハイハイってそう言う意味かよw聴きなれなかったからてっきりアニメ技術? のなんかの名称かと思ったわ。 -- 名無しさん (2017-11-18 06:54:43)
  • ベイの杭出してる姿がイメージと違った。アンギラスかよ -- 名無しさん (2017-11-18 07:21:28)
  • フルコース食べ切るまで文句言ったらあかんらしいで -- 名無しさん (2017-11-18 07:50:26)
  • ハイドリヒの走る城が大幅パワーアップしてたのが爪牙的燃えポイントだと思ったけど、違うんか -- 名無しさん (2017-11-18 07:57:27)
  • ↑2 んなこた誰も言ってねーよ、全体の評価下すのがはえーって話だよ -- 名無しさん (2017-11-18 08:27:22)
  • ハイドリヒのファウード -- 名無しさん (2017-11-18 08:28:48)
  • 骸骨兵士より元の骸骨だけの方良かったなーと想うのは俺だけ? -- 名無しさん (2017-11-18 08:46:02)
  • ベイの杭については基本背中に生えてる形態で正面にバルカンしてたのが違和感あったくらいでそれ以外は良かったと思うな。動かす手間を考えれば順当にあんなもんかなと。蓮の這いずる感じはSEのバキンバキンって音でハイドリヒのプレッシャー化無理矢理動いているのかと思った。半終曲はマリィが恐怖を知って刃が急速に洗練されていくの描写が絵として分かりやすくああなったのかなと(地の文ないし) -- 名無しさん (2017-11-18 08:48:49)
  • 作画ガーと不満に感じている人はどうか具体的に述べて欲しい。好きな作品のアニメ化やで、ポジティブに考えられる努力(違う側面からの見方)はいっぱいしたいし、原作と違う描写についてはできることなら考察に知恵を貸して欲しい(PSPから入った新規勢)。 -- 名無しさん (2017-11-18 08:52:39)
  • 戦闘描写に疾走感がない -- 名無しさん (2017-11-18 08:58:03)
  • 最後裸の蓮が落ちてくところがシュール -- 名無しさん (2017-11-18 09:01:44)
  • 0話水銀の「あなた(獣殿)が動く、世界が壊れる」って、アニメの作画や演出が壊れるって意味かと思った。 -- 名無しさん (2017-11-18 09:08:05)
  • 獣殿にリソース最優先だからね仕方ないね -- 名無しさん (2017-11-18 09:11:42)
  • やっぱりお金は足りなかったね -- 名無しさん (2017-11-18 09:15:08)
  • ハイドリヒの走る城は別にパワーアップしてないぞ、寧ろパワーダウンしてる。イカベイでの描写だとあの走る城は山をも超える大きさで走っただけで歴史的大災害クラスの運動エネルギーを発生、小手調べ以下の感覚で核兵器を凌駕し国一つを灰燼にするビームを射出するとか描かれてたから 原作再現してたら諏訪原市どころか日本が滅んでる -- 名無しさん (2017-11-18 09:17:15)
  • 今回の出てきた黄金バットはハイドリヒ卿の力の一端、規模にして言えば小指程度だもんね、アレ。城が本格的に降りてきたら世界一物騒なDX玩具がこの世に降臨するわけだ、すわはらすわはら… -- 名無しさん (2017-11-18 09:39:51)
  • そりゃ当時は異界に送られる前ですし、スワスチカ開いたのも二つだけのセーフティ滅茶苦茶かかった状態だし。 -- 名無しさん (2017-11-18 09:45:16)
  • Diesの最大の魅力は「ノリの良さ」だと思う。「作画が良い」アニメだの「シナリオが良い」アニメだのは他にいくらでもあるが、「ノリが良い」アニメはそれほど多くない。そういう意味で今回のアニメも充分面白かったと俺は思うぞ! -- 名無しさん (2017-11-18 10:23:24)
  • はい -- 名無しさん (2017-11-18 10:38:41)
  • 序盤の微妙な作画と残念な演出は別にいいとして、ベイの形成と終曲練炭がダサ過ぎるのは個人的にキッツイな。ハイハイに関しては普通に原作と同じで、膝震わせながら立たせればいいのになと思った。 -- 名無しさん (2017-11-18 10:45:36)
  • ↑それだと主人公の異常性が分かりづらいから直接的にわかる終曲だしたんじゃない? -- 名無しさん (2017-11-18 10:51:30)
  • そもそもアレ終曲なの?時間遅らせる効果もなさそうだったし、終曲ではなくそれに似た何かっぽかったが -- 名無しさん (2017-11-18 10:55:13)
  • 単なるガワだけ引っ張って来て正常には使えてない状態なんじゃない?創造も使えてないし -- 名無しさん (2017-11-18 11:01:13)
  • ↑2 デザインが終曲っぽいだけで普通に形成だろ。人器融合型の発現が片腕だけでなく全身に及んだという感じだろうと思う -- 名無しさん (2017-11-18 11:01:48)
  • つーか形成練炭、空飛べたんだ... -- 名無しさん (2017-11-18 11:05:01)
  • シュピーネさん戦といい今週といいアニメ蓮マリーの事レイプしまくりだな -- 名無しさん (2017-11-18 11:06:31)
  • 終曲だったら獣殿の首斬られてるはずだよな。フォルムが終曲だっただけだと思うが、正直塗りとか色々微妙な点が多過ぎてカッコよくなかった。 -- 名無しさん (2017-11-18 11:13:47)
  • わかってるけど終曲っぽい形成とか長々書くのが面倒なだけだと思うぞ -- 名無しさん (2017-11-18 11:58:15)
  • 形成(終曲)なのか終曲(形成)なのかw -- 名無しさん (2017-11-18 12:33:21)
  • ベイの背中から杭が〜 色々言われてるけどビーダマンのごとく腹から出されるよりかはビジュアル的にはまだよくね? -- 名無しさん (2017-11-18 13:40:05)
  • いや、普通に手から出せよ… -- 名無しさん (2017-11-18 13:46:39)
  • どこからでも出せるから手から出すとか舐めプでしかないんじゃないかなw -- 名無しさん (2017-11-18 13:52:05)
  • この辺はまだ本戦じゃないんだし、お金がないならこんなに色々やろうとしてくれなくてもよかった気はする -- 名無しさん (2017-11-18 13:52:57)
  • ベイの杭は形成がハリネズミで創造では腕とかからもちゃんと生えるんだと思いたい -- 名無しさん (2017-11-18 13:55:28)
  • どうしてもハイドリヒ卿に予算がつぎ込まれるから、ハイドリヒ卿が出る話の別の戦闘は手が抜かれるんだろうな……0話もそうだったし -- 名無しさん (2017-11-18 14:12:00)
  • 別に背中だけならそれでもいいんだよ、画の動かしやすさもあるだろうし。問題は長さとか太さとか配置とか、もうちょっと見映えよくデザインできなかったのかと -- 名無しさん (2017-11-18 14:20:08)
  • 生え方云々の以前にまず杭自体がダサいんじゃ... -- 名無しさん (2017-11-18 14:47:40)
  • ベイはほら!創造で一気にかっこよくなるよ -- 名無しさん (2017-11-18 15:03:44)
  • しかし、原作地の文にある形成された闇の賜物の禍々しさが伝わってこないんじゃ…… -- 名無しさん (2017-11-18 15:05:40)
  • ↑3 ぶっちゃけそれ言ったら腕からギロチンや殺人バイク、一対一でドーラ砲なんかも相当シュールでしょ -- 名無しさん (2017-11-18 15:07:43)
  • ↑シュールとかじゃなくて、アニメベイの杭は純粋にダサい。 -- 名無しさん (2017-11-18 15:47:34)
  • ただ杭の動きは悪くなかったんだよなあ。杭が伸びて襲い掛かるシーンとか良かったし。というか今回は杭の形とカサカサ(あとはせいぜい高速軌道以外の空中戦がふわっとしてるのが気になる程度)が悪い意味でインパクトあっただけで格好いいところはかなり格好いいし動いてた印象 -- 名無しさん (2017-11-18 15:54:48)
  • 本当になんで全部背中から生やしたんだろう?マジで謎なんだ、原作ではそうじゃ無かったよな? -- 名無しさん (2017-11-18 16:33:40)
  • ↑CGだと上半身は、掌とか肩からも生えてたね。 -- 名無しさん (2017-11-18 16:58:57)
  • 動きにくい -- 名無しさん (2017-11-18 17:00:49)
  • ↑とかそんな感じかも・・・そういうのはハッタリでいいんだよ! -- 名無しさん (2017-11-18 17:01:30)
  • 終曲ハイハイはさ・・・尻から前方を見るアングルだったのがまずかったんだよ。上半身だけ映しとけばよかった -- 名無しさん (2017-11-18 17:03:54)
  • 0話で一瞬出たときはどうだったっけ形成ベイ。あっこでもハリネズミだったか? -- 名無しさん (2017-11-18 17:16:05)
  • 素直に原作のCGの発展形でよかったんに何故に珍妙な魔改造をいれるのよ・・・ -- 名無しさん (2017-11-18 17:33:04)
  • 脚本については司狼周りは神の玩具発言とか良かったけれど、練炭周りが相変わらず不満ある。尺の都合かもしれんがアホタルに言われっぱなしだったり、後半のゴキブリハイハイを抜きにしてもイマイチかっこよく見えなかった -- 名無しさん (2017-11-18 17:36:54)
  • ↑3あの時は確か創造だったはず。Blu-ray予約特典クリアファイル見た感じだとウニフォルムではなかったと思う。 -- 名無しさん (2017-11-18 17:46:06)
  • 液体窒素に至るまでの流れはエリーも絡んですごい良かった。デジャブの動きも分かりやすかった -- 名無しさん (2017-11-18 18:20:06)
  • いいところも多かった分、残念なところがより際立っちゃった印象です -- 名無しさん (2017-11-18 18:33:24)
  • 下腹部あたりから杭が出てニコ動で形成(笑)ならぬ勃起(笑)と呼ばれる夢を見た。 -- 名無しさん (2017-11-18 18:39:21)
  • あの時の蓮の力量は赤ちゃんでしかないからな~w原作みたいに敵が棒立ちで攻撃受けてくれて聖遺物破壊ってどっちにしてもかっこよくないんだよなww -- 名無しさん (2017-11-18 18:42:22)
  • 今って何話ぐらいまで作り終わってんの? -- 名無しさん (2017-11-18 19:33:50)
  • 獣殿の気配にビビってからの、神父との会話はテンポ悪いのう。見てる側の思考が定まらんわ -- 名無しさん (2017-11-18 21:25:36)
  • 案外着いてきてくれてる初見の方々にちらほら原作気になるとかやってみたいっていう人いるみたいでネガってるのは大体既存爪牙だな -- 名無しさん (2017-11-19 00:11:18)
  • どんな出来のアニメでも原作に興味持ってくれる新規は必ずいるよ。 -- 名無しさん (2017-11-19 00:20:14)
  • ↑2そりゃつまらんって思ったら新規は容赦なく視聴辞めるし、文句言うのは大体着いて行く原作既読者よ -- 名無しさん (2017-11-19 00:27:06)
  • 最初は普通に不満もあって少し書きこんだりもしてたけど、結局何回も見直してる辺り自分は爪牙なんだなって思った。 -- 名無しさん (2017-11-19 01:07:36)
  • 大分前に正田卿がtwitterか何かで「髑髏百万体」とか言ってたような気がするが、アレ冗談じゃなかったんだな。ああいう馬鹿げた規模の戦闘こそがdiesらしいと言えば確かにそうなんだが。 -- 名無しさん (2017-11-19 01:11:38)
  • 形成相手に自分から攻撃するアニメ版獣殿、原作に比べて弱体化してねアレ -- 名無しさん (2017-11-19 01:20:56)
  • なんで? -- 名無しさん (2017-11-19 01:30:08)
  • 弱体化ではない……制限付きなのだ……おそらく、きっと -- 名無しさん (2017-11-19 03:33:24)
  • そもそも思いっ切り首切って全く効かなかったって大筋は変わらないんだから、手前にノリと勢いで遊び過ぎちゃった♡(甘粕理論)なシーン挟まっても強さとは全く関係ないのでは -- 名無しさん (2017-11-19 04:47:32)
  • あのシーン良かったと思ったんだけどな。原作のギロチン砕きは香純√と螢√をやった後だからヤバさが伝わる訳だし。 -- 名無しさん (2017-11-19 05:21:25)
  • むしろあれが自然に思えるけど。蓮の完成度を見るために獣殿が出ようと言ったのだし -- 名無しさん (2017-11-19 05:52:29)
  • 原作通りやると獣殿がなんか霊圧すごいやつにしか見えんからな。新規には格の差がわかりにくい -- 名無しさん (2017-11-19 06:51:48)
  • すまないここで聞かせてくれ、最新のDiesラジオ録り逃したんだが円盤だと監督リテイク入るってのは、修正なのかカット追加なのかどっちだったっけ -- 名無しさん (2017-11-19 08:41:27)
  • 知らない -- 名無しさん (2017-11-19 09:20:15)
  • ↑2カットは映像特典で3話だけみたいだから、修正の可能性が高いかと -- 名無しさん (2017-11-19 09:37:08)
  • 黄金骸骨の腕を切り裂いた蓮の一撃、あれ平団員だったら死んでるのでわ? -- 名無しさん (2017-11-19 14:34:43)
  • ↑2 追加は3話だけ? そしたら4話のキャストにいた水銀はいよいよなんだったんだ -- 名無しさん (2017-11-19 14:55:34)
  • Song to the Witchだとベアトリスが戦艦をぶった斬ったりとかしてアメリカ軍とソ連軍の大艦隊や航空隊を壊滅させてたし平団員でも6話の蓮みたいな戦いできるよ -- 名無しさん (2017-11-19 15:00:13)
  • カインと創造戒は山を砕く膂力あるって言われてるし(カインは蛍√の学校戦、戒はVerfaulen segenの戒vs霧崎)、特に戒は魔城が崩壊寸前状態な獣殿とならある程度戦えるみただったから、6話の獣殿の影に傷一つ負わせられなかったまだ不完全な?終曲蓮に負けるってことも無さそうだが -- 名無しさん (2017-11-19 15:21:04)
  • やっぱギロチンパリンでよかったんじゃね -- 名無しさん (2017-11-19 16:00:38)
  • ↑ 新規からしたら、1人しか敵を倒してない主人公の武器を突っ立たまま壊しても凄さ伝わらないだろ。下手したら「ギロチンしょぼ…」ってなる。 -- 名無しさん (2017-11-19 17:47:04)
  • ツイッターで親しいフォロワーさん(Diesのことは知らない)が数人ほど「アニメ面白かった、原作もやる」って言ってくれたりアプリDLして実況したりしてくれてるし、このアニメが原作への入り口になってくれたらもうそれだけでアニメ化大成功じゃろ派です……(小声 -- 名無しさん (2017-11-19 18:55:57)
  • 元々原作ファン向けのアニメだし、半端にライト層への受けを狙って取っ散らかっても困る。二兎目を追う前にまず一兎目を最後までしっかり捕まえてくれ -- 名無しさん (2017-11-19 20:28:56)
  • 新規も捕まえてグッズを売らなきゃ採算取れないんだから、完全に原作ファン向けにするのは無理。それだと、予算全額をクラウドファンディングで賄わない限り不可能。 -- アニメ化ってのはファンサービスではなくて、ビジネスなんだから。 (2017-11-19 22:46:27)
  • 本編は結構スタッフ頑張ってると思う。回毎のクオリティがばらつくのはやはり制作期間がきついせいかなあ。CF含めて12回×2の前後編にしてくれても良かったんじゃよ?今更な話だけど。 -- 名無しさん (2017-11-19 23:40:28)
  • 正直どんなにアレでも獣殿が崩れてなければ許容できるので、そのあたり把握されてるなあ……と思わんでもない。力の入れどころはわかってるんだよ、ただムラがすごい -- 名無しさん (2017-11-19 23:53:39)
  • 6話も後半の黄金ロボ周りは良かったけれど、前半は大分アレだったからな。 -- 名無しさん (2017-11-20 00:00:30)
  • 終曲フォルム練炭と形成ベイは、ポケモンにいそうだなって思った。 -- 名無しさん (2017-11-20 00:05:02)
  • 既にベイがブリガロン扱いされてる件について -- 名無しさん (2017-11-20 00:20:52)
  • つーても基本ベイってかませだしなぁ… -- 名無しさん (2017-11-20 02:05:10)
  • ↑ベイが噛ませになった√ってあるっけ?香純√では相打ちで、螢とマリィ√では不意打ちで、先輩√では格上に挑んでそれならに善戦って感じだから噛ませではない気がするな。正田卿がかませにしたくない(負けるなら理由をつけたい)とも言ってたし。 -- 名無しさん (2017-11-20 08:02:55)
  • でも原作(エロゲによくある)でも制作期間? の都合なのか絵師の体力的な面なのか知らんが崩れてる一枚絵や描き込みが少なくてちょっと手抜いたでしょって一枚絵あるよね。原作っていうかlight作品……ていうかこういうゲーム全般。 -- 名無しさん (2017-11-20 08:41:37)
  • まぁベイが最後まで絶対に生き残れない中ボスみたいな感じなのはわかる。 -- 名無しさん (2017-11-20 15:01:03)
  • ↑正田卿公認の中ボスキャラだからね。 -- 名無しさん (2017-11-20 15:30:22)
  • GotterdammerungとRozen Vampのアレンジあんまり好きじゃないな〜 -- 名無しさん (2017-11-20 15:51:20)
  • 文章でしかわからなかった髑髏兵の描写が分かってよかった。獣殿の強さって単純な力もだが指揮官としての強さも大きいと思うし -- 名無しさん (2017-11-20 16:14:01)
  • 戦車の砲撃で上空に上げて戦艦の砲で釘づけにして城のパンチという流れだったよねw -- 名無しさん (2017-11-20 18:15:57)
  • 「ここがこう良かった」「ここがこう悪かった」って考えることが大事だと思うんだけど、アニメ放送初期に「意味不明とかちょっと考えればわかるじゃん」って言ってた人たちはどこへ行ったのだろう -- 名無しさん (2017-11-20 18:59:42)
  • 原作でも初期は意味わからんのが普通だからなw -- 名無しさん (2017-11-20 19:09:51)
  • 獣殿の戦闘がアニメで見れたのは嬉しかったな。ばぶばぶは置いといて -- 名無しさん (2017-11-20 19:14:10)
  • 今さっき視聴。獣殿のやばいくらいの強さとカッコよさを改めて認識できました。興奮がヤバいです。それにしてもヴェヴェルスブルク城君、イカベイのころと比べて随分と立派になってましたな。手から黄金弾幕という新技を使ってたし、獣殿も73年の間に鍛錬積んでたのか -- 名無しさん (2017-11-21 01:08:42)
  • イザークが過労死してそうってツッコミがあったなそういや…… -- 名無しさん (2017-11-21 09:06:12)
  • 周りの友人がみんな爪牙になってゆく……なんというぱらいぞ。仕事仲間も順調に感染していってる。この前「秒を刻んで作業する」とか痛いこと言ってたし。 -- 名無しさん (2017-11-21 09:13:24)
  • イザークは父様のためならDX超合金ヴェヴェルスブルグ城でも大丈夫さ -- 名無しさん (2017-11-21 13:05:24)
  • ↑↑くそ、不意打ちすぎだろ、めっちゃ笑っちまった。 -- 名無しさん (2017-11-21 13:07:19)
  • 親子の絆を受け再び立ち上がったヴェヴェルスブルグロボ、呼吸を合わせて諸悪の根源水銀ニートを斃すのだ! -- 名無しさん (2017-11-21 16:09:52)
  • イカベイやった頃から思ってたんだけど、ヴェヴェルスブルグロボって、ぶっちゃけ「がしゃどくろ」だよね -- 名無しさん (2017-11-21 17:56:12)
  • がしゃどくろって1960年以降の創作だからハイドリヒ卿が知ってたはずないし……(震え声) -- 名無しさん (2017-11-21 18:22:04)
  • 修羅道チックに改装してるから(震え声) -- 名無しさん (2017-11-21 19:08:47)
  • ↑イカベイ後に けものどの「卿ら、此度の出撃で私は思ったのだ…。大きいだけのただの髑髏って、ぶっちゃけ地味なのではないか?と。そこで卿らには、我がグラズヘイムが地味なデカイ髑髏から脱却するための方法を考えてもらう。総員、己がセンスを存分に発揮せよ」 みたいなことがあってああなったかもしれない(ないです) -- 名無しさん (2017-11-21 20:03:25)
  • 金毛の獅子がいるね -- 名無しさん (2017-11-21 20:58:43)
  • ↑↑もし、あったとしたらあれは誰のセンスだろう? -- 名無しさん (2017-11-21 21:33:30)
  • ザミエル卿が気合い入れすぎた説に一票 -- 名無しさん (2017-11-21 21:39:42)
  • ↑装飾関係はエレ姉さんが進言してもおかしくないな。 腕を増やそうって提案したのが誰かは全く想像できない -- 名無しさん (2017-11-21 21:43:27)
  • 拳に一家言あるマキナではwアッパーしてたしw -- 名無しさん (2017-11-21 21:50:47)
  • 音響方面の方のツイッターみる限り黄金骸骨の溜めビームは、「射線上にある太陽系外の星が全部消し飛んでる感じの威力で」と依頼された。 誰がそこまでやれといったハイドリヒ -- 名無しさん (2017-11-22 10:32:50)
  • 勇者パースを決めるヴェヴェルスブルグロボ。足、胴体、腕が三騎士で頭が獣殿。心臓部はイザーク担当で合体する。必殺技は軍勢変生アタック。 -- 名無しさん (2017-11-22 11:22:32)
  • やっぱ普段城で座ってるだけで暇だからなー獣殿 久々に外に出れてはっちゃけたくなる気持ちはよくわかる そりゃビーム撃っちゃうよね -- 名無しさん (2017-11-22 11:27:59)
  • 某氏みたいにノリと勢いでご破算にしそうって思ったけど多くの回帰でノリと勢いでご破算にしてたわ(自滅因子) -- 名無しさん (2017-11-22 12:08:00)
  • 水銀は水銀で玲愛ルートでの喧嘩実況の時ノリと勢いに全部振りだったし(震え声) -- 名無しさん (2017-11-22 15:43:18)
  • 巨大黄金骸骨のほかに、戦車や戦闘機や戦艦も形成?してたけど、あれら全部ラインハルトの聖遺物なんでしょうか?もしかして、第2次世界大戦で使われたすべての兵器が彼の契約した聖遺物とか? -- 名無しさん (2017-11-22 22:46:45)
  • イカベイでも似たようなことやってたし大戦中の死者の魂が世界中から獣殿の城に集められてた。軍隊の魂とその人達が使ってた兵器を聖遺物として召喚できるんだろうな。ザミエルも獣殿程ではないが軍団召喚してその人達が使ってた兵器も一斉召喚するし -- 名無しさん (2017-11-22 22:52:36)
  • ヴェヴェルスブルグ城が骨でできてんだから、戦車等々も同じでしょ -- 名無しさん (2017-11-22 23:06:28)
  • 戦闘経験だけが注目されがちだが、技官や医官も取り込んでるから技術者や医者としても人類最高クラスな獣殿 -- 名無しさん (2017-11-22 23:51:12)
  • 総てを愛するとは総て俺のものってことで、つまりは宇宙規模のジャイアニズム。そう考えると水銀と変わらんなあ(鼻ホジー) -- 名無しさん (2017-11-23 01:06:43)
  • 数多くの珍兵器と特に意味のないトンデモ特技も経験値として取得してるだろう事考えると宇宙一の面白人間にもなりうる訳だ -- 名無しさん (2017-11-23 04:29:00)
  • 高速はいはい、そんなに悪かったかなぁ。見せ方の問題なだけでハイドリヒ卿を何が何でも殺す気概が伝わってそんなに悪く感じなかったなー -- 名無しさん (2017-11-23 07:18:23)
  • 良し悪しというか、ダサかったな。ベイや骸骨兵士やら暴走レンのはいはいやら顔やらが。獣殿は動かないからあの人髪の毛以外は一枚絵みたいなもんだし…… -- 名無しさん (2017-11-23 09:14:44)
  • ハイハイ練炭(仮)は、まんまデビルマンだと思ったんだが、あまり言われてないな -- 名無しさん (2017-11-23 09:30:54)
  • オリキャラくるな -- 名無しさん (2017-11-23 10:16:08)
  • ベイの形成がアレだったので、創造が今から不安 -- 名無しさん (2017-11-23 10:59:40)
  • 手から生やして殴るCG好きだったから、見れるのかなーと思ったらハリセンボンだった。泣ける -- 名無しさん (2017-11-23 11:21:47)
  • ↑8 クーゲルパンツァーを転がしてくる獣殿か…… -- 名無しさん (2017-11-23 12:32:45)
  • まぁでも、身体からトゲを生やすという事自体がそもそもダサいのかも知れない。 -- 名無しさん (2017-11-23 13:00:26)
  • ベイと司郎の鬼ごっこはもうちょっとベイの戦闘面での怪物具合を見たかったな。ああ見えて頭も回るし、棘も飛ばすだけでなくもう少し工夫して欲しかった。でもこの分だと後半はどんどん良くなっていきそうかな -- 名無しさん (2017-11-23 13:33:37)
  • ↑戦闘のセンスは騎士団でも高い方だし、頭は悪いけど勘だけなら作中トップクラスなのにね...マリィ√では全然活躍せずに(vs司郎はカッコいい)終わるから、更に悲しい。 -- 名無しさん (2017-11-23 15:49:05)
  • アニメ版のあの形成ベイだと亀みたいにひっくり返った時、立ち上がれなくね? -- 名無しさん (2017-11-23 16:15:36)
  • ↑背中の杭の長さ調整できるし立ち上がれるでしょww -- 名無しさん (2017-11-23 16:21:39)
  • ↑そういや杭の長さって最大何mなんだろう?作中では数十mぐらいの杭を飛ばしてた気がするけど。 -- 名無しさん (2017-11-23 16:29:40)
  • 橋で香純の追跡してたときは杭は電柱並の大きさとか描かれてた。まあ -- 名無しさん (2017-11-23 17:00:46)
  • まあ香純追跡してたときのベイとルサルカは厳密には本来の形成位階よりワンランク下の状態って描かれてるが。時速600kmの香純より遅かったのも多少手こずってたのもたぶんそのせい、形成位階なら音速超えが基本だし活動蓮をあっさり捕らえた形成シュピーネさんみたいに楽勝で捕らえてたはず、というか下手すれば力加減間違えて香純をころしちゃってたかも -- 名無しさん (2017-11-23 17:08:52)
  • ハイハイ蓮を見てまず思い浮かんだのがザトウムシだった -- 名無しさん (2017-11-23 19:44:33)
  • 何にしても虫系なのだな。足が多かったからかな。 -- 名無しさん (2017-11-24 00:45:36)
  • CFで金出したのにもっと良くなるはずだった(何を根拠に)のにと言っている連中見ると文句言ってる連中の中に石油王でもいてプロジェクト費用十数億上乗せできれば確かにもっと良くなったかもしれんなぁとは思った。もしくは某宇宙船団アニメシリーズみたいにパチ化して資金潤沢になれば再アニメ化できるかもな。自分はそんなのいやだが。 -- 名無しさん (2017-11-24 11:37:43)
  • ファフナーのアニメでパチマネー入るの悪くないなとおもいました -- 名無しさん (2017-11-24 12:20:35)
  • マリィに槍が刺さったシーンで城に戻った後水銀が指した部分ぬぐった布を貰いたがりそうとか思ってしまったw -- 名無しさん (2017-11-24 12:55:28)
  • ↑14トリープフリューゲルとその操縦士役任されて「一体これどうやって動かせって言うんですかああああ?!」な元テストパイロットとか…… -- 名無しさん (2017-11-24 13:15:24)
  • 科学技術かなんかの培養ポットっぽい所に入ってるろり練炭かわいいな(先行カット見た) -- 名無しさん (2017-11-24 13:41:24)
  • ロ、ロリ……? -- 名無しさん (2017-11-24 13:57:32)
  • 蓮が前話であまりにも人間離れしてる理由を表現する形かなw -- 名無しさん (2017-11-24 14:30:20)
  • 6話の最後で蓮が上半身裸だったけど、牢屋の先行カットでは服着てたな。 -- 名無しさん (2017-11-24 14:54:10)
  • ↑練炭の形成は制服再生機能付きだぞ。 -- 名無しさん (2017-11-24 17:36:38)
  • 結局BDとらのあなにしたわー。螢もよかったし先輩のタペストリーがどうなるかわくわく -- 名無しさん (2017-11-24 18:29:54)
  • 毎週金曜日が楽しみで今日のために生きている。 -- 名無しさん (2017-11-24 18:30:38)
  • 今回はどんなシュールギャグが見れるのかな。 -- 名無しさん (2017-11-24 18:35:36)
  • 自分の気に入ったしか展開しか認められない人はおそらく自覚がないだけで永劫回帰の神格の素質あるで。座にいたって流出すればクラウドファンディング前に戻ってワンチャンあるからがんばれー -- 名無しさん (2017-11-24 20:21:15)
  • 現実と架空の区別くらいは付けような! -- 名無しさん (2017-11-24 20:26:55)
  • ハイハイ練炭やウニベイばかりが話題になるけど、5,6話でマリィの内面の異常性が描写されなかった件はどうなん?蓮との会話で人殺しを何とも思っていないことが分かって、えってなるシーン、重要だったと思うんだけどな。それがあって、聖槍で貫かれた後の変化が際立つんだしさ。あれは削って欲しくなかった。 -- 名無しさん (2017-11-24 21:32:54)
  • ↑理解できるけどアニメでヒロイン枠をそこまでアレなところ見せるとなw -- 名無しさん (2017-11-24 21:43:31)
  • ↑ そんなん言うたらスクイズとかどうなりますのん?批判ばかりするのはアレだが、ちょいちょい脚本面にも穴はあると思うんだよ。18話に詰め込むわけだから色々苦しいのは分かる。分かるんだが、うーん…… -- 名無しさん (2017-11-24 21:57:02)
  • ↑エロゲからアニメ化した同種だけど基本ドロドロ確定のエロゲと厨二エロゲを同じ扱いにするのはさすがにNG -- 名無しさん (2017-11-24 22:04:54)
  • ↑4、3、そこは5話冒頭のマリィの生い立ちである程度解消したと解釈してるけど -- 名無しさん (2017-11-24 22:17:09)
  • 槍で貫かれた前後の対比にパイタッチがあったんじゃないかな? 感情が芽生えることが本題で、人殺しへ恐怖を抱くのは副産物のようなものではないのか? -- 名無しさん (2017-11-24 22:56:36)
  • 30分間のテレビアニメの制作費は1話1,300万円が主流らしい18話で約2.3億円。ファンディングの目的が不足分3千万確保。制作委員会が2億と仮定しても1億近くファンが出資してて、目標超えた分約7000万をクオリティーアップに使うと明言しててコレだと文句もでるわな。作品的に尺の都合や話詰め込むの難しいのはわかるが、あの作画の酷さはグッズ作ってる場合じゃないやろ。 -- 名無しさん (2017-11-24 23:06:20)
  • 低予算でも作画はそれなりに整っているところもあるから予算は一概にも言えない、どっちかというとスタジオの実力不足が原因だと思うなぁ -- 名無しさん (2017-11-24 23:25:05)
  • つっても5000人ぶんのリターン代も差し引かねばならんのがな…… -- 名無しさん (2017-11-24 23:31:20)
  • みんながみんな批判してないと不満なのか?別に批判しない奴がいてもいいだろ -- 名無しさん (2017-11-24 23:46:29)
  • さぁ!!始まってまりましたぁ〜dies名物意見のぶつけ合い!! -- 名無しさん (2017-11-25 00:26:25)
  • スパァ -- 名無しさん (2017-11-25 00:35:44)
  • ↑3 5000人分のスターリン代 って空目したw 例の総統閣下シリーズの見過ぎかも知れんね…… -- 名無しさん (2017-11-25 00:46:30)
  • 批判少しでもでると不満なのか?もちろん批判しない奴いてもいいが、まったく無いほうが気持ち悪いな -- 名無しさん (2017-11-25 01:20:09)
  • マリィ可愛すぎだろ…やべぇな -- 名無しさん (2017-11-25 01:29:00)
  • バトルない方が面白い件 -- 名無しさん (2017-11-25 01:29:40)
  • バトルがない回はほんと安定して面白いなぁ。いやバトルある回も内容そのものは安定してるんだけどね… -- 名無しさん (2017-11-25 01:31:48)
  • 圧迫面接おもしろかったわ -- 名無しさん (2017-11-25 01:32:16)
  • とりあえずマリィの胸を無言でガン見する練炭に笑った -- 名無しさん (2017-11-25 01:32:30)
  • マリィのベロ食べたい -- 名無しさん (2017-11-25 01:32:52)
  • 頬を赤らめるでもなく表情を一切崩さずお帰りと言った表情そのままで胸をガン見する練炭 -- 名無しさん (2017-11-25 01:34:01)
  • やはり単語が難しいので文字で見ないと内容が頭に入りにくい様子だね、まあぶっちゃけしゃあない気もする -- 名無しさん (2017-11-25 01:34:26)
  • やっぱり一億掛けて日常アニメにするべきだったんだな! -- 名無しさん (2017-11-25 01:35:36)
  • 円卓に座るところ、正面に座ったら面白いって言われたけどこれでメルクリウスの席に座って二人仲良く話してたらどうなっていたか -- 名無しさん (2017-11-25 01:36:25)
  • 個人的には2話と5話が好き。 -- 名無しさん (2017-11-25 01:39:06)
  • 脚本が安定してるせいもあって演出そこまで頑張らなくていい回やっぱ普通に面白いな…… -- 名無しさん (2017-11-25 01:40:44)
  • 綾瀬教授が映像化したなら母親の方も見たいw -- 名無しさん (2017-11-25 01:43:56)
  • マリィが恥じらい覚えたのが満悦で高笑いする当座の神 -- 名無しさん (2017-11-25 01:45:51)
  • メルクリウスが蛇じみた表情してるやつすげえよかった -- 名無しさん (2017-11-25 01:47:38)
  • 無難に良かったと思うけどまだスワスチカ2個しか開いてないのか…って尺の心配 -- 名無しさん (2017-11-25 01:52:01)
  • マリィルートだとこの後ボトムレスピットと病院のスワスチカが同日に解放…だったっけ?後記憶が正しければこの時ベイも遊園地でスワスチカ開いてたような… -- 名無しさん (2017-11-25 01:56:25)
  • ボトムレスピットが襲われてる間って、学校でマリィが蓮に膝枕してるときじゃなかったけ? -- 名無しさん (2017-11-25 02:00:42)
  • 水銀がウザいじゃなくて珍しく怖かったが、最後の双首領高笑いで和んだ -- 名無しさん (2017-11-25 02:07:10)
  • 演奏会のシュライバーはともかく、マキナと炎上してるザミエルはちょっと吹いた -- 名無しさん (2017-11-25 02:09:34)
  • 次回サブタイの約束ってなんだ?思いつくのは司狼のすぐ戻るメールくらいなんだが -- 名無しさん (2017-11-25 02:15:43)
  • ↑マリィの膝枕シーンじゃね?確かあの辺で打ち上げの話してなかったっけ? -- 名無しさん (2017-11-25 02:21:30)
  • 嫌そうに指揮するマッキーじわじわくる -- 名無しさん (2017-11-25 02:26:39)
  • 今回中々良かったくない?パイセンとの会話詰め過ぎ問題はあったけど、蓮の名前の由来とか、ショタ蓮とか、女神クッソ可愛かったり、個人的にはそれなりに満足出来た -- 名無しさん (2017-11-25 02:38:24)
  • 中々良かったが一つだけ言いたいことがある。なんで練炭助けに来た先輩の服装があのエッチな衣装じゃ無かったんです? -- 名無しさん (2017-11-25 04:09:25)
  • ↑そんなことしたらお仕事増えてまうやん? -- 名無しさん (2017-11-25 04:25:54)
  • マキナは指揮してるとき何考えてるんやろな -- 名無しさん (2017-11-25 04:33:21)
  • マッキーって常にカメラードにティーガーねじ込むこと考えてるイメージがある(偏見) -- 名無しさん (2017-11-25 04:37:04)
  • 戦友のこと以外何も考えてねぇよ、アイツは -- 名無しさん (2017-11-25 04:37:44)
  • ほとんどフォルカーじゃん -- 名無しさん (2017-11-25 09:10:25)
  • カメラードのことを思うと巨砲が……ってか、いやーキッツい絵面だ -- 名無しさん (2017-11-25 09:29:26)
  • マッキーのホモ扱いを定着させたカウントダウンとドラマCDの罪は重い -- 名無しさん (2017-11-25 10:00:26)
  • なお、07版のマッキーは練炭にいかされる直前に黄金の横槍を後ろから無理やり入れられて昇天します。そして黄金の総攻めで練炭がいかされない様に寸止めで我慢したのが練炭の勝利の決め手です。つまり07版の時点でマッキーの練炭への想いは渇望を越える程のものです -- 名無しさん (2017-11-25 10:16:40)
  • ↑言い方ァ!しかし07版(黒歴史版)の三騎士の扱いはほんとひでぇなww -- 名無しさん (2017-11-25 10:41:32)
  • 「誰よりもお前に名前で呼んで欲しいのだ」って男が男に向けて言うセリフじゃないわなw -- 名無しさん (2017-11-25 11:34:33)
  • マキナ「俺の子を産んでくれ兄弟」 -- 名無しさん (2017-11-25 12:40:42)
  • 何ぃ?今度は衆道だぁ!?我らの修羅の楽土をハッテン場と勘違いしてないか?腐臭で腹ん中がパンパンだぜ。 -- 魔名「公園に座す好漢」 (2017-11-25 14:37:24)
  • アニメの水銀の高笑いはもうマルグリットの可愛さに向けられてるものにしか思えなくなってきた… -- 名無しさん (2017-11-25 15:08:04)
  • ↑実際そうだろ -- 名無しさん (2017-11-25 15:08:53)
  • 実際この17版はどうなるのかな。 -- 名無しさん (2017-11-25 15:40:46)
  • 今のところ、皆が満足する出来ではないなぁ。だからといって怒るほどの出来でもないなぁ -- 名無しさん (2017-11-25 15:49:34)
  • ↑2言うならまぁ不満もあるけど無難な出来かなぁ。良いところと悪いところもあるから今後の展開と構成次第で良い評価に寄ってくるかもしれない -- 名無しさん (2017-11-25 17:33:33)
  • アレコレ言いたい事はあるけどあっちこっちの未知とか評価点もあって完璧に駄目って訳ではない、つまり普通 -- 名無しさん (2017-11-25 17:51:32)
  • マリィが可愛い先輩が可愛い香純が可愛い螢さんが面白い アニメはヒロインが素晴らしい -- 名無しさん (2017-11-25 18:21:38)
  • 話の組み立ては良いと思うし、アニメの表現は正田でもどうしようもない。ゲームのシナリオライターにCGの文句つけるようなもんだろ。単純に金と時間が足りず、力入れるところ切り捨てるところと判断してるんだろうな。 -- 名無しさん (2017-11-25 18:57:12)
  • 普通が一番や、アイツも言ってたやろ -- 名無しさん (2017-11-25 18:57:45)
  • アニメの表現は普通なんだけど元の文がそれ以上の存在だからなぁ -- 名無しさん (2017-11-25 19:01:28)
  • 畑違いの環境でやってる正田卿の脚本について是非は問わん、アクションも頑張ってるとこもあるから全否定はしない。けど殺陣の部分が奥行きがあってハッタリが効いた構図少ないからそこが気になる。今んとこそんな総評。 -- 名無しさん (2017-11-25 19:08:20)
  • 一度アニメで作って見てから新しい表現のアイデアが閃くこともあるし、最初が駄目でもそう悲観的になるものじゃない -- 名無しさん (2017-11-25 21:51:53)
  • スワスチカって、ルサルカ:ボトムレスピッド ベイ:遊園地 ザミエル:病院だった気がするけど、次で一気に開くのかな? -- 名無しさん (2017-11-25 22:16:13)
  • 例に出すと荒れそうやけどかのfateもDEEN版と劇UBWを経てああなったわけだしな。今後KKKの映像化とかで活かせるならええんでない? -- 名無しさん (2017-11-26 01:16:22)
  • ↑kkkより先輩√とイカベイを映像化して欲しい。 -- 名無しさん (2017-11-26 01:57:23)
  • 型月ほどの知名度があってDEEN版並の完成度を叩き出さなきゃ次回作が出る確証が持てないからなぁ、KKK映像化はして欲しいが過度な期待は絶望の落差が激しいぞい。まぁその時はせめて誰か経験者から教えを受けるなりして脚本作ってくれよ正田ァ!本気で教えを請えばやってやれない事なんて無いんだからなァァァァ!!! -- 名無しさん (2017-11-26 01:59:48)
  • いやー、このままアニメが広まるとは考えづらくないっすか?面白い面白くないは個人の感性だけど新規に優しくないということは不変の事実でしょう?アニメで知名度広がるよりはまだ未知数のPantheonが有名になる方面に期待しといたほうがまだ建設的な気がすんべ? -- 名無しさん (2017-11-26 02:06:58)
  • このままマリィ√準拠だと、カイン戦とルサルカ戦がなく、しかもルサルカに至ってはまともな戦闘シーンなく創造使わないまま退場となるんですが・・・ボトムレスピッドにリザ&カイン来て香純√準拠で撤退、ルサルカは別で戦闘して創造するなりなんなりして司狼取り込む未知の展開ないですかね -- 名無しさん (2017-11-26 02:14:29)
  • 話の進みが遅いのはゲームの時からだしなぁ。新規さんが大体のルールを理解するにはアニメ7話分を見ないといけないから振るい落としてるのは間違いない。ただこれは脚本というより原作の問題。脚本の問題点は黎明を0話でやったことくらいじゃない?他は詰め込みすぎ、端折りすぎは正直ないと思う。 -- 名無しさん (2017-11-26 02:28:59)
  • まあDiesは日常の描写が無いと蓮がなんのために戦ってるのか分からないから、だからこそバトルものでありながら日常回を前半しっかりやるのも間違ってないと思うし0話で多少なりともバトルを見せて新規を引き込むのもいいと思うよ -- 名無しさん (2017-11-26 02:49:00)
  • ただバトルメインの作品なのに0話のバトルパートの作画が微妙で、本格的に戦闘しだすシュピさん抹殺回に謎改変とウニ、それ以降も戦闘回の度に作画が微妙なのが痛い。あと主人公が現状バトル回で格好良い所見せてないのも痛い、正直コレが俺にとっては1番激痛。発狂して暴走してばっかじゃんかよォ!なんでそこを改変しちまったんだ正田卿! -- 名無しさん (2017-11-26 02:49:20)
  • アニメ用の改変は上手くいかんかったが、まぁ崇くんアニメ脚本なんて初めてだから仕方ない所もある。しかし外部の助力を得ずにやろうとするなら最低限のクオリティは欲しかったと言うのが本音でござる -- 名無しさん (2017-11-26 02:58:47)
  • ここまでついてきて後はバトルだ!ってなっても今後主人公側が善戦する戦闘が決戦まで殆どねーから冷められそう。ベイvsシロウくらいか? -- 名無しさん (2017-11-26 03:29:53)
  • まあ後半配信までにどれだけ新規ファンを取り込めるかだが、この時点で望み薄だとちょっとキツイよなぁ -- 名無しさん (2017-11-26 03:35:34)
  • 善戦するかはともかく、病院での俺の女シーンがどう表現されるか気になるな -- 名無しさん (2017-11-26 03:46:19)
  • そこだよ!もうそこに全力を尽くすしかないと僕ぁ考えるね!あそこがマリィルート藤井蓮の最高にカッコいい瞬間だと思うから -- 名無しさん (2017-11-26 04:37:01)
  • OVA4-6巻とかのが合ってる題材ではあるよなー。TVアニメとOVAってどっちのが安上がりなん? -- 名無しさん (2017-11-26 06:21:51)
  • そういやこのルートだと、神父やリザも殆ど見せ場なく退場なんだよな…やっぱ一つのルートで全員の魅力を伝えるのは難しい。 -- 名無しさん (2017-11-26 08:35:35)
  • ↑2TVだと思う。まあざっくり言うと、TVが大抵時間と予算が切迫しスポンサーとかアニメスタッフの都合で改変され糞アニメになることもあるし、OVAはTV以上の予算がいるが原作に沿った作画と表現規制の緩さが挙げられる。HLLSINGという漫画原作のアニメが顕著だけどTVとOVAの差が凄まじいよ -- 名無しさん (2017-11-26 08:49:09)
  • ↑2、リザは病院でエレオノーレに一矢報いているし神父は色々暗躍してはいるから後は魅せ方次第じゃない? -- 名無しさん (2017-11-26 08:53:03)
  • 神父とマッキーとの会話には演技と演出に気合入れてほしいなぁ -- 名無しさん (2017-11-26 10:04:01)
  • ぶっちゃけバトルは原作で満足してたので日常パートで可愛いヒロイン見られて死んだからいいや(昇天)先輩可愛すぎ定期 -- 名無しさん (2017-11-26 10:23:12)
  • そういや結局みんな特典どこ狙いです?(BD) -- 名無しさん (2017-11-26 10:31:48)
  • 一巻特典はあんまだけど三巻特典と全巻のCD目当てにアマゾンズ -- 名無しさん (2017-11-26 10:45:28)
  • とらの螢が可愛いけど資金が怪しいぜ… -- 名無しさん (2017-11-26 13:01:44)
  • がんばれ♡がんばれ♡ -- 名無しさん (2017-11-26 14:28:31)
  • 基本とらだけど収納ボックス次第では他の所も買うかも -- 名無しさん (2017-11-26 16:38:45)
  • まぁ頑張って金落とすようにするよ、億の言葉より万札の方が大事だと俺は思うから -- 名無しさん (2017-11-26 19:26:04)
  • 保管用1セット視聴用1セット布教用3セット買おうと思ってる。 -- 名無しさん (2017-11-26 19:48:22)
  • 布教用は取り敢えず人に聞いて見て食いつきが良かったらまず原作やってもらった方が良いのではないかと思うで御座るよ、時間がねえなら漫画版2巻あたりまで読ませてみれば? -- 名無しさん (2017-11-26 20:01:57)
  • よく引き合いに出される型月だけど、月姫のアニメ化は黒歴史扱いされてるし、セイバールートも微妙扱い。今後Fateみたいにアニメ化を重ねて行けるかは置いといて、初のアニメ化にしてはそれなりの水準はあるとは思う。 -- 名無しさん (2017-11-26 20:23:33)
  • ↑2既に2人が爪牙になってるぞ。 -- 名無しさん (2017-11-26 20:29:13)
  • 実際買うかは分からんが新規さんは全く、って訳ではなさそうなんだよな よそのまとめとかでここどうなの?って熱心に聞いてくる人なら少数でもいるし -- 名無しさん (2017-11-26 20:34:16)
  • テレビではどこまでやるのか -- 名無しさん (2017-11-26 20:55:29)
  • ↑病院までが妥当かなぁ -- 名無しさん (2017-11-26 23:12:42)
  • Diesアニメが最悪の出来とは全く思わないし原作プレイ済みの人間でさえ首をひねる所がある事は初アニメ化だし別に良いとは思うよ、CFしてなかったら。アレが直接アニメに使われた訳でないのは分かるけど、それでもCF国内最高額!を謳いながらその出来が普通かそれよりちょい下くらいなら確実に傷になるんだよなぁ。後々、KKKアニメ化とかして欲しいから出来れば配信まで含めた話で普通より良いくらいの評価になって欲しい、少なくともアンチでも爪牙でもない一般ファンの7割が盛り上がるくらいかな? -- 名無しさん (2017-11-26 23:13:54)
  • ↑2 あそこが尺的にも盛り上がり的にも引きとして使うならって感じはするよね -- 名無しさん (2017-11-26 23:54:59)
  • ↑ザミエルが病院を吹っ飛ばすところは獣殿のはかいこうせんシーンみたいに派手にやってほしいな -- 名無しさん (2017-11-27 00:17:39)
  • ↑5ベイvs司郎が終わって、練炭と司郎が合流するぐらいじゃないのかな? -- 名無しさん (2017-11-27 00:27:20)
  • ザミエルは病院消し飛ばした後も爆心地拡大しててマキナが止めなかったらどんどん被害広がってたな。蛍√のザミエルvsベアトリスでザミエルの爆心地拡大は都市規模の破壊を起こす戦略兵器って描かれてたから、アニメ版も病院消し飛ばした後に爆心地拡大して「貴様が逃げ続ければ諏訪原市全域が焼き尽くされるぞ」って感じの台詞を入れてほしいな。既にシュピーネでも町の一区画くらいの規模を糸で覆ってビル切断とかやってんだし -- 名無しさん (2017-11-27 00:55:18)
  • 6話の獣殿のグラズヘイムビームも射線上にある太陽系外の星が全部消滅する威力あるとか設定がザック・プロモーションのツイッターで公開されてたが、それなら蓮が避けたビームが遥か遠方にある星に直撃して大爆発って描写くらい入れてほしかったな。アニメは地の文がないから映像で描写するか台詞で言わせるくらいしかやりようがないんだし -- 名無しさん (2017-11-27 01:10:54)
  • ↑きっと早ければ10年くらいあとに他星系の星が爆発したのが地球から見えるサ! -- 名無しさん (2017-11-27 01:33:27)
  • 映像の地力が低いのに描写の規模だけ大きくしてもシュールなだけだよ。 -- 名無しさん (2017-11-27 06:45:33)
  • ↑3 設定じゃなくて「そんな感じで」だよ? -- 名無しさん (2017-11-27 07:06:40)
  • ↑ほぼ同じ意味だろう -- 名無しさん (2017-11-27 11:33:57)
  • ↑×3 だったらスケールがどんどんでかくなってくdiesという作品自体アニメ化するなよと…。既に作り手側がスケールの大きさ表現しようと頑張ってんだから水をさすようなこと言わんでよ -- 名無しさん (2017-11-27 11:41:04)
  • 獣殿と蓮の戦いを表現したいなら、映像においてそれ以外の描写は邪魔だろ。文章なら地の文で使えるけど、臨場感を出すなら周囲の状況はできるだけ排した方がいい -- 名無しさん (2017-11-27 14:13:19)
  • スケールがデカくなるほどCG活躍の場面が増えて作画がよくなる可能性があるんじゃね!?演出とか新改変とかは楽しく見れてる派なので今から既に後半戦にワックワクだぞ♡ -- 名無しさん (2017-11-27 15:38:00)
  • OPで表現したってことは赤騎士黒騎士ロボが11話までに出てくるんだろうけど、あとめぼしいバトル場所って病院だが、あの一帯をなぎ払う赤騎士ロボに多分司狼のバイク?めがけて拳振り下ろす黒騎士ロボどうやって入れ込んでくるんだろう。 -- 名無しさん (2017-11-27 15:48:44)
  • ツィッターで指摘してる人いたがこれまで聖遺物の固有名詞入れてなかったりしゃべらせなかったの、創造に合わせて説明入れるためにわざとなんだろうか。シュピーネさんの場合は名前が名前だし大人の事情で入れなかったという考察の余地はあるんだけど。 -- 名無しさん (2017-11-27 15:58:01)
  • 殺し合いに寒い演出は不要だと考えを改めたのかも。 -- 名無しさん (2017-11-27 16:42:33)
  • 戦神館でも詠唱は軒並短くなってたしなぁ もう長い詠唱嫌になったのかもなぁ -- 名無しさん (2017-11-27 16:49:43)
  • アニメはただでさえ圧縮してるのに詠唱で時間とると2クール以上になりそう(小並感) -- 名無しさん (2017-11-27 17:11:08)
  • Diesの長い詠唱と長いペラ回しが好きになったから無いとちょっと寂しいね -- 名無しさん (2017-11-27 17:39:49)
  • 詠唱長くするとその分話が薄くなるからね、仕方ないね -- 名無しさん (2017-11-27 18:47:26)
  • ↑2詠唱が長い中尉殿は短いのも用意されてるからいいとして、それに次いで長い大隊長とか流出組の詠唱は、アニメ用に正田卿が短縮版でも作るのかな? -- 名無しさん (2017-11-27 19:31:48)
  • 自由を! -- 名無しさん (2017-11-27 19:58:37)
  • ベイは本人がペラ廻さなくてもお姉ちゃんに代読して貰えるから良いよな…… -- 名無しさん (2017-11-27 20:28:18)
  • 短縮してもいいから詠唱や創造名はきっちり言ってほしいな。ぶっちゃけそれがなければ魅力半減だし -- 名無しさん (2017-11-28 10:49:10)
  • マリィルートだとすると最初の詠唱は病院戦かね -- 名無しさん (2017-11-28 11:39:12)
  • 確かアホタルだっけ、マリィルートの初創造 -- 名無しさん (2017-11-28 12:26:47)
  • 創造の詠唱はともかく最後の蓮と獣殿の流出詠唱は短縮無しの詠唱でやって欲しいところ -- 名無しさん (2017-11-28 23:38:37)
  • 原作からして作風が「オペラ」だったから、詠唱を削ったDiesとか誰得?という -- 名無しさん (2017-11-29 00:02:37)
  • しかし演者が大見得を切るシーンはカットされている。 -- 名無しさん (2017-11-29 06:05:34)
  • 正直俺はラインハルトの質だけは落とさない、みたいなノリは好きじゃない。あくまで敵役というか……まず主人公がいて、抗うべき強大な敵がいるっていうのがメインストーリーかなと。蓮とマリィが好きだからってだけかもしれないけど -- 名無しさん (2017-11-29 10:24:55)
  • まず女神がいて、友がいる。息子はそのあと -- 名無しさん (2017-11-29 11:40:23)
  • 獣殿よりベイや -- 名無しさん (2017-11-29 11:50:05)
  • 獣殿よりベイや練炭のが好きな人もいるからね -- 名無しさん (2017-11-29 11:51:02)
  • diesの顔と言えばなんだろうか。獣殿とマリィか -- 名無しさん (2017-11-29 12:03:46)
  • ↑7練炭の形成詠唱がなかったせいで、以降の詠唱も削られるんじゃねって不安がある -- 名無しさん (2017-11-29 13:09:53)
  • 詠唱はあると思ってるけど、アニメタイトル副題とこれまでのゲーム副題の規則性から考えて原作だと形成段階にもあった「時よとまれ」の言葉(だけ)は終盤でしか出ないと思っている。 -- 名無しさん (2017-11-29 14:56:46)
  • 詠唱はないと思うわ。今まで俺たちが「やってくれるかな」「やってほしいな」って思ってた演出がいくつあったよ。少し悲観的になってるが詠唱もないと思う。 -- 名無しさん (2017-11-29 17:07:54)
  • 流出だけ詠唱するとか -- 名無しさん (2017-11-29 17:33:27)
  • 正田卿が詠唱はやるってニコ生で発言してたからあるでしょ -- 名無しさん (2017-11-29 18:00:30)
  • 詠唱の応酬はDiesの華よ -- 名無しさん (2017-11-29 19:53:42)
  • バトル中に止まったまま詠唱するのは変だから一部カットみたいなこと言ってなかった?少なくとも現世組の創造は短縮されそう -- 名無しさん (2017-11-29 20:29:21)
  • 正田卿が新たに短縮版をつくってくれてると期待。凄くどうでもいい話だけど、ショタ蓮の声ってザミエル卿の声と同じなんだよね -- 名無しさん (2017-11-29 21:02:05)
  • ベイの創造をそのまま流したらそれだけで5分くらい尺とるからね、短縮はしょうがない。バトル中に邪魔されないような状況で詠唱する、とは言ってた気がするが、変だからとは言ってなかったような -- 名無しさん (2017-11-29 21:14:56)
  • 野暮な話だが、陰でこっそり詠唱終えてから敵に奇襲かけるのが一番クレバーな戦法よね -- 名無しさん (2017-11-29 21:22:28)
  • 蓮がシュライバーの真の創造の詠唱を妨害しようとしてもいくら加速しても何故か追い付けないって描写されてたから詠唱開始時点で効果ある。ザミエルの真の創造の詠唱をベアトリスが妨害しようとしても失敗しほんの数秒で詠唱完了とか。後は外伝のルサルカも戦いながら詠唱できるし詠唱中無防備になるようなやつはいない。蛍も言ってたように黒円卓は隠れて後ろから奇襲されてやられるような超人はいないよ -- 名無しさん (2017-11-29 21:32:37)
  • 創造を出す戦闘は最低でも、8〜10分ぐらいやって欲しいけど無理かな? -- 名無しさん (2017-11-29 21:36:35)
  • ↑2ベイの創造で「大気が震え上がり、彼を中心に空間が歪んでいく」って書かれてたし、詠唱が進むのと同時進行で能力の効果も発動していくんだと思うな。 -- 名無しさん (2017-11-29 21:42:03)
  • ↑3 おっと、神父ソンに草葉の陰からロンギヌスされたシュライバーの全否定はそこまでだ -- 名無しさん (2017-11-29 21:43:54)
  • ↑あれは他の三騎士がシュライバー倒すの許可したおかげだぞ。単なる不意打ちでやられたと勘違いする人多いけど -- 名無しさん (2017-11-29 21:49:46)
  • ↑シュライバーが自力で白鳥避けられん事実は変わらんよ?三騎士の許可のない状況だと槍のほうが勝手に避けるってだけで -- 名無しさん (2017-11-29 21:52:43)
  • ↑不意打ちだから命中したんじゃなくてあの槍が必中必殺の効果あるから当たっただけだろう。不意打ちなんかで絶対回避のルールをどうにかできるなら苦労せんわ -- 名無しさん (2017-11-29 21:58:17)
  • つまり必中必殺の不意打ちこそ最強 -- 名無しさん (2017-11-29 22:01:00)
  • ザミエルの不意打ちはあかんw -- 名無しさん (2017-11-29 22:03:08)
  • 三騎士は獣殿の一部だから他の三騎士が許可すれば自傷扱いで攻撃当たるんじゃないの?絶対回避のルールが発動してて蓮がそれで妨害出来なかった以上少なくとも不意打ちだから当たったは無いと思うわ -- 名無しさん (2017-11-29 22:04:11)
  • ↑他の三騎士の許可があろうとシュライバーの自由意思で回避はできるだろ。三騎士の許可は単に槍が当たる状況を整えただけで、槍が当たったのはシュライバーの絶対回避のルールと槍の必中必殺のルールがせめぎ合った結果 -- 名無しさん (2017-11-29 22:10:16)
  • ↑うん、どちらにせよ不意打ちで命中は無いね -- 名無しさん (2017-11-29 22:14:26)
  • まあ実際不意打ちだったけどなw -- 名無しさん (2017-11-29 22:16:54)
  • 普通に撃ったら槍発射する前にシュライバーが神父攻撃して終わりだから、不意討ちだわな -- 名無しさん (2017-11-29 22:19:30)
  • 不意打ちだけなら蓮みたく何故か当たらないってなってたはず、必中の槍を正面から使ったらシュライバーに妨害されて失敗してるはず、不意打ち+必中の槍の二つが揃ったから当たったが正しい -- 名無しさん (2017-11-29 22:26:47)
  • 白鳥の騎士は実は射程がわりと短いんじゃね疑惑があるな。シュライバーのときも傷口に腕を突っ込みに(笑)近づける距離からブッパしたみたいだし、他の場合も格闘戦の途中とか同じ室内とかだし。 -- 名無しさん (2017-11-29 22:32:02)
  • ↑ 普通にベイの月撃ち抜いてますがな -- 名無しさん (2017-11-29 22:33:16)
  • ↑↑あれはCGミス・・・ -- 名無しさん (2017-11-29 22:38:10)
  • あの二人の因縁考えれば風穴開けたあとに直に腕を突っ込みに行っても驚かんけど -- 名無しさん (2017-11-29 22:48:08)
  • ヴィルヘルムは知らない。このとき距離と空間を一切無視して、もう一人貫 かれた者がいたことを。 こんな描写あるし獣殿の槍借りてるし射程短いは無いかと -- 名無しさん (2017-11-29 22:48:40)
  •  走る聖槍は蓮を捉えた。しかし黄金の双児となる渇望に疑念が生まれたこと により、必殺必中の穂先が僅かにずれる。なぜならこれは、ラインハルト・ハ イドリヒにしか扱えない神器なのだ。 あとこっちも、必殺必中の描写 -- 名無しさん (2017-11-29 22:53:17)
  • そういえばベイの杭って因果レベルで攻撃命中する設定だがそれでもシュライバーに当たらんのはやはり創造のルールの方が攻撃の付属効果程度のものより優先されるってことなのかな。杭は当たらずとも創造である薔薇の夜の方は(こっちは逃げ場自体がないってのもあるが)ちゃんと命中して効いてるし -- 名無しさん (2017-11-29 23:08:29)
  • 「槍発射する前にシュライバーが神父攻撃して終わり」って、不意打ちだろうとなかろうと玉体である限りシュライバーは神父には絶対攻撃しないだろ。 -- 名無しさん (2017-11-29 23:15:45)
  • そもそもシュライバーじゃ攻撃通らん -- 名無しさん (2017-11-29 23:19:50)
  • 槍撃つときは鎧剥がれるから通る。蛍√でベアトリスの雷速の剣に速度負けして槍撃つ前にやられてる -- 名無しさん (2017-11-29 23:24:33)
  • そういやベイって創造の核である月を聖槍で貫かれたのに、何で創造が吹き飛ばなかったんだ?双首領以外にはベイの創造を破らないって書かれてた気もするけどさ。 -- 名無しさん (2017-11-30 01:29:00)
  • ↑ 問題なく維持できる程度の損害だったってだけでは? -- 名無しさん (2017-11-30 01:38:51)
  • 槍撃つと隙間できるからそこを攻撃は出来るが、シュライバーは獣殿の玉体に攻撃はしないだろ。先輩ルートで元の体に戻った神父に対してその辺り言ってたし。 -- 名無しさん (2017-11-30 10:30:10)
  • ↑2直撃すれば三騎士ですら倒せる槍を受けて、何故その程度の損害で済んだの?ってことでしょ。 -- 名無しさん (2017-11-30 12:51:11)
  • ↑直撃すれば獣殿ですら倒せる拳を受けて、なぜ焦熱世界は無事なの?って話か -- 名無しさん (2017-11-30 13:00:35)
  • ↑あれは創造の一部を殴ってるだけだし、実際殴られた部分は消えてる。でも、ベイの場合は創造の核を大隊長ですら即死させる(ルートヴィヒも)聖槍を受けてるのに、何故 -- 名無しさん (2017-11-30 13:37:00)
  • ↑ 当たった月は消滅してるんだし別にいいやん。どうしても気になるなら、結界の強度と構造と術者の渇望の深度の関係で、核である月が消えても維持できたってことで納得しとけ -- 名無しさん (2017-11-30 14:03:04)
  • 総ての物事が理屈で語れるとは限らんって水銀さんも言ってるし矛盾してる部分は話の都合とか作者のさじ加減って思っとけばいい。リザがザミエルの攻撃に意地で耐えてビンタできた場面も理屈じゃ説明できんし -- 名無しさん (2017-11-30 14:13:54)
  • まあ月破壊に限らず、形成ベイが核以上の威力がある真シュラの猛攻に耐え切ったりしてるし、そこらへんの細かいところは正田卿のさじ加減って事なのか。 -- 名無しさん (2017-11-30 14:51:43)
  • 「“想いの力”って、ホラそういうのが奇蹟起こしたりするじゃないか」 -- 名無しさん (2017-11-30 14:58:53)
  • ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ? -- 名無しさん (2017-11-30 15:07:28)
  • どうして覚醒しないんだ? -- 名無しさん (2017-11-30 17:05:03)
  • ↑光の奴隷ども お隣のラインに帰るぞ、滅奏してやる -- 名無しさん (2017-11-30 19:30:15)
  • 8話の先行場面とあらすじ来てた。調子乗ってフィーバー(意味深)してる足引きBBAカワイイヤッター -- 名無しさん (2017-12-01 13:27:02)
  • アンナ最後の晩餐 -- 名無しさん (2017-12-01 14:37:50)
  • 司狼とエリーがまとめてのみ込まれる形に変わってた。分かりやすさや尺とかを考えた結果かな。 -- 名無しさん (2017-12-01 14:53:57)
  • 影に余裕の表情で飲み込まれてる絵、司狼やエリーの異常さが分かっていいと思う。 -- 名無しさん (2017-12-01 15:16:44)
  • ↑司郎は死なないって事分かってるし、エリーも司郎が行くなら付いてったらいいや。みたいな軽い感じなんだろうね。 -- 名無しさん (2017-12-01 15:20:31)
  • 「喰ったものを、消化しきれずに死ぬなんて、絶対ゴメンな死に様だわ。なんて、可哀想」 さて、そろそろブーメランが返ってくる頃かな… -- 名無しさん (2017-12-01 15:25:58)
  • 8話食事→9話腹下し→10話頭で出産&終盤でラジオ かな? -- 名無しさん (2017-12-01 15:42:50)
  • 出産と○○ラジオは果たして地上波で放送出来ますかね…。でも司狼とシュライバーのキチっぷりはちゃんと見てみたい。 -- 名無しさん (2017-12-01 16:14:50)
  • こうしてみるとマリィルートのルサルカさんすげぇな アニメ化最大の障壁になってる -- 名無しさん (2017-12-01 16:47:28)
  • マリィルートの「とんだ命知らずねあなた」の台詞がきれいに自分に帰ってくるルサルカ -- 名無しさん (2017-12-01 16:49:29)
  • 白い子の「敵討ちなんだよ?」が聞きたいので瀕死アンナを無造作に扱うシーンはカットされないように今から祈っておく。 -- 名無しさん (2017-12-01 16:53:16)
  • 二年前にニコで言ってた白勝負は流石にないよな?纏まってるなら全然嬉しいけど、無理矢理ねじ込んだりはしないで欲しいな。 -- 名無しさん (2017-12-01 17:20:07)
  • ノーマークだったゲマズの特典がやばえろかわいい。もうとらで予約しちまった -- 名無しさん (2017-12-01 18:08:21)
  • みんなが一番好きなdiesキャラ(男女別)って誰なの? -- 名無しさん (2017-12-01 19:46:32)
  • ハイドリヒとマルグリットだな -- 名無しさん (2017-12-01 19:50:15)
  • ん? それはこの記事でしないといけないような質問なの? -- 名無しさん (2017-12-01 19:55:33)
  • ん? それはこの記事で語ってはいけないような質問なのかな? 水銀と香澄が好きだ -- 名無しさん (2017-12-01 20:15:26)
  • お、煽ってる。 -- 名無しさん (2017-12-01 20:18:23)
  • 高ホモのホモなところが好き -- 名無しさん (2017-12-01 20:19:09)
  • たかはまだいすき ❤ -- 名無しさん (2017-12-01 20:19:42)
  • ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ -- 名無しさん (2017-12-01 20:20:04)
  • お?自壊衝動か?今日もグラズヘイムは地獄であるなあ…さて、8話はどうなることやら -- 名無しさん (2017-12-01 20:41:27)
  • マーガレットたそ -- 名無しさん (2017-12-01 21:04:57)
  • サッチャーかな? -- 名無しさん (2017-12-01 21:12:13)
  • 男はベイ、女は玲愛先輩かなぁ。絞るの難しい -- 名無しさん (2017-12-01 21:17:25)
  • 男は中尉殿(マッキー)、女性は先輩だな。中尉殿とマッキーで悩んだ -- 名無しさん (2017-12-01 21:26:55)
  • ネタ抜きで水銀が一番好き -- 名無しさん (2017-12-01 22:33:58)
  • 流れに便乗してみるライ×エレこそ俺のムスペルヘイム -- 名無しさん (2017-12-01 22:39:07)
  • ED後にCパートがあるって正田卿がtwitterで言ってた。 -- 名無しさん (2017-12-02 00:12:07)
  • 今日からジョイとかダムとかのカラオケにオペラ入るみたいだな、カデンツァも早く配信されないかなー -- 名無しさん (2017-12-02 00:15:56)
  • あ~制服マリィ可愛いんじゃ~ -- 名無しさん (2017-12-02 01:17:22)
  • 殺され方ロウソクみたいで笑った -- 名無しさん (2017-12-02 01:24:32)
  • マリィがいちいち可愛すぎんよ -- 名無しさん (2017-12-02 01:28:17)
  • 詠唱回だが作画ひどかったなぁ。詠唱は事前にやった形だが、これできるのはルサルカだけだな。そしてベイが賢くみえる回 -- 名無しさん (2017-12-02 01:31:41)
  • ん?そんなにわるかったか? -- 名無しさん (2017-12-02 01:33:45)
  • むしろ良かった部類に思えたが? -- 名無しさん (2017-12-02 01:34:44)
  • おれはまぁまぁだとおもう。可もなく不可もなし。 -- 名無しさん (2017-12-02 01:35:17)
  • 出産確定(゚∀゚)キタコレ!! -- 名無しさん (2017-12-02 01:35:42)
  • 個人的によかったのでは?創造かっこよかったし -- 名無しさん (2017-12-02 01:36:20)
  • 詠唱で文字がくるくる回ってるの好き -- 名無しさん (2017-12-02 01:36:43)
  • 正田卿、伏線(というより布石?)張るの上手いな。万年処女がどうのこうのとか、食いしん坊とか。 -- 名無しさん (2017-12-02 01:37:07)
  • 欲を言えばあの虐殺のシーンはもっと怖く演出してほしかった。まぁ小物臭さは完璧だったわけだけどw -- 名無しさん (2017-12-02 01:38:09)
  • ↑の方見苦しいコメすまない。詠唱の方じゃなくて前半の作画がうん?って感じでな。今までの日常面が結構よかったんで -- 名無しさん (2017-12-02 01:40:21)
  • むしろ戦闘がいいほうがDies的には正しい -- 名無しさん (2017-12-02 01:41:33)
  • 原作ではカットされた部分に突っ込んで初詠唱の権利を獲得した色々自重しないBBA回 -- 名無しさん (2017-12-02 01:42:34)
  • ところどころエリーがしゃべってるシーンとかモブの顔から血が噴き出すときとかはアレだったけど詠唱からのルサルカ全般はすげえよかったと思う。ないと思ってた詠唱もしてくれたしとてもよい。ルサルカの魔女っぽい戦闘も見られて良かった -- 名無しさん (2017-12-02 01:42:46)
  • しかし相変わらずヤンキー掛け合いは面白いな聞いてて飽きない -- 名無しさん (2017-12-02 01:43:27)
  • 前半はマリィが可愛かったのと本庄さんのパ〇ツしか覚えてねぇ… -- 名無しさん (2017-12-02 01:44:21)
  • 戦闘良ければもう成功だろう(暴論) -- 名無しさん (2017-12-02 01:44:33)
  • ↑Diesはそれがまかりとおるのが困る -- 名無しさん (2017-12-02 01:46:56)
  • マリィルートじゃルサルカは不遇キャラだし初詠唱の権利ぐらい貰ってもよかろう。まあ先輩ルート以外じゃ大体不遇だけどマリィルートのルサルカは特に不遇だしね… -- 名無しさん (2017-12-02 01:49:05)
  • 拷問器具はアウトなんかな -- 名無しさん (2017-12-02 01:50:05)
  • ナハツェーラーは原作とだいぶ違うけどなかなかよかったな、相変わらず見せ方にメリハリがなくてせっかくの初詠唱なんだからもうちょっと…と思わんでもないけど。あと、詠唱部分は日本語でもドイツ語でもいいから洋画風に字幕つけたらおもしろかったんじゃないかと -- 名無しさん (2017-12-02 01:54:06)
  • 字幕ならくるくる回ってただろ -- 名無しさん (2017-12-02 01:55:09)
  • ↑それ。あれ個人的に好き -- 名無しさん (2017-12-02 01:56:11)
  • ↑2 あれ詠唱のドイツ語だったのか。今後も創造する時にはでるのかな -- 名無しさん (2017-12-02 02:12:20)
  • 読めるかどうかは別として変に字幕出されるよりは演出として良い感じだったと思う -- 名無しさん (2017-12-02 02:29:06)
  • ナハツェーラーアニメで見ると時止めみたいな感じだなぁ。 -- 名無しさん (2017-12-02 02:43:55)
  • この時BBAは知らなかった…何の力もない一般人だと思って食べたものが、チェ○トバ○ターの類いであった事に… -- 名無しさん (2017-12-02 02:51:58)
  • ↑2創造を展開しているということを視覚的に解りやすくするためにはまあよかったんでない?まああれよ、スーパーサイヤ人のオーラみたいなもんよね、アレ。 -- 名無しさん (2017-12-02 03:00:00)
  • ↑ミス、↑2じゃなくて↑3 -- 名無しさん (2017-12-02 03:01:55)
  • マリィ√だけだとルサルカろくに力見せずに退場するから少し他の√の要素も入れてほしい。蛍√だと食人影で漆黒の巨人や多頭龍やスライムを無尽蔵に生み出したり、玲愛√だと一個大隊や本城病院(アニメでも学校くらい10秒以内に潰せるって言ってるが)を呑み込んで潰したりとかしてそれなりに派手な見せ場あった -- 名無しさん (2017-12-02 04:05:44)
  • まぁマリィルートだと今後元気な男の子を出産して出番終わりだからアレだけど、その辺に配慮した上でのカット詠唱追加だろうからルート改変は無いんじゃねぇかなとは思う -- 名無しさん (2017-12-02 04:27:51)
  • 残り3話だとベイvs司郎は見れないかも... -- 名無しさん (2017-12-02 06:47:18)
  • せめて横十字架入れられる直前の昔語りはカットしないでほしいなぁ。そして初めての「相手」がワンカットでも映れば最高やね。 -- 名無しさん (2017-12-02 07:36:29)
  • ↑ベイは爪牙からも人気だし、正田卿がチンピラ対決を手抜きにするとは思えんから大丈夫...だと思う。 -- 名無しさん (2017-12-02 08:19:32)
  • 先輩は尻(ベッドのシーン見ながら)。アニメの赤面先輩が安定して可愛い -- 名無しさん (2017-12-02 08:47:00)
  • 第8話の感想。女神さんよ、あんた可愛すぎんだよ -- 名無しさん (2017-12-02 10:32:58)
  • 次回は病院での戦闘回かな?ザミエルの形成詠唱好きだから期待したいけどこれまでアニメじゃ形成の詠唱は一度も出てないしどうなるか… -- 名無しさん (2017-12-02 11:38:42)
  • ↑形成は練炭と螢が言ってなかった?ベイは原作でも言ってなかったし、シュピーネさんは...まあ仕方ない。 -- 名無しさん (2017-12-02 11:51:28)
  • 形成とは言ってたかもしれないが形成詠唱はしてなくない?「時よ止まれ」とか「若人の憧れ、王者の喜び」とか「私の愛の晩餐に」とかのアレだよ(詠唱はうろ覚え -- 名無しさん (2017-12-02 12:18:53)
  • 今までの蓮のはマリィとの同調が怒りやら恐怖やらでうやむやだったし、相互関係が構築された状態に重みを持たせる為に出し惜しみしてるんじゃね?断首痕がないのもその証左じゃないかと -- 名無しさん (2017-12-02 12:25:22)
  • マリィルートだとリザの詠唱無かった気がするから今のところカットされたの実質時よ止まれだけでは?螢は原作でも形成しか言ってないし -- 名無しさん (2017-12-02 12:40:18)
  • 結局「イェツィラー」という言葉をアニメ版の中では聞かなかった気がするんだが、単に俺がど忘れしちゃってるだけかな? -- 名無しさん (2017-12-02 12:46:16)
  • あと3話で病院と教会やって終わりかな。病院でのザミエルとのあそこは引きとしていい感じだし。 -- 名無しさん (2017-12-02 13:15:47)
  • ザミエルの大物具合をどこまで表現できるかだな。(マリィに『痛み』を教えるシーンすこ) -- 名無しさん (2017-12-02 13:21:51)
  • 病院戦(遊園地のスワスチカをベイが開く)→ルサルカ出産→司郎vsベイ(シュライバー出動)→ベイ脱落→神父と話す→司郎と練炭が再開→俺たちの戦いはこれからだ。的な展開になるのかな? -- 名無しさん (2017-12-02 13:30:35)
  • このままだとザミエルが創造を使わないけどどうするのだろう 創造を使わせるには螢を認めることになるけどたぶんコレはない ならベアトリスの復活をやる これなら創造はやるけど偽槍のない螢が巻き込まれたらひとたまりもないだろうしどうやるのだろう -- 名無しさん (2017-12-02 14:58:12)
  • 蛍は自分の√ならATK4.5の形成シュライバーのバイク突撃(隕石の衝突並の威力。隕石は数mの小型でも戦術核兵器並の威力らしい。プロローグでは街を一撃で焼け野原にしてる)をくらっても何とか生きてるくらいしぶといし、ベアトリスと耐久力は同じくらいの数値だから、コンディションさせ良ければベアトリスみたいにザミエルの創造の中でも少しは戦えるかもしれん。ベアトリスと戒が帰ってきて共闘できる展開にもしなったら喜びで最高のコンディション発揮するかね -- 名無しさん (2017-12-02 15:46:59)
  • コンディションって精神状態がよくて創造の攻撃通過能力を万全に発揮できればって話ね。ベアトリスでもこの能力で何とかフルパワーじゃないザミエルの創造の中でも戦えてる感じだし -- 名無しさん (2017-12-02 15:52:35)
  • ↑シチュエーションとしても最高に燃えるな。違和感もとくにないし、こんな展開だったらまさに至高の未知だわ -- 名無しさん (2017-12-02 15:58:21)
  • 創造螢は(DEF3)形成シュライバーの一撃(ATK4.5)で死にかけたのに、形成ベイ(DEF2)は何故真創造シュライバー(ATK6)の攻撃をくらい続けてピンピンしてたんだ?あと、ベアトリスがザミエルの創造に耐えれたのはベアトリスの戦奴化が進行して強化されてたのと、ザミエルがスワスチカの関係上実力を出しきれてなかったからであって、全力状態のザミエルに通常状態の3人をぶつけても無駄でないかね? -- 名無しさん (2017-12-02 18:50:44)
  • ↑勝てるかとかじゃなくて、創造発動させれるかについてだったのね。これは申し訳ない。 -- 名無しさん (2017-12-02 18:53:06)
  • ↑だからフルパワーじゃないザミエルの創造なら多少は戦えるって言ってる。戦奴化は魂使い放題になるだけで保有限界量自体は変わらんから三騎士みたいに保有限界量が高くないとさほど強化されんと思う。あとあの時のベアトリスはザミエルに透けて見えるくらい魂が足りてないとか言われてた。ベイが攻撃耐えられたのはシュライバーがフルパワー出せないかつ本気で攻撃してないからじゃね、核兵器並なのは最大出力で攻撃した場合だろうから通常攻撃はもっと低いんじゃね。蛍がくらったシュライバーの突撃は隕石衝突並って描かれてたが、ベイがくらったシュライバーの攻撃はどの程度の威力か描かれてないから不明だし -- 名無しさん (2017-12-02 19:05:09)
  • ま、そんな小難しいことは気にすんな -- 名無しさん (2017-12-02 19:16:39)
  • まあ正田に聞いても、そこらへんは俺の匙加減で描いてますと言われそうだしな。ただパラメータに関しては神咒のときと同じくスペース足りてないのか最大で7までとか中途半端だし結構いい加減な部分あるから、神座万象シリーズ全体で統合した最新版パラメータみたいなのをパンテオンで出してほしいね -- 名無しさん (2017-12-02 19:22:52)
  • ↑3寧ろ本気でなかったのはvs螢のときだと思うな。真創造になったら理性なんてぶっ飛んで相手が死ぬまで本気で殺りにかかっくるし、あのときはスワスチカの関係上一応実力の7.8割は出せてたけど、vs螢のときは理性も残ってて形成で真創造よりも大分劣ってるし、スワスチカの関係上実力の5.6割しか出せてなかったしね。 -- 名無しさん (2017-12-02 19:30:55)
  • ↑いやそういうことじゃなくて、真創造時における全力攻撃>形成時における全力攻撃は当たり前だが、形成時におけるそれなりに本気の一撃>真創造時における通常攻撃(狂乱時だからといって常に全力全開の一撃をやってるわけではないだろうから)もあり得るんじゃね?ってことを言いたかった -- 名無しさん (2017-12-02 19:42:45)
  • ↑常に全力って事も書かれてた気がする。螢は形成の1発で、ベイは真創造の攻撃数百発だからね。流石に形成の本気1発>真創造のデフォ攻撃数百発とは思わないでしょ?まあこの手の話しは正田卿のさじ加減何だろうから、自分達が憶測で議論しても無駄なんだろうけどね。 -- 名無しさん (2017-12-02 19:52:55)
  • ↑訂正。さじ加減何だろうから× さじ加減だろうから○ -- 名無しさん (2017-12-02 19:54:47)
  • 「正田のさじ加減」で何でもかんでも処理するのは流石に思考停止過ぎると思うの -- 名無しさん (2017-12-02 23:35:51)
  • アホタル相手に剣を抜くザミエルは見たくないが抜かせるアホタルは見てみたい矛盾よ -- 名無しさん (2017-12-02 23:54:15)
  • ↑実際、形成ベイが真創造シュライバー戦闘は連撃を耐え切れたり、ベアトリスがザミエルの創造に耐え切れたり、戒が獣殿(弱体化)の攻撃を受け止めたりと本来あり得ない事が起こってるのは、正田卿がプレイしてる人を飽きさせない為に調節してると考えるのが妥当なのでは? -- 名無しさん (2017-12-03 00:00:37)
  • ↑は↑3の人に向けてです。 -- 名無しさん (2017-12-03 00:01:21)
  • メルクリウスのアヘ顔が見たい -- 名無しさん (2017-12-03 04:43:39)
  • 一個目は知らんけど残りはエインフェリア化してるからじゃないのん -- 名無しさん (2017-12-03 06:53:46)
  • ↑もしそうだったらベアトリスは自分の魂を燃料にして戦う必要はないはずだしそれはない -- 名無しさん (2017-12-03 10:20:51)
  • 続編のかかかでも波旬の影響があった方が強いけど自分達で至った方が完成度は高いとかあったから何もかもがカタログスペック通りにはならないんじゃない -- 名無しさん (2017-12-03 11:09:31)
  • どんなにスペックが高くても愛と絆の前には大して意味はないからな。問題はスペックが高いやつが愛や絆を持ってる場合があること。獣殿とかがいい例 -- 名無しさん (2017-12-03 11:28:03)
  • ↑ベイに愛と絆...? -- 名無しさん (2017-12-03 11:33:50)
  • 愛や絆といった想いの力がそのまま力として具現化する世界観だからそれらが強いやつが強くなるのは当然とも言える。まあそういうスペック的な強さとは別に想いの力(世界観云々じゃないストーリー上の都合の方)である程度補正はかかるけどそれだけで格上に奇跡の勝利ができる程甘い世界でもない。格上に勝ったときは大抵様々な要因が重なってる。単なるご都合主義の勝利で終わらせず勝利に納得のいく理由付けしてくれるのは正田作品のいいところだと思う -- 名無しさん (2017-12-03 11:41:12)
  • べーやん自身が魂を形成出来たのはスワスチカに関連のある魂のエインフェリア化が始まってるからって言ってたし総軍の供給は受けてないまでも軍勢変生の恩恵くらいは受けてるものと思ってたけど -- 名無しさん (2017-12-03 13:36:50)
  • GENCOプロデュースでACGT制作って、2003年版「キノの旅」と全く同じ取り合わせなんだよね。だからDies iraeも14年後にはLercheで再アニメ化される可能性が微レ存(阿片スパァ -- 名無しさん (2017-12-03 15:15:07)
  • 【悲報】Dies irae考察サイトのウシロー氏、8話を以て掲載終了、まあ都合らしいからどーしよーもないけど。未プレイながらなかなか面白い考察してただけに残念 -- 名無しさん (2017-12-03 18:03:24)
  • 現状いろいろ演出変えてるし、出産はかなりマイルドになるだろうな -- 名無しさん (2017-12-03 19:23:01)
  • op5 -- 名無しさん (2017-12-03 19:34:55)
  • ↑ミス。opの映像でルサルカダンスは分かったけどまだ謎な部分が3つある。1つ目は教会でシュライバーとベイが座ってるところで、2つ目と3つ目はザミエルとマキナの巨人。 -- 名無しさん (2017-12-03 19:38:02)
  • そう言えば前から気になってたんだけど、エロゲをプレイ出来るような年齢の人間が、『爪牙』だとか名乗って恥ずかしくはないの? -- 名無しさん (2017-12-04 06:10:33)
  • ↑ 恥ずかしくないケド? 自分の好きなモノを好きだと言ったり、ファンだと自認するのは普通のことだろ?寧ろ、人目を気にして雁字搦めになってる奴の方がおかしいと俺は思うけとねェ。 -- 名無しさん (2017-12-04 06:30:16)
  • 作者が14歳神なのにそんなこと言われても困るんるん -- 名無しさん (2017-12-04 06:58:24)
  • 然り然り。むしろ爪牙と名乗らずして何が中二病か!って感じですわ -- 名無しさん (2017-12-04 07:39:00)
  • まぁ人は人って感じでしょ -- 名無しさん (2017-12-04 07:44:55)
  • ネット上くらいはいいじゃないのー。リアルでなら少し考えちゃうけど -- 名無しさん (2017-12-04 07:47:58)
  • ↑5 同意。 -- 名無しさん (2017-12-04 07:51:40)
  • 「羨ましい。恥を知らないのね(笑)」 -- 名無しさん (2017-12-04 08:18:53)
  • 好きなものにさえのめり込めないことほど、つまらないこともない -- 名無しさん (2017-12-04 08:35:17)
  • 匿名だからこそ本音がいえる。あ、甘粕大尉はヨシヤと語り合っててください -- 名無しさん (2017-12-04 09:09:16)
  • おいおれたちを正気に戻すようなことは言うんじゃない(なんで爪牙を名乗ってんだ…?) -- 名無しさん (2017-12-04 11:35:15)
  • 厨二なんて自分に酔ってこそだろ。それにファンの総称的な名称名乗るのなんてアニメマンガゲーム以外にもありふれてるだろうに。 -- 名無しさん (2017-12-04 13:19:54)
  • 荒らしは精神異常者って科学的に言われてるからマジレスは無意味。ウンコマンに他者愛を説くのと同じ -- 名無しさん (2017-12-04 13:41:08)
  • 爪牙とか言って自分に酔ってる人って、どうしてこう他者に攻撃的なんでしょうね? -- 名無しさん (2017-12-04 14:40:33)
  • 正田が攻撃的な人間だから? -- 名無しさん (2017-12-04 14:45:45)
  • お前がそう思うのならそうなんだろうよ、それがすべてだ愛い愛い。好きなだけ酔えばよい。嬉しいぞ -- 名無しさん (2017-12-04 14:47:21)
  • 攻撃的なのがだめなら、高二病なんだ……そっとしておこう精神でスルーしとけ。恥じらいあってはオタク名乗れませんわ -- 名無しさん (2017-12-04 14:57:10)
  • オタクならまずマナーを守ってね。相手の邪魔をしない代わりに相手にも自分のオタク趣味に文句は言わせないのが元々のオタクの在り方でしょ -- 名無しさん (2017-12-04 17:33:05)
  • ↑4 (∴)相手を測った気になっているとき、己も測られているという意識が欠落している。存外に俗だな。自分だけは他者より複雑だとでも思っているのか -- 名無しさん (2017-12-04 17:50:43)
  • ↑ まちがえた、正確には「↑5」だった -- 名無しさん (2017-12-04 17:51:40)
  • というか「爪牙()いい歳して恥ずかしくないの?()」って先に攻撃してきたのそっちじゃね? -- 名無しさん (2017-12-04 19:03:50)
  • 荒れるような内容に一々反応するなよ...diesに関係なくて煽るようなコメを打った人と、それに言い返してる人は全員恥ずかしいで。こう言った類のコメは無視するか、恥ずかしいのか恥ずかしくないのか答えればいいだけ。 -- 名無しさん (2017-12-04 19:33:23)
  • どこぞの歌手はファンのことを馬の骨とか呼ぶけどな、そう私のことです。ロータスとか最高やで -- 名無しさん (2017-12-04 19:38:09)
  • 両方悪いよ -- 名無しさん (2017-12-04 19:43:15)
  • ↑Oh・・・責任を当事者みんなにおっ被せて有耶無耶にしようとするその頭の悪い姿勢、いいね -- 名無しさん (2017-12-04 19:49:27)
  • まあこのwikiにわざわざ来て「俺はお前たちとは違うんだ!」と主張するイタい子だからね。以前に暴れてた粘着キチガイと同じく放置推奨 -- 名無しさん (2017-12-04 20:05:42)
  • 横からだが、最初に正田作品のファンがたくさんいるこの場所で正田作品ファンへの無配慮なことを言った人が一番悪いとは思うが、それに対して精神異常者だの粘着キチガイだのレッテル貼ったりして攻撃的な言葉で言い返すのも悪いことだと言えるだろう。攻撃的な言葉を浴びせて排除しようとしても言った本人はすっきりするかもしれんがそれで状況が良くなって解決することはないと思うよ。頭にくる気持ちは分かるが本当に問題解決を望むならそこはこらえないと -- 名無しさん (2017-12-04 20:14:30)
  • なんか荒れてんな -- 名無しさん (2017-12-04 20:26:42)
  • 流れぶった切って悪い。アニメ化プロジェクトに出資した人たちに聞きたいんだが、ED最後に出資者の名前が出てくるけど自分の名前見つかった?俺のは未だに出てこなくて若干不安になってるんだが… -- 名無しさん (2017-12-04 20:39:36)
  • ↑ これで名前書き忘れたのが何人かいたら暴動おきるなw俺はあったけど -- 名無しさん (2017-12-04 20:48:11)
  • アニメ化の弊害かねぇ各種まとめ見ると叩いてもいい作品だって思われてるし -- 名無しさん (2017-12-04 21:35:07)
  • ↑2ほぼ同時に振り込んだ友達の名前はもうあったんだよなぁ…。プロジェクト始まって結構早めに振込したはずだけど、EDに出てくるタイミングとはあんまり関係なさそうだ -- 名無しさん (2017-12-04 22:05:43)
  • 自分もまだクレジット出てないな。というか、各支援者の枠数で計算すると100万は2人しかいないから確かもう終わったと思うが、30万のところと思われるクレジットがだいたい2~3人ずつやっててサポーター数が27人だから、へたすると地上波の12話分全部つかってクレジットする気じゃないのか?そうすると円盤特典のED真っ黒にしかならないけど。 -- 名無しさん (2017-12-04 22:22:48)
  • 円盤特典には流石に映像がつく...はずだよな...? -- 名無しさん (2017-12-04 22:26:09)
  • 名前でないの不安だよな、最近ようやくでてすっごいうれしかったわ。きっとでるよ -- 名無しさん (2017-12-04 22:46:49)
  • 高二うんぬん言ってた者だが、ようはこの手合いはスルーしようぜって言いたかっただけなんだ、わかりづらくてすまん。 -- 名無しさん (2017-12-04 22:49:24)
  • 争っても何もいいことないからね。長い付き合いになる身近な人間と違ってネットの匿名はその場かぎりの関係なんだし、争いになりそうな火種はスルーした方が賢明。注意するにしてもついイラついて一言多くなってしまう場合もあるだろうけど、それも逆効果なのでやめた方がいい。匿名だと忘れがちになるが相手も感情のある人間なのでね -- 名無しさん (2017-12-04 23:08:38)
  • そうそう。粘着して自演連投しまくるなんてのは人生の浪費以外の何物でもないよ -- 名無しさん (2017-12-05 00:15:04)
  • 一緒に出資したやつが「俺の名前見つけたぜ!」ってドヤ顔してきてイラっと来た。俺も自分の名前見つけたら絶対ドヤ顔し返してやる -- 名無しさん (2017-12-05 00:22:10)
  • あれっていくらから乗るの、自分最低金額の3000円だから乗らないと思ってた -- 名無しさん (2017-12-05 02:15:04)
  • 1万コースからじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2017-12-05 04:22:01)
  • 流れぶった切るけど、dies の薄い本が出るならどう -- 名無しさん (2017-12-05 06:36:15)
  • ↑続き) どういうのが欲しい? -- 名無しさん (2017-12-05 06:37:01)
  • ↑ アヘタルを触手責めにして快楽堕ちさせる本 -- 名無しさん (2017-12-05 06:38:36)
  • マリィルート後の、未知を得てはっちゃけだした黄金水銀コンビのギャグものとかみたいなー。聖☆おにいさんみたいな感じの -- 名無しさん (2017-12-05 07:38:31)
  • 黄金水銀はみんな見たいよなぁ? -- 名無しさん (2017-12-05 08:29:29)
  • ↑2女神ルート後はまだ未知得てないんじゃないか? -- 名無しさん (2017-12-05 09:29:41)
  • えっちな薄いのより黄金水銀の日常ものとかの方が見たいわ。↑3のような聖おにいさんものの。……やっべ無地白Tシャツの獣殿似合わねぇ。水銀は普通に似合う。 -- 名無しさん (2017-12-05 09:53:44)
  • 暇なんでカラオケ行ってオペラ歌う獣殿と水銀見たいです -- 名無しさん (2017-12-05 11:13:13)
  • じゃあ黄金水×銀の801本で -- 名無しさん (2017-12-05 12:26:38)
  • 先輩と蓮のいちゃらぶえっち -- 名無しさん (2017-12-05 12:32:14)
  • アニメEDのCMで「ボケる黄金」と「ツッコむ水銀」という未知を得たことで創作意欲が湧き上がってきましたわ。すぐには無理だが仕事が落ち着いたら黄金水銀の短編ギャグみたいなの書こうと思う -- 名無しさん (2017-12-05 12:47:41)
  • ロリィの睡姦レイプが読みたい……(邪神感) -- 名無しさん (2017-12-05 13:46:59)
  • ドラマCD時空でもそうだが、ギャグ系だと獣殿は一種のブレーキが外れてはっちゃけはじめるからニートがつっこみ役になって比較して常識人っぽくなっちゃうんだよな。(そもそも獣殿に対してつっこみが出来そうなのがニートくらいしかいないので) -- 名無しさん (2017-12-05 13:52:17)
  • ヴィルヘルムとクラウディアのイチャr(ここから先は血塗れでよく読めない) -- 名無しさん (2017-12-05 15:39:27)
  • ババトリスと戒のイチャコラで -- 名無しさん (2017-12-05 17:33:44)
  • ↑屑兄<すまないベアトリス、君じゃ勃たない...僕は屑だ... -- 名無しさん (2017-12-05 17:39:51)
  • ↑ババトリス「ちょっと誰か、パンツァーファウスト持って来てください」 -- 名無しさん (2017-12-05 18:27:28)
  • 水銀「普段はもう少し自重してくれているのだが、こういう場ではその手のブレーキが崩壊するらしい。本当に、困ったものだよ」 黄金「卿に言われたくはない」 本人たちに自覚があるってのがまたタチ悪ぃ -- 名無しさん (2017-12-05 19:08:25)
  • 香純がシュピーネに寝取られるのが見たい -- 名無しさん (2017-12-05 19:26:32)
  • 獣殿と水銀がゲーセンでプリクラやって「ズッ友だょ」みたいなのを想像した。獣殿は楽しそう。水銀は疲れてげんなりしてそう -- 名無しさん (2017-12-05 20:00:18)
  • (∴)「早く俺の出番来ないかな」 -- 名無しさん (2017-12-05 20:12:37)
  • 自分の出番をきにする…お前偽物の波旬だな!! -- 名無しさん (2017-12-05 20:19:45)
  • そういえばなんでアニメの女性陣が超かわいいのかって冷静に考えたらこのアニメのプロデューサーがエロアニメ出身だったことを思い出した -- 名無しさん (2017-12-05 20:27:41)
  • (∴)「夜刀監督?俺って偽物なんですか?」 -- 名無しさん (2017-12-05 21:11:50)
  • ↑夜刀「こらこら波旬くん。ファンのみんなの前ではキャラを崩しちゃダメじゃないか。しっかり演じないと」 -- 名無しさん (2017-12-05 21:16:01)
  • 龍水「いいから衆道本だ」 -- 名無しさん (2017-12-05 21:48:00)
  • ↑出るだろうとは思っていたけどそのセリフの組み合わせは腹筋死んだわ -- 名無しさん (2017-12-05 23:11:54)
  • アニメの水銀リボンがやたらでかいのがキュートで腹立つな -- 名無しさん (2017-12-06 01:14:58)
  • マッキー<カメラードを俺の鍛えに鍛えた技で組伏せ屈服させる本 -- 名無しさん (2017-12-06 01:24:48)
  • ↑グラズヘイム式ブートキャンプとな?(白目) -- 名無しさん (2017-12-06 15:23:37)
  • ↑2マキナ「武器を執れ 剣を突き刺せ 深く 深く 柄まで通れと」 -- 名無しさん (2017-12-06 20:29:29)
  • ↑龍水「いいだろう。及第点だ」 -- 名無しさん (2017-12-06 20:59:32)
  • 聖遺物「薄い本」を用いてバカスミ√、アヘタル√、マリィ√、先輩√、インポ√、リザ√、マッキー√、ルサルカ√をそれぞれ創造して、スワスチカに開いて性欲界紳士道を流出して欲しい -- 名無しさん (2017-12-06 23:02:19)
  • ↑一部衆道至高天流出しそうなルートあるんですがそれは -- 名無しさん (2017-12-06 23:14:05)
  • ↑大欲界天狗道における刑士郎と咲耶みたいに性欲界紳士道のクサビになるんですねわかります -- 名無しさん (2017-12-07 21:12:29)
  • ルサルカ/螢の特典が多いのはやはりカップリング人気投票上位だったからか -- 名無しさん (2017-12-07 22:49:59)
  • いい加減にブルーレイ特典は全部情報出して欲しい。どこで買うか決められないじゃん -- 名無しさん (2017-12-08 03:10:50)
  • Gユウスケ神も体は一つしかないんや・・・ -- 名無しさん (2017-12-08 08:54:34)
  • 【Diesが如く】がPS4で発売されるから即予約しに行く夢見た。PVで流れてた蓮の声は桐生だった。 -- 名無しさん (2017-12-08 09:09:47)
  • 先行カット見る限りじゃ練炭とアホタルの罵り合いがありそうで楽しみ -- 名無しさん (2017-12-08 12:39:04)
  • ↑2司狼が蓮ちゃ~ん言って絡んでくるんですね、わかります -- 名無しさん (2017-12-08 13:44:35)
  • リザが生前の獣殿の○体とヤったという件は流石に倫理的にカットかね… -- 名無しさん (2017-12-08 15:37:42)
  • 予告タイトルからしてやってくれないと……まぁ死体に仮面かぶせるシーンでもちらちら映せば十分だろ -- 名無しさん (2017-12-08 16:41:48)
  • ちょいちょい要素回収してくるしイカベイの水銀対話シーンあったら完璧なんだけど尺が厳しいか -- 名無しさん (2017-12-08 16:57:23)
  • ロートスはマキナの過去話で出てくるのかルサルカの過去話で出てくるのかワクワクやなw -- 名無しさん (2017-12-08 19:19:43)
  • リザの回想だと予想 -- 名無しさん (2017-12-08 19:39:01)
  • 死姦するとはたまげたな…(白目) -- 名無しさん (2017-12-09 01:08:53)
  • リザはんあんなエロい服で獣殿とヤったやんか。そりゃがんだちしますわ -- 名無しさん (2017-12-09 01:14:54)
  • でもイザークと死体の獣殿がマジで怖いんですけど・・・ -- 名無しさん (2017-12-09 01:18:31)
  • 気持ちよかったんだろ -- 名無しさん (2017-12-09 01:19:31)
  • アニメだと螢ちゃんやばいくらいメンタル弱く見えるな -- 名無しさん (2017-12-09 01:30:09)
  • やだ、マリィが人間性手に入れてまとも?になってくなか、主人公含めた4人が狂気まるだし・・・(いつもの) -- 名無しさん (2017-12-09 01:30:31)
  • リザさんのエロいシーンとかマリィの意味のわからん爪先立ちとか連の名言とか安定のアホタルとか色々あったけど最後のあれで全部吹っ飛んだ。誰だお前ってかその物体は!?ドーラ砲はどうしたぁ!? -- 名無しさん (2017-12-09 01:32:17)
  • ドーラ砲はトランスフォームして進撃の髑髏に・・・ -- 名無しさん (2017-12-09 01:33:42)
  • 足が冷たいから爪立ちなんだと -- 名無しさん (2017-12-09 01:34:21)
  • マリィ含めてマトモなやつなんてほぼいなくねーか? -- 名無しさん (2017-12-09 01:35:31)
  • ドーラさんはもう見れないのか・・・? -- 名無しさん (2017-12-09 01:38:09)
  • 獣殿がロボとか使いだしたから自分も使いたくなったんだろうきっと -- 名無しさん (2017-12-09 01:38:25)
  • 今週めっちゃ良かったわ。比較的作画も良かった気がするし、何より正田卿脚本うめえ。ロートスの回想→「家族が人殺しで喜ぶやつはいない」とか、話の繋ぎ方に感心したわ。 -- 名無しさん (2017-12-09 01:38:55)
  • まさかこのタイミングでわずかだけどロートス見れるとは思わんかったからビビった -- 名無しさん (2017-12-09 01:40:47)
  • 神父様の精神攻撃キッツいね! -- 名無しさん (2017-12-09 01:42:44)
  • 神父様ノリノリでウザくて最高だったわ! -- 名無しさん (2017-12-09 01:44:22)
  • 地上波で死姦シーン流すとは思ってなかったわ! -- 名無しさん (2017-12-09 01:50:28)
  • 背後から肩を叩くだけでウザい水銀に脱帽したわ! -- 名無しさん (2017-12-09 01:51:43)
  • 地上波で騎乗位からの出産シーンやったアニメとか初めて見たかもしれない -- 名無しさん (2017-12-09 01:52:26)
  • まぁアニメだと直接的に書いた方が絶対に分かりやすいしなアレ -- 名無しさん (2017-12-09 01:59:21)
  • 神父の精神攻撃にノーダメで耐えれるのなんて、双首領,マキナ,司郎,ザミエル,ベイぐらいじゃないかな? -- 名無しさん (2017-12-09 02:09:44)
  • マキナが柔らかい表情浮かべてるのイイシーン -- 名無しさん (2017-12-09 02:15:06)
  • まーた各所にネタを配って正田卿ったらもー -- 名無しさん (2017-12-09 02:16:39)
  • 第三帝国関連の規制は無理みたいだけどエログロ関連の規制は全力でブッちぎっていくスタイル嫌いじゃない -- 名無しさん (2017-12-09 02:20:35)
  • アホタルのアホっぷりが原作以上でとても愛らしい。この娘前のバトルでも地面にめり込んでたよね… -- 名無しさん (2017-12-09 02:53:40)
  • ゴミって言わずにマイルド目で抑える練炭とか未知だな! -- 名無しさん (2017-12-09 04:01:40)
  • アニメでそこまで言ったら創造お披露目回なのに解除されちゃう! -- 名無しさん (2017-12-09 04:05:50)
  • 章タイトルからして暗示くらいはすると思ってたけど、地上波で普通に実験失敗からの屍姦妊娠出産のフルコースやってくるとは参るね… -- 名無しさん (2017-12-09 04:55:38)
  • ロートスの名前も出てたな -- 名無しさん (2017-12-09 06:23:39)
  • 母の罪(アイ)、タイトル通りとは恐れ入った。倫理ぶっちぎり背徳フルコースを見せつけてきたリザさんは大淫婦の鑑やでぇ…さりげにザミエル卿が出してた巨大髑髏もハイドリヒ卿のアレ同様喰らった魂が形をとったものなんかしらね。だとしたら大隊長パねぇ -- 名無しさん (2017-12-09 10:34:46)
  • ドーラロボって、もしかして随神相のダウングレード版みたいなものなのではないか、という新解釈を提示してみる -- 名無しさん (2017-12-09 11:00:10)
  • 前に正田卿がリザのシーンはアニメだと表現しやすい的な事言ってたけどまさかここまでやるとは…… -- 名無しさん (2017-12-09 11:06:36)
  • えげつないリザの回想シーンからマッキースマイル、爪先立ちマリィ、メンタル脆すぎアホタル、神父の精神攻撃、ザミエル卿登場まで上手く纏まってるし声優さんは相変わらず凄いし作画も良いしで今週はほんと良かった -- 名無しさん (2017-12-09 11:19:39)
  • 最初から最後までネタになりそうなシーンばっかで最高だぜ 螢の詠唱はあとにとっとくのかね -- 名無しさん (2017-12-09 11:32:39)
  • マッキーの戦車が違うとかなんとか聞いたけど詳しい人いませんかー -- 名無しさん (2017-12-09 11:38:50)
  • そういえばティーガーⅠじゃなくてティーガーⅡっぽかったな -- 名無しさん (2017-12-09 11:55:56)
  • 病院戦とベイ司郎で1パートずつ使って(出来るなら病院戦は1話ぐらい)、今回と同じかそれ以上の作画てやって欲しいな。でも、残り2話じゃ無理か... -- 名無しさん (2017-12-09 12:19:21)
  • 龍水「死姦の持ちネタをおっぱいおばけに持ってかれた」 -- 名無しさん (2017-12-09 12:45:44)
  • 龍水はさらに一段上にいるのでNG(震え声) -- 名無しさん (2017-12-09 12:46:46)
  • ゆいにゃんがTwitterで言ってた「あのシーン」って「なに俺の女〜」のシーンでええんかな? -- 名無しさん (2017-12-09 13:49:49)
  • そうなると最終話は教会戦になるのかな -- 名無しさん (2017-12-09 14:09:28)
  • まさかルサルカの前に出産シーンがくるとは思わなかった -- 名無しさん (2017-12-09 14:13:04)
  • 他√で説明されることもできる限り短く映像化して伝えようとしてるのは感じる。なんというか全体的に絵作り?見せ方?が下手な印象。 -- 名無しさん (2017-12-09 15:02:51)
  • ↑全体的に下手っていうよりはムラが激しいんだと思う。良いところと悪いところの差が大きすぎて悪いところが目立ってしまってるんだと思う -- 名無しさん (2017-12-09 16:39:11)
  • 螢の炎攻撃の透過とか表情とか螢周り全般すげえ今回よかったと思う -- 名無しさん (2017-12-09 18:14:40)
  • 今まで一番好きだった。戦闘はまぁ若干あれだったけれどもそれ以外は全部最高。このまま続けてほしい -- 名無しさん (2017-12-09 19:31:47)
  • 結局vita 版はどうなってんだ -- 名無しさん (2017-12-09 21:00:28)
  • 流石に同じ絵、同じBGM、同じボイスな同じ内容な商品をそこそこの値段で連発されても困る。だからアニメ楽しめてるのか俺。 -- 名無しさん (2017-12-09 21:29:21)
  • 螢<無駄よ炎は切れない。炎は折れない、止まらない!練炭<ゴミ ザミエル<見苦しい ベイ<炎になったからすり抜けるなどと楽観するなよお嬢ちゃん! 螢...... -- 名無しさん (2017-12-09 22:05:17)
  • 顔芸するとこは実にグッド! -- 名無しさん (2017-12-09 22:21:33)
  • 人器融合型より情緒不安定な武装具現型とかマジお笑いなのだが -- 名無しさん (2017-12-09 22:32:52)
  • もうやめて!螢のライフはゼロよ!マリィ√でもちゃんと輝くとこあるからいじらないであげて! -- 名無しさん (2017-12-09 22:40:27)
  • 蛍√では音速の100倍以上で動く隕石衝突並の威力あるシュライバーの形成バイク突撃くらっても生き残って透過成功したり、獣殿相手に果敢に挑んだりで先輩√以外では何だかんだ扱いそこそこ良いしな。マリィ√でもザミエル相手に果敢に挑む姿はかっこいい -- 名無しさん (2017-12-09 22:58:50)
  • ↑6↑7 まあやるなら演出とかパワーアップして完全リメイクしてほしいよね。文章は別にまんまでいいからさ -- 名無しさん (2017-12-09 23:22:11)
  • 俺の知ってるムリして強がるアホタルはどこいったんや。あれじゃ慰めてくれる相手にコロっといきそう評のまんまじゃねぇかw -- 名無しさん (2017-12-10 00:15:17)
  • (精神的支えがないと)無理です… -- 名無しさん (2017-12-10 00:19:21)
  • 螢って割と相手をすぐ煽るのに螢自身の煽り耐性は低いよな -- 名無しさん (2017-12-10 02:32:13)
  • 黒円卓は心が不器用な人が多いのう -- 名無しさん (2017-12-10 07:20:52)
  • だから螢は嫌いなんだ -- 名無しさん (2017-12-10 07:42:37)
  • おっと、アヘタルの悪口はここまでだぜ -- 名無しさん (2017-12-10 09:57:06)
  • ↑4同僚がヤバいやつらばかりだから、強がってないと折れちゃうんだよ。まあ、一度折れてからが螢の本領発揮なわけだが -- 名無しさん (2017-12-10 11:33:40)
  • 炎は折れない!なお、折れて透過できない模様 -- 名無しさん (2017-12-10 15:50:06)
  • 外面クールで皮肉や韻を踏んだ言い回しは中二病らしいのに、中身は感情的な気合と根性のジャンプ系ってのが螢だし -- 名無しさん (2017-12-10 16:22:35)
  • さっきようやく見れた。神父とリザさんの(一方的な)口喧嘩が印象深かった。相変わらず神父の煽り力高過ぎィ!あと、エレ姐さん、いつの間に新兵器を開発したんすか…?あれでまだ全然本気じゃないとかやっぱブッ飛んでんなぁ -- 名無しさん (2017-12-12 01:09:00)
  • あの炎の巨人は北欧神話の巨人スルトが元ネタなんじゃないかなと予想してる。エレ姉はムスペルヘイムだし -- 名無しさん (2017-12-12 01:35:16)
  • ↑となると、シュライバーはkkkでも出てきた巨大な狼(フェンリル?)かな?んで、マッキーがあのアンティーク・ギア・ゴーレムみたいなやつか…北欧神話には該当するのはなさそうだが -- 名無しさん (2017-12-12 01:42:21)
  • ニブルヘイムだからフェンリルよりヘルの方がしっくりくる -- 名無しさん (2017-12-12 07:44:25)
  • ↑2アンティークギアゴーレムはさすがに草。どくろ使った新技全員分あるんすか -- 名無しさん (2017-12-12 09:25:43)
  • マキナの巨人は機械仕掛けの神(デウスエクスマキナ)じゃないかな -- 名無しさん (2017-12-12 11:15:06)
  • ↑ああ!なるほどそれだ!三騎士の創造名が北欧神話だったからそっち方面でしか考えてなかったわ -- 名無しさん (2017-12-12 21:15:06)
  • この間のアポクリファ並の戦闘作画を期待してた -- 名無しさん (2017-12-12 21:40:16)
  • マキナの巨人は一応原作でもマリィ√の諏訪原タワー破壊シーンで腕だけでカインより遥かに巨大とかそれっぽい描写あるんだよな。あとルサルカも蛍√の学校戦で食人影で漆黒の巨人や多頭龍等を数百体以上つくってる -- 名無しさん (2017-12-12 21:44:45)
  • 円盤大爆死www出資者が1人1枚ずつ買えば5000枚は行くんじゃなかったんすかね? -- 名無しさん (2017-12-12 21:51:28)
  • デカドクロ出すのはいいんだけどさ、ザミエルとかシュライバーは本人が形成使うだけで同等以上の破壊規模だよね絶対。それともあの状態での運用だと魂の消費が少なくて済むとかあるんだろうか -- 名無しさん (2017-12-12 21:58:26)
  • 大きさは獣殿の黄金骸骨が山を掴めるくらいだから数千m、三騎士の巨人がOP見るに高層ビルが膝の位置にくるくらいだから数百m、ルサルカの巨人や多頭龍は…食人影が学校や病院潰せるくらいだから巨大化したキーラちゃんみたく数十mくらいありそう。ルサルカもどうせならこの巨人怪獣大戦争に参加してから退場してほしいな -- 名無しさん (2017-12-12 21:59:42)
  • ↑シュライバーの高速移動だけで紙切れのようにちぎれ飛んでいく食人影怪獣たちが目に浮かぶ…。さらばルサルカ。元気な子を産んでから逝けよ… -- 名無しさん (2017-12-12 23:13:04)
  • ふと思ったけど、マキナってアニメで今のところまともに喋ったことある? -- 名無しさん (2017-12-12 23:16:57)
  • ↑憶えてる限りではまだなかったと思う。気になるんでちょっと見直して確認してみるわ -- 名無しさん (2017-12-12 23:25:06)
  • ↑×3 そういえば神咒でも音速の何百倍で動くシュライバーによって台風の目の中に叩き込まれたみたいな状態になってた大腕の化外達(戦艦潰せるくらいのサイズ)がいたな。あんな感じになるのか… -- 名無しさん (2017-12-12 23:40:37)
  • ↑3今回のロートス回想が初だと思う -- 名無しさん (2017-12-13 00:41:02)
  • 信者ちゃんさあこのアニメホントに面白いと思ってんの???だったらなんで円盤買ってあげないのさ???出資者1人1枚ずつ買えば5000枚は軽くいくんじゃなかったの???なんで1000も売れてないの???ホントさあ信者ちゃんもクソだってわかっちゃってんでしょ???無理矢理擁護して可哀想だわwww -- 名無しさん (2017-12-13 10:11:34)
  • 擁護はするけど金は払わない爪牙(負け犬) -- 名無しさん (2017-12-13 10:25:27)
  • コンテンツを次に繋げるために買うファンもいれば、この出来に金を払いたくないと買わないファンもいる。色々やね。 -- 名無しさん (2017-12-13 10:35:28)
  • 批判的立場を取る際に最低限度のなすべき(相手のどこがどうおかしいのか分析した上で論理的に説明する)ことを全て省略しておきながら、自分は他人の見解を嘲笑できるというポーズを取れるということのみを確認しているだけ。無視するのが最適。 -- 名無しさん (2017-12-13 10:41:56)
  • 最初のアニメで大成出来たら苦労はない。信じて魂を捧げてヴァルハラへの道を繋ぐしかない -- 名無しさん (2017-12-13 11:08:38)
  • というか発売日22日なんですが・・・ -- 名無しさん (2017-12-13 11:13:55)
  • fateみたいな燃え作品と聞いて見てみたらストーリーイミフだし作画ひどいしダサいしエンディング腐向けっぽくてキモイしCMのノリもなんかサムイし超絶劣化版にしか見えないわ -- 名無しさん (2017-12-13 11:58:48)
  • (なんでわざわざここに書き込んでいるんだ......?) -- 名無しさん (2017-12-13 13:09:04)
  • (そもそも自分に合わないなら見なければいいじゃん……) -- 名無しさん (2017-12-13 13:13:12)
  • 実際荒らしが出た時に俺たちがどう動くか(無視するのが一番)を訓練してくれてる有能爪牙。訓練中はみんな無視でOK -- 名無しさん (2017-12-13 13:18:52)
  • だって↑4って要約すると「僕にかまって、爪牙の皆!」のかまってちゃんか「diesアンチの俺カッケー」なナルシストだぞ?無視が一番いいに決まっている -- 名無しさん (2017-12-13 13:27:25)
  • ヨハンって今回の回想で出たのが初ビジュアルだっけ? -- 名無しさん (2017-12-13 13:30:46)
  • ↑原作ではセピア色の絵で香純ルートで登場した。アニメでは8話のED後のCパートで9話と同じ映像が出た。 -- 名無しさん (2017-12-13 13:58:15)
  • ↑↑それと、PSP版発売の記念イラストでも出てたな。獣殿にかき氷おねだりしてるやつ。 -- 名無しさん (2017-12-13 14:06:28)
  • アニメから入ってきてぼろくそに言って(思って)いるのにこのwikiにたどり着いて残り減っていくだけの寿命をわざわざ使っていくなんてまた剛毅なやつもいたもんだな。 -- 名無しさん (2017-12-13 15:06:54)
  • 俺はお前の幸せ -- 名無しさん (2017-12-13 15:40:50)
  • ↑ミスった…。↑9俺はいついかなる時もお前の幸せを願っているぞ。好きに夢を紡げ。お前の為ならいくらでも用立ててやる… -- 名無しさん (2017-12-13 15:42:39)
  • でも高濱とかヴェンデッタを推してるっぽかったし、堕ちてしまった元lightユーザーなんじゃ? -- 名無しさん (2017-12-13 16:01:31)
  • 絶対ないな。シルバリオプレイしてるならあんな低俗なセリフでてくるわけない。もしくはプレイしてる気になってるだけだ -- 名無しさん (2017-12-13 16:13:23)
  • wikiをチラ見して全て知った気になっている劣等だろ -- 名無しさん (2017-12-13 16:32:28)
  • こんな糞と阿片が充満する地獄に来ちゃだめだよ。好きなアニメでシコっておいで -- 名無しさん (2017-12-13 17:15:40)
  • ツイッターで正田がアニメでよく出てくる骸骨(ベイなら蓮と初対面でトドメさすときに出してた骸骨、ルサルカなら学校くらい10秒以内で潰せると言ってたときの骸骨、ザミエルは炎の巨人、獣殿は黄金の巨大骸骨)について解説してるぞ。あれは活動と形成の中間で全然本気じゃない舐めプ、武器がまだちゃんと形成されてないから骸骨で表現してるんだって。蓮がマリィ出してるのと同じような理屈だとか -- 名無しさん (2017-12-13 19:04:42)
  • ほーほーカムナガラみたいなもんだと思ってたけどもっとずっと弱かったのか。形成と創造の中間があるならそりゃ活動と形成の中間もあるか -- 名無しさん (2017-12-13 19:24:59)
  • でも売り上げ悪いと今後のlight作品 -- 名無しさん (2017-12-13 19:50:35)
  • のアニメ化は難しくなるんちゃう -- 名無しさん (2017-12-13 19:51:21)
  • なーに、次はソシャゲで貯めればいいだけのこと。それにこの程度でへこたれたって意味ないでしょ。百度繰り返しても勝てぬのならば、千度繰り返し戦えばよい。 -- 名無しさん (2017-12-13 19:56:45)
  • まぁ元々はアニメ化に乗り気じゃなかったし、仮にアニメ化難しくても問題ないでしょ。本業はエロゲ制作だし -- 名無しさん (2017-12-13 21:02:16)
  • ↑6マジか…、それにしたってザミエル卿のやつデカすぎやしませんかねぇ(恐怖)。マキナのアンティークギアゴーレムも笑えるくらい大きかったし、やっぱ三騎士ってレベルが違うんだなー -- 名無しさん (2017-12-13 21:13:44)
  • そもそも円盤まだ発売してないのに何で売れてないみたいな話になってんの?自分は予約はしてないけど発売されたら買うつもりだが -- 名無しさん (2017-12-13 23:22:03)
  • ↑昨日だか今日だかにウィークリーの売り上げが出てた。それにDiesがなかったから大はしゃぎだったんだろ。荒らしの現れたタイミング考えると。 -- 名無しさん (2017-12-13 23:33:48)
  • 暴れてた例の人そのまんまの文章をツイッターでツイートしてて草 -- 名無しさん (2017-12-13 23:59:40)
  • ハッハッハッ、報復じゃー -- 名無しさん (2017-12-14 00:08:48)
  • 関係ない向こうの方は巻き添え食ってないみたいで少し安心 -- 名無しさん (2017-12-14 00:44:19)
  • 公式ページの店舗特典の情報が増えてたな。発売まで10日もないのに、どこで買うかまだ悩んでる… -- 名無しさん (2017-12-14 01:12:06)
  • ↑2もし巻き込まれてたら心の底から申し訳なく思ったからほんとよかった -- 名無しさん (2017-12-14 01:20:18)
  • ↑2 何も考えず近場のアニメイトにして後悔してる…いや悪くはないんだが即決すぎたなと -- 名無しさん (2017-12-14 01:43:05)
  • 愛い愛いおまえがそう思うのならそうなんだろうおまえの中ではを地でいくココの住人に荒らしはあんまり効果ねぇよな -- 名無しさん (2017-12-14 02:15:14)
  • dヒッツでkadenz配信はじまた 秋アニメ枠に入ってないけど -- 名無しさん (2017-12-14 07:26:35)
  • ↑2煽るにしても波旬ぐらいのレベル欲しいところだなw -- 名無しさん (2017-12-14 07:30:25)
  • 正田卿のツイッターで例の骸骨について説明があったけどあれ舐めプだったんか…。てっきり創造位階の力が漏れ出して~みたいなのかと思ってたわ。てか獣殿の舐めプ骸骨デカすぎィ!? -- 名無しさん (2017-12-14 07:40:14)
  • ↑4荒らしに一々反応してマウント取りたがる時点で煽り耐性は低いと思うぞ。他人の言葉に頼らずシカトが一番よ -- 名無しさん (2017-12-14 09:00:23)
  • ↑そりゃそうだ ただそいつ売り上げ云々で荒らして来たけど正直売り上げ良くても内容が良くないとかザラだしなあ… -- 名無しさん (2017-12-14 09:48:37)
  • しかたないから阿片炊きましょうねー(雑な話題変更) -- 名無しさん (2017-12-14 10:08:59)
  • 友人と一緒に予約した。Dies沼へナハツェーラー -- 名無しさん (2017-12-14 10:45:02)
  • ウチの初見の友人は今んとこトリファが好きって言ってて良い意味で驚いた。先輩ルートじゃないのが惜しい -- 名無しさん (2017-12-14 11:46:15)
  • こっちも神父好きがいてよかった。悔やむべき(?)はマルグリットと叫ぶ変質者なったことか -- 名無しさん (2017-12-14 11:50:59)
  • アニメは確かに神父目立ってるよな。 -- 名無しさん (2017-12-14 15:33:58)
  • 最新話の神父はキレッキレだしねw -- 名無しさん (2017-12-14 18:44:12)
  • 今回のアニメ化で一番とくしてんのぶっちゃけ神父じゃねっておもってる -- 名無しさん (2017-12-14 19:06:32)
  • 大体のルートでそれなりに見せ場あるからなw -- 名無しさん (2017-12-14 20:36:54)
  • とらのあなの特典書き下ろし等身大タペストリーめっちゃくちゃええな -- 名無しさん (2017-12-14 21:02:04)
  • マリィルートが一番扱い悪いのに大活躍だもんな、神父。ねちねちやらしく責めるときはほんと輝くな -- 名無しさん (2017-12-14 22:27:10)
  • アニメで目立ってるのは、シュピーネさん>>>顔の差>>>練炭(マリィ)>教会組 アホタル 獣殿>司郎 エリー 香純>ベイ ルサルカ>大隊長 カイン ※ニートはニートなのでニートしてます。 -- 名無しさん (2017-12-14 22:46:01)
  • ↑4よく考えなくてもヒロインすらさくっと出番減らされるゲームなのに当たり前のように何かしらの見せ場がある神父様って絶対優遇枠だよな…その分kkkがアレだけど。 -- 名無しさん (2017-12-14 22:50:10)
  • ベイのサツマイモドロボウ扱いは不覚にも笑ってしまった -- 名無しさん (2017-12-14 23:16:44)
  • 動くアニメ媒体を活かして他ヒロインが可愛く書かれる中、変な行動ばかり目立って最新話で顔芸からの止まるんじゃねぇぞ…してる螢は果たして恵まれてるのか… -- 名無しさん (2017-12-14 23:51:01)
  • 先行画像来てた。屑兄さんとベアト、子供たちに弾き語り(?)してる神父とリザ…切ねェ… -- 名無しさん (2017-12-15 14:39:15)
  • 先行カ見た感じだと病院戦だけっぽいけど、ルサルカ出産→ベイvs司郎は配信までお預けになるのかな? -- 名無しさん (2017-12-15 18:00:25)
  • 今夜は女性に厳しい処女が(処女視点で)情けない女におしおきする回か -- 名無しさん (2017-12-15 20:33:53)
  • 先行で既にマリィボロボロなんだよなw -- 名無しさん (2017-12-15 20:36:41)
  • ニートならマリィの血をこっそり回収してコレクションに加えてそう。 -- 名無しさん (2017-12-15 20:45:12)
  • カッコつけて回想してるとこ悪いですけど貴女地面にめり込んでますよ… -- 名無しさん (2017-12-16 01:08:45)
  • 本当にしまらない子だよww -- 名無しさん (2017-12-16 01:09:31)
  • 水銀がリョナに目覚めちゃう~w -- 名無しさん (2017-12-16 01:22:39)
  • あれ疑似創造?練炭 -- 名無しさん (2017-12-16 01:29:27)
  • しゃーないけどテンポ早いのとなんかアッサリしてんな。 -- 名無しさん (2017-12-16 01:31:34)
  • 今回作画よかったな、相変らずシュールなところはあったけど -- 名無しさん (2017-12-16 01:36:09)
  • 骸骨ロボが向き合ってるシーンはシュールすぎたな。今後アレが3体並ぶことになるかもしれないと思うと余計に -- 名無しさん (2017-12-16 01:37:44)
  • 練炭の高速移動が普通の走りを早送りしただけなのがまた笑いを誘う -- 名無しさん (2017-12-16 01:38:27)
  • ザミエルさんは終始かっこよかったんだけどさ、やっぱあのデカドクロ邪魔だろ。元の描写変えてあれにしてる理由が全くわからん。マキナのと並んでるとこなんて一周回って呆然としたわ -- 名無しさん (2017-12-16 01:42:25)
  • 俺の女発言あって嬉しい。今回作画良かったし。けど、ザミエル卿案外ボコすかマリィ殴る蹴るやってて見てて心が痛かった。あれでも手加減してるんだよな… -- 名無しさん (2017-12-16 01:44:37)
  • ↑3 特殊な歩法ではなく時を加速してるだけだからな。常人には早送りに見えるのだろう -- 名無しさん (2017-12-16 01:45:12)
  • むしろデカドクロは良い演出だと思った。ハイドリヒ卿と合わせて、平団員とは違う存在だというのがひと目で分かる。どちらかと言えば、火の玉手で投げてる方がどうかと思うわ。俺の勝手なイメージだけど、ザミエル卿は必要な時以外動かずに仁王立ちしてるもんだと。 -- 名無しさん (2017-12-16 01:46:42)
  • おそらくイカベイのハイドリヒの走る城の流れで獣殿ロボを発進させ、勢い余って三騎士ロボも創造してしまったんだろう。だれがそこまでやれといった -- 名無しさん (2017-12-16 01:47:41)
  • 意外とマリィに容赦なかった。いやだいぶ手加減してるだろうけど -- 名無しさん (2017-12-16 01:48:16)
  • 「ねずみがいるぞ」の時のザミエル卿の顔が可愛かった -- 名無しさん (2017-12-16 01:49:09)
  • 気になったのはこの中で男は誰もいないってのがなかったことかな。カインにベアがいるっていう伏線におわせてないけど屋上どうするんだろう -- 名無しさん (2017-12-16 01:50:02)
  • ↑5平団員と違うのが一目で分かるのは確かだがもうちょっとなんかあったんじゃないか……?ちょっとシュールすぎだろ、笑うわあんなん。ザミエルのベジータみたいな動きは同意見 -- 名無しさん (2017-12-16 01:50:38)
  • エレオノーレ火傷あってもやっぱり美人だわ。性分だ、許せの髪かき上げてしゃべるところめっちゃきれいやった -- 名無しさん (2017-12-16 01:52:32)
  • そりゃ隔絶した力なんて基本シュールギャグゾ(波旬を見ながら) -- 名無しさん (2017-12-16 01:53:17)
  • マキナ「俺の男(戦友)ボコってんじゃないわよ」 -- 名無しさん (2017-12-16 01:54:44)
  • ↑ -- 名無しさん (2017-12-16 01:55:41)
  • 仁王立ちエフェクトオンリーもそれはそれでなんかいわれそうな気もするけどなー。イメージ的にはハイドリヒ卿リスペクトで髑髏召喚して戦うと思ってたけど絵的に動いてたからあれはあれで好きやった。ロボ対面は悪いが普通に笑った。アレそのものが積極的に戦ったりしないからほぼ置物なのよのぅ -- 名無しさん (2017-12-16 01:56:00)
  • ↑11 そう言われるとそうかもしれない。でもやっぱ原作の描写が丸々差し替えられてるのはどうかなと想う。そのせいで兵の召喚を変更して火の玉投げさせられてるわけだし。なんかドーラ出せない理由でもあるのかね -- 名無しさん (2017-12-16 01:56:54)
  • ↑2だって本体の方が強いし…随神相でも小手調べ用だったし…(目逸らし) -- 名無しさん (2017-12-16 01:57:59)
  • 仁王立ちが原作的には正解な気もするが、確かに絵的な問題もあるか。どうすりゃよかったんかねぇ -- 名無しさん (2017-12-16 01:59:09)
  • まあ魔法陣くるくるより緊迫感はあるんじゃね -- 名無しさん (2017-12-16 02:00:01)
  • 火の玉出して攻撃してたの確か移植した時のOPでやってるから別にそんなに気にならなかったなw -- 名無しさん (2017-12-16 02:00:42)
  • アニメで改めて見直して思うけど蓮がまともに勝つまでって結構遠いな -- 名無しさん (2017-12-16 02:01:23)
  • 仁王立ちかもしれないけど周りから重火器が沢山生えてきて蜂の巣にするんだぞ?十分だろ。それでも駄目なら獣殿のようにドクロ兵も追加して動かせばいい。そうすれば火の玉よりかはマシなはずだし、動かないことで力の差を描写することも出来るんじゃないか? -- 名無しさん (2017-12-16 02:02:05)
  • ドーラは形成で普通に使えたはずだけど、創造の時に満を持してとか……?しかし見た目のインパクトとか言うなら既にロボがいるよな。いったいどういう意図なのか -- 名無しさん (2017-12-16 02:02:59)
  • たしか0話でドーラ出してなかったっけ?今回は髑髏がドーラに変形するのかと思ってワクワクしてたけど、そんなことはなかった。 -- 名無しさん (2017-12-16 02:05:52)
  • ↑3やはり作画力の問題なんだろうか。周りを大量に動かすよりかは本体を普通に動かす方が負担が軽かったのかね -- 名無しさん (2017-12-16 02:06:14)
  • カインが紫電出したところで神父が「?」ってリアクションはとってるから、一応0話のベアトリスの電撃と対応はしてるのよね -- 名無しさん (2017-12-16 02:08:32)
  • 兵や兵器召喚すると獣殿と被ってね?それが通常なら他の二人も出来んじゃね?的なこと言われそうだからかなw -- 名無しさん (2017-12-16 02:17:17)
  • 武蔵も鈴も出てたな、死に方がアレだが。 -- 名無しさん (2017-12-16 02:23:59)
  • ↑2 ザミエルが獣殿と被ってるからこそいいんじゃないか -- 名無しさん (2017-12-16 02:25:28)
  • シュライバー:質の悪い18万 ザミエル マキナ:質の良い5,6万 ベイ:質の良い1万 神父:質の悪い1万 ルサルカ:3000〜5000 螢:2000 シュピーネさん:1000各団員の魂保有量は大体こんな感じかな? -- 名無しさん (2017-12-16 02:30:14)
  • 今回見逃したんだが病院戦終わった感じ? -- 名無しさん (2017-12-16 02:33:41)
  • 終わった感じ。次回は教会戦っぽい -- 名無しさん (2017-12-16 02:39:20)
  • 来週のタイトルが自滅因子だった。先輩ルートみたいに司狼と水銀が会うのかな? マリィルートではなかったけど。 -- 名無しさん (2017-12-16 02:43:29)
  • ↑かもね。やるなら冒頭部分でルサルカの中で司狼に水銀がつらつらしゃべるのが自然かな? -- 名無しさん (2017-12-16 02:58:08)
  • ルサルカの中ってお腹辺りまでの水深がある泥沼のイメージがある。そしてロートスの影響か、泥沼に少しだけ蓮の花が咲いてそう。 -- 名無しさん (2017-12-16 03:15:26)
  • そこでルサルカの不死を望む根源であるロートスを連想させるシーンがあれば理想かな。ルサルカはマリィルートだと不遇だし次がおそらく出産になるだろうし -- 名無しさん (2017-12-16 03:28:31)
  • 今見たけど街大惨事じゃねえかw -- 名無しさん (2017-12-16 05:31:45)
  • 目を抉った後のリザの左目からハイライトが消えてるの凝ってるな -- 名無しさん (2017-12-16 08:57:52)
  • ↑2シュピーネさん配下の人たちが必死になって隠蔽と誤魔化しをしてるから大丈夫だよ(隠蔽できてるとは言ってない) -- 名無しさん (2017-12-16 09:31:57)
  • 獣殿とベイ、ザミ姐は絶対顔の作画崩さないっていう意志を感じた -- 名無しさん (2017-12-16 11:42:06)
  • ↑ベイとザミエルよりも、マリィの方が崩れてないと思うが。 -- 名無しさん (2017-12-16 12:45:33)
  • というか男顔の方が女顔よりも得意なんだろうなと思う。司狼も崩れないし -- 名無しさん (2017-12-16 13:52:46)
  • 正田作品はもうアニメ化無理だな。ヴェンデッタとトリニティやろう(提案) -- 名無しさん (2017-12-16 18:10:58)
  • 最終回で(∴)がでてきて皆殺しエンドしたら面白いだろうなあ w -- 名無しさん (2017-12-16 18:13:26)
  • お?いつも同じようなことしか書き込まない荒らしさん!オッスオッス! -- 名無しさん (2017-12-16 18:21:55)
  • Twitterで次の回は自滅因子関係で水銀語り確定かなw -- 名無しさん (2017-12-16 18:34:12)
  • トリニティは三つの主人公死亡〆あってこそなんだよなぁ -- 名無しさん (2017-12-16 18:39:55)
  • ↑3オイ、貴様ァ!(別記事だけど)荒らし野郎にかまうやつは神父に一晩精神攻撃される刑に処すって言っただろうがァ!反省しないなら水銀に真名を付けられる刑も追加するぞォ! さて、俺も話題に出しちゃったし水銀に真名つけられた後で神父に精神攻撃されてこよう(満身創痍) -- 名無しさん (2017-12-16 18:53:36)
  • ↑どうてもいい訂正だが、真名じゃなく魔名じゃね? -- 名無しさん (2017-12-16 19:50:58)
  • ↑あ……ごめんなさい、間違えてました。反省として追加でエレ姐さんのブートキャンプに参加してきます -- 名無しさん (2017-12-16 19:57:19)
  • fateは元々の規模がけた違いにデカかった上に地道に新規ファン増やし続けて今の地位を得たけど、diesはもう新規追い出してしまって閉じコンになっちゃってるな。アニメで離れていったファンも少なからずいるだろうし -- 名無しさん (2017-12-16 20:05:50)
  • 新規いない前提で話すのネガティブだよやめようよ。Twitter越しに何人かに布教したぞ、新規さんちゃんといるぞ。……少ないけど -- 名無しさん (2017-12-16 20:30:05)
  • 好きならファンが多いとかファンが少ないとか不評だとか好評だとか関係なくね?自分は神座シリーズが好きだで終わる話だし -- 名無しさん (2017-12-16 20:37:30)
  • 別にfateにならなくていいんだよ。細々でいいんだよ、ウチらは -- 名無しさん (2017-12-16 20:39:07)
  • 称号にこだわらない南天思考で行こう。つーか今は対立煽りが来てるからそういう話題は出さないか無視する方向で。そういうのは落ち着いたころに改めてやりましょうや -- 名無しさん (2017-12-16 20:43:18)
  • 話題変えるか。おまえらは14歳神のツイッターって見とる?各回のちょっとした解説とか収録の裏話とかがあってなかなか面白いぞ -- 名無しさん (2017-12-16 20:47:40)
  • 来週はメルクリウスがうざいと明言されたから、来週がかなり楽しみ。 -- 名無しさん (2017-12-16 21:12:28)
  • ↑次回サブタイが「自滅因子」でメルクリウスがうざいってことは次回の被害者は司狼か。あとついでにルサルカさんの出産カウントダウンが始まったわけだ -- 名無しさん (2017-12-16 21:23:16)
  • たくさんの人々が画面越しとはいえ、出産の立ち会いに来てくれるなんて、ルサルカさんは幸せですね。 -- 名無しさん (2017-12-16 21:30:11)
  • 原作のルサルカ出産シーン見せたら彼女が大歓喜で早く次回見たいと言っていた……教育を間違えたか…… -- 名無しさん (2017-12-16 21:32:40)
  • エレ姉さんとマキナの随神相が出てる……アニメでようやく随神相が何かわかった気がする。 -- 名無しさん (2017-12-16 21:38:35)
  • 復っ活のシーンニコニコで配信されたら元気な男の子ですよー的なコメント流れるのが既に思い浮かぶ -- 名無しさん (2017-12-16 21:43:16)
  • ↑×2 アニメの巨大骸骨は獣殿、大隊長、平団員どれも活動と形成の中間技だぞ。随神相は流出位階、太極の連中しか出せんもの -- 名無しさん (2017-12-16 21:57:34)
  • ↑14許さん、マッキ―の特訓室で二人きりで筋トレをしてくるがいい… -- 名無しさん (2017-12-16 22:14:11)
  • 先輩√でやったベイの中での会話をルサルカの腹の中でやるのかな?でもそれだとベイvs司郎が3〜5分ぐらいに納められそう... -- 名無しさん (2017-12-16 22:29:51)
  • ↑8(∴)「元気なお子さんを産んでね!!俺の弟みたいなのを産んじゃだめだぞ!!」 -- 名無しさん (2017-12-16 22:33:11)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年12月16日 22:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。