新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
過去のコメント(マグサリオン)
テスト -- 名無しさん (2019-09-27 22:17:02)
あの忌々しそうな顔と台詞でも若い頃より大分落ち着いてたんだな…… -- 名無しさん (2019-09-27 22:19:13)
落ち着いてた理由の半分くらいはサタナイルのおかげな気がする -- 名無しさん (2019-09-27 22:21:12)
歴代主人公と並ぶと一回り大きいくらい?いいガタイしてる -- 名無しさん (2019-09-27 22:23:16)
マグっちゃんって呼んでいっすか? -- 名無しさん (2019-09-27 22:24:58)
平沢進「新しい仕事ですか?」 -- 名無しさん (2019-09-27 22:54:06)
あの兜の奥に武闘派ヤクザみたいな顔があるのか… -- 名無しさん (2019-09-27 22:58:32)
波旬とある意味似た者同士かもしれないってのは戦闘能力もそれっぽいな。技術はなくても意思力が強すぎるためにあらゆる敵を屠ったって点では。波旬は力を持った赤子みたいなもんだし -- 名無しさん (2019-09-27 23:03:56)
名前の由来が分からぬ…検索してもそれっぽいのすらない -- 名無しさん (2019-09-27 23:10:08)
「マグサリオン」の「マグサ」は「マゴス(ゾロアスター教の神官)」から来てるのかな。第一天はゾロアスター教の世界観がモデルっぽいし。神官って柄じゃないけど。 -- 名無しさん (2019-09-27 23:20:32)
失礼、「マゴス」は「マグス」って言い方もあり。 -- 名無しさん (2019-09-27 23:21:19)
マグス以外にマグ、マギが司祭になるから、残るはサリオン? -- 名無しさん (2019-09-27 23:25:49)
若いころってのもあってかメッチャ刺々しい 蓮と夜刀みたいなもんか -- 名無しさん (2019-09-27 23:28:01)
今後ずっと素顔を見せないまま話が進むとしたら、鎧の中身は戒律の代償で人の形してない可能性もあるな… -- 名無しさん (2019-09-27 23:28:42)
てっきり神羅万象チョコのマステリオンを意識してるんだと思ったわ。神座シリーズの由来だしさ -- 名無しさん (2019-09-27 23:30:16)
さまようよろい は あく をころし に きた 。 -- 名無しさん (2019-09-27 23:36:24)
なんだかんだ神話ネーミングを踏襲してる筈なのでゾロアスターじゃなく聖書由来でマスターテリオンはあるかも -- 名無しさん (2019-09-27 23:40:42)
攻撃強化バフ重ねまくってたが、速度をあげるのが瞬間移動一つで事足りてズルいぞ!! -- 名無しさん (2019-09-27 23:41:01)
七大魔王とのバトルマッジで楽しみ 現状でも結構強いが、過去作で言えばどの程度のレベルだろ、これ -- 名無しさん (2019-09-27 23:46:04)
相手の存在抹消攻撃 -- 名無しさん (2019-09-27 23:51:09)
ゾロアスター教の教えには悪なる生物を見付け次第ぶち殺せってのがあるから、マグサリオンは正にその極地か。 -- 名無しさん (2019-09-28 00:02:38)
正田さん版ヴァルゼライドやな>悪の敵で正義の味方ではあり得ない -- 名無しさん (2019-09-28 02:08:43)
一応マグサリオン=無慙とは明言されてないけどいいんかな まあ無慙だろうけど -- 名無しさん (2019-09-28 02:57:12)
作品がなんらかの形になったら新規の人も出るだろうけど、結末が無慙による皆殺しとネタバレ直ぐに食らっちゃいそうだよね -- 名無しさん (2019-09-28 03:48:39)
無慙以外死ぬのはそうなんだろうが敵もヤバイし普通に殺される奴も大勢でそうで今からお辛い -- 名無しさん (2019-09-28 08:30:10)
「ン」で終わるヤバい奴のネーミング、つまりは正田卿はゼ●トン星人だった?(お目目ぐるぐる) -- 名無しさん (2019-09-28 10:01:20)
マグサリオンがマサグリオン -- 名無しさん (2019-09-28 13:05:49)
と -- 名無しさん (2019-09-28 13:06:00)
空目した -- 名無しさん (2019-09-28 13:06:14)
マグサリオン、蓮、波旬、冷泉、トリファ、ベアトリス、ルサルカ、マキナ、ジークリンデなどのエンドのン族、七大魔王にもいるかな -- 名無しさん (2019-09-28 13:41:50)
ゴブスレさんと違い、ヒロインにデレること無さそう -- 名無しさん (2019-09-28 14:44:32)
↑2元ネタからすればアーリマンが居るけど捻ってきてるからどうだろ -- 名無しさん (2019-09-28 14:55:36)
なにげに主人公?が神座取るパターン初だな -- 名無しさん (2019-09-28 14:58:50)
マグサリオンは発音からしてメガセリオン=マスターテリオンかな。一応は善側なのにこの名は… -- 名無しさん (2019-09-28 16:37:09)
無慙にはモンハンの世界に来て欲しい。 -- 名無しさん (2019-09-28 19:28:56)
一緒に狩りに出ても獲物が爆砕されて素材を剥ぎ取れないがよろしいか? -- 名無しさん (2019-09-28 20:50:38)
この狂キャラが最終的には「父上」と呼ばれて嬉しそうに微笑むんだぜ。萌えるわ……極奥神座での話をクインに聴かせてやりたい。 -- 名無しさん (2019-09-29 00:08:33)
スイッチ版のURLでmgsだったし無慙=マグサリオンで間違いなさそうだ -- 名無しさん (2019-09-29 01:04:02)
クククこの群衆の中で力を使えば皆死ぬぞとか言って搦手使ってくる魔将でてきてほしーなー(チラッ -- 名無しさん (2019-09-29 02:16:15)
↑「なんか禍々しい鎧着てるけどしょせんは善側だからなー!」みたいなセリフもあるとよりポイントが高い -- 名無しさん (2019-09-29 04:08:38)
「下っ端共が野良犬に騒いでいるようだが私なら問題ない、一つ試してやろう」とか出撃前に上から目線で言っててくれるとなおグッド -- 名無しさん (2019-09-29 06:15:11)
人生ソロ縛り全ボス撃破RTAおじさん -- 名無しさん (2019-09-29 11:23:25)
技術は下の方だけど、喧嘩は強い。どこかの中尉さんに似てますね -- 名無しさん (2019-09-29 15:11:53)
てかマグサリオンはどっかしら刑士郞に似た部分があるはず -- 名無しさん (2019-09-29 15:24:01)
最初の頃は凡庸な戦闘力と戦闘技術だが、数多の戦を経験してレベルアップしていき最終的には武の究極と言われる程の戦闘力と戦闘技術になるんだろうな。努力の人らしいし -- 名無しさん (2019-09-29 15:34:42)
「武才そのものは凡庸」ってとこですぐに閣下思い出した。割と意識してるキャラメイクだったりするのかもしれない -- 名無しさん (2019-09-29 15:47:58)
凡庸を書く時は優れた側も出して貰わんと、読者はわかんないよぉ -- 名無しさん (2019-09-29 15:52:58)
優れた例は娘疑惑のある殺人姫とかが見せてくれるんじゃないかな…… -- 名無しさん (2019-09-29 16:12:55)
むしろそういった武才や、それ以上の星霊と人みたいな絶望的な差を、意思一つで覆すから奇跡であり神格というか・・・気合と根性に座の世界観という理由づけがあるというか -- 名無しさん (2019-09-29 17:08:20)
一方で生まれながらの天才獣殿 -- 名無しさん (2019-09-29 17:35:38)
聖王領本拠に絵に書いたような光の勇者様ポジがいるんだろう。噛ませキャラになりそうだけど -- 名無しさん (2019-09-29 17:49:57)
光の勇者ポジ・・・いたとしたらそれミトラの触覚では? -- 名無しさん (2019-09-29 17:54:21)
凡庸とは一体どういう単位だ? えーっと神咒で言う所の陽の弐か参ぐらいか・・・ウソをつくな -- 名無しさん (2019-09-29 20:30:13)
そういや三万年も経ってりゃミトラちゃんの触覚もそこらを彷徨いてておかしくないんだな -- 名無しさん (2019-09-29 20:55:56)
2丁拳銃の天才達を侍らせるハーレムやってるんだ -- 名無しさん (2019-09-29 21:39:53)
果たしてこの時代のルネ山ボイスのインポとどう関わるのか -- 名無しさん (2019-09-30 04:27:14)
↑↑信者0だからなぁ真我 -- 名無しさん (2019-09-30 08:47:01)
もし殺人姫が冒頭の胎児で無慙の実の娘だったらこの人、アマゾンズの仁さんだ -- 名無しさん (2019-09-30 22:40:57)
ゴミ掃除の邪魔をせず、掃除を手伝う形になるなら割と他人の声に耳を傾ける感じか -- 名無しさん (2019-10-01 04:46:41)
歴代の神格も位階を上げて出来ること増やしていったし、マグサリオンもどういう感じで強くなっていくのか楽しみ 見所はやっぱ魔王7柱や世界を統べる『女神』との掛け合いだけど -- 名無しさん (2019-10-01 04:49:16)
AAアヘンでも吸ったのかな? -- 名無しさん (2019-10-01 23:08:26)
顔が見えないっつーかゴブリンスレイヤー=サンじゃん -- 名無しさん (2019-10-01 23:33:37)
↑4 潔癖症だから掃除の邪魔をされるのは困るが、掃除の手伝いなら多少は気を許してくれるんだな。で、宇宙レベルの掃除の達人であるサタさんにはデレデレという -- 名無しさん (2019-10-02 00:19:01)
↑サタ「父上、ここに座の色も落ちるような漂白スプレーがあるのだが」無慙「・・・使わせてもらうぞ(悪にブシュー)」 -- 名無しさん (2019-10-02 00:56:25)
ゴブリンスレイヤー=サンは殆どゴブリンスレイヤーに近い -- 名無しさん (2019-10-04 22:40:50)
それなりの意志を示して掃除に参加するなら、それなりに譲歩するあたり、この頃はまだマシな時期だったのかな -- 名無しさん (2019-10-05 01:53:01)
↑現時点でも相当な問題児だが一応善側の一員みたいなスタンスだし、止める奴すら殺しちゃうようなレベルではないんだよね。たぶんこれから色々あって過激化していくんだろうけど -- 名無しさん (2019-10-05 02:11:58)
kkkでの設定は無かったことになったと見せかけて、戒律の設定や素顔隠し、サタナイルの「始まりからして人ではない」とか合わせて考えた結果、kkkで語られていたような善のおじいちゃんが戒律を破って、即死ではない奇妙な罰受けた結果生み出された存在と予想してみた -- 名無しさん (2019-10-05 05:53:17)
↑同意。トリプル戒律課して、悪絶対殺すマンになるきっかけは絶対あるよな。そのきっかけの前は、「戦士」ですらない統治者だったのでは。そして瀕死の際にアヴェスターの奥で嗤う真我を垣間見て、世界の残酷さに憤激して無慙堕ち -- 名無しさん (2019-10-05 18:41:34)
確かに元々戦士じゃなくて統治者側だったなら武才は凡庸って設定も納得いく -- 名無しさん (2019-10-05 21:23:50)
元が穏やかな統治者だったなら臣下や民への想い入れも深そうだし、それを真我に「お前らは全員争うんだよ。終わり?そんなものはない」と突き付けられたらヤクザにジョブチェンジも止む無しだな -- 名無しさん (2019-10-06 00:03:15)
一応王様であったはずなのに今の人当たりは苛烈に過ぎるからな…… -- 名無しさん (2019-10-06 10:40:31)
三天に転生できたら(できないけど)どうなってるかな? -- 名無しさん (2019-10-06 11:27:54)
マグサリオン=メガセリオン(大いなる獣)として、それを生み出したるベイバロン(バビロン)はどんな人物かね。 -- 名無しさん (2019-10-06 14:14:36)
でも無慙は初めから無慙でそもそも人ですらあったか怪しいって言われてなかった? -- 名無しさん (2019-10-06 14:56:10)
↑「黄金の獣」は人じゃないけど、ハイドリヒ中将は人間。「刹那」は初めから人間じゃないけど(ホムンクルス)、ロートス・ライヒハートは人間。つまり無慙=マグサリオンになる前の人生があったかもって可能性を話してるんだぞ。 -- 名無しさん (2019-10-06 19:51:23)
マリィだって獣殿の槍を刺されるまでは求道神のままだったし、あの波旬でさえ畸形の存在という「きっかけ」があった。だからマグサリオンにも何かあるはず。何も無いのに特別なんて、あのコズミック変質者くらいなもんだよ -- 名無しさん (2019-10-06 19:57:45)
つまりマグサリオンはニンジャ・・・? -- 名無しさん (2019-10-06 21:22:26)
王から成ったというより、王の戒律から生まれ落ちた自立する人型の戒律みたいなもんか……モンスターだな -- 名無しさん (2019-10-06 21:38:15)
パンテオンのが「全盛期の姿」と言われてたんで、ヤクザから王にになるって思ってたが王→ヤクザという逆の可能性か…確かにその方が穏やかな人が反動でブチ切れた流れになって前後が自然だな -- 名無しさん (2019-10-07 00:54:06)
王から狂戦士に『堕天』し、『奈落』へと続く殺戮の荒野を進むのか…… -- 名無しさん (2019-10-07 01:33:06)
↑↑実際、聖王領域が設立される前の善側の王で、苦難の末に当時の七大魔王を駆逐したけど、善悪反転で何もかも台無しにされてブチキレて、それからずっと真我打倒の為に行き続けている可能性もあるな -- 名無しさん (2019-10-07 10:30:02)
20年前の破滅工房戦の頃にはもういたのかな -- 名無しさん (2019-10-07 10:31:49)
生涯不敗だから少なくとも戦士としては参戦してないんじゃないかな -- 名無しさん (2019-10-07 11:17:38)
二十年前はヤザタとか関係ない単なる人間の地方王侯だったんじゃねぇかなって気はする -- 名無しさん (2019-10-08 23:22:59)
どんな不利な状況になっても生涯不敗って既に言われてるから安心して読めるな -- 名無しさん (2019-10-10 00:45:51)
勝つまで戦闘を続ければ負けではない -- 名無しさん (2019-10-10 01:27:08)
無慙無愧だから、手緩いせいで酷い目にあったとかの、後悔してる過去は無さそうだけどね。最初からヤクザでわ? -- 名無しさん (2019-10-10 01:35:06)
善側の王(聖王?)の戒律から発生した無双の剣かもしれない。 -- 名無しさん (2019-10-10 13:16:09)
跡形もなく消滅させるのに拘ってるみたいだが何か理由がありそう。僅かでも死骸が残ってると何かしらの不都合がある的な -- 名無しさん (2019-10-10 22:21:34)
ゼン・ニンジャクランのショーグンはレッサーヤクザだった。ナンデ? -- 名無しさん (2019-10-10 22:31:33)
ミトラがメンヘラのマゾヒストだからだ -- 名無しさん (2019-10-10 22:34:45)
セージみたいな例もあるし、深い背景がありそう -- 名無しさん (2019-10-11 19:33:31)
前編:魔将の腹を爆裂させて中から参上。後編:女の子をぶっ殺して参上。普通に登場できんのですかあなたは… -- 名無しさん (2019-10-11 19:57:59)
魔将討伐RTA、まずは何も知らない村人を鏖殺して魔将の力を削ぎます(白目) -- 名無しさん (2019-10-11 20:33:04)
バグ技の検証を繰り返して実機で使えるレベルにするRTA走者の鑑 -- 名無しさん (2019-10-11 20:45:00)
技能の伸びは悪いけど特定の組み合わせで凶悪になる… -- 名無しさん (2019-10-11 20:55:22)
弱きを鏖殺し強きに突撃、悪の敵マグサリオン登場!...無自覚の悪はもちろん、極小の悪の可能性さえも全部アウトかあ。マリィですら悪を許容してしまう理だからこいつからすればアウトなんだろうな。キレ散らかしてるわこの人... -- 名無しさん (2019-10-11 21:07:05)
というか、この時点で一人だけ「堕天奈落」に生きてるようなもんだから、「真我」の世界の住人はは善だろうが悪だろうが殺すだろう。あるのは優先順位の違いだけだ。彼にとって今の「善」は悪の予備軍に過ぎないだろうし -- 名無しさん (2019-10-11 21:18:00)
あれか、悪を滅ぼしても残った善の半分が悪になる=善も悪になる可能性があるから、善も悪も殺したのかコイツ・・・ -- 名無しさん (2019-10-11 21:51:47)
完全な善性(第一天基準)だよねこの人。第一天基準の完璧な善人なのであらゆる悪を殲滅するし悪の可能性すら許せないから善側も皆殺しと -- 名無しさん (2019-10-11 22:22:15)
第一天基準の善が「悪を許すな、悪を憎め、悪を殺せ」だから完璧な善人はマグサリオンみたくなる。でもこの善の定義完璧に皮肉だよね -- 名無しさん (2019-10-11 22:24:03)
善と悪を反復横跳びするような連中なんぞ信用できるかーっ! -- 名無しさん (2019-10-11 22:25:18)
マグサリオンの残滓が、刑士郎と咲耶のラブロマンスで退場したという事実が、この惨状からは信じられん -- 名無しさん (2019-10-11 22:42:29)
マグサリオンは一天の世界の異物って感じだな だからこそ神格としての資格もあったんだろうが -- 名無しさん (2019-10-11 22:54:55)
真我に誰よりも忠実なのがマグサリオンだから、今のところは真我基準の聖人(善の体現者)よ? -- 名無しさん (2019-10-11 23:11:21)
つまりバグどころか理にもっとも忠実な完全正統後継者?だからこそこの糞みたいな世界そのもののミトラを「理」通りにぶっ殺した? -- 名無しさん (2019-10-11 23:49:50)
その世界の理に最も適応している・体現しているとされる人間(サタナイルとか冷泉とか)は、周りまわって結果としてその世界のはみ出し者になっちゃうってのは神座あるあるみたいだし。第一天だと最も理に適合しすぎていた人間がマグサリオンだったんだろう -- 名無しさん (2019-10-11 23:57:04)
ミトラから見ればそう生きてくれるのが一番都合の良い存在だったんだろうし。主役の条件とは神の玩具。成程、やっぱりマグサリオンは第一神座のヒーローか -- 名無しさん (2019-10-12 00:03:19)
完璧な善であり、第一世界の全てに敵対する大敵(メガセリオン)ってわけか。 -- 名無しさん (2019-10-12 00:55:44)
病的に悪を許せないという点では間違いなくサタナイルの同類だわこの人、滅尽滅相という形でしか悪を排除できないだけで -- 名無しさん (2019-10-12 00:59:02)
あのバグ技、ようは亜光速レベルの超速転移質量弾を叩き込むわけか。最速最短、理解し難い行動、バグ技……確実に二元論RTA走者宇宙一位とか言われるんだろうな -- 名無しさん (2019-10-12 01:06:34)
どっちかとういとこの乱数調整じみたのはTASさんじみてる -- 名無しさん (2019-10-12 02:34:30)
悪絶対殺すマン
武闘派ヤクザ
ドルグワントスレイヤー
悪絶滅RTA走者←New! -- 名無しさん (2019-10-12 07:05:43)
ニコニコのTASマリサみたいにクインに解説しながら不義者相手にTASってそう。 -- 名無しさん (2019-10-12 10:09:47)
いや横でクインが超速解説しながら蛮族ちゃんがツッコミ&リアクション芸してそう -- 名無しさん (2019-10-12 10:10:47)
天文的な確率を選び続ける変態 -- 名無しさん (2019-10-12 18:26:04)
質量を上げて超高速で激突って要するにそれ宇宙戦艦のワープドライブ特攻…… -- 名無しさん (2019-10-12 18:50:39)
マグサリオンの妻がクイン(先代)だからクインの事を名前で呼ぶわけにはいかんって事かな?子が真我によって悪と定められた故に起きた悲劇だから個人ではなく真我自体が憎いと -- 名無しさん (2019-10-12 20:50:47)
確定してたっけ文章の中でマグサリオンの妻が元クインの人って -- 名無しさん (2019-10-13 01:31:58)
確定はしてないが、状況証拠からほぼ確信している。あとそっちの方がロマンスがあっていいよねという願望補正 -- 名無しさん (2019-10-13 01:54:49)
自分パンテオンで流れてた無慚専用bgm聴きながらマグサリオンの戦闘シーン読んでるんだけど、あの虚しさと世界の終わりが合わさった様な曲調がベストマッチして雰囲気が更に高まるから、皆にもオススメやで~~ -- 名無しさん (2019-10-13 11:02:51)
こんだけ悪目立ちすれば七大魔王の方からちょっかいかけてきそうなもんだけど、まだエンカウントしたことないのかなマグサリオン -- 名無しさん (2019-10-13 20:11:31)
パッパと並んで上げられてる姫とか因縁はものっそいありそうだけど直接エンカウントとなると広い銀河だしなぁ、魔王クラスになるとそもそも助けを求める前に壊滅してそうでもある -- 名無しさん (2019-10-13 20:49:23)
マグサリオンが襲来してしまうのは一番の激戦区であって、魔王無双で即終息するとこには行かないから、逢えてなくても理屈は通る。皮肉にも善が一番頑張ってるとこに滅尽滅相の幕が開く -- 名無しさん (2019-10-13 21:27:26)
ウォフマナフ他が制中するから場所がわかっても殴りに行けないストレス案件の一環だった模様 -- 名無しさん (2019-10-14 13:39:51)
クインとマグワリオンする? -- 名無しさん (2019-10-14 15:57:10)
悪がいるのに行動を制限されるとかそらこの人キレるわ -- 名無しさん (2019-10-14 16:58:34)
聖王領域こいつにとってただの枷じゃん。とっとと抜けたらいいのに抜けられない理由でもあるのか? -- 名無しさん (2019-10-14 18:55:42)
今はまだマグサリオン自身が極まってないから聖王領の戦士である恩恵の方が枷より大きいってことなんだろう。 -- 名無しさん (2019-10-14 19:02:02)
目に羽って万華鏡写輪眼みたいなことになってそう -- 名無しさん (2019-10-14 19:58:47)
嘘喰いの密葬課課長みたいに目の周りにフサフサなってるかも知れない -- 名無しさん (2019-10-14 20:29:06)
一章時点では加護以外の長距離移動手段持ってないみたいだからヤザタに留まってるのは宇宙飛び回る都合かな -- 名無しさん (2019-10-14 20:30:12)
加護のバグ技で魔将倒しただけでマグサリオン自身の力はまだ不明。後に滅尽滅相する関係上、自分でワープする能力かアイテムかは得るはずだけど -- 名無しさん (2019-10-14 20:50:28)
マグサリオンは倒した相手の戒律を得る的なの持ってそう。んで常に矛盾が発生して自己崩壊繰り返しているのを「悪死ね」の一念で繋ぎ止めている -- 名無しさん (2019-10-14 20:58:17)
努力の人だし大手で働いてスキルアップしてから独立起業するつもりなんだろ -- 名無しさん (2019-10-14 21:01:13)
のちに星霊化するんじゃないかなこの人 -- 名無しさん (2019-10-14 21:18:58)
よりにもよって絶滅星団の残骸で文明再興したのってさぁ -- 名無しさん (2019-10-14 21:26:56)
もう代替わりの時には他の星は捕食されてしまった説 -- 名無しさん (2019-10-15 00:18:27)
ダーク系ハーレム主人公という噂だが、ヒロインガン無視する予感しかない -- 名無しさん (2019-10-15 06:56:41)
破滅工房「私以外の星で繁栄するのは許さん」 -- 名無しさん (2019-10-15 07:22:13)
後ろからぶっ殺してたし不意打ち禁止系の戒律じゃなさそうね -- 名無しさん (2019-10-15 08:26:20)
なんとなくだけど損傷や損害を省みない的な戒律持ってそう -- 名無しさん (2019-10-15 11:05:16)
善悪反転ってお伽噺レベルに稀な現象らしいけど、それさえ許さないレベルなのか どういう風に「ヒーロー」な本人の感想はともかく慕われるポジションになっていったんだ -- 名無しさん (2019-10-15 15:56:17)
サムルークか、クインの上司あたりが反転しそう。個人的な願望としては殺人姫が改心(反転)して「お父様ー♪」と抱き着いてきた彼女を脳天からカチ割るパパサリオンが見たい -- 名無しさん (2019-10-15 19:10:31)
マグサリオン=サンは殆どゴブリンスレイヤーに近い -- 名無しさん (2019-10-15 19:53:05)
↑3戦士の面々は表面上は疎んだり苦言を呈すけど内心では(マグサリオンの良さを分かってるのは俺だけだ…!)みたいなノリの可能性 -- 名無しさん (2019-10-15 20:19:28)
破滅工房戦での大敗から二十年。聖王領域は「マグサリオン燃え派」・「マグサリオン萌え派」・「マグサリオンを理解しているのは俺だけでいい派」の三つに分かれ、混沌を極めていた! -- 名無しさん (2019-10-15 20:58:31)
破滅工房「うちの娘はマグサリオンの嫁じゃけえ……」殺人鬼「私はお父様の娘じゃけえ……」こんな感じで自慢してそう -- 名無しさん (2019-10-16 02:11:48)
嫁と娘とパパがいるなら、後はマグサリオンの妹・先輩・後輩・同級生・担任の先生・幼馴染・生徒会長あたりがいればハーレム完成だな! -- 名無しさん (2019-10-16 06:33:07)
私立真我学園とか校舎内が荒廃してるイメージしかねぇ…… -- 名無しさん (2019-10-16 08:52:58)
校則(かいりつ)を守らぬ者は即死する! -- 名無しさん (2019-10-16 13:34:36)
毎日が白組vs赤組の大運動会(せんそう)! -- 名無しさん (2019-10-16 13:36:08)
間抜けが。俺に舎弟などいない。 -- 名無しさん (2019-10-16 13:52:50)
せんせー!マグサリオンくんがコミュ障すぎて二人三脚のチームが組めませーん! -- 名無しさん (2019-10-16 19:55:40)
風紀委員会(ワフマン・ヤシュト)は日夜、生徒(アシャワン)を守るために学園に蔓延る不良(ドルグワント)を倒して回ってるまでは良いけど、問題は不良のボスが500の校舎を喰ったという意思を持つ教室「破滅理科室(クワルナフ)」という人ですら無い化け物だというところだ。 -- 名無しさん (2019-10-16 20:08:45)
万仙陣が回ってますねぇ(いいぞもっとやれ) -- 名無しさん (2019-10-16 20:19:00)
↑2そしていずれ鬼の風紀委員長が生徒と不良ごと理科室を爆破するんですねわかります。 -- 名無しさん (2019-10-16 21:14:41)
七大魔王には無慙の兄弟もいそうだし、嫁父のクワルナフや娘の殺人姫と合わせて全員無慙の関係者になのでわ…? -- 名無しさん (2019-10-16 23:28:27)
個人的に無慙様と様付けで呼びたいけどそうなるとパワハラ上司の方がチラつくジレンマ… -- 名無しさん (2019-10-17 02:19:33)
実際全方位パワハラ野郎ではある -- 名無しさん (2019-10-17 05:19:59)
マグサリオンさん……もしかして既に転墜してらっしゃる? -- 名無しさん (2019-10-18 18:51:57)
善側って言われ続けて真我からも善判定受けてるから、あるとするなら勢力総反転の時にふざけんな俺は俺だ!って形になるんじゃないかなぁ…… それで最後に神殺しして罪と罰を抱いて生きろで堕天する -- 名無しさん (2019-10-18 18:59:07)
善悪流転の理を知って、なら割り切れない独りになるしか無いじゃない(悪鬼スマイル)で全生命鏖殺を敢行、入れ替わりの理に亀裂を刻んだのかも知れない -- 名無しさん (2019-10-18 20:04:18)
↑理に綻びを入れて攻略はありそうだね。波旬の例もあるし有用性は証明されてる -- 名無しさん (2019-10-18 20:06:39)
「民を守れぬ」「兵を生かせぬ」「善たる己が悪を駆逐できずにいる」・・・ちょうど三つだしこの辺がマグサリオンの戒律じゃなかろうか?味方を作らず一人で戦っているのは「(王として自分の)民と兵を守る」という戒律を逃れて悪の駆逐に専念するため、とか。 -- 名無しさん (2019-10-18 20:20:45)
元々悪側だったのが転墜したのか、元々善側なのが転墜しかかってるのか、でも条件的には善が悪に堕ちる方が多そうだなこれ -- 名無しさん (2019-10-18 23:07:58)
幼気な少女をバックから黒くて大きな固いモノで貫き、あまつさえイかせてしまった戦士がいるらしい。 -- 名無しさん (2019-10-19 00:37:17)
「レイリ重点」「卑猥は一切ない」「破壊が愛情表現」「ミトラを許さないです」 -- 名無しさん (2019-10-19 00:52:05)
幼気な少女を問答無用でぶっ殺せるマグサリオン! そこに痺れる! 憧れるゥ!! これは確かに無慙無愧ですわ -- 名無しさん (2019-10-19 15:24:45)
作中一の善人 -- 名無しさん (2019-10-19 19:09:12)
↑善悪の概念が現実と歪んでいるからなぁ……正しい表現は右派? 超絶激烈なタカ派 -- 名無しさん (2019-10-19 20:39:12)
リトルオイランを斬ったイビルスレイヤーのカタナを重寄付金酸性雨が洗い流していく。ナムサン、なんと救い難きマッポーの廃課金世界か。この男に敵への情など微塵も無いのだ! -- 名無しさん (2019-10-20 02:11:38)
てか鎧の奥はKKKの老人なのかな?転墜して全盛の若々しい姿になったとか -- 名無しさん (2019-10-20 19:45:52)
座取った時が全盛期とは言ってないからな、鎧の下爺さんも十分ありえる -- 名無しさん (2019-10-21 00:45:19)
戦士としては凡才なら天墜して魔将になると強大化するのかこれ -- 名無しさん (2019-10-21 13:03:35)
老けるまで絶滅の旅してたと思うと末恐ろしい -- 名無しさん (2019-10-21 13:14:15)
まず人間と同じ寿命かもわからん。寿命とっくに切れてて、情念だけで稼働してるとしても可笑しくない -- 名無しさん (2019-10-21 20:07:44)
鎧が破滅工房の作品らしいからな…厄い機能がついてても驚かない(第一章のアレを見ながら) -- 名無しさん (2019-10-21 20:16:51)
ベルセルクの鎧が可愛く見えるレベルだったりしてな。あるいは一切の機能を持たない、ただひたすらに丈夫な鎧って可能性もある -- 名無しさん (2019-10-21 20:19:29)
善側の王って地位じゃなくて七大魔王に対する称号とか役職だったりしないか? -- 名無しさん (2019-10-21 20:21:12)
「聖王」スィリオスがいるので可能性は無くもないが、今から引っ込んで取れない戦術や民草の無力さに激怒するとはあんまり思えないので悪即斬になる前の元がどっかで王族だった派 -- 名無しさん (2019-10-21 20:26:51)
そういや、この人は刑死郎と咲耶を認めて消滅したけど咲耶の事を妻のクインと重ねてみていたのかもしれないな -- 名無しさん (2019-10-23 20:28:16)
無惨は世界法則を憎んでいる。だからこそ、世界の軛から解き放たれた二人の「人間」としての在り方に敬服して退陣したんじゃないかな。無惨はそういう感傷とは無縁な気がする。 -- 名無しさん (2019-10-24 00:10:38)
↑そう言う解釈あったのか……俺は解脱=原罪浄化と思ったから許された認定食らったかと思ってたわ -- 名無しさん (2019-10-24 08:19:17)
寿命は、サタナイルの例みたく星霊加護でかなり長寿か、鎧が特別で、例えば鎧の外では一年たっても鎧の中は一時間しかたっていないみたいな(動作に違和感などのラグが無い)。戒律も、一つずつ追加されていくのかね。凡才なら慎重勇者の経験値増加みたいな強くなっていく効果の戒律とかもあったりして -- 名無しさん (2019-10-24 12:53:49)
あの破滅工房製の鎧って身に纏えば不老とかそんなんかもな 中身はKKKでの爺さんとしての姿になってるとか 何らかの事情で神格に近づいた時にあの若々しい姿になるとか -- 名無しさん (2019-10-24 13:22:04)
正田卿の言ってた通り、謎めいたダークヒーローはすごく興味を惹かれる -- 名無しさん (2019-10-24 15:32:07)
この世の悪を滅ぼすために宇宙の全生命を殺し尽くしたとか無慙はダークヒーローの究極形みたいなもんだな -- 名無しさん (2019-10-24 18:40:50)
そして殺戮の荒野に一人立つ武の究極でもある -- 名無しさん (2019-10-24 19:10:30)
じゃあミトラは、刑死郎と咲耶の何を認めて退陣したんだろうかな -- 名無しさん (2019-10-24 22:22:58)
↑屈折しまくってるけど、結局は「人間」を愛していたからじゃない? 神に寄らず一人で立つ夫婦の絆、それが結んだ次代……いくらミトラでも、これには素直に感服すると思う。というか歴代神格は波旬と水銀を除いて全員が「あの夫婦凄ぇ!」ってなると思う -- 名無しさん (2019-10-25 00:25:53)
明星の原罪浄化も後の己の誤認による過ちを正すためには例外に入れないくらいだから、この凶月兄妹の解脱もパンテオンの無慙は同様に認めないのかな。だとしたら殺戮の冥府魔道に救いなんてマジでないんじゃないのかな -- 名無しさん (2019-10-25 00:55:03)
↑無惨が殺戮したのは真我という法則に囚われている以上、必ず悪が存在するから滅ぼした。でも解脱した兄妹はそんなものとは無縁だから殺さんだろ。解脱夫婦の存在価値は、歴代神格を合わせても劣らないものだと思うが。 -- 名無しさん (2019-10-25 01:08:22)
兄妹の産み落とす子まで無縁なわけじゃないから普通に殺すだろう -- 名無しさん (2019-10-25 07:21:42)
子は殺すにしても解脱夫婦は殺すかね。まあ謎のダークヒーローを掘り返してかないと断言できんけど -- 名無しさん (2019-10-25 08:23:47)
鎧の中はまだ若いだろうな。なぜなら20年前の破滅工房との戦いの時に戦える年齢なら絶対参加してたし、必ず勝利してたから -- 名無しさん (2019-10-25 19:18:52)
↑と思ったが、参加してたのか。マグサリオン=無慙なら生涯不敗のはずだから戦えなかったのかな。 -- 名無しさん (2019-10-25 19:28:25)
夭逝した天才の兄と狂った非才の弟か。なんかすげぇ燃える -- 名無しさん (2019-10-25 19:32:00)
前哨戦て勝ったけど傷ついて決戦行けなかったとかかなあ -- 名無しさん (2019-10-25 19:38:15)
てかさ、聖王領が実力で聖王決めるならさ、スィリオスの先代は100%兄になるやん。で、第七魔王は真王領を名乗ってるが何もしていない。かなりのフラグ立ててるやん -- 名無しさん (2019-10-25 20:04:56)
【悲報】マグサリオン氏、新人歓迎会に不参加 -- 名無しさん (2019-10-25 20:15:44)
なんかマグサリオンがそのままイコール無慙じゃない可能性もありそうなんだよなあ -- 名無しさん (2019-10-25 20:18:35)
正田卿の意図もあって、謎めいている -- 名無しさん (2019-10-25 20:23:27)
真我宇宙が糞過ぎてマグサリオンのイカレっぷりがそれほど不思議に感じないレベルなのが酷い。パラロスとかいう碌でなし共の巣窟がマジで「マシ」としか思えないのが本当に酷い -- 名無しさん (2019-10-25 20:37:04)
スィリオスが四十代で決戦が二十年前。仮に兄貴とスィリオスが同年代の盟友で兄弟で歳の差がそんなにないとしたらマグサリオンも三十後半から四十前半の間くらいかな? 年齢よりは聖王が若めに見えるならマグサリオンが無慙だったとすれば鎧の下はあのヤクザの若頭くらいの可能性もあるのかな -- 名無しさん (2019-10-25 20:43:26)
今回ので無慙=マグサリオンなのか怪しくなったよな。ミスリードかも知れないけど、魔王の三位が滅茶苦茶無慙っぽい設定だし。 -- 名無しさん (2019-10-25 23:02:43)
ただ前日譚で無慙は「俺は戦いが好きなわけじゃない」と言ってたからウルトラバトルジャンキーのバフラヴァーンはミスリードだと思う -- 名無しさん (2019-10-25 23:13:50)
まだ戦闘シーンは少ないけどマグサリオン自身は戦いを楽しんでる風ではないからな。必要だから殺すだけだし、それが一番手っ取り早くもある。 -- 名無しさん (2019-10-25 23:31:50)
兄弟も殺したって言ってたし、転堕した兄と魔王3人を倒したのかもしれん -- 名無しさん (2019-10-25 23:35:47)
兄貴が天堕するとそこらの義者にも勝てない不義者になっちまうのでわ -- 名無しさん (2019-10-25 23:47:35)
クイン曰く兄貴はお父様に殺されてんだよな。ただそれ以来聖王様が曇って、無慙は兄弟殺してて、マグサリオンと聖王は共犯者じみてると。無慙=マグサリオンで、兄貴斬った事実を聖王と二人で隠してるって説押してるけど、どうなんだろ。 -- 名無しさん (2019-10-25 23:54:20)
魔王なのに反応が薄すぎるって前フリがあるからなぁ、中身の抜けた残骸でも占拠できたならそこそこのパワーに戻るだろしお父様は転墜なんてケースなら是が非でも観察するだろし -- 名無しさん (2019-10-25 23:58:39)
思うに、マグ兄は破滅工房に食われて体内で新しく製造されたのが第七位じゃね。つまりクインと兄弟。 -- 名無しさん (2019-10-26 03:47:57)
無慙ってもしかしたらお隣のラスボスホモ祭りよろしくマグサリオンと誰かのフュージョンかもしれない説 -- 名無しさん (2019-10-26 06:33:23)
正田作品は突発的に二次創作でのクロスオーバーが発生するが、流石にこの世界観でクロスは不可能に思える。人間送れてもクインかサムルークがせいぜい、まかり間違って魔王やマグサリオンを輸出したら経済崩壊って話じゃなくなる。 -- 名無しさん (2019-10-26 11:10:21)
宇宙に放り出されたクインが異次元に落ちてからのクロスオーバーとかなら可能だろう。基本正田作品は劇薬だが、クインはメインキャラの中で数少ない清涼飲料水。マグ含む魔王は飲んだら死ぬ劇毒。 -- 名無しさん (2019-10-26 12:38:28)
兄貴は実は2丁拳銃が武器だったりするんでしょ? でないと双頭の鷲の一員が十三騎士団の牙を3つ折りましたってぐらいの異常だぞ。もしくは宗次郎あたりが畸形曼荼羅無しで夜都賀波岐のうち3柱倒しましたという異常事態。兄貴絶対なんか秘密あるだろ -- 名無しさん (2019-10-26 12:39:18)
マグサリオン兄貴が絶滅星団戦で転墜→第七位魔王化でマグサリオンが討つとかありそう -- 名無しさん (2019-10-26 12:47:47)
すでに転墜した後だった可能性も、最弱の不義者が転堕したことで最強の義者が爆誕で魔王殺しまくりよー -- 名無しさん (2019-10-26 12:56:09)
「すごいな、兄さんは。僕は駄目だ、実戦だと剣を持つ腕が震えちゃうよ…」→決戦で魔将に辛勝の弟、魔王を複数倒すもお父様との戦いで致命傷、弟に「妻と娘を頼む」と兄遺言→撤退→兄嫁は死んでてその娘は殺人姫→弟発狂 すまん、万仙陣まわしてしまった -- 名無しさん (2019-10-26 13:31:21)
マグは初めから人ではないとサタさんから言われてるから、そんな劇的ビフォーアフターはありえるか? 正田の作風からして可能性は低いと思う。まあ悲惨な来歴は確実だろうが -- 名無しさん (2019-10-26 14:55:40)
マグ兄は何らかの方法で星霊化して魔王3killを成したと予想してる。だけど何らかの重い代償があって、それが原因で聖王は曇ってマグサリオンが狂った -- 名無しさん (2019-10-26 17:54:30)
何となくだけどそんなありふれた悲劇ではないと思う -- 名無しさん (2019-10-26 18:53:40)
聖王領域の弱めな戦士転墜して魔王になってマグ兄殺したとか? -- 名無しさん (2019-10-26 19:09:25)
戦士が転墜して -- 名無しさん (2019-10-26 19:09:44)
↑獣殿だって中将閣下だったし、ロートスは神にならない常識人だし、割とあるぞビフォーアフター。それにサタさんが知ってるのは「神となった無慙」でしかないから、確定ではないぞ -- 名無しさん (2019-10-26 20:20:16)
マリィだって元は無邪気に香純殺そうとするサイコパスだったし。割とビフォーアフターしてる -- 名無しさん (2019-10-26 20:21:40)
エイヴィヒカイトみたいに、兄の魂を吸収してるとかどうだろうか。一緒に戒律も吸収して複数持ちになったとか -- 名無しさん (2019-10-26 21:21:43)
魔王クラスでも戒律はいまのところ一つしか定めてないのが普通みたいだし吸収合体コースはあるかもなぁ、やるなら多分これからだと思うが -- 名無しさん (2019-10-29 21:10:48)
魂の残留は水銀の時代を待たんとダメよ。だから遠回りして「祈り」なんて集めてるわけで -- 名無しさん (2019-10-29 21:22:31)
獣といえば七頭十角、王(相当の戦士)が7人いるとして三つ持ち(予定)の無慙とは別に二つ持ちがまだいるな多分(スパァ -- 名無しさん (2019-10-29 21:50:24)
↑2クワルナフが数値的に定義が出来てないだけで、星霊は実際魂と精神を違うカラダにお引越ししてるので渇望式じゃないだけで魂を扱う技術はアヴェスター時代にも存在してるよ -- 名無しさん (2019-10-29 21:53:50)
星霊を殺せば星霊になれるって仕組み謎だよな。殺す側がエイヴィヒカイト使ってるならわかるけどさ -- 名無しさん (2019-10-30 00:51:47)
座の縮小版でその星で最も強い者が星霊になる仕組みとか? -- 名無しさん (2019-10-30 01:46:09)
そこら辺はRPGとかに置換すればなんとなく分かりやすい。「クラスチェンジしてないと辛いボス戦、だけどそこの突破がクラスチェンジの条件」みたいな。 -- 名無しさん (2019-10-30 03:00:54)
もしくは適切な形にアジャストされるだけとか。「第一宇宙に於ける最大存在は星霊である」→「星霊を打倒しうるのは(基本的に)星霊である」→「星霊を討ち倒したるモノは星霊である(星霊でなくてはならない)」てな具合に。 -- 名無しさん (2019-10-30 03:01:43)
竜殺しが竜の力を取り込むのと似たようなもんかね。 -- 名無しさん (2019-10-30 09:33:55)
地表の生物は星の循環の一部≒細胞や外部からやって来たウィルス扱いで、星霊がころころされるってのはライルとナハトとか司狼とルサルカみたいに支配権の奪いあいで負けたって事になるんじゃねぇかな -- 名無しさん (2019-10-30 10:27:55)
無慙の戒律は「剣(腐剣または後のジュデッカ)縛り→絶対、勝てる」も三つのうちの1つかと思う。2つめは「諦めない→必ず望みが叶う(さすが、CV:伊藤健太郎)」かな? -- 名無しさん (2019-10-30 18:53:17)
戒律予想は「仲間を作らないor一人で戦う」「後ろ向きな感情を抱かない」「武器は剣だけ(拳、蹴りはおk)」なのかな -- 名無しさん (2019-10-30 19:16:04)
↑その戒律のメリットは如何に? -- 名無しさん (2019-10-30 21:16:36)
敵を逃がさない、不眠不休になれる、どんなものも斬れる剣になる。とか? -- 名無しさん (2019-10-30 23:33:47)
この人は絶滅が目的なので、3つのうち1つはサーチ系統じゃないかと思ってる。盲目になる→レーダー的な第六感を得る、とか -- 名無しさん (2019-10-30 23:50:52)
・・・「仲間を作らないor一人で戦う」だとパンテオンが成り立たなくなるのでは? -- 名無しさん (2019-10-31 00:01:25)
会った奴絶対殺すマンの三位さんもガチャから出るみたいだし、その辺融通効くんじゃない -- 名無しさん (2019-10-31 08:53:52)
↑2大丈夫、率いる軍団は無慙からしたら「お前らさっさと滅べ」って言いたくなる連中だし共闘するって考えないよ -- 名無しさん (2019-10-31 08:57:57)
後ろ向きな感情を抱かないとか難しすぎ -- 名無しさん (2019-10-31 16:06:34)
「重い戒律ほど強い」んだから、強力な異能ならば『無慙にとって』重いのかな。普通の人間なら大したことない縛りだけど、無慙にとってはキツい縛りだから強力な異能を発現してる、とか。 -- 名無しさん (2019-10-31 20:38:53)
戒律そのものもまだ謎が多いからな……二属性の終わらない闘争って状況を造りたいだけならわざわざ座の力を供給する必要も無いだろうし -- 名無しさん (2019-10-31 21:19:36)
波旬に傷をつけたから、無慙が神格で2位かもしれない -- 名無しさん (2019-10-31 21:23:10)
無慙は攻撃力だけなら2位だろうな -- 名無しさん (2019-10-31 21:32:52)
総合力なら下位だろうな。総合上位はバグ除けば刹那と水銀になるのかな? -- 名無しさん (2019-10-31 22:02:20)
神格2位は公式で夜刀で確定してる。・・・まぁ基本発言が信用できない正田卿の公認だが -- 名無しさん (2019-10-31 22:17:45)
パンテオンでは主人公君との絡み気になる あと真逆な刹那とも -- 名無しさん (2019-10-31 22:26:14)
兄貴の笑顔と人柄が眩しくて返って不安がマッハ -- 名無しさん (2019-11-01 19:20:26)
マグサリオンも最終的に魔王滅ぼすし、この兄弟生んだ両親ヤバすぎだろ。意外と悪側だったりして -- 名無しさん (2019-11-01 19:36:40)
ワルフラーンさん確かにこれは似てますねぇ! -- 名無しさん (2019-11-01 20:14:16)
無慙の時に髪縛ってたのは兄貴の影響だったりして -- 名無しさん (2019-11-02 01:29:44)
兄の享年が27ってことはよほど歳が離れてなければ今のマグサリオンは40後半に差し掛かるくらいか -- 名無しさん (2019-11-02 15:48:12)
サタナイルが女だったら、どうだったかな? -- 名無しさん (2019-11-02 18:53:25)
真我が男だったらどうかな、レベルの意味不明な発言だなこれ -- 名無しさん (2019-11-04 15:29:33)
マリィが男だったら、どうだったかな? -- 名無しさん (2019-11-04 17:16:48)
水銀「ええやん」 -- 名無しさん (2019-11-04 18:02:46)
それ獣殿と変わらなくない? -- 名無しさん (2019-11-04 18:28:35)
↑獣殿よりイザークに近いかな? -- 名無しさん (2019-11-04 18:50:42)
ふと独房で出会った獣殿が女で硬直する水銀とか思い付いた。曰く自滅因子は異性だと恋仲になるとかいうが……つまり処女→獣殿→水銀→マリィ→←刹那→黄金という五角関係に…… -- 名無しさん (2019-11-04 18:59:29)
黄金+水銀=イザークとかいうウルトラハイブリット。水銀は果たして愛しき女神への純愛と純潔を貫き通せるのか。 -- 名無しさん (2019-11-04 19:01:53)
肉食系から逃げる変質ストーカーを肉食系へと蹴り返す刹那in黄昏 -- 名無しさん (2019-11-04 22:46:51)
主人公恒例のレベル上げをどうやってやるのか気になる バグ技は確かに凄かったけど、アレが魔王七柱に通用するかっつーとビミョーだし 戒律組んでいくんかな? -- 名無しさん (2019-11-06 18:47:08)
エイヴィヒカイトは補助輪なだけで別になくても、マグサリオンの想念が天元突破すれば奇跡は起こるよ。最大の敵であるクワルナフは魂の代わりに祈りを集めて事象を発生させる装置を既に実用化してるし -- 名無しさん (2019-11-06 21:09:23)
クインも気合と根性があれば道理が引っ込む言ってるしな。星霊加護はいつまで使えるかわからんし -- 名無しさん (2019-11-06 21:20:31)
頑張ってるマグサリオンちゃんに素敵な神様が力を貸してくれるかもしれない -- 名無しさん (2019-11-06 21:36:57)
↑「もう一つ、主役の条件ってやつを教えてやるよ――神の玩具だ」 -- 名無しさん (2019-11-06 22:45:02)
PANTEONに水着回があれば・・・ -- 名無しさん (2019-11-07 15:49:26)
なんつーか、後の神座において語られる無慙と、現状のマグサリオンの描写ってすごいバラバラなんだよな。もしかしたら、明星が生まれからして人ではないってことも合わせると……実は神・無慙ってのはアヴェスターにおける複数の人物の集合体みたいなもんじゃないの?神座の歴史で最も戦闘経験値が高いってのはまだ40歳程度の年齢だしどちらかと言えばバフラヴァーンが近い、統治者無慙というのはスィリオス、キービジュアルの剣はクインが持つ……それらをマグサリオン個人に全て統合というか悪魔合体したのが神・無慙なんじゃない? -- 名無しさん (2019-11-08 05:24:52)
とりあえず神咒で出てきた第二天はスィリオス様のイメージやな -- 名無しさん (2019-11-08 09:10:39)
邪教徒の解析した堕天奈落は絶対複数人物混じってる -- 名無しさん (2019-11-08 10:38:47)
少なくとも無慙が他覇道神に積極的に殴りかかってない以上バフラヴァーンの戒律は持っていない気がする -- 名無しさん (2019-11-08 10:53:16)
竜殺しで力を得る伝承みたく、星霊を複数ぶち殺してその分の経験を取り込んでいくとか -- 名無しさん (2019-11-08 10:57:05)
3↑今回のスィリオス様の外見の描写は堕天奈落のお爺ちゃんにソックリだと思った。ミスリードかもしれないけど。 -- 名無しさん (2019-11-08 10:59:17)
戦闘能力は、強くなる効果と加護などによる長寿な生命力で三日三晩戦い続けたみたいなので高めたり、俺とお前で超融合みたく相手の力を喰らったりと想像でき、無敗も勝負に勝って試合に負けたみたく強制退避や引き分けなどを考えれば理解できますが、どちらかというと突撃隊長や将軍のタイプなので王なのは……クインちゃんと混ざっていたりして(クインちゃんがステゴロなので、剣の件から色々と) -- 名無しさん (2019-11-08 11:41:31)
なんとなくマグサリオンは刑士郎のこと好きそうだなぁと思った -- 名無しさん (2019-11-08 16:03:44)
そりゃあ好きでしょ。その姿見て座から退却したくらいだし。自分が憎んだ「世界の法則」から脱却したなんて無慙にとっちゃ拍手喝采もの。 -- 名無しさん (2019-11-08 16:48:43)
今んとこの描写だと正直マグサリオンさんは神格並みにぶっ壊れた精神性には見えないがどうなんだろう。現状の情報だと兄貴の死で悪憎しが増し増しになったように見えてますますまともに見える。 -- 名無しさん (2019-11-08 18:35:16)
一応フェルがズルワーンから聞いた話だから、実は兄貴の事なんて毛ほども気に掛けてないとかありそう -- 名無しさん (2019-11-08 19:26:41)
マグサリオンの内心は一切語られていないからなぁ。 -- 名無しさん (2019-11-08 19:30:26)
前日譚信じるなら悪憎しは生まれたときからなんだろうけど現時点だと「罪と罰を抱いて生きるのが人間だ」とか言うやつには見えないな -- 名無しさん (2019-11-08 19:34:13)
思ったよりかなり若いっぽい?20年前にレイリくらいの歳、ってことは26歳前後か -- 名無しさん (2019-11-08 19:43:33)
21歳差の兄弟とかいう地味に闇の深い話 -- 名無しさん (2019-11-08 20:50:15)
しかし、一体どのタイミングで老神になるんだろうな。七大魔王全滅させたら、そこからは加速度的に絶滅が速まるだろうし、単純な老化じゃなさそうだよなぁ。聖書でもアダムは善悪の知識の木の実を食べて髭が生えた(老化した)らしいし -- 名無しさん (2019-11-08 21:11:15)
みんな勝手にマグサリオンの内面予測してるけど、たぶん屑を殺したいだけだぞ。実は兄貴のことすらどうでもいいとかありうる -- 名無しさん (2019-11-08 22:39:43)
マグサリオン=無慙も怪しんでる。なんかもう一枚ありそうな -- 名無しさん (2019-11-08 23:14:52)
赤犬やステインみたいな人は萌え豚になりそう -- 名無しさん (2019-11-08 23:22:13)
とりあえず第二天の神格へ押し上げたのはクインなんやろな。アストの役割を担ってそう。というかクインがいたから第三天の際にアストがいたのか -- 名無しさん (2019-11-08 23:51:35)
ナーキッド様の記憶にある彼(マグサリオン)は、レイリくらいの年頃だったに違いない――って随分と歳の離れた兄弟だったな。つまり現在二十半ばか。てっきり三十路は過ぎているもんだと思っていた。つまり故クインの旦那は無惨ではないことになる。流石に五・六歳の男子を妻とかありえん。ていうか精子が作れんし。 -- 名無しさん (2019-11-09 03:27:01)
妾の子ってことなら、中世的世界観なら親子ほど歳離れているのは珍しくはない。ただ流石に貧民は無理なので、地主レベルでないと。ワルとマグは貴族ではないらしいし、商家の出かなと思っている -- 名無しさん (2019-11-09 03:33:17)
ナーキッドの旦那が兄貴。じゃあスィリオス様の嫁が故クインか? でもそれならお互いに感じ入るものがあるはずで、可能性は低い。となるとマグサリオンが第一候補に上がると思いきや童子だった。故クインとマグの関係はなんだろ。クインがマグを見て胸をざわつかせるくらいだから相当深い関係にあったんだろうが……義母とか? -- 名無しさん (2019-11-09 12:01:55)
戒律3つがそのまま答えで3人の融合体が無慙かもな -- 名無しさん (2019-11-09 12:04:33)
生き様だけでシンパが増えつつあるというのがまさしく覇道の資質だなあ。 -- 名無しさん (2019-11-09 13:48:48)
無慙はマグサリオンを中心に彼がなんやかんやで生き様を認めた相手の要素をチャンポンした存在だったりするんだろうか? -- 名無しさん (2019-11-10 01:54:41)
スィリオスとかバフラヴァーンとかワルフラーンとか、ちょいちょいパンテやかかかでの無慙思わせるキャラクターいるの気になる -- 名無しさん (2019-11-10 01:56:43)
まぁ十中八九融合してるよな -- 名無しさん (2019-11-10 18:10:53)
もしそうだとしたら神座の歴史って二天から極大のイレギュラー神が発生したことになるよな。そりゃミトラも歓喜するのか -- 名無しさん (2019-11-10 20:24:04)
↑×2夜刀が蓮とロートスの高次元融合体みたいな要領で、マグサリオンもスィリオスやバフラヴァーンらを取り込んで無慙と化したのかな? -- 名無しさん (2019-11-10 20:48:30)
戒律の一つが喰らった相手の戒律も背負え→その分、無制限に相手の力を自分のものにできるとか? でもそれじゃ戒律三つどころじゃなくなるか -- 名無しさん (2019-11-10 20:50:43)
「託された祈りを全うし続けなければならない」代わりに「託したものの力を己のものとする」戒律ならマグサリオン+ワルフラーン&スィリオス=無慙で戒律が3つに収まってる説明も付かない?それならクインの戒律との類似性が生じるから立場も逆で善側に生じた悪を殺すだけの悪だが、託された祈りと戒律によって善として活動するダークヒーローの出来上がりで説明が付くし製造理由は神咒で説明されたものでそのまま筋が通る。 -- 名無しさん (2019-11-11 04:17:01)
転墜で入れ替わるのが善悪と強さだけなら「善であらねばならない」戒律を定めた人物を転堕させれば「善を行う悪」を模造できる辺りも怪しい。しかもその逆パターンが一章のレイリとカミサマの破滅工房のデザイナーズコンボで実行済み。悪が善に悪を引き起こさせる事が出来るなら、その逆で善が悪に善を成させる事が出来ない道理がない。ましてや座の興亡期なら法則が綻ぶので善が絶対に善に縛られ続ける保証はない。 -- 名無しさん (2019-11-11 04:40:52)
もし無慙が本当に合体だったらてんこ盛りとかトライストリウムとか言われそう -- 名無しさん (2019-11-11 11:09:27)
ミトラちゃんは逆に人格分裂起こしてる疑惑があるし、仮に三身合体無慙マグサリオンなら当代と次代で対比になって流転を繰り返す座の思惑的に結構あるかもしれない -- 名無しさん (2019-11-11 12:33:58)
ミトラちゃん人格分裂してるから善悪二元の世界になった、あると思います -- 名無しさん (2019-11-11 16:05:34)
この人の正体、アダムだから、俺らの先祖になるのか・・・ -- 名無しさん (2019-11-11 17:25:56)
ミトラは二重人格でも、どっちも性悪や女してて、善も悪も糞だな!になりそう -- 名無しさん (2019-11-11 22:30:39)
サタナイル含めた大罪持ちの切なる願いが『ヒトになりたい』だと思うと、その大元のコイツも同じように思ってたりするんだろうか? -- 名無しさん (2019-11-13 18:10:50)
なんとなくパンテオンでは主人公クンの前に立ち塞がる最後の壁になりそうな気がする ナラカ関連終わった後のホントの最終決戦みたいな -- 名無しさん (2019-11-14 19:10:04)
また無慙始めるぞ!って決意してるけど、つまりはナラカを確実に消して尚且つ他の覇道神とその仲間たちを排除して、また二天時代に戻すってことなんかな? -- 名無しさん (2019-11-14 19:23:12)
それで失敗したのが現状だからやり方かえるかも -- 名無しさん (2019-11-14 19:25:29)
神としての無慙が練炭の能力に気がついたのはすでに時間を停止させる装置があったからなのね… -- 名無しさん (2019-11-17 16:28:20)
↑↑失敗した原因は、真の黒幕に気付けずに絶滅し損ねたからであって、本人はさらに徹底した殺戮をする気満々だろ。そもそもサタナイルが言っていたように本人的にはまだ終わってなかったというだけだし -- 名無しさん (2019-11-17 21:19:47)
おそらくは波旬がやることになったであろう滅尽滅相を実行してナラカを排除し、そこから第二のサタナイルが現れるまで待機モードに入るのが一番現実的というか予想しやすい。まあナラカはシステムの根底に深く食い込んでいるらしいから、滅ぼす=世界消滅するかもだが、無惨だしそれで良しとする可能性は高い。当人が波旬に似てるかもと言っているように、滅相しても構わないんだろう -- 名無しさん (2019-11-17 22:35:31)
パンテオン後の無慙がどうなるかだけ知りたい。ほんとに敵として立ちはだかるのか、なんだかんだ仲良く終わるのか -- 名無しさん (2019-11-17 22:42:17)
初志貫徹して全て解決後に殺す気満々だけど、最終盤で我が身を犠牲に活路開くポジションになれば、誰の格も落とさず、無敗の狂戦士として名を残せる -- 名無しさん (2019-11-18 08:57:26)
パンテオンの無慙は戦力比を測ったりRTAチャート構築中みたいなもんだし・・・ -- 名無しさん (2019-11-18 15:29:14)
主人公クン「ナラカやアンタ(無慙)含めて神だろうと個人が世界の在り方を決めるのは間違ってる。世界の行く末はそこに住む全ての生命たちに任せるべき」 マグサリオン「だったらお前の意を押し通すために俺を納得させてみろ。するつもりはないがなっ!」 みたいな感じで開戦と妄想 敗北後に結局主人公クンにトドメ刺されなかったことで、「お前が屑のような連鎖を断ち切れるなら協力する。出来ないなら何がなんでも俺は無慙を始めるぞ」みたいなのが落とし処か -- 名無しさん (2019-11-18 16:08:36)
無慙の萌え豚s「無慙が一旦止まってくれるなんて……はぁー萌え萌え」 -- 名無しさん (2019-11-18 16:34:17)
クワルナフの追っかけとか、もうその字面だけで面白い。 -- 名無しさん (2019-11-18 17:06:29)
マグサリオンの渇望と言うより戒律が第二神座の理になったんじゃないかと何となく予想してる -- 名無しさん (2019-11-22 19:46:04)
搾取される善がいるから悪(カイホスルー)が蔓延るって言って龍骸星で虐殺を始めそう -- 名無しさん (2019-11-24 07:58:54)
「何搾取してんだこの屑ども!死ね!」からの「何搾取されてんだこの屑ども!転墜したらどうすんだ!死ね!」を平然とやりかねないからなこの人。っていうかやる -- 名無しさん (2019-11-24 08:38:41)
マグサリオンさんが龍骸星絶滅のアップを始めたんですねわかります -- 名無しさん (2019-11-24 11:07:29)
住人を虐殺するマグサリオンに対してカイホスルーが命が勿体ない!と激昂するんですね -- 名無しさん (2019-11-24 11:23:47)
↑3 流石にそこまでやらないだろうと言えないのが怖いな -- 名無しさん (2019-11-24 13:34:01)
というかこの人搾取に甘んじてる時点で潜在的な敵だって断定して星ごと根絶しそう -- 名無しさん (2019-11-24 16:20:58)
第一天基準の完全な善性なのでただの邪悪の化身だよな。波旬とあんま変わらん -- 名無しさん (2019-11-24 16:29:20)
座の席に武器持ち込んでんのこの人だけ・・・仲間など居ないが俺にはこの愛刀がある、って事?もしかしてその大剣クインちゃんじゃないだろうな -- 名無しさん (2019-11-24 16:51:17)
勿体ないから義者を守るカイホスルーと義者ごと滅殺かましてくるマグサリオンとか笑えない構図やな -- 名無しさん (2019-11-24 16:57:39)
阿片おじさんと四四八みたいな、場面だけ切り取ったら完全に善悪逆転現象とか発生しそうだなw -- 名無しさん (2019-11-24 23:55:55)
でもこの方刑士郎と咲耶に同調して消えてくって選択も取れるんだよな、死後だからだろうか? -- 名無しさん (2019-11-27 09:05:43)
そりゃ解脱なんて無慙にとっちゃ喉から手が出る代物だろうしなぁ。別に人殺しが好きだったんじゃなくて、壊したかったのは世界の理。自分ができなかったことを自分が本当に望んだ方法で踏破して見せるなんて無慙にとっちゃ万歳ァィものだろ。まぁまた無惨をはじめることになったら平気で殺すんだろうけど -- 名無しさん (2019-11-27 09:44:02)
ゲームで会話があったら、兄様には笑顔みせそうだよな。皆がお前のようであれば俺も剣を取らずに済むのにとか言いそうだ。 -- 名無しさん (2019-11-27 10:17:44)
カイホスルーは惑星内ではほぼ万能。倒すには惑星割りによる力押しか惑星の生命力を枯渇させるかが定石。となるとマグサリオンの絶滅RTAだとどうするかわかるね? -- 名無しさん (2019-11-29 23:51:19)
これは酷いことやらかしますね -- 名無しさん (2019-11-30 00:40:39)
「まず聖王領でありったけの攻撃強化をかけます。次に近くの剣士を捕まえて瞬間移動をします。すると着弾と同時に星割りでカイホスルー編終了です。仲間?知らん」 -- 名無しさん (2019-11-30 10:24:44)
うーんこの走者 -- 名無しさん (2019-11-30 15:07:58)
宝石化をどう防ぐかが攻略ポイントだな。…いや本当にどうすんのあれ -- 名無しさん (2019-12-01 00:08:03)
1.お父様の鎧で防ぐ 2.いきなり星破壊 3.レベルを上げて格で殴る -- 名無しさん (2019-12-01 00:26:45)
カイホスルーとの掛け合い、結構楽しみ ある意味、無駄が嫌いな者同士だし -- 名無しさん (2019-12-01 13:13:18)
今更だけど黒白のアヴェスターに詠唱は出てくるのかな。無慙の詠唱はどんな感じだろう -- 名無しさん (2019-12-02 12:22:36)
詠唱の影も形もないからもう逆に気にならなくなってくるという……戒律っていうシステムの都合上「必殺技」ってのがそもそもあんまり似合わないよね -- 名無しさん (2019-12-02 12:50:42)
詠唱じゃないけどシステマチックにターン内の行動宣言はしたよね…… -- 名無しさん (2019-12-02 13:13:34)
HXHの念みたいなもんだからなぁ。しかも全員クラピカ仕様 -- 名無しさん (2019-12-02 17:00:05)
マグサリオンに「絶滅とは此の一刺し」とか言ってアスラトールぶっぱして欲しい -- 名無しさん (2019-12-02 17:01:21)
各神座分の創造とか太極みたいな共通コールは考えたとか言ってなかったっけ -- 名無しさん (2019-12-02 17:38:44)
上の方でパンテ主人公との和解の流れあるけど、読めば読むほど無慙が他人と協力するビジョンが浮かばん。この人絶対死ぬまで通り越して死んでも自分の意思曲げんやろ。ナントカは死んでも治らないと言うし -- 名無しさん (2019-12-02 21:45:57)
むしろ和解なんてしてほしくないわな、そのまま変化せず無慙ぶりを貫いてほしいわ、少しでも変化するのなら波旬のように最期の最期での少しでいい -- 名無しさん (2019-12-02 22:23:04)
同じく無慙には無慙無愧死ぬまで貫いてほしい -- 名無しさん (2019-12-02 23:17:04)
無敗は貫かなくて良いのか? -- 名無しさん (2019-12-02 23:47:19)
そういや、神座列伝での無慙って自分のことを一言もマグサリオンとは名乗ってなくて、サタナイルの前では無慙と名乗ってるんだよな。第一神座の面々のキメラって仮説も合わせて考えると、最初こそはマグサリオンという個人だったのかもしれないがキメラ状態の今ではマグサリオンとは言えないため、名乗る名前も無慙で通してるとか? -- 名無しさん (2019-12-04 18:24:36)
あるいはそもそも己の名前に愛着なんぞ持ってないとかかね -- 名無しさん (2019-12-04 19:12:24)
流石に魔王級の相手ならマグさんの戒律もひとつくらいはお披露目されるか?戒律の異能なしで星霊撃破はいくらなんでも無理だろうし -- 名無しさん (2019-12-04 20:34:34)
戒律があってもつゆ払いの時点で惑星全体攻撃はちょっと無理ゲーが過ぎませんかねぇ…… -- 名無しさん (2019-12-05 14:40:53)
神座シリーズの主人公は無理ゲー攻略も通過儀礼みたいなもんやし……! -- 名無しさん (2019-12-05 17:41:20)
スィリオスとウォフマナフぶち殺してからカイホスルー殺しにくるとか無いよね -- 名無しさん (2019-12-05 19:24:28)
二週目引き継ぎとかならやらかすだろうけど今は初回プレイだからかろうじて…… -- 名無しさん (2019-12-05 19:58:31)
スィリオスはともかくウォフマナフの方はマグさんにおあずけ食らわせてる立場なので、いつどのタイミングでありったけの羽寄越せオラァ!されてもおかしくはない -- 名無しさん (2019-12-05 20:02:03)
そんなに戦いたきゃ借り物の力になんか頼るなよってズルワーンが煽れば、エロ鳥ぶっ殺して独り飛び出すかもしれない -- 名無しさん (2019-12-05 21:02:46)
エロ鳥を倒して星霊になれば加護奪えそうだけど殺したら加護も消える可能性かあるか -- 名無しさん (2019-12-05 22:33:47)
ウォフマナフは大陸規模の大きさあるから現時点のマグサリオンでは殺せないんじゃ -- 名無しさん (2019-12-05 22:44:33)
とはいえ、ワルスラーンが魔王三柱討った経歴あるし、人間大でも魔王クラス殺害は不可能ではない、ハズ。 -- 名無しさん (2019-12-05 23:25:00)
ワルフラーンなら出来たぞ? ワルフラーンなら出来たぞ? ワルフラーンなら出来たぞ? -- 名無しさん (2019-12-05 23:38:29)
つーか何がすごいって、ここまでマグサリオンは必要とあらばウォフマナフも殺しかねん前提で平然と話題が進む事実よ。まあ正しい認識なんだけどさ -- 名無しさん (2019-12-05 23:40:41)
現時点のマグサリオンは未だワルフラーンクラスの強さは無いんじゃね。まあ今後どんどん強くなっていくんだろうけど -- 名無しさん (2019-12-05 23:45:41)
↑2級の魔将でバグ技切り出すレベルだしなぁ 偽神クラスの魔王葬ったワルフラーンには現状届いていないだろうね -- 名無しさん (2019-12-06 12:06:27)
聖王領No.3で一級を何体も倒してるアルマより上だから、少なくとも一級魔将よりは強いかな -- 名無しさん (2019-12-06 13:22:26)
てめぇ幼馴染いんのかワレェ!!!!! -- 名無しさん (2019-12-06 19:03:42)
案の定エントリーと同時に無慙しそうになっててさぁ…… -- 名無しさん (2019-12-06 19:10:55)
無慙が言ってた「自分を止めようとする奴」ってこの人かな -- 名無しさん (2019-12-06 19:19:08)
義者は破滅的で容姿が酷いという触れ込みを考えるともう素顔は察してきた。 -- 名無しさん (2019-12-06 20:02:00)
↑2ズルワーンのあれは2日3日経てばもっとお前好みの状況になるぜ的なあれでは -- 名無しさん (2019-12-06 20:05:13)
マグサリオンは一級魔将を倒した経験無いみたいだから、現時点では二級魔将くらいの強さかな。五人の一級魔将を倒したアルマはワルフラーンに次ぐ武功らしいし -- 名無しさん (2019-12-06 20:10:52)
フェルドウスの戒律を見る限り、まだ全力を出してないだけじゃないかな? -- 名無しさん (2019-12-06 20:16:16)
戦力としては羽の数でバッチリ評価されてるので、独断で突っ込むんじゃない!のワープ道閉鎖の一環でそもそも強敵に遭遇させてもらえてないんじゃないかなぁ -- 名無しさん (2019-12-06 20:20:33)
マグさんの地雷モロ踏みまくってて草なんですよ -- 名無しさん (2019-12-06 20:23:39)
判断材料が揃ってから動く慎重さがあるけど、大人しくしてるほど後が怖いというか何をするかわかったもんじゃない。こういう所は光の奴隷を思い出す。 -- 名無しさん (2019-12-06 20:34:38)
まあ、練炭だって最初はシュピーネさんに無双される程度だったしね -- 名無しさん (2019-12-06 20:37:27)
というか波旬に傷を負わせられるレベルの強化がかかる能力ならば、七大魔王だろうがなんだろうが攻撃面で通用しないってことはないはず。戒律の縛りで直ぐには戦いに行けないか、そもそも現時点では無慙ではないのかのどちらかだと思う。 -- 名無しさん (2019-12-06 20:40:01)
波旬に傷を負わせられるレベルになるのは神になってからだろう -- 名無しさん (2019-12-06 20:57:29)
まだ1つ目の戒律すら開示されてないからなぁ -- 名無しさん (2019-12-06 20:58:57)
↑2 いや平均的な能力値では他の覇道神と変わらなくても、圧倒的力の差がある波旬に傷を負わせられる戒律を持っているなら、同じ理屈で例え今平均的な戦士程度の力しか持っていなくても攻撃だけならば通るはずって話ね -- 名無しさん (2019-12-06 21:09:28)
力の差をそのまま下にスライドさせればって話よな、マグサリオンでも凍結封印破壊できないのは戒律の内容に秘密があるんだろうな -- 名無しさん (2019-12-06 21:11:49)
実際、現時点でも魔王に通用する手札持ってる可能性はあるが、魔王の攻撃に対応できないだろうしなぁ -- 名無しさん (2019-12-06 22:45:27)
10年前から顔隠してたってのが気になるな。戒律のせいなのか別の事情があるのか -- 名無しさん (2019-12-06 23:46:45)
優秀な兄と同じ顔だから隠したかったとか? -- 名無しさん (2019-12-06 23:49:59)
今日のマグサリオン、悪を殺す事しか考えてなくても表面上は紳士で理知的な無慙のイメージそのままだった。蓮みたいに相手によって結構対応変わるタイプっぽい? -- 名無しさん (2019-12-06 23:50:26)
↑↑↑パンテオンでも兄弟殺したとしか書かれてないから、今マグサリオン名乗っているのがワルフラーンの可能性もあるし、 -- 名無しさん (2019-12-07 00:20:31)
姿がみえない奴と双子は入れ替えトリックを疑えってのは定石だからな -- 名無しさん (2019-12-07 01:50:37)
↑それ推理小説だけじゃないの? ヴァン・ダインの二十則だっけ。 -- 名無しさん (2019-12-07 05:35:39)
実は戒律のデメリットで老化が早くなってるとかはありそう -- 名無しさん (2019-12-07 06:18:30)
「先に周りの奴から壊してやるよ」戦法といいやっぱ波旬と似たもの同士やなって -- 名無しさん (2019-12-07 17:00:36)
そもそも無慙がどういう生まれかわからんしなぁ、マグサリオンを素体にした数多の祈りの結晶体かもしれんし -- 名無しさん (2019-12-07 17:35:03)
第一天における「完全な善性」とからが実際は「完全な悪性」であるとよくわかるキャラよね。真我定義の善悪は糞&糞&糞の極み -- 名無しさん (2019-12-07 19:02:44)
真我の二元論はもともと自分の罪を自己正当化するための免罪符みたいなもんだし。真我にとって大事なのはどうしようもない悪がいてそれを倒してくれる善がいるっていう構図だけなんじゃね? 女子供の夢物語と同じだから付き合いきれんと生まれたのが無慙なんだろうし -- 名無しさん (2019-12-07 22:29:35)
そもそも神座の歴史的に次代の神はその世界の法則から外れた存在がなることが多いから善側なのに悪側もビックリな所業をやってのける無慙こそが真我を討つに相応しかったのでは? -- 名無しさん (2019-12-07 22:41:34)
所業だけではミトラに勝てないかと、そこから一歩踏み出した無慚無愧こそ自己正当化に奔走する神を討つ -- 名無しさん (2019-12-07 22:57:00)
純血種の神格は生まれの時点でその世界の法則から外れてるのは明星から波旬まで変わらんのだろうけど、マグサリオンも確かにそれっぽく見えるけど無慙も純血種なのかな -- 名無しさん (2019-12-07 23:21:26)
まあ腹立つのはミトラが討たれた後も、討った無惨のその後も、すべて予定調和でミトラは極奥神座でニヤニヤしてることだ -- 名無しさん (2019-12-07 23:28:33)
ステータスだけ見れば平凡よりやや上程度なのに、覚えている技がぶっ壊れているタイプ。 -- 名無しさん (2019-12-07 23:31:16)
不義者殺すべし。慈悲はない(なお、義者にも慈悲はない模様) -- 名無しさん (2019-12-08 00:12:49)
↑↑レベル99のスライムみたいなやっちゃな -- 名無しさん (2019-12-08 00:15:47)
↑×4 退場した神が順番に極奧神座に集まる仕組みだったら、無慙がサタさんに譲って初めて安堵した直後にミトラと鉢合わせとかいう酷い事になってしまう… -- 名無しさん (2019-12-08 00:22:18)
明星「私は父上とは違う方法で悪の根絶をします」 -- 名無しさん (2019-12-08 00:54:29)
↑無慙「あぁ、安心した」真我「ヤッホー無慙、お前の世界は私の世界よりも早く終わったな、ねえどんな気分?人生で初めて得られた安堵はどんな気分?」 -- 名無しさん (2019-12-08 00:56:31)
だいじょびだいじょび、刹那たちが気付いた時点で波旬もいたから目覚めたのはたぶん七天でみんな同時よ -- 名無しさん (2019-12-08 01:13:11)
まぁそっちはそっちで成功したと思った相手が潰えてウザい先代に絡まれる案件で、つまりどのみち青筋ビギィなんだが -- 名無しさん (2019-12-08 14:27:28)
しかしまぁ今回の話のマグサリオンはひどいな。普通主人公来たら「やった!これで勝つる!」ってなるのに「あいつ庶民皆殺しにしかねないから、止めないと!」ってw -- 名無しさん (2019-12-08 23:34:24)
↑その後で町に敵が来た時よりも、マグサリオンが来た時のがうろたえ度が上っていうね。やばいよ!猛獣来た!みたいなテンション -- 名無しさん (2019-12-09 00:16:46)
「マグサリオンが出たぞ!」「村人たちを隠せ!」 -- 名無しさん (2019-12-10 04:30:14)
マグサリオン「わりー子はいねーが、わりー子はいねえが〜」 -- 名無しさん (2019-12-10 07:58:06)
↑(BGM:Muzan's Wrath) -- 名無しさん (2019-12-10 08:54:28)
巨大で重く朽ちず殺すほどに切れ味が増す硬く折れない これが戒律の効果だったりして -- 名無しさん (2019-12-10 14:44:41)
戒律は自らに制限をかけるのが前提で、そこに制限は見当たらないから違うでしょ。 つかそれサタナイルの所感だし。 -- 名無しさん (2019-12-10 17:44:19)
剣のみで戦うが戒律の一つにありそう -- 名無しさん (2019-12-10 19:58:24)
出会った奴と全員バトれの戒律に比べれば、出会った不義者を全員ブッコロは真っ当な戒律といえる -- 名無しさん (2019-12-10 20:54:16)
↑真っ当というか当たり前のことだから戒律として成立するのか? 不自由一切ないと思うが。 -- 名無しさん (2019-12-10 21:03:11)
一切は言い過ぎだな。格上相手にもぶつかるから不自由はあるけど、それでも相当緩い -- 名無しさん (2019-12-10 21:03:59)
正田卿と高濱が無慙の戒律めっちゃ重いって言ってたから在り来たりなもんじゃない事は確か。 -- 名無しさん (2019-12-10 21:23:19)
そう考えると、アルマの戒律は縛りものよりその戒律によって得た能力を使うほうがキツイっていう特殊パターンか -- 名無しさん (2019-12-10 21:39:29)
現状判明している戒律で一番重いのはアルマだよな。一番軽いのはフェルさんか? -- 名無しさん (2019-12-10 21:49:07)
いや別にアルマの戒律は俺でも守れるし、めっちゃ軽いだろ。能力を使うのは無理だけど -- 名無しさん (2019-12-10 22:47:16)
俺も性行為をしてはいけないってのを戒律として護ってるだけだからな -- 名無しさん (2019-12-11 02:55:36)
マグサリオンは加護の重ねがけのバグ技というかRTAが主体だけど、サタナイルの評と合わせるとこうかな?本来は相反する効果の戒律を重ねがけした結果としてバグ技になって、アホみたいな戦闘力になってるとか?戒律ってのは厳守したルールを反比例させる形で発現するから -- 名無しさん (2019-12-11 06:56:45)
アルマの場合は(おそらく)マグサリオンに恋してるという大前提があるからこそ、絶対にマグサリオンとの恋は叶わない=強烈な暗殺能力ってなってるんでしょ。そりゃ前提の違う俺らの無価値の童貞を守っても覚悟の重みが違うやんけ -- 名無しさん (2019-12-11 20:26:27)
マグサリオンに惚れてる前提でそのマグサリオンとは絶対に結ばれない上に不義者とは寝なくちゃいけないしそれもちゃんとしたSEXで自分も楽しまなくちゃいけない -- 名無しさん (2019-12-11 20:37:28)
無慙だって戦いが好きなわけじゃないし、波旬が能動的に塵掃除するぐらいの覚悟の重さで、悪と戦い続けないといけない戒律かもしれんぞ -- 名無しさん (2019-12-11 20:39:58)
サタナイル戦で敗北したのって戒律破ったからか? 僅かな安堵すらしないとかか? -- 名無しさん (2019-12-11 20:48:03)
タイムトラベルで一瞬でやられたとは言うけど、少しはドンパチしたのかね。っつても剣を抜かせるのを許した時点でサタさんに勝てるビジョン無いか -- 名無しさん (2019-12-11 20:58:10)
↑2サタナイルが自分とは違う形で悪の駆逐を提示した時点で自分で自分の戒律破って安堵しながら自滅したんじゃないかな? -- 名無しさん (2019-12-11 21:28:42)
列伝の時も感じたが、ヤバすぎる性格してる割に言葉遣いは妙にビシッとしてるんだよなこの人。いいとこの育ちなんだろうか -- 名無しさん (2019-12-12 07:02:40)
やはりCVが無慙と同じってことは、=無慙か、そうでなくても無慙の中核になってることは確定かな?ワルフラーンが同じ声って可能性もあるけど -- 名無しさん (2019-12-13 20:20:11)
主人公とラスボスの声がDiesとKKKで同じだったパターン的にワルフラーンも同じ声でラスボスみたいな可能性もあるのかな? まぁたぶんラスボスは真我だと思うけど -- 名無しさん (2019-12-13 22:01:58)
真我は、ラスボスというよりエピローグで問答後に一方的に斬り殺されてそうだがな。今のところは、お父様か兄貴あたりがラスボス候補だろうし -- 名無しさん (2019-12-14 00:35:40)
正田作品って女性でラスボスは今のところ居らんけど昔見た正田の考えのままだとたぶん真我ラスボス無いんじゃないかなぁとは思う -- 名無しさん (2019-12-14 02:33:09)
真我本人も、世代交代に肯定的っぽいしなあ。個人的にはラスボスはお兄様(アカ・マナフ?)かナダレだと思ってる。 -- 名無しさん (2019-12-14 03:12:17)
マグサリオンの声で朝起きたりするのは想像できない…… -- 名無しさん (2019-12-14 10:50:01)
真我はエボンジュポジになる気がする。 -- 名無しさん (2019-12-14 13:51:49)
それでも刑士郎と咲揶にキュンとして消滅するくらいの気持ちは有るらしいな -- 名無しさん (2019-12-15 00:17:42)
マグサリオン本人じゃなくて座に残された渇望の残滓みたいなものだからこそ、本心というか本質が表面的になったんだろう。だからこそ解脱という奇跡に同調した。多分座ってたのが生身の本人だったとしたら多少感服はするだろうけどそれはそれとして殺すだろうなぁ -- 名無しさん (2019-12-15 13:45:07)
今思うと波旬が無慙の残滓技使ってたら他の神格より同調率高いだろうから威力出てたたんかなって -- 名無しさん (2019-12-15 15:28:06)
↑それずっと思ってた。マグサリオンの場合他の神格と違って薄っぺらい純粋な皆殺しの技として再現されてこその真骨頂だろうし、あそこで無慙の技再現されてたら東征軍全滅してたんじゃないのか? -- 名無しさん (2019-12-15 17:05:57)
↑結局、無慙の本心が謎だからなぁ。むしろ戒律の設定からすると使えすらしない可能性すらあるし -- 名無しさん (2019-12-15 17:24:48)
むしろ残滓でも屑は許さん!で波旬に向かっていきそうなイメージ -- 名無しさん (2019-12-17 06:03:47)
加護使いきってからが本番だったりして 戒律動員する意味で -- 名無しさん (2019-12-17 06:50:14)
そういや鎧ってパンテオン時空でも未だに持ってるんかね? -- 名無しさん (2019-12-20 16:59:07)
なんとなくだけどサタナイルの答えに満足した後、3つの戒律全部破って消滅する気がする -- 名無しさん (2019-12-20 17:02:35)
無惨に自滅の趣味はないぞ。サタナイルを認めても、「さあどうやって俺を座から蹴落とす?」と待ちわびる感じだろう。それでサタナイルを殺すことになっても後悔せんで次を待つんだろうけど。 -- 名無しさん (2019-12-20 18:51:10)
↑描写見る限り明らかにそんな感じだね。そもそもサタさん自身が「譲られたなどと思っていない」って明言してるし。さぁコイツを試してやろうと意気揚々と剣を抜いた瞬間にタイムトラベルでやられたんだろう -- 名無しさん (2019-12-20 18:58:02)
新しいバグ技も鎧がなきゃ実質自爆ボムでやっぱりマグマグは頭おかしい…… -- 名無しさん (2019-12-20 19:41:35)
気になる幼少期やクインとの関係性、敵側も事情を知っていたり、こいつの素性がどんどん怪しくなってくるな -- 名無しさん (2019-12-20 20:22:32)
君ホントにマグサリオン?って話なんやな -- 名無しさん (2019-12-20 20:41:28)
今と幼少期の描写でもなんか噛み合わない感がある -- 名無しさん (2019-12-20 20:45:09)
・名前はマグサリオン(パンテのアドレスにmgs記載) ・武器がクインの大剣 ・行動方針がバフラヴァーン ・容姿はワルフラーン(兄弟だから似てても変じゃないけど) ・アルマのような破滅的思考 とアヴェスターの登場人物のチャンポンっぽいのが凄く気になる 神座の武器の持ち主たちの融合体とかそんなんになっていくのかな -- 名無しさん (2019-12-20 20:48:50)
何だろう、上手く言えないんだが違和感というか、引っかかるモノがある -- 名無しさん (2019-12-20 20:50:24)
おいなんだあの黒甲冑。ベルセルクのガッツの鎧や装甲悪鬼村正の正宗だって、もう少し行儀がいいぞ。 -- 名無しさん (2019-12-20 20:54:18)
幼少期から他人と明確にズレがあるってのは神格っぽくはあるんだが……話が進むほど情報だけ散乱してマグサリオンの芯には触れてる気がしないというか… -- 名無しさん (2019-12-20 20:56:01)
あの鎧がゼノギアスの塵閣下みたいに融合しながら元のマグサリオンの存在を摂り込んで新たな自己を確立するタイプの生物兵器、とか…… -- 名無しさん (2019-12-20 20:59:23)
モンハンにありそうな絶叫や幼少期の話、ドラえもん鎧の現象やらでミステリアス通り越して不気味ですわ -- 名無しさん (2019-12-20 21:01:41)
とうとう自力でテケテケみたいな事やりだしたぞ、このヤザタ -- 名無しさん (2019-12-20 21:43:12)
鎧脱いだらマジモンのクリーチャーになってそう -- 名無しさん (2019-12-20 21:50:24)
ムンサラートの言う”彼”が仮にワルフラーンのことなら兄も兄で結構泥臭いってかバグ技駆使したみたいな戦い方してたのだろうか? -- 名無しさん (2019-12-20 22:02:53)
仮面つけだしたってのが気になる。本当にマグサリオンなのか? って意味でも -- 名無しさん (2019-12-20 22:09:44)
二十年前に七歳だったアルマと同い年ってことは二十七歳くらいか -- 名無しさん (2019-12-20 22:22:20)
ワルフラーンの享年が27と明かされてるところに疑問持ってたのよ。そこ詳しく言う必要ある?って。まぁこういうことだわな -- 名無しさん (2019-12-20 22:25:41)
ここまで不穏な空気になると。そもそも最初からマグサリオンなる人物が存在していたのか、ぐらいの疑惑を感じる -- 名無しさん (2019-12-20 22:40:37)
KKKの碑文との食い違いといい色々な情報が噛み合わなすぎて段々不気味に思えてきた。ダークヒーローを通り越してホラー入ってない? -- 名無しさん (2019-12-20 22:47:58)
まあテケテケやれるしな -- 名無しさん (2019-12-20 22:55:34)
無慙は戒律が三つらしい。今回戒律の使い捨てという概念があることから重ね掛けはできるっぽいけど最低三人との融合説もあるよな -- 名無しさん (2019-12-20 22:56:46)
なんか過去が分かるほど良く分からん事になってるのが…… -- 名無しさん (2019-12-20 23:10:32)
バトルスタイルがクリーチャーすぎて変な笑いが出てきた -- 名無しさん (2019-12-21 00:26:05)
この後の展開を予想するとカイホスルーが主人公みたいになってマグサリオンが化物になる姿が浮かんでくるんだが。 -- 名無しさん (2019-12-21 01:26:05)
上半身と下半身ぶった斬られても攻撃優先するのはさすがすぎる -- 名無しさん (2019-12-21 01:35:16)
悪絶対殺すマン 武闘派ヤクザ 二元論絶滅RTA走者ときて今度はテケテケという称号を授かったヤベー奴 -- 名無しさん (2019-12-21 12:45:05)
上半身が黒で下半身が白やで -- 名無しさん (2019-12-21 12:47:16)
下半身が黒(不義者)だったらアルマも喜ぶのに… -- 名無しさん (2019-12-21 14:11:37)
星霊になったらどうなるか考えたくねぇ・・・ -- 名無しさん (2019-12-21 17:23:46)
そのうち上半身が楔のデーモンみたいになって下半身がなりそこないとか貪欲者みたいになりそう -- 名無しさん (2019-12-21 18:14:32)
少なくとも鎧状態だと中身は現実セージ並みにぐちゃぐちゃになってそう。 -- 名無しさん (2019-12-21 18:52:34)
何というかダクソとかで出ても違和感なくなってきてる -- 名無しさん (2019-12-21 20:36:25)
中身、これで人間の形を保てているのか…? -- 名無しさん (2019-12-21 22:01:21)
今更だけど時系列から考えてこの時点で結構なオッサンだよな……。無慙は若く見えるけど単に全盛期の姿に戻ってるだけなのか他の意味があるのか…… -- 名無しさん (2019-12-21 22:43:12)
↑黒白の時代なら27歳なんで、まだオッサンと言える歳じゃないはず -- 名無しさん (2019-12-22 00:44:36)
兄との歳の差けっこうあるもんなwだからこそなんか不穏なものを感じるんだが… -- 名無しさん (2019-12-22 00:47:43)
KKKだと転輪王たちに改竄されてるとはいえ年老いた善側の王ってなってたしやっぱり無慙はマグ様を中心に何人かが融合した姿なんじゃないかな -- 名無しさん (2019-12-22 01:18:56)
むしろダクソ勢もブラボ勢もこんなんお断りレベルだと思うんだが。 -- 名無しさん (2019-12-22 01:32:44)
これで「才能がない」「雑魚」とかのくくりだからな。キル数が多すぎて聖王側ではトップランカーだけど -- 名無しさん (2019-12-22 01:45:37)
羽が多いからバグ技の引き出し多いw -- 名無しさん (2019-12-22 01:57:57)
目に羽が刻まれてて、顔隠してるあたり、目を閉じないとかいう戒律かな。殺す時も相手を目を見るとかいってたし。顔隠してるのは多分ドライアイ対策 -- 名無しさん (2019-12-22 14:12:42)
殺す相手から眼を逸らさない、というのなら有りそうではある -- 名無しさん (2019-12-23 00:32:53)
ずっと瞬きしないとか狂った戒律じゃねぇだろうな・・・ -- 名無しさん (2019-12-23 03:29:36)
マグは不眠の戒律とか設けてそう。生物としてだけではなく、活動する機械ですら必要不可欠な休息が一秒たりとも存在しないとか、そんな生物として狂っているような縛り。 -- 名無しさん (2019-12-23 08:05:14)
見てて気持ちの良い主人公 難しいことも考えず葛藤もなくただ敵が気に入らないと戦ってぶち殺すから -- 名無しさん (2019-12-23 09:13:52)
いや、気持ち悪いと(ホラー的な意味で)思う。いつ味方に、あるいは無力な民に牙を向けるか判ったもんじゃないし、見ていて凄ぇハラハラする。でも無敗の無惨だから、敗けるかもという心配がないから安心だ -- 名無しさん (2019-12-23 11:54:22)
↑ これを「剣」に例えたのはほんとにうまいと思う -- 名無しさん (2019-12-23 12:30:54)
抜き身の刃とか諸刃の剣通り越して鍔やら柄まで触れたもの皆傷付ける拵なんだよなぁ…… -- 名無しさん (2019-12-23 12:41:48)
魔戒騎士の形したホラーかなんか -- 名無しさん (2019-12-23 12:58:46)
黄金騎士はよ来て -- 名無しさん (2019-12-23 14:15:16)
黄金騎士は数年前にホラーの王との戦いで散ったから… -- 名無しさん (2019-12-23 14:26:57)
無慙「世界にはもはや俺だけでいいと思っている。俺以外の存在は解体する。」 -- 名無しさん (2019-12-23 16:00:47)
↑恥じず、悔いず、顧みない所だけはそっくりだな… -- 名無しさん (2019-12-23 16:58:47)
クッソかっこいい方の無慙様ってか? -- 名無しさん (2019-12-23 19:16:59)
魔王勢に無惨様みたいなキャラいてもおかしくないアレっぷりだからな。でもぶっ飛び具合が足らないので、そこは正田が補強するだろう -- 名無しさん (2019-12-23 21:25:07)
殺した相手の一部分を奪うセージ的戒律を持ってるのかも、だから碑文では複数人の印象を感じたとか -- 名無しさん (2019-12-23 23:38:24)
何かDODのカイムみたいだな。向こうも自らにとって一番大事な機能を消失して人外と契約、敵と見なせば容赦無く切り捨てる、世界の法則が色々と終わってると共通点が多い。 -- 名無しさん (2019-12-24 00:04:33)
↑5 無慙と無惨は同義語らしいんで両者とも名は体を表すなんだよね -- 名無しさん (2019-12-24 00:38:53)
最早人なのかも心配なファイトスタイル -- 名無しさん (2019-12-24 03:37:19)
ワタと下半身ぶち撒けながら大剣ぶん回して攻撃優先する有様は人間というにはちょっと……ね -- 名無しさん (2019-12-24 15:22:35)
主人公というか突然戦場に現れては大暴れする飛影やベターマンとかそういう類 -- 名無しさん (2019-12-24 17:47:43)
システムみたい -- 名無しさん (2019-12-25 12:21:14)
まぁ無惨さまはマグサリオン的には早急にぶっ殺す屑筆頭よね -- 名無しさん (2019-12-25 18:59:34)
無慙が聖王領の戦士の融合体だったら割と現時点での萌え豚云々には納得がいくが、さて… -- 名無しさん (2019-12-26 13:43:07)
本人も言ってたけど、波旬と同レベルの邪悪だよね 世界観設定で善悪がアレだから主人公として成立してる感じ -- 名無しさん (2019-12-26 15:16:09)
自ら技を習得しないとかそんな感じかなぁ、バグ技習得してるからあれだが -- 名無しさん (2019-12-26 15:48:06)
生活or戦闘に不自由する類いではなく、生存or存在を維持するのが困難なレベルの戒律×3だと思ってる。 -- 名無しさん (2019-12-26 17:24:36)
後は具体的な行動を対象にとるんじゃなくて、思考や精神・価値観っていう頭の中を縛る戒律とかかなぁとか妄想してる。常人じゃどう考えても達成不可能だけど、神域の渇望持ちなら寧ろ楽勝だし -- 名無しさん (2019-12-26 17:40:57)
↑悪に疑問を抱かない、とか? -- 名無しさん (2019-12-26 18:29:44)
振り返らない的な戒律はありそう。 -- 名無しさん (2019-12-26 18:47:20)
マグサリオン自身は死んでて、今の鎧纏ってるマグサリオンは生前の彼が最期に抱いた悪への憎悪をベースに鎧が自我を持った存在とかだったりして、そして悪(というか他者)を喰らうごとにソイツの特性(信条や能力)を取り込んでいくとか? -- 名無しさん (2019-12-26 19:12:32)
↑ シルヴァリオのヘリオスやケルベロス的な感じなのかな? -- 名無しさん (2019-12-26 22:31:03)
マグサリオンの描写が増える度に、お前らどうやってアレ(波旬)倒したん?と彼を弱気(?)にさせるシーンの異常っぷりが分かる -- 名無しさん (2019-12-27 12:01:15)
波旬倒してないぞ、指切っただけだしそのセリフは刹那のだしな -- 名無しさん (2019-12-27 13:22:27)
我力は全体主義の義者には向いてないって言うけどあの理屈で行くと敵と敵の敵だ、悪は死ねなマグの出力は凄いことになりそうなんだけどどうかね -- 名無しさん (2019-12-27 19:39:50)
真我は天体にまで善悪があるから無慙は宇宙(自然科学的意味で)を一つ、無にしたんだな -- 名無しさん (2019-12-27 20:07:27)
こいつ絶対我力使って通常では不可能な戒律重ね掛けしてるだろ。常に破戒状態で常人では即死するのを我力だけで持ちこたえているみたいな。 -- 名無しさん (2019-12-27 20:37:42)
マグサリオンさんヤバそうなのが他にも沢山いるんでお掃除早めにおねしゃす -- 名無しさん (2019-12-27 20:53:59)
なんかこいつアルマと逆で、悪側なのに戒律で善のフリして悪を憎んで悪を殺すってなってるような気もする -- 名無しさん (2019-12-27 23:58:40)
もうこの人アヴェスター世界では主人公《ヒーロー》だけど在り方がクリーチャーだよ… -- 名無しさん (2019-12-28 09:33:44)
第一時点では我力が不義者にしかいかない不安定だったのが明確に共通システムとして刻み込まれたのが第四以降の渇望システムったことかな? -- 名無しさん (2019-12-28 09:45:10)
戒律を破っても恥じず悔いないとか -- 名無しさん (2019-12-28 09:54:13)
やっぱ無慙ってマグサリオンの肉体をベースに、鎧が殺した相手をドンドン食らった結果のチャンポン って気がしてきた あの下半身再構成見る限り -- 名無しさん (2019-12-28 20:26:25)
マグサリオン、強敵との戦いで四肢欠損等の重傷を負う→魔王クラスの死体を取り込んで欠損部分を再生させる のエンドレス -- 名無しさん (2019-12-28 20:28:30)
一瞬善の義者を悪の義者と読み違えて納得してしまった -- 名無しさん (2019-12-29 13:04:15)
己の願いを通す我力と満たされない想念を作り出して利用する戒律を合わせたのが、満たされない己の願いを通す渇望システムって感じ。そこにさらに魂を集めて無理矢理みんなの想いを一つにする機能をぶっこんだのが永劫破壊。メリクリウス「さらに神である私の血もいれてと、良し全部を一つにしてやったぞ」 -- 名無しさん (2019-12-29 15:09:50)
アヴェスターも4章まで進んでるけど、未だこいつの核について確かなのはは列伝の心情吐露ぐらいかね。真我の世界と実質それと同じ神座システムそのものが嫌い、明星の作り出す世界を理解して「生涯初めて安堵して」死んだ…具体的に一体何を嫌って、何が不安だったのかな。まさかみんな仲良しの争いのない穏やかな世界がずっと続けばいいのにとか蓮みたいな事言い出さないよな? -- 名無しさん (2019-12-29 17:57:48)
この人にあるのは悪に対する嫌悪感だけだろう。悪がなくなるなら他はどうでもいいと思ってる。 -- 名無しさん (2019-12-29 18:00:10)
悪への殺意しかない。ヤバイ人で悲しい人 -- 名無しさん (2019-12-29 18:09:03)
まぁそうなるに至った理由があるかは分からない。生まれもってずっとそうだったのかもしれないし、それこそクインの予測してるように20年前のことが原因なのかもしれない -- 名無しさん (2019-12-29 18:25:43)
当人はそんな自分に悔いも恥もないと言うのが一番ヤバい所ではある -- 名無しさん (2019-12-29 18:32:05)
いずれ善側でもなくなって滅尽滅相するからな -- 名無しさん (2019-12-29 19:36:45)
神座世界において次代の神は当代の神の法則から外れた存在がなりやすいから悪とも善とも言えないマグサリオンは二元論を滅ぼすにたり得る存在だったわけだから… -- 名無しさん (2019-12-29 20:18:09)
他人から見た善と悪の区別は「まず間違えることは無い」だから、周囲に善だと思われてるだけで、実は善でも悪でもない第一天の異物である可能性まであるんだよな -- 名無しさん (2019-12-29 21:09:56)
マグサリオンなら普通に我力発現してムンサラート倒す気がする -- 名無しさん (2019-12-29 21:16:20)
神に会うては神を斬り 悪魔に会うてはその悪魔をも撃つ ある意味この人も地獄公務員と言えるのでは -- 名無しさん (2019-12-29 23:27:07)
まあ一応作中世界で言う軍隊的組織に属してるから、広義の意味では公務員?フルプレートで出勤してくるけど -- 名無しさん (2019-12-30 00:14:40)
そんなマグサリオンさんでも学校に通っていた時があったという -- 名無しさん (2019-12-30 00:32:29)
結論として善悪相殺をやり遂げたんだよな -- 名無しさん (2019-12-30 01:28:02)
↑×35 流石に自分以外全員死ねという波旬と同レベルの邪悪扱いは失礼だと思う。無慙が悪だけでなく善側も滅ぼし尽くしたのは善が悪に反転する二元論の法則のせいだろうし。しかも無慙は自身が全ての罪と罰を背負って討たれれば善悪の流転は終わるという自己犠牲の極致みたいな奴だし -- 名無しさん (2019-12-30 05:28:07)
やってること&やろうとしたことが同じなんだから邪悪扱いになるのは残当。波旬にしたって切羽詰まった末のアレだし -- 名無しさん (2019-12-30 08:04:31)
やっぱり七天が最高 -- 名無しさん (2019-12-30 09:28:55)
↑5 マグサリオンをいじめてた女の子とかいうパワーワード -- 名無しさん (2019-12-30 09:56:43)
いや五天の方が至高。座の汎用性では負けるが、総合力では一番。なんたって最強の守護神がいるからね。なお波旬は例の如く例外とする -- 名無しさん (2019-12-30 12:06:17)
歴代最悪の邪神を産み出した座が何だって? -- 名無しさん (2019-12-30 15:24:17)
「結局、どう生きても人間は苦しむんだ」そういう意味では万仙陣が最高だが、あれすぐ死ぬからな -- 名無しさん (2019-12-30 15:31:13)
究極的には反出生主義に行き着きそうだからな -- 名無しさん (2019-12-30 15:33:43)
というか波旬を産み出したカルト教団が反出生主義ぽくね? -- 名無しさん (2019-12-30 15:45:12)
黒白のアヴェスターは学園もの -- 名無しさん (2019-12-30 17:50:37)
これ普通に最初から兄貴のこと嫌いだったパターンかな? -- 名無しさん (2019-12-30 18:37:30)
あの台詞から見ると嫌いなのとはちょっと違わね?ワルフラーンに対する不満はあれど愛してるように思える -- 名無しさん (2019-12-30 21:24:28)
神座史上最も愛されたけど、最も振った(殺した)人物 -- 名無しさん (2020-01-01 19:17:30)
どうも生まれから真我の法則の影響が薄かった感じっぽいね。だから真我の法則の下で英雄やってた兄に不満を抱いていたと -- 名無しさん (2020-01-01 19:22:33)
家族が誰かの人形にされてる。それに気づいているのは自分だけ…うん病んでも仕方ないな -- 名無しさん (2020-01-01 19:52:24)
結果だけ見ればワルフラーンの死を契機として、悪への憎悪が爆発したみたいだしなあ。それが兄貴への愛ゆえか、あるいは他の理由かはまだわからんが。 -- 名無しさん (2020-01-01 20:02:47)
割とKKKの碑文の内容に沿ってた心境だった 今の法則を疎んで、それに対する悲嘆でああなったっていう -- 名無しさん (2020-01-01 20:23:01)
神座の歴史上初の神殺しになる人だけど、感情の激しさはトップな気がする -- 名無しさん (2020-01-01 20:32:24)
↑神を否定するに至った感情の激しさは、でした -- 名無しさん (2020-01-01 20:34:15)
黄金と同じで神性を最初から有してたからこそ、現状がおかしいと気づけた -- 名無しさん (2020-01-01 21:29:25)
だとしたら獣殿の既知感とは比較にならないくらいに気持ち悪そう、周りの奴らはただ誰かに決められた善と悪に従って殺し合いを続けて英雄と言われる兄ですらそれに振り回されてるにすぎない -- 名無しさん (2020-01-01 21:42:35)
マグサリオン×ワルフラーン(衆道至高天)とかどうかな -- 名無しさん (2020-01-01 21:48:22)
自分の婚約者と義弟のカップリングとか業深すぎではナーキッド様? -- 名無しさん (2020-01-01 21:54:08)
↑2つ マグサリオン「お兄ちゃん。まだ起きてる?」 -- 名無しさん (2020-01-01 22:02:10)
思ったよりエモい関係性方向性だったみたいだからアリっちゃあアリだな。普通にゴミ掃除のできない役立たずくらいにしか思ってないのかと勝手に予想してたから…… -- 名無しさん (2020-01-01 22:12:33)
元は非情な人物ってワケじゃなくてよかったわ 同時にミトラに極限の殺意持ってる理由もわかった気がする 極奥では相当我慢してたんだなぁ -- 名無しさん (2020-01-02 09:42:14)
そして一般人も巻き添えにしてしまうやり口についてもなんとなく理解してしまったかも……… マグサリオンにとってはあの世界の住民等しく異物にしか見えないってことなのかね? -- 名無しさん (2020-01-02 09:43:59)
神州に渡った龍明ほどじゃないにしろ、相当な不快感を常に感じているだろうな。 -- 名無しさん (2020-01-02 10:29:14)
やっぱり一天世界はくそ -- 名無しさん (2020-01-02 10:52:31)
覇道神で一番、人間味がなかったのはサタナイルだけど、主人公で一番、人間味がないのはマグサリオンだよな -- 名無しさん (2020-01-02 11:02:08)
二元論と無慙を掘り下げていくほど俺に仲間など居ないって台詞に帰ってくるわけだ…… -- 名無しさん (2020-01-02 11:56:06)
ある意味では第二天の中では最も人間らしいと言えるかもしれない -- 名無しさん (2020-01-02 12:30:28)
間違えた第一天だ -- 名無しさん (2020-01-02 12:30:53)
二天はサタナイルと普通に戦ったとしても一天嫌いすぎて糞投げやってなさそう。三天はあっさり譲るし四天は異常すぎて糞投げできない、最高純度の糞投げできるのは五天だけど他者への攻撃性ないからやってなさそうで一天はそもそも投げる糞がない。初糞投げってもしかして第六天かな? -- 名無しさん (2020-01-02 13:32:12)
そもそも残滓技を”あえて”使う理由ってあんまりないもんね。マリィは寧ろ残滓技しかできないのかもしれないけど -- 名無しさん (2020-01-02 13:41:33)
9↑マグサリオンが”人を率いるのに1番向いてない”ってのはそういう意味か。性格的な問題かと思ったけど、単純に神その者が自身が率いる勢力そのものを奇形と疎んじてる。そもそも愛していないから、率いたいと思わない。他の覇道神は形はどうであれ一方通行であっても切り離せない縁で繋がってるのに、マグサリオンにはそれすらない -- 名無しさん (2020-01-02 13:44:29)
仮にパンテが実装されてたら某英霊ゲームの山の翁みたいに毎ターン自分の味方を即死させて自分強化する無慙がいた可能性? -- 名無しさん (2020-01-02 13:54:28)
第一天世界の人間は全て神様に洗脳されてるようなもんだからそりゃあ俺に仲間などいないってなるわな -- 名無しさん (2020-01-02 19:38:49)
人間どころか動植物も善悪で分かれてるもんな頭おかしくなるで -- 名無しさん (2020-01-02 20:07:08)
こいつが切嗣の立場だったら汚染聖杯を平然と使ったり時計塔や聖堂教会を皆殺しにしていそう -- 名無しさん (2020-01-02 20:14:17)
マグサリオンは、義者のフリをしている不義者なのかもしれない。不義者を喰らう不義者かな -- 名無しさん (2020-01-02 20:32:16)
マグサリオンの戒律の攻撃は最終的に微生物すら皆 殺しにしたから閻羅天的の技かな -- 名無しさん (2020-01-02 20:40:52)
↑5強いて言うなら20年前の敗北後に自分の思考に違和感を持ちかけ現在には「この世はすべて間違っている」「新世界を築く」と覇道を滲み出しながら言い始めるスィリオス様がマグサリオン的にはマシな部類かもしれない。クインもある種の共犯者めいた感じを受けると言っているし -- 名無しさん (2020-01-02 20:50:19)
パラダイスロストが自由型の座だったのもなんとなく納得できる。 -- 名無しさん (2020-01-02 22:57:54)
竜胆さんのしんどさもわかるというもの -- 名無しさん (2020-01-03 08:49:51)
マグサリオン「女神さん(ミトラ)よ。あんた邪魔すぎんだよ」 -- 名無しさん (2020-01-04 00:10:06)
いち個人として見ると「ヒェッ、来るな!」って印象のおっかない人だけどそうなるだけの過去持ちだから哀れにも感じる。アヴェスター世界ってホント救いが無いな -- 名無しさん (2020-01-04 15:31:28)
スィリオスによると、やっぱその出生に秘密があるらしいね 不義ってことは生まれはあっち側だったんだろうか -- 名無しさん (2020-01-04 23:44:55)
最初に義者から不義者の子供が出来ると自殺してでも止めるって事が分かったけど逆に不義者が義者の子供を身篭ったら面白がって育てそうな気がする -- 名無しさん (2020-01-05 00:25:43)
マグサリオンが義者なのは確定だし、親が不義者だろうと本人が義者なら不問(例:我らがクインちゃん)のはずだから、アルマの戒律よりも遥かに真我に牙剥く『何か』によって生まれたのは間違いない。天使と蓮のハイブリッド的な -- 名無しさん (2020-01-05 02:03:04)
兄さんとか兄貴じゃなくて兄者呼び…ジャギかお前は -- 名無しさん (2020-01-05 02:57:25)
バグ技を連発する様はまさにAC北斗の拳 -- 名無しさん (2020-01-05 07:13:19)
ジョインジョインムザン -- 名無しさん (2020-01-05 07:17:48)
マグサリオン「ある日、気が付いた時から不快だった。何か(真我)が俺に触ってくる。常に離れることなくへばりついて無くならない。何だこれは?身体が重い。動きにくいぞ消えて無くなれ。穢らわしいんだよ畸形共めら」 -- 名無しさん (2020-01-05 09:44:14)
何だこれは~消えて無くなれ以外は合致してて草。やっぱ似た者同士やんけ -- 名無しさん (2020-01-05 12:59:08)
二元論って、善側が勝利したらその瞬間反転して討たれるべき悪になる、とかいう世界なのよね。マグサリオンが本当に神格持ちで座の支配を受けてないなら、そら気持ち悪いわな。英雄である兄貴のこと自体を嫌ってるわけではなさそうだから、その兄も勝利したら疑いなく悪になる、と分かるとか本当に「俺に仲間などいない」ってなるわ。 -- 名無しさん (2020-01-05 14:10:37)
善悪が外から押し付けられた「在り方」で、どちらかが滅びたら価値観ひっくり返ってやり直しだから正に「いるのは敵と敵の敵だけ」なんだよな…… -- 名無しさん (2020-01-05 14:59:42)
やっぱり七天が至高 -- 名無しさん (2020-01-05 16:36:57)
仮面付け始めた理由は聖王領の人にワルフラーンと瓜二つの顔を見せないためかな。過去の大敗を思い出させないための配慮・・・ないか。 -- 名無しさん (2020-01-05 18:36:43)
ワルフラーンはみんなの勇気や希望を力に変える戒律っぽいが、マグサリオンは逆に無念とか世界やアヴェスターへの怒りとか、自分に共感するっぽい感情を力に変える戒律をもってそうと思った -- 名無しさん (2020-01-05 18:48:17)
この人、女神だったら ロリ時「大きくなったらお兄ちゃん(ワルフラーン)のお嫁さんに(以下略) 黒白本編→私に仲間なんていないわよ。馬鹿ッ -- 名無しさん (2020-01-05 19:21:11)
聖典呼んで一切休まず五日間以上素振りしているマグサリオンを見て、戒律の一つに不眠不休があるように思えた。一瞬も意識を断たず、緊張を緩めず、体を休めず、ひたすらに心身を傷つけ続ける感じの。 -- 名無しさん (2020-01-05 21:26:58)
マグサリオンは、何故鎧で素顔を隠しているのだろう?マグサリオンの正体は転墜したワルフラーンで本物のマグサリオンは、転墜してアカマナフだという考察があったが -- 名無しさん (2020-01-05 21:46:09)
↑聖典の内容的にそれはないと思う。多分戒律関係かそういう理由なんじゃないかな -- 名無しさん (2020-01-05 21:52:38)
じゃあ神なる座に列し伝わる救世主の時の覇道神の話し合いでは、普通に素顔を見せていたから戒律とは別の理由がある気がする -- 名無しさん (2020-01-05 21:59:11)
ヤンデレの弟(マグサリオン)に死ぬほど愛されて夜も眠れないワルフラーン -- 名無しさん (2020-01-05 22:15:15)
読む前は兄への態度は「悪を掃討できずに死んだ役立たず」とか思ってたら「兄上」だの「そんな奴らに心臓握らせるな」だったり「兄者兄者!ちくしょう!!」でちゃんと兄弟の絆らしきものはあったんだと分かって良かった -- 名無しさん (2020-01-05 22:40:38)
波旬ほどではないにしても、兄弟に対して強く思うところがあるのも似ている 似た者同士と自分で評したのは本当に的を外してなかったのかも知れない -- 名無しさん (2020-01-05 22:52:13)
竜胆さんが良識的に成長したのって、天狗堂に反する事を言う自分を肯定しないけど否定もしない龍明が守役だったのも大きいと思う。そういうある種の理解者が一人もいない状態で成長したマグサリオンが破滅的になってしまうのも無理ないと思うわ -- 名無しさん (2020-01-05 22:56:12)
兄者が自分について理解してくれないのに苛立ったり、サタさんに再び殺戮の荒野に立つことについて同意求めたり、自分の行為に恥じないのはそれはそれとして、理解者は欲しかったんだろうか? -- 名無しさん (2020-01-05 23:18:45)
「ワルフラーンと血を分けた弟」と明言されたけど「始まりからして人ではない」とも言われたし分かりかけてたと思ってたけど余計出自がわかんなくなっちゃった -- 名無しさん (2020-01-05 23:49:38)
父母のどちらかは同一だけど片方が人外、もしくはロートスとミハエル的なニュアンスでの「血を分けた」なのかも -- 名無しさん (2020-01-06 00:00:13)
マグサリオンの誕生における不義ってなんだろうって思って、故クインとワルフラーンとの間に出来た不義の子ってのが真っ先に思い浮かんだ。いわゆるベイみたいな出自 -- 名無しさん (2020-01-06 00:48:20)
外見が似すぎてるから、ワルフラーンスペアとして用意されたクローンかなにかなのかもしれんね。天然自然の法則で生まれたわけじゃないから「不義」とか -- 名無しさん (2020-01-06 07:40:47)
ワルフラーンとマグサリオンの親に不義者の星霊でもいたのかね?不義者から義者が生まれることは珍しくないけど、星霊という第一最大種族から生まれたから? -- 名無しさん (2020-01-06 20:18:23)
重い戒律の1つは「休まない」なのかなぁ -- 名無しさん (2020-01-06 20:43:16)
いまさらだが無慙がパラロスの悪人セーフなのって真我由来じゃない自由意志やからってことね。そりゃ種分かれば、他の座も神座っていう別の真我に思想管理されてる、だから皆殺すってなるし、そりゃ次は二天、三天勢も標的になるわ。 -- 名無しさん (2020-01-07 03:55:52)
本編開始時はリストラ候補no. -- 名無しさん (2020-01-07 23:38:05)
1だったのが、一天のヒーローになるとはね -- 名無しさん (2020-01-07 23:39:35)
自由形の座はそれなりに好きで、管理型の座は滅尽滅相感ある -- 名無しさん (2020-01-07 23:48:06)
根本が腐ってるから全部根絶やしなって結論も一天の惨状観てるとまぁそうもなるな……って -- 名無しさん (2020-01-08 01:49:49)
アヴェスター読んでから、神座列伝見直すと無慙の立場なら皆殺し考えるよなとは思う。無慙視点だと第一神座終わってないのと同じやろ、あの世界 -- 名無しさん (2020-01-08 01:55:29)
真我の影響知っちゃうとサタナイル溺愛するのは分かるわ。真我関係なしで本当に自分の意思で善の世界目指します、とか言ってるんやから。でも息子の意志もミトラの掌の上でした、と知ったら殺すしかねぇよ -- 名無しさん (2020-01-08 02:14:47)
仮に神座が終わりを迎え、歴代の神を滅ぼしたとしても、人ってやっぱり争いやめられないと思うんだけど、それについてはどう思いどうするつもりなんだろう。あとは好きにしろと思うのか、第二のサタナイルを見出して今度こそ争いを無くすつもりなのか -- 名無しさん (2020-01-08 08:05:22)
神座が終わっても同じことする気満々だよ。前は失敗したじゃあ次だって感じ -- 名無しさん (2020-01-08 12:27:16)
無慙見てると自己愛脱却した6求道神ってやっぱすごいな。真我のほうが難易度高いけど -- 名無しさん (2020-01-08 14:51:56)
完成天狗道は益荒男達に影響されて他者愛や本当の自己愛を取り戻してたのはいたけど、真我はマグサリオン見て真我から脱却してるの別にいないからなぁ -- 名無しさん (2020-01-08 15:49:07)
↑×2 まぁ夜刀たちがサポートしてたようなもんだしなー 難易度はまだイージーなほうちゃうかね、覇吐たちは -- 名無しさん (2020-01-08 18:48:37)
道を示し、次代へと導いてくれた師であり大恩人がいるからね。こっちはそんな都合のいい存在はいない。あるのは救いのない法則と、その上に腰かけてうすら笑う神だけ -- 名無しさん (2020-01-08 21:56:45)
無慙無愧である彼が、兄の死に直面した時に抱いた後悔…。妄想が膨らみますわぁ…。 -- 名無しさん (2020-01-09 22:59:57)
今のところマグサリオンが素の感情出してるのが兄者関連だけだからやっぱり兄者は特別な存在なんだろうな、兄者も兄者で勇者としてではなくて兄としてマグサリオンを愛し守っていたって明言されてるし -- 名無しさん (2020-01-09 23:37:29)
本編の言動が恐ろしすぎるせいで、鎧の中身は単純に兄者にそっくりっていう説が全く出てないの怖い -- 名無しさん (2020-01-10 10:03:30)
その兄ですら神の傀儡にすぎないと気がついてしまった。そりゃこの世界ってクソだわってなるわ -- 名無しさん (2020-01-10 15:13:49)
最初知ったときはやべー奴だと思ったけど設定開示された後は境遇が哀れに思うし悲しいキャラだと思った。やべーけどそうなる理由がちゃんと明かされたし。 -- 名無しさん (2020-01-10 17:06:42)
↑正田作品はキャラの人格形成過程や動機づくりがきっちり描写されるのがいいよね。善玉悪玉関係なく「わかる」っていうのが -- 名無しさん (2020-01-10 17:57:07)
さっそくフレデリカを萌え豚にしてて草 -- 名無しさん (2020-01-10 19:32:41)
魔王の相打ちを狙える局面で割って入ってんじゃねぇよ!でもあそこで傍観するようなキャラじゃないよねうん -- 名無しさん (2020-01-10 19:46:53)
最悪の修羅場に凸るRTA走者の鏡 -- 名無しさん (2020-01-10 19:50:57)
マグサリオン氏は後に「無視された事がなかった(自分から突っかかっていった)ーと述べていた模様 -- 名無しさん (2020-01-10 19:56:24)
コウハの馬鹿だどうかしているって評が合致してほんま草ですよ -- 名無しさん (2020-01-10 20:28:17)
パラロスではマグサリオンの触覚はいたのかな。まさかサタナイルの父親? -- 名無しさん (2020-01-10 20:41:10)
クールな顔に豊かな感情。相反する二つの要素を持った完全無欠の受け方ヒロイン、クイン!王道を行く幼馴染。甘酸っぱさはかけらも無いが付き合いの長さは負けはしない、アルマ!貴方の殺意に一目惚れ、私の心に熱をくれた。お名前教えてくださいな、私の名前はフレデリカ!どこで知り合ったんだお前、お前は私のなんなんだ。話を聞いてよ、マシュヤーナ!マグサリオンのヒロインもだいぶ増えてきましたね。えっ、最終的には皆殺し?それはそう -- 名無しさん (2020-01-10 20:49:33)
なんで滅尽滅相したのに、また命を創ったんだろう。一人で、寂しくなったのかな -- 名無しさん (2020-01-10 21:32:57)
自分という悪を自分とは違う方法で消せる存在が生むため? -- 名無しさん (2020-01-10 21:41:39)
↑2自分が殺されることで悪をきれいさっぱり消すためやで -- 名無しさん (2020-01-10 21:43:30)
波旬と違い絶滅させたのはあくまで下準備だからな。2元論で悪を絶滅させる方法が一人になるしかないし。そんで自分が作った世界で自分ごと悪を浄化してくれる存在が必要だから候補者を生む必要がある。 -- 名無しさん (2020-01-10 21:55:16)
実際無慙は真我で善悪を第一神座の連中を見分けられて全員悪になりうるから殺してるけど、パラロス勢の粛清はしてないからな。モルタリアがサタナイルいないなら座が取れるのも、罪や罰を抱えてても善の地平を目指してる奴には譲るつもりだったんだろ。パンテオンでは全員第一神座と同じミトラの計画で生まれた人達だから皆殺し続けるだけで -- 名無しさん (2020-01-10 22:21:28)
善からは賛否両論ありつつも基本ドン引きされて、悪からは基本手放しで称賛されてる、なんというか、この -- 名無しさん (2020-01-10 23:02:29)
やっぱりこの人空気読まないし頭イカれてるわ。 -- 名無しさん (2020-01-11 01:54:19)
いつ鎧脱いでスーツ姿になるんだろ -- 名無しさん (2020-01-11 16:43:30)
そもそもあの世界にスーツなんてあるのか -- 名無しさん (2020-01-11 16:50:47)
基本神の時の姿と人の時の姿が同じかどうかはその神によるからな、神になってからスーツ姿になったんだろう -- 名無しさん (2020-01-11 16:57:45)
聖王領壊滅直後からしてボロボロになるまで剣振ってたのに今となっちゃ鎧の下はまともにみれる姿してないだろっていう…… -- 名無しさん (2020-01-11 18:48:27)
復活する度に何か変わってるという話は、戦神館の水希の独白思い出したな。強くなるけど人間性が減ってくやつ -- 名無しさん (2020-01-11 18:58:51)
実際確実に致命傷だったのに普通に復活して戦闘してるし、あの破格の性能の鎧が要求してくる代償すげぇエゲツないモンなんだろうなって…… -- 名無しさん (2020-01-11 19:01:15)
今さらだけど龍骸星の民を殺そうとした時にズルワーンの提案に乗って中止にしたのって、もうちょっと待てばフレデリカ達も来るからカイホスルー共々屑を纏めて殺すチャンスだからだったんだなって -- 名無しさん (2020-01-11 19:07:12)
「もういい……もういいだろ!」な復活してて笑えない -- 名無しさん (2020-01-11 19:20:44)
まああの鎧実際G4システムみたいなところあるから -- 名無しさん (2020-01-11 19:22:23)
監督にOKもらえなくて半ギレで絶叫するアルマ......? -- 名無しさん (2020-01-11 20:20:42)
アヴェスター組でドラマCDの役者パロやったらマグサリオンめっちゃ好青年になりそう -- 名無しさん (2020-01-11 20:26:19)
人をすぐにパシらせるクインに他の人たちから嫌われてて兄弟仲が最悪なワルフラーンか… -- 名無しさん (2020-01-11 20:29:01)
波旬兄さんの対義語になりそう、ワルフラーン兄さん -- 名無しさん (2020-01-11 20:32:46)
悪フラーン兄さん、略して悪兄さんか… -- 名無しさん (2020-01-11 20:37:17)
自分の可愛さをしっかり自覚してめっちゃ活用してくるあざとい系ショタのフェルさん見たくない?俺は見たい(鋼鉄の意思) -- 名無しさん (2020-01-11 20:42:45)
面倒見が良くてみんな仲良くして欲しいとよく全員を誘って飲み会を自腹で開く名監督ミトラさん -- 名無しさん (2020-01-11 20:47:27)
弁えろよ蛆虫が。呼吸をしていいと誰が言った 貴様は屑だ。貴様は塵だ。いい気分で終われるなどと思い上がるな。絶望しろ苦しみ抜け惨めに泣き叫んで後悔しながら死ねェーー! -- 名無しさん (2020-01-11 20:54:46)
何気に神座列伝の時の台詞ちょっと拾ってる今週のマグマグ -- 名無しさん (2020-01-11 20:57:44)
マグサリオンとズルワーンって次代の神と観測者って関係もそうだが努力と執念のマグサリオンに対して生来のセンス/才覚のズルワーンと対照的 -- 名無しさん (2020-01-11 21:01:24)
現状ブーストありでも魔王どころか特級にすら勝てなさそうなんだがここからどう強くなるんだろうな。正直無敗とか格上でも死なないとか言われても滑稽なんだが。まあ敵のほうが魅力的になっちゃう+敵tueeeはいつものことなんだが -- 名無しさん (2020-01-11 22:00:20)
「俺が悪? ならば結構、俺は悪を喰らう悪となる!」 -- 名無しさん (2020-01-11 22:07:35)
(続き)↑この台詞からマグサリオン自身が転墜するのかもね。 -- 名無しさん (2020-01-11 22:09:07)
↑2間違えた「俺が悪」×「善ではない」⚪︎だった。 -- 名無しさん (2020-01-11 22:12:37)
条件的に魔王全滅させれば、善側全員悪になるんだろうな。魔王抜いた不義者こそ少数派になるんだろうし。 -- 名無しさん (2020-01-11 22:32:44)
↑5KKKだって、最初は波旬どころかヤツカハギにさえ歯が立たなかったんだからへーきへーき -- 名無しさん (2020-01-11 23:26:30)
神座の基本になってるな異常な成長速度 -- 名無しさん (2020-01-12 05:17:10)
基本不死っぽい殺人鬼を殺せる力持ってるっぽいけどなんだろう。戒律かと思ったけどズルワーンも使えるみたいだし、また羽根の応用かな -- 名無しさん (2020-01-12 11:09:44)
マグサリオンとズルワーンはそれぞれ別の戒律で不死殺し得てるんだろう。 -- 名無しさん (2020-01-12 13:39:39)
悪を滅ぼすまで止まらない男 -- 名無しさん (2020-01-12 19:10:47)
悪撲滅最速RTAはっじまるよー -- 名無しさん (2020-01-12 19:35:20)
それにしても素顔が気になる。何で隠しているのかな。パンテオンを見る限りだと戒律とは関係ないみたいだし -- 名無しさん (2020-01-12 19:36:15)
しっかし回復・再生能力を頼りに攻撃全振りって改めて主人公の戦闘スタイルじゃねぇなこれ。 -- 名無しさん (2020-01-12 20:00:21)
実際マグサリオンのモブ以外から問答無用で好かれるのは理由あるのかな?正直ミトラが意図して用意したというよりバグキャラの印象だし。善と悪から好かれる理屈はわかると言えばわかるキャラではあるけどよ -- 名無しさん (2020-01-12 20:01:39)
悪には好かれるけど善にはドン引きされてる方が多い気がする -- 名無しさん (2020-01-12 20:02:54)
戒律は以前謎だが何となく絶対に逃げないとかはありそう -- 名無しさん (2020-01-12 20:28:17)
善側も世界の法則に理解があれば、マグさん好きになると思うんだよね。どう考えても地獄のたぐいだし -- 名無しさん (2020-01-12 21:06:57)
案外世界の真実が暴かれ、こんな世界をぶっ壊してほしいという「みんな」の願いがマグサリオンのもとに集った結果が無慙という神の可能性 -- 名無しさん (2020-01-12 21:17:02)
↑自分のことを善だと韜晦している第一天に、悪はおまえだと全員で叩きつけるのか……救いがなさ過ぎて逆にありそう -- 名無しさん (2020-01-12 21:55:48)
それは見たいけど、死後の魂ってシステムは水銀以降だから無いのではなかろうか -- 名無しさん (2020-01-13 10:52:08)
水銀では回帰、黄昏では転生、波旬では消滅、曙光では在るべきところへ導く。それ以前の座では漂白して再利用または消失? -- 名無しさん (2020-01-13 10:59:00)
水銀以前は新しい魂が生まれて死んだら終わりで前世来世とかはない -- 名無しさん (2020-01-13 11:15:19)
そのためのクインの機能では? -- 名無しさん (2020-01-13 11:39:35)
パラロスは数千年前の話って結構設定変わりそうだよな。ジューダスって確か数千年前出てきたのは”前世“って設定だろ? -- 名無しさん (2020-01-13 12:19:17)
甲田学人先生の断章のグリム世界にいたら〈泡禍〉の関係者皆殺しにするタイプのあさ -- 名無しさん (2020-01-13 12:42:40)
続き 最悪の〈騎士〉として名を知られている……というネタを思い付いた。雪乃や勇路からは滅茶苦茶嫌われるなこれ…… -- 名無しさん (2020-01-13 12:45:20)
甲田先生ノロワレの続き書いてください。打ちきり?知らぬ知らぬ聞こえぬ見えん -- 名無しさん (2020-01-13 12:48:05)
二天のアイオーンってなんかめっちゃ本人からかけ離れてるイメージで具現化されそう……… 無慙にとってどいつもこいつも有象無象だし まぁアヴェスター最終章あたりで自分に影響を与えた連中としてクインたちや魔王たちを覚えているかもだけど -- 名無しさん (2020-01-13 13:28:56)
↑ミス 一天勢のアイオーンね -- 名無しさん (2020-01-13 13:29:24)
これだけ怨念が貯めながら我力を使えない理由ってなんだろうな。単純にまだまだ想念が足りないのか、義者に属してると我力の機能自体が存在しないのか -- 名無しさん (2020-01-13 15:06:57)
↑我力というか、堕天奈落に実は半分目覚めかけていて何時でも太極に到れるけど、今ミトラぶっ殺すと第1天の生命を引継ぐってのを本能で理解していて、全生命皆殺しにするために無意識的に力を抑えてるってのはありそう。七大魔王との戦いで徐々にそれが解かれていき最後にアクセス我がシンぶっ放すとか…… -- 名無しさん (2020-01-13 18:07:05)
スィリオスに最前線に行かせてもらって割とマグサリオンの好きにやらせてもらってる現状で堕天奈落に覚醒できるかなぁ -- 名無しさん (2020-01-13 18:22:01)
神座の記録にもあった「善である己が悪を駆逐できない」「悪を喰らう悪となれ」っていう自覚がまだ足りないとか?現状は善側のままで相手を滅ぼそうとしてるから、そもそもそれでは悪を駆逐できないんだという事に気づいてないから覚醒してないのかも -- 名無しさん (2020-01-13 18:45:25)
手段は選んでないけどねw>善である己が悪を駆逐できない -- 名無しさん (2020-01-13 19:09:17)
悪同士の殺し合いにお前ら殺すのは俺だって乱入するやつが、悪を喰らう悪になれとかオカシイぜ -- 名無しさん (2020-01-13 19:29:23)
思ったんだけどさ、もしパンテオンが予定通りリリースされて他作品(神座管轄外の宇宙とする)とのコラボがあったらさ、無慙歴代神々討ち取った後他作品世界にも悪皆殺し一人旅に出るのかな? -- 名無しさん (2020-01-13 19:34:49)
↑2KKKで語られた無慙の人物像はどっちかというとスィリオスの方が近いんだよね -- 名無しさん (2020-01-13 19:46:04)
3つの戒律、祈りと奇跡を束ねて光に……「悪を斃すぞ・悪を赦すな・悪を滅ぼせ」滅ぼし奪う無窮の光輝(ゲッタービーム)で行けるな(スパァ) -- 名無しさん (2020-01-13 21:24:18)
↑3 無慙は目の前に屑が立ち塞がったら殺すとは思うが、他の世界では無闇に皆殺しの旅には出ないと思うぞ。そもそも無慙も相手を悪と見抜くことはできんし -- 名無しさん (2020-01-13 21:34:26)
マグサリオンの性格的に悪相手に出し惜しみはせんやろうし戒律を使った戦闘がまだ無いのは使える場面が限られてるとかなのかな -- 名無しさん (2020-01-13 21:37:53)
出し惜しみをしない性格だからこそ羽根とかを使い切った後の背水の陣じゃないと駄目、みたいな戒律である可能性はあるが…… -- 名無しさん (2020-01-13 21:51:15)
決起集会で話してた、なんとか爆裂剣って無慙の技なんやっけ?3つの戒律持ちってことと一緒に紹介してた気がするんだが -- 名無しさん (2020-01-13 21:53:46)
最近ちょっと諦めてきてるけど詠唱ないんやろか -- 名無しさん (2020-01-13 21:56:29)
アクセス我がシンまでお預けやろなぁ -- 名無しさん (2020-01-13 21:59:29)
正田卿が詠唱、もう嫌っぽいしね。ただパンテオン作ってる時、詠唱考えるのめんどいとは呟いてたから可能性はあるけど -- 名無しさん (2020-01-13 22:04:47)
詠唱使わない縛りかもしれないな -- 名無しさん (2020-01-13 23:06:49)
そうは言っても正田卿の詠唱は聞きたいのでどこかで語られる事があればパラロス組の新詠唱とか聞きたい -- 名無しさん (2020-01-13 23:10:24)
作品としてはまだ序盤だから後半の方では詠唱出てくるかもしれんし -- 名無しさん (2020-01-13 23:17:21)
詠唱とかする数秒の間にどれだけの悪や屑が跋扈すると思ってんだよ。そんな効率悪いことするか的な思考で省いている可能性。正田作品に限らず詠唱ある作品の全否定めいてるけど -- 名無しさん (2020-01-13 23:32:33)
逆説唱えれば掃除効率上がるならマグサリオンは唱えるって事でもあるので、アラストールとかでやってる以上そのうち詠唱する事もあるのではないか -- 名無しさん (2020-01-13 23:54:34)
ゴッフ新所長「何て奴だ………私みたいな冷徹な貴族主義、選民思想の権化は直ぐに殺されてしまうじゃないか!余所の世界怖っ!」 -- 名無しさん (2020-01-13 23:56:06)
チラッと視線だけ向けられて放置されるやつじゃん -- 名無しさん (2020-01-14 00:03:17)
最終的に全員殺すから誤差なんだよなあ… -- 名無しさん (2020-01-14 00:08:01)
神座列伝読み返してたけど、無慙を「どんな戦場からでも生きて帰り、最後には殺す」とのことなので無慙の不敗って「死ななきゃ負けじゃねえし最後には皆殺しなので勝ち」的な解釈で良いのかな? -- 名無しさん (2020-01-14 00:09:17)
sorenara -- 名無しさん (2020-01-14 00:29:22)
考えがバフラヴァーンと同じだよな -- 名無しさん (2020-01-14 00:30:04)
しつこい汚れが視界に入るのが気に障るから片っ端から消し去りたいってだけで、バフラヴァーンとも違って当人は勝ち負けとか考えてなさそう -- 名無しさん (2020-01-14 00:40:12)
マグサリオンにとって戦いは手段バフラヴァーンにとっては目的なので割と違う。招く結果は似てるけど -- 名無しさん (2020-01-14 00:59:26)
クワルナフはクインの見初めた男だし、バフラヴァーンはお互いの齎す結果が似てるし、フレデリカとマシュヤーナはラブ勢っぽいし、カイホスルーは座を獲りあう仲っぽいし、ナダレは真我関連?でなんかありそう、アカマナフは兄者疑惑といい感じに七大魔王全員に因縁作ってるな -- 名無しさん (2020-01-14 01:06:38)
もしFGOの武蔵ちゃんやCLAMPのツバサメンバーみたいな次元漂流者が一天に来てマグと会ったらどうなるんやろね。転墜の可能性がないなら皆殺し対象から外すか完全に無関心か -- 名無しさん (2020-01-14 08:58:04)
今のところ簡潔にマグサリオンの行動分岐が目の前にいるのが不義者→頃す! 義者→邪魔しなきゃいいわ だからその判定ができない場合「真我を隠すのに特化した不義者かもしれないから頃す!」ってなる可能性も -- 名無しさん (2020-01-14 09:23:16)
いやもうさ、プリヤの美遊とか結界師の宙心丸とかツバサの羽根とかがマグの前に現れたらどうなるの?ガンガン使うの?取り戻しに来た人達皆殺しにしちゃうの? -- 名無しさん (2020-01-14 13:02:11)
別作品との比較は不毛なのでNG -- 名無しさん (2020-01-14 13:11:04)
星霊の生態として、星霊を殺害したらその者がその座を引き継ぐってのはカイホスルーでの事例だけど。マグサリオンが第一の人物キメラ説については星霊に限っては確実にそうだと断言できるんじゃね?星霊殺す→殺したマグサリオンがそれに成り代わって魂の質量が膨らむというのを宇宙皆殺し一人旅として繰り返せば神に届くほどに魂の質量が跳ね上がっていって神に上り詰めたんだと思う -- 名無しさん (2020-01-14 14:16:11)
今のままだと自由に動けないからエロ鳥殺して自分で行くわはありえそう -- 名無しさん (2020-01-14 14:23:51)
ああ、それありそうだな>エロ鳥殺す -- 名無しさん (2020-01-14 16:05:18)
波旬は塵が消えてくれるなら塵が勝手にいい気分で消えようとどうでも良いけど、マグサリオンは「いい気分で終われるなどと思い上がるな」って悪の不幸を望んでて、単なる掃除とは違うことが確実になった -- 名無しさん (2020-01-14 20:02:20)
↑因果応報って言葉好きそう -- 名無しさん (2020-01-14 20:31:47)
仮に無慙がマグサリオンが全ての星霊や魔王、戦士たちを喰らった結果で全ての能力を使えるとかだったら魔王勢の能力とかホント厄介だろうなぁ バフラヴァーンの増大し続ける強さとか、フレデリカの変幻自在の斬撃とか -- 名無しさん (2020-01-14 21:48:05)
ワンパンマンとかヒロアカの世界にいたら……うん、変わらんな(白目) -- 名無しさん (2020-01-14 22:38:51)
助けなきゃいけない人たちごと倒しそうなマグサリオンはぶっちゃけヴィランである -- 名無しさん (2020-01-14 22:41:44)
ヒロアカ世界にいたら個性とかないけどドラマのTheBoysの主人公たちみたいに個性持ちの悪人ををあの手この手で殺してそう -- 名無しさん (2020-01-14 22:44:25)
悪の敵VS無愧無慙 -- 名無しさん (2020-01-14 23:10:19)
座が消し飛ぶ -- 名無しさん (2020-01-14 23:15:55)
でぇじょうぶだ! 勝った奴が神になれば座も修復されっぞ!(なおその後の治世) -- 名無しさん (2020-01-14 23:17:07)
ここ覗いてるのやっぱり黄昏勢力に一言申したいユーザーもある程度いたんだな -- 名無しさん (2020-01-15 00:14:33)
↑覗いてるのじゃなくて覗いてるとだった -- 名無しさん (2020-01-15 00:15:07)
何かしら「我ら、今ここに一つとならん――」展開があるんじゃないかと期待してる -- 名無しさん (2020-01-15 13:24:41)
……まぁトンキチ属性が一番多そうなのは一天かな -- 名無しさん (2020-01-15 14:36:41)
シャマシュ「我ら、今ここに一つとならんーー」 -- 名無しさん (2020-01-15 15:07:24)
長期間戦い続けてる経験値があるのもデカイけど、正田作品主人公としては初期レベル高い方か 鎧の補助も大きいけど特級とそれなりにやりあえてるあたり少なくとも三騎士レベルは超えてる感じか -- 名無しさん (2020-01-15 15:40:31)
カイホスルーが答えみたいなもんだけど、やっぱ星霊殺して強くなる感じなんかね というかそれしか魔王のレベルにいく手段なさげだし エロ鳥ムッコロしたら加護使い放題になりそうなのヤバげだけど -- 名無しさん (2020-01-15 15:42:13)
羽百枚くらい使ったスーパーアラストールとか見てみたい。……術者が粉微塵になりそうだけど -- 名無しさん (2020-01-15 15:56:43)
此処に未使用の羽と防御の加護と再生能力付きの鎧があるじゃろ? -- 名無しさん (2020-01-15 17:19:34)
マグサリオンの戒律は何だろう。妄想だけど『休まない』『(手札を)出し惜しみしない』とかだったりして。3つ目は思い付かなかった -- 名無しさん (2020-01-15 19:22:45)
例のキ〇ガイ素振りが関連してるのかなと予想してる。どういう内容かは想像できないけど -- 名無しさん (2020-01-15 19:30:59)
決して安堵してはならない憎み怒り続けるみたいな精神を縛る戒律だと予想してる。神にはあまりに容易いが常人には達成不可能な戒律だし -- 名無しさん (2020-01-15 20:56:56)
隣の総統閣下「何故貴様は護るべき民すら殺すのだ?(ガチギレ)」 -- 名無しさん (2020-01-15 23:07:33)
隣の本気「義者はどうして覚醒しないんだ?」 -- 名無しさん (2020-01-15 23:17:28)
閣下と光の奴隷ネタはもうぶっちゃけ寒い -- 名無しさん (2020-01-16 00:00:07)
光の奴隷だろうとこっちの世界で英雄になれても後の魔王になる可能性もあり、いっちゃなんだが解決策には程遠いよ、総統さん -- 名無しさん (2020-01-16 00:25:00)
絶対腹筋割れてる(確信) -- 名無しさん (2020-01-16 00:30:26)
座の神に挑む前に宇宙絶滅一人旅という名の敵の総軍を削り切る準備作業を挟んだのはとても合理的。分かっててやったんならすげぇ -- 名無しさん (2020-01-16 00:32:32)
↑2だれが物理的に割れって言ったよ…… -- 名無しさん (2020-01-16 02:36:41)
光の奴隷は魔王止まりだろうけど総統は流出まで行くだろうな。まあ同じlight とはいえ世界観違うから出すべきじゃないけど -- 名無しさん (2020-01-16 03:34:21)
誰よりもこの世界において「善」の存在であるのに義者の得意なみんなの思いを束ねる意識が薄いの、やっぱこの世界の異端児だよなぁ -- 名無しさん (2020-01-16 09:12:16)
総統は神になれても求道だろうから無理くね? -- 名無しさん (2020-01-16 11:17:09)
あいつは悪の敵になりたいって言ってたけど悪を滅ぼしたいからきてるものだから普通に覇道だよ。 -- 名無しさん (2020-01-16 12:07:22)
「悪を滅ぼす悪の敵になりたい」ならクラウディアみたいな感じになるんじゃないかなぁ -- 名無しさん (2020-01-16 13:04:33)
↑4 得意とは言うが、ワルフラーン兄者みたいなのも稀だし -- 名無しさん (2020-01-16 19:54:10)
ワルフラーン兄者も真っ当に善人過ぎてちょっと異端な感じあるけど、あの人が生きてた時代は善側優勢でそこまで荒んでなかったのかな?それはそれで神の「善側は醜く荒んでいる」って定義から外れてるな…… -- 名無しさん (2020-01-16 21:38:28)
ワルフラーンのカリスマ性もなんか歪んでる節がチラホラしてるから、みんなの笑顔も折れるの前提だったんじゃないかって気も…… -- 名無しさん (2020-01-16 21:51:35)
全身鎧姿を見て「コイツホラゲーの大ボスかな?」と思った人いる?何かこう……序盤でいきなり主人公を殺しにかかるけど急に撤退……というシーンを創造した -- 名無しさん (2020-01-16 23:18:18)
静岡の三角頭様みたいなのをイメージした -- 名無しさん (2020-01-16 23:41:13)
不義者の背後に瞬間移動で突然現れてアラストールしてくるマグサリオン -- 名無しさん (2020-01-16 23:45:33)
ホラゲー的イメージだと赤いオーラ纏って常時スーパーアーマーで画面内暴れまくるタイプのボス -- 名無しさん (2020-01-16 23:52:14)
普段ホラゲーをやらないけど随分と戦闘メインのゲームシステムですねぇ! -- 名無しさん (2020-01-16 23:58:22)
↑6もしかして20年前までは善悪の立場が逆だった可能性が…? -- 名無しさん (2020-01-17 00:02:03)
この人鬼滅の全集中の呼吸会得するならどの呼吸法が適してるんだろう。独自の呼吸法編み出しそう?せやな -- 名無しさん (2020-01-17 07:44:49)
神座で一番配下から慕われてる神だが、一番組織の上に立つのに向いてないんだったか -- 名無しさん (2020-01-17 08:58:55)
今現在の描写だけでも上に立つの向いてないからねしょうがないね -- 名無しさん (2020-01-17 09:06:57)
ネタや冗談でもなんでもなく、第一神座のアイドルなんだろう。 -- 名無しさん (2020-01-17 09:09:33)
作品内の状況やこれから成し遂げるであろうことを考えると着いていきたくなるのは分かる。本人からしたら鬱陶しいだろうけど -- 名無しさん (2020-01-17 09:30:56)
今のところコウハの解説が全部読んでる時に抱いた所感そのままで怖い -- 名無しさん (2020-01-17 09:32:59)
総軍ゼロと総軍付きの強さがあんま変わらなそうなのがなんとも…。カタログスペック的に弱いのはこいつ自分の総軍(二天)をゴミ扱いしてるからよね -- 名無しさん (2020-01-17 12:01:20)
マグサリオン視点から見て「おっコイツの能力役に立つな」っていうのあるのかな?ちょっと他作品でもいいからこれは良しと思うもの挙げてみ? -- 名無しさん (2020-01-17 12:46:23)
そういうのいいから -- 名無しさん (2020-01-17 12:53:26)
マグって自分でネクタイ結べんの?中世ファンタジーにスーツってないよね? -- 名無しさん (2020-01-17 12:58:03)
悪は絢爛でなければいけない、に倣って娘息子の凱旋待つのにお洒落してみたとか? -- 名無しさん (2020-01-17 13:06:39)
なんやかんやあってスィリオスに代わって聖王になったりしたとかじゃない? -- 名無しさん (2020-01-17 13:28:07)
人格と素行を抜きにすれば、勇者の弟かつ武勲もあるから玉座にいけるポジではあるんだよね。人格と素行を抜きにすれば -- 名無しさん (2020-01-17 23:12:18)
武功が現在の聖王領最高だけど素行の悪さやら命令違反でリストラ候補No. 1だからなマグ様 -- 名無しさん (2020-01-17 23:22:41)
マグサリオンの言う「悪」が何を指しているのかが気になる。善悪二元真我での悪とは異なる感じなんだけど今後のマグサリオンの内面描写に期待 -- 名無しさん (2020-01-18 07:48:36)
一天はなんやかんやでマグサリオンは同じ戦士たちや敵対する魔王・魔将たちから影響受けて、逆も然りな流れになっていくんかね その果てに生まれたのがあの無慙であると -- 名無しさん (2020-01-18 08:51:04)
あのスーツって宇宙船に残ってた第零天の遺物とかだったりして。着たらパワーアップするスーツ -- 名無しさん (2020-01-18 10:46:45)
↑3ひっくるめると第一天の影響を受けた全てって感じだろう。ある意味、この宇宙の全種族平和を築く能力がないのだし -- 名無しさん (2020-01-18 12:38:41)
ニ天で文明発達して登場したスーツを気に入ったから着てるんじゃないかな。水銀も軍服なんて最初なかっただろうし -- 名無しさん (2020-01-18 15:02:54)
↑あー。それありえるかもな。神になってまで破滅工房の鎧着てたくないだろうし -- 名無しさん (2020-01-18 16:39:55)
いずれ自分を殺しに来る次代の神にドン引かれないように血錆のついた鎧をさっさと捨てて、「おっ、このスーツって服ええやん!」ってはしゃいでるマグサリオンを想像した -- 名無しさん (2020-01-18 17:45:51)
蓮炭の変な服でそこまで気にならなかったがあのスーツも何で着てるか謎だったんだよな。 -- 名無しさん (2020-01-18 17:51:44)
↑×2UNIQULO -- 名無しさん (2020-01-18 18:27:10)
ミスった ↑×3触覚使ってUNIQLOで買い物するマグサリオン -- 名無しさん (2020-01-18 18:28:46)
マグサリオン「流行りは何処だ、トレンドは何処だ、1つ残らず試着してやる」 -- 名無しさん (2020-01-18 18:51:07)
極道みたいなスーツ着て大剣装備した男って結構変わったキャラ造形な気する -- 名無しさん (2020-01-18 19:03:29)
神室町にゴロゴロいそう -- 名無しさん (2020-01-18 19:08:55)
平和島静男感ある -- 名無しさん (2020-01-18 19:37:46)
↑8サタさん(気遣って?くれるのは嬉しいが実はあの全身鎧の方が好きなんだよなー) -- 名無しさん (2020-01-18 20:06:56)
今でも戦闘モードになると鎧が蒸着される仕様なのかもしれん。波旬と戦った時も鎧着てたのかも -- 名無しさん (2020-01-18 20:24:15)
鎧「マグマグと蜜月を過ごした自分が離れられるわけないんだよなぁ」 -- 名無しさん (2020-01-18 21:15:22)
今後の展望でこいつが一切言及されてなくて草。多分周囲が破滅的な状況になっていく中、こいつだけはやる事なす事変わらんのだろうな(遠い目) -- 名無しさん (2020-01-18 22:32:51)
関係ねえ殺すってスタイルを貫いて神になる男だから -- 名無しさん (2020-01-19 02:52:41)
最後までブレない事が既に保証されてるからな。何も言及することがない -- 名無しさん (2020-01-19 03:33:04)
内面が次章から明らかになるって部分が展望なんじゃないか -- 名無しさん (2020-01-19 05:21:14)
たまたま聴いてた「翔べ!ガンダム」の歌詞が3番以外ぴったしで笑った -- 名無しさん (2020-01-19 11:56:43)
ここのコメの伸び率見てつくづく見鉄ずく思う -- 名無しさん (2020-01-19 22:18:20)
俺たち、完全にマグサリオンの萌え豚だな!!www -- 名無しさん (2020-01-19 22:19:38)
サオシュヤントのコウハの回想の「善ではない?ならば結構。俺は悪を喰らう悪となる」って台詞無慙のスタンス的なものかと思ってたけど義者→不義者に変わる展開があるんじゃないかと思ってきた。 -- 名無しさん (2020-01-19 22:36:33)
マグサリオンどころか聖王領もまとめて転墜するだろうな -- 名無しさん (2020-01-20 03:43:22)
無慙時代でも鎧持ってそう 本気時に夜刀の戦闘形態みたく身に纏うとか 鎧も全宇宙の血を浴びてるんだったら超トンデモアーマーになってそうだよなぁ -- 名無しさん (2020-01-21 13:00:55)
スーツのが本気形態じゃないの。鎧形態って水銀でいう襤褸、波旬でいう木乃伊に該当するっていうか -- 名無しさん (2020-01-21 20:29:50)
相手が波旬だからなんともいえんが、神座列伝の殺し合いも鎧あったら片腕治ってんじゃね、とも思うしな。 -- 名無しさん (2020-01-21 20:45:11)
片腕無くなっても構わず戦う無慙ェ… -- 名無しさん (2020-01-21 21:05:38)
ハーレム王の蓮炭超えてモテモテですなぁ…(なお、本人的には全員死ねとしか思わない模様) -- 名無しさん (2020-01-21 21:11:53)
間違っても練炭みたいに美しいなんて思わんしな -- 名無しさん (2020-01-21 21:20:49)
実は鎧姿結構好きです -- 名無しさん (2020-01-22 00:33:02)
牙狼みたいにスーツ姿から鎧を装着するんでしょ? -- 名無しさん (2020-01-22 05:43:14)
この人に自滅因子がいるとしたらどんな奴になるんだろ? -- 名無しさん (2020-01-22 10:42:12)
そもそも自壊衝動が存在しない設定だしなぁ -- 名無しさん (2020-01-22 11:06:11)
自壊を望むからこそ神になったとも言えるくらいだけどな。 -- 名無しさん (2020-01-22 11:34:37)
自滅因子発生しない設定だったハズ、マグサリオンは スーツはあくまでリラックスしてる証で戦闘時にはやっぱあのおっかない鎧纏うと思うわ -- 名無しさん (2020-01-22 13:57:34)
自滅因子なし、安息を求めてる、皆殺し、つくづく -- 名無しさん (2020-01-22 14:03:49)
波旬に似てるな、まあこいつのが天国を作れと次世代に繋ごうとしてるから数億倍マシではあるんだろうけど -- 名無しさん (2020-01-22 14:05:49)
無慙が自滅因子発生しないって明言されたっけ?マグ時点だと神格じゃないから発生しないってのはわかるけど -- 名無しさん (2020-01-22 14:59:59)
神座列伝で自滅の趣味はないって話してるからじゃないの。無慙無愧の思考とか考えると自滅因子発生しそうではないけどな -- 名無しさん (2020-01-22 15:16:53)
自滅の趣味はないって本人が言ってただけやな、サタナイルとの会話見るに自滅因子は普通に発生するんじゃない?最後の汚濁である自分が消えれば良いみたいな思考だったし -- 名無しさん (2020-01-22 15:21:02)
自滅因子発生しないのなんて求道神か波旬くらいなもんじゃ無いの?異常な攻撃性能でも本人は普通に覇道の神な訳だし -- 名無しさん (2020-01-22 15:41:27)
こんな結末絶対認めないという水銀ですら自滅因子発生してたし、サタさんみたいのがいつまでも出なかったら、後ろ向きではなく決断的に自分を滅ぼしてでも悪を滅する方向になってた可能性 -- 名無しさん (2020-01-22 15:58:32)
そもそも渇望が「生きたい」の畸形嚢腫にすら自滅因子が発生するんだから本人の考え方や性格は全く関係ないよ。死にたくなさMAXのルサルカやシュピーネさんだって普通に自壊衝動出てるんだから -- 名無しさん (2020-01-22 16:14:55)
ただ無慙は歴代神座でも最高の執念の塊みたいだからな。あえて列伝で反省、後悔、自制の念はない、自滅の趣味はないと言わせている以上、自滅因子が出ない可能性も充分あるとは思うけどな。畸形も水銀も死と隣り合わせの神だからこそ、自壊症状は出やすいとも言えるし -- 名無しさん (2020-01-22 16:34:22)
自分でも言ってたけど波旬寄りだから自滅因子も出ないんじゃない? -- 名無しさん (2020-01-22 17:03:27)
波旬に自壊衝動が生まれないのは根底にある渇望が「1人になりたい」っていう求道の性質を持ってるからで、徹頭徹尾覇道の渇望しか持たない無慙にはちゃんと自滅因子生まれるんじゃない? -- 名無しさん (2020-01-22 17:07:12)
↑5 『このような終わりなど許せない』が渇望の水銀に自滅因子が発生するのは死にたくないからじゃなくて『納得する
未知
(
死
)
を寄越せ』っていう死ありきの渇望だからだぞ。 -- 名無しさん (2020-01-22 18:24:11)
無慙の自滅因子はベリアルだと思う。『この宇宙を形成した神をも殺すものとして君臨する罪悪の王』『神に匹敵する存在としての魔の塊。それも当然、コイツが神をも殺せる者ならそこにいかほどの違いも無い』と描写されてるから。惑星破壊級のベリアルが無慙(宇宙規模)を殺せるわけないが、自滅因子補正なら殺せても納得いく -- 名無しさん (2020-01-22 20:59:03)
↑3 根底に求道の性質持ってるのは畸形嚢腫も同じだろ。波旬は自己愛強すぎて、死んで一人になりたいっていう発想がないから自滅しない -- 名無しさん (2020-01-22 21:01:51)
べリアルさんは無慙の理に反するものって感じじゃないし違うんじゃない? -- 名無しさん (2020-01-22 21:31:37)
渇望に自身の滅びが入ってるから、自滅因子という形で発現しないって感じじゃない?無慙が自壊衝動を抱くと大罪持ちがわんさかわくみたいな -- 名無しさん (2020-01-23 00:35:48)
自滅因子は宿主の意志の代行者、必ずしも宿主の理に反した在り方とも限らない。強いて言えば、戦神館の「協力強制」に近い。宿主の望みや理想を体現しているからこそ、宿主に対して特効の力を発揮するみたいな。 -- 名無しさん (2020-01-23 01:15:16)
「至高の未知」と「納得のいく最期」を求めた水銀に対し、「破壊の愛」を掲げ「不老不死」を齎す黄金。「永遠不変の日常」を肯定する刹那に対し、「人間としての生」を重んじる司狼と、「終わりある命」を尊ぶマキナ。「生きたい」と願う畸形嚢腫に対し、「でも自由を得てみたい」と考えた竜胆。 -- 名無しさん (2020-01-23 01:23:38)
続き)あらゆる行いを「恥じない(無慙)」し「悔いない(無愧)」マグサリオンに対する、全てを「無価値」と否定し「悲しまない(無頼)」心を持ったベリアル。こう考えるとベリアルはサタナイルとは別の、無慙の理を究極まで突き詰めた理想の存在(自滅因子)と見れなくもな・・・い? -- 名無しさん (2020-01-23 01:33:10)
無慙がべリアルに友情感じます? -- 名無しさん (2020-01-23 03:50:20)
確かに誰に対しても友情とか覚えそうに無い男ではあるな…… -- 名無しさん (2020-01-23 04:14:21)
自壊衝動って魂の消費期限みたいなもんで本人が死にたいかどうかはあんまり関係ないからね?波旬が例外なだけで -- 名無しさん (2020-01-23 07:04:53)
単純に本人の戦闘力も強くて、自身の治世を乱す覇道が生まれる余地がなくて、覇道神でありながら自死衝動もない完璧な覇道神だけど法則があまりにもクソ過ぎる。なんなんだアイツ…… -- 名無しさん (2020-01-23 07:28:00)
何事も究極に近づく程にシンプルになっていくもの、という変態もとい水銀の言もある。凡ゆる余分を取り除いた(ある意味)完全な神が波旬という事なのかもしれない… -- 名無しさん (2020-01-23 09:11:56)
そも無残の治世って短いし、まだ自滅因子発生してなかったと思う。パンテオンでは出てきそうだけど -- 名無しさん (2020-01-23 12:12:24)
未知が得られない水銀が患うの早すぎただけで、他の覇道神はみんな治世の綻びからの次代出現で終わってるから魂の寿命なんて数万年でも先の話かと -- 名無しさん (2020-01-23 12:46:13)
水銀の能力がたまたま回帰だっただけで普通は自滅因子が発現して神と共倒れして座の歴史が終了するのか -- 名無しさん (2020-01-23 12:59:54)
↑なのでそうなる前にせっせとインポのルネ山が闘争を活発化させるわけだが……ジューダス司狼はわかりやすい形だったけど聖王領から浮いてるズルワーンはどういう具合になるのかねぇ -- 名無しさん (2020-01-23 13:04:43)
しかしジューダスと司狼は作中のクレイジー枠だったけど、ズルワーンの場合はマグサリオンが狂気の濃縮還元マンすぎるせいでお株を奪われてるな。いやズルワーンも大概なんだけど -- 名無しさん (2020-01-23 20:27:13)
歴代ルネ山は狂気というよりクレバーなトリックスターのイメージ -- 名無しさん (2020-01-23 20:32:13)
クレイジーの方向性が違いすぎる・・・ -- 名無しさん (2020-01-23 21:03:15)
エルナーズは難なく再生したのに、義者を巻き込み始めてから被弾したメイドが再生しにくくなっていたことを見るに、マグっちの戒律、「黒を殺すためにはまず白を殺さなければならないが、白を殺した数だけ黒への殺傷力が跳ね上がる」みたいなやつじゃないかなとか思った。それなんて善悪相殺? -- 名無しさん (2020-01-24 00:20:58)
ワルフラーン兄者の逆でみんなの絶望を糧にしてるとか。これはクワルナフか -- 名無しさん (2020-01-24 01:16:00)
対象を殺せば殺すほど対象への殺傷能力が上がっていくとか、矛盾した戒律とかありそうだな -- 名無しさん (2020-01-24 01:31:55)
善悪相殺的な、白を犠牲に火力上昇は何度か話に出てるし俺もあーマグならやりそうとか思うんだけど、それだと一天終わってからはその戒律使い物にならなくなるんよな...。波旬の小指詰めるのに三重戒律は流石に使っただろうし -- 名無しさん (2020-01-24 09:41:41)
マグマグは悪への憎悪と同じくらい善の不自然と無力も呪ってるから、両方ぶち壊して無価値にする事はあっても均衡を量る天秤みたいな力にはならないと思うんだ -- 名無しさん (2020-01-24 10:13:55)
アイツにとっているのは敵と敵の敵だけど敵の敵が犠牲になることが前提の火力強化なんてまどろっこしい事わざわざやるかな?アイツが。敵は殺す邪魔する奴も殺す。屑は殺す敵の利になるやつも殺す。塵は殺す敵に逆らわない奴も殺す。そして皆殺しってのがアイツだし白殺ししてる暇があったら黒殺しまくるかと -- 名無しさん (2020-01-24 10:20:57)
戒律3つ持ちはこいつだけなのかな? -- 名無しさん (2020-01-24 12:40:44)
(屑どもは滅びるのが当然なのだから、魔王二人のタイマンに割って入って)何の問題ですか? -- 名無しさん (2020-01-24 15:15:55)
戒律のパワー考えると常識的に考えれば戒律二つでもオーバーキルなんだよな。三つなんて過剰 -- 名無しさん (2020-01-24 16:05:12)
負け犬扱いする兄を本当はどう思ってるんだ? -- 名無しさん (2020-01-24 19:45:21)
まさかとは思うが、一周まわって純粋な兄弟愛、家族愛とかないよな...?破壊愛とか自己愛みたいなノリでさ。そんなもんで喜ぶのはナーキッド様だけってそれ1番言われてるから -- 名無しさん (2020-01-24 20:05:12)
↑×2 外伝での分かってくれない兄者に苛立ったり、ブラナクンの挑発にもキレてたし、本人なりに兄として愛してそうではある -- 名無しさん (2020-01-24 20:11:23)
しっかしどいつもこいつも魔王は途方もなく強いな 今のとこ中伝東征軍とヤツガハギぐらいの差があるけど、これどうやって埋めるんだぜ? あと七柱はマグサリオンが全員倒し尽くすのかも気になる 多分仲間(笑)との連携込みで倒すのもあるんだろうけど -- 名無しさん (2020-01-24 20:13:42)
主人公は覚醒する時は滅茶苦茶強くなるのがこの系列だからな、それで敵に勝てるとも限らんが -- 名無しさん (2020-01-24 20:20:04)
クインが何かが変わってるからクインも戦う度に何かが変わっていき強くなるんじゃない?坂道を転げ落ちるように。クインがマグサリオンにとってのエイヴィヒカイトになるかもしれんし -- 名無しさん (2020-01-24 22:17:50)
無惨vs無慙は見てみたい。果たしてどうなるのかな -- 名無しさん (2020-01-24 22:52:26)
非バトル回は毎回名前だけで影も形もないのが流石マグサリオンというほかはない -- 名無しさん (2020-01-25 00:07:55)
きっと無言で素振りを続けてるんだろう。(確信) -- 名無しさん (2020-01-25 00:10:36)
↑3無惨「おい誰だ鬼殺隊以上の異常者連れてきた奴!十二鬼月!早くアイツを殺れ!というか私は不義者じゃないから!(自身は肉片になって逃げながら)」 -- 名無しさん (2020-01-25 01:19:37)
↑3 あんなもんどうやっても日常にお出し出来ないからな!神座世界イチ日常と言う言葉が似合わない男なので -- 名無しさん (2020-01-25 02:22:10)
↑クインちゃん視点で書かざるをえないの納得だよね。マグ視点だと延々と素振りとジェノサイドの繰り返しで緩急もクソもあったもんじゃない -- 名無しさん (2020-01-25 02:27:28)
↑2 波旬くんも日常回には不釣り合いだろ!いい加減にしろ!無慙だって明星相手なら多少丸くなるし…(震え声 -- 名無しさん (2020-01-25 07:27:34)
日常パートでハブられる主人公とか面白すぎるな -- 名無しさん (2020-01-25 08:47:08)
マグ視点で日常回見ても、波旬と同じ雑音雑音雑音になるから駄目すぎる -- 名無しさん (2020-01-25 13:13:19)
そう考えると兄者が生きていた時のマグサリオンは比較的日常に絡めてたな -- 名無しさん (2020-01-25 13:39:23)
マグサリオンに視点あてたらアレだ、fateの士郎が言峰に泥投げられた時の死の想念的な怪文書が常にリピートモードで延々と繰り返されている感じ -- 名無しさん (2020-01-25 13:40:41)
今回の話で「仲間を持たない」戒律が出てきたけど、元々慈愛に溢れた生物が持ったことで超強化されたって説明があったから正義感とかが元々ゼロに等しそうなマグサリオンがその手の戒律持ってもあんま意味なさそうな気がする -- 名無しさん (2020-01-25 16:33:14)
マグサリオンにとっての重い戒律は一人の女を愛せだよ。つまりクインちゃんエロゲヒロインになるんだよ! -- 名無しさん (2020-01-25 16:45:55)
まあ本来の在り方から遠い方が強くなるんだからマグサリオンがその戒律を使うなら滅茶苦茶強化されそうではあるな…… -- 名無しさん (2020-01-25 16:50:48)
戒律のヒントになりそうなのといえばやたら顔を隠してる事ぐらい?あと素振り。でもそれに関する戒律でめっちゃ強くなりそうなのは思いつかないわ -- 名無しさん (2020-01-25 18:05:42)
マジで根っからの悪鏖殺RTA走者みたいで笑う。無駄と思える行動が結果的に最善手になってるとか悪限定の摩の天運か何かか? -- 名無しさん (2020-01-25 18:16:01)
アイツはなんも考えてないけどマグサリオンはマグサリオンなりに考えてるんだろうけど思考回路が常人と違い過ぎて理解不能、異星人か? -- 名無しさん (2020-01-25 18:24:38)
だから途中で寄り道して村人を鏖殺する必要があったんですね(例の構文) -- 名無しさん (2020-01-25 18:39:34)
マグサリオンが忌避そうな戒律って考えられそうなのって仲間関係か悪を憎悪してるぐらいだよな。後者はまぁ無慙でありえそうだけど仲間は兄者の結末見ると絶対そういう戒律持たなそうだしなんだろうなほんと -- 名無しさん (2020-01-25 19:38:44)
アラストールがベリアル、ガオケレナがベルゼバブに対応してるならバグ技まだ最低でももう1個は保有してるな。開けがベリ、貪れがバブならあとは犯せが残ってるが -- 名無しさん (2020-01-25 20:00:05)
↑合体技とはいえフワルシェード使ったじゃん?どっちかってーとまだひとつも明らかになってない戒律の方が大罪と照応してるような -- 名無しさん (2020-01-25 20:15:38)
他作品ラスボス勢「いつか外部作品とコラボするような事があっても絶対コイツだけは寄越さないで下さいお願いします!我々不義者じゃないよ!だから殺す理由もないよね!?(ガクブル)」 -- 名無しさん (2020-01-25 20:22:02)
どこぞの無職駄狼と引き合わせたい -- 名無しさん (2020-01-25 20:30:51)
こいつは正田作品には珍しく敵にキャラ喰われずに済みそう -- 名無しさん (2020-01-25 21:11:53)
↑2無職駄狼「ヤメテ……コナイデ……コナイデ……」 -- 名無しさん (2020-01-25 23:23:57)
こいつ主人公っていうか、敵の敵というたまたま味方sideにいるだけの第三勢力みたいな存在だからなぁ -- 名無しさん (2020-01-26 00:19:27)
設定を概略化するとめっちゃ王道の主人公なんだよねこの人。伝説の星姫に光になってと歌われた亡き勇者の弟であり、兄と比して非才ながらも地獄のような修行でそれを補い、さらに実戦経験と工夫によって当代随一の武勲をうち立てている。弱音を吐くことも己の功績を誇示することもなく、格上の魔王にすら臆さず立ち向かう勇敢な男マグサリオン! -- 名無しさん (2020-01-26 00:47:04)
ものは言いよう、そして英雄祭で今はここに居ませんが〜とかってそんな具合に紹介されたのを聞いてイライラする実物マグ -- 名無しさん (2020-01-26 01:02:05)
バグサリオン -- 名無しさん (2020-01-26 02:52:59)
↑3 真面目にそんな感じで広告塔としても、戦力としても有能だから聖王領もこの問題児を切れないんだろうね 中にもマグ信者がそれなりにいるだろうし -- 名無しさん (2020-01-26 03:43:31)
自分の身を省みず悪を倒しに行く様は実に正義の味方なのだが、実情がひどい -- 名無しさん (2020-01-26 11:07:11)
周辺被害については省みて欲しいなぁ! -- 名無しさん (2020-01-26 11:09:17)
どんな奴が出てきても最終的にはこいつが皆殺しにするという安心感と恐怖 -- 名無しさん (2020-01-26 11:18:47)
↑他作品のクソコテ魔神ロボならそうでもないぞ。 -- 名無しさん (2020-01-26 11:57:39)
そういうのいいから -- 名無しさん (2020-01-26 11:59:30)
宇宙絶滅マンが広告塔とかこの世の終わりかな? -- 名無しさん (2020-01-26 17:06:49)
二元論世界の終焉期だしこの世の終わりと言えるだろうな -- 名無しさん (2020-01-26 17:38:15)
誇張表現ゼロで末法の使者だから是非もなし。世界の異物と言うならまず名前からして拝火教系列から外れてる理由が、私気になります -- 名無しさん (2020-01-26 20:47:29)
無慙「殺しや争うのが好きなわけでは決してない」 ほんとかー?と思ったけど常にキレてるから殺しを楽しんでるかというと微妙だな -- 名無しさん (2020-01-26 21:48:40)
「生まれからして人ではない」からマグサリオンってのも名前じゃなくて開発コードの捩りだったりで、それで通常の命名規則からズレてるのかも? -- 名無しさん (2020-01-26 21:58:51)
↑2 別に殺し争わなくちゃいけないからキレてるわけじゃないけどな。むしろ殺せなくてキレてらっしゃる -- 名無しさん (2020-01-26 22:02:19)
また仮定の話だけど、もし人間時代の知り合い達が真我の影響から脱して善悪の振り分けから逃れた状態になったらどう反応するんだろう。それでもキレるだろうか -- 名無しさん (2020-01-26 22:11:05)
解脱って解釈なら許すんじゃない。自分の邪魔するなら殺るだろうし。根底にあるのは悪の根絶と世界への憎悪だし、標的からは外れるだろ -- 名無しさん (2020-01-27 11:53:58)
実際KKKでは神座の影響を脱した解脱者の存在で引いたわけだしな -- 名無しさん (2020-01-27 18:04:24)
悪を喰らう悪って結論や罪と罰を抱いて生きるのが人間だって表明とか、厳密には悪が嫌いっていうか、責任が曖昧化される理とそれに踊らされるのが大嫌いと言うべきなのかも -- 名無しさん (2020-01-27 18:34:48)
光と闇を共存させる灰と光の境界線に対して、偽善と醜悪を皆殺す黒白のアヴェスターか -- 名無しさん (2020-01-27 19:27:40)
↑2 恐らくは生き方を強制するミトラの治世(神座システム)、それに連なるものへの憎悪なんだろうなとは思う。自分自身も悪への憎悪という真我に縛られた生き方を変えられず殺してもらうことしかできないのが皮肉だけどな -- 名無しさん (2020-01-27 20:44:06)
誰よりも戦い続けたが、どれ程の期間やら……刹那と波旬のせめぎ合いが戦いだと該当したら…… -- 名無しさん (2020-01-28 21:00:37)
夜刀殿がいれば無慙はなんとか出来るだろう。覇吐がいれば波旬もなんとか出来るだろう -- 名無しさん (2020-01-29 09:50:46)
無慙も熾烈な道を歩いてきただろうけど、夜刀として耐え忍んできた刹那以上に苦しい戦いをしてきた存在は神座ではいないだろう -- 名無しさん (2020-01-29 10:37:08)
↑ 無慙は世界がクソすぎて皆殺しの荒野を歩き、波旬はどうしようもない不快感から最悪の神となり、夜刀はマリィへの愛と波旬の憎悪で戦い続けた やっぱりこの世界怒りこそが最強の武器だわ -- 名無しさん (2020-01-29 11:37:45)
だが怒りで動く以上、永遠に神座闘争の繰り返しと完全にドツボなんだよなぁ -- 名無しさん (2020-01-29 11:49:49)
蓮は怒り以外で新たな力を掴むってフラグ建てたし、パンテオンでマグサリオンの前に最後立ちはだかるのは蓮な気がしてきた -- 名無しさん (2020-01-29 16:07:11)
怨念を武器にしてきた冥府魔導の無慙無愧 に対する 怒りとは違う原動力で新たな境地に至った永遠の刹那 みたいな -- 名無しさん (2020-01-29 16:08:18)
だが待って欲しい。それではパン君が種死のシン状態になって主役の座を奪われてしまうのでは…? -- 名無しさん (2020-01-29 19:17:37)
新たな境地に立った力を手に入れたパン君を見たとしても、「だったら俺はもっと怒ってやる」っていう根武谷理論を地で行きそうなのがマグだからなぁ -- 名無しさん (2020-01-29 19:24:02)
一回とことんまで歩き切って答え決めた奴を理屈で覆すのってすげえ難しいから、マキナじゃないけど生涯不敗にどう敗北(なっとく)させるのかは気になる -- 名無しさん (2020-01-29 19:52:54)
パン助ってナラカの試練を超える者だから、神座に囚われないただの人間で無慙の評価も悪くないんじゃないか -- 名無しさん (2020-01-29 20:12:03)
193cmって背高いなあ……何食べたらそんなに大きくなるの?あと神座列伝だと普通の体格に見えたけど90kgってすごいね。筋肉だよね? -- 名無しさん (2020-01-29 23:21:36)
190越えになると別段締まってなくてもそれくらいはいくんじゃない?まあマグサリオンは鍛えてるけどさ -- 名無しさん (2020-01-29 23:37:08)
↑×3 ただ無慙は他の神格殺して殺戮の荒野をやり直す腹積もりであって、当然ヒルメも標的に入ってるだろうから、結局パンテくんとの激突は免れないというね -- 名無しさん (2020-01-29 23:49:31)
もしもリリースされてたら神座再演を越えてナラカを全滅させた先に立ち塞がりそう -- 名無しさん (2020-01-30 10:18:19)
普通に考えて蓮あたりぶつけたら無傷とはいかないけど勝てるんだろうが、多分神座と同様こいつも暴力とか強さみたいなノリじゃクリアできない仕組みになってる気がするわ。という訳で何らかの手段で安心させて成仏させて差し上げろ -- 名無しさん (2020-01-30 13:29:51)
たぶんナラカ攻略する過程で無惨が納得する結末とか答えをパンくんが提示して力を示して一先ず鞘を収める(いつでも抜ける)んじゃない?んで見事果たしたら、生涯初の呵々大笑と共に消えていく。 -- 名無しさん (2020-01-30 14:45:30)
↑万歳三唱かな -- 名無しさん (2020-01-31 17:48:35)
↑↑どっかの憲兵隊大尉ですかね? -- 名無しさん (2020-01-31 18:07:34)
無慙だけに「認めよう俺の負けだ!」なんて絶対言わないキャラだからな -- 名無しさん (2020-01-31 18:48:23)
無慙はカウントダウンでも言ってるが、自分の中で決着さえつけば後は好きにやれよのスタンスだからな。納得しないだけで。尺とかメタ的に考えても皆殺し以外の答えを見つけるやろ -- 名無しさん (2020-02-01 01:59:35)
↑自分にとって不本意な終幕でも、クソみたいな循環をする神座がなくなるなら納得はしそう -- 名無しさん (2020-02-01 09:00:10)
スプンタの在り方=仲間を作らない もまた無慙っぽいよなー 無慙は正確には俺には仲間などいないだけど -- 名無しさん (2020-02-01 09:02:17)
というか出てくる戒律のほとんどが全部無慙っぽいのが・・・ -- 名無しさん (2020-02-01 13:11:33)
もしかしてさ、マグサリオンの戒律の一つは「他人に頼る」じゃないのかな?善側だと当たり前だけど、マグサリオンにとってはそうじゃなさそうじゃない?現状でもウォフ・マナフに頼ってるし、無慙の剣がクインなら納得いく気がする -- 名無しさん (2020-02-01 18:06:15)
他人に頼るのが罪=無頼に繋がるしさ -- 名無しさん (2020-02-01 18:07:31)
で、他人との依存度でバフがかかる系だったら、クイン=無慙の剣で依存度がめちゃくちゃ高いじゃん?クインは命令で自己強化されるやん?バフとバフが合わさってバグ染みた火力を叩き出してるとかありそう。現状ウォフ・マナフとの繋がりが薄いから力を発揮できてないとか、今のマグサリオンの実力の理由付けもできるし -- 名無しさん (2020-02-01 18:12:49)
「戒律に選ばれる」とか妙な言い回しされた兄者の戒律をまるで向いてなさそうなマグが使うってのも無くはなさそうだが破戒する危惧のが強そうでなぁ -- 名無しさん (2020-02-01 18:55:19)
マグサリオンって黙示録の獣、メガセリオンが由来? -- 名無しさん (2020-02-01 23:08:13)
正田卿は特に元ネタは無いって言ってた気がする、最後に「ン」がつく名前にしたかったとは言ってた -- 名無しさん (2020-02-01 23:14:31)
由来は無いのか…クイン→クイーン→女王→バビロンの大淫婦(黙示録の獣に跨る女)…みたいな感じになるんじゃね?と閃いたときは良かったと思ったんだがな… -- 名無しさん (2020-02-01 23:27:31)
「マグサリオン」が造語なだけで由来がないとは特に言ってなかったような -- 名無しさん (2020-02-02 00:26:47)
悪を皆殺しってスタンスが一貫している一方で、マグにとっての -- 名無しさん (2020-02-02 00:50:47)
善がどういうものなのかは未だよくわからんよね。庇護すべき弱者みたいな存在は嫌っているみたいだし。 -- 名無しさん (2020-02-02 00:53:13)
↑うしおととらの最終決戦みたいに一般人も奮起してたらセーフ? -- 名無しさん (2020-02-02 00:58:20)
虐められても反撃しないし、マグサリオンにとって虐められることは別に構わないことのようだ。でも悪は殺すね -- 名無しさん (2020-02-02 02:26:13)
マグサリオンとクインの関係性も皮肉な効いたものになるかもな。奇跡を集めて、希望を集めてオーダーに応えたクインは、マグが以前ヘドが出るほど嫌いだったワルフラーンの状況と同じ。聖王領みんなのオーダーよりも重い憎悪でクインを剣にしたマグサリオン、その姿を見てこれこそ奇跡かと歓喜するクワルナフ。周りの期待に応えるって意味だとクインとワルフラーンの戒律似てるな -- 名無しさん (2020-02-02 03:03:05)
とっとこマグ太郎「餌(種)は何処だ? ヒマワリは何処だ? 一粒残らず食い尽くしてやる!」 -- 名無しさん (2020-02-02 05:43:38)
他の項目を侵食するのはNG。生まれた星(項目)にけえれ! -- 名無しさん (2020-02-02 08:45:22)
魔王のヤバさが描写されるほど、最終的に全部皆殺しにするこいつのヤバさの度合いが上がっていくという -- 名無しさん (2020-02-02 16:53:59)
まっとうな覇道神ならマリィと共存しようとするとかいわれてたけど、マグサリオンはどうだろうなあ、悪放置してんな死ねって斬りかからないだろうか -- 名無しさん (2020-02-02 22:10:06)
↑すごいまざまざと想像してしまった…… -- 名無しさん (2020-02-03 00:19:54)
そもそも頭がおかしいから覇道神になるのであって、真っ当な覇道神ってなんやねんという -- 名無しさん (2020-02-03 00:43:21)
普通にこだわる覇道神とか? -- 名無しさん (2020-02-03 02:03:28)
お隣ラインの中庸のお方とか? -- 名無しさん (2020-02-03 02:05:53)
輪廻転生の先にサタさん二号みたいな悪撲滅させる存在が生まれたかもしれないから・・・まあ覇道神は世界を染めたいって輩だから、世界を終わらせる気はない奴らってことかと -- 名無しさん (2020-02-03 04:05:49)
第一天の不義者とか第二天の原罪みたいにわかりやすい指標がないから、第五天の悪ってなんぞ?って話になりそう。単純に反黄昏が悪なら簡単な話だけど -- 名無しさん (2020-02-03 07:06:06)
時にマグさんいつあのスーツ姿になるの?最初見た時は「あれおじさん姿じゃない(´・ω・`)」ってなったけど今じゃ「いつあのスーツ姿でバグ技使うの?」てwktkしてるんだ…… -- 名無しさん (2020-02-03 07:39:26)
↑×2 マグなら転輪王を手ずから皆殺しにしに行きそう -- 名無しさん (2020-02-03 11:48:56)
悪が生まれ変わってのうのうとしてるのは間違っているので魂ごと滅却、善も生まれ変わって成長せずに悪になったら魂ごと滅却。無慙が始まる -- 名無しさん (2020-02-03 20:33:32)
外から鍵かけた部屋にマグサリオン、兄者、息子、解脱兄妹を茶菓子付きで閉じ込めたい。どんな会話があるのか -- 名無しさん (2020-02-03 20:56:17)
汚濁絶対許さない親子が解脱という奇跡を前にして凄い圧で兄妹に迫りそう -- 名無しさん (2020-02-03 21:27:16)
↑×5アレ多分堕天奈落における無慙さんの姿であって、黒白のアヴェスター中にあの格好になることはないと思うよ。文明レベル的にスーツ着ないだろうし。鎧脱ぎ捨てるシーンはあるかもしれないけど -- 名無しさん (2020-02-04 20:08:23)
むしろ「スーツは企業戦士にとっての鎧」くらいの感覚あるやも -- 名無しさん (2020-02-04 20:09:44)
サラリーマン・マグ太郎。ごめん、疲れてるんだな、俺 -- 名無しさん (2020-02-04 20:13:21)
みんなの希望だった兄を殺された弟がその意志を継ぎ、善の祈りを束ねるヒロインと仲間達が悪の七大魔王とその果ての世界を弄ぶ神を打ち倒す王道ストーリー -- 名無しさん (2020-02-04 22:12:48)
そういや、マグサリオンは「みんなの祈り」が気持ち悪いのだろうか。幼少期の様子を見ているとマリィみたいに世界のズレがあったのかな -- 名無しさん (2020-02-04 23:53:44)
安っぽい言い方すりゃノリが気持ち悪いんだろ。クイン視点の地の文読んでもたまに薄ら寒く思ったり少しズレてるように感じる時がある -- 名無しさん (2020-02-05 11:58:34)
アヴェスターの奴隷でしかないからなぁ。ヤツカハギが東征軍を見た時みたいなもんだろ。 -- 名無しさん (2020-02-05 12:12:38)
ただフェルドウスも言ってたけど悪は全て殺す、誕生の芽すら潰すってある意味誰よりも真我を徹底してるんだよねマグサリオン -- 名無しさん (2020-02-05 12:52:49)
マグサリオン自身も真我の呪縛から抜け出せないから殺してほしいと願ってるとも取れるしな。あの世界への憎しみと誰よりも真我に忠実という二面性が同居した奴だとは思う -- 名無しさん (2020-02-05 17:15:07)
マグは真我とか関係なしにあんな性格だったんじゃないか?天狗道の冷泉も元々自己中だったからこそ波旬に同調して強い&最期は波旬の自己愛から脱脚出来たわけだし -- 名無しさん (2020-02-05 18:05:00)
すごいどうでもいいことだけどさ、イラスト見る限りマグサリオンってもしかして左利き?でもパンテオンのCMだと右手で剣持ってるんだよな…… -- 名無しさん (2020-02-05 20:14:13)
マグサリオンのミトラへの態度見てると、第一神座の最期に会っただけの割には人となり知ってるから、真我通して日常的に脳内に語りかけてそうなイメージあるわ。ミトラってパンテオン本編とかで割とちょっかいかけてくる感じだし -- 名無しさん (2020-02-06 00:38:17)
↑聖餐杯じゃない神父みたいに、一般人には聞こえないものが聞こえちゃう人間ってのはあるかもね -- 名無しさん (2020-02-06 02:26:21)
戦士なら両手利きだろ 利き手なくしたりしたら弱くなるとかあり得んぞ -- 名無しさん (2020-02-06 10:34:39)
↑重心とかバランスが一気に変わるから弱体化するぞ -- 名無しさん (2020-02-06 10:52:30)
そこで鎧さんのファインプレー、飛んだ手足を齧って接合じゃ -- 名無しさん (2020-02-06 11:51:32)
そろそろ鎧さんが喋り始めるんじゃないかと思ってる -- 名無しさん (2020-02-06 11:59:30)
鎧「今すぐ無価値の炎をお父様へシュゥウウウウウ!超☆エキサイティン」 -- 名無しさん (2020-02-06 18:55:12)
ドラマCD版アラヤの声で話されたらマグさん鎧ごと怒りのアラストールですわ -- 名無しさん (2020-02-06 21:02:51)
フィリピンのモロ族の現地語で聖なる戦士を意味する言葉をマグサビルと言うそーな -- 名無しさん (2020-02-06 21:41:29)
マグのスーツ姿見て 明星「スーツ姿もいいけど個人的には黄金のように腕を通さず羽織っただけの姿も見てみた……いや、戯れ言です。お忘れを」真我「裸ネクタイ見てみたい」 -- 名無しさん (2020-02-06 22:36:43)
この人をマブラヴ世界に送り込めばBETA殲滅して世界救えるかもしれない -- 名無しさん (2020-02-06 23:16:46)
戒律や星霊加護が使えるならワンチャン、ただの人間としてスペックに上限があるならキツくないか?相手は物量で押しまくるんだし… -- 名無しさん (2020-02-06 23:25:31)
星破壊級~銀河破壊級の七大魔王を倒して宇宙皆殺しにするような奴なんだから人間状態でもBETA殲滅くらい楽勝だろう -- 名無しさん (2020-02-06 23:45:20)
それなりに使い手がいるような技術の才能はクソ雑魚だけど、ハイリスクハイリターンな技術には滅茶苦茶な怨念執念で異常な適性を持つ男って感じになるかね -- 名無しさん (2020-02-07 00:54:11)
この世界の住民はドラゴンボール超の後半みたいな連中ばっかだから、どことクロスしても世界観崩壊待ったなし。まだdiesの方が良心的。なお首領格を除く -- 名無しさん (2020-02-07 18:34:56)
ついに明らかになった一つ目の戒律、暴窮飛蝗の連中並みにおっかねぇわ -- 名無しさん (2020-02-07 19:17:34)
う~んこの戒律(白目) -- 名無しさん (2020-02-07 19:21:11)
剣呑過ぎる -- 名無しさん (2020-02-07 19:23:47)
スペランカーと化したマグサリオン -- 名無しさん (2020-02-07 19:26:49)
波旬は殺意MAXだから対抗できたのかな -- 名無しさん (2020-02-07 19:31:49)
今回の更新分だけで、過去の更新分全部あわせたよりも喋ってた気がするぞこいつ -- 名無しさん (2020-02-07 19:32:57)
パンテオンで常時あの状態とかうっそだろお前www -- 名無しさん (2020-02-07 19:36:59)
予想だけど、やっぱりマグサリオンの -- 名無しさん (2020-02-07 19:38:29)
やっぱりマグサリオンの戒律の一つは「他者に頼る」でしょ。クインがウォフマナフとの関係を指摘してるしさ、最終的にサタナイルに頼ってるしさ -- 名無しさん (2020-02-07 19:40:23)
これから読むんだけど戒律判明したの? -- 名無しさん (2020-02-07 19:41:13)
一個だけ幼馴染たちが推測してる -- 名無しさん (2020-02-07 19:42:48)
推測だけど一つ判明、他者を殺す目的以外での接触禁止 -- 名無しさん (2020-02-07 19:43:44)
つまり波旬が全霊の殺意じゃなくてゴミ掃除気分だったから指詰めに終わっただけだったと……?無視される経験が無い云々といい輝きに惹かれて触れれば真っ二つの妖刀魔剣の類じゃねぇか…… -- 名無しさん (2020-02-07 19:46:08)
なんというか…あんな戒律なら仲間なんぞいねえ!!とならざるえないよね… -- 名無しさん (2020-02-07 19:47:27)
相手の力を自分の力に上乗せできるならそらキャパ無視で波旬も斬れますわ… -- 名無しさん (2020-02-07 19:49:57)
なんで善側殺す方に捗りそうなんだよ……おどろおどろしく荒んだ聖王領相手した方が強くなれそう -- 名無しさん (2020-02-07 19:52:49)
波旬は全身全霊よりもゴミ掃除気分になる方が力が増すからなあ。もしも覇吐相手にした時の無量大数としてやれば波旬の攻撃力は下がり、無慙の攻撃力が跳ね上がって殺せてたかも -- 名無しさん (2020-02-07 19:55:44)
もう一方のザ・ハンドじみた空間破壊は別な戒律だろうけど、どんなリスクを背負ったら戒律で世界を歪められるんだろう……? -- 名無しさん (2020-02-07 19:58:00)
↑あれは戒律じゃないって言ってるぞ。多分渇望から生じた異能 -- 名無しさん (2020-02-07 20:00:34)
波洵の接続から切れた太極の読んでも見える -- 名無しさん (2020-02-07 20:05:16)
↑ミス 太極のようにも見える -- 名無しさん (2020-02-07 20:06:12)
無慙無愧とは真逆の後悔の塊のような感じだけどマジでどういう経緯で神格・無慙になるのか?いやそもそもマグサリオンが無慙になるのか? -- 名無しさん (2020-02-07 20:10:03)
でも現状死ね死ね言ってて格上の仲間と兄弟がいるのってマグサリオンしかいないし…… -- 名無しさん (2020-02-07 20:14:42)
波旬相手だと火力馬鹿みたいに上がるはずだな。逆に殺意ゼロのマリィや獣殿相手だとすごいきつい縛りだな。攻撃全部即死攻撃になるぞ -- 名無しさん (2020-02-07 20:17:37)
無慙は戒律3つだっけ? マグサリオンは4つ持ってる可能性もあるとか出てきたけどこれは無慙になるのに関係してくるのかな? -- 名無しさん (2020-02-07 20:19:24)
妹と義兄弟比較だと劣るって自覚してるスィリオスも怪しくはあるが……今回偽装と迷彩みたいなカタチで力使ってたから多分ミスリードよね -- 名無しさん (2020-02-07 20:19:56)
他人頼る戒律で、世界法則にはスィリオスの無慙無愧を使ったとかどうよ? -- 名無しさん (2020-02-07 20:23:45)
今では凶念言われても物理的な動きに目線行ってたんだけど兄者の心臓の音が聴こえる、で凄い心理的にゾワッとした -- 名無しさん (2020-02-07 20:40:50)
失礼だけど実はこう思いました… ◆もしかしてヤンホモ -- 名無しさん (2020-02-07 20:49:53)
マグサリオンはいつも兄者の心臓の音が聞こえるヤンデレ弟。マシュヤーナはどんなに微かな匂いでもお兄ちゃんのものなら嗅ぎつけるヤンデレ妹。クイン、これが世界の真実だよ。 -- 名無しさん (2020-02-07 20:52:03)
接触禁止の戒律って潔癖症の極致だし波旬と似てるってそこまでかよ…… -- 名無しさん (2020-02-07 20:54:00)
周りから無慙と呼ばれてるけど、本人は後悔と悔いの人生ってのが面白い。4つの戒律の内の1つは覇道の法則だろうな。戒律は変わらず3つで -- 名無しさん (2020-02-07 21:01:07)
シリーズ初のキスや濡れ場どころかヒロインと手を繋ぐことすらなく終わりそうな主人公になってきたな -- 名無しさん (2020-02-07 21:04:04)
クインちゃんも武器になれば接触可能って考えると、いろいろ思うとこあるな -- 名無しさん (2020-02-07 21:10:12)
↑2無慙の剣がクインなら手を繋げるぞ。剣は物だから戒律に引っかからないし -- 名無しさん (2020-02-07 21:14:23)
物語としての着地点はもう見えてるけど、マグサリオンとクインの着地点がどうなるのかまだ見えてこない -- 名無しさん (2020-02-07 21:16:46)
クインが只の剣と成り果ててやっと触れ合えて、その後極奥神座にまで手放さずに持ち込む無慙...ありそうでなさそうな -- 名無しさん (2020-02-07 21:17:58)
形の違いはあれど、マグサリオンも波旬も人生の大部分(っていうか全て?)を「兄弟」に翻弄されてる同士なんだな。片や既に生き別れた兄に、片や常に融合しているの弟にとそこは見事な対比になってるが -- 名無しさん (2020-02-07 21:20:49)
この人基本的に感情が重いからちょっとありそうだな、クイン(剣)に劇重感情持ってる無慙。不義者への殺意も、兄者への未練も方向は違うけど全ての感情が重い…… -- 名無しさん (2020-02-07 21:22:00)
波旬を傷つけられたのは一つ目の戒律ゆえか。相手の殺意を攻撃力に上乗せできるなら確かに波旬相手に有効だろうな。問題は攻撃全てが愛な黄金とは相性悪そうなところだが -- 名無しさん (2020-02-07 21:29:48)
シュライバーみたいなひでえ戒律だな。あっちは主がいる限り無限蘇生できるだけまだマシだが -- 名無しさん (2020-02-07 21:34:53)
↑9 だからこそライルみたいな奴を産み出したと思うと感慨深い -- 名無しさん (2020-02-07 21:38:52)
殺意皆無で抱きしめてこようとするマリィは天敵かもしれないな -- 名無しさん (2020-02-07 21:52:18)
触れ合うには相手を殺すしかないっていうのが、まさに剣だよな -- 名無しさん (2020-02-07 21:57:23)
バフラヴァーンを背景としか認識しないのと同じ胆力で、ちょっとどいてくれと触れば死ぬ。内容を知られたら致命的な戒律だ -- 名無しさん (2020-02-07 22:24:40)
求道ぽいのに覇道なんだ -- 名無しさん (2020-02-07 22:27:01)
↑7 見たら死ぬ触れたら死ぬって能力も無効化して最強君臨してるのが波旬だぞ。「敵の殺意を攻撃力にできる」っていう能力が通じてる時点で戒律はトンデモナイ代物 -- 名無しさん (2020-02-07 22:31:02)
スィリオスのあの頃のお前が私達をどう見ていたか、っていう台詞的に幼少期からマグサリオンはこの世界が全て間違っていると認識してたのかな -- 名無しさん (2020-02-07 22:37:00)
マリィの覇道で無慙(の命)がヤバい -- 名無しさん (2020-02-07 22:38:24)
「剣を手放さない」て戒律をかけてると個人的には予測する。無慙やマグサリオンのキービジュアルで剣を握ってばかりだし。 -- 名無しさん (2020-02-07 22:41:49)
そら殺人鬼とは相性良いわ -- 名無しさん (2020-02-07 22:44:53)
波旬に相性良くてマリィや獣殿には最悪ですげえピーキーな性能だな。他二つの複合の可能性もあるがとりあえず波旬にダメージ与えた謎は解決だけど。 -- 名無しさん (2020-02-07 22:48:29)
まあ完全状態の波旬には傷つけれないだろうけどね -- 名無しさん (2020-02-07 22:52:52)
そもそもあれ不完全状態か?不完全なら水銀と同等程度の筈だぞ -- 名無しさん (2020-02-07 22:58:52)
刹那の防御と停止が二人掛けでも効果及ぼしてるから弱体化はしてるだろ。刹那の停止とか完全状態だと時間稼ぎにしか使えない -- 名無しさん (2020-02-07 23:01:46)
話が進めば進むほどこの男が罪と罰を抱いて生きろ。それが人だとか言うのが信じられん。善ではない?ならば結構。俺は悪を喰らう悪となるって台詞もなんか理知的で本編程の狂気を感じないし。 -- 名無しさん (2020-02-07 23:04:14)
なんか戒律も「気持ち悪いから触れてほしくない」って理由で設けたんじゃないのかと思えてしまう。 -- 名無しさん (2020-02-07 23:06:23)
ここから成長するんだろう。まだ後悔を引きずってるレベルだからな。あと、宇宙の父になって子供に囲まれて若干丸くなるのかも -- 名無しさん (2020-02-07 23:08:39)
殺意が高いほど火力上がる能力が効くなら、速いほど速くなる獣殿に波旬は攻撃あてれなくなっちゃうから、マグサリオンの残りの戒律にさらなる秘密があると思うよ。 -- 名無しさん (2020-02-07 23:10:05)
逆十字とはいい勝負になりそうだ -- 名無しさん (2020-02-07 23:13:20)
マグの戒律は、マリィは相性最悪だが、殺意と愛情が表裏一体の黄金に対しては相性良いだろう、別に殺意が複合されていれば他にどんな感情向けられようがOKなんだし -- 名無しさん (2020-02-07 23:21:02)
今回発現した異能は明らかに求道だし、こいつ一度も覇道と言われたことないんだよな -- 名無しさん (2020-02-07 23:22:22)
ジャイアントキリング可能にし得る戒律だな -- 名無しさん (2020-02-07 23:23:51)
↑↑↑一応、波旬から見てもシュライバーは早いことは早かった、それだけだったけど -- 名無しさん (2020-02-07 23:25:43)
波旬は能力無効化ではなく質量デカすぎて能力無視出来るだけ、なんで理屈上は波旬レベルまで自己バフ出来ればダメージ通る -- 名無しさん (2020-02-07 23:27:55)
特化限定でようやく、小指飛ばせるのと、数千年極小の鬩ぎ合いができる。 -- 名無しさん (2020-02-07 23:32:14)
殺意じゃなくて「怒り」なら神座世界特攻と言えたのに -- 名無しさん (2020-02-07 23:35:31)
マグサリオン&スィリオス「これが我らの無慙無愧」 -- 名無しさん (2020-02-08 01:08:23)
オッサン二人の共同作業で新世界が誕生したっぽいけど、そう思うとなんかむさくて嫌な感じだな(小並) -- 名無しさん (2020-02-08 01:12:25)
最初の人間アダムとアダム、聖書にも書かれている -- 名無しさん (2020-02-08 01:14:26)
ナーキッド「尊い…」 -- 名無しさん (2020-02-08 01:33:18)
獣殿は相手の全力待ちで殺す気のない小手調べの攻撃したりするからどうだろうなぁ……無慙が相手の本気が自分の本気っていうタイプだからすっげー不毛な戦いになりそう -- 名無しさん (2020-02-08 01:50:27)
マグサリオン自体あと3つ特殊能力持ちだしな。それでも対処はできるんじゃね -- 名無しさん (2020-02-08 02:18:09)
黄金の小手調べ(死ぬかな…?どうかな…どうかな…?)殺さないとは言ってない -- 名無しさん (2020-02-08 03:35:56)
無慙相手に小手調べしてる余裕あるのか? -- 名無しさん (2020-02-08 08:35:38)
一切殺意がない攻撃って重さもないだろうしな。あと、スィリオスの殺さない為の殺す気の攻撃が破戒にならないから、相手が受け損ねたら死ぬ攻撃を放つのもしっかり殺意に含まれるようだし、獣殿は普通に戒律対象だろう -- 名無しさん (2020-02-08 09:06:25)
スィリオスがkkkでの堕天奈落すぎて無慙がマグサリオンとスィリオスのフュージョン戦士みたいに見えてきた -- 名無しさん (2020-02-08 10:16:02)
マグサリオンは今のところどうみても求道型だしスィリオスが関わることでどうやってか覇道神になったみたいだが、本当に波旬と同じタイプの自滅因子の発生しない実質的に求道神でありながら覇道神なのかもしれんな。 -- 名無しさん (2020-02-08 10:42:43)
殺意以外持ってなかったフレデリカを鑑みるに憎しみや敵意は必ずしも必要ではないらしい。となると獣殿の愛もカウントして殴りあえる筈。 -- 名無しさん (2020-02-08 10:50:33)
逆に言えば殺意さえあればいいんじゃないか? -- 名無しさん (2020-02-08 10:51:52)
周囲全体が動き回る機雷原とか聖王領は今日も地獄だぜ! -- 名無しさん (2020-02-08 10:55:32)
というか、戒律しってて触ろうとするのは最早殺意判定していいのでは?やったねアルマちゃん! -- 名無しさん (2020-02-08 11:10:55)
ムンサラートが言ってた兄と似て非なる~って、ワルフラーンは周囲から向けられた笑顔に応じて強化されてたんじゃないかな?クワルナフの星体は常に笑ってたけど、魂体はあの様だったからバフが足りずに倒せなかったとかさ -- 名無しさん (2020-02-08 11:25:39)
↑×2「俺を殺そうとしているんだ。殺し返すのが道理だろうが」って言ってたしね! -- 名無しさん (2020-02-08 11:29:10)
殺さない為の殺意の接触がありなら。殺す為の無殺意の接触もありになるから。嫌とか不便とは別にリスクの高い戒律だよ -- 名無しさん (2020-02-08 11:37:13)
小指切るまでは殺意が向く以前に眼中になかった訳だし、波旬切ったのはまた別の戒律も加わってるな気もする -- 名無しさん (2020-02-08 13:02:19)
振り向かせたのは戒律ってか単純な意気だと思うが -- 名無しさん (2020-02-08 13:15:54)
接触戒律より厳しいのがあと二つでたぶん火力全振りなの考えると相性次第で厳しいのも出てきそうだな。現状マリィ以外はあまり問題ないだろうけど。大物喰いもできそうな性質ではあるが -- 名無しさん (2020-02-08 13:33:44)
あの大剣って多分普通?のだよね(少なくとも工房製ではない)作中で折れてパンテオンの剣に乗り換えるシーン終盤であるんだろうか? -- 名無しさん (2020-02-08 13:51:04)
聖王領に魔王級の星霊襲来ってなると20年前と状況的には似通っている(魔王の格の差は置いておいて)んだよな。キレてる状態のマグサリオンにとっては更に火に油を注ぐような感じになってるだろうがどうなることか -- 名無しさん (2020-02-08 14:05:05)
ムンサラート戦で見せたように、強者の殺意を受けつつその殺意で他の敵狩っていくこともできるから、殺意を持たない相手でも状況しだいだぞ -- 名無しさん (2020-02-08 14:06:05)
というかサムルークみたいな掛け算じゃなくて、単純な相手の殺意と自分の殺意の足し算だからマリィみたいな殺意なし相手でもマグサリオン自体が殺意の権化だから言うほど問題は無いはず -- 名無しさん (2020-02-08 14:58:08)
正直おぞましすぎるわ。波旬が最新式の怪物ならマグサリオンは洗練されていない古い神座故に現れた混沌の化け物って感じ -- 名無しさん (2020-02-08 15:51:29)
やっぱりこの戒律って格上の敵相手に一人で最後まで戦い抜くことを想定して立ててるんだろうから、そりゃあ仲間などいないだろうしリーダーにも向かんな -- 名無しさん (2020-02-08 20:32:55)
皆の想いを力に変える、義者の鑑ですね(白目) -- 名無しさん (2020-02-08 22:26:13)
なんだかなぁ、最初は殺意に吹っ切れててやばい奴って印象が強かったけど、話しが進むにつれてマグサリオンが可哀想に思えてくるんだよなぁ・・・・ -- 名無しさん (2020-02-08 22:30:10)
20年間ずっと憎悪と殺意と後悔を抱いて、 -- 名無しさん (2020-02-08 23:30:29)
兄者と息子が炬燵で寛いでるの見たらどんな反応するかな? -- 名無しさん (2020-02-09 18:58:29)
不敵な笑みで蜜柑の皮と房を向いて熱い緑茶出してくれる -- 名無しさん (2020-02-09 19:09:37)
これには潔癖症の息子もニッコリ(真顔)で間違いありませんね… -- 名無しさん (2020-02-09 19:10:44)
遡って考えると、刹那に「どうやった若いの?」とか明星に「納得しろ」とかって言ってた時も殺意を込めてだったのか…… -- 名無しさん (2020-02-09 19:20:21)
もしこの人に弟妹いたらどんな対応なのかな -- 名無しさん (2020-02-09 20:32:17)
俺の兄者以外は等しく殺しに来る敵か敵の敵だぞ -- 名無しさん (2020-02-09 20:34:50)
↑2 明星には納得しろとはいわないけど理解はしろと妥協してたぞ -- 名無しさん (2020-02-09 20:38:11)
↑4 ただ言葉を投げかけてるだけでも本編とは比較にならんほど丸くなってるな…… -- 名無しさん (2020-02-09 22:18:06)
あああああそうかなんでマグサリオンがクインのこと『人形』って呼ぶのかって、反吐が出るほど嫌いな真我に忠実過ぎて滑稽な『木偶人形』っていう皮肉も入ってたのか -- 名無しさん (2020-02-09 22:31:59)
兄者「弟が十四歳神からヤクザ呼ばわり……つまり瓜二つの俺もヤクザ顔ってことか……!?」 -- 名無しさん (2020-02-09 22:40:27)
もし任務先で不義者相手に常時デバフ与えられる人材見つけたらどうなるんだろう。無言で誘拐? -- 名無しさん (2020-02-10 07:52:44)
↑2だって弟さん、目つき悪いし怒るか薄笑いしてるからヤクザ顔なんですよ、兄者はさっぱり笑ったりしてるからそんな気配ないけど -- 名無しさん (2020-02-10 09:50:18)
ワルフラーン「俺もお前みたいなスーツ似合うかな?」 -- 名無しさん (2020-02-10 18:16:22)
だからお前のスーツはどっから引っ張り出してきたんだよ -- 名無しさん (2020-02-10 23:58:30)
アーディティヤ号に残ってた誰かのスーツとか? -- 名無しさん (2020-02-11 00:02:31)
①作者の人ノリで着せただけだと思うよ ➁そもそも神格だから服ぐらい自分のセンスで作れる ③実は破滅工房の超テクノロジー -- 名無しさん (2020-02-11 00:17:26)
④脚本の人そこまで考えてないと思うよ -- 名無しさん (2020-02-11 00:35:00)
パラロス世界にスーツあったやろ。そっから持ってきたんや -- 名無しさん (2020-02-11 00:39:20)
水銀も四天の服着てるし、刹那もアレ多分五天の服だろ? 無慙も二天の服装してるんだろ。多分明星に合わせる形でw -- 名無しさん (2020-02-11 02:24:44)
ふと「ヤクザスーツのマグが煙草吸いつつ舌打ちしながらノートPCのキーボード叩いてる現パロ」を受信してしまった……どうしよう -- 名無しさん (2020-02-11 06:50:10)
↑ほれ、阿片 -- 名無しさん (2020-02-11 08:52:56)
スーツのこと言うたら、蓮たちの新コスも何なの?ってなるやろ 神格は体重・身長も変化させ放題なんだから服装もそうなんでしょ -- 名無しさん (2020-02-11 11:32:08)
ワル「弟よ……もうちょっと聖王領の奴らとコミュニケーションとか連携とか……お兄ちゃんすごく心配」 -- 名無しさん (2020-02-11 11:53:08)
蓮のヘソ出しルックは穢土目線での夜刀の本来の見た目ではあるんだろうけど -- 名無しさん (2020-02-11 13:06:05)
神とかいう責任ある立場になったんだからそりゃスーツくらい着るんじゃない? -- 名無しさん (2020-02-11 13:52:30)
あの空間での初期装備なだけで練炭とマリィは会合のあと着替えて会ってたから服装や交流はわりと自由な感じだな -- 名無しさん (2020-02-11 16:10:57)
マグスーツ「やめて……俺の為に争わないで……」 -- 名無しさん (2020-02-11 17:28:46)
↑5 安心しろワルフラーン、ここに来てようやくスィリオスという友達が出来たから。未来は明るいぞ。 -- 名無しさん (2020-02-11 17:42:03)
実際今のところ出てきてるキャラでマグサリオンのこと良くわかってるだろう存在はスィリオスだろうなってw -- 名無しさん (2020-02-11 17:47:44)
ナーキッドちゃんの目覚めにみる光景はさぞ明るいのだろう(めそらし -- 名無しさん (2020-02-11 18:42:21)
会合だと、練炭だけ周りから「何であんな奇妙で変態的な服きてるんだろ・・・まあ神ってそういうものか」って思われてそう -- 名無しさん (2020-02-11 20:45:28)
↑練炭「ミトラも同じようなモンだろ!……ちょっと、制服か私服に着替えてもいい?」 -- 名無しさん (2020-02-11 20:52:46)
ぶっちゃけスーツ着崩したマグも見てみたいです(願望) -- 名無しさん (2020-02-11 21:37:39)
蓮とマグサリオンが衣装変わるのは分かる気はするけどな。他と比べても生まれながらの神格じゃないし、自分の生まれた時代より治世時代のほうが好きそうだし -- 名無しさん (2020-02-12 01:31:28)
パンテ復活するなら水銀のボロ衣装も欲しいなあ。正直軍服より好き -- 名無しさん (2020-02-12 01:42:13)
Twitterで「無慙 無惨様」と検索すると「名前混じってややこしい」「無慙が流行ってると思ったら無惨様だった」「無慙の方がラスボス格もカリスマ性も上」という呟きがちらほらあって吹く -- 名無しさん (2020-02-12 07:30:51)
むーざんむーざん -- 名無しさん (2020-02-12 07:44:13)
最終的にあの鎧はどうなるんだろうな? 途中で壊れるのか要らなくなって捨てるのか…現状あのゲテモノ再生っぷり見てると一度着たら脱げない系のやべえやつにも見えるし -- 名無しさん (2020-02-12 19:06:23)
攻撃強化系の激重戒律×3+世界を消滅させる太極の時点でヤバいぐらい攻撃特化なのに、これに剣化したクインの戒律まで載せられてそうだから、最終的にえげつないぐらい攻撃上がりそうだな -- 名無しさん (2020-02-12 19:25:00)
兜の模様と目の所のスリットのせいで歯をむき出しでニタァって笑ってるようにみえるんだよな -- 名無しさん (2020-02-12 22:25:19)
↑3脱げたとしても一番長く着てた人の動きトレースして周りの人襲ったりして -- 名無しさん (2020-02-12 22:31:40)
↑そもそもアレが無機物なのか生物なのかすらよくわからないからな -- 名無しさん (2020-02-12 22:53:15)
クインの兄弟を着込んでると思うと変な気分にナル -- 名無しさん (2020-02-12 22:56:55)
ワル(幼児化)「マグサリオン~お兄ちゃんだぞ~」 -- 名無しさん (2020-02-13 11:06:48)
↑2 鎧君「クイン、マグサリオンの相棒は貴女ではなく俺だ」 -- 名無しさん (2020-02-13 14:42:51)
ワルフラーンとスィリオスの次に理解してるの何気にこの鎧君かも試練 -- 名無しさん (2020-02-13 16:40:10)
現状の荒れっぷりを見てると真に次代を担うべき後継が誕生するまで自身が神座に君臨するという考えに至るのが想像できなくて楽しみだな -- 名無しさん (2020-02-14 05:52:18)
パンテオンで兄者実装されたら無言でガチャ回し続ける弟を創造…… -- 名無しさん (2020-02-14 09:49:00)
この人の大剣が気になって、ゾロアスター教関連についてググッてたら、どうやらゾロアスターは後々イスラム教に吸収(?)されたそうな。で、イスラム教関連で調べてみたら一件だけヒット。ズルフィカールっていう聖剣があるらしい。で、イスラム圏では「その英雄に勝る英雄なく、ズルフィカールに勝る剣なし」ってあって、なんか、ロンギヌスっぽいな〜って思った -- 名無しさん (2020-02-14 12:23:38)
↑ズルフィカールって先端が二股に分かれてるらしいが無慙の持つ大剣もよく見ると先端が二股になってるな -- 名無しさん (2020-02-14 13:37:46)
マグサリオンって設定的にここから、2千から数万年くらいは宇宙絶滅の為に戦い続けるんだよな。少なくともバフラヴァーン、クワルナフは2000年近くは猛威振るってるわけだし -- 名無しさん (2020-02-14 19:50:13)
空間を抉り取って闘技場を歪めるとかやってるから、完全体マグサリオンが絶滅星団残骸に座してるだけで宇宙の方が縮んでいくのかも…… -- 名無しさん (2020-02-14 19:57:03)
殺意以外での他人との接触禁止……え?じゃあパンテオンで戦神館とかシルヴァリオシリーズとコラボしたらどうなるの?殺す気ないから完全無視?歴代神々の後に倒すつもり? -- 名無しさん (2020-02-15 07:35:57)
↑禁忌は握手とかの物理的な接触であって、会話する分には問題ない -- 名無しさん (2020-02-15 08:00:15)
殺意がないとマグサリオン視点だと即死攻撃の準備してるようにしか見えないという罠 -- 名無しさん (2020-02-15 08:03:59)
こんな戒律あったら、マグサリオン抱き枕カバーみたいなグッズ作れないやん……! -- 名無しさん (2020-02-15 08:10:29)
殺意(愛)の境地に達すればおk -- 名無しさん (2020-02-15 08:48:38)
異性の自滅因子としか恋愛できないやん -- 名無しさん (2020-02-15 09:44:36)
エロシーンで戦闘BGMでもかかりそうな戒律ですね -- 名無しさん (2020-02-15 12:17:39)
解釈的に股間のナニで突き殺すっていう大義名分があれば女とヤレるはず -- 名無しさん (2020-02-15 14:48:45)
そもそも今の戦闘マシーン状態のマグにその手の機能が残ってるのか…? -- 名無しさん (2020-02-15 14:59:43)
戒律が三つでまず一つが触れ合えないって聞いたとき、シュライバーを思い出したのでなんとなく第四天の三騎士の性質に対応していたりするのかな?って思った(流石にまだこじつけだが) -- 名無しさん (2020-02-15 15:52:36)
↑2お隣の邪竜おじさんみたいに邪魔だから切り落としたと言われても納得できるぞ -- 名無しさん (2020-02-15 16:43:41)
↑2 面白いけどシュライバー以外縛りらしい縛りなくない? -- 名無しさん (2020-02-15 17:01:08)
3つの戒律といい、魔剣といい、ワルフラーンとは違うベクトルでヤバい資質持ってるね -- 名無しさん (2020-02-15 20:36:19)
神座列伝での神達の話し合い、アレでも明星がいたから自重してたんだねってことが、あの戒律でわかる。しかも、一番嫌いなミトラがいるという可燃ガスだらけなところに -- 名無しさん (2020-02-15 20:52:45)
波旬と少し渡り合ったのも、波旬の他者に対する極大の憎悪からくる殺意さえも自分の攻撃力に転化していたのも一因か。すごい納得できるな -- 名無しさん (2020-02-15 21:11:36)
波旬を傷つけられるのは波旬だけっていうのをそのまんま実演したわけだな -- 名無しさん (2020-02-15 21:19:38)
悪路が覇吐をゴリ押しで倒したように、格の差あれば意味ないよ。まだ秘密は残されている -- 名無しさん (2020-02-15 21:51:17)
マグサリオンの第一の戒律って他者(敵)からの想い(殺意)の強さに応じて性能が上下するってクインの戒律と同種なのよね。兄者に対して他人に心臓を握らせるのかって言っていた事を踏まえると凄い皮肉 -- 名無しさん (2020-02-15 22:10:41)
マグサリオンの殺意=愛と捉えそうだな殺人姫…宇宙ごと削られながら歓喜のなか死んでいく -- 名無しさん (2020-02-15 23:14:54)
斬撃で宇宙ごと削るのか。ジョジョのザ・ハンドみたいなもんかな? -- 名無しさん (2020-02-16 01:16:59)
↑3最低限自分の殺意は担保されるから完全に他者依存ではないけどね -- 名無しさん (2020-02-16 03:21:15)
魔剣は宗次郎の太極に近いんかな -- 名無しさん (2020-02-16 06:51:50)
最初はしらみ潰しに殺していくけど、神格のレベルに近付いて尚且つ魔剣制御した結果、斬撃の一撃で宇宙消したとかそんなんなのかな? -- 名無しさん (2020-02-16 07:04:28)
魔王との闘いの余波で、星系消し飛ばすとかはあり得そう -- 名無しさん (2020-02-16 12:26:23)
掃除機みたいに剣に吸い込まれるように宇宙が崩壊していきそう -- 名無しさん (2020-02-16 13:43:03)
理から完全に外れたときに一気に強くなりそうやね 魔王連中も真我を疎んでこそいるものの脱却までは至ってないし -- 名無しさん (2020-02-17 10:49:31)
真我の空より来たりて、殺意と怒りを胸に、我らは神断つ剣を執る!汝、無垢なる刃、無愧無慙 -- 名無しさん (2020-02-17 11:34:32)
一番、下から慕われてるっていうのは真我フィルターによるものなのか、その狂的な世界を破壊した正常な目線から来るものなのか、どっちなんだろ -- 名無しさん (2020-02-17 15:49:40)
予想だけど後期マグサリオンとの戦闘中はパラロスの理が限定展開されるから戦闘中はみんな真我から解放されるんだと思う。そんで敵も味方もマグサリオンの覇道に感激しつつファンになる -- 名無しさん (2020-02-17 17:42:14)
マグサリオンの親密状態??? -- 名無しさん (2020-02-17 22:11:20)
今までで一番親密だったのは兄者かな…… -- 名無しさん (2020-02-17 22:52:43)
しかしまぁ実際パンテオン主人公くんとのマイルーム(仮)でのやり取りとか想像つかんね 「殺戮の荒野に一人立つのも楽ではなさそうだ」ぐらいは言いそうだけど -- 名無しさん (2020-02-17 23:12:26)
敵の敵の中ではマシな方だな殺すのは後にしてやろう、くらいが関の山じゃないかな -- 名無しさん (2020-02-17 23:19:30)
殺すのは後にしてやろうってセリフすらこいつには似合わん気がする -- 名無しさん (2020-02-17 23:27:17)
正田卿が親密状態のマグサリオンって何だよとか呟いてて笑った。どうなるんだろうね一体… -- 名無しさん (2020-02-18 00:50:20)
親密度0のときはマイルームにすら居なくてアヴェスター作中みたいに素振りしていそう。親密度最高になってやっと此方が何もしない場合に限ってマイルームにいてくれる…ぐらいかな -- 名無しさん (2020-02-18 01:21:03)
そらこの戒律なら波旬も傷つけられるわい、あいつ全方位に殺意撒いてるもん -- 名無しさん (2020-02-18 02:45:51)
ボイスアプリって何だ……黒白の目覚ましアプリでも出るのか?毎朝マグサリオンに「起きろ、屑め。」とか言われて起こされるのか……? -- 名無しさん (2020-02-18 03:54:04)
本人は何も喋らず延々素振りの音のみの目覚ましとかだったら笑うぞ -- 名無しさん (2020-02-18 04:17:13)
魔王と化した兄に「お労しや、兄者」と言って引導を渡すのだろうか(継国兄弟見つつ) -- 名無しさん (2020-02-18 07:20:56)
↑3その通りよ、アプリならなくても何らかの形で配布するとのこと詳しくは12月の進捗報告をチェックだ! -- 名無しさん (2020-02-18 11:47:21)
親密状態のマグサリオンがパワーワードすぎて草生える 相手が息子なら多少は柔らかい態度かもしれんが天 -- 名無しさん (2020-02-18 12:38:12)
馴れ合うなど不可能だし、俺もそのつもりはない。俺のことは抜き身の剣……道具と思っとけ若いの。俺もお前をそのつもりで扱う 親密度上がったらこんな感じになるかな -- 名無しさん (2020-02-18 16:11:27)
本人の気質はともかく、禍々しい特殊な鎧、彼にしか使えない技の数々、偉大な英雄の身内がいる とか記号だけ見ると結構王道な主人公なのよね -- 名無しさん (2020-02-18 16:18:00)
↑だからこそ聖王領にも一定数のシンパがいるわけで -- 名無しさん (2020-02-18 16:46:06)
マグ「俺に話しかけるな。それはそれとしてうちの倅……ネロスサタナイルというんだが孤立気味でとても心配だ。できれば奴のことは気にかけてやってほしい」 -- 名無しさん (2020-02-18 18:18:30)
いずれ神格全員殺すって誓いがどこで爆発するかだなー -- 名無しさん (2020-02-18 18:29:40)
基本的に大技(創造、破段等)がメインの正田作品主人公としては珍しく小手先の多彩な技が光ってるのよねマグ 異色の技もあるけど、斬擊飛ばしとか超高速タックルとか割りと王道というか -- 名無しさん (2020-02-18 18:33:07)
エロゲ媒体だったらエロシーン入る度に戒律でバッドエンドか -- 名無しさん (2020-02-18 18:36:18)
相手をハメ殺す勢いで犯せばいける? -- 名無しさん (2020-02-18 18:42:15)
ガチのサキュバスみたいに、殺すつもりで搾精する相手だったら一応強引にエロシーン入れることは可能かもしれない…ルサルカ? -- 名無しさん (2020-02-18 18:57:08)
しかしこんな戒律3 -- 名無しさん (2020-02-18 18:59:15)
ミス、こんな戒律3つもかけて攻撃盛り盛りで魔王の鎧つけて羽つかいまくっても準魔王に及ばず、1級に勝てるかも現状不明なマグ…お前はもう休め、充分やった、俺はお前のことが心配だ… -- 名無しさん (2020-02-18 19:01:36)
先日お寺参りに行った時に知ったんだけど、不動明王が怒りの形相をしてるのは人間に対してじゃなくて人々を苦しめる世界そのものに怒ってるんだとか。なんかマグサリオンの姿と重なるな。 -- 名無しさん (2020-02-18 19:54:27)
マグサリオンは意外と対話と交渉の余地があるんだよな。話のわかる奴なら譲歩すらする。問題は話が通じない奴と話に関係なく暴れる奴、それを許す世界がある訳で。 -- 名無しさん (2020-02-20 12:07:48)
仮の話になるけど、狂った世界に生まれてなきゃ病気持ってないセージみたいな男かもしれんのよね。毒舌家で気難しいけど危険人物ではない、くらいの。つまり真我死ね -- 名無しさん (2020-02-20 22:41:39)
↑戒律も持つ必要ないからアルマに触れられても平気だし、何なら気紛れで頭ポンしそうなイメージ。つまり真我死ね -- 名無しさん (2020-02-20 23:52:09)
真っ当な世界で鍛錬するマグサリオン、それを眺める兄夫婦と幼なじみ……そして接近しつつある破滅工房と殺人姫 -- 名無しさん (2020-02-21 00:05:44)
破滅工房はあれだろ、マグに自作メイドのクインちゃんを預ける感じのオタクだ。んでフレデリカは良いとこのお嬢さんだけどグラサンマスクで顔を覆った変質的なストーカー -- 名無しさん (2020-02-21 00:37:19)
↑7勝ち目がない程度で諦めるようなやつなら神になんてならんしそもそも第一神座は皆勝ち目とかあまり気にしない世界 ↑ノコギリが他の神座にいないから真我由来なのだとしたら真っ当な世界ならフレデリカも真っ当に、いやそれはそれでドSMの変態になりそうだな -- 名無しさん (2020-02-21 07:01:57)
アプリって何? -- 名無しさん (2020-02-21 07:17:44)
戦いの才がないってのが精神的な気質にも起因するなら真っ当な世界なら穏やかな人生送ってたかもな。 -- 名無しさん (2020-02-21 07:40:22)
↑4母クイン「ウチの娘がスミマセン……(土下座)」 ↑つまりポケモン世界ならポケモン達と穏やかに過ごすマグの姿が……? -- 名無しさん (2020-02-21 07:54:51)
↑バグでよく分からない所に行ったり、いない筈のポケモン生み出したりしそう(小並感 -- 名無しさん (2020-02-21 09:20:25)
↑↑2000種類以上のポケモン(星霊)マスターになる旅路を行くマグサリオン。最初の仲間は自分を我とか言う男の娘のスプンタくんちゃん -- 名無しさん (2020-02-21 12:21:34)
×ひんし○死亡 -- 名無しさん (2020-02-21 13:35:48)
絶滅コンプリートマスターかな? -- 名無しさん (2020-02-21 15:31:59)
スィリオス博士「なぜポケモン図鑑のみつけた数はコンプしてるのに、つかまえた数はゼロなのだ?」マグ「殺した」 -- 名無しさん (2020-02-21 16:29:48)
戒律の名前が面白いなあ、パンテオンの面々でヒルメとミトラ除いた神の中で一番主人公を気にいるのは案外、無慙だったりして -- 名無しさん (2020-02-21 19:41:03)
兄者の心臓という単語が設定解説に出てくるのちょっと笑っちゃうが度々それを口にしてるのやっぱ怖ぇよ…… -- 名無しさん (2020-02-21 19:45:49)
戒律の読みのサオシュヤントがゾロアスター教の悪を滅ぼす最後の救世主でそのまんま無慙の事になるんだな。 -- 名無しさん (2020-02-21 19:54:01)
戒律が3つ、サオシュヤントも3人。つまりそれぞれそういう名前ついてる? -- 名無しさん (2020-02-21 19:56:11)
アプリのボイスに兄者の心臓は入りそうだな -- 名無しさん (2020-02-21 19:58:29)
兄者の心臓の音(目覚まし) -- 名無しさん (2020-02-21 21:00:02)
兄者の心臓の音が聞こえる…(親密) -- 名無しさん (2020-02-21 21:01:29)
波旬に対するオネストみたいな能力だな -- 名無しさん (2020-02-21 21:02:56)
波旬が近くにいる状態の無慙は火力が波旬と同値の手に負えない存在になるので、無慙を倒す時はまず波旬を倒しましょう(無理) -- 名無しさん (2020-02-21 21:28:09)
防御力も無量大数の波旬の小指が消し飛んで完全に消滅していること考えると、攻撃範囲は圧倒的に波旬に劣るんだろうが、戒律3つと本来の太極で純粋な攻撃力では瞬間的には波旬すら越えてる可能性あるよな -- 名無しさん (2020-02-21 21:38:24)
人気な現行漫画・アニメでよくある定期的な格ゲーをアヴェスターでやったら、マグサリオンの奥義とか必殺技とか使うときにこの決め台詞言いそう -- 名無しさん (2020-02-21 21:45:14)
目覚まし候補「死ね、死ね、二度寝していいと誰が言った」「間抜けが。俺に寝坊など無い」 -- 名無しさん (2020-02-21 21:47:19)
正直無惨と戦うなら波旬みたいなスペックカンストタイプより獣殿みたいな技量を含めた総合性能高そうなタイプの方が良さそう。予想通り相手の力≒自分の力にする性能なら技量で勝負した方が勝負になりそう。 -- 名無しさん (2020-02-21 22:06:25)
攻撃特化の無慙と防御特化の蓮がぶつかったらどうなるかも気になるところ -- 名無しさん (2020-02-21 22:10:25)
マリィの抱擁を受け入れるかどうかも試してみたい -- 名無しさん (2020-02-21 22:15:57)
目覚ましはどこだ?スマホはどこだ?一つ残らず壊してやる!! -- 名無しさん (2020-02-21 22:18:30)
あのイラストでコロナに気を付けてますとか言われても太陽の方のコロナかな?としか思えない… -- 名無しさん (2020-02-21 22:22:20)
殺意があれば触れ合えるのならばフレデリカから触られても破戒になんないのか -- 名無しさん (2020-02-21 22:24:09)
↑6鬼滅の無駄に脳ミソ持ってる奴「いや待ってその字だとジャンプの私になっちゃう後波旬だか黄金だか知らないけど鬼殺隊以上の異常者と闘う気は毛頭ない!」 -- 名無しさん (2020-02-21 22:47:32)
↑2 つまりエロゲーならフレデリカ√しかトゥルーにならないじゃないですかーやだー(なおフレデリカの殺意が恋心で薄れたら以下略) -- 名無しさん (2020-02-21 22:52:39)
ふと思いましたが、クインに殺意を抱けみたいなオーダーをしたらどうなることやら -- 名無しさん (2020-02-21 22:58:52)
肉体的触れ合いのみだからマリィはセーフじゃね -- 名無しさん (2020-02-21 23:04:54)
entyの障害で見れないんだけど、今回の更新はマグサリオンの戒律の設定だけ? -- 名無しさん (2020-02-21 23:28:18)
↑それと例の兄者の心臓云々についてちょっと触れてる。が、具体的な説明じゃなかったので実質戒律だけかな -- 名無しさん (2020-02-21 23:31:44)
フレデリカしかまともにエロゲーとして成立しないのなら!殿方と寝れば良いのです!絵面的にブラナ君とか良いと思います!魂体のクワルナフもイケメンなようですし…義者と不義者の禁断の愛…尊い… -- 名無しさん (2020-02-21 23:33:16)
↑2サンクス -- 名無しさん (2020-02-21 23:48:34)
↑2星姫さんいきなり起きないでください -- 名無しさん (2020-02-22 01:17:22)
誰だよ凍結封印解除のスイッチを押したの… -- 名無しさん (2020-02-22 06:37:19)
私だ -- 名無しさん (2020-02-22 08:20:46)
恥知らずになりたいからって恥部を開放するのはちょっと違うと思うんですよスィリオス様… -- 名無しさん (2020-02-22 08:32:24)
凍結封印中のナーキッド様の意識はこのwikiに接続されている可能性が...? -- 名無しさん (2020-02-22 09:00:02)
これも全部スィリオスの覇道のせいなんだ -- 名無しさん (2020-02-22 09:01:34)
おのれミトラ許すまじ -- 名無しさん (2020-02-22 09:13:54)
うんうん。其れもまた綾模様だな! -- 名無しさん (2020-02-22 10:49:44)
アカ・マナフの正体が天墜した兄者だとすれば -- 名無しさん (2020-02-22 12:32:16)
ミス 心臓云々は魔王側の力の繋がりを得てる可能性もありそうだな -- 名無しさん (2020-02-22 12:33:08)
殺人鬼の不死無効にしたのはまた別の戒律なんやろか -- 名無しさん (2020-02-22 13:04:31)
殺人鬼側の我力束ねてゴリ押したんやろか -- 名無しさん (2020-02-22 13:06:39)
多分殺人鬼のなんでも押し通す我力を殺意ごと掠め取って叩き返したんだろう -- 名無しさん (2020-02-22 14:16:40)
カイホスルーと戦ったら、剣で斬った部分を宝石にしたりできるのか? -- 名無しさん (2020-02-22 18:26:44)
殺す事が触れ合いとかラインハルト益々興味津々 -- 名無しさん (2020-02-22 21:42:11)
よく『誰かに頼る』戒律を持っていると考察されているけど『他人から譲り受けたものでしか戦えない』という戒律じゃないだろうか? -- 名無しさん (2020-02-22 21:58:57)
単に使える物は使うってだけで、別に戒律じゃないと思う。そもそも最終的に皆殺しにしてる時点で他者に依存する戒律であることは考えにくい -- 名無しさん (2020-02-22 22:11:56)
マグサリオンは後悔はしてても恥は知らないらしいので力の発生源は問わずに使えるものは何でも使うんじゃないか?現に悪の首魁である破滅工房の作品を身に纏ってるしな -- 名無しさん (2020-02-22 23:21:45)
↑しかも兄者の仇やしね、破滅工房 -- 名無しさん (2020-02-22 23:41:29)
どんな形かはわからんがマグが後悔を拭い去って目覚めろ――我が無慙無愧ってコールするのが待ち遠しい -- 名無しさん (2020-02-23 00:26:26)
ふと思ったけど、こいつお互いに殺意を持ってない星霊がいる星に立ってるだけで死ぬんだろうか -- 名無しさん (2020-02-23 02:32:48)
ワルフラーンは善側みんなの勇者だけど、無慙はコウハ曰く世界のヒーロー。これも意識された関係っぽいよな。ワルフラーンのが勇者=戒律だから、やっぱクイン剣が善悪の願いを束ねたものって可能性は高いね -- 名無しさん (2020-02-23 05:30:00)
まぁ結果的に悪が許せないから殺すのであって殺したいから殺すでは無い・・・筈なんだけどなぁ -- 名無しさん (2020-02-23 08:53:47)
ボイスアプリの内容、金を払ってマグサリオン殺意を買おう!って感じだ…… -- 名無しさん (2020-02-23 17:19:43)
マグサリオンはそういう奴だって解っててもインパクト凄いな…… -- 名無しさん (2020-02-23 17:22:23)
死ね、殺す、としか言ってねえぞ!? -- 名無しさん (2020-02-23 17:26:19)
親密度が高いとは一体… -- 名無しさん (2020-02-23 17:38:36)
ちょっと今月だけ5000円支援してくる -- 名無しさん (2020-02-23 17:43:36)
救世主時代はあれで本当に丸くなってたんだなってよく分かる -- 名無しさん (2020-02-23 17:48:17)
パンテオン出てたら、ボイスにひたすら「殺す」しかなかったんだろうなぁ・・・まあ悪絶滅に協力的ならちゃんと許容してくれるらへん親密に見える(白目) -- 名無しさん (2020-02-23 18:02:45)
いやあ、何をどうしたらあの殺意まみれからあんなに丸くなるんだろうなあ -- 名無しさん (2020-02-23 18:18:00)
サタさんが現れて生涯初の安堵を抱いたからじゃね?(適当) -- 名無しさん (2020-02-23 18:25:56)
子供が出来ると親は変わるって髪にも当てはまるんすね -- 名無しさん (2020-02-23 18:29:03)
↑水銀と明星はお互い微妙な関係だが。 -- 名無しさん (2020-02-23 18:54:33)
「何をしている。次のゴミを殺しに行くぞ」 めっちゃデレてて草 -- 名無しさん (2020-02-23 19:17:42)
代替わりで苦しんで散った神、マリィしかいなくね……? -- 名無しさん (2020-02-23 19:42:10)
「悪は何処だ? 屑は何処だ? 俺が殺すべき汚物どもを今すぐ示せ」 これもなかなかデレてる -- 名無しさん (2020-02-23 19:44:41)
ルーデルにとってのガーデルマンみたいな立ち位置だな -- 名無しさん (2020-02-23 19:45:58)
サタさんは時間遡行してきた訳だが無慙視点だとミトラ倒して座を奪ったと思ったら未来から来たサタさんに倒されたでござるとなるのだろうか -- 名無しさん (2020-02-23 20:47:01)
↑そこずっと気になってた。どんな感じなんだろうな -- 名無しさん (2020-02-23 21:15:46)
ボイスの台詞、発言者が波旬に置き換えても意味合いとしては違和感ないのが笑える。やっぱりこいつら似た者同士だわ、もっと仲良くしろよ -- 名無しさん (2020-02-23 21:18:11)
似たもの同士だからこそ仲良く出来ないタイプだと思うんですけど! -- 名無しさん (2020-02-23 21:19:36)
↑4どっちかと言うと水銀が波旬にやったように無慙の発生要因を潰して生まれないようにしたんじゃね? -- 名無しさん (2020-02-23 21:22:42)
そうすると一天世界にサタさんが直接介入してることになるからそれはあり得ないと思う。そもそも波旬潰しのやり方は先代でありながら後代で再流出なんてチートができる水銀ならでは御業だろうし…… -- 名無しさん (2020-02-23 21:32:45)
死ね!殺す!しか言わない主人公 -- 名無しさん (2020-02-23 22:19:56)
↑2と言ってもミトラを殺した時点に戻っても無慙に勝ち目があると思えんぞ。まともな殴り合いで勝てないと思ったからこそまともでない手段を取ったんだろうし、水銀の素粒子間時間跳躍・因果律崩壊の説明を見る限り生まれる前に潰したっぽい -- 名無しさん (2020-02-23 22:59:08)
貴様を殺す→何をしている、一緒に殺しに行くぞ...よし!仲良くなってるな!() -- 名無しさん (2020-02-23 23:01:40)
親密状態ですね! -- 名無しさん (2020-02-23 23:17:41)
ふたりはなかよ死! -- 名無しさん (2020-02-23 23:20:04)
最後に結局こっちを殺すんだよなぁ・・・ -- 名無しさん (2020-02-24 00:01:58)
ぐだーず「頑張ってねパンテオン主人公君……!」 -- 名無しさん (2020-02-24 00:05:24)
ボイスアプリほぼ死ねしか言ってないじゃねぇか!でもイトケンボイスで言われるのはいいな… -- 名無しさん (2020-02-24 00:18:53)
親密状態(お前を殺すのは最後にしてやるの意) -- 名無しさん (2020-02-24 02:13:23)
寧ろ死んだ奴はもう悪じゃないから許してるのかも -- 名無しさん (2020-02-24 03:12:49)
↑2 最後に殺す...それは実質プロポーズなのでは?フレデリカは訝しんだ -- 名無しさん (2020-02-24 04:16:45)
その立ち位置を颯爽と掻っ攫っていくクインちゃん -- 名無しさん (2020-02-24 09:59:18)
こっちが正気かどうか気にしてくれるなんてマグサリオンは優しいなぁ!(萌え豚の感想) -- 名無しさん (2020-02-24 10:01:50)
新密度MAXあたりマグサリオンさんデレまくってない? -- 名無しさん (2020-02-24 13:29:06)
お父様と殺人鬼メイド二人にもボイスください!なんでもしますから! -- 名無しさん (2020-02-24 13:35:01)
マグサリオンと仲良くなる方法:一緒に悪滅殺に出かける、より多くの悪を殺す方法を一緒に話す・・・周回に向いてるな! -- 名無しさん (2020-02-24 13:35:37)
個人的なマグさんの好感度イメージ 明星>>>黄昏>曙光=刹那>黄金>>水銀=波旬>>>>>真我 -- 名無しさん (2020-02-24 14:06:01)
↑ 明星>越えられない壁>その他>波旬>越えようの無い壁>真我 じゃね? -- 名無しさん (2020-02-24 14:12:14)
この方殺意で人と触れ合うから好感抱いても悪なら殺さなきゃするんだろうな -- 名無しさん (2020-02-24 14:58:59)
悪の時点でマイナス振り切る極端なお方 -- 名無しさん (2020-02-24 15:07:29)
親密度高いボイス見て思い付いたのは、パンテオン主人公の生首を凍結封印持ち運びverで包み常に脇に抱え「次に殺す悪を示せ」と返事がかえってくる訳ないのに常時話し掛ける無慙の姿 -- 名無しさん (2020-02-24 18:21:55)
フレデリカ「遺体を残しておくなんて…ッ!やはり私達は運命に導かれているのよ!!!」 -- 名無しさん (2020-02-24 20:54:54)
戒律が最大四つって書かれてたの違和感なかった?真我関連の戒律が一個あって無慙って呼ばれる頃には事実上無効になってるとか妄想してんだけど -- 名無しさん (2020-02-24 22:56:12)
個人的には戒律3つと覇道系能力の計4つと予測してる。そこに破滅工房の鎧の能力やらクインの剣?の特性やらが足されてくんだろうなとは思ってる -- 名無しさん (2020-02-24 23:24:46)
残りの戒律の内一つに「いかなる時も剣を手放してはならない」というのはありそう。無慙も新規絵は全部剣持ってるし。 -- 名無しさん (2020-02-25 00:48:34)
5↑質の悪いヤンデレみたいだ -- 名無しさん (2020-02-25 11:24:06)
時間停止した人の生首って最強の武器になり得ると思うんだが -- 名無しさん (2020-02-25 20:39:22)
パン君で生首爆弾やったらコウハ発狂しそう -- 名無しさん (2020-02-25 20:50:55)
生首NAVITIMEとかやりだしたら神座連合とかやってる場合じゃないですよ -- 名無しさん (2020-02-25 23:23:24)
潔癖症でもあるからたまたま首が転がっだならともかく自分で引っ掴んで利用はまだるっこしいってそのまま斬って終いなのでは? -- 名無しさん (2020-02-26 00:32:16)
兄者の心臓の音に加えて、奴(パン君)の声がする...で異能発動するのか。怖いな? -- 名無しさん (2020-02-26 01:09:48)
これはSAN値ゼロですね -- 名無しさん (2020-02-26 01:19:21)
歴代神々皆殺し後、パン君生首を膝に乗せ時たま一方的な会話をしてる姿でフェードアウト……という万仙陣がな(阿片スパァ) -- 名無しさん (2020-02-26 08:00:55)
見た目は子供頭脳は大人&名探偵の孫&魔人探偵「常に行き先で事件にかち合う我々もこの人視点から見るとアウト?」 -- 名無しさん (2020-02-26 11:54:41)
リル「お爺ちゃん?」 -- 名無しさん (2020-02-27 22:34:34)
天使にすればお爺ちゃんなのかマグサリオンは。当たり前だけどなんか面白いな -- 名無しさん (2020-02-28 02:24:30)
マグサリオン「間抜けが。俺に孫などいない」 -- 名無しさん (2020-02-28 03:38:46)
明星の子供だし原罪もないから無慙的にはありかもしれんな -- 名無しさん (2020-02-28 03:56:35)
もしナーキッドが兄者との子供孕んでたら出産の際赤子取り上げる役するんだろうか? -- 名無しさん (2020-02-28 08:20:14)
善じゃないと母体ごと介錯待ったなしだぞ -- 名無しさん (2020-02-28 10:08:57)
取り上げた時点で戒律で死ぬだろ -- 名無しさん (2020-02-28 12:12:56)
その赤ちゃんがマグサリオンに殺意を持って生まれれば抱き上げられる可能性 -- 名無しさん (2020-02-28 15:23:03)
じゃあ名付け親か無防備になる兄夫婦と聖王の護衛で…… -- 名無しさん (2020-02-28 17:50:36)
ショタ化展開を予想できた読者は地球上にはいないと断言できる -- 名無しさん (2020-02-28 19:33:59)
おねショタ・・・おね・・・ショタ・・・・・・?(曇った眼) -- 名無しさん (2020-02-28 19:36:19)
おねショタの定義こわれる(グルグル目) -- 名無しさん (2020-02-28 19:38:27)
ショタマグも美味そうやなホント -- 名無しさん (2020-02-28 19:39:35)
がわ゛い゛い゛な゛ぁ゛ジョ゛ダマ゛グぐん゛ -- 名無しさん (2020-02-28 19:43:26)
あの頃から時が止まって成長できていないとかそういうのならわかるが……誰が心情面じゃなく肉体面でやれと言った -- 名無しさん (2020-02-28 19:43:55)
麻布被ったショタとか、やっぱりこの人ホラー映画の住人なのでは・・・? -- 名無しさん (2020-02-28 19:45:52)
まさか、殺意を忘れない為に自分の時間を止めてたのか? -- 名無しさん (2020-02-28 19:52:08)
クインが兄者の心臓を核とした、暗黒ドラえもん製のワルフラーン再現作品とするなら、クインはマグのお姉ちゃんになる訳で、おねショタってそういう… -- 名無しさん (2020-02-28 19:55:05)
ショタがお姉さんを殺しそうなのですがそれは... -- 名無しさん (2020-02-28 19:58:31)
ショタサリオンの絵は次回あるかな…… -- 名無しさん (2020-02-28 20:04:54)
そういえば救世主の無慙の姿は全盛期のものとは言われてたけど、神になる前は老人だったとは一言も言われてねえなw -- 名無しさん (2020-02-28 20:41:47)
無慙が顔を晒してる以上は顔を隠してるのは戒律じゃないんだろうけど、なんで顔隠してるのかね。兄者と同じ顔を晒したくないから? -- 名無しさん (2020-02-28 20:52:09)
えっあれって今だけの姿じゃなくて本編開始からずっとショタだったってこと? -- 名無しさん (2020-02-28 20:55:03)
マシュヤーナの指輪との共鳴とか言われてるからなぁ。鎧がなくなったのか、マグサリオンの後悔が身体に影響及ぼしたかは分からんし -- 名無しさん (2020-02-28 21:00:39)
↑3顔隠してるのはマグサリオンの兄者に対する慚愧の象徴なのかもね。終盤真の無慙無愧に目覚めて顔を出すようになるとか -- 名無しさん (2020-02-28 21:01:57)
まさかの子供化に草 -- 名無しさん (2020-02-28 21:24:34)
まさかクインとマグサリオンでおねショタだったとはな -- 名無しさん (2020-02-28 21:25:51)
世界一おねショタが似合わない男来たな……、麻袋殺意マシマシショタ×はわわクールおね……? -- 名無しさん (2020-02-28 21:33:54)
そこまで波旬に似なくて良いんだぞショタサリオン -- 名無しさん (2020-02-28 21:45:42)
ホンマ、三つ目の糞餓鬼とトコトン似てるなぁ -- 名無しさん (2020-02-28 22:16:20)
話が進むほどわけがわからいことになるな -- 名無しさん (2020-02-28 22:38:36)
麻袋被った子供…幼少期のウォーズマンかな -- 名無しさん (2020-02-28 23:00:15)
プロフィールの身長はともかく体重は鎧込みの数値だったとか? -- 名無しさん (2020-02-28 23:06:29)
とりあえず、お前兄者のことどう思ってたんだよ?少なくとも無関心でないのは分かったけど -- 名無しさん (2020-02-28 23:20:25)
なんか滅茶苦茶屈折した感情抱えてる気がしてたけど今週の更新で拗らせてはいるけど普通に慕ってたんじゃないかと思い始めた。「俺が間違っていたよ」は衝撃的でしたね…… -- 名無しさん (2020-02-28 23:35:50)
クインに抱きついて「兄者の心臓の音が聴こえる」と言いだすショタサリオン -- 名無しさん (2020-02-29 00:43:33)
普通に勇者なのは誇らしいがそれはそれで他者に心臓握らせてるのは嫌だったってことなのかな -- 名無しさん (2020-02-29 01:38:20)
なんか無慙って歴代覇道神の中で一番発生がややこしい神なんじゃないのか?当初は怨念だけで覇道に至った一番シンプルな神なのかと思ってたけど。……水銀はまぁ、変態なだけだし -- 名無しさん (2020-02-29 01:59:30)
パンテオンの無慙の独白もわりと表面的なものだったっぽいね -- 名無しさん (2020-02-29 05:16:27)
こいつ割と嘘つきなんじゃないか...ライルの親でもあるし -- 名無しさん (2020-02-29 11:09:30)
何気に今回で星霊加護が他の星も似たような感じと分かったし、2000体分の星霊加護マグサリオンとかできるようになったのか -- 名無しさん (2020-02-29 13:24:30)
星どころか草木すら強制的に篩分けされる二元論の理で何が一番の異常事態かってなったら「最初から義者でも不義者でもない」なのか…… -- 名無しさん (2020-02-29 13:26:44)
確かにそれなら異端でどっちも気持ち悪く見えるね -- 名無しさん (2020-02-29 14:23:43)
マグサリオンって兄者の自滅因子なのかな?今回の更新分で滅びの因子をお前も抱えろ的なこと言われてるし、聖典の短編でマグサリオンの存在が兄者の破滅の遠因かもしれない的なことが書いてる。兄者の心臓の音が聞こえるのも聞こえるとパワーアップするのも自滅因子の特性を考えると納得できるし -- 名無しさん (2020-02-29 14:27:19)
自滅因子は座につけないんじゃなかったか?個人的には触覚ナダレの自滅因子がワルフラーンでラインハルトや竜担と同じで覇道適正高いんだと考えてる。んで生まれたのがマグサリオン。戒律破りしたけど、自滅因子の不死性でクイン(心臓)とアカマナフ(肉体)に別れたって感じかな -- 名無しさん (2020-02-29 15:40:59)
任期的にいてもおかしくないけど、パンテオンのミトラ信者0人だから黒白には自滅因子はいないと思う。クインの強化に関してはワルフラーンも善側の触覚かベリアルみたいな座のバックアップを受けれる存在だったって思ってる -- 名無しさん (2020-02-29 19:12:39)
ミトラ自身じゃなくても七大魔王や三英傑がミトラから力供給されてる代行者タイプの触覚なら、そっちに自滅因子が芽生える可能性はあるかもしらん、星霊でもお父様とか中身が朦朧とするケースあるみたいだし -- 名無しさん (2020-02-29 19:49:36)
マグサリオンって真我を読む事ができないor読む力が極端に弱いんではないかと思っている。真我が読めなければ善や悪だの義者や不義者だの言っている周囲が理解できなくて気持ち悪いでしょう -- 名無しさん (2020-03-01 01:12:14)
真我読めないと戒律も使えないよ -- 名無しさん (2020-03-01 01:44:51)
ショタマグについて、1. 20年前から年を取っていなかった。2. 何かしらの戒律を破ってしまい代償として20年の積み重ねを奪われた。3. 兄者×ショタマグを夢見たナーキッド様のせい。4. ズルワーンの趣味。 答えはこの中にある!! -- 名無しさん (2020-03-01 06:44:57)
戒律破りの天罰は良くて即死レベルだから2.はなさそう気はする。でも俺が間違っていたよ発言が戒律破りな可能性も考えると何とも言えないか -- 名無しさん (2020-03-01 07:34:36)
素顔を晒さないのは戒律かとも思ったが列伝じゃ普通に晒してるんだよな。こっからは妄想だけど列伝で戒律が三つと言われてたのに対してアヴェスターでは最大四つの可能性が示唆されてることから、素顔に関する戒律は無慙に至る過程で消失したのやもしれん -- 名無しさん (2020-03-01 07:59:22)
消失というより、一度破ったことで戒律が無くなったとか? -- 名無しさん (2020-03-01 08:49:04)
悪を殺し尽くすまで顔を晒さないとか、パランギーナみたいな期間か条件付きの戒律だったのかも知れん。条件を満たしたからもう縛りがなくなってる -- 名無しさん (2020-03-01 09:51:02)
ここまで徹底して隠してると戒律を疑いたくなるな -- 名無しさん (2020-03-01 10:08:04)
ワルマグ兄弟を「本音で話し合わないと出られない部屋」に閉じ込めたい -- 名無しさん (2020-03-01 14:01:05)
マグが意地でも部屋ぶっ壊しそう -- 名無しさん (2020-03-01 15:51:39)
↑ワル「俺と本音で話したくないの?(´;ω;`)」 -- 名無しさん (2020-03-01 16:41:03)
サムルークが言ってた、アルマの涙にやられたから照れ隠しでやってるとかいうのじゃないか。もっとも、隠してるのはワルフラーンに対する後悔だろうけど -- 名無しさん (2020-03-01 20:31:23)
もし真っ当な世界に生まれて恋したらどんな感じになるんだろうか -- 名無しさん (2020-03-01 21:28:22)
たぶんライルっぽくなる -- 名無しさん (2020-03-01 21:53:46)
兄の子供がいたら戒律の対象から甥姪外すのかな?(でもいたら最低二十歳……) -- 名無しさん (2020-03-02 00:12:37)
自分が子供の可能性出てきてるし、戒律ってそんな便利なもんじゃないぞ。子供の頃を考えると、ワルフラーンへの対応は表向き塩対応だろうしな -- 名無しさん (2020-03-02 03:41:25)
「殺戮や戦いが好きなわけでは決してない」…ほんとに? -- 名無しさん (2020-03-02 17:41:17)
積極的にウンコ掃除してるからといって、ウンコ掃除が好きな訳ではないだろう -- 名無しさん (2020-03-02 18:02:04)
マグさんマグさんちょっとスウェーデンのホルガって村行ってみない? -- 名無しさん (2020-03-02 18:26:54)
↑2 自分「が」ウンコ掃除しないと気がすまないのは好きといって問題ないよー -- 名無しさん (2020-03-02 21:06:17)
自分、強迫性障害の潔癖症だったけど、自分がやらなきゃ気が済まないのと好きなのは別物だぞ。やらないと苦痛。他人がやっても半端や汚いの残ってね?って感じて納得できない。でもやらないで済むならそれに越したことはない -- 名無しさん (2020-03-02 21:37:19)
始皇帝「『悪が許せない』……フム、つまり朕の異聞帯はそなたにとっては理想郷とも言える所なのでは?」 -- 名無しさん (2020-03-03 11:49:32)
(人間らしさが絶無なので)ダメです -- 名無しさん (2020-03-03 12:01:31)
ジュナオルタ(無言で手を挙げアピール) -- 名無しさん (2020-03-03 12:04:39)
ジュナも朕も人間が人間として生きてないから駄目じゃね、肯定されるのヤガくらいやら -- 名無しさん (2020-03-03 12:09:42)
思えば、スーツ姿の手袋って戒律のことだったのかな? -- 名無しさん (2020-03-03 13:24:02)
↑あのね、手袋に覆われてないチラッと見える素肌部分が好きです(告白) -- 名無しさん (2020-03-03 16:14:03)
↑ わ か る -- 名無しさん (2020-03-03 17:22:40)
片方の手袋を口に咥えながらもう片方をはめるか、手袋のズレを口で直して欲しいです(願望) -- 名無しさん (2020-03-03 19:55:16)
わかる(わかる) -- 名無しさん (2020-03-03 20:12:27)
戒律に不変が入ってたり、黒い渦に飲み込まれた時にも不変たれと誓う祈りと言ってるし、マグサリオンの渇望は不変なのかな?列伝でも悪そのものより正義が流転する法則を憎んでた節があるし -- 名無しさん (2020-03-03 20:37:19)
ミトラの気紛れで一日だけ戒律無効!破っても平気だけど恩恵も受けられないよ、ってのがあったらどうする? -- 名無しさん (2020-03-03 22:28:17)
戒律無効化された悪を殺しに行くに決まってるでしょ -- 名無しさん (2020-03-03 23:22:44)
↑殺人姫「早く来て愛しの殿方!」 -- 名無しさん (2020-03-04 07:34:52)
息子と衣装チェンジした姿見てみたーい(カメラマン兄者) -- 名無しさん (2020-03-04 07:42:20)
殺意、憤怒、怨嗟、背負う呪いの桁が違う。これが戒律のヒントかなぁ。 -- 名無しさん (2020-03-05 06:20:26)
↑みんなの怒りを凌駕する怒りを個人で抱き続けるとかありそう -- 名無しさん (2020-03-05 11:12:26)
今までの戒律が行動を縛るものだし精神を縛る戒律って出すのかな…キャラの感情って言動以上に作者の匙加減一つで決まるから出すにしても絞ってほしいな。あと個人的にマグサリオンの苛烈な感情は縛られた結果のものじゃなく心の底からのものであってほしい -- 名無しさん (2020-03-05 13:38:50)
ショタサリオンは前から成長してないやつなのか一時的なものなのか気になる。毎日が金曜日にならないかな -- 名無しさん (2020-03-05 16:17:00)
殺意の戒律→殺戮の荒野に1人立つ。みたいにマグサリオンの代名詞みたいなものが戒律では出そうな気がするけどなぁ。悪を喰らう悪とか無慙無愧みたいな。 -- 名無しさん (2020-03-05 16:52:01)
今日はショタサリオンの絵が見れることを祈る -- 名無しさん (2020-03-06 12:34:55)
↑麻袋被ってるって皆言ってるけどまともな服着てないの? -- 名無しさん (2020-03-06 13:06:02)
なんつうか無慙と明星って首斬り役人のイメージ -- 名無しさん (2020-03-06 16:25:38)
↑首斬り(悪の根絶)を脱退した刹那(ロートス) -- 名無しさん (2020-03-06 16:27:37)
首斬り役人って隣のラインだとムラサメやベルグシュラインならしっくりくるけど聖王領域は違うと言うか。 -- 名無しさん (2020-03-06 16:39:08)
ヤクザスーツについて 最初「第一天にスーツないだろうからきっとクインちゃんに結んでもらったんやろなウフフ」戒律判明後「座についた時自動的にスーツに変わったのね……」 -- 名無しさん (2020-03-07 17:43:58)
全身鎧、ヤクザスーツ。他にマグに着て欲しい衣装ってある? -- 名無しさん (2020-03-08 22:18:17)
碑文の堕天爺さんの服が何気にすき -- 名無しさん (2020-03-08 22:40:37)
今週頑張れば、ショタサリオンとクインちゃんのおねショタ見れると思えば活力湧いてくる -- 名無しさん (2020-03-09 12:18:29)
ショタ状態のマグって戒律とか性格とか記憶どうなってんの? -- 名無しさん (2020-03-09 22:06:54)
何気にアヴェスターって、神座シリーズで初の「主人公が覇道神になってその世界の頂点に立つ」作品になるのな。あとはみんな神になっても他に譲るか、神にならない主人公ばっかだし。いや、実のところクインの方が主人公っぽいけどさ。 -- 名無しさん (2020-03-10 19:20:36)
主人公キャラがやることじゃないからなぁ。マグサリオンだからこそ納得できる筋道 -- 名無しさん (2020-03-10 19:49:08)
全身鎧が狂戦士の甲冑並に禍禍しくて素敵。スーツの似合う逝けメンが入ってるとは当時誰も思わないわ -- 名無しさん (2020-03-12 01:22:38)
スーツ意外とキッチリ着こなしてるけど思いっきり着崩した姿も見てみたい……見てみたくない? -- 名無しさん (2020-03-12 07:41:57)
複数の戒律のうちの一つは顔を隠すことと恥と後悔に関わる -- 名無しさん (2020-03-13 17:21:05)
もので無慙無愧になったから戒律が解除された説。 -- 名無しさん (2020-03-13 17:22:07)
ショタサリオン…鎧姿のときよりもホラーゲームに出てきそうで怖いよ -- 名無しさん (2020-03-13 19:06:53)
可愛い、可愛いけど一級術師になってそう -- 名無しさん (2020-03-13 19:09:59)
一応おねショタやな!(白目) -- 名無しさん (2020-03-13 19:25:40)
ショタサリオン喋る時もあの服装だと思うと笑うしかない -- 名無しさん (2020-03-13 19:26:52)
思いの外ショタサリオンに可愛げがあってビックリした -- 名無しさん (2020-03-13 19:29:29)
姿が戻ったあとショタサリオンになっていた時の記憶を保持していたら…どうなるんですかねぇ…(震え声) -- 名無しさん (2020-03-13 19:42:09)
ショタサリオン×クイン、めっちゃ由緒正しきおねショタじゃない……? -- 名無しさん (2020-03-13 19:48:20)
記憶喪失の主人公がピンチの時に記憶を取り戻して覚醒するなら、ある意味王道だな。 -- 名無しさん (2020-03-13 20:05:45)
↑ことこいつに限っては絶望でしかねえ… -- 名無しさん (2020-03-13 20:41:09)
ショタサリオンかわいいじゃねぇか。波旬も見習いたまえよ -- 名無しさん (2020-03-13 20:57:44)
気は早いがドラマCD2号ではショタマグ期待するわ -- 名無しさん (2020-03-13 21:03:44)
なんかジェイソンみたいだなと思ったらちょうど13日の金曜日だったでござる -- 名無しさん (2020-03-13 21:33:31)
ホント、コイツなんなんだろ?? -- 名無しさん (2020-03-13 21:36:42)
ワルフラーン「お兄ちゃんに抱っこさせて……(ワキワキ)」 -- 名無しさん (2020-03-13 21:41:43)
クインとショタサリオン好きだわ -- 名無しさん (2020-03-13 21:46:56)
同じ部屋にショタサリオン、鎧サリオン、無慙、兄者を入れてみたい。やったね兄者弟ハーレムだよ! -- 名無しさん (2020-03-13 22:00:49)
ショタの時はズボンが七分丈なんだな…七分丈ズボンのマグサリオンってすごい字面 -- 名無しさん (2020-03-13 22:04:54)
クインと取っ組み合いしてヘンなところ触ったショタサリオン爆発しろ -- 名無しさん (2020-03-13 22:21:12)
クインのほうが8歳児相手に首四の字かけるほうがどうかしてるぜ。兄者を気にするマグはかわいかったぜ -- 名無しさん (2020-03-13 22:45:33)
座(寝床)を巡る戦いに笑ったw最後は結局一緒に寝てるし、覇道共存とはこういうことか -- 名無しさん (2020-03-13 23:01:26)
その毛布を寄越せ。俺が被る -- 名無しさん (2020-03-13 23:05:18)
共に座に着く……、コレは未来を暗示しているよう(絶対違う -- 名無しさん (2020-03-13 23:53:51)
あれは無意識的に戒律とかで顔隠してる?でも、それなら触ることできんのおかしいし。お父様の鎧ならショタになっても顔がそのまんまみたいな謎パワーありそうだが果たしてどういった理屈なのか。 -- 名無しさん (2020-03-14 00:39:02)
↑クインも予想してるけど、戒律じゃなくてマグサリオンの慙愧に関わることなんだろ -- 名無しさん (2020-03-14 00:42:25)
クインの素体兄者説が本当なら今回の話は実質ワルフラーンとマグサリオンの尊い絡みになる…? -- 名無しさん (2020-03-14 08:26:31)
兄者がTSしてやたらと構ってくる件について、普通にありそうなラノベのタイトルで困る -- 名無しさん (2020-03-14 10:21:42)
片鱗は見せつつも現状はクソ生意気な坊主って感じだな。これがああなってしまうのか…… -- 名無しさん (2020-03-14 20:01:16)
サムルークとかショタサリオンにちょっかいかけまくりそうで何か笑う -- 名無しさん (2020-03-14 21:45:13)
女といるのは恥ずかしいことって思ってそうなのが子供感抜群でカワイイ -- 名無しさん (2020-03-14 22:04:00)
背伸びした年少の男の子みたいでカワイイじゃないかショタサリオン -- 名無しさん (2020-03-16 01:46:15)
兄者「懐かしいなー。学校帰りに一緒に手繋いで『夕飯何がいい?』『……何でもいい』っていう会話したもんだよ」 -- 名無しさん (2020-03-17 23:44:51)
アルマ「……マグサリオン、私のこと、『お姉ちゃん』と呼んでくれないか?」 -- 名無しさん (2020-03-18 16:52:05)
↑×2触れたら殺されるやろ -- 名無しさん (2020-03-18 19:19:10)
↑2ショタサリオン「失せろ、淫売。そして兄者、早く家に帰ろう」 -- 名無しさん (2020-03-18 21:48:29)
スィリオス「……わたしのことは『お爺ちゃん』でいいぞ?」 -- 名無しさん (2020-03-18 22:25:13)
サタナイル「………………(どう呼べばいいかわからず、頭を撫でていいか混乱している)」 -- 名無しさん (2020-03-19 12:59:28)
その……サタさんの下克上の方法的に、幼少期マグをぶっころした可能性がですね…… -- 名無しさん (2020-03-19 19:07:11)
その方法でマグ倒してもミトラが残らないか? -- 名無しさん (2020-03-19 19:27:07)
少年時代のマグサリオンは義者的な価値観が気持ち悪いと感じて兄者を拒絶した→でも実は間違っているのは自分の方かもしれないと思い拒絶した事を後悔していた→やはり自分は間違っていないと確信し慙愧を捨て真の無慙無愧が完成する 今までの情報から展開予測をしたがマグサリオンの慙愧については一捻りありそうだな… -- 名無しさん (2020-03-21 03:37:58)
聖典の印象でも、ワルフラーンのやり方じゃ世界なんか救えない。でも決別したこと、自分が笑えばもしかしたら勝てて兄者は悲惨な結末にならなかったかも。ってのが後悔だしなぁ -- 名無しさん (2020-03-21 11:43:20)
少年モードから戻った時こそ、皆殺し一人旅の始まりになるのかも・・・・ -- 名無しさん (2020-03-21 13:30:13)
つまり悪鬼スマイルに開眼する事で真の鏖旅が始まるんだな… -- 名無しさん (2020-03-22 07:32:28)
タルヴィとザリチェ殺すの元に戻ったマグサリオンだったりして バフラヴァーンとの因縁も出来上がるし -- 名無しさん (2020-03-23 12:23:05)
今さらだけど、死ぬ間際に唯一の安堵を覚えるって点も波旬と同じなのか ホントトコトン似た者同士よな、この二柱 -- 名無しさん (2020-03-24 00:22:48)
悪との戦いが食事やらと同レベルらしいけどそもそも3大欲求満たすようなことするんかね…睡眠すら取ってるイメージないが -- 名無しさん (2020-03-25 22:36:13)
↑少なくとも性欲はまずない。股間のブツ切り取ってると言われても納得できるレベル -- 名無しさん (2020-03-25 22:49:18)
そもそも殺す気でパンパンするでもなければ、戒律上一瞬でテクノブレイクして死ぬし -- 名無しさん (2020-03-25 23:05:11)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「過去のコメント(マグサリオン)」をウィキ内検索
最終更新:2020年03月26日 00:01
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧