過去のコメント(マグサリオンその2)

  • 「コメは何処だ!ログは何処だ!」 -- 名無しさん (2020-03-26 00:04:12)
  • 間抜けが。俺にコメントなどない -- 名無しさん (2020-03-26 00:33:03)
  • (これまでのコメントはアラストールされました) -- 名無しさん (2020-03-26 01:01:19)
  • うんうん、これもまた綾模様だね -- 名無しさん (2020-03-26 07:51:48)
  • ↑綾模様おばさんめ……! -- 名無しさん (2020-03-26 09:37:29)
  • ↑アッハッハ!お姉さんだろう?義者にするぞ? -- 名無しさん (2020-03-26 10:17:31)
  • 最悪の脅し方来たな…… -- 名無しさん (2020-03-26 11:04:43)
  • 無慙に斬られるときもニタニタしてる姿が目に浮かぶのがひどい。波旬に惨殺された水銀よろしくPANTHEONで痛い目に遭いそうではあるが -- 名無しさん (2020-03-26 14:41:44)
  • ↑3 義者だろうと不義者だろうと暴窮の馬鹿どもがいるので嫌です -- 名無しさん (2020-03-26 18:44:19)
  • 残れ、残れ———コメリセしていいと誰が言った -- 名無しさん (2020-03-26 22:56:34)
  • コメはコメ同士喰らい合って、きれいさっぱり無くなれよォ!! -- 名無しさん (2020-03-26 23:19:15)
  • マジで頼みますよマグサリオンさん。不義者殲滅お願いします -- 名無しさん (2020-03-27 20:48:04)
  • 義者も殲滅するぞ -- 名無しさん (2020-03-27 21:43:04)
  • 覚醒したクイン、フェルドウス、サムルークはみんなマグサリオンへの強い感情を持ってるからそれが契機だったりするのかしら -- 名無しさん (2020-03-27 21:53:48)
  • ショタでキャラ紹介枠二回目来てたしやっぱキャラ紹介の大トリ飾るのは無慙なのかなぁ -- 名無しさん (2020-03-27 22:30:47)
  • 二元論が描写されるほど、こんな糞みたいな世界をぶっ壊してくれるマグサリオンの萌え豚になるのに納得しかないのが酷い -- 名無しさん (2020-03-27 22:45:28)
  • なお全員ぶっ殺される模様 -- 名無しさん (2020-03-29 14:30:34)
  • フレデリカ「推しと殺し合えるとか最高では?」 -- 名無しさん (2020-03-29 17:22:25)
  • ↑ うんうん、それもまた綾模様だね -- 名無しさん (2020-04-02 09:35:35)
  • やっぱ多重戒律は滅茶苦茶危険なんだな。不義者でさえ今んとこ2つなのに3つ以上のマグサリオンは何なの… -- 名無しさん (2020-04-03 19:15:51)
  • 高位不義者ですら我力で矛盾をねじ伏せて使ってるのに常態で複数の戒律を遵守してるの、そりゃ人の生き方じゃないと言われるわ -- 名無しさん (2020-04-03 19:21:11)
  • 多重戒律は矛盾するって辺り、やっぱりマグサリオンの第2の戒律は「あらゆる事象を他人に頼る」じゃないのかな?剣→クイン、容姿→ワルフラーン、法則→スィリオス、理想→サタナイルってな感じでさ -- 名無しさん (2020-04-03 19:26:27)
  • 多重戒律に加えてクワルナフの鎧も使っているからな、どんなことになってるんだか。 -- 名無しさん (2020-04-03 19:43:22)
  • そもそもの義者と不義者のパワーバランスがクソなのでそれぐらいしないと勝てない世界なんだよな…… -- 名無しさん (2020-04-03 19:57:15)
  • 圧倒的不利な状況を執念とリスクの多重掛けで人間やめながら攻略するとか、うん確かに高濱が萌え豚になるなこれは -- 名無しさん (2020-04-03 20:02:37)
  • ハイリスクなチートとグリッジ使いまくって格上殺し...対人ゲームとかでされるとたまったもんじゃないけどこの物語に於いてはかっこいいな -- 名無しさん (2020-04-04 18:59:34)
  • 殺人鬼と飛蝗ども差し置いて殺害人数でトップになるって冷静考えたらやばいな -- 名無しさん (2020-04-04 20:15:25)
  • 考えてみれば才能はないがリスク度外視で得た力で戦っていくって正田作品では珍しいな。これまでの作品だとメインキャラは程度の差こそあれ皆才を持った優秀な者が多かった。 -- 名無しさん (2020-04-05 17:02:19)
  • ↑戒律でも我力由来でもない特別な力扱えるやん -- 名無しさん (2020-04-05 17:09:42)
  • ↑真我に乗せられてるから目覚めないだけで、深度さえ深まればきっとマグサリオン以外の「みんな」も使える筈だぞ!コントロール出来るかはしらない -- 名無しさん (2020-04-05 17:51:47)
  • ↑真我の影響から抜け出すのは才能やろ。そんなこと言い出したら管理型以外の座のやつモブ含め全員が才能持ちやぞ -- 名無しさん (2020-04-05 20:26:14)
  • 世界法則から抜け出す才能って、つまり生まれ持っての神性の有無と言い換えられる。逆に言えばマグサリオンは神性以外は何も与えられなかったんだなぁ -- 名無しさん (2020-04-05 21:11:23)
  • また波旬との嫌な共通項が掘り出されたようだな…… -- 名無しさん (2020-04-05 21:21:01)
  • ↑2 環境によって悪に対するとんでもない殺意もらえて良かった良かった -- 名無しさん (2020-04-05 21:25:46)
  • 極論才能が無い人の為の技術の集合体が科学な訳だけど、神座世界はそこらへんに座に届かないようにって上限がある上、二元論の善は更に自然や他種族を護りつつ楽過ぎない様に〜とかどんどん縛りプレイ課してる訳で……(なおそんなギリギリの所に降ってくる作品群) -- 名無しさん (2020-04-05 21:29:50)
  • ↑2 自分を信奉してくる(頼んでない)集団もいる点も似てるね -- 名無しさん (2020-04-05 21:31:51)
  • 神座世界じゃなきゃ、神性の才能とか、本来は才能なんて言われることはない人格的欠陥だから・・・ -- 名無しさん (2020-04-06 12:58:04)
  • やべー人だけど兄貴への想いとか自分以外操り人形と言う現実を突きつけられてるのを思うと嫌いになれない -- 名無しさん (2020-04-07 11:39:58)
  • そりゃ既に星霊の座が乗っ取られてたら、簒奪なんてできないわな… -- 名無しさん (2020-04-10 19:49:45)
  • やったねマグサリオン!フォロワーが増えたよ!まあ喜びもしなさそうだけど -- 名無しさん (2020-04-10 19:52:29)
  • クイン「なんでウォフマナフを殺さないんてすか!」マグサリオン(もう死んでんだよ…)こんなん草生えるわ -- 名無しさん (2020-04-10 20:00:40)
  • 駄目だ……まだ笑うな……とか思ってそう -- 名無しさん (2020-04-10 20:08:37)
  • マグはなんで鳥殺さないの?に対する完璧な回答すぎてお腹が痛い -- 名無しさん (2020-04-10 20:37:08)
  • 「星霊を殺せばしがらみに囚われず戦えるはずなのに、そうしないのはなぜですか?」「……」「答えはあなたが仲間だから、きっと勇者になれる人なんです」「くどい人形だ」 おぉもう… -- 名無しさん (2020-04-10 22:38:57)
  • ↑不謹慎だけど状況知ると笑えるわ -- 名無しさん (2020-04-10 22:55:35)
  • 擦れ違いがおお、もう…… -- 名無しさん (2020-04-10 23:02:34)
  • クインの言葉が軒並み的外れ過ぎててやべーな -- 名無しさん (2020-04-10 23:41:24)
  • そらマグサリオンが間抜けが俺に仲間などいないっていうわ -- 名無しさん (2020-04-10 23:49:36)
  • マグサリオンの在り方が明確にフェルさんを変えた感動的なお話だった -- 名無しさん (2020-04-11 00:09:41)
  • マグサリオンがクインをウンザリするのもわかる。本当にお人形だもんな。話すのも煩わしい -- 名無しさん (2020-04-11 02:53:19)
  • 現状メインキャラの中では真我に一番忠実な優等生だからなぁ>クイン。マグサリオンと相性が悪すぎる -- 名無しさん (2020-04-11 22:12:56)
  • クインも微妙に真我に外れつつあるようにも見えるんだけど、結局その方向が真我を深める方向に行っちゃってるからなぁ -- 名無しさん (2020-04-11 23:55:46)
  • ていうか戒律がある以上真我から外れたら死ぬし -- 名無しさん (2020-04-12 09:39:46)
  • このクインの勘違いっぷりを見るにおねショタしながら考察していたマグサリオンの慙愧についての内容も的外れなんだろうなぁ -- 名無しさん (2020-04-12 17:49:06)
  • 意外といい線言ってるとは思うんだけどね。真我の奴隷なりにマグの慙愧に迫りつつあるとは思う。……「あなたがウォフマナフを殺さないのは仲間だからです!」だけは擁護不可能だけど -- 名無しさん (2020-04-12 18:36:10)
  • マジで「お前は何を言ってるんだ」の心境なんだろうな -- 名無しさん (2020-04-12 18:39:56)
  • ↑2 まあその台詞はそういう確信があるから言ったってより願望が出ちゃったみたいな感じなんだろうね。現にそのあとちょっと後悔してるみたいな描写あったし(たしか) -- 名無しさん (2020-04-12 19:31:57)
  • とことん真我に沿ってるキャラほど最後に一番の核心に至り得るのが正田作品やぞ。クイン馬鹿にしてるとどんでん返し食らうで -- 名無しさん (2020-04-12 21:32:54)
  • ↑ 法則に忠実なやつで今まで重要キャラいたか? -- 名無しさん (2020-04-12 21:56:42)
  • ↑重要性はともかく、冷泉は法則に忠実過ぎた末に外れたキャラと言っていいのかな -- 名無しさん (2020-04-12 22:03:09)
  • 冷泉自体息遣い以外そこまで印象あるキャラでもなかったしな -- 名無しさん (2020-04-12 23:25:16)
  • 法則にめちゃくちゃ忠実なら生まれるのは波旬の糞やサタナイルの同一化された個体、黄金で言うならそれこそ自分の渇望を持ち得ない髑髏だから確信に至るやつだからといって別に忠実である必要はない -- 名無しさん (2020-04-12 23:48:56)
  • 蓮が法則に順応しまくってたな。 -- 名無しさん (2020-04-13 06:17:03)
  • ↑ 蓮は神製だから当たり前だろ。変質者の玩具具合なら作中トップだし... -- 名無しさん (2020-04-13 14:05:14)
  • 第四天って誰があのループ続くこと望んでんだ?あれ誰も望んでないだろ -- 名無しさん (2020-04-13 15:17:49)
  • 魂が望んでなくても回帰で初期化されるから知覚できないのほんとひで。本編で近くできてたの水銀に近しい自滅因子勢ぐらいだもんな… -- 名無しさん (2020-04-13 15:39:37)
  • 水銀すら望んでないとか法則ちゃんかわいそう -- 名無しさん (2020-04-13 15:52:10)
  • 法則の擬人化……そういうのもありだな(ない) -- 名無しさん (2020-04-13 18:05:25)
  • 法則ちゃんと仲良い神様がサタナイルとマリィと黄金と波旬とヒルメなのかな?全員法則には満足してるし。 -- 名無しさん (2020-04-13 18:16:09)
  • 波旬はどうなんだろうな……法則ちゃんがきちんとゴミ掃除してくれないから拗ねてそう -- 名無しさん (2020-04-13 18:51:37)
  • ただの糞やろ -- 名無しさん (2020-04-13 20:01:07)
  • ↑蓮みたいに法則そのものが武器ってタイプでもないしな。満足に塵掃除もできない糞って認識だろう。自分で作っといて理不尽極まるが -- 名無しさん (2020-04-13 21:17:30)
  • 自己愛のあまりまわりみなくて自分労われない自滅の極致みたなやつだからなあいつ 自我とか本当はいらないし -- 名無しさん (2020-04-13 22:04:01)
  • コウハからしたら何万年も見せられたクソ法則の世界の末期に現れた超問題児なんだよな -- 名無しさん (2020-04-15 00:01:27)
  • 世界を救うのが天才の救世主(兄者)じゃなくて非才の問題児(マグ)というのは何とも神座シリーズらしいというか -- 名無しさん (2020-04-15 00:48:58)
  • ↑ 萌え豚はいっぱいいるけど別に世界救ったかって言われたら... -- 名無しさん (2020-04-15 01:40:23)
  • 世界ぶっ壊して非戦闘員まで漏れなく皆殺しにした奴を救世主は流石に草。完全に魔王やろ -- 名無しさん (2020-04-15 07:54:27)
  • 二元論世界にいるぐらいなら殺された方が救いでは?(錯乱) -- 名無しさん (2020-04-15 08:27:55)
  • 忘れてはいけない事実がある、これが底だろうと思う度にミトラちゃんの株は更に暴落してきたと言う事実だ -- 名無しさん (2020-04-15 09:33:27)
  • そもそも全員が自分の渇望で染め上げてるだけだから住人の希望通りに叶えてあげてるのマリィとヒルメぐらいだから、救世主なんてほぼいないよ。サタナイルは悪なくしたけど行きたいかって言われたら別だし -- 名無しさん (2020-04-15 11:43:50)
  • 悲想天も堕天奈落も天狗道も酷いと思うのはコウハとかプレイヤー側の感想だからな。神座列伝のタイトル通り、神格は世界の破壊者であり、ある意味救世主。明星は外から見ると牢獄だけど、悲劇も化外も観測者も出てこない完璧な世界だしな -- 名無しさん (2020-04-15 12:35:25)
  • ↑ 別に前の座にいたモブたちも救ってるわけでは無いから救世主なんていなく無いか? -- 名無しさん (2020-04-15 12:50:29)
  • 神なる座に列し伝わる「救世主」って思い切り銘打たれてるのに、それすら無視して頑なにないと言うのはどうなんだ?まあ波旬だけはさすがにアレだけど(教団にとっての救世主でしかない) -- 名無しさん (2020-04-15 13:08:31)
  • どんな形にせよ独裁者がふんぞり返ってるんだからそれに対する救世主なのはみんな同じ -- 名無しさん (2020-04-15 14:13:25)
  • コウハが第一神座のヒーローと言ってるし、戒律にサオシュヤント(救世主)とついてるからには一応救世主で良いんだろう。地獄でしかない世界をぶっ壊してそれよりはマシな世界を作ったことは否定できんし -- 名無しさん (2020-04-15 16:46:31)
  • 下見りゃキリがない -- 名無しさん (2020-04-17 08:37:10)
  • マグサリオンの破滅的な生き方戒律が周囲に広がっていく…。 -- 名無しさん (2020-04-18 12:34:35)
  • そりゃ地獄みたいな世界で神様含めて全員ぶち殺してしまえばそれを見てる人らはヒーロー扱いするだろうと -- 名無しさん (2020-04-18 12:52:40)
  • 戒律複数や謎の異能をもってしても殺人鬼程度すら取り逃がすのを見ると確かに才能ないなぁって思うけど、20代後半?で魔王相手に喧嘩売って生存できると考えるとむしろ成長速度やべぇとも思う -- 名無しさん (2020-04-18 20:13:50)
  • スィリオスの言ってた取り逃がす云々は真我の理から外れてればあんな奴らに後れを取るはずないってニュアンスだから才能云々って話とはちょっと違うような -- 名無しさん (2020-04-18 21:14:15)
  • ショタから戻る過程で更に凶悪化して絶滅の旅が本格始動なのかな -- 名無しさん (2020-04-18 21:20:23)
  • 無慙の悪を喰らう悪となるって台詞を考えると転墜してからが本番なのかなって思う -- 名無しさん (2020-04-20 19:28:36)
  • ホモじゃないけど、lightのショタキャラってやっぱそそる。 -- 名無しさん (2020-04-22 14:13:04)
  • ↑私は恥知らずになりたい。紛い物である己の性癖を突き詰めて、ショタホモの世界を創る -- 名無しさん (2020-04-22 21:44:20)
  • ↑人類滅んでてて草 -- 名無しさん (2020-04-22 22:35:03)
  • ホモではないと?己の性癖に正直に生きろ。それが人だ -- 名無しさん (2020-04-22 22:49:00)
  • ↑何で人類全員の性癖が同性愛なんですかね... -- 名無しさん (2020-04-22 23:04:59)
  • 第三天の人類って性別も無いんじゃありませんでしたっけ?つまりそれは全人類同性愛… -- 名無しさん (2020-04-22 23:21:10)
  • ↑マグサリオンはショタホモの理を待っていた...? -- 名無しさん (2020-04-22 23:30:53)
  • ↑2 ゴモラ以外はね -- 名無しさん (2020-04-22 23:35:24)
  • ↑2フェル「そのショタの中に僕入ってる……?(白目)」 -- 名無しさん (2020-04-23 00:40:28)
  • ちなみにマジレスすると異性愛もホモに含まれるから広義で括れば人類は皆ホモ。 -- 名無しさん (2020-04-23 00:41:43)
  • そらヒトはホモサピエンスですし -- 名無しさん (2020-04-23 02:50:26)
  • どんな男もケツにツッコまれれば快感感じそうだから皆ホモ -- 名無しさん (2020-04-23 10:49:58)
  • ショタサリオンを別人扱いとすると、もう二ヶ月近く出番ないのかこの主人公(推定) -- 名無しさん (2020-04-23 11:03:12)
  • 主人公が戦線離脱して味方のピンチに復活 王道だね -- 名無しさん (2020-04-23 18:52:19)
  • ↑なおいるのは敵の敵のもよう -- 名無しさん (2020-04-23 19:41:14)
  • ショタサリオンがクインとイチャイチャなんかしてるもんだからフェルさんが無慙成分の担当になっちゃってるぞ -- 名無しさん (2020-04-25 14:53:17)
  • 話変わるけど、神様ってみんな年齢、爺さん、婆さんだよな -- 名無しさん (2020-04-26 18:02:33)
  • 別記事で指摘されてるけど無慙はあの中だと一番若い神だけどね。一方で外見ガキの蓮は三つの時代を経験した老人 -- 名無しさん (2020-04-26 18:29:11)
  • 堕天奈落5000年だっけか。クワルナフとかが2000年選手って考えると、結末によっては神の在位期間と同じくらい殺し合いすることになるかもな -- 名無しさん (2020-04-26 18:40:48)
  • 神になったときの年齢で止まるんやろな -- 名無しさん (2020-04-26 18:48:56)
  • 神に在位期間あんま関係ないやろ。水銀なんて最初から老人だし -- 名無しさん (2020-04-26 20:45:38)
  • ↑ぶっちぎりの例外持ってくんなや。あいつ始まりが終わりって意味わからん時の流れ方してんだよ。 -- 名無しさん (2020-04-26 20:57:17)
  • 神として一番若いのは獣殿だな。最年長が水銀で、一番熟成しているのが刹那。んで一番可愛いのが黄昏 -- 名無しさん (2020-04-26 21:15:50)
  • でも無慙って刹那に若いの、って言ってなかった? -- 名無しさん (2020-04-26 21:17:49)
  • 無慙はあくまで座の在位期間が短いだけでミトラ倒すまでの時間が莫大な可能性あるから年齢だと入れ替わる可能性一応ある。刹那は1万5千年以上は確定だからさすがに刹那のほうが年上だと思うが。単純に見た目判断の台詞だと思う -- 名無しさん (2020-04-26 21:31:31)
  • 「人間としては」刹那は若いからね、もっといえば無慙は先輩だし。ただ生きた時間を単純に計算してしまえばあの中で一番若輩の存在になる。勿論5↑の通りそんなの神のメンタリティには関係ないだろうけど -- 名無しさん (2020-04-26 21:35:50)
  • 神格なんて神になった時の想いに拘り続けてる奴らだからな。水銀みたいに先達を立てたりすることはあっても、基本年齢なんて人の概念は超越してるだろ -- 名無しさん (2020-04-26 21:45:07)
  • というか単純に極奧神座に登録された順番で考えればいいのでは。極奧に移った後、後継の神々が出揃うまでの間も存在してるんだから神の治世の長短関係なく順番がそのまま年功になる。よって真我が一番ババアで波旬が一番小僧扱いになる -- 名無しさん (2020-04-26 23:01:55)
  • いや真我以外はたぶん一斉にあの場に呼ばれたんじゃないか? でないと無残は永遠に真我と二人きりという地獄より酷い環境にいることになってしまう -- 名無しさん (2020-04-26 23:14:08)
  • どのみち息子の手で最高の眠りについたと思ったら起こされて真我におはよう!されたから最悪なんだけどなぁ! -- 名無しさん (2020-04-26 23:31:50)
  • 極奥神座自体だいぶきな臭い感じだしな -- 名無しさん (2020-04-27 00:03:14)
  • 改めて見ると、神・無慙(紫)、鎧姿のマグサリオン(青)、少年マグサリオン(暗灰)……皆、目の色が違う。神・無慙はキメラ状態ってのが濃厚かな -- 名無しさん (2020-04-29 13:27:05)
  • 青色と赤色足したら紫にならん?クイン赤色だから… -- 名無しさん (2020-05-02 00:30:45)
  • ワルフラーンボディにマグサリオンの魂インストールって説なら見た目のそっくり具合も納得できそう -- 名無しさん (2020-05-15 09:56:53)
  • 突拍子もない予測だが、マグサリオンはピッコロみたいなもので、ワルフラーンが勇者の機能に選ばれるにあたって捨てた悪性(人間性)とかはどうだ。クワルナフの作品で作れそうだし因縁も深まる、生まれながらの人ではないもクリア。『悪を喰らう悪』は転墜がミスリードで、義者(悪性)が悪を滅ぼす様。とかいう妄想が浮かんだ -- 名無しさん (2020-05-15 12:56:46)
  • 今度はマシュヤーナの戒律がマグに該当してんのか。ほんと登場キャラの複合体みたいな奴だな -- 名無しさん (2020-05-15 19:31:00)
  • お互いにお互いの戒律がカウンター型だったからバグったのかw -- 名無しさん (2020-05-15 20:08:44)
  • 神座というか不自然な法則が多すぎる第一神座においてバグが大事なワードなのかもしれん 逆に干渉が極めて少ない第四神座が最も長持ちしたのは納得 -- 名無しさん (2020-05-15 20:44:37)
  • ズルワーン、クインは魔王側が作った存在でクワルナフ作なんだよな。マグサリオンも同ケースでナダレとワルフラーン逢瀬のクワルナフの作品から生まれたって芽もあるよね -- 名無しさん (2020-05-15 21:06:20)
  • ジキルとハイド思い出した -- 名無しさん (2020-05-15 21:15:45)
  • ↑3 誰か永劫回帰は完全管理だって教えてやれ -- 名無しさん (2020-05-15 21:35:47)
  • 永劫回帰は水銀がマリィに出会うまではルート固定だし、波旬の因子を根絶させてるぐらいにはガッチガチの管理世界 -- 名無しさん (2020-05-15 21:50:32)
  • 二元論も管理型のはずなんだけど、戒律設けることができるならどんどん力流し込んでるのがバグ要因かねw -- 名無しさん (2020-05-15 21:57:46)
  • 永劫回帰が管理されてるのは知ってますよ、不自然な法則がループしかないって意味。干渉も神として何らかの法則を付け足すんじゃなくて触覚で直接干渉する形だし -- 名無しさん (2020-05-15 22:34:44)
  • ループしかないって単に一つの言葉に纏めているだけで、ループで行われている一足一挙動の管理を書いていったら膨大すぎる干渉だ -- 名無しさん (2020-05-15 23:01:39)
  • そも法則の付け足しなぞ誰もしとらんのだが。第一の戒律は真我という大分類中の小分類だし、第三のアプデも最終形に至る過程での話で悪性除去にブレは無い。2,5,6は基本放任で論外 -- 名無しさん (2020-05-18 12:29:49)
  • ループしてるっていう氷漬けの世界を神だけが動かせるのは究極の管理型と言っても過言ではない -- 名無しさん (2020-05-18 12:42:56)
  • ↑2未完成天狗道で勘違いしてるけど波旬も管理型やぞ。管理って言っていいか難しいが -- 名無しさん (2020-05-18 17:57:36)
  • 天狗が管理なのは理解してるでよ。ただあれは管理型ではあるけど事実上管理放棄してるし… -- 名無しさん (2020-05-18 19:18:03)
  • (∴)「オラッ、潰し合えよ糞共」天狗道「ヒャッハー!(自己愛洗脳)」しっかり管理されてるじゃん -- 名無しさん (2020-05-18 19:21:23)
  • 世界のルールを住民に強制させてるけどそのルールが無法だから自由形と勘違いされやすいんだな -- 名無しさん (2020-05-18 20:38:46)
  • 自己愛を植えつけて後は放置する天狗道が管理型で、原罪を植え付けて後は放置する堕天奈落が自由型なのはどういう理屈なんだろ? -- 名無しさん (2020-05-19 10:56:56)
  • 人々の行動に神の意志が介入しないからじゃない? -- 名無しさん (2020-05-19 11:00:02)
  • 波旬は自我が消えるレベルまで染める。無慙は自由意志を残す。極論覇道神はやろうと思えば全人類を自分の劣化コピーにできるし -- 名無しさん (2020-05-19 11:14:02)
  • 刹那「ホント完全管理とかクソだな」 -- 名無しさん (2020-05-19 14:01:33)
  • 自らを邪神の理と称して身を引く人が言うと説得力が違いますわ -- 名無しさん (2020-05-19 14:25:38)
  • 親父のループ超えて停止だからな。アレ完成すると覇道持ちすら生まれないし -- 名無しさん (2020-05-19 14:44:54)
  • 動けるやつ=変生した擬似神格だから生殖行為できないもんな -- 名無しさん (2020-05-19 20:18:04)
  • 動ける者のみを住民と定義するなら主観的な幸福度は一番高いかもな -- 名無しさん (2020-05-19 20:51:32)
  • 刹那は少数精鋭のリーダーとしては最適だけど世界の王としては論外 -- 名無しさん (2020-05-19 23:15:17)
  • あの世界を選んだとしてナラカにとっても想定外よね -- 名無しさん (2020-05-19 23:31:47)
  • もしそうなった時の為に、司狼って厄ネタ仕込んでるのかもな -- 名無しさん (2020-05-20 00:10:57)
  • 停滞した世界は間違いなく司狼にとってはくそったれなものだし自滅因子としての役割で必ず刹那の世界を壊すよね -- 名無しさん (2020-05-20 00:12:58)
  • ↑刹那と殺し合っても座に誰もいなくなって終わりでは? -- 名無しさん (2020-05-20 00:35:26)
  • 練炭の座ってやっぱ詰んでるよな可能性があるって公式に言われてるのも解脱兄妹使って子作りする事ぐらいだし -- 名無しさん (2020-05-20 01:13:14)
  • ↑2だからこそ座につく前に潰せる司狼仕込んでるんでしょ。水銀や波旬の後釜に刹那入りそうになったら、司狼暗躍と相打ちで次の下地作りしたら良いんだから -- 名無しさん (2020-05-20 02:02:39)
  • 二元論と地獄道は座のシステム的な意味で完成天狗道よりましってだけだからなぁ… -- 名無しさん (2020-05-20 10:05:12)
  • ↑2練炭が座についた後の話だと思った。すまん -- 名無しさん (2020-05-20 12:49:26)
  • ↑3書いたものだけど、俺も停滞の話の人の補足って意味で書いたんや。ごめん -- 名無しさん (2020-05-20 15:33:43)
  • 正田作品お約束の敵本陣突入時の仲間の想いが流れ込んでくる演出大好きなんだが、一応クインの剣あるしやれるな。マグ本人は知るか!って切って捨てそうだが見たいぜ -- 名無しさん (2020-05-22 03:51:54)
  • これフェルドウスが無慙なんじゃねぇかな -- 名無しさん (2020-05-22 17:35:00)
  • 兄貴ぶち殺した発言もあるしフェルドウス+マグサリオン+スリィオス+クインの集合が無慙なんじゃね?とはずっと言われてるね -- 名無しさん (2020-05-22 18:23:27)
  • ようやく覚醒かな -- 名無しさん (2020-05-22 19:25:47)
  • こりゃ確かにマシュヤーナもマグサリオンについてくるわな -- 名無しさん (2020-05-22 19:30:03)
  • 「何もかもが定かではないから、定かな唯一となりたかっただけ」 そりゃこんなクソ世界ぶっ壊して覇道流出させるしかない -- 名無しさん (2020-05-22 19:32:27)
  • 対等の喧嘩の末に行き着くとこまで行き着きたい系のヤンデレだったか…… -- 名無しさん (2020-05-22 19:37:10)
  • マ、マグサリオンがクインちゃんにお礼を…!?(他のあらゆる事象から目を逸らしながら) -- 名無しさん (2020-05-22 19:48:48)
  • 頭も撫でてくれたぞ!(尚撫でられた方の感想) -- 名無しさん (2020-05-22 19:52:24)
  • 絶し不変なる殺戮の地平の戒律を見てみましょう。破戒無効にしろ準拠にしろ(白目 -- 名無しさん (2020-05-22 20:01:58)
  • これから、あのミトラから大好きと言われるようなことをしていくわけかこれ -- 名無しさん (2020-05-22 20:05:06)
  • おあつらえ向きに魔王が大集合してる最悪の戦場に、スッキリした顔で単騎突撃していくんやろなぁ -- 名無しさん (2020-05-22 20:31:26)
  • まぁ一天の救世主は確かにマグサリオンじゃないと務まらんわなコレ -- 名無しさん (2020-05-22 20:40:36)
  • 本当にやりたかった事を思い出して慙愧を振り払ったから後は敵味方のど真ん中でオンステージするだけ -- 名無しさん (2020-05-22 20:43:11)
  • スィリオスも慙愧振り払ってニッコリやで(白目) -- 名無しさん (2020-05-22 20:45:26)
  • 答えは得た、屑どもはお掃除しやすいように集まってくれた。なんか今状況マグサリオンにとって至れり尽くせりだな。掃除も捗りそう -- 名無しさん (2020-05-22 20:50:02)
  • バフラヴァーンこのお祭りに間に合うのか -- 名無しさん (2020-05-22 20:53:12)
  • まだミトラの眼中には無いんだよな。ここからの大暴れに期待。 -- 名無しさん (2020-05-22 21:00:05)
  • 「このふざけた世界を根こそぎにしてでも、奴を再び引きずり出す」≒「見つけ出してやるぞ、万象滅相しようとも」 -- 名無しさん (2020-05-22 21:02:08)
  • やはり正田世界のファイナルアンサーは殺し愛だね、愛している故に兄者を壊したかったんだね -- 名無しさん (2020-05-22 21:51:54)
  • 顔を隠したのはワルフラ-ンに似た顔を自分が見たくなかったの理由か、今はどうなっているか知らんが -- 名無しさん (2020-05-22 21:54:34)
  • 問1「――俺は兄者を■■たい――」の■■に入る回答を記入せよ -- 名無しさん (2020-05-22 21:56:23)
  • ↑「――俺は兄者を犯したい――」 -- 名無しさん (2020-05-22 21:56:48)
  • ↑ベイか何かで? -- 名無しさん (2020-05-22 21:57:35)
  • ↑2 -- 名無しさん (2020-05-22 21:57:59)
  • ミス 兄者「ちょっと待ってちょっと待って誰も得しないよそのカップリングは」 -- 名無しさん (2020-05-22 21:58:50)
  • 殺したい 救いたい 愛したい 忘れたい 超えたい -- 名無しさん (2020-05-22 22:00:31)
  • ↑5ナーキッド「ガタッ」 -- 名無しさん (2020-05-22 22:03:46)
  • 食いしん坊すぎる -- 名無しさん (2020-05-22 22:05:14)
  • クインちゃん凄いぞ!マグサリオンが未だかつてないレベルでデレてるじゃないか! -- 名無しさん (2020-05-22 22:11:44)
  • ↑どうしてそんなひどい言葉が言えるんだ!! -- 名無しさん (2020-05-22 22:37:21)
  • 「では死ね」の勢いでなんか笑っちまった -- 名無しさん (2020-05-22 22:41:39)
  • あれが間違いなく救いの一閃なのが一天世界はうーん…… -- 名無しさん (2020-05-22 22:43:55)
  • マグサリオンが唯一ナデナデできる存在こそクインちゃん -- 名無しさん (2020-05-22 22:47:13)
  • 今回とうとう無慙と重なったな -- 名無しさん (2020-05-22 23:05:59)
  • もうこんな世界で生きるのは嫌だから殺して→では、死ね。多分、皆あまりにもの世界の酷さにこう思って終わるんだろうなあ。 -- 名無しさん (2020-05-22 23:12:12)
  • うーんこれは納得の世紀末救世主 -- 名無しさん (2020-05-22 23:18:54)
  • 愛(殺意)で空(座)が墜ちて来る -- 名無しさん (2020-05-22 23:20:49)
  • イカレタ時代へようこそ! -- 名無しさん (2020-05-22 23:25:53)
  • 綾模様おばさんを崇める理由が善側なら何一つなく、悪側でも最終的に滅亡させられる運命にあるから否定するしかない そもそも善悪の括りですら転墜という名の祝福で簡単にひっくり返るんで属性分けにも意味がない ある意味完成度が高すぎる宇宙 -- 名無しさん (2020-05-22 23:28:11)
  • 無慙が救世主でミトラに会った時の反応があれでもめっちゃ穏当と今なら良く分かる。良く問答無用で殺しに行かなかったよマジで -- 名無しさん (2020-05-22 23:32:39)
  • 無駄なことはしない徹底的な合理主義みたいなところあるからなマグは。やはりサタさんのお父さん -- 名無しさん (2020-05-22 23:38:59)
  • 案外数百回切り刻んだ後だったのかもしれん まぁその程度でおさまるわけないからサタナイルに説明してくれって言われて一旦矛おさめたんだろう -- 名無しさん (2020-05-22 23:42:24)
  • ところで今回クインちゃんに触れてるのに破戒してないってそういうことだよね……?気に入った殺すのは後にしてやる -- 名無しさん (2020-05-22 23:44:11)
  • 人形扱いだからカウントされてないのかも知れない -- 名無しさん (2020-05-22 23:45:53)
  • 「兄者への慙愧思い出させてくれてありがとな! 後で殺すわ!」って感じで触ったら破戒しないはず -- 名無しさん (2020-05-23 00:13:48)
  • もう全部殺すってここで決めたんだろうな -- 名無しさん (2020-05-23 00:34:15)
  • クインの理想:マグサリオンが兄の死を受け入れ兄の後を継ぎ勇者になる。現実:全部虱潰しにすればいつか兄者見つかるじゃん!サンキュー! -- 名無しさん (2020-05-23 00:38:59)
  • クインの説得シーン、途中までいい感じだったのに「俺は兄者を■■たい」から一気にダメダメになってしまったのウケるな。いやわろてる場合ちゃうぞ -- 名無しさん (2020-05-23 00:40:23)
  • 遠い未来に、弟見つけるために万象滅相しようとした兄貴がいたけどさぁ。波旬ってやつなんだけど -- 名無しさん (2020-05-23 00:49:03)
  • 歴史は繰り返すもんだねぇ・・ -- 名無しさん (2020-05-23 00:53:15)
  • 波旬に一緒にされたくないって言ってたのに -- 名無しさん (2020-05-23 00:55:06)
  • 失敬な、ちゃんと他愛の心もあるぞ!殺意の畸形化でしかないけどな! -- 名無しさん (2020-05-23 00:56:12)
  • お前ヒロインに向けてお前だけは最後に殺したるわ!とかマジ? -- 名無しさん (2020-05-23 01:13:53)
  • なんでや!デレてるやろ!?(色んなものを目を向けないようにしながら) -- 名無しさん (2020-05-23 01:15:52)
  • 皆殺しにすると決めたし、どうせこいつも後で殺すから今なでなでしてもいいだろ or こいつは人形だし物に触れても破戒しない。どっちがいいでしょう。 -- 名無しさん (2020-05-23 02:47:49)
  • ↑前者なんだよなぁ -- 名無しさん (2020-05-23 02:59:00)
  • 「誓おう。俺は二度と迷わない」と書けば見かけの上ではヒロイックだよな…なお結末(白目痙攣) -- 名無しさん (2020-05-23 04:16:39)
  • 普通の話なら、ヒロインに発破をかけられた主人公が、殺意に満ちた凶騎士から兄者以上の真の勇者への道を歩み出す――っていう感動的な流れになる筈なのに、実際は・・・おお、もう・・・(目を覆う)。どうしてこうなった・・・ -- 名無しさん (2020-05-23 04:50:56)
  • 何かイメージと違う部分あったけどそりゃそうだよな、今までは水銀と出会う前の獣殿みたいな状態だったんだもん -- 名無しさん (2020-05-23 08:08:49)
  • 兄者が「皆」の勇者なら、「皆」を殺せば兄者を殺したことになるな! 盲点だったわー、お前天才かよ、気付かせてくれてサンキュー! お礼にお前は最後にブチ殺したるわ! -- 名無しさん (2020-05-23 10:34:15)
  • とりあえずこっから本番か アカ・マナフがワルフラーンでも躊躇することもなさげだな -- 名無しさん (2020-05-23 11:07:39)
  • 覚悟ガンギマリで草 -- 名無しさん (2020-05-23 11:38:16)
  • 某所の「クインちゃんが無意識にマグサリオンの地雷原でタップダンスしてる」ってコメに「マグサリオンは地面が地雷でできてるから……」って返しを見てくっそ吹いた -- 名無しさん (2020-05-23 12:40:19)
  • そういや今回のでマシュヤーナの星霊の力簒奪したって扱いでええのかな こっから加速度的に強くなっていきそうだな、肉体的にも精神的にも -- 名無しさん (2020-05-23 12:51:37)
  • 桜撒き散らしながら殺しに来る黒騎士嫌だな…… -- 名無しさん (2020-05-23 12:55:43)
  • 魔王クラスの星霊殺したんだから強化率もデカそうだよなぁ -- 名無しさん (2020-05-23 13:31:26)
  • 宇宙ごちゃ混ぜになったとはいえ何気に宇宙移動の手段手に入れたという…もう(聖王領域に縛られる意味)無いじゃん… -- 名無しさん (2020-05-23 13:42:23)
  • 真我とそれの操り人形が気持ち悪くて、その代表のような兄貴を殺したくて、でも殺しそびれて、今回まだ手遅れじゃないと考えを改めて覚醒...?正直まだこいつ分からない部分多いわ -- 名無しさん (2020-05-23 14:14:56)
  • まぁまだマグの秘密も半分か2/3くらいだろうしな。出生とか顔の秘密が兄者との関係の根の部分で、改めて全体が見えてくるんじゃないかな -- 名無しさん (2020-05-23 14:39:18)
  • なるほど星霊パワーかだから第一天の宇宙すべての奴らを殺しに行けたんやなぁ -- 名無しさん (2020-05-23 14:54:56)
  • マグの他者への感情は殺意が大前提なんやね。なら明星大好き!でも後で殺すしてたのがなんとなく分かった -- 名無しさん (2020-05-23 17:30:42)
  • マグの出生の秘密って殺人鬼関係かね? -- 名無しさん (2020-05-23 17:40:46)
  • 殺してしまえば愛した存在は流転せず不変でいられるから愛と殺意が結びついてるって感じかな。それはそれとして屑の存在は許せんから殺すわけだが -- 名無しさん (2020-05-23 20:47:35)
  • 明星へは不変で終わらせてやろうっていう愛の形かもしれんし、ミトラ(ナラカ)の傀儡に過ぎなかった神格組を第一神座と同じように殺すっていう面も多大にあるだろう -- 名無しさん (2020-05-24 02:12:16)
  • マグxサタ熱いわ~ -- 名無しさん (2020-05-24 04:11:27)
  • 割と一方通行やぞ -- 名無しさん (2020-05-24 04:57:51)
  • 曖昧な群体である善を嫌ったけど、全知で不変の群体社会を築いた明星が後継者になった。後世のこと気にしないだろうけど、ある意味兄者に見てた理想に悲想天が近かったのかもな。善の兄者には傲慢であって欲しかったし、覇道に染められる曖昧な存在は不変となって支えろよくらいの感じだったのかもと思うと、明星が急にエモい存在に思えてきた -- 名無しさん (2020-05-24 05:03:02)
  • サタナイルをずっと見てたのに二代目観測者であるジューダスの存在になんで気づかなかったの?って理由がやっとわかったね。ズルワーンが世界から抹消されてたから忘れちまったわけだ -- 名無しさん (2020-05-24 08:40:06)
  • 義者は総じて気持ち悪いと思っているけど兄者に対してだけの特別視は肉親ゆえ、兄弟ゆえって事でいいのかしら。 -- 名無しさん (2020-05-24 13:27:56)
  • 愛しているから、殺したい -- 名無しさん (2020-05-24 13:29:08)
  • 結果的にいえば兄弟の情なんだけど、その情がマグの出生の秘密に起因するならより拗れるんだろうなぁ。兄弟っていうのもあるけど、他の覇道神と同じで歪な世界の中見出した特別だったんだろう -- 名無しさん (2020-05-24 14:16:37)
  • やってる所業だけ見れば到底許されることじゃないんだけど、世界がクソすぎて本当に救世主足り得るのが酷い。そしてマグがいなければこの地獄がさらに続くという -- 名無しさん (2020-05-24 14:18:59)
  • マグ×サタとかサタナイルからの矢印こいつアホしか書いてないんですけど... -- 名無しさん (2020-05-24 15:32:51)
  • ↑「息子は照れ屋だから……」 -- 名無しさん (2020-05-24 15:47:44)
  • ↑照れ屋で塩な息子......照れ屋で塩.....照れ塩......テレジオ......テレジア......先輩!? -- 名無しさん (2020-05-24 15:56:09)
  • ↑3 ナーキッド「そこが良いのではないですか...!」 -- 名無しさん (2020-05-24 16:11:52)
  • ↑まぁ如何に?父上されたときは内心テンション爆上げだったろうけどね -- 名無しさん (2020-05-24 16:12:53)
  • しょうがないなー本当にこれだから息子はしてたのかもしれない -- 名無しさん (2020-05-24 16:14:52)
  • 逆に、(╯🔵„‿ゝ🔴╰)「如何に?息子たちよ」の場合反応はお察し -- 名無しさん (2020-05-24 16:20:35)
  • 殺意の奇形として愛がある殺人鬼の逆として愛の奇形として殺意があるのがマグサリオンかな?それなら愛するなら壊す獣殿に似てるけど -- 名無しさん (2020-05-24 16:54:52)
  • アマッカスが四四八に言った「皆殺しのイェホーシュア」ってまんまマグサリオンの事やな。 -- 名無しさん (2020-05-24 18:27:13)
  • マグは他者に殺意+他の感情なイメージ -- 名無しさん (2020-05-24 21:53:28)
  • 殺意じゃないと触れ合えない? 窒息イラマなら問題ないな。十分エロゲ主人公になれる。 -- 名無しさん (2020-05-24 22:01:18)
  • マシュヤーナの強度をまんま手にいれたなら、特級どころか魔王にも勝ち得るレベルになったってとこか -- 名無しさん (2020-05-24 22:30:28)
  • 魔王の鎧、ウォフマナフの加護、謎の異能、魔王級の星霊の力。列挙してみると十分戦えるな -- 名無しさん (2020-05-24 22:36:52)
  • ↑ 謎の異能は不明だが、他は全部他人由来の力だな スィリオスも「借り物の力で無頼を気取るか?」って言ってたからやっぱ戒律にはみんなの何かが絡むのか -- 名無しさん (2020-05-24 23:09:08)
  • ↑無慙が黒白のメイン登場人物のチャンポンっぽいのもそれと関係してんのかな -- 名無しさん (2020-05-25 05:00:31)
  • マシュヤーナはインセストになってたし再転墜しかけてたとはいえ魔王の力そのまま手に入れたってのはないんじゃないかな。瞬間移動くらいは出来るようになったかもしれんけど -- 名無しさん (2020-05-25 07:13:51)
  • ミトラ「件の黒騎士にやられた以上、円環ごと斬殺されてしまった~」言葉の綾の可能性はあるけど、これって言葉通りに考えればマグサリオンが並行世界ごとぶっ殺したって事だよね。やっぱりマグサリオンの能力って超殺傷特化の一撃かね -- 名無しさん (2020-05-25 20:56:58)
  • この時点では並行世界の概念は存在してないから「ループ構造が破壊されて復元できなくなった」ってだけだと思うゾ -- 名無しさん (2020-05-26 07:20:58)
  • 実は不安だったんだ...マグがショタになってクインちゃんとイチャイチャして...これからどんどん丸くなっていくんじゃないかって。だから、「兄者を■■たい」の辺りから安心感が凄かった。 -- 名無しさん (2020-05-26 09:45:33)
  • まぁ並行世界ごと消滅とか大事ではなく、殺人鬼が再生しにくくしたりみたいな(あれは戒律によるものやと思うけど)、ある程度相手の属性ごと破壊できるんだろう。時間軸がとかいう話ではなく、ループの因果が破壊されたみたいな感じじゃね -- 名無しさん (2020-05-26 11:46:01)
  • 兄者を労いたい -- 名無しさん (2020-05-26 14:21:26)
  • 労る(殺すの意) -- 名無しさん (2020-05-26 14:24:29)
  • 兄者を慰めたい -- 名無しさん (2020-05-26 14:30:36)
  • 慰める(剣を振り下ろしながら) -- 名無しさん (2020-05-26 14:49:16)
  • 何言っても殺意(白目) -- 名無しさん (2020-05-26 14:51:35)
  • しかし折り返し地点に来ても、戒律はまだ1つしか明かされてないし、出生の謎も残ってると謎が多すぎる主人公 -- 名無しさん (2020-05-26 15:12:36)
  • 悪が許せなかったり、真我が気に食わなかったり、兄貴を■■たかったり(おそらく「殺し」、違う可能性も充分にある)、何にせよ殺意の形でしか表に出なかったりと断片的な情報はあるけど、まだまだぼんやりしてるね。正田のキャラってストーカーやら引きこもりやら阿片やら一応単純化する事が出来る奴多いけど、こいつはまだ少し先になりそう -- 名無しさん (2020-05-26 17:52:42)
  • ただのお兄ちゃんっ子やぞ -- 名無しさん (2020-05-26 18:48:41)
  • お兄さんっ子(殺意に満ちたCV:ヘルシー) -- 名無しさん (2020-05-26 18:50:25)
  • 救いたいと書いて殺したいと読む(逆もまた然り) -- 名無しさん (2020-05-26 18:59:23)
  • 「――俺は兄者を■■たい――」から『Muzan's Wrath』かけるの最高やわ~ -- 名無しさん (2020-05-26 19:02:16)
  • 兄者を褒めたかったかもしれんやろ(震え声) -- 名無しさん (2020-05-26 19:37:27)
  • 兄者を演りたいかもしれへんやろ!!(水銀脳) -- 名無しさん (2020-05-26 20:37:19)
  • 救世主を冠する戒律を定めてるんだし、「救いたい」かもしれない。ただその救済の方法が殺害ってだけで -- 名無しさん (2020-05-26 20:46:26)
  • 救いたい=第一天の救い=抹殺、これや! -- 名無しさん (2020-05-26 22:19:46)
  • 戦闘経験は、神座の歴史の中でもトップクラスな事、2万年間(黄昏の1万年弱+天狗道の8千年)を生きてきた練炭を若者と呼んだことから考えるとマグサリオンは、3万年間かけて第一神座の全生命を皆殺しにした事に…黒白のアヴェスターは、第一神座の末期ではなくて黎明期? -- 名無しさん (2020-05-26 22:58:42)
  • 蓮を「若いの」呼びは単に歴史上の先人だからってだけな気もする -- 名無しさん (2020-05-26 23:02:10)
  • そうなると水銀が糞ジジィで他全員大差なくなるからな -- 名無しさん (2020-05-26 23:06:33)
  • 小説読み直してて気づいたが、無慙と2章のスィリオスのポージングまったく同じなのな。よくあるポーズだけど、剣まで合わせて同じなら意図的だろうな -- 名無しさん (2020-05-26 23:17:09)
  • 目もそっくりだしな -- 名無しさん (2020-05-26 23:57:02)
  • 「彩模様だか色の衝突が美しいだか知らんが、どいつもこいつも喧嘩ばっかしやがって、気に食わねえ、全員ぶっ〇してやる」これなら今までのキャラとの被りはそんなに無いはずだし、辻褄も合うかな?阿片吸ってる奴の妄想だから流してくれ -- 名無しさん (2020-05-27 14:01:23)
  • ぐう善(一天並感) -- 名無しさん (2020-05-27 17:59:21)
  • 世界観のおかげで偶然にぐう善(一天並感)...なんつって -- 名無しさん (2020-05-27 18:06:45)
  • ↑汝は義者なり -- 名無しさん (2020-05-27 18:08:33)
  • ↑2卿の冗談はつまらんな -- 名無しさん (2020-05-27 18:32:35)
  • ↑3駄洒落を言っていいと誰が言った? -- 名無しさん (2020-05-27 18:47:42)
  • ↑4恥知らずになりたいのか……(スィリオス並感 -- 名無しさん (2020-05-27 18:57:18)
  • 駄洒落に神格厳しすぎだろ -- 名無しさん (2020-05-27 19:01:27)
  • ボロクソでワロタ -- 名無しさん (2020-05-27 19:07:52)
  • クインの頭ナデナデしてたけど次はどこナデナデするの?頬? -- 名無しさん (2020-05-27 21:33:29)
  • そりゃもちろんこk(#このコメントはアラストールされました#) -- 名無しさん (2020-05-27 21:37:10)
  • 心臓やろなあ…… -- 名無しさん (2020-05-27 21:41:00)
  • マグサリオンにとってクインは己の慚愧を自覚させてくれた特別な存在やぞ。他とは価値が違うからきっとクインを尊重して殺すはず -- 名無しさん (2020-05-28 08:38:29)
  • 「どんな風に殺されたい?希望があるなら聞くぞ」みたいな事言いそう -- 名無しさん (2020-05-28 11:35:59)
  • ↑普段のマグマグ知ってると慈悲深くて優しく感じるから困る -- 名無しさん (2020-05-28 15:24:05)
  • (╯🔵,,‿ゝ🔴)「どんな綾模様にされたい?希望があるなら聞くぞ?」 -- 名無しさん (2020-05-28 15:28:20)
  • ↑即死で -- 名無しさん (2020-05-28 18:08:47)
  • マグサリオンは周りから外れてるとは言われるけど、今まで見てると1番慙愧があるのもこいつなんだよなぁ。少なくとも今のところキャラの6割くらいは過去に思うところありな慙愧持ちが多いしで第一神座の特徴のひとつとは思うんだけど -- 名無しさん (2020-05-28 20:03:14)
  • クインに対する物理接触:頭ナデナデ→頬ナデナデ→俵担ぎ→首根っこ掴み→お姫様抱っこ→腕の中で殺す きっとこうなるんやろな(混乱) -- 名無しさん (2020-05-29 15:02:38)
  • 愛してるから殺すとか頭獣殿かよ -- 名無しさん (2020-05-29 16:14:09)
  • 我が愛は殺意の慕情 -- 名無しさん (2020-05-29 16:22:20)
  • 獣殿は破壊だから・・・ -- 名無しさん (2020-05-29 17:22:30)
  • フレデリカ「愛してるから殺す……上等ですわ。ならば此方もそれ以上の愛(殺意)で殿方を迎えるのみ」 -- 名無しさん (2020-05-29 17:24:26)
  • まあでも現状獣殿と波旬の複合みたいな感じよな -- 名無しさん (2020-05-29 17:26:15)
  • 在り方曲げられると思えんし本当に転墜するのか疑惑 -- 名無しさん (2020-05-29 19:14:50)
  • 獣殿は愛した結果ぶっ壊れるだけだからしょうがない -- 名無しさん (2020-05-29 19:33:39)
  • 世界のルールなど知った事か。俺がルールに成るとか言い出しそう -- 名無しさん (2020-05-29 19:35:26)
  • マグサリオン自身にはそんなつもりはないかも知れんが無慙が究極の悪なら逆説的に俺が殺してきた奴等は皆善であると言えなくもない -- 名無しさん (2020-05-30 12:23:26)
  • ↑まさに↑26 -- 名無しさん (2020-05-30 12:29:13)
  • なんか攻略の為にバグを見つけまくるマグサリオンはシモエルなんじゃないかと思ってきた(阿片スパァ) -- 名無しさん (2020-05-31 01:10:37)
  • クイン「じゃあまず(貯めに貯めてた兄者への殺意を吐露出来た)今の気持ちを教えてもらえるかな?」マグサリオン「無慙無愧、覚醒です(神の風格)」 -- 名無しさん (2020-05-31 12:46:19)
  • ふと振り返ってみるとインセストを義者としてカウントするとここまでマグサリオンが明確に殺した魔将って初登場時の巨獣の魔将だけなんだな。後は全部義者の一般住人。 -- 名無しさん (2020-05-31 13:06:19)
  • マグサリオン→兄者の気持ちってお隣の詠唱で例えたら「死に絶えろ、死に絶えろ、すべて残らず塵と化せ 」「想いは何も色あせていないのだ」「故に必ず喰らうのみ」「誰にも渡さぬ己のものだ」みたいな感じかなあ……? -- 名無しさん (2020-05-31 14:35:58)
  • ゴブスレとこいつ取り替えたらエルフ殺しそう。GM も殺しそう -- 名無しさん (2020-05-31 15:47:32)
  • こいつに比べたらゴブスレさんは真っ当なメンタルしてるし… -- 名無しさん (2020-05-31 16:54:34)
  • あっちと違って、生まれから狂人の思考で、根底の部分では合理・計算度外視で、本人なりの気遣いすら碌にないだろいい加減にしろ! -- 名無しさん (2020-05-31 17:06:13)
  • 悲しい出来事から狂人になった人と悲しい出来事で悪化した狂人は違う -- 名無しさん (2020-05-31 17:31:49)
  • 無慙成分の何%がマグサリオンなんだろうか -- 名無しさん (2020-05-31 17:34:23)
  • CVが同じなとこ見るにマグ果汁は80~90%くらいじゃないかね。いや何の根拠もないけど -- 名無しさん (2020-05-31 17:38:42)
  • マグサリオンの場合自分以外の全てがゴブリンみたいなもんだし・・・ -- 名無しさん (2020-05-31 17:59:22)
  • 神座列伝を見てると、よくもまあ超キレッキレだったのを一切隠してなかったアヴェスターの頃から大分落ち着いたんだなってわかる -- 名無しさん (2020-05-31 20:11:11)
  • 一度は望みを果たした後だったからね、結局誤認だったわやっぱり皆殺しにするわで全然変わってねえけど -- 名無しさん (2020-05-31 20:19:35)
  • 能力の元ネタなゾロアスター教のサオシュヤント自体、世界が滅亡してから人々を救済する救世主って書かれてるので皆殺しは世界救済の前準備でしかないから…… -- 名無しさん (2020-05-31 20:36:03)
  • 近親相姦が最高とか皆殺し後の救済とか随分パンクなんだなゾロアスター教 -- 名無しさん (2020-06-01 02:02:20)
  • 平和な世は、一度世界を平らかにしなければ得られない。まぁ一面では真理ではある -- 名無しさん (2020-06-01 14:19:43)
  • ↑(∴)よく分かってるなァ糞 -- 名無しさん (2020-06-01 14:27:05)
  • なんとかの英雄みたく世界を解体しないよりはましなのかねえ。 -- 名無しさん (2020-06-01 17:37:07)
  • ↑隣の閣下ではない。 -- 名無しさん (2020-06-01 17:37:29)
  • 全員座に叩き落とすみたいな事だしなあ。 -- 名無しさん (2020-06-01 17:38:42)
  • 結論が殺し合いに直結(というか一択)するあたりどうしようもなさでは波旬に匹敵するキレる神様 -- 名無しさん (2020-06-01 18:36:55)
  • クイン撫でながら笑ったマグサリオンはきっと世界で一番美しい笑顔をしてたんだろうな -- 名無しさん (2020-06-01 22:15:52)
  • マグサリオンの戒律、「剣を手から離さない」っていうのはどうだろう? -- 名無しさん (2020-06-02 01:42:59)
  • 本当に彼は「マグサリオン」なのだろうか? -- 名無しさん (2020-06-02 03:08:50)
  • 残り二つの戒律って、それぞれ憤怒と怨嗟を軸にしてるかな?神座列伝では、背負う呪いの桁が違う以外に、殺意、憤怒、怨嗟を強調してたわけで -- 名無しさん (2020-06-02 07:44:21)
  • 今のマグサリオンはまだ戒律一つなのかもしれん -- 名無しさん (2020-06-02 16:30:00)
  • ↑アルマ曰く最低三つ、あるいは四つだぞ。 -- 名無しさん (2020-06-02 17:17:31)
  • ヤンデレ妹に死ぬほど愛されて殺したいマグサリオン -- 名無しさん (2020-06-02 19:05:42)
  • ↑愛したから殺したいマグサリオンだな -- 名無しさん (2020-06-02 19:10:39)
  • 真我を殺した後も戒律が作用してる辺り、殺した相手の能力を奪う系の戒律はありそう。内容は「殺す相手から目を逸らさない、殺した相手を忘れない」とかそういう系で -- 名無しさん (2020-06-02 19:12:30)
  • ↑2↑3ボイスアプリ出たら動画作られそう(ヤンデレ妹×マグサリオン) -- 名無しさん (2020-06-02 19:14:38)
  • どっちも相手殺すほどの愛があるってドロドロしすぎだろ -- 名無しさん (2020-06-02 19:24:51)
  • ↑2 そして数少ない生存者タグがつけられると -- 名無しさん (2020-06-02 19:28:28)
  • なーんで神座の歴史って殺し愛ばっかなんすかねえ -- 名無しさん (2020-06-02 20:49:09)
  • ↑始まりの神が -- 名無しさん (2020-06-02 21:41:09)
  • ↑2ミス 始まりの神(綾模様おばさん)がそういう理を生んだからだぞ♡ -- 名無しさん (2020-06-02 21:42:11)
  • でも、最近の考察だと本当に第一天でやろうとしてた計画がマグのせいで破綻したから神座の代替わりで続行しようとしてる可能性が示唆されて… -- 名無しさん (2020-06-02 21:44:06)
  • ↑2綾模様おばさんヤンデレなのか? -- 名無しさん (2020-06-02 22:06:03)
  • 今のとこ、この世界の裏側知ってそうな連中はマグに注目してないしなぁ。スィリオスもワルフラーンの復活が主軸っぽいし -- 名無しさん (2020-06-02 22:06:43)
  • 少なくとも無慙が座を取ったのは真我の予定通りじゃなかったのは救世主のモノローグから明らかだな -- 名無しさん (2020-06-02 22:23:31)
  • 妄想だけど、ナラカ達が手間取ってる変換作業って、第一天で用意する予定だった連中と神の造りが違うから必要になってるとか? -- 名無しさん (2020-06-02 22:29:46)
  • ミトラにとっての特級のイレギュラーであってほしいな、マグは -- 名無しさん (2020-06-03 12:47:33)
  • 綾模様おばさんに冷や汗かかせてほしい -- 名無しさん (2020-06-03 13:04:36)
  • ↑元々一天でパンテオンで必要だった要素全て揃えるつもりだっただろうし、プランBな代替わりルート用意してたっぽいとはいえ、ゴール直前で王手かけられなかった無念さは味わわせてほしいかな -- 名無しさん (2020-06-03 13:55:39)
  • 盤上からコマを全部排除したは良かったが無慙は盤面自体を壊すべきだったわけだ -- 名無しさん (2020-06-03 15:54:56)
  • つまり波旬になればよかったんだ -- 名無しさん (2020-06-03 19:01:00)
  • やっぱり結果的には似た者同士なんだなあ… -- 名無しさん (2020-06-03 19:29:56)
  • お前波旬に似てるな!(暴言) -- 名無しさん (2020-06-03 19:43:41)
  • ↑まて、死にたいのか!? -- 名無しさん (2020-06-03 19:46:58)
  • 無慙「確かに似たもの同士かもしれんな」 -- 名無しさん (2020-06-03 19:56:15)
  • ↑その言葉がでるだけ波旬よりはまだまともだな -- 名無しさん (2020-06-04 15:29:36)
  • 神座列伝の時点で似た者同士とは認めてるから。ただ似た者だろうとクソガキだから殺す -- 名無しさん (2020-06-04 18:14:03)
  • 兄弟へのクソ重感情。皆殺し。人を率いるタイプではない。不死性だろうが円環だろうが、能力ごと潰す攻撃性能。とか並べたらキリがないくらいマイルド波旬だからなぁ。兄貴への想いが悪感情ではないから、悪人の印象まではないけど -- 名無しさん (2020-06-04 18:33:27)
  • マイルド波旬ってなんか煙草の銘柄みたい -- 名無しさん (2020-06-04 19:52:12)
  • 糞と阿片と綾模様な無慙無愧 -- 名無しさん (2020-06-04 19:58:52)
  • ↑正田世界観を表す名言だぁ -- 名無しさん (2020-06-04 20:31:17)
  • 俺なんでマグサリオン大好きなのかわかったわ、どう考えても異常過ぎて現実に絶対居ないからだわ、練炭は現実的な割にはドライだったり価値観がなんか好きになれなかったけどマグサリオンはぶっ飛び過ぎてるからだった -- 名無しさん (2020-06-04 21:19:28)
  • 無慙の持ってる剣がまさかのワルフラーンのだと判明したけどこれ兄貴の剣を受け継いだのかそれとも無慙自体が兄貴の身体を使ってるのかどっちなんだ -- 名無しさん (2020-06-05 19:15:59)
  • 多分ワルフラーンの剣をクワルナフが改造してクインにしたのでは…… -- 名無しさん (2020-06-05 19:23:03)
  • ↑今の所マグサリオンの剣全然違うやつだし。過程は不明だけど最終的には兄者の剣を持つことになるんだ… -- 名無しさん (2020-06-05 19:24:35)
  • 悪の潔癖症になる気もわかる気がする。ワルフラ-ンを殺した民の光景はパラダイスロストの人々を思い出した。 -- 名無しさん (2020-06-05 20:07:14)
  • マグサリオンとワルフラーンの兄弟って始まりからして人じゃないってのと出身惑星を考えるとこうか?ブシュンヤスタの見る夢から生まれた人型の夢。だから、始まりからして人じゃなく、不義から生まれたモノなのかな? -- 名無しさん (2020-06-05 20:14:33)
  • 剣一本で宇宙滅ぼしたとは言ってたけど持ち替えてないとは言ってないからね(震え声) -- 名無しさん (2020-06-05 20:15:39)
  • ワルフラーンの剣は似てるけど短くね?無慙の剣はもっとどでかいし、背丈より長い -- 名無しさん (2020-06-05 20:17:35)
  • 兄を愛してるから殺したいのか、相容れないから殺したいのかどっちなんだろ? -- 名無しさん (2020-06-05 20:23:01)
  • ワルフラーンの弟って言われてるけど、ワルマグの親の存在が全く言及されてないんだよなぁ、記述を信じるなら特級魔将の星出身ってことになるけど -- 名無しさん (2020-06-05 20:25:18)
  • ↑5 考察としては面白いけど、マグとワルの歳の差的に無理じゃないか?ブシュンヤスタの討伐8年後にマグ誕生だし。マグはワルフラーンのやっぱ子供じゃないの -- 名無しさん (2020-06-05 20:27:58)
  • ちょうどマグが生まれた時期にムンサラートを倒して眠らせて、その同時期になんかスィリオスと秘密を共有したらしいから、マグサリオンの出生関係が絡んでる可能性高いよなぁ -- 名無しさん (2020-06-05 20:31:22)
  • 時期からしてムンサラートと母クインとかの話も関わってんのかもな -- 名無しさん (2020-06-05 20:33:52)
  • スィリオスの奥さんってママクインっぽいしねえ -- 名無しさん (2020-06-05 20:43:46)
  • 不義とは単純に不倫のことで。スィリオスとワルフラーンと母クインの子供がマグサリオンとフレデリカでしたーとかだったら笑う。お前は殺意の番で人ではないんです的な -- 名無しさん (2020-06-05 20:45:38)
  • 兄者っぽい人がナダレ?と一線超えたらしき描写もあるしなぁ…話が後半戦に入っても謎が謎を呼び続ける男 -- 名無しさん (2020-06-05 20:48:00)
  • クイン「転墜なんてそんな御伽噺みたいなことのために無辜の民を……」
    マグ(いや愚民どもがいとも容易く転墜してるの見てるんだよなぁ……)
    エロ鳥殺しをマグがしないのは云々といい、クインちゃんの言ったことがマグ視点だと見当違いもいいとこなの正田卿わざとやってない??? -- 名無しさん (2020-06-05 21:03:52)
  • ↑でもマグサリオンはクインちゃんにデレたよ -- 名無しさん (2020-06-05 21:04:50)
  • ワルフラーンの最期があんなんなら、そら「俺に仲間などいない」になるし、義者へのボロクソ評価も分かる 後の所業は凄まじいけど、物語が進むにつれて全てが必然になっていくわ、マグサリオンについて -- 名無しさん (2020-06-05 21:05:03)
  • ↑2だから常にイライラしてるのだろうね、どいつもこいつも頭のおかしいセリフしか吐かない、こんな所に居たくないって -- 名無しさん (2020-06-05 21:06:44)
  • 全員鏖殺すれば兄者のやりたかった勝利と自分のやりたい兄殺しが重なるって最高の気づきを与えてくれたお人形だぞ☆ -- 名無しさん (2020-06-05 21:15:46)
  • 殺したがってるのもハズレだったらもう笑うしかない -- 名無しさん (2020-06-05 21:18:05)
  • ↑無慙「別に俺は殺しが好きなわけではない」 -- 名無しさん (2020-06-05 21:21:04)
  • ↑無慙「兄者や人形を救ってやれる方法が殺して世界から退場してもらうしか方法が無いだけだ」 -- 名無しさん (2020-06-05 21:22:45)
  • 今回の件でようやく分かりはじめた。ワルフラ-ンを見ていて何とも言えない気持ちになるのも、弱者を顧みないのも。 -- 名無しさん (2020-06-05 21:36:04)
  • 前話で■■したかったっていうのが今回すぐ判明した形だけど、クインが間違いの常習犯だから信用できねぇ -- 名無しさん (2020-06-05 21:44:10)
  • ↑2アレもぶっちゃけ慈悲だよ、堕ちる前に殺してこれ以上の糞にならないで済むって言う -- 名無しさん (2020-06-05 21:46:15)
  • 非常識極まりない破綻者で危険人物だが二元論世界だとマジで救い手。 -- 名無しさん (2020-06-05 21:48:11)
  • つーかワルフラーンのビジュアルが本格的に明らかになったけど何もかも正反対なんだな、鎧の色も、顔を出してるのも隠してるのも、笑ってるのも怒ってるのも -- 名無しさん (2020-06-05 21:53:44)
  • どちらもかっこいいが個人的にはフルフェイスのマグサリオンはですね -- 名無しさん (2020-06-05 21:57:29)
  • ↑2 どこかのヒトヅマンスロットとバサスロットみたいやな -- 名無しさん (2020-06-05 22:03:58)
  • 座で無慙に向けられる剣の数々。兄者の最期に刃を向ける元義者達。あの構図はそういう事だったんだ… -- 名無しさん (2020-06-05 22:10:39)
  • 兄者への思いが重すぎる -- 名無しさん (2020-06-05 22:12:52)
  • レイリの時の「こいつらは雛鳥だ」のくだりでほとんど答えを言ってたんだな -- 名無しさん (2020-06-05 22:48:16)
  • 最初は謎めいてたけど、話が進むと共感出来るようになるな。単純に合理的だわ -- 名無しさん (2020-06-05 23:07:49)
  • パンテノンで神座が変わり価値観が流転していく事自体を嫌悪しているような事を言っていたけど納得したわ。「不変のものになりたい」ってかなり切実な想いだったんだな。 -- 名無しさん (2020-06-05 23:11:15)
  • ↑というかどれだけ無惨が汚濁をはいしたくともナラカやそういうシステムが邪魔してる以上、そら茶番だったっいいたくもなる -- 名無しさん (2020-06-05 23:19:55)
  • あやふや、曖昧、クソ世界の象徴として見てた兄貴がどうも「変わっちゃいけないもの」をしっかり持ってたっぽいんだよなあ。彼女とやらに兄者がそれを教えてもらったように兄者から教えてもらう事になるのかな -- 名無しさん (2020-06-05 23:27:14)
  • 「不変の正義」を誰よりも求めてるのがマグサリオンぽいのがなんとも。兄者への憎まれ口は兄者に不変なる神として君臨してほしいことの裏返しと -- 名無しさん (2020-06-05 23:32:21)
  • パンテオンでナラカ撃滅した後に他の神々をも殺すって言ったの、なんか納得できた気がする -- 名無しさん (2020-06-06 00:13:05)
  • マグサリオンってワルフラーンの自滅因子なんかな -- 名無しさん (2020-06-06 00:30:49)
  • しっかしフツーに神座交代するとしたら、自他の殺意により天井知らずで上昇する攻撃力、覇道神としての超身体能力、神格レベルになった加護によるバグ技の数々、膨大な戦闘経験値による圧倒的な戦闘力を相手取ることになるのか  波旬除けば夜刀並みにムリゲーすぎる -- 名無しさん (2020-06-06 00:42:09)
  • 明星「タイマンじゃ勝ち目ないしわざわざ相手の土俵に上がる必要もあるまい父上?(時間跳躍しながら)」 -- 名無しさん (2020-06-06 00:45:51)
  • ↑流石知の究極賢いな(尚並行世界バグにより発生する中興の祖) -- 名無しさん (2020-06-06 01:35:19)
  • ???(あぁ^〜マルグリットぉ^〜我が愛しの女神よぉ^〜) -- 名無しさん (2020-06-06 01:43:59)
  • ↑4 火力や白兵戦能力は圧倒的だけど太極値高くないだろうし、絡め手にも強くないだろうし能力や戦い方次第で全然攻略可能の範疇だろ。波旬は座にすらたどり着けず、夜刀はカンスト未満は全部お断りの二人と比べれば可愛いもんだよ -- 名無しさん (2020-06-06 02:05:48)
  • マグサリオンが転墜してると考えると、ミトラは戒律を否定したマグの願いを叶えてるってなるが。そんなに兄者が好きなら、見た目兄者にしてあげるよ!とか転墜のせいでみんなの勇者的な存在になってしまったとかも考えられるのか -- 名無しさん (2020-06-06 02:10:02)
  • ↑2攻撃力極振りだから攻撃は通るってタイプだろうしね。実際に戦った場合の厄介さでは上位二人に並ぶレベルだろうけど -- 名無しさん (2020-06-06 05:29:28)
  • みんなの勇者自体、ブシュンヤスタの夢能力の応用って感じはすんだよな。倒して星霊の権能奪ってるはずだし、みんなの夢を叶える=勇者で通るし。勇者=生贄っていうのも含めてブシュンヤスタは関係ありそうだけど、一応両親出てるから特殊な生い立ちではないんだもんな -- 名無しさん (2020-06-06 06:02:58)
  • ↑×4 確かに戦闘技術でメルの占星術を躱すのは不可能だしな。 アイツの技どうやって回避できるの?って感じやな -- 名無しさん (2020-06-06 06:18:30)
  • マグサリオンは兄者とクインの憑依した誰かの子供の可能性 -- 名無しさん (2020-06-06 09:52:55)
  • 執拗なまでに顔が明かされないからまだドデカい爆弾とかありそう -- 名無しさん (2020-06-06 10:53:09)
  • もう本人が隠してるとかじゃなくてよくわかんない力が働いてるとしか言い様の無い描写だよなあれ -- 名無しさん (2020-06-06 10:54:28)
  • 残り二つの戒律かそれとも理由不明の世界を断ち切る力由来か、後者なんかね? -- 名無しさん (2020-06-06 10:59:55)
  • ワルフラーンと20歳ほど離れてるけど、ワルフラーンが武功立てまくるから両親がもう1人産めばまた強い戦士になるかもって思って作ったんかなあ -- 名無しさん (2020-06-06 12:36:16)
  • ↑ワルフラーンとブシュンヤスタと五年間の蜜月()の集大成がマグかもしれん。相手が相手だから我が子とはいえんし、対外的(マグ含む)に弟という扱いなのかも -- 名無しさん (2020-06-06 14:47:29)
  • 正直兄弟とは思えんのよなあ。年齢の差もあるし親子って方がしっくりくる -- 名無しさん (2020-06-06 14:56:27)
  • ブシュンヤスタが死んだ時でワル13歳だからそこからまだマグの誕生まで間とエピソードがあるっぽいんだよな -- 名無しさん (2020-06-06 15:05:27)
  • 兄者は自分の剣にキスしていた。つまりマグは人間と剣のハーフだったんだよ(錯乱) -- 名無しさん (2020-06-06 15:21:02)
  • なんか逆にあそこでワルフラーンが死ななかったら余計まずい事になってたのかも -- 名無しさん (2020-06-06 15:54:23)
  • あそこで自分が勝ってしまうともうどう足掻いてもグランドエンドにはたどり着けないと知っていたからああしたみたいな印象受けたな、あそこのワルフラーン -- 名無しさん (2020-06-06 16:33:19)
  • ワルフラーン自体のマグサリオンへの絡み方も兄弟っていうより、父親っぽい感じもあるしな -- 名無しさん (2020-06-06 17:07:36)
  • 出生・素顔・戒律と話しが進むごとに謎が謎を呼ぶ男。兄者も謎がたっぷり詰まった男みたいだし、第一神座の真のトリックスターはワルマグ兄妹?なのかねぇ。 -- 名無しさん (2020-06-06 19:44:17)
  • そもそもワルフラーンが絵に描いたような義者ならマグサリオンを叱らないのもなんか変だし・・・会話が一度も描写されてないのが本当きな臭い、マグサリオンの「負けてしまえ」に対して何も返して無いし -- 名無しさん (2020-06-06 19:52:31)
  • 兄者は本当の大団円(神座交代)のための布石として人柱になった感ある。そもそも始まりからして生贄だし -- 名無しさん (2020-06-06 19:55:05)
  • なんていうか、結末が分かってるのに過程でここまで魅せる話とキャラ作れるのホント凄いと思う。 -- 名無しさん (2020-06-06 21:05:08)
  • マグサリオンは優しいなあ -- 名無しさん (2020-06-06 21:08:38)
  • ↑分かる。なんか主人公と周囲は幸せになれるけど謎は残るし糞な世界が続くハッピーエンドと、世界が刷新されて後に希望が続くトゥルーエンドのどっちかになる選択肢で、トゥルーエンド選んだ感じ -- 名無しさん (2020-06-06 21:12:18)
  • 間違えた、↑7ね。 -- 名無しさん (2020-06-06 21:12:47)
  • あの世界の凶悪さは主人公と周囲すら幸せを許さないけどな。魔王倒して謎だけ残して幸せにではなく勝利陣営へのご褒美は善悪分けて強制再試合で身内や周囲と殺し合ってねだからな。本当に綾模様ゴミだわ -- 名無しさん (2020-06-06 21:32:07)
  • ワルマグの両親の記述を探してみたんだけど、ブシュンヤスタにいたのは確かで、恐らくその後聖王領か聖王領の管理する星に移住(ワルフラーンと一緒に聖王領に来たかは描写されてない)。そして少なくともマグサリオンが5歳の時には亡くなっている(死因は不明)。不自然なくらい描写が少ないなおい -- 名無しさん (2020-06-06 22:23:37)
  • ↑2でも綾模様綺麗だから見てるんだろう?私には分かるぞ -- 名無しさん (2020-06-06 22:30:09)
  • ファッキン綾模様糞アマァ! -- 名無しさん (2020-06-06 22:31:55)
  • ↑2強すぎる..... -- 名無しさん (2020-06-06 22:40:00)
  • こっから当分主人公2人出番ないだろうし、覚醒マグサリオンのカタルシスが楽しみだわ -- 名無しさん (2020-06-06 22:52:19)
  • 神座シリーズの法則で覚醒・強化後はその分相手が本気出して絶望させてくるのがお約束だから本当に圧倒的になるの最後くらいじゃないかな。実際戦闘全部圧倒的だとつまらんから手法的には良いとは思うんだけどな -- 名無しさん (2020-06-06 22:58:28)
  • 現状魔王と勝負出来る土俵に上がったって感じよね多分 -- 名無しさん (2020-06-06 23:03:32)
  • マグサリオンの怨嗟と憤怒は良く分かったが、背負う呪いの桁が違うって話はなんなんだろうな。コウハの話的に元から呪い持ちっぽいし -- 名無しさん (2020-06-06 23:08:03)
  • 今までそんな強い訳じゃない(義者と不義者の種族差がデカ過ぎる)感じだったけどそれでも本人の態度が「うるせえ知らねえ死に晒せ!」で全く気にせず四方八方に喧嘩売ってたので、今までのlight主人公より苦戦は少ない印象はあるんだよな。印象だけで苦戦の方が多いんだが -- 名無しさん (2020-06-06 23:26:54)
  • 今までの主人公なんだかんだでヒロインを守ろうという意志があったけどマグサリオンはその辺の主役らしさに縛られていない為かある種の無敵感があったのよな -- 名無しさん (2020-06-06 23:34:23)
  • こんな真正のキチガイなのに堕天無慙楽土を創世する頃には『ヒトになりたい』っていう切なる祈りを抱いていると思うと本当に深いキャラだよ -- 名無しさん (2020-06-07 00:12:45)
  • あと正体とその経緯周辺はまだハッキリしてないけど無慙自体は殺し合いにおいては生涯無敗だって明言されてるからなんとなく安心して読めるところもある(なお地獄) -- 名無しさん (2020-06-07 00:13:05)
  • この方首だけになったらそれがどうした歯で相手の喉笛を食いちぎればいいだろうが!するからなぁw -- 名無しさん (2020-06-07 00:29:07)
  • 兄者の戒律、第一天時代の全ての生命に勝利して殺戮の荒野に1人立つことになる無慙と相性よくない? -- 名無しさん (2020-06-07 07:09:13)
  • 無慙自体明らかにマグサリオン100%じゃなさそうだしな -- 名無しさん (2020-06-07 09:30:19)
  • 色々なキャラの要素が混ぜこぜになってるのもお父様の性質に似てるっぽいしなぁ -- 名無しさん (2020-06-07 10:13:21)
  • 食えば食うほど肥大化していく的な部分で -- 名無しさん (2020-06-07 10:14:32)
  • 撫ポならぬ撫殺 -- 名無しさん (2020-06-07 10:25:41)
  • 皆殺しの旅で奪った全星霊の権能使えるなら、無慙は獣殿の13騎士団なんて目じゃない数の能力持ってることになるが、どうも剣一本縛りしてそうにも見える -- 名無しさん (2020-06-07 12:45:23)
  • しかしよくよく考えると、一天除いた歴代神格のチャンポンでもあるんかね無慙は -- 名無しさん (2020-06-07 13:38:04)
  • 波旬は歴代神格を指一本で捻り潰すレベルとは言われてるけど、無慙は相討ちに持っていきそうな凄味があるわ -- 名無しさん (2020-06-07 13:41:04)
  • ↑流石に波旬が夜行登ってきたときに見せたあの狂気のほうが怖かった -- 名無しさん (2020-06-07 13:42:26)
  • 幕間でクインがマグの顔を認識できない不具合、インセストがズルワーンを認識できなかった件みたいに、何らかの矛盾を防ぐために発生してるのではって考察を見た。そうだとすると何らかの形で発生したもう1人の兄者みたいな可能性もあるのかな -- 名無しさん (2020-06-07 17:44:18)
  • アルマが兄弟の顔両方見てるんだよな。剣振ってるマグ見た翌日から顔隠しだしたから壊滅時点ではおかしな部分はないはずだし -- 名無しさん (2020-06-07 19:41:51)
  • なのにアルマは素顔について言及しないとか絶対おかしい -- 名無しさん (2020-06-07 19:43:18)
  • ↑3勇者を無慙の道に誘ったって記述あるし、ありえそうな気がしてくる -- 名無しさん (2020-06-07 22:20:49)
  • ブシュンヤスタが見せた悪夢の何かあったワルフラーンの姿とか? -- 名無しさん (2020-06-07 22:32:01)
  • ブシュンヤスタ、ワルフラーンに殺されたんじゃなくて狂い死んでるんだよなぁ -- 名無しさん (2020-06-07 22:36:01)
  • 何かを見てどうにかしようとして何も出来ず無力なことを実感して許しを乞うように発狂死したんだよね……何を見てしまったんだろうね -- 名無しさん (2020-06-07 22:44:30)
  • かつて義者だった自分がいわゆる勇者パーティでナダレやクワルナフ達と共に輝かしく華華しく戦っていた頃の記憶ですよ…… -- 名無しさん (2020-06-07 23:01:32)
  • 勇者と契約した女性がブシュンヤスタだとして「違う未来が見たい」というから未来を見る何らかの術を持っていて、それで契約を交わすほどに期待した勇者の未来を見たらアレを見て限界来ていたメンタルがポキっと……という可能性も -- 名無しさん (2020-06-07 23:07:46)
  • 血縁だからかもだけどキャラ設定のワルフラーンをオールバックにして凶相にするとわりと神座のマグサリオンぽいよなぁ 座に剣がむいてるとことかもあの場面だし -- 名無しさん (2020-06-07 23:35:14)
  • マグサリオンが転墜すれば、ミトラがお節介で好きな兄者の見た目に変えてくれそうではあるけどね。顔隠してるからたぶん違うけど -- 名無しさん (2020-06-07 23:41:01)
  • 基本的に無茶苦茶かつ暴論であっても説明はちゃんとしてあげたり話は実はちゃんと聴いてたり無慙時代に通じるものがある -- 名無しさん (2020-06-08 07:25:17)
  • こいつ争いが好きでもないし、無慙(恥知らず)も周りが呼んでるだけだからな。第一神座でもそうだけど、基本周りに誤解されてる感じだろ -- 名無しさん (2020-06-08 11:31:10)
  • 恥じても殺された者はなんの慰めにもならず、悔いた所で自らの行いは消えず、嘆いたところで世界のどうしようもなさは変えられない、狂う事など本人には論外、マグサリオンは誠実と真面目さがいき過ぎて人の生き方では無くなってる感じ -- 名無しさん (2020-06-08 11:35:20)
  • 残りの戒律の一つはワルフラーンのを自己流にアレンジした内容だったりして -- 名無しさん (2020-06-08 12:23:50)
  • パンテオンの隠しボス辺り出てきて蓮に「あんたの言う不変な物など無い!変わらない物など無い!」って否定されるんだろうけど「だからどうした?文句があるなら俺を殺せばいい」とか言うやり取りして欲しい -- 名無しさん (2020-06-08 12:26:35)
  • 正直パンテオン本編後に波旬や無慙とのゴタゴタなんてしても歯切れ悪いから、極奥のメンツはナラカのアイオーンと思うけどな -- 名無しさん (2020-06-08 12:38:35)
  • 全てが変わる世界で不変を求めた男と全てを繰り返す世界で永遠を求めた男かぁ(だからプロローグでちょっと絡み多かったのかね) -- 名無しさん (2020-06-08 12:43:44)
  • そういう有り得ない浪漫を求めてぶっちぎったのがマグサリオン、大人にならなくちゃと折り合いを付けたのが蓮、勝らないし劣らない -- 名無しさん (2020-06-08 12:47:50)
  • 生涯不敗は戒律に関わってそうな気がする -- 名無しさん (2020-06-08 15:45:53)
  • ・負け(勝敗のみならず、戦いの苦痛込み)を認めない→どんな致命傷(首チョンパや原子分解)を負っても死なない→苦痛は感じる上、あくまで死なない『だけ』なので傷の治癒には外的要因が必要→苦痛から逃げたい&俺の負けだと少しでも考えた時点で破戒 -- 名無しさん (2020-06-08 15:48:30)
  • ↑なんとなくこんなんはありそうな気がする -- 名無しさん (2020-06-08 15:51:39)
  • そんな戒律だったら「もう……散体しろ!」としか言いようがない -- 名無しさん (2020-06-08 15:58:15)
  • オレ…心眼もってないけど、この二人(クインとマグサリオン)がこの先ややこしい事になりそうだってのは分かるよ -- 名無しさん (2020-06-08 16:05:25)
  • むしろこれからに希望的観測を持てる奴がいたら視てみたい。あっ、綾模様おばさんは除外な -- 名無しさん (2020-06-08 17:48:25)
  • 第一天からみんなを開放してくれるガチ救世主様だぞ -- 名無しさん (2020-06-08 19:43:50)
  • クインの回想でもなぜか顔に黒い霧がかかっていて見えない。ここまでくるとホラーだよ -- 名無しさん (2020-06-08 22:29:25)
  • マグサリオンのシンパになって「ン我が救世主!」って呼びてぇ -- 名無しさん (2020-06-08 22:34:51)
  • まぁここから萌豚大量発生だから、殺伐としながらも無慙無愧お祭り展開で、敵側テンションアゲアゲだから楽しい感じではあるよ。きっと -- 名無しさん (2020-06-08 23:00:58)
  • その後義者側も… -- 名無しさん (2020-06-09 00:01:26)
  • 純粋な疑問なんだけど、今の時点で無慙がマグサリオン100%と思えない理由って何があるの? -- 名無しさん (2020-06-09 00:20:58)
  • 堕天奈落とスィリオスの覇道に近いのと、小説1巻で無慙とスィリオスの構図がまったく同じの為、無関係とは考えにくい。ってのは個人的に思うけど、他のフェルとかバフラの考察はあんま関係ないと思ってる -- 名無しさん (2020-06-09 00:35:17)
  • ↑2無慙無愧の世界を作るところはスィリオス、全ての悪を滅した後自分が消えればいいという思想はアルマが近くて、現状マグサリオンだけだと無慙に重ならないところがあるからだと思う -- 名無しさん (2020-06-09 01:42:04)
  • そもそも悪を滅ぼせない民に悲憤を抱く善側の王、なんて絶対マグサリオンじゃねえだろうし -- 名無しさん (2020-06-09 01:51:43)
  • 無慙って一柱の神じゃなくて、何代かに渡って継承されてきたものなのでは? -- 名無しさん (2020-06-09 02:03:02)
  • そんでもって、その継承の果てに覇道神が生まれることは予定調和で真我も織り込み済みだった。 -- 名無しさん (2020-06-09 02:05:26)
  • おそらく初代はクワルナフ、そこから兄者を経由してスィリオス→カイホスルーで神:無慙完成!が元々の予定。ただ兄者が手を加えてマグサリオンが無慙に至るようにした。だから、真我的には無慙自体は予定内だけどそれをマグサリオンが担うのは予定外だったみたいな妄想。 -- 名無しさん (2020-06-09 02:17:19)
  • 現時点では無慙ぽくないマグサリオンだけど、魔王が本当に覇道神適正あるなら覇道のぶつかり合いの中でマグサリオンが無慙の覇道を見出したとかなら一応説明付くかな? -- 名無しさん (2020-06-09 02:57:07)
  • 自分が消えれば良いっていうのも、第一神座最期の生き残りの自分殺して善悪闘争を終わらせようとしたんだから、別にマグサリオンの思想とは矛盾してないけどな。あいつの能力からして、世界の否定が根底にあるし -- 名無しさん (2020-06-09 03:11:57)
  • 絶対唯一で揺るがない確かなものが欲しい、と書くとあら不思議思春期に悩む青年の出来上がり -- 名無しさん (2020-06-09 13:51:20)
  • 初期から割とよく言われてる、神格無慙はマグサリオンを核とした第一神座の住人の集合体っていう説はまだあるんじゃないかと思ってる -- 名無しさん (2020-06-09 14:26:30)
  • 集合体説だと、サタナイルが座について安堵した、解脱者に好意的、善悪流転なくなってねぇ!って憤りに全部説明つく&とてつもなく重い事情だったって話になるしなぁ -- 名無しさん (2020-06-09 15:47:01)
  • 散々波旬に似てるって言われてるし真っ当な覇道神じゃなさそうだよなって -- 名無しさん (2020-06-09 15:51:42)
  • 共にあって欲しい者など、俺には一人として・・・って含みがあったから単純ではなさそうだな -- 名無しさん (2020-06-09 16:25:33)
  • たまに公式でも使われる真っ当な覇道神とはいったい… -- 名無しさん (2020-06-09 19:51:37)
  • 世界への不満に伴う怒りと神性の爆発、我の覇道に従え、格で先代覇道神を上回る…全部満たしてるやつおりゅ? -- 名無しさん (2020-06-09 20:02:05)
  • っ波旬 -- 名無しさん (2020-06-09 20:07:27)
  • 一番覇道神らしい覇道神は黄金かなと思う(自滅因子抜きに考えれば) -- 名無しさん (2020-06-09 20:49:14)
  • 自分のルールに対する徹底ぶりという意味では明星が一番典型的な覇道神じゃないかなって -- 名無しさん (2020-06-09 20:53:28)
  • 放任ではあったけど遍く世界全てが悪に染まってた堕天奈落は管理型と言えるのではなかろうか -- 名無しさん (2020-06-09 22:47:09)
  • 悪に染まってたのは結果で、縛りゃしねぇから善でも悪でも好きにしろよが法だから。 -- 名無しさん (2020-06-09 22:51:01)
  • ワルフラーン、モルタリア、マリィ、蓮、畸形とやっぱ神格に影響与えるのは同格の神格みたいなのしかいねぇな -- 名無しさん (2020-06-09 23:01:17)
  • ヒルメ様に影響与えるのは誰なんかな -- 名無しさん (2020-06-10 00:06:54)
  • 未だわからんのは二元論をぶち壊すのは紛れもなく第一神座のヒーローなんだが、そこから「ダーク系ハーレム主人公」と「モテモテ武闘派ヤクザ」と称されるのかが分からない。今後の展開次第かね。 -- 名無しさん (2020-06-10 10:59:35)
  • 今更だがハーレムって部分はカイホスルー彷彿させるよね -- 名無しさん (2020-06-10 12:18:45)
  • よしんばナラカ5人と歴代神格を殺しつくしたとして、その先の世界はどうするつもりなんだろうな -- 名無しさん (2020-06-10 18:20:44)
  • そんな事考えてすら居ないだろう、未来云々とかじゃなくて只管悪が許せない人だし、生命絶滅で悪が根絶されるなら間違いなくやっちゃうだろうし -- 名無しさん (2020-06-10 18:37:15)
  • 普通にパラロスと同じ繰り返しだとは思うけどな。ナラカとミトラが関わる7つの神座を滅ぼして、自分が倒れるまではナラカの居る座を奪って運営サイドにまわるだけじゃない。それで人類滅ぶなら、気にしないだろうし -- 名無しさん (2020-06-10 19:21:31)
  • 皆殺しをすると見えない黒幕に突っ込んで殺すとこも波旬に似てる -- 名無しさん (2020-06-11 16:54:39)
  • 同じにはされたく無くても似た者同士かも、って本人は自嘲してるけどな -- 名無しさん (2020-06-11 16:58:27)
  • まあ、自分が屑に相当する自覚はあるしな。しかし、サタナイルみたいにジューダス思い出して これは正さねばなるまい(ピキィ)みたいなのをしなさそうなのが父子での一番大きな違いという投稿を見たことがあるが、最近の話まで見ると、マグも思い入れること自体はあるが消化の方向性が違うという感じかな、今だと -- 名無しさん (2020-06-11 18:32:43)
  • そういえばフレデリカの目は青で、マグサリオンの目も青いし、フレデリカのの父はマグサリオンで、クインを人形と呼ぶのは嫁がクインだけだから呼びたくないとかどうだろう? -- 名無しさん (2020-06-12 02:02:02)
  • ヒント:マグサリオンはフレデリカが生まれた時7歳 -- 名無しさん (2020-06-12 02:06:12)
  • おねショタ大好き! -- 名無しさん (2020-06-12 04:50:49)
  • さすがにそれはクイン(元)ちゃんの業が深すぎるのでは?七歳のショタの子を産むのはイカンでしょ。それはそれとしておねショタは大好き! -- 名無しさん (2020-06-12 08:52:22)
  • クインママが高濱のとこのマイナお姉ちゃん並に業が深くなっちゃう…… -- 名無しさん (2020-06-12 10:14:51)
  • フレデリカ「認知してください」マグサリオン「知らん、死ね」 -- 名無しさん (2020-06-12 10:27:49)
  • 村正かな? -- 名無しさん (2020-06-12 10:58:14)
  • フレデリカ「じゃあ恋します(殺意)」
    マグサリオン「じゃあ全宇宙鏖殺します」 -- 名無しさん (2020-06-12 13:08:24)
  • 会話がかみ合ってねぇ!いやかみ合ってるのか…? -- 名無しさん (2020-06-12 16:18:59)
  • 兄者の戒律が判明したけど、マグサリオンも似たような戒律持ってそうだな -- 名無しさん (2020-06-12 19:13:28)
  • これフェルさんがマグサリオンの戒律を読みそのままで別の形で設けたみたいに、マグサリオンが兄者の戒律を設ける可能性出てきた -- 名無しさん (2020-06-12 19:14:38)
  • 兄弟で戒律名が似てるのは燃える -- 名無しさん (2020-06-12 19:16:05)
  • 仮に似た戒律を設定してるならマグサリオンは絶対に負けないってなるのかな……? -- 名無しさん (2020-06-12 19:30:04)
  • 確かに不敗の縛りは設定していてもおかしくない。マグなら屑共に負けておめおめ生きるくらいなら即死した方がマシとか平然と考えていてもおかしくない。ただその場合戒律の読み方は兄者と同じになるのだろうか? -- 名無しさん (2020-06-12 20:15:00)
  • マグサリオンの状態的には『殲滅し不敗なる救世主』とか? -- 名無しさん (2020-06-12 20:38:48)
  • 「殲滅し不転なる救世主」とかも語呂いいよね -- 名無しさん (2020-06-12 20:51:29)
  • そっか…マグサリオンは確固たるものを求めてたし兄者を普遍にするために皆殺し始めるもんな -- 名無しさん (2020-06-13 01:29:45)
  • お前の兄ちゃん is なに? -- 名無しさん (2020-06-13 01:33:44)
  • つーか、ナラカを倒したら神々を滅ぼすって言ってるけど、実際そうなった時どうなんだ?マリィが殺されるなんてメルクリウスと蓮が許すはず無いし、ラインハルトも助太刀しそうだし、曙光の神々も協力するだろうし -- 名無しさん (2020-06-14 21:58:38)
  • ↑それらすらも無慙無愧の所業の前には関係ないだろう。可能か不可能かじゃなくやるのが無慙が無慙たる所以だろうから。極奥神座では殺しても死なないから仕方なく足並み揃えてるだけの状態だし。 -- 名無しさん (2020-06-14 22:12:11)
  • ミトラ→そもそも諸悪の根源 マグサリオン→皆殺し サタナイル→全員アホやん… 黄金→全員壊したい 水銀・練炭→女神だいすき マリィ→皆大好き 波旬→めつじんめっそー 天照→できる限り仲良くしようぜ 改めて見るとこいつらでパーティー組むとか正気の沙汰じゃないよな -- 名無しさん (2020-06-14 22:28:38)
  • そも覇道神が仲良くおててつないでなんかしようぜ!な奴らじゃ無いし、そんな奴等なら神になんざなってねーって -- 名無しさん (2020-06-15 01:15:51)
  • 覇道はぶつかり合うもんだし・・・というかその中で一番うっとおしそうなのが綾模様で、波旬は爆弾だけど干渉しなければぶつぶつ言ってるだけの置物なの草 -- 名無しさん (2020-06-15 02:48:59)
  • やっぱ天照最高だわ -- 名無しさん (2020-06-15 07:51:36)
  • 天照は法則が座についてるから、他の世界にある神格の拘りとか属性を無理矢理付与されてないのはでかいわな。パンテオンでのヒルメの旅はそこがテーマなんだろうけど -- 名無しさん (2020-06-15 10:15:54)
  • ↑4 言うて絶対手を繋げないの2と6で裏ありの1は微妙だが残りの連中は刹那とマリィ派閥中心で組むなら現役の7と求道神含めみんな付いてくるだろ -- 名無しさん (2020-06-15 11:21:38)
  • ↑その2と6がヤバ過ぎるのがな -- 名無しさん (2020-06-15 12:56:06)
  • 歴代で飛び抜けて殺傷に長けた神だからな>2と6 -- 名無しさん (2020-06-15 13:59:17)
  • あり得ないとは思うんだけど、もし「素顔を晒さない」っつー縛り設けてそれで得られる恩恵ってなんだろうか -- 名無しさん (2020-06-15 17:09:41)
  • ↑絶対的隠密能力とか?格上以外には絶対悟られない。暴窮の余波で死にそう -- 名無しさん (2020-06-15 17:18:41)
  • やっぱり憤怒と怨嗟は戒律にはいるとおもうんだよなぁ、兄者のは4つ目で -- 名無しさん (2020-06-15 20:31:50)
  • ↑3みんながマグという人物を誤認、理解しづらくなるとか?クイン達の勘違いは義者の思考ゆえじゃなくて、その影響込みとか。ズルワーンには効果減衰したのである程度協力できたとか -- 名無しさん (2020-06-15 22:39:25)
  • ↑いやあれはマグのこと理解できなくてもしょうがないよ。俺らでも兄貴殺したいのに何で死んでんだよは理解できん -- 名無しさん (2020-06-15 22:43:19)
  • 「何があっても剣を手放さない」とかありそう -- 名無しさん (2020-06-15 23:20:14)
  • 戒律は何を縛りにするかも大事だけど何故そうするのかも考慮に入れて与えてられてるっぽいからな。縛りが同じマグとフェルか少し違うものになったしね。 -- 名無しさん (2020-06-15 23:40:49)
  • 不敗の縛り、ただし剣を手放すまでは負けじゃないと定義する。的な変化球かもしれん -- 名無しさん (2020-06-16 00:04:21)
  • 今まで飛蝗とフェルみたいに誰かの戒律を真似る描写はあるし、不敗戒律は入れてそうな感じはあるよな。背負う呪いの桁が違うや悪を喰らう悪も、皆殺しで奪った戒律で説明つくし。戒律についてワルフラーンは祈りで、マグサリオンは呪いって解釈してんでしょ -- 名無しさん (2020-06-16 06:18:37)
  • 2↑あーそれありそう、俺が剣を握る限りいつか必ずお前を倒す、みたいな。なんじゃその理屈って感じだが。いずれにせよ剣に関連した縛りはあるんだろうな -- 名無しさん (2020-06-16 08:16:14)
  • 「敗北=死」みたいな解釈での不敗の戒律とかは? -- 名無しさん (2020-06-16 10:42:05)
  • ワルフラーンは必ず勝つ縛りで勝てば勝つほど強くなる物だったが負けない縛りはどうなるんだろう? -- 名無しさん (2020-06-16 11:05:58)
  • ↑どんなに絶望的な状況でも生き残り続けるたびに強くなる、とか? -- 名無しさん (2020-06-16 11:55:59)
  • ↑2意識の有無に関わらず敵に向かって行くとかかね -- 名無しさん (2020-06-16 12:07:31)
  • 不敗の戒律は持ってそう。個人的には「自分は周りを理解できず憎んでるから自分も誰にも理解されてはならない、誰のも想いも背負ってはならない」みたいなもありそう。その代わり真我に忠実に行動する義者と不義者に特攻を得るみたいな -- 名無しさん (2020-06-16 13:18:37)
  • そんで最後には三重、四重にかけた戒律を全部破戒して無理やり「みんなの祈り」を背負わされて善と悪みんなの英雄「無慙」になりそう -- 名無しさん (2020-06-16 13:22:00)
  • でも無慙でも戒律は生きてるっぽいのがまた謎、神は法に縛られるもんだけど戒律は無慙が作った法じゃ無いしさ -- 名無しさん (2020-06-16 14:59:09)
  • 兄者と同じで殺した相手の能力を引き継げるんじゃね?真我を殺したことで戒律という真我の法則を受け継いだから継続してるとか -- 名無しさん (2020-06-16 15:11:21)
  • ワルフラーンの戒律も能力を自己流にアレンジする能力だから、マグサリオンのアレンジが邪悪なものになるのもわかるし。戒律自体がアダムカドモンの大罪としてアレンジされてるんやろ。 -- 名無しさん (2020-06-16 15:54:21)
  • 無慙的には第一天の法(戒律)は悪。無慙は自身を絶対悪と定義した。ならば無慙が背負うべきは悪たる第一天の法である的な?そもそも、罪と罰を抱くのは人間だから神たる無慙はそれをもっていないとか。 -- 名無しさん (2020-06-16 17:59:48)
  • 無慙としては悪と悪予備軍滅ぼした先にミトラがいただけで「邪魔だ、」 -- 名無しさん (2020-06-16 18:02:55)
  • ってノリじゃないかね -- 名無しさん (2020-06-16 18:03:17)
  • 確かにワルフラーンに良く似てるんだけど目が三白眼で髪型も違うから印象がかなり異なってる、笑い方もワルフラーンはにこやかなんだけどマグサリオンはニヤリって感じの不穏な笑い方 -- 名無しさん (2020-06-17 03:41:53)
  • あの真我と肩を並べて「あの極大の屑(波旬)にだけは座を奪わせないでくれ!」「我らはそんなことの為に在ったのではない!」と後続に想いを託すぐらいには丸くなる予定なはずなんだが -- 名無しさん (2020-06-17 04:05:16)
  • そも悲憤を抱いた善側の「王」ってのが変だろ、マグサリオンはまかり間違っても王なんかじゃ無いし -- 名無しさん (2020-06-17 04:45:54)
  • 歴代神座考察勢転輪王の花輪「聖王スィリオス、堕天奈落の覇道の持ち主で確定。第二天・無慙の正体、スィリオスだった!?」 -- 名無しさん (2020-06-17 05:19:02)
  • 聖王の地位は血縁によるものじゃないからここからスィリオスが離反なりして宙ぶらりんになれば勇者の弟かつ事実上最高戦力になりつつあるマグサリオンに行く事も考えられるが当人がそんな事にかかずらうようにも -- 名無しさん (2020-06-17 06:15:43)
  • 別に波旬みたいなクソガキに座譲る理由もなければ解脱者とかいう奇跡見たから満足してバイバイってだけで後続にそこまでの思い入れないだろ -- 名無しさん (2020-06-17 06:40:56)
  • 真我を自分で殴り倒してから退場した説 -- 名無しさん (2020-06-17 06:51:44)
  • ↑2そんなどこぞの海賊みたいにサムネ芸と化すマグザリオンなんてやだよぅ -- 名無しさん (2020-06-17 08:52:16)
  • というか神咒の無慙は転輪王、覇吐、夜行がそれぞれのバイアスかかってるからね -- 名無しさん (2020-06-17 09:28:01)
  • 個人的には悲憤を抱いた王はスィリオスじゃないと思うんだよなぁ。スィリオスって善悪どうこうより兄者に執着してる感じだし。 -- 名無しさん (2020-06-17 09:35:08)
  • 悲憤懐きそうなのっていうとフェルドウスくらいかなぁ -- 名無しさん (2020-06-17 10:10:56)
  • まぁマグサリオン100%じゃ無いってもう分かり切ってるしな -- 名無しさん (2020-06-17 11:23:53)
  • やっぱマグサリオンって「愛してるからこんなクソみたいな世界から解放してあげたい」が有るんだろうか? -- 名無しさん (2020-06-17 13:45:33)
  • マグサリオンの内心はともかく義者も不義者も陣営関係なく「がんばえー!」「クソ神ぶっ潰せー!」ってなるのはあの世界見ればわかる -- 名無しさん (2020-06-17 14:40:06)
  • まぁ多分マグサリオンはそんな連中も「クソ世界滅したいなら自分でもやれよなんで他人にやらせようとするんだふざけるな」なんだろうけど -- 名無しさん (2020-06-17 15:46:37)
  • アヴェスターに出てくる登場人物は味方であれ敵であれ皆殺されると思うと新鮮な気持ちで読める -- 名無しさん (2020-06-17 18:21:32)
  • ↑綾模様おばさん!? -- 名無しさん (2020-06-17 18:22:26)
  • 初めからイデオンEDが分かってるようなもんだし・・・ -- 名無しさん (2020-06-17 19:05:16)
  • 無慙の正体ってスィリオスの「無慚無愧」で覇道流出、マグの「不変でありたい」でスィリオスの法則を固定みたいなのをクインの願望蒐集能力とか、想いを束ねる力で出来上がった感じかなぁ? -- 名無しさん (2020-06-17 21:31:53)
  • ↑続き 英雄祭での描写を見ると、マグって求道っぽい感じがある(剣が届く範囲で世界を削る描写)ただ、マグの渇望?(一天では渇望って言わないんだっけ)が「不変でありたい」だとスィリオスとの間の空間を物理的に縮めるという能力に説明がつかん感じもあるんだよなぁ -- 名無しさん (2020-06-17 21:37:12)
  • 存在を消滅させたらその無は不変とか? -- 名無しさん (2020-06-17 22:05:37)
  • ↑↑マグサリオンの渇望は、兄者を■■したいだろうから、兄者に対する殺意と何かがあの法則の正体なんだろう。発動が不安定なのも渇望を自覚していなかっだからだろうし -- 名無しさん (2020-06-17 22:08:19)
  • そういや、兄者の戒律は相手を倒したらその能力を取り込むという方向だよね。戒律の大元となったミトラを倒した無慙はそれによって破戒の罰無しになったのかな?でないと神になった時点で己の細胞としての治世の住民との接触で戒律に引っかかって破戒になっちゃうし -- 名無しさん (2020-06-18 10:04:39)
  • 自分の細胞扱いだから破戒にならないんじゃね? -- 名無しさん (2020-06-18 10:11:52)
  • ふと思ったが覇道神達の服装って自分で選んでるのだろうか、あの外見なんか気にも留めないだろうマグサリオンが超オシャレなスーツ姿ってのは一体  -- 名無しさん (2020-06-18 15:37:31)
  • 二元論は悪のイメージが絢爛豪華で好き勝手してる奴ってなってるから悪を喰らう悪はそらもうオシャンティよ -- 名無しさん (2020-06-18 15:50:19)
  • 文字通り宇宙一のイケメン(宇宙で一人しか残ってない) -- 名無しさん (2020-06-18 16:12:08)
  • ↑3 その説を取ると練炭あの衣装自分で選んだ事に -- 名無しさん (2020-06-18 16:30:04)
  • 練炭もマリィも会合終わったら速攻で着替えてるから自分の意思じゃないと思うぞ -- 名無しさん (2020-06-18 16:53:54)
  • あれは理を表してんじゃね?あそこに入ったら無理やり着せられるとか。だったら獣殿と水銀のペアルック意味わかんねぇけど -- 名無しさん (2020-06-18 17:09:29)
  • プリキュアみたいなもんなんだろ -- 名無しさん (2020-06-18 17:12:00)
  • 一番ぶっ飛んでる衣装が練炭で次点が真我、マリィ、獣殿、水銀、無惨、はまぁ若干キメすぎてるくらい。波旬は服ってか袈裟みたいなもんだから判別不可 -- 名無しさん (2020-06-18 17:15:42)
  • 第一天なら精々お父様の作品ぐらいでしかなさそうだけど、パラロス時代ならあんな感じのスーツ普通にあるだろうし -- 名無しさん (2020-06-18 22:35:36)
  • 明星の白スーツ白コートも大概… -- 名無しさん (2020-06-19 06:52:13)
  • 本人が「は?何か?」みたいなキリッとした顔してるから違和感ないけど大概趣味悪い格好ではあるな -- 名無しさん (2020-06-19 07:10:32)
  • あれは研究者だからでは? -- 名無しさん (2020-06-19 07:13:08)
  • あの空間に普通の格好で行くの気まずいとかいうレベルじゃねぇぞ -- 名無しさん (2020-06-19 07:29:33)
  • 周りがアレな格好しているなか一人だけ高校の制服or体操服の練炭 -- 名無しさん (2020-06-19 07:35:21)
  • ↑皆「へえー学校の制服ってあんなんなんだふーん」ぐらいじゃない? -- 名無しさん (2020-06-19 07:44:25)
  • 刹那「いやこの年して制服はねーよ....」 体操服(半袖短パン)だとミトラにいじられそう -- 名無しさん (2020-06-19 07:48:38)
  • マリィなんて下手すると布切れ1枚になるからな -- 名無しさん (2020-06-19 08:29:29)
  • 何故かまたショタサリオンにされる無慙 -- 名無しさん (2020-06-19 10:24:26)
  • ↑二度見どころか十度見する息子の姿が…… -- 名無しさん (2020-06-19 23:51:45)
  • しれっと横にいるクイン -- 名無しさん (2020-06-20 00:02:02)
  • サタナイル「・・・?・・・!?!?」 -- 名無しさん (2020-06-20 00:05:05)
  • サタナイル「…………なるほど、そういうことか(超速理解)」 -- 名無しさん (2020-06-20 00:53:20)
  • 中世からスーツの時代になるまで殺し愛が続くんだろ -- 名無しさん (2020-06-20 02:39:46)
  • マグサリオンを置いて時代が進歩してるの草、妖怪みなごろし黒鎧として語り継がれていくんですかね -- 名無しさん (2020-06-20 03:18:13)
  • 無慙はイギリス出身だった? -- 名無しさん (2020-06-20 07:05:46)
  • 「救世主」では特に反応なかったけど、蓮の不変を体現した力はマグサリオン的にどう映ったんだろうな -- 名無しさん (2020-06-20 13:21:22)
  • 不変に対してスタンスの違いから語り合えば合うほど喧嘩不可避では?w -- 名無しさん (2020-06-20 13:34:08)
  • 何もかもが移り変わる世界で移り変わる刹那を愛して留めたいと思うのが刹那、永劫不変のものを求めるのが無慙。既存のものを不変にしたいか、存在しない不変を求めるかではっきり相容れないスタンスよね。この二人 -- 名無しさん (2020-06-20 13:54:12)
  • 練炭は不変を求めているが刹那を愛しているので実際不変になると解釈違いを起こすからな…… -- 名無しさん (2020-06-20 14:28:01)
  • その点、波旬ってすげぇよな。最期まで俺俺俺たっぷりだもん。 -- 名無しさん (2020-06-20 14:34:06)
  • 波旬くんはアレでも慚愧抱えているんだぞ -- 名無しさん (2020-06-20 16:07:09)
  • この人本当に流出に至るのかな、それを書くのがこの話と言われればそれまでなんだけど。今のところその様子ある? -- 名無しさん (2020-06-21 12:54:51)
  • ↑周りとの不和やズレ並びに悪に対する異常極まる排他性とめちゃくちゃでてるだろ -- 名無しさん (2020-06-21 13:32:51)
  • 基本的に覇道神達は「世界をより良くしたい」じゃ無くて「俺が世界に合わせるんじゃねえ世界が俺に合わせろよ!」だからなぁ -- 名無しさん (2020-06-21 14:36:36)
  • マグサリオンに関する最大の疑問。兄者が実は父者かもしれなくて、今は姉者になってるかもしれない。何なら母者も混ざってる可能性もある。 -- 名無しさん (2020-06-21 14:43:56)
  • この可能性を真としするならクワルナフはお祖父者に...?(トンデモ考察 -- 名無しさん (2020-06-21 14:45:22)
  • マグ「ママ者」 -- 名無しさん (2020-06-21 19:45:26)
  • ↑(🔵‿ゝ🔴)私がママだ -- 名無しさん (2020-06-21 19:47:28)
  • ↑4サタナイルに練炭、マリィに覇吐と結構いるだろ世界が醜いあるいはかわいそうで流出するやつ -- 名無しさん (2020-06-21 19:48:59)
  • ↑それまさに世界を自分の好みに合わせる行為だろ、練炭は我慢したけどさ -- 名無しさん (2020-06-22 21:37:05)
  • ↑サタナイル、練炭、覇吐辺りが覇道の器に写ってるならマグサリオンも覇道にしか見えねぇだろ -- 名無しさん (2020-06-22 21:43:40)
  • ていうか、マグサリオンなんかゴリゴリに覇道タイプじゃん、悪を滅ぼそうとしてるんだし -- 名無しさん (2020-06-22 22:26:45)
  • 兄者殺すで戒律結べば、兄者にだけ効果でる戒律になっちゃうけど、兄者死んでから戒律決めたおかげでそんな事態にはなっていないな。 -- 名無しさん (2020-06-22 23:07:18)
  • 求道覇道の境じゃん今は。「善も悪も糞食らえ。こんな世界滅ぼしてやる」なら覇道だけど「善も悪も無い -- 名無しさん (2020-06-22 23:26:02)
  • 途中「善も悪も無い、俺こそが不変の一になる」なら求道だし -- 名無しさん (2020-06-22 23:27:26)
  • 少なくとも英雄祭りの時のマグは描写的に求道 -- 名無しさん (2020-06-23 01:55:16)
  • 無慙が求道神というか真っ当な覇道神じゃない説の根拠としては、英雄祭のマグサリオンの発動した能力が触れたものを消滅させる求道的な描写だったことと、無慙が宇宙中の生物を絶滅させてから真我に挑んでることかな?覇道神ならわざわざ自分の燃料になる住人を殺す意味がないしそもそも覇道神として覚醒した時点で座に落ちて真我との殺し合いが強制的に始まる。覇道神の燃料となる魂を根絶してから戦うのは、求道神が覇道神を殺す場合の最適解ってのもある -- 名無しさん (2020-06-23 15:38:13)
  • 覇道を殺す求道ってのもマグサリオンらしくて良いと思うけどなぁ -- 名無しさん (2020-06-23 18:16:47)
  • 単一宇宙の時代だったのとミトラが信仰者0でクインがみんなの想いを蒐集出来たから唯一達成できた覇道殺しの求道神ってのはありそうね。代償としてみんなの思いが合体して無理やり覇道神にさせられたとかで -- 名無しさん (2020-06-23 20:12:27)
  • 観測者ムーブとしてズルワーンが最後の一押しをしてマグサリオンが完全に覇道神化なんかね? -- 名無しさん (2020-06-23 20:30:57)
  • 単純に兄者をXXしそこねた……って自己への嫌悪が先立ってたから自分に渇望が向いた結果が触れたものだけ真っ二つの不完全体で、だから兄者の痕跡を残らず滅して慙愧を払ったマグは外部を余さずぶった斬る覇道に回帰するって事ではないのか? -- 名無しさん (2020-06-23 20:35:41)
  • 斬る覇道になったとしても、お前ら恥知らずになれ女装しろ悪殺せな理とは全然違うという問題 -- 名無しさん (2020-06-23 21:51:30)
  • 当たり前のように女装が混ざっているだと…… -- 名無しさん (2020-06-23 22:24:22)
  • 無慙女装楽土 -- 名無しさん (2020-06-23 22:27:30)
  • 自滅の趣味もないって発言がその通りならやはり波旬と同じ、本来求道神が色々あって覇道神になった感じがある」 -- 名無しさん (2020-06-23 22:33:59)
  • どう考えてもマグ単独じゃないし悪魔合体でスィリオスの覇道インストールでしょ。あれどう見ても堕天奈落だし -- 名無しさん (2020-06-23 22:44:39)
  • まぁ100%マグサリオンだったらコミュニケーションすらおぼつかないからな、波旬はおろか獣殿に水銀蓮とマリィにすら喧嘩を売りまくるだろうし -- 名無しさん (2020-06-23 23:04:21)
  • 俺とお前でマグサリオン -- 名無しさん (2020-06-23 23:10:07)
  • ワルフラーン、スィリオス、マグサリオン!ジェットストリー無慙を仕掛けるぞ! -- 名無しさん (2020-06-23 23:48:31)
  • ↑あんたは誰だ! -- 名無しさん (2020-06-24 00:30:19)
  • ↑マグサリオンの鎧でしょ(適当 -- 名無しさん (2020-06-24 06:05:00)
  • 真我じゃねぇの? -- 名無しさん (2020-06-24 06:36:42)
  • 仕掛けられる側じゃん -- 名無しさん (2020-06-24 06:39:53)
  • 仕掛けられる側だと真我勝っちゃうじゃん。バットエンドじゃん -- 名無しさん (2020-06-24 10:39:42)
  • 列伝の時ミトラはぶった斬られるのもそれはそれで楽しいって歪み方してたからなぁ…… -- 名無しさん (2020-06-24 10:45:20)
  • 寧ろ明らかにばっちこいだったよね、座の交代を起こすつもりがどん詰まりになって頭抱えてたら無慙がやってくれたみたいな・・・無慙の萌え豚ってミトラも含んでるんじゃなかろうな -- 名無しさん (2020-06-24 11:22:44)
  • 明星は高次接続装置と因果律操作で、水銀はどっかから飛んできて、黄昏以降は流出の鬩ぎ合いで世界の穴を作って座のある特異点に潜行してけど、無慙はまずどうやって特異点に到達したんだろうか…?ナダレのアンラマンユがそのまま座とは思えないし -- 名無しさん (2020-06-24 22:04:44)
  • アンラマンユに特異点潜航機能とかついてたのかもしれない、盗んだ宇宙戦艦で走り出す -- 名無しさん (2020-06-24 22:09:20)
  • あの剣で宇宙ぶった斬って文字通り切り開いてそう -- 名無しさん (2020-06-24 22:14:16)
  • 流出した以上はどの時代でも鬩ぎ合い避けられないから普通に特異点開通でしょ。真我なら深度的はそこまでじゃないだろうし -- 名無しさん (2020-06-24 22:16:38)
  • ゆゆゆとか観てて思ったけどマグサリオンブチ切れ案件だよなアレ、生贄以外の何だというのだ -- 名無しさん (2020-06-26 11:25:23)
  • 逆にコイツがキレない世界ってどこだ、非想天しか無いか……? -- 名無しさん (2020-06-26 11:52:58)
  • マジで今日は更新してくれよ・・・頼むぜ -- 名無しさん (2020-06-26 16:26:43)
  • いつか皆俺が殺す、それが「みんな」の救いだ -- 名無しさん (2020-06-26 19:09:19)
  • つーかこんなに親しげにベラベラ喋るマグサリオンが不穏にも程があるw -- 名無しさん (2020-06-26 19:13:54)
  • ヤる気スイッチ押したから結果はもう決めているが故のこのポジティブさ -- 名無しさん (2020-06-26 19:20:18)
  • 覚醒したからかキャラが違いすぎるというか無慙っぽくなった -- 名無しさん (2020-06-26 19:23:03)
  • やっぱりマグサリオンにとって「殺したい」って言うのは「アンタと触れ合いたい、交流したい」って言うのと同義なんだなって -- 名無しさん (2020-06-26 19:24:03)
  • これはデレ期やろなぁ(お目目節穴 -- 名無しさん (2020-06-26 19:27:39)
  • こいつ他人大好き過ぎだろ -- 名無しさん (2020-06-26 19:28:20)
  • どうせ全部皆殺しにするから、勝手に生き残って殺してくれる分にはまあ良いや程度の気遣いを感じる -- 名無しさん (2020-06-26 19:30:15)
  • バフラヴァーンとやり合うなら割とにこやかに会話しそうな感じではある -- 名無しさん (2020-06-26 19:31:14)
  • やったね兄者、ようやく弟が周囲と仲良くなれたよ(表向きは) -- 名無しさん (2020-06-26 19:32:11)
  • 堕ちたり綾模様のオモチャにされる前にマグサリオンが殺してやるのが間違いなくこの世界では救いになってる -- 名無しさん (2020-06-26 19:33:17)
  • ということは マグ「俺はお前らと触れ合い(殺し愛)したい」義者・不義者一同「イェーイ!あんたと触れ合い(殺し愛)したいぜー!」となった可能性もあり? -- 名無しさん (2020-06-26 19:36:14)
  • マグサリオンなんだかんだ殺した相手の事を忘れてないっぽいのがね、「相手の眼を見た」って -- 名無しさん (2020-06-26 19:37:26)
  • ヒロインの説得で丸くなったなぁ(超先鋭化) -- 名無しさん (2020-06-26 19:37:50)
  • マグサリオンを連れて来てくれ!→後ろにいる は不意討ちすぎて笑ってしまった。おまえそんなノリのキャラじゃないだろ! -- 名無しさん (2020-06-26 19:38:20)
  • 良いザマだな間抜け、あのマグサリオンがこんなに親しげに相手を弄ってますよ兄者 -- 名無しさん (2020-06-26 19:41:44)
  • ツンデレってデレたら、こんなに恐ろしいもんだっけ? -- 名無しさん (2020-06-26 19:42:41)
  • 己の願いを自覚してウッキウキなマグサリオン君可愛いね。無慙して(はーと) -- 名無しさん (2020-06-26 19:44:06)
  • ツン(死ね)デレ(殺す)くらいの違い -- 名無しさん (2020-06-26 19:45:11)
  • 勘違いだろうけどなんか今回ショタ時代の頃みたいな口調に見えた -- 名無しさん (2020-06-26 20:06:11)
  • マグサリオンが覇道に目覚めそうで俺も誇らしいよ… -- 名無しさん (2020-06-26 20:07:17)
  • 一人の魅力的な女性に対し指輪をプレゼントしたんだから、これはもう実質プロポーズなのでは?(彼は狂っていた) -- 名無しさん (2020-06-26 20:09:35)
  • ずっと暗い顔してたから今回のマグサリオンで安心するよね… -- 名無しさん (2020-06-26 20:11:09)
  • ↑安楽死する?(難聴 -- 名無しさん (2020-06-26 20:13:35)
  • 遊び心(殺意)が出てきて既存のファン会員も大喜びだろうなぁ(白目) -- 名無しさん (2020-06-26 20:17:55)
  • おら主人公がデレたぞ(恐怖に)泣けよ -- 名無しさん (2020-06-26 20:40:01)
  • ケリつけてやるって言われたことに穏やかに返したことは、殺意を持って向かい合うってのはマグサリオンにとっての最大の礼儀なんだな -- 名無しさん (2020-06-26 20:41:33)
  • 今回のマグサリオンのサムルークへの対応て「お前、俺を殺すんじゃなかったのかよ。こんなところでくたばるんじゃねえよ。チッ、しかたねーな。これで戦えるだろ。頑張って俺を殺しにこい」てこと? -- 名無しさん (2020-06-26 20:56:45)
  • 頭バフラヴァーンかな? -- 名無しさん (2020-06-26 21:09:42)
  • 悪と会えば即殺しにかかるんだからマグサリオンも頭暴窮飛蝗みたいなもんやろ! -- 名無しさん (2020-06-26 21:16:34)
  • なんだかんだへこたれない人が好きみたいだから・・・ -- 名無しさん (2020-06-26 21:36:47)
  • 好感度が上がるとドンドン穏やかになっていくマグサリオン(白目) -- 名無しさん (2020-06-26 22:01:34)
  • パンテオンがあったら親愛度あがるとやさしくなるってあったよな…(白目) -- 名無しさん (2020-06-26 22:17:42)
  • 全員殺すから今憎む必要ないとか思考が尖り過ぎてて草 -- 名無しさん (2020-06-26 22:21:22)
  • ヒロインも読者もデレると戦々恐々する男マグサリオン -- 名無しさん (2020-06-26 22:27:30)
  • 全員殺すつもりになったのでちゃんと周囲とコミュ取れるようになったぞ! 萌え豚量産開始だ! -- 名無しさん (2020-06-26 23:15:01)
  • 全員殺すのは決定事項だから焦らなくていいんだよなw -- 名無しさん (2020-06-26 23:22:41)
  • マグ「どうせ後で皆殺しにすると思ったら気が楽になった。優しくできる。後で殺す^^」 -- 名無しさん (2020-06-26 23:25:25)
  • 何だろうこの、家畜の豚を愛情込めて育てて食べようとしてる感 -- 名無しさん (2020-06-26 23:27:30)
  • アプリプレゼントとはいえ『一緒にゴミを殺しに行くぞ!』まで好感度高くなるのは想像できんな。正田が頭抱えてたくらいだし、パンテオンでデレるかも分からんからな -- 名無しさん (2020-06-26 23:30:00)
  • お楽しみのゴミは最後に取っておく主義 -- 名無しさん (2020-06-26 23:41:07)
  • お楽しみのゴミは草 -- 名無しさん (2020-06-26 23:42:40)
  • 本人戦いが好きな訳でも殺戮に淫してる訳でも無いって言ってたじゃないですかぁーっ! -- 名無しさん (2020-06-27 00:08:01)
  • アレ?そう言えばなんかマグサリオンって登場人物に何かしらあげてるよね?戒律はフェルさんに鎧はサムルークに、じゃあ、アルマにも何かあげるのか・・・? -- 名無しさん (2020-06-27 00:10:15)
  • 斬撃 -- 名無しさん (2020-06-27 00:11:54)
  • 寧ろ手ずから殺してやるとかご褒美だろ -- 名無しさん (2020-06-27 00:12:55)
  • あげてるというか、2人がマグのマネしてるって感じだからな。あげたのは指輪だよ -- 名無しさん (2020-06-27 00:16:51)
  • 順調に萌え豚と化してますね -- 名無しさん (2020-06-27 00:21:59)
  • あ、これフェルさんも「僕は悪を殺す!悪は何処だ!?屑は何処だ!1匹残らず滅ぼしてやる!」って化すのとサムルークも「あたしは悪を殺す!死ね!死ね!呼吸をして良いと誰が言った!?」って化すとか -- 名無しさん (2020-06-27 00:23:49)
  • サムルークを最期まで覚えていてくれそうなのも、フェルと殺意の触れ合いができるのもマグサリオンだし。荒みきった善側救えるのもマグなのかなって感じはする -- 名無しさん (2020-06-27 00:26:29)
  • 殺すけどマグサリオンはなんか他人を蔑ろにしてる感じはしないんだよな、いや殺すって最悪の行為だけどさ、文字通り命がけで向き合ってると言うか -- 名無しさん (2020-06-27 00:36:29)
  • 向き合ってるかどうかはともかく八つ当たりはやめたからな -- 名無しさん (2020-06-27 01:01:34)
  • 無慙へ至る第一歩を歩んだから性格はこれで完成したかな? -- 名無しさん (2020-06-27 01:04:03)
  • うーんこのヤンキーからヤクザにランクアップした感 -- 名無しさん (2020-06-27 01:16:48)
  • むしろ今までは周囲に気を使っていた説 -- 名無しさん (2020-06-27 01:47:03)
  • 最近なんか麻痺してたけど、無慙には仲間がいた経験はない。敵と敵の敵だけだ。って台詞はどこかでやるんだろうな。矛盾はしてないけど、無慙自身はこの考えを重要視してる感じではあったし。 -- 名無しさん (2020-06-27 05:10:50)
  • 「共にあってほしいと願った者など一人として……」はちょっと含みのある言い方だなと思ったがそんな事はないのか、それともこっからの展開で何かあるのか -- 名無しさん (2020-06-27 06:56:23)
  • 「いいザマだな、間抜け」「覚えておこう。無駄にならなければいいがな」だ、だれぇ -- 名無しさん (2020-06-27 08:25:15)
  • 殺意が増して純化されるとコミュ力が上がるってわけわかんねぇな -- 名無しさん (2020-06-27 09:00:46)
  • 共にあってほしい者など~の部分は本当はいたけどそう言ってる可能性はあるからなぁ、裏の想い持ってる神様多いし -- 名無しさん (2020-06-27 09:07:53)
  • デレたらデレたで怖っ!とか言われてる主人公 -- 名無しさん (2020-06-27 09:48:41)
  • 心に余裕が出来て周りを気遣う余裕が出来たんだなって。なお余裕ができた理由 -- 名無しさん (2020-06-27 10:10:25)
  • いっそ可視化した寿命として観れば良いのでは? -- 名無しさん (2020-06-27 10:25:54)
  • 三巻終わりに萌え豚大発生するらしいからまだなんかあるんだろう…… -- 名無しさん (2020-06-27 10:31:11)
  • 周りがボロボロかつ破滅的になるに反比例してニコニコしてたり穏やかになってたり不穏さが止まらねえw -- 名無しさん (2020-06-27 11:20:07)
  • 善は行き着けば行き着くほど荒むらしいけどマグサリオンはなんだか笑顔になってるね -- 名無しさん (2020-06-27 19:35:45)
  • スィリオスは視点や考え、フェルは能力、サムルークは肉体とマグサリオンに近づいて荒んでる感じだしな。元々荒んでたマグは渇望自覚して、もう善とは別の境地にいってるだろ -- 名無しさん (2020-06-27 19:46:38)
  • 読んでる間は気づかないけど、振り返ると徐々にみんながマグサリオンに寄っていくのに気づくと薄ら寒くなるわな -- 名無しさん (2020-06-27 20:27:35)
  • 義者って性質的に覇道(他者)に染まりやすいよね(代表者を立てて其処に祈りを収束させる)。 -- 名無しさん (2020-06-27 20:42:17)
  • 理想の勇者になる、自分の身体が傷ついても悪を倒す、自分が悪に身を落としても悪を倒す、とかみんなの能力はマグサリオンの生き方っぽくはあるんだよな -- 名無しさん (2020-06-27 20:52:33)
  • あとズルワーンのこの世界に従わない、もか -- 名無しさん (2020-06-27 21:00:42)
  • 二元論支持者0の理由って最終的に真我vs無慙(みんな)ってなるからかなぁ -- 名無しさん (2020-06-27 21:22:47)
  • マグサリオンのデレ… -- 名無しさん (2020-06-27 21:24:22)
  • 殺ンデレ -- 名無しさん (2020-06-27 21:29:35)
  • 非戦闘時は穏やかになった分戦闘時はこれまで以上の殺意で大暴れしてくれるんやろなぁ -- 名無しさん (2020-06-27 21:47:14)
  • 共にあってほしい者などマグサリオンに居るわけがない。だって大切な人ほど殺して解放してやらなきゃいけないんだから -- 名無しさん (2020-06-27 22:21:05)
  • これには兄者もニッコリ -- 名無しさん (2020-06-27 22:27:36)
  • マグサリオンと世界観の組み合わせがほんと巧いよなと思う。ウルトラダークヒーローだけど二元論という地獄に生きてるから動機の説得力が違う -- 名無しさん (2020-06-27 22:29:58)
  • マグサリオンは悪は憎むけど人を憎んでる訳じゃないよね -- 名無しさん (2020-06-27 22:59:50)
  • 悪が悪たる理由も綾模様おばさんのせいだしな -- 名無しさん (2020-06-28 01:00:20)
  • 歴代神座の覇道神の中では通学経験があることを明言されてる。 -- 名無しさん (2020-06-29 12:26:54)
  • マグサリオンを上手く誘導して不義者を殺させ続けるゲームというものを思い付いた。失敗するとマグサリオンがプレイヤーを殺しに来る -- 名無しさん (2020-06-29 13:32:22)
  • ↑それ成功しても最終的に殺されませんか…? -- 名無しさん (2020-06-29 17:34:35)
  • マグ「次の悪を示せ(お前を殺すのは後にしてやる)」となるので何も問題はない -- 名無しさん (2020-06-29 19:35:10)
  • まだわからないけど兄者とかクインとか好感度が高い人を殺したらマグサリオンはどう感じるのだろう、こんな世界から解放してあげられたと安心するのか、やはりムカムカするのだろうか? -- 名無しさん (2020-06-29 19:48:46)
  • たぶん兄者とクイン殺すなら物語の最終局面だから無慙として完成してるので何も想うことはない。でも20〜数千年共にあった慙愧が解消されたから、理解できない寂しさはあるかもくらいじゃないかな。残りの悪の真我と自分の排除しか考えないとは思う -- 名無しさん (2020-06-29 20:45:25)
  • 恥も悔いもしないのが無慙だし、殺したことそのものは何も思わんだろう -- 名無しさん (2020-06-29 21:07:26)
  • 殺した事は悔やまないのだろうけど忘れもしない感じがする、フレデリカの事もバッチリ覚えてて嫌な顔してたし -- 名無しさん (2020-06-30 02:07:34)
  • 勇者の弟で、魔王相手にも決して臆さず、美少女魔王や魔王の娘から気になる相手と思われて、人ならざる出生で、いずれ神を殺す男と書くと厨二系ヒーローっぽく聞こえるな。なお -- 名無しさん (2020-06-30 04:52:27)
  • ふと思ったんだが、マグの三重戒律って三英傑の戒律の改変を一人で結んでるとかあるのかな?『絶し不変なる殺戮の地平』は自分へ向けられる想い(殺意)を束ねる勇者の力の改変っぽいし、殺した相手の事を覚えてるのが戒律なら聖王の戒律の改変版の可能性がある -- 名無しさん (2020-06-30 06:01:28)
  • マグサリオンの性格考えるなら、兄者は真似てもスィリオスとナーキッドは衆愚と同じだから真似ないと思うわ。飛蝗とかフェルは憧れや特別な想いがあるから、戒律真似てる部分が多大にあるし -- 名無しさん (2020-06-30 06:17:56)
  • 憧れとか関係なく、塵掃除に際してそれが合理的であるなら躊躇なく使うくらいのクレバーさはあるじゃろ此奴。 -- 名無しさん (2020-06-30 11:26:24)
  • 兄者の必勝戒律とか虚装戒律みたいな使い捨てならやりそうだが、戒律って真我にこういう生き方するので見返りに力下さいって話だからな。クレバーの域超してるし、星霊と聖王領両方ともマグサリオンに関係するかと言われれば微妙だろ -- 名無しさん (2020-06-30 15:18:53)
  • ジュウシマツ住職と化したマグサリオン -- 名無しさん (2020-06-30 19:07:02)
  • 兄者をころしtaバーカ!!!! -- 名無しさん (2020-06-30 19:15:41)
  • ぱっと見嘆いてるようだけど顔はショタサリオンにニチャァってなってるクイン -- 名無しさん (2020-06-30 19:24:38)
  • 世界に対してバーカって思い続けてるからね…… -- 名無しさん (2020-06-30 19:25:54)
  • やはり素顔には何かあるみたいだな -- 名無しさん (2020-06-30 19:42:53)
  • 勿体ぶりまくってるからな、無慙状態と全然違う顔なのかも知れないしさ -- 名無しさん (2020-06-30 20:25:32)
  • 合理性の塊、相手の目を見ながら殺した(厳密には無慚)、その他諸々含めると兄者以外だろうが使える物は何でも使って殺しに行くでしょ。借り物の力で〜は加護に限らず戒律も含めた話である可能性も無くはないし、何より兄者尊いで妙に綺麗に捉えるバイアス・フィルター掛けすぎなだけじゃないか否定派 -- 名無しさん (2020-07-01 00:14:37)
  • そもそも合理性の塊ってのが違うと思う。倫理や規範に縛られず徹底的であるが故にそれっぽく見えるが、愚直なとこや無茶も結構あったりとそこまで効率厨的なキャラではないと思う -- 名無しさん (2020-07-01 00:51:48)
  • そもそも本当に合理的なら悪絶滅なんて変な望みは抱かないだろう -- 名無しさん (2020-07-01 01:00:50)
  • 合理的とか悪絶滅とかもフィルターだいぶかかった話だわな。本当にそういう奴なら、龍骸星とか殺人鬼殺すまで帰ってこないし。兄者尊いとかも、波旬にとっての覇吐みたいなもんでマグサリオンが直接決着をつけないといけない渇望の根源に関わるからだろ。兄者はみんなに殺された、ならみんなを殺せば兄者は戻ってくる、そして兄者を殺すっていうのが今見えてきた話で別に綺麗な話ではない -- 名無しさん (2020-07-01 05:19:03)
  • 究極の汚濁だからな -- 名無しさん (2020-07-01 09:50:16)
  • 生涯無敗、悪を喰らう悪とか、背負う呪いの桁が違うって話的に、マグサリオン版のサオシェアントデサーティール持ってそうなのがな。第一神座で殺した奴等の戒律(呪い)持ちまくってるなら、究極の汚濁だろうし -- 名無しさん (2020-07-01 10:08:39)
  • 殺した相手の事を忘れない とか? -- 名無しさん (2020-07-01 11:12:37)
  • ↑3 「自分のやる事は絶対に正しい」 「故に何をしても恥じない悔いない詫びない無慙無愧」完全に生かしてはおけない系のラスボスの思想 -- 名無しさん (2020-07-01 11:35:43)
  • 今までの描写的には剣を手放さない、絶対に負けない、殺した相手を忘れない。あたりが戒律候補かな? -- 名無しさん (2020-07-01 12:06:53)
  • これから何をやらかすのかと思うと前日からドキドキです -- 名無しさん (2020-07-03 01:04:32)
  • 再来週から大暴れしそうですね…… -- 名無しさん (2020-07-03 19:39:16)
  • 前々から思っていたんだが、この流れでどうやって流出に至ったんだ? -- 名無しさん (2020-07-03 19:44:12)
  • 再来週から萌え豚大量発生しそうですね -- 名無しさん (2020-07-03 19:45:51)
  • 最後の宣戦布告は一体誰に対してのものか楽しみだなあ -- 名無しさん (2020-07-03 19:49:38)
  • でもマグサリオンは兄じゃ一筋なんだよね 惚れさせるだけ惚れさせてるんだろうけど -- 名無しさん (2020-07-03 19:57:33)
  • 尊い... -- 名無しさん (2020-07-03 19:58:50)
  • お父様!?あなたの作品ry -- 名無しさん (2020-07-03 19:59:28)
  • 最後に話しかけてたのは誰になんだろうな?真我なのか兄者なのか -- 名無しさん (2020-07-03 20:15:57)
  • なんでお前この修羅場でそんなに穏やかなんすかね(白目) -- 名無しさん (2020-07-03 20:37:12)
  • 次回から本格的に大戦って感じか -- 名無しさん (2020-07-03 20:56:00)
  • 信じられるか、あのマグサリオンが笑ってるんだぜ、失笑、つまり可笑しくて仕方ないと笑ってるんだぜ -- 名無しさん (2020-07-03 20:57:16)
  • ↑未来の息子さん、ご感想をどうぞ -- 名無しさん (2020-07-03 21:00:13)
  • サタナイル「割と父上は笑ってるから特に何も」 -- 名無しさん (2020-07-03 21:02:04)
  • マグサリオン、「あるいは未来においてすら、黒騎士の謎は不変のまま留まるのかもしれない」って言われてるがアヴェスターでどこまで明かされるのかね -- 名無しさん (2020-07-03 21:17:39)
  • 魔王がマグの萌え豚って、ようは全員が真我打倒を掲げて最後に倒したマグかっけえええって感じかな? -- 名無しさん (2020-07-03 21:34:30)
  • フレデリカ見てるとそれ+αって感じではあるけどな。憧れとか恩人とかそれぞれいろいろ要素含んでるんじゃない -- 名無しさん (2020-07-03 21:51:42)
  • マシュヤーナにとっては正真正銘の恩人だしな -- 名無しさん (2020-07-03 22:01:44)
  • 多分マグ時代には面白え奴どまりだったけど真我にゃ敵わねえと思ってたら大金星挙げちゃって「マグサリオン素敵!抱いて!」になったのだと -- 名無しさん (2020-07-03 22:06:12)
  • でも真我には遠いだろう三巻の終わり際には萌え豚大量発生するらしいんだよなぁ -- 名無しさん (2020-07-03 22:33:10)
  • クワルナフとか飛蝗3人なんて、普通に萌豚の下地あるしな。マシュヤーナ以外の魔王は真我倒してくれて感謝しそうなの、ナダレくらいしかいなさそう。カイホスルーとかも自分の獲物って認識だろうし -- 名無しさん (2020-07-03 23:18:53)
  • そもそも考えてみるとこの男がミトラを殺して座を簒奪したから神の代替わりなんて概念が生まれたかもしれんわけで、甘粕と同じく前人未到の先駆者だったんだよな -- 名無しさん (2020-07-04 03:06:02)
  • 観測者代替わりもズルワーンの破戒経由だしな。七大魔王と三英傑で10柱なら、代替わりする理屈もマグサリオンがやったことが関係した可能性はあるわな -- 名無しさん (2020-07-04 03:11:15)
  • バフラヴァーンを萌え豚にさせるって、まさか正面から挑んで小細工無しで勝つのか -- 名無しさん (2020-07-04 07:50:32)
  • 認めるぞ、素晴らしい・・・お前の方が、強い! くらい言ってくれると思う -- 名無しさん (2020-07-04 07:57:52)
  • 覚醒後マグサリオンの軌跡。クインちゃんを撫でる、サムルークにマシュヤグ渡して助ける、カイホスルーと同盟しようとするスィリオスに黙って付いていくし会談の邪魔もしない。嵐の前の静けさとかそんな感じにしか見えねえ -- 名無しさん (2020-07-04 09:45:26)
  • こうして見るとマトモになったんだけど単純に「さて、誰から殺した方が良いだろうか?」ってニヤニヤしながら考えてると思うとマジヤバイ -- 名無しさん (2020-07-04 10:06:09)
  • 失笑するだけで周りと読者を不安にする男 -- 名無しさん (2020-07-04 10:21:37)
  • 「クインに関しては殺され方の希望を聞いた方がいいかな。恩人だし」 -- 名無しさん (2020-07-04 10:38:51)
  • 無慙「くらえ!必殺宇宙絶滅無慙剣!」
    第一天勢「ぐわああああ」
    ミトラ「殺戮の荒野に一人立つ、武の究極だな。さあ来い無慙!次はお前だ!」
    無慙「行くぞおおお!」 -- 無慙の祈りが次なる天を創ると信じて!ご愛読ありがとうございました!(阿片スパァ (2020-07-04 10:50:18)
  • ↑クイン以外皆殺ししてからクインを殺してあげるって言う純愛忘れるな -- 名無しさん (2020-07-04 11:00:36)
  • 宇宙絶滅無慙剣ってネーミング、天上天下無敵剣みたいなクソダサトンチキ感あって正直嫌いじゃない…なんか妙に語呂が良いし -- 名無しさん (2020-07-04 11:25:46)
  • 聖王領域とカイホスルー達の同盟で真我ぶっ壊すぞ!と、ここまでならこのメンバーでミトラの座に乗り込んでこの面々でいい結末だが、この物語の結末は決まっている。無慙の宇宙絶滅一人旅なのだと -- 名無しさん (2020-07-04 11:41:36)
  • 結果だけ見るなら願い叶えた波旬だな、やばすぎる -- 名無しさん (2020-07-04 11:50:56)
  • カイホスルーとスィリオスもまだ真我がシステム的な物であると思ってるのが危ない -- 名無しさん (2020-07-04 14:05:56)
  • どうせ殺すから謀りを見物するか -- 名無しさん (2020-07-04 14:18:13)
  • あ、失笑したのってそう言うこと・・・ -- 名無しさん (2020-07-04 14:31:31)
  • まぁ普通、自分達が暮らしてた世界が1人の人間なんて気づかねぇよ。第一神座は星霊がいるだけ、まだ気づきやすいほうなだけで -- 名無しさん (2020-07-04 14:53:26)
  • 巨大組織同士の重鎮交えての会議中に無断で散歩しに行く男 -- 名無しさん (2020-07-04 17:15:50)
  • マグ「私がみんなを斬り殺すから……」 -- 名無しさん (2020-07-04 17:16:40)
  • ↑マリィが残滓技使ってるのかな? -- 名無しさん (2020-07-04 17:20:16)
  • ↑3 こいつらダメだわって見切りをつけたのかフレデリカに気づいたから抜けたのか…両方かな -- 名無しさん (2020-07-04 17:21:59)
  • てかマリィ残滓技と相性良いらしいけど素直にあの無慙無愧が貸してくれると思わないんだけど -- 名無しさん (2020-07-04 17:41:39)
  • ↑4サタ「罪深いんだよ!浄化して罰も残さず清めたいんだよ!!故に原罪浄化するぞ。タイムパラドックスを生もうとも!!」 -- 名無しさん (2020-07-04 17:57:22)
  • ↑水銀「多元宇宙に留めたかぐわしい女神の残り香を嗅ぐ度我が脳髄はァッッ!」 -- 名無しさん (2020-07-04 18:03:20)
  • 無慙「やっぱ絶滅させんとダメだわ」 -- 名無しさん (2020-07-04 18:22:26)
  • マルグリット「あなたに恋をしたマルグリット」(小声) -- 名無しさん (2020-07-04 18:23:41)
  • ↑水銀「ふおおおおおおおっっっ!!私の台詞を真似てくれた!6阿僧祇回回帰しても耐えられるっ!」 -- 名無しさん (2020-07-04 18:27:36)
  • 最近は何故かバトル控え目だったから大暴れしそうで嬉しい -- 名無しさん (2020-07-04 20:50:54)
  • マグサリオンのガチ戦闘描写、ムンサラートかスィリオスで止まってるからな -- 名無しさん (2020-07-04 21:08:27)
  • 慙愧一抜けしたからもっとヤバイ戦闘方法駆り出すのだろうか・・・真っ二つマホイミよりヤバイとは一体? -- 名無しさん (2020-07-04 21:50:39)
  • アラストール連発か空間漸滅でザ・ハンドみたいに敵を引き寄せてゴリ押しとか…? -- 名無しさん (2020-07-04 22:03:11)
  • 無慙の時にフレデリカの話題で嫌そうな感じ出してたからまぁ厄介な感じになるんだろうな。 -- 名無しさん (2020-07-04 22:06:52)
  • 好意で触れられたらヤバイんじゃ・・・ -- 名無しさん (2020-07-04 22:17:17)
  • まぁフレデリカの愛情表現は殺し合いだから大丈夫だろ。 -- 名無しさん (2020-07-04 22:33:37)
  • クイン「私に対してお兄様並みの激重感情向けなくてもいいんですよマグサリオン(遠い目)」 -- 名無しさん (2020-07-04 22:38:06)
  • でもクインって兄者の死体をリサイクルして作った疑惑が -- 名無しさん (2020-07-04 22:40:39)
  • マグ「お前が俺に道を示してくれた、お前は俺の恩人だ。だからこそ聞いておきたいのだが死ぬならどうやって死にたい?」 -- 名無しさん (2020-07-04 23:52:45)
  • つーかみんなの祈りの再構築ならクインこそが兄者の心臓じゃん 殺される(確信) -- 名無しさん (2020-07-05 15:36:16)
  • マグサリオン「お前が兄者の心臓だったんだな…」 -- 名無しさん (2020-07-05 17:19:42)
  • おまいだったのか……クイン -- 名無しさん (2020-07-05 17:52:53)
  • ごん白のアヴェスターか… -- 名無しさん (2020-07-05 18:36:57)
  • 誤解からのすれ違いって悲しいですねぇ… -- 名無しさん (2020-07-05 18:39:09)
  • 誤解からのすれ違い? うんうん、それも綾模様だね -- 名無しさん (2020-07-05 20:27:41)
  • 誤解なく理解しても衝突不可避だから・・・ -- 名無しさん (2020-07-05 20:54:03)
  • マグサリオン「お前が兄者の心臓だったんだな...人形。殺す!!!」クイン(絶句) -- 名無しさん (2020-07-05 20:55:11)
  • マグ「兄者の心臓ォ!!」スィリ&カイホ「クワルナフ攻略の鍵!!」クワ「奇跡集まった?」ヴァフ「娘だと?ならば俺は娘に勝たねばならん」サム「逃げろクイン!こいつら気が狂ってる!!!」そしてクインの胃は溶けて消えてしまいましたとさ -- 名無しさん (2020-07-05 21:23:52)
  • 逆ハーレムじゃん -- 名無しさん (2020-07-05 21:25:05)
  • ( 🔵‿ゝ🔴)「なら私が変わってやろう」 -- 名無しさん (2020-07-05 21:29:55)
  • うるせえマリィに説教頼むぞBBA -- 名無しさん (2020-07-05 21:32:08)
  • やーい!覇道神唯一の信者0おばさん!! -- 名無しさん (2020-07-05 21:32:27)
  • クイン逆ハーレム説は面白いな -- 名無しさん (2020-07-05 21:34:46)
  • クインが主人公の乙女ゲーだって!?皆矢印のベクトルおかしくね? -- 名無しさん (2020-07-05 21:44:08)
  • 矢印が剣とか拳とか視線とか変なアイコンになってるんですがそれは -- 名無しさん (2020-07-05 21:44:58)
  • 全く嬉しくない乙女ゲーの主人公だな -- 名無しさん (2020-07-05 21:48:03)
  • マグサリオンだけはクイン本人も愛(殺意)してるからいいね -- 名無しさん (2020-07-05 21:55:26)
  • 友達ポジのサムルークが欠損して記憶失っていき、フェル君はどんどん陰鬱になってく乙女ゲーとか嫌すぎる -- 名無しさん (2020-07-05 22:31:14)
  • これが最近有名なはめフラですか? -- 名無しさん (2020-07-05 22:33:08)
  • クインとマグサリオンは座を取り合った仲だしな -- 名無しさん (2020-07-05 22:35:30)
  • クインが流出手前まで至って本当に座を取り合ったりして -- 名無しさん (2020-07-05 22:39:35)
  • クイン「(上の米欄を見て)すいませんお隣のアドラー帝国に亡命してもいいですか?」 -- 名無しさん (2020-07-05 22:40:37)
  • つーか隣に乗り込んだらマグサリオンは魔星もかくやの災害だよな・・・ -- 名無しさん (2020-07-05 23:25:13)
  • ゼファー「お帰りください(白目)」 -- 名無しさん (2020-07-05 23:30:06)
  • 光の亡者や神祖どもが跳梁跋扈してて世界規模の災害がいつ起きるか予想できない新西暦世界がクインたちにとっての楽園扱いはさすがに草 -- 名無しさん (2020-07-05 23:55:12)
  • 能力使ったら運悪く光の奴隷と同調して、奇跡とは気合と根性なのですね!ってなる。お父様「(みんなの要素はどこに・・・?)」 -- 名無しさん (2020-07-06 02:48:01)
  • みんなが誰しも持っている普遍の言葉やぞ(眼逸らし) -- 名無しさん (2020-07-06 03:23:46)
  • マグサリオン「皆の涙を笑顔に変える?悪の敵?笑わせる、結局貴様には自分が無いのだ」 総統閣下「貴様の様な者は俺が最も嫌悪してやまない悪だ」 -- 名無しさん (2020-07-06 03:33:52)
  • 隣の話は隣でしろや -- 名無しさん (2020-07-06 04:58:11)
  • もはや隣でもないのにな。わざわざアヴェスターのキャラの名前借りて、向こうのこと語ることに意味があるのか? -- 名無しさん (2020-07-06 08:14:33)
  • それも綾模様、なんと素晴らしいシキサイ! -- 名無しさん (2020-07-06 10:07:23)
  • クイン「光のために、未来のために、自分以外の誰かのために」 -- 名無しさん (2020-07-06 10:10:49)
  • 出生の謎、なぜ顔を隠してるのか、結局兄者をどうしたかったのか、残りの戒律、こいつが本当に無慙なのか、いまだに謎が多すぎる上に全部回収されないフラグまで立ってる -- 名無しさん (2020-07-06 12:39:34)
  • マグサリオン自体、ミステリアスなところに重きをおいたキャラメイクしてるって話だしな。出生の秘密は明かされても、水銀とか波旬みたいに生まれた因果とか一部謎を残すかもな。全部が全部説明しないほうが厨二として盛り上がるってのを分かってる作者だし -- 名無しさん (2020-07-06 13:40:14)
  • 出生が割れても謎が残ると同じく返し風なのか偶然なのかわからないお嬢様が運命感じて更にアップしそうなのはわかる -- 名無しさん (2020-07-06 14:41:46)
  • クインは剣扱いで「共に在ってほしいと〜」発言の例外、って意見を見る度に、実は義者的解釈違いを引き起こしてるのでは?と思ってしまう -- 名無しさん (2020-07-06 14:46:49)
  • ミスリード狙ってるっぽくはあるよな。そもそも兄者もクインも、共にあってほしいというより絶対殺す対象って感じだし。なんかこうあってほしい〜って色眼鏡がどうしても読者側も入ってる違和感はある -- 名無しさん (2020-07-06 19:18:23)
  • 普通はそういう展開なんだよなぁ(白目) -- 名無しさん (2020-07-06 19:20:23)
  • 共に在ってほしいのがクインで一緒に座についた場合、クインを抱き枕にして寝る無慙を思い付いた(阿片スパァ) -- 名無しさん (2020-07-06 20:29:48)
  • ↑多分死体だぞそれ -- 名無しさん (2020-07-06 20:37:57)
  • 死体抱いてるとか頭リザかよ -- 名無しさん (2020-07-06 20:41:19)
  • 抱くの意味がちげぇ -- 名無しさん (2020-07-06 21:00:28)
  • 夜刀「許さない。認めない。消えてなるものか。時よ止まれ」に対して、無慚「許さない。認めない。存在させてなるものか。永遠に消え去れ」みたいな事を叫んでる印象。 -- 名無しさん (2020-07-06 23:15:41)
  • クイン「死にたくないって最後の最後で言ったらどうします?」 -- 名無しさん (2020-07-06 23:27:34)
  • マグ「殺す」 -- 名無しさん (2020-07-06 23:30:43)
  • そもそも殺意の源泉が不明なのがな、真我に染まりたく無いのと、兄者やクインを殺したいって全然違う感情だし、でも無慙モードだと悪はどこだ屑はどこだだし -- 名無しさん (2020-07-06 23:48:37)
  • 「共に在ってほしいと“願った”」のだから、別にクインがマグが望んでなかった形で彼と共に在り続ける展開に不思議はないと思う -- 名無しさん (2020-07-07 01:31:44)
  • 初めてマグサリオンの命令を拒否したのが「例え剣になって心も失くしても意地でも共に有り続けてやる!」だったりして -- 名無しさん (2020-07-07 09:28:53)
  • 無慙は殺しに淫してはいないってことだから、クインの殺したいって意見も検討違いの可能性はあるからな。殺意の戒律やら、えぐりえぐって切り刻む、勇者をみんなが殺したからみんなを殺す、出てる思想はやられたらやり返すって考えが基本っぽいからな -- 名無しさん (2020-07-08 07:45:46)
  • まぁ殺したい、ならハッキリそう書くしな、伏字だからまだなんか有るのだろうけど -- 名無しさん (2020-07-08 08:32:20)
  • 救いたいとか?方法はアレだけど -- 名無しさん (2020-07-08 10:31:20)
  • 神座特典ドラマCDおなじみの役者パロをした場合マグのキャラはどんなになるだろう。「昨日の敵は今日の友さ!」とか爽やかにってこれワルフラーンっぽくなるな -- 名無しさん (2020-07-08 11:10:24)
  • マグサリオン「あの・・・監督、僕、死ねとか殺すしか台詞が無いんですけど」 -- 名無しさん (2020-07-08 12:07:02)
  • ↑マジかよ真我監督最低だな -- 名無しさん (2020-07-08 12:40:01)
  • きっと波旬役の友達無量大数の青年とは大親友なんやな -- 名無しさん (2020-07-08 12:53:56)
  • そんな好青年マグサリオンを顎で使う傍若無人不良少女クインちゃん -- 名無しさん (2020-07-08 13:07:26)
  • ロクサーヌとサムルークの中身がそのまま入れ替わってそう -- 名無しさん (2020-07-08 13:21:48)
  • マグサリオン「イェーイ!盛り上がってるぅ〜?皆なんて眩しいのだろう!これぞ合☆コン!若き青春の輝きィィィ!」 -- 名無しさん (2020-07-08 13:46:40)
  • まぁ甘粕の声だから違和感ないわ -- 名無しさん (2020-07-09 13:17:50)
  • さすが灼熱のジェイクパリピだな(目逸らし) -- 名無しさん (2020-07-09 18:00:59)
  • こいつが解脱相手だとめちゃくちゃ穏やかに話せるんだから感慨深いものがあるな -- 名無しさん (2020-07-09 18:33:55)
  • かつて無いほど穏やかかつ兄様をベタ褒めしてるのを見て恐ろしい顔をしてる萌え豚連中 -- 名無しさん (2020-07-09 18:36:42)
  • 無慙「子供がいるそうだが抱っこさせてもらっても?」 -- 名無しさん (2020-07-09 18:50:20)
  • 殺意すら抱けなさそうだし遠くから眩しそうに見てるだけかもしれん -- 名無しさん (2020-07-09 19:03:20)
  • 無慙「驚いた・・・俺は初めて「人間」を観たかもしれんな」 -- 名無しさん (2020-07-09 20:22:48)
  • 萌え豚「何で無慙があんな穏やかな顔で見守ってんのよ!ブヒィィィィィ」 -- 名無しさん (2020-07-09 20:34:23)
  • BBAが兄様にちょっかいかけようとしたら般若みたいな顔して斬りかかりそう -- 名無しさん (2020-07-09 20:44:40)
  • 鬼気迫る顔してない時があるのかってレベルのマグがなぁ… -- 名無しさん (2020-07-09 20:47:16)
  • 今まで合体的な意味の「俺とお前でマグサリオン」だと思ってたけど、最近皆が無慙無忌になってきたので「俺もお前もマグサリオン」なのかと…ちょっと自分でも何言ってるのか分かんなくなってきた -- 名無しさん (2020-07-09 20:49:27)
  • 無慙というアイドルグループのセンターみたいなもんなのかもしれない -- 名無しさん (2020-07-09 21:14:58)
  • ↑MUZAN☆MUKIって書くとアイドルっぽく…やっぱ無理があるわ -- 名無しさん (2020-07-09 21:40:20)
  • ヘルシー☆MUZAN -- 名無しさん (2020-07-09 21:42:08)
  • 曙光と同じで、二元論全生命(マグ萌え豚兼真我アンチ)が吐き出した覇が無漸って感じはする -- 名無しさん (2020-07-09 21:56:43)
  • ようこそ此処へ、行こうよ堕天無慙楽土 -- 名無しさん (2020-07-09 21:57:34)
  • ↑わーい、たーのしー! -- 名無しさん (2020-07-09 21:59:45)
  • けもの(無慙無愧)がいて、のけものだらけの世界だぞ! -- 名無しさん (2020-07-09 22:39:13)
  • 合体。。。掃世合体!GO!マグサリオン!!。。。すまん、思いついたら言っちゃった。 -- 名無しさん (2020-07-09 23:03:47)
  • ↑2いや、けものしか居ないのでのけものは居ません、何故ならのけものは死ぬしか無いからです -- 名無しさん (2020-07-09 23:23:49)
  • 解脱夫婦の子供「父さん、どうしてあのおじ……おに……男の人ずっと眩しそうにこっちを見ているの?」 -- 名無しさん (2020-07-10 00:08:23)
  • 我が子も同然のサタナイルに対してもだけど、少し親バカの兆候あるの好き -- 名無しさん (2020-07-10 11:47:53)
  • そこら辺兄者に似てると言うか -- 名無しさん (2020-07-10 12:25:03)
  • やっぱり血縁とか魂レベルでは兄者と関係してるのかね -- 名無しさん (2020-07-10 19:35:31)
  • マグサリオンが明確に嫌いだと言ったのはワルフラーンしか居ない辺り兄者とクイン意外は取り敢えず殺して退かすモブでしかねえんだなって -- 名無しさん (2020-07-11 16:11:17)
  • 明星(思想は認めるし好意的だが真我の計画に入っていた為、殺す)ワルフラーン(思想は認められない。絶対に決着をつけないといけない相手。絶対殺す)クイン(自身の渇望を自覚させてくれた兄者を見つけるのに使えそうなので、後々殺す)三者で好感度だいぶ違うと思うからな。正直クイン目線でマグサリオンの愛とか語られても、にわかに信用できねぇわ -- 名無しさん (2020-07-11 17:06:42)
  • まぁ確定してるのは明星は好きで波旬は気に入らないことだな -- 名無しさん (2020-07-11 17:13:56)
  • 好きでも嫌いでも殺すって本当業深いな -- 名無しさん (2020-07-11 17:17:29)
  • 第一神座は兄者探す為に皆殺し。第二から第七は、真我の息かかった善悪流転属性だから皆殺しだから、本人なりに理屈はあるんだよな。 -- 名無しさん (2020-07-11 17:25:13)
  • 第一神座の法を抜け出すと宣誓した同盟でも皆殺しにすることが決まってるからな。どんだけ潔癖で殺意の塊なんだよマグは -- 名無しさん (2020-07-14 08:32:52)
  • まぁ自分も殺すし何千年も戦い続けて善悪転墜見てたら、ミトラとナラカの息かかった生命信じられないのは理解できるけどな -- 名無しさん (2020-07-14 10:38:13)
  • 真我→(全ての元凶じゃん。必ず殺す) 明星→(一度は俺の理想を叶えた自慢の息子。だが殺す) 水銀→(訳が分からんが、取り敢えず殺す) 黄金→(魔王どもに似たものを感じる。殺す) 黄昏→(真我とは違う感覚だ。だが殺す) 刹那→(守りに長けた若いの。当然殺す) 波旬→(実は結構似た者同士。だから殺す) お前ホントに味方陣営か? -- 名無しさん (2020-07-14 10:39:34)
  • 本人も言ってるだろ、俺に仲間など居ないって -- 名無しさん (2020-07-14 10:57:04)
  • そこが善と悪を裁いたっていうサオシェントの独自解釈だよな。神と神に連なった存在を滅ぼす終末装置みたいなキャラってのが。そこに至る過程も理解できるし -- 名無しさん (2020-07-14 12:20:22)
  • 正田卿のキャラは総じて敵キャラの方が魅力的に映るけどマグサリオンは主人公にして最悪の敵キャラだからこんなに魅力的なのだろうか -- 名無しさん (2020-07-14 12:35:03)
  • しかしさ、兄者を探して殺すために皆殺しって覇吐探してた波旬みたいだな。兄と弟の違いはあるけど、そういった意味でも似た者同士やね -- 名無しさん (2020-07-14 14:45:39)
  • 本人もクソガキ言いつつ俺も似た様なモンだったなって自嘲してる -- 名無しさん (2020-07-14 14:55:33)
  • そういうの見ると世代を超えた神同士のかけあいがもっと見たくなるからパンテオン復活してくんねーかなぁ -- 名無しさん (2020-07-14 14:58:24)
  • 神だけじゃなく魔王とヤツカハギの会話とか気になる -- 名無しさん (2020-07-14 15:07:10)
  • ↑司郎とマシュヤーナは気になる。昔の女だと気づくのかそれとも普通に真面目に生きろよ死ねってやってくるのか -- 名無しさん (2020-07-14 15:38:28)
  • 後者じゃね?所詮人形だし -- 名無しさん (2020-07-14 15:57:13)
  • 司郎はズルワーンじゃないし完全に他人。よって魔王なら失せろとしかならんじゃろ。インセストの方に関しては微妙な顔しそうだが抵抗を諦めんじゃねえよって突き放しそう -- 名無しさん (2020-07-14 15:58:14)
  • バフラと獣殿の気が合うのはわかる -- 名無しさん (2020-07-14 16:17:52)
  • パンテオンだと上司の無慙と刹那の命令受けて来てるから、そんな一触即発にはならんとは思うけどな。まぁ無慙がそんな指示する奴でもないし、萌豚も配慮できるタイプではないのは分かるけどな -- 名無しさん (2020-07-14 16:23:11)
  • 宿儺とかいう強い上に癇癪ポイントが全部の味方キャラにぶっ刺さる奴。まぁ普通に我慢できるし我慢すると思うが -- 名無しさん (2020-07-14 16:24:55)
  • 厄介なのは、個人的に相容れないとか以前の問題の殺人鬼と飛蝗達だし・・・ -- 名無しさん (2020-07-14 18:02:02)
  • もうさ、ヴェヴェルスブルク城にさ、放り込んで終わりでイイんじゃない(よくない) -- 名無しさん (2020-07-14 18:34:04)
  • 獣殿も無慙殿って敬称つけてたし興味津々なんだろうなー、マグサリオンはバフラヴァーン思い出して嫌な顔しそうだけど -- 名無しさん (2020-07-15 00:18:19)
  • マグサリオンを満員電車の中に入れてみたい -- 名無しさん (2020-07-15 07:57:55)
  • 満員電車の中の人達は割と強烈に殺意抱いてるからマグサリオンも安心だね! -- 名無しさん (2020-07-15 12:20:03)
  • 今更だけどマグサリオンの言う「悪」ってのがどういう奴らを指してるのか気になるわる -- 名無しさん (2020-07-15 13:54:10)
  • ぶっちゃけこの世界の他の連中なんてミトラの細胞だから嫌いではあっても悪ではないよな -- 名無しさん (2020-07-15 14:29:53)
  • クワルナフとバフラヴァーンの論理見てると、あいつらの理屈的には『無慙最強』なんだろうな。歴代最多の戦闘経験→数や実績による経験と実力。格上の敵は幾らいても負けた、常に進化するバフラも負けた→いくら強く上回っても負ける、無慙のほうが強い。神座列伝で語られる無慙の強さが、あの2人の理屈に近いの笑うわ -- 名無しさん (2020-07-15 15:14:46)
  • ×6どうでもいいが殿って敬称なのか? -- 名無しさん (2020-07-15 15:33:50)
  • ↑4「罪と罰を抱いて生きろ」の台詞に全てが集約されてるじゃろ。分かりやすい邪悪外道とは別に、無自覚系外道(所謂吐き気を催す邪悪」もNG。善側だと勇者に全て押し付けた連中なんかも勿論アウト -- 名無しさん (2020-07-15 15:38:03)
  • パラロスの奴らも無慙基準だとほぼアウトなのか -- 名無しさん (2020-07-15 15:48:07)
  • 無慙の悪の定義はなかなか難しい気がするけどな。第一神座では悪について明言してるけど、波旬とかには屑って言ってるし。真我で洗脳されてる第一神座連中は悪で、非道な行いの奴は屑で言い分けてる印象。そもそも第一神座の善とか『悪を殺す能力くれ』って奴しかいないから、善行な精神性とは言いずらいしな -- 名無しさん (2020-07-15 15:53:51)
  • 無慙にとっては残滓が満足して消えた解脱以外は全ブッコロ案件だから大して変わらんでしょ -- 名無しさん (2020-07-15 17:19:15)
  • そこらは堕天奈落での態度が物語ってるからな。堕天奈落の悪性は抹殺せずに明星に跡を任せた、パンテオンでは皆殺し。結局、真我に洗脳された奴らを堕天奈落で皆殺しにして終わったのに、パンテオンで七天までナラカ及びミトラの支配下って分かって終わってなかったと判明したってことだからな。無慙から言わせれば、解脱者以外の七天までの人間は真我に囚われたものと同じなんだよ -- 名無しさん (2020-07-15 17:32:36)
  • パンテオン終わったら解脱だけは残して他は全員殺したあとに堕天奈落再開が目標かな? -- 名無しさん (2020-07-15 17:41:24)
  • 皆も頑張って解脱しよう。兄様なら出来たぞ? -- 名無しさん (2020-07-15 17:44:59)
  • 明星に任せたり解脱したのを見て何もせず消えるって言うのもあるけど、自分には出来なかった事を見せられるのに弱いんだろうなマグサリオン -- 名無しさん (2020-07-15 19:42:04)
  • ↑2刑士郎なら出来たぞ?刑士郎なら出来たぞ?刑士郎なら出来たぞ?ならば皆の解脱が不可能なことなどありはしない!全ては心一つなり! -- 名無しさん (2020-07-15 22:37:29)
  • 誰も話さないから忘れてたけど更に順守の難しい戒律後2つ持ってんだよな -- 名無しさん (2020-07-16 09:49:07)
  • 戒律4つ疑惑なかったけ? -- 名無しさん (2020-07-16 17:15:11)
  • 無慙は戒律3つと本人が明言。マグサリオンはたしかアルマたちの推測で3〜4つ戒律をかけてると言われてるので正確には不明。 -- 名無しさん (2020-07-16 18:19:59)
  • 無慙はなんも言ってなくない。正田がハッキリ3つと言ったがそれと混同してないか -- 名無しさん (2020-07-16 18:51:43)
  • 3つの戒律に加えて流出能力を混同して計上しているか、神格時代には失っている戒律がもう1つあるかだな -- 名無しさん (2020-07-16 21:42:27)
  • 神格になった程度じゃ戒律無くならないと思うけどなぁ -- 名無しさん (2020-07-16 21:45:37)
  • ↑3たしかに無慙本人は言ってなかったわ。誤った情報を流して申し訳ない。しかし戒律は減らせるものなのか否か。もしも絶対に減らせないものなら無慙とマグサリオンは別人ということになる。アルマ達の推測が間違ってる可能性もあるけどわざわざ話に出した以上はなにかしら意味があるだろうし…… -- 名無しさん (2020-07-16 21:52:45)
  • 義者には我力が無いから後は戒律と星霊くらいしかパワーソースを知らんので起こした現象から考えて3、あるいは4つの縛りって単純に考えただけだろう -- 名無しさん (2020-07-16 21:58:24)
  • 戒律ではない縛りも、もしかしたらあるかもしれないとふと思った。 -- 名無しさん (2020-07-16 22:02:07)
  • 縛りプレイ -- 名無しさん (2020-07-16 22:03:13)
  • 宗次郎を超える剣使いにはしないとだからな、えらくハードルが高い正田卿 -- 名無しさん (2020-07-16 22:41:58)
  • マグの異質さを戒律によるものと誤認したから、ってのもありそうではある -- 名無しさん (2020-07-16 22:46:17)
  • ↑2 別に剣士として最強ってわけじゃないから剣に関しては宗次郎越えなくてもいいだろ -- 名無しさん (2020-07-16 22:53:37)
  • 純粋な技量では宗次郎が最強であって欲しいけど、戦士としての総合力はマグが上回る感じかな -- 名無しさん (2020-07-16 23:22:04)
  • 剣術に関しては腕も伸び代もボロクソ言われてるし、現状の必殺技がとても重い荷物背負って高速体当たりすれば相手は木っ端微塵になるだろってトラックで轢殺するような戦法だからそもそも俎上に乗せるのが間違い枠っていうか…… -- 名無しさん (2020-07-16 23:29:43)
  • でも波旬戦では技量で対抗してたんだよね -- 名無しさん (2020-07-16 23:31:43)
  • 滅尽滅相中の波旬に対して殺意反転させて攻撃力にして万以上に激突してたのかと思ってた -- 名無しさん (2020-07-16 23:35:04)
  • 世界を絶滅させる男だから忘れてたけど、剣術とかの才能はボロボロなんだよな。殺意と努力で駆け上がるんだから凄すぎる -- 名無しさん (2020-07-17 00:06:34)
  • 波旬は鍛えるなんて概念無いから技量0だからな。といってもそれは殺人鬼も同じだから、まだまだマグサリオンは未熟と言える。 -- 名無しさん (2020-07-17 00:20:50)
  • 意志の力だけでどこまでも突き進んでいくのお隣の英雄感あるな… -- 名無しさん (2020-07-17 00:25:43)
  • マグサリオンなら出来たぞ?ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?私ですら出来たぞ? -- 名無しさん (2020-07-17 00:28:53)
  • そもこっちの系列は格が全てで武術なんて同格同士の戦いで少し有利に働くぐらいのモノでしかないからなぁ。 -- 名無しさん (2020-07-17 00:31:35)
  • パンツの安い人「それはどうかな」 -- 名無しさん (2020-07-17 05:45:42)
  • 格がある程度拮抗してると武術にも意味あるよマッキーvs練炭とか。波旬まで行くと太陽対人間みたいなもんだから意味はない -- 名無しさん (2020-07-17 06:46:07)
  • 神格になると宗次郎対紫織みたいに太極戦闘が基本になるから格重視になるの仕方ない -- 名無しさん (2020-07-17 07:02:55)
  • 蓮対マッキーは特殊事例だからいまいち適切ではないかなぁ。シュライバーと同じく、判官贔屓の介入がない限りは創造以下じゃ勝てないようにされてるし -- 名無しさん (2020-07-17 09:43:45)
  • 今日遂に慙愧吹っ切れたマグサリオンが暴れだすぞ! -- 名無しさん (2020-07-17 13:19:15)
  • 毎回ストーリー後進の日になるとマグサリオンが何をするのかドキドキしています……これが恋? -- 名無しさん (2020-07-17 15:20:05)
  • 前に殺し損ねたフレデリカが目の前にいるけどどうするのかね?問答無用で殺しにかかりそうだし、表面上は穏やかに対話しそうでもある。尚恐ろしいのはむしろ後者な模様 -- 名無しさん (2020-07-17 15:40:06)
  • マシュヤーナ戦と乱入はちゃんとした戦いって感じじゃなかったから初の魔王戦だな 二等>殺人鬼>特級>スィリオス>魔王と徐々に敵のグレードが上がってるのがRPG感ある -- 名無しさん (2020-07-17 15:43:06)
  • 3つ目の戒律かそれとも別の能力かわからないけど最終的にサオシュヤント・アストワトウルタは使いそう。『全ての悪を一掃する』ってまんまだし -- 名無しさん (2020-07-21 02:28:06)
  • 今思うと表面上穏やかなのはヤバいというのはコウハが知ってたアレかな。無慙の笑顔は仮面でその奥には憎悪と憤怒が渦巻いてるっていう -- 名無しさん (2020-07-21 06:26:49)
  • 怒りって突き抜けると逆に人は穏やかになるんだよな、まさにそれ、怒りと憎悪の余りに穏やかになってる、無慙は文字通り世界の全てを憎悪してるんだし -- 名無しさん (2020-07-21 16:45:28)
  • 獣殿も穏やかに見えて本質は怒りで、そう見えないのは怒りの純度が高過ぎて認識できないだけ、みたいなこと言ってたしね。 -- 名無しさん (2020-07-21 18:00:44)
  • 常に殺気撒き散らしてないと逆にドン引きされるベイみてーだな。 -- 名無しさん (2020-07-21 18:02:25)
  • 炎って激しい赤より静かな青のほうが高温だよね -- 名無しさん (2020-07-21 18:11:08)
  • 練炭とか全然一般人に見えるけど無慙やサタさんより渇望が深いのにあんなに穏やかだからな -- 名無しさん (2020-07-21 18:27:30)
  • あからさまにキレ散らかしてる癖に誰よりも強く深い波旬ってやっぱ神だわ -- 名無しさん (2020-07-24 09:00:12)
  • ↑社会的常識が全くないから感情を抑制できないだけなんだよなぁ -- 名無しさん (2020-07-24 10:04:57)
  • 水銀が女神に抱かれたいィ!って駄々こねてんのとか想像しただけで吐き気するしな -- 名無しさん (2020-07-24 10:34:29)
  • ↑水銀「やだやだー!女神に抱かれて死ぬんだもん!絶対女神に抱かれて死ぬんだもん!」 -- 名無しさん (2020-07-24 10:59:47)
  • あいつがあの姿でジタバタしてたら獣殿も気持ち悪すぎて聖槍で脳天貫く -- 名無しさん (2020-07-24 11:15:50)
  • 何かちょっと可愛いと思っちゃったじゃねえか!!! -- 名無しさん (2020-07-24 11:50:36)
  • ちなみに上の方で出てた3人目のサオシュヤント――アストワトウルタの母親の名前の意味は「全てを征服する者」。ぜってぇマグサリオの母親もヤベー奴なんだよなぁ······ -- 名無しさん (2020-07-24 12:05:08)
  • ↑6 -- 名無しさん (2020-07-24 12:25:11)
  • ↑ミス 自分以外不快な塵にしか見えんから社会的上式とかそれ以前の問題だわ 災害を人の常識に当てはめる事自体が間違い -- 名無しさん (2020-07-24 12:28:26)
  • ↑何処ぞの鬼の王も似たような事言ってましたね…… -- 名無しさん (2020-07-24 12:31:46)
  • 最終章ふたつ手前までやって来た主人公一行を一方的にボコる予定だったらしいっすよ、この二代目。(パンテ制作話) -- 名無しさん (2020-07-24 19:22:12)
  • 絶滅星団由来の技を使うってやっぱり兄者的な戒律か -- 名無しさん (2020-07-24 19:24:10)
  • とうとうバフラヴァーンに喧嘩を売ったぞ! -- 名無しさん (2020-07-24 19:28:50)
  • 推定で七大魔王の能力に準じた技を神格レベルまで効力上げてブッパしてくるとかパン君陣営滅びちゃ^~~~~う。これは第二天時点でパンテオン~完~!ですね…… -- 名無しさん (2020-07-24 19:32:24)
  • とうとうバフラヴァーンとエンカウントしちゃった… -- 名無しさん (2020-07-24 19:35:00)
  • 波旬すらぶった斬れる無慙がパン君達攻撃したら、いや攻撃どころか手を振った微風だけで消滅しちまうよ -- 名無しさん (2020-07-24 19:36:17)
  • 絶滅星団をスキルに消化してるってどんな技になってるんやろうな。てか主人公勢死なずに済んだとか、サタナイル かヒルメかミトラか分からんが抑えた奴すげぇな -- 名無しさん (2020-07-24 19:37:43)
  • パン君があまりに兄者に似てたから不出来な贋作に見えてキレたとか? -- 名無しさん (2020-07-24 19:39:15)
  • ぶっちゃけ誰が来ても同じくらい全力で殴り倒して歓迎するだろ…… -- 名無しさん (2020-07-24 19:42:48)
  • バフラヴァーンの一撃受けて生きてるの、鎧のおかげだけなんかそれとも他の理由があるのか? -- 名無しさん (2020-07-24 19:46:51)
  • もしかして各座の話には当時の神格とのバトルがあったりするのだろうか -- 名無しさん (2020-07-24 19:51:39)
  • ヒロイン(殺人姫)とのデートを蹴って益荒男に突撃かます様は紛うこと無きアヴェスターの主人公 -- 名無しさん (2020-07-24 19:54:36)
  • 可愛い女の子の手を骨を砕くレベルで握る男マグサリオン -- 名無しさん (2020-07-24 19:56:11)
  • ↑マグサリオンからすればヤツガハギの化け物みたいなもんだししょうがない -- 名無しさん (2020-07-24 19:57:31)
  • まぁサタナイルは無慙と武力で戦うのは無理って方向転換する話はあるはずやから。パラロスだけ過去編やし、無慙掘り下げるなら現場に出張してくるわな -- 名無しさん (2020-07-24 19:57:54)
  • スィリオス&カイホスルー「クワルナフとバフラヴァーンを共食いさせて良い感じの所で漁夫の利するぞ。この後、真我が控えてるから効率良く行くぞ」 マグサリオン「(何言ってんだ?両方ぶっ殺せば1番効率良いだろ...あ、片方飛んできた。こいつから殺そ)」 -- 名無しさん (2020-07-24 20:06:18)
  • ロクサーヌが腹抱えて笑いそう -- 名無しさん (2020-07-24 20:08:41)
  • 一戦闘毎にボロクズのような状態になるマグサリオン それでも「来いよ屑、その程度か」と煽るのほんとすき -- 名無しさん (2020-07-24 20:09:21)
  • やせいのバフラヴァーンがあらわれた! マグサリオンのふいうち! しかしまったくこうかがない! マグサリオンはぼろくずになりさついがあがった! -- 名無しさん (2020-07-24 20:11:37)
  • マグサリオンの さつい! バフラヴァーンは よろこんでいる! -- 名無しさん (2020-07-24 20:13:10)
  • そろそろバフ戦で残った戒律の内容わかるのかな -- 名無しさん (2020-07-24 20:22:23)
  • このタイミングでの邂逅は読者も覇道コンビも予想外 -- 名無しさん (2020-07-24 20:25:50)
  • これが殺戮の荒野か……(遠い目) -- 名無しさん (2020-07-24 20:35:10)
  • なんかもうこの2人だけの余波でバリガーが崩壊しそうなのですけど -- 名無しさん (2020-07-24 20:39:19)
  • 求道神が出ないならマグサリオンの異能ってなんなんだろう。ってTwitterに書いててなるほどって思った。 -- 名無しさん (2020-07-24 21:12:50)
  • 実力は圧倒的に相手が上で、無限持久力だから長期戦も不利、追い詰めすぎるとインフレする……やるなら初手完殺が最善手だったけど失敗したしどうやって勝つんだろ? -- 名無しさん (2020-07-24 22:06:32)
  • ついに一番見たかったタイマンくるーーーー しかしこれどうやって勝つんだろ? 例の斬撃で一撃死かますしかなさそうだが・・・・ -- 名無しさん (2020-07-24 22:08:25)
  • しかし、覚醒以降何考えてるのかさっぱり分からなくなって怖い -- 名無しさん (2020-07-24 22:41:56)
  • 設定が開示されればされるほど、暴力言語ではサタさん勝ち目ないよね… -- 名無しさん (2020-07-24 22:52:48)
  • バフラヴァーンの一発耐えてるから今の時点でクワルナフとバフラに次ぐぐらいの強さになってそう -- 名無しさん (2020-07-24 23:02:07)
  • 波旬、ムンサラート、フレデリカ。そして今回のバフラヴァーンと、あらゆる状況を無視して突然格上相手に喧嘩吹っかけるのはつまりそういう戒律なのかな -- 名無しさん (2020-07-24 23:06:12)
  • 兄者と同じで殺した相手の能力を奪う戒律持ちの可能性が濃厚になったから、マシュヤーナ殺して並の魔王クラスにはなってるんじゃない? -- 名無しさん (2020-07-24 23:07:20)
  • 並の魔王というのも強烈なワードだ -- 名無しさん (2020-07-24 23:11:20)
  • マシュヤーナのカウンターに殺意カウンターが乗って倍率ドンか -- 名無しさん (2020-07-25 00:16:47)
  • 「名乗れよ」への返しが「来いよ屑」なのがコミュ力0すぎて素敵 -- 名無しさん (2020-07-25 00:21:10)
  • ↑頭フレデリカで草 -- 名無しさん (2020-07-25 00:26:24)
  • ムンサラートに胴体真っ二つにされたりバフラヴァ―ンに殴られた後の惨状といいやはりホラーやろマグサリオン -- 名無しさん (2020-07-25 00:30:33)
  • 以前は特級魔将の挨拶代りの一撃で真っ二つになってたのに、今回パフラヴァーンの全力の攻撃喰らっても原型留めてたあたり、明らかに強くなってるよね -- 名無しさん (2020-07-25 00:36:02)
  • ホント来いよ屑かっこいいよね -- 名無しさん (2020-07-25 00:55:32)
  • 首含む全身折れて壊れた人形状態で接近してくる黒騎士とか怖すぎるわ -- 名無しさん (2020-07-25 01:11:55)
  • きっと最初期は腸はみ出しながら敵を真っ二つにしてたんだぜ -- 名無しさん (2020-07-25 01:13:51)
  • なんかよくわからんけど何をしても死なずに憎悪をぶつけ続けてくるって1つのホラーの極致だろ -- 名無しさん (2020-07-25 02:13:43)
  • 脳筋vs脳筋ほんと楽しみ -- 名無しさん (2020-07-25 02:16:05)
  • バフラヴァーンの攻撃でも死んでないの、マグサリオン自身が鎧の力超えてない? それともクワルナフの力はまだまだ底知れぬということか -- 名無しさん (2020-07-25 02:19:46)
  • 「死ね!」(謎パワーで再生しつつ攻撃)「俺のほうが強い」(我力パワーで再生しつつ攻撃)「死ね!」「俺のほうが強い」「死ね!」「俺のほうが強い」「死ね!」「俺のほうが強い」… 何万年まで続くんやろこれ -- 名無しさん (2020-07-25 02:25:46)
  • 第7の武神2柱も引きそうな殺し愛ですね(白目 -- 名無しさん (2020-07-25 02:29:20)
  • 格ゲーの開始前イントロで既に十割食らってるみたいな状態で始まるバトルis何? -- 名無しさん (2020-07-25 02:36:45)
  • 仮にも部隊の指揮官なのに速効で独断専行に走ってて笑う。正田卿が言う通りリーダーに向いてませんねこれは…… -- 名無しさん (2020-07-25 04:04:49)
  • サタナイルがいなければ神座に至ってモルタリアさんはどう無慙に対応する気だったのだろう、さすがにないだろうが武力で行く気だったらとんだタフガールだが -- 名無しさん (2020-07-25 04:52:37)
  • サタさゆとモルタリアは学者肌だよっていわれてるし殴り合いで座は取り行かんだろ。暴力絡みのことはライルに任せてその隙に座をちょろまかす気だったとか? -- 名無しさん (2020-07-25 05:39:27)
  • 間違えたサタさんだ。サタさゆってなんだよ…… -- 名無しさん (2020-07-25 05:43:48)
  • 味など要らない。まっさらな白湯で良いんだよ -- 名無しさん (2020-07-25 06:30:25)
  • 学者肌といっても力関係的にはバリバリの武闘派やからなぁ。傲慢だし。今回語られてた通り、一回無慙にボコられて間接的な方法に変えた感じやろ -- 名無しさん (2020-07-25 07:47:46)
  • ぶっちゃけ神に至れるほど覇道が強ければ別に武力にこだわらなくてもOK(立場上戦闘になりやすいが)ってのはあるし -- 名無しさん (2020-07-25 08:43:37)
  • そういえば出ずっぱりだったのに「来いよ屑、その程度か」しか喋ってねえ! -- 名無しさん (2020-07-25 09:13:32)
  • サタさんに勝利すれば、モルタリアが神になっていたと断言されているから、無慙もにっこりな方法をモルタリアも考えつくんだろうな -- 名無しさん (2020-07-25 09:14:40)
  • それにしてもフレデリカ殺さなかったのは、色々考えつくけど実際のところどうなんだろうな -- 名無しさん (2020-07-25 09:16:30)
  • 効率・・・と言いたいところだがカイホスルーとフレデリカの諍いに乱入してるからなあ -- 名無しさん (2020-07-25 09:32:39)
  • 覚醒マグサリオンの思考がマジで読めなくて不気味。スィリオスの真我を壊す計画に賛同してるからその計画の一端にいるフレデリカは不本意ながら殺さないとか? -- 名無しさん (2020-07-25 10:04:49)
  • 別に0か1の効率主義ではないし、平時や作戦練る段階ではまだ話を聞いて計算できるのに、戦闘始まったら計算度外視で殺すしか考えないのが狂戦士たる由縁だと思う -- 名無しさん (2020-07-25 10:07:57)
  • そんな、ノリでついやっちゃう莫迦とか……いたわ -- 名無しさん (2020-07-25 10:11:56)
  • 今回読んでて思ったが、アウシェーダルって敵と自分の殺意を攻撃力にプラスするっていう効果だから不意打ちとかの相手の意識外の攻撃だと効果半減すんのよね。格上殺しが出来る戒律だけど格上の敵を殺すにはまず相対しないといけないっていう。 -- 名無しさん (2020-07-25 10:52:35)
  • 飛蝗へのカウンターだな -- 名無しさん (2020-07-25 15:22:00)
  • やっぱマシュヤーナの存在強度取り込んでるよな、コレ   バフラに勝利したらクワルナフやナダレぐらいしか止められるものいなくなるぞ -- 名無しさん (2020-07-25 15:39:29)
  • 兄者に近い戒律持ってるなら、戒律以外に相手の強さも奪えるはずだしな -- 名無しさん (2020-07-25 17:11:11)
  • 殺した相手の事を忘れない代わりに力を上乗せする戒律とか? -- 名無しさん (2020-07-25 17:12:45)
  • そこは厳しい戒律と考えるとやっぱ、不敗を前提にした戒律じゃないかな。マグの能力残り3つも紹介しないとあかんし、最愛の天則はどっかで使うんじゃない?よく考えると殺したの転墜しかけのインセストだからどっちか分からんが -- 名無しさん (2020-07-25 17:46:41)
  • 常勝の勇者と不敗の黒騎士 -- 名無しさん (2020-07-25 18:55:22)
  • しっかし存在強度以外にも能力とかも取り込めるなら二天神時代のマグサリオンって六天レベルのバグや夜刀レベルのチートじゃない限り勝てんぜ、コレ -- 名無しさん (2020-07-25 18:58:23)
  • 星団の力もスキルとして使えるって設定変わってないなら、ワルフラーンに近い戒律の力持ってるってことだよね?  前提条件はやっぱ「不敗」か? -- 名無しさん (2020-07-25 19:00:16)
  • ↑2能力っつっても獣殿も黒円卓は持ってるし水銀は宇宙ブッパしてくるしでいうほど勝てんか? -- 名無しさん (2020-07-25 19:27:30)
  • 相手の殺意を力に変える戒律的に単体じゃなく数が増えるから殺意の絶対量も多い軍勢編成持ちこそ無慙にとって戦いやすい相手じゃないかとは思う -- 名無しさん (2020-07-25 19:38:33)
  • ↑いうて練炭の殺意と黄金の総軍の殺意同じレベルだろ -- 名無しさん (2020-07-25 19:40:32)
  • 時止め即死技持ち刹那と無限蘇生で数が減らない黄金と並行宇宙の魂まるごとぶっぱしてくる水銀とそれを全部倒す波旬って感じにインフレは元々極まってる -- 名無しさん (2020-07-25 19:45:57)
  • 同格はあっても格下はないだろ水銀総軍はサタさん無抵抗とはいえ一撃で消し飛ばすレベルだし -- 名無しさん (2020-07-25 19:47:39)
  • 星霊殺すと力奪える(星霊になる)のは戒律じゃなくて法則だろ カイホスルーとかバフラヴァーンとかそうだし -- 名無しさん (2020-07-25 20:16:18)
  • 星霊にはアーちゃんがなってるし、マグサリオンが殺したのはマシュヤーナじゃなくてインセストだからなぁ。マグサリオンに星霊の力とかは奪えてないと思うわ -- 名無しさん (2020-07-25 20:22:13)
  • マグか強奪能力あってインセスト殺したな -- 名無しさん (2020-07-25 20:26:46)
  • らインセストの力を奪ったことになる つまり魔王の力はない(魔王に戻りつつあるインセストを殺したから可能性はある) -- 名無しさん (2020-07-25 20:29:19)
  • 総軍有りのマグより至ったばかりの刹那黄金単体の方が力量上だし、極奥から出て鬩ぎ合い発生したら無理やろな -- 名無しさん (2020-07-25 20:39:13)
  • 其処はほら「俺に仲間など居ない」わけで -- 名無しさん (2020-07-25 22:34:24)
  • 無慙はキャラ的に総軍扱うの下手くそは納得できるからそこは説明できる。でも波旬との攻防反応できたのが刹那と黄金だけってのを見ると、反応できなかった神格は対抗できるの?ともなる。結局、強さなんて正田の匙加減ひとつなんだから、強さ云々より今の展開を楽しめ -- 名無しさん (2020-07-25 22:52:14)
  • 全員同格で良いよ。ただ波旬が好きだから波旬だけは最強でいて欲しい -- 名無しさん (2020-07-25 22:57:33)
  • 波旬は好きなキャラ殺したから嫌いだが、突き抜けた強さやキャラクター性は好きだから誰とも馴れ合わず孤独に最強でいてほしい。 -- 名無しさん (2020-07-25 23:05:31)
  • 集合絵撮影に良い笑顔で協力してくれたでしょ -- 名無しさん (2020-07-25 23:07:49)
  • ↑あれは波旬のこと演じてる友達無量大数兄さんの演技ミスだぞ -- 名無しさん (2020-07-25 23:12:09)
  • 最近のマグはサービス良いな…ブシュンヤスタみたいな戒律でも持っているのかな? -- 名無しさん (2020-07-26 02:28:59)
  • マグサリオンの罪って、殺した相手の慚愧=本当の願いなのかな? -- 名無しさん (2020-07-26 07:19:49)
  • 「来いよ屑、その程度か」煽り対策に使えそう -- 名無しさん (2020-07-26 08:31:53)
  • ↑俺の方が強い→死ね!俺の方がryで無限ループ始まるだけだぞ -- 名無しさん (2020-07-26 09:12:25)
  • バフラヴァーンが何より嬉しそうなのがね、大半の敵は一撃で死んでただろうし義者の言う事はテンプレみたいにつまらんだろうしまさか煽ってくるとは思わなかったんだろう -- 名無しさん (2020-07-26 09:46:37)
  • 「求められたら応じる」ってなんか勇者だった兄者っぽいムーブしてんだよなぁ… -- 名無しさん (2020-07-26 10:21:49)
  • 応じた側から暴走してんですけど・・・ -- 名無しさん (2020-07-26 10:23:59)
  • 求められたら応じる(殺す)だから… -- 名無しさん (2020-07-26 10:42:37)
  • まだ一巻しか読んでないけど、頭レッドマンかよこいつ -- 名無しさん (2020-07-26 15:31:43)
  • ↑ お?新規か? -- 名無しさん (2020-07-26 17:43:59)
  • 今のマグ見てると藍染隊長の「あまり強い言葉を遣うなよ…弱く見えるぞ」が納得できる。常にキレちらかしていたころより一見静かで穏やかなになった今の方が余程怖い -- 名無しさん (2020-07-26 21:16:17)
  • ヤクザもキレまくる奴より穏やかな方が怖いからな -- 名無しさん (2020-07-26 23:49:10)
  • 殺すと心の中で思ったなら既に行動は終了してないといけないからな -- 名無しさん (2020-07-27 00:27:58)
  • ↑5頭レッドマンは草 -- 名無しさん (2020-07-27 00:29:27)
  • いや、そもそもレッドマンって所業は殺人鬼だけど思考や内面描写がないだけで性格は凶戦士とは限らないから……あれ、やっぱマグサリオン? -- 名無しさん (2020-07-27 00:50:18)
  • レッドマン知らなかったからググったけど何か納得しちゃったよwww -- 名無しさん (2020-07-27 00:55:51)
  • 同じくググったけど、確かにこれはマグサリオンだわw -- 名無しさん (2020-07-27 01:31:19)
  • マグサリオンチェック 屑(あく)は絶対に殺す、転墜する可能性gaareba -- 名無しさん (2020-07-27 06:58:04)
  • レッドマン「怪獣は何処だ!怪人は何処だ!1匹残らず滅ぼしてやる!」 -- 名無しさん (2020-07-27 08:18:59)
  • 退屈持て余して蔓延る真我、刺激求めて蘇る不義者、平和を乱す義者は許さない -- 名無しさん (2020-07-27 09:36:57)
  • 残りの戒律に殺した相手と夢の中で延々と戦いを繰り広げる代わりに相手の戦闘経験を自分のものにできるとかありそう -- 名無しさん (2020-07-27 17:26:38)
  • 戒律は殺意と必ず勝つのと、殺した相手を忘れないかなこれ -- 名無しさん (2020-07-27 17:33:16)
  • 殺してきた連中の顔も名前も記憶も全部頭の中に入ってる、俺は忘れん とかだとマジ勇者だと思う -- 名無しさん (2020-07-27 18:25:40)
  • フレデリカ大歓喜 -- 名無しさん (2020-07-27 18:32:20)
  • 感謝の大剣振り一日一万回があるぞ -- 名無しさん (2020-07-27 22:31:59)
  • なんかバフラ倒したらクワルナフにボッコボコにされてるクインたちの元にダイナミックエントリーするっていう過去最高に主人公っぽいムーブしそう -- 名無しさん (2020-07-28 00:15:49)
  • パンテオン時代で「共にいたいと思った者などいない」ってことはアヴェスター時代の面々全員覚えているってことよね -- 名無しさん (2020-07-28 00:53:22)
  • 最高クラスの不死の力の持ち主って話題の時も明らかフレデリカ思い出してるような態度だったし -- 名無しさん (2020-07-28 00:54:41)
  • 無慙自体はやることが苛烈なだけで、善悪流転の決着に拘ったり、無慙以外の道を示す善じゃないと譲らんとか、良くも悪くもクソ真面目だからなぁ。自分の所業の責任というか、殺した奴は覚えてるタイプだとは思うぞ -- 名無しさん (2020-07-28 03:11:58)
  • そもそも俺は人殺しだから悪、って絶対正当化しなかったみたいだしな -- 名無しさん (2020-07-28 08:58:40)
  • 戦闘スタイルもそうだけど、悪(真我)を殺すプロフェッショナルって感じだしな。真我の残滓の自分排除で完成とか責任とかスジを通すタイプ。逆に約束とかは違えないだろうと思える。って並べてくとやっぱヤクザやな。こいつ -- 名無しさん (2020-07-28 09:53:57)
  • 息子には甘いのも極道感ある -- 名無しさん (2020-07-28 19:26:38)
  • 「兄も殺した」みたいな発言もあるから、アカ・マナフ=兄者で星霊ならその座を簒奪することで兄者の戒律も手に入れて絶滅星団とか使えるようになったりして -- 名無しさん (2020-07-28 21:23:08)
  • 作中の謎で最終局面に関わりそうなの、アカ=マナフ、ナダレ、スィリオスの復活させようとしてる兄者、ナーキッド、■■、ワルフラーンの目的、ここらだろうしな。ただ、最終的に決別するスィリオスとカイホスルーの奥の手が被ってるのはなくはないが、少しズレてる感じはする。 -- 名無しさん (2020-07-28 22:29:32)
  • 何気に銃弾を切り落とすぐらいの芸当は容易く出来んのね -- 名無しさん (2020-07-29 14:24:37)
  • 技術と言うより反射神経と勘だし -- 名無しさん (2020-07-29 15:58:47)
  • 究極の戦士らしいけど技量はやっぱスィリオス吸収でもするんだろうか -- 名無しさん (2020-07-29 20:34:31)
  • でもマグサリオンもマホイミアタックとか攻撃に関して発想力は有るんだよね -- 名無しさん (2020-07-30 03:05:01)
  • ワルフラーンが似たようなことやってたってムンサラート言ってたし参考にしたのかも -- 名無しさん (2020-07-31 00:00:55)
  • 話は変わるが正田卿がパンテオンでパラロスで無慙と一悶着起こして戦うシナリオがあるって言ってたな・・・波旬もかくやの無慙の攻撃にどう耐えるの?耐えられるの?正田卿もクソ強いって言ったのに -- 名無しさん (2020-08-01 11:53:46)
  • パラロス舞台でなら司狼煽ってた時の水銀みたいに流石に触覚だろうし……強い殺意を向けなければ倍増しでは返ってこないし……(なお無慙が殺る気でないとは言っていない) -- 名無しさん (2020-08-01 12:29:16)
  • 何というか…最初は現実逃避してるアホにキレた王様ってイメージだったのが、完全に擦り切れた戦闘力極振り小鬼殺しにしか見えない件 -- 名無しさん (2020-08-01 13:27:39)
  • ↑こいつは元から狂人だからゴブスレさんとは違うぞ -- 名無しさん (2020-08-01 13:41:36)
  • 覇道神からすれば七大魔王も小鬼みたいなもんよ -- 名無しさん (2020-08-01 13:43:13)
  • ヒルメも一応覇道神だし、サタナイルかサマエルとかのパラロスキャラ達の干渉あるなら、まあ逃げる位は何とかなりそうではあるし -- 名無しさん (2020-08-01 13:52:14)
  • サタさんに止めなきゃパパ嫌いになるよと言われたりして -- 名無しさん (2020-08-01 14:58:27)
  • そうか。だが殺す -- 名無しさん (2020-08-01 15:00:20)
  • なんか変なのいるからちょっとぶん殴ってみっか!ぐらいのノリかも知れんし -- 名無しさん (2020-08-01 15:01:19)
  • てか現状、兄者と同系統の不敗戒律持ってること示唆されてるけど。メタ的に考えると未だ情報温存されてる3つ目の戒律は、これよりインパクトある可能性あるとかヤバすぎやろ -- 名無しさん (2020-08-02 04:17:47)
  • 一応、パラロスでは王冠の独裁者から干渉が無かったらしいから、PANTHEONでは興が乗ったのかもね -- 名無しさん (2020-08-02 11:14:57)
  • 兄上戒律は何を持って勝ちとするか次第だけどフレデリカ主従に勝ってないんだから破戒では? -- 名無しさん (2020-08-02 12:28:21)
  • 負けないとかなら破戒はしてないからそれじゃね -- 名無しさん (2020-08-02 13:02:02)
  • マグサリオンからしたらムンサラートに吹き飛ばされて、ムンサラート含む殺人鬼VSカイホスルーの戦闘に継続参加した感じだから負けではないやろ。負けてないとも言えるし、逃げられたとも取れる -- 名無しさん (2020-08-02 19:23:52)
  • 兄者戒律も殺意で歪んで「敵対した相手は最終的に必ず殺す」その代わり「殺した相手の力と強度を取り込む」とかになってたりして -- 名無しさん (2020-08-02 20:33:47)
  • 最終的にとかデメリット皆無じゃん -- 名無しさん (2020-08-02 21:44:22)
  • 兄者はムンサラートを眠らせて勝利したけど、マグサリオンの場合は殺して返し風発生させるしかないだろう -- 名無しさん (2020-08-02 22:10:29)
  • 「最終的に」ならいつか殺すわで保留し続けられるじゃん -- 名無しさん (2020-08-02 22:12:26)
  • そっか、殺意以外で接触禁止より厳しい縛りなんだからそんなに緩い訳ないか -- 名無しさん (2020-08-02 22:18:49)
  • 不義者絶滅させる縛り -- 名無しさん (2020-08-02 22:23:09)
  • 兄者の戒律だって必勝しなきゃ駄目なら戦わなきゃ良いじゃんすると、まったく恩恵がないけど。恩恵無しで良いならデメリット皆無の保留は可能だぞ。 -- 名無しさん (2020-08-02 23:18:27)
  • 3つの救世主(サオシュヤント)の戒律を最終的には保持してそう。兄者の戒律は変質したとはいえ持ってそうだし、救世の理想は最終的に自身が極大の悪となるのだから持ってそう。ただ真我が同じ縛りを認めるわけがないだろうから救世の理想は自己嫌悪の縛りとかになるのかな -- 名無しさん (2020-08-05 08:18:30)
  • 同じ縛りでもいいんじゃね?別に -- 名無しさん (2020-08-05 10:39:41)
  • 2つのアウシェーダルって同じ内容の縛りだから同じ縛りで2つ目の効果を発現はしないだろうと言う意図でした -- 名無しさん (2020-08-05 12:03:29)
  • たまに言われるけど2つ目の戒律が「常に誰かの力で戦う」なら二重戒律+気質的に真逆で超パワーアップしそう 3つ目は全く想像つかん -- 名無しさん (2020-08-05 13:07:43)
  • まだ戒律があって強くなる!じゃねーよ。もう三つ戒律全部起動して本編なんだよ -- 名無しさん (2020-08-05 14:42:19)
  • 「背負った呪いの桁が違う」って、能力だけじゃなくて縛りまで引き継いでない? -- 名無しさん (2020-08-05 15:08:00)
  • そりゃ縛り前提の戒律能力を奪うなら引き継ぐやろな。恐らく、ワルフラーンの戒律の解釈が祈りで、マグサリオンの戒律の解釈が呪いなんだろ。 -- 名無しさん (2020-08-05 15:18:40)
  • 戒律引き継ぎは極奥で秒で破戒することになるからまずないと思うがな。理屈上、暴窮引き継いでるんだから -- 名無しさん (2020-08-05 17:12:12)
  • 兄者みてぇにアレンジが入ってるかもしれない -- 名無しさん (2020-08-05 18:04:15)
  • 現存の魔王全部倒しただけじゃ戦闘経験トップにならないだろうけどどうするんだろう? -- 名無しさん (2020-08-05 19:53:45)
  • 無慙ほど戦い続け、殺し続けたものはいない。だから、こっからクワルナフやバフラの2000年超える皆殺し旅やるんやろ -- 名無しさん (2020-08-05 20:29:58)
  • もしかして今は座の黎明期だったりするのかな? -- 名無しさん (2020-08-05 21:04:01)
  • アレンジ入ってもサムルークとフレデリカの戒律みたいに致命的に相性悪いのあるしなぁ -- 名無しさん (2020-08-05 21:18:01)
  • 神座世界のどれに住むみたいなメーカーをマグサリオンでやったら一天が当たって変な笑いが出た -- 名無しさん (2020-08-05 21:38:25)
  • もしも完全に罪ある自分じゃないまっさらな自分でどこ産まれたいって言われたら明星のところに行きそうな気はする -- 名無しさん (2020-08-05 22:24:53)
  • ワルフラーンの戒律もそうだけど、虚装戒律みたいにその場その場で使用可能で、常に奪った戒律の縛り使ってるわけではないだろうからな。というか、勝つことっていう破綻した前提設けた時点で見返りは相当融通は効かないと道理に合わんやろうし -- 名無しさん (2020-08-05 23:51:42)
  • 文字通り宇宙をぶった切れる程巨大な剣の随神相を持って突撃してくるマグなんて言う頭の悪い想像が浮かんでしまう -- 名無しさん (2020-08-06 18:49:28)
  • マグが七大魔王&聖王領域を殺す→善悪反転&新七大魔王&聖王領域誕生→マグが魔王&聖王を殺す→善悪と聖王が(ry→マグが(ry――以下絶滅するまでエンドレス。。新生七大魔王&聖王領域のメンバーはエピローグのモノローグで片付けられそうだけどね。 -- 名無しさん (2020-08-06 19:11:01)
  • この後、たった一人の巨悪により第一天宇宙は深刻な出血を強いられる 悪を喰らう悪、無慙無愧とすら呼ばれた彼は神座史上最も多くの命を奪った個人でもある -- 名無しさん (2020-08-06 20:08:47)
  • 単一宇宙の絶滅に留まるから、並行宇宙含めて曙光曼陀羅が勃ち上がった世界除く全てを絶滅させた波旬には遠く及ばないんじゃないかな。自分でやったか自動処理かの違いは有るが -- 名無しさん (2020-08-07 09:50:20)
  • 理屈で言えば既知世界全消費暗黒天体の水銀に遠く及ばない -- 名無しさん (2020-08-07 11:11:29)
  • そいつらは戦ってないやろ -- 名無しさん (2020-08-07 11:42:01)
  • アニメで水銀は宇宙のひとつをぐちゃって握り潰してたし、波旬は独り言で宇宙が複数砕けるはずだから鮮明な描写無いだけでそれらでだいぶ亡くなってそう -- 名無しさん (2020-08-07 11:59:40)
  • 神座の法治下の人間は全員神の糞だとすると全神格キル数ゼロ説 -- 名無しさん (2020-08-07 12:23:52)
  • 波旬は赤子の癇癪で、水銀は術で2人とも実力によるワンパンに近いからな。無慙は歴代最大の戦闘経験だけど、座取るまで時間はかかったろうし、何度も生まれてくる実力者との戦闘の連続だろうからな。 -- 名無しさん (2020-08-07 12:37:09)
  • 皆殺し一人旅は当然、老若男女の非戦闘員も一方的に皆殺しなんだから戦った/戦ってないで考慮外になるのはおかしいやろ -- 名無しさん (2020-08-07 13:36:11)
  • 「戦闘経験」なんだから戦ったか戦ってないかで差が付くのは別に当然でしょ。戦った割合でいうならダントツなのは間違いないんだし -- 名無しさん (2020-08-07 14:06:57)
  • いや最も多くの命を奪った個人じゃないだろって話よ? -- 名無しさん (2020-08-07 14:17:58)
  • 生命を奪った部分限定なら、水銀が回帰の度に黄金との殺し合いで消費する魂×那由多でぶっちぎりじゃない。殺したと表現すべきとは言えるか分からんが -- 名無しさん (2020-08-07 18:52:52)
  • やっぱり武器を離したら駄目な戒律だったか -- 名無しさん (2020-08-07 19:09:14)
  • それどころか無慙の時に言ってた「食事や排泄」すら丸ごとぶん投げてたわ、サタナイルが「人では無い」と称してたのは例えでもなんでもなかった -- 名無しさん (2020-08-07 19:16:15)
  • 自分を剣とする一連の縛りあわせて二つ目ってことでいいのかな -- 名無しさん (2020-08-07 19:18:20)
  • 「悪を殺す剣なので、生き物らしい事はしない」「代わりにどんな隙の無い相手だろうと殺せる隙を作れる」あたりか? -- 名無しさん (2020-08-07 19:20:55)
  • 一つ目の戒律みたいに自分自身も剣だから人間らしいことしないからセーフ理論あるかもな -- 名無しさん (2020-08-07 19:22:21)
  • 人の形をしてるけど悪を見つけて自動的にブチ殺す魔剣がマグサリオンなんだなって -- 名無しさん (2020-08-07 19:23:16)
  • 無慙の剣クインじゃなくてマグサリオンの可能性も…? -- 名無しさん (2020-08-07 19:30:24)
  • 良かった…人目を忍んで鎧を脱いで用を足すマグサリオンはいなかったんだ… -- 名無しさん (2020-08-07 19:32:53)
  • じゃあもう中身は無いんだろうな -- 名無しさん (2020-08-07 19:34:32)
  • ↑え?こいつマジでさまよう鎧状態なの!? -- 小説版勢 (2020-08-07 19:37:22)
  • と言うか怨念狂念とか殺意で鎧をくっつかせて動いてるイメージ -- 名無しさん (2020-08-07 19:39:11)
  • 孔雀王装備してるから一応脳味噌は残ってるはず… -- 名無しさん (2020-08-07 19:41:49)
  • 2つ目の戒律の縛りがきつすぎて3つ目とかどうなっちゃうの・・・それこそ殺戮の荒野に一人立つとかじゃないかと思えてくる -- 名無しさん (2020-08-07 19:44:02)
  • 殺し合いの時のみ触れ合える、飲まず食わず眠らず目を閉じずの常時戦闘状態、サタナイルが言った通り剣そのもの…あかんこれじゃ宗次郎の立場が! -- 名無しさん (2020-08-07 19:44:30)
  • 厳しいとかそういうレベルじゃねえぞ!? -- 名無しさん (2020-08-07 19:46:08)
  • マグサリオンくんはうんこなんてしないよ! -- 名無しさん (2020-08-07 19:48:53)
  • ほら、あの世界ではマグサリオンは皆んなのアイドルだからうんこしないし食べないし眠らないし -- 名無しさん (2020-08-07 19:49:48)
  • あ、第一神座のヒーローってそういう…(察し) -- 名無しさん (2020-08-07 19:50:33)
  • マグサリオンが一番虫唾が走る"みんな"のヒーロー -- 名無しさん (2020-08-07 19:55:12)
  • ムンサラートに真っ二つにされたときに臓物撒き散らしてたから中身はあるでしょ -- 名無しさん (2020-08-07 19:57:35)
  • 来週はマグサリオンの二つ目の戒律説明ありそうやね -- 名無しさん (2020-08-07 19:59:42)
  • 休まない、眠らない、食べない、瞬きしない、武器を離さない。この辺りは予想されてたけど、まさかの全部盛りでした -- 名無しさん (2020-08-07 19:59:59)
  • やっぱり2つ目もサオシュヤント、になるのかな? -- 名無しさん (2020-08-07 20:05:37)
  • 戒律3つに鎧あるから色々とバグ発生してそう -- 名無しさん (2020-08-07 20:06:15)
  • 座で一人だけ武器持参なのはそもそも手放せなかったからか? -- 名無しさん (2020-08-07 20:09:12)
  • これロートスとか練炭の幻想にはなれない不変にはなれないってのに全力で喧嘩売ってるな、多分練炭マグサリオンの事を知れば知るほど頭に来ると思う -- 名無しさん (2020-08-07 20:11:20)
  • 神になっても戒律の縛りはそのままで手放せないのか、縛りは消えてるけど思い入れからそのまま持ってるのかで随分と意味が違ってくる -- 名無しさん (2020-08-07 20:14:22)
  • 波旬に傷をつけられたのは戒律関係と正田卿が言ってるので普通に戒律が残ってるらしい -- 名無しさん (2020-08-07 20:15:21)
  • ↑3二元論に関してはそもそも日常が異能殺し合いありきの幻想なんだから一応一般人は平和に暮らせる四天五天と比べるのはちょっとね…… -- 名無しさん (2020-08-07 20:18:50)
  • 堕天奈落で真我の善悪二元と最大の汚濁の自分に決着つけたかったと言われてるし、真我の影響は残ってるんやろ。神座列伝見てるとミトラだけは、なんかずっと生きてた雰囲気あるし -- 名無しさん (2020-08-07 20:20:25)
  • ↑5 割と無慙と刹那は対象的に描いてるふしあるからね。攻撃特化と防御特化とか -- 名無しさん (2020-08-07 20:21:26)
  • そう考えると座にいる時も休まず眠らず糞できないとか無慙様可哀そう……。波旬なんて糞漏らしまくってるのに -- 名無しさん (2020-08-07 20:22:14)
  • 戦闘経験神座世界最高って言われても納得 -- 名無しさん (2020-08-07 20:23:32)
  • パワハラ糞上司 -- 名無しさん (2020-08-07 20:24:33)
  • ちゃんと給料払ってるからグレーだゾ -- 名無しさん (2020-08-07 20:25:42)
  • ↑7環境が違うのは練炭もわかってると思うんだ、個人的にマグサリオンのこと絶対認められないと思う -- 名無しさん (2020-08-07 20:27:14)
  • ↑3鬼滅の方の無惨「パワハラとかないわー。私みたいに褒めないと駄目だぞ」 -- 名無しさん (2020-08-07 20:31:56)
  • 練炭は日常を維持する為に常識人ぶってるけど根っこの情動は人としては破綻してるからな、そういう意味じゃ普段の言動ぶっ壊れてるけど感情自体は意外と理解の余地あるマグとはやっぱり対象的よ -- 名無しさん (2020-08-07 20:34:33)
  • 俺練炭は理解出来なくて好きじゃ無かったんだ、マグサリオンはなんか、大好きなんだ、言葉にうまく出来ないけど -- 名無しさん (2020-08-07 20:36:34)
  • 練炭の願いは邪神の流出になるとはいえ綺麗すぎるために逆に理解し難い面が障害となる感じがする、読み手側的に -- 名無しさん (2020-08-07 20:38:42)
  • 刹那云々関係なく黄昏以外は精神的に相入れるわけはないから、覇道神なんだぞ。黄金が勝者だから認めてるみたいに妥協があるだけで、根底の価値観は相入れてないよ -- 名無しさん (2020-08-07 20:40:05)
  • 練炭とはあらゆる面で真反対なんだな -- 名無しさん (2020-08-07 20:41:47)
  • 事象の隙間を捻じ込むという効果に対して、縛りがヤバすぎるわ -- 名無しさん (2020-08-07 20:47:34)
  • ???「よぉくわかるぜぇ!本当に本気なら寝てる暇も糞してる暇も欠片もありゃしねぇ筈だ!!しかも飲まず食わずまで本気で実践してるとは流石の俺も恐れ入ったぜ!!」 -- 名無しさん (2020-08-07 20:49:03)
  • まぁチンコ切ったりうんこする機能取ったり寝る必要のない身体にした邪竜おじさんからしたらまじで理想的な姿だよなマグ -- 名無しさん (2020-08-07 20:51:46)
  • 飲まず食わず眠らず排泄せず常時戦闘状態が戒律か。暇な時は森にこもってただひたすら剣を振ってたのはただの練習と思ったけどこれへの伏線だったのか -- 名無しさん (2020-08-07 20:53:03)
  • 邪龍おじさん思い出したわ -- 名無しさん (2020-08-07 20:55:39)
  • やだ……邪竜おじさんも萌え豚になっちゃう…) -- 名無しさん (2020-08-07 20:59:46)
  • 邪竜おじさんは英雄に手遅れな程に目を灼かれてるから目移りせんだろ -- 名無しさん (2020-08-07 21:01:19)
  • 俺にとって戦うことは食事や排泄と同等の基本にすぎん事だったって言ってたけど、食事も排泄も出来ねえじゃねえか!? -- 名無しさん (2020-08-07 21:04:24)
  • ↑2好きな男の理想形が別にいるのに元の男から絶対目を離さないのか…おじさん乙女みたい(白目) -- 名無しさん (2020-08-07 21:08:45)
  • ショタサリオンとクインで添い寝もしてたし、兄者がいた戒律設ける前は食事も排泄もしてたんだろ。 -- 名無しさん (2020-08-07 21:10:11)
  • 戒律を設けたのは兄者が死んだ後だし問題ないんだろう -- 名無しさん (2020-08-07 21:28:22)
  • こんだけ戒律で縛っても慚愧払う前は殺人鬼と打ち合う程度なんだから才能自体はマジで無いのな -- 名無しさん (2020-08-07 21:49:11)
  • マグサリオンのタペストリー見たけどカッコいいけど完全にホラー映画のクリーチャー -- 名無しさん (2020-08-07 21:50:07)
  • ↑2 ショタサリオン時代は本当にただのひねくれた子供だからな、戦いとは全く無縁だったのを兄者の死が全てを変えてしまった おのれクワルナフ -- 名無しさん (2020-08-07 21:57:45)
  • なんか初めてまともな魔王戦見た気がする -- 名無しさん (2020-08-07 22:07:21)
  • 2つ目の戒律で強引にスキを作り、1つ目の戒律で底上げした攻撃力でブン殴るのが基本戦術って考えるとやっぱ才能は無いな…それを補って余りあるが。と言うか本当に3つ目の戒律は何だろう。 -- 名無しさん (2020-08-07 22:14:25)
  • 3つ目が多分兄者の戒律と同タイプの殺した相手から力を奪う系かな? -- 名無しさん (2020-08-07 22:27:38)
  • 殺した相手のパワー吸収で本編一話は弱すぎると思うが -- 名無しさん (2020-08-07 22:31:34)
  • 武才ないので色々突っ込んでブーストする無惨とほぼ自分自身とマリィの神格と渇望、才能とやる気で神座二番手になる藤井蓮て点でも対照的だな -- 名無しさん (2020-08-07 22:45:01)
  • いy -- 名無しさん (2020-08-07 22:57:29)
  • いってもワルフラーンの剣って言葉が出てきたんだから無慙の剣ってそういうことだろ -- 名無しさん (2020-08-07 23:07:33)
  • ↑3 練炭は戦闘経験ほぼないのにあの強さだからな。マリィ√で精々10戦程度。その後波旬戦まで戦闘になる相手なしで完成系だから成長速度と拡張性は異次元。まあ怪物の息子は怪物みたいな感じではあるんだが -- 名無しさん (2020-08-07 23:22:39)
  • 覇吐や448はちゃんと修練詰んでるしなぁ。才能だけであっさりあそこまでいくのは練炭位 -- 名無しさん (2020-08-07 23:38:32)
  • だってアイツ兵器だもん -- 名無しさん (2020-08-07 23:42:51)
  • 練炭正真正銘の神の玩具だし -- 名無しさん (2020-08-07 23:44:54)
  • 水銀お手製のスタントマンだもんな -- 名無しさん (2020-08-07 23:46:37)
  • 武術の才能もしっかりあるという -- 名無しさん (2020-08-07 23:50:32)
  • 前世が天才、神様お手製生体兵器、肉片の分身の歴代主人公からの剣になろうとする凡人 -- 名無しさん (2020-08-07 23:58:34)
  • 片や凡才、(怪しいが)平凡な生まれ、何一つ受け継ぐ物が無かったにも関わらず狂気と憎悪と怨念だけで宇宙を壊す怪物に喧嘩を売り続ける男 -- 名無しさん (2020-08-08 00:02:24)
  • 悪が蔓延る隙をつくらない代わりに悪を滅ぼす隙をつくる戒律なのかな? -- 名無しさん (2020-08-08 00:06:22)
  • マグの持ってる鉄塊みたいな剣って一度も言及されてないけどこんなヤバイ闘いでも壊れない辺りアレもクワルナフ製なんじゃ・・・ -- 名無しさん (2020-08-08 00:18:22)
  • 破壊神マグちゃんって漫画あるねんな -- 名無しさん (2020-08-08 00:21:13)
  • 剣は戒律の副次効果なんじゃないか 手から離さない限り剣としての機能を失わない気がする -- 名無しさん (2020-08-08 00:25:58)
  • 相手の殺意を火力に変えれるマグサリオンに、ここに来て殺意が無いようなヌルい攻撃は当たらない間隙創造能力の追加はやべぇ -- 名無しさん (2020-08-08 02:18:03)
  • この2つの戒律による能力でようやく戦いが成立する魔王共も大概おかしいけどな… -- 名無しさん (2020-08-08 02:19:49)
  • たぶん逆なんだろ。こんだけ破綻した戒律複数結んでも、才能ないからやっと土俵に上がれてる -- 名無しさん (2020-08-08 05:06:19)
  • 二つ目の戒律、遵守してたらまともに生存することなんて無理だが、サムルークの戒律みたいに重くても遵守してる限りは術者を生かし続けるのと同じ効果を持つのかな? -- 名無しさん (2020-08-08 08:53:13)
  • よく考えたらあの加護バグも戒律で刹那をねじ込んで成立させてたのかな… -- 名無しさん (2020-08-08 09:49:24)
  • ↑2 その為の孔雀王。我力で強引に成立させてるみたいなこと書かれてるぞ -- 名無しさん (2020-08-08 10:06:35)
  • 苦痛はなくなってないみたいだから極限域の眠気と空腹と喉と目の渇きを常に耐えながら戦ってるのか。発狂するわこんなん -- 名無しさん (2020-08-08 10:36:31)
  • そんな苦しみも何もかもぶっ壊して我力を無理矢理捻り出させて廃人化させるはずの呪いの鎧が悲鳴をあげております -- 名無しさん (2020-08-08 10:55:41)
  • そもそも未来の覇道候補にウキウキで破滅させるつもりだった鎧君が悪い -- 名無しさん (2020-08-08 11:05:10)
  • 止まれない姿からマグロって例えがあったけど、もうこれ生物じゃねぇよ。止まったら墜落するからスピード出すしかない戦闘機だよ -- 名無しさん (2020-08-08 11:18:26)
  • でもこれで波旬切れた理由が改めて分かったな……。第一戒律で波旬の滅尽滅相分の火力を取り入れて、第二戒律で隙を作って攻撃……。それだけやって小指一本の波旬出鱈目さが改めて理解できる -- 名無しさん (2020-08-08 11:37:24)
  • 波旬のあれは見えなかっただけで、色んな戒律発動してたって考えて良い気がするな。戒律3つはもちろんだけど、不敗戒律による最愛の天則やハザフ=ルマの様々なバフを活用して小指一本持ってってると思うわ -- 名無しさん (2020-08-08 11:45:42)
  • サタナイルは無慙を「生まれからして人では無い」と評してたな -- 名無しさん (2020-08-08 12:11:09)
  • スィリオスも言及してたし、戒律関係なしに人ではないんだろうとは思うけどな -- 名無しさん (2020-08-08 12:15:52)
  • 兄者が死んだ日に「人間マグサリオン」も死んだんだろう、今いるのは「悪を殺す魔剣マグサリオン」なんだろうな -- 名無しさん (2020-08-08 12:21:43)
  • この二つ目の戒律が、アルマが3つか4つと誤認した原因かな?自分を剣とするための縛りが凄い広範囲だし -- 名無しさん (2020-08-08 15:24:45)
  • 義者には有り得ないような超耐久力や再生能力も(鎧を隷属化して)発揮してるし、誤認するのも仕方ない -- 名無しさん (2020-08-08 15:37:01)
  • 1.殺意以外での物理接触不可。2.殺すのに不要なことをしない(休まない、眠らない、食べない、排泄しない、眼を閉じない、武器を手放さない)、が判明した戒律だけど、3番目はこれ以上に厳しい可能性があるんか……。パンテオンで絶滅星団って技を使ったり、救世主でのサタナイルの殺せば殺すほど切れ味を増していく無双の凶器って台詞からして兄者と同系統の勝つほどパワーアップしていく戒律っぽいが -- 名無しさん (2020-08-08 17:00:07)
  • 正田のことだから兄者と同系統にしてもめちゃくちゃ捻り加えてくるだろうし楽しみ -- 名無しさん (2020-08-08 17:05:05)
  • 地の分 -- 名無しさん (2020-08-08 18:49:21)
  • 地の分に凶人って書かれる主人公も凄いけどその通りでしかない。 -- 名無しさん (2020-08-08 18:50:44)
  • ライブ(殺戮)以外はファンと触れ合わず、プライベートでは睡眠食事排泄の暇すら惜しんで次のライブ(殺戮)に備えて練習(素振り)に全てを捧げる。アイドルの理想形やん(錯乱) -- 名無しさん (2020-08-08 20:10:51)
  • やっぱ神座シリーズはアイドル育成モノだってはっきり分かんだね -- 名無しさん (2020-08-08 20:43:10)
  • まぁ完全にアイドル育ったらファンが物理的に勝手に生まれてくるからな。たまに頭おかしい熱烈なアンチ生まれるけど -- 名無しさん (2020-08-08 20:45:48)
  • ↑隣もそうだね -- 名無しさん (2020-08-08 20:49:02)
  • アイドルとは何だ?スターとは何だ?ファンのみんなとはいったい、どういう単位だ? -- 名無しさん (2020-08-08 20:50:15)
  • アンチ(別の覇道神) -- 名無しさん (2020-08-08 20:58:41)
  • 歌で戦うシステムならどれだけ良かったことか… -- 名無しさん (2020-08-08 21:00:09)
  • ふざけんな!お前らのせいでおねシンを大熱唱するマグサリオンとか思い付いて離れなくなったじゃねぇか!! -- 名無しさん (2020-08-08 21:04:07)
  • マグサリオンってスタンド・マイク・パフォーマンスすっごい似合いそうだよね -- 名無しさん (2020-08-08 21:07:43)
  • ↑2~3 マグサリオンなら歌いながら戦えるのでは・・・(シ〇フォギア感) -- 名無しさん (2020-08-08 21:25:05)
  • サタさんに座を譲った安堵の刹那に我慢してたの「出した」んやろか? -- 名無しさん (2020-08-08 21:30:07)
  • 3番目の戒律って「殺した者の苦痛を味わい続ける=その者の存在強度と戒律を他者を殺害する方向性で引き継げる」とかそんなんかな? -- 名無しさん (2020-08-08 21:32:41)
  • 「神なる座に列し伝わる救世主」でも他の神座から「こいつ、瞬きしてねえな」って思われてたんだろうか。 -- 名無しさん (2020-08-08 22:06:11)
  • そもそも神はまばたきしないんじゃない?目乾かないでしょ -- 名無しさん (2020-08-08 22:08:33)
  • ↑8 本来真っ当な神座闘争はいかに支持者である魂を集めるかの覇道の食い合いらしいから歌で戦ってもいいんだぞ -- 名無しさん (2020-08-08 22:11:09)
  • マグ「俺の歌を聞け」 -- 名無しさん (2020-08-08 22:17:22)
  • ↑14 や、やめてくれ…歴代シンデレラガールがまるで覇道神みたいじゃないか!! リアル殺戮の荒野(選挙期間)から目を逸らしつつ -- 名無しさん (2020-08-08 22:20:51)
  • 要するに隙を一切見せない代わりに隙を見切る、それがないなら相手に隙を付与する能力ってことだよね?これが神格レベルまで達すると隙のないはずの総軍に隙を作ってつけこめるようになる、マリグナントとは違うタイプの総軍無視技になるんかな -- 名無しさん (2020-08-08 22:39:30)
  • ↑4なるほど、歌は宇宙を変える(覇道神交代)と -- 名無しさん (2020-08-08 22:47:53)
  • 通常の覇道神バトルになったら戒律の前に法則が入るから無理やろ -- 名無しさん (2020-08-08 22:58:53)
  • 波旬切ってるし戒律も多分超パワーアップするんじゃないの。擬似流出みたいな感じで -- 名無しさん (2020-08-08 23:13:50)
  • そもそもが戒律自体が真我の法則だからなぁ。どういう理屈で無慙の戒律が続いてるのか分からんけど、無慙の法則が自分が殺した相手の能力を神域に高めた上で取り込めるとかの可能性もあるわけで、詳細が分からん事には何とも言えん -- 名無しさん (2020-08-08 23:15:55)
  • 神座が怒りに支配されたのは無慙っていう怒りの権化が最初の神座の代替わりを成したからだろうか -- 名無しさん (2020-08-08 23:32:27)
  • 第一天アイドル マグサリオンが歌うのって死ね死ね団のテーマとかそんなんでしょ絶対 -- 名無しさん (2020-08-08 23:34:36)
  • マグ「みんな死ねば良いのに~♪」 -- 名無しさん (2020-08-08 23:37:00)
  • マグはヒプノシスマイクみたいにラップやってそう -- 名無しさん (2020-08-08 23:51:27)
  • マグサリオンは死ねなんて受け身の歌詞じゃなかろう、殺す殺す言いまくるデスメタルの如き歌だろう -- 名無しさん (2020-08-08 23:55:20)
  • ハートキャッチ(物理)マグキュア -- 名無しさん (2020-08-08 23:57:00)
  • 最早内臓攻撃 -- 名無しさん (2020-08-09 00:02:22)
  • 排泄食事瞬き禁止は鎧のおかげだけど神になって鎧脱いだら自力で瞬き縛ってんのかな -- 名無しさん (2020-08-09 13:38:51)
  • ↑神様って睡眠、性行為、食事も必要ないし瞬きも人間時代の惰性で続けてるだけでしなくてもいいんじゃね? -- 名無しさん (2020-08-09 13:49:58)
  • 目乾かないしな -- 名無しさん (2020-08-09 14:32:54)
  • 最近クインを膝に抱えて頭に顎載せてる無慙が頭から離れない……何故? -- 名無しさん (2020-08-09 15:08:48)
  • ふと救世主をやり直してたら、他の神が大体目をつぶってる立ち絵があるのに、無慙だけ目を閉じてる立ち絵がないあたりやっぱ初期から戒律は決定してたんだな -- 名無しさん (2020-08-09 15:24:02)
  • 練炭「あいつよく見たら、全く目をつぶってなくないか?SFの異星人じゃあるまいし、怖・・・(一天の世界観的に意外と間違ってない)」 -- 名無しさん (2020-08-09 16:21:17)
  • 地の文の率直に狂っている。ってその通りなんだけど怒りの強さ深さと行動のぶっどび具合が尋常じゃないだけで心情に関しては割と理解の余地があるのがなんとも -- 名無しさん (2020-08-09 18:07:51)
  • あの剣がクインだったら死してなお一緒にいれたじゃん。良かったね -- 名無しさん (2020-08-09 18:17:04)
  • 孔雀王への酷使っぷりを見る限り、もしファンタジー世界に対の勇者として召喚されちゃったら、魔王を倒した後も別世界から召喚されたもう一人の勇者も無理矢理連れて帰りそうな気配が……ないよね?道具とかは容赦なく持ち帰りそうだけど -- 名無しさん (2020-08-09 20:22:48)
  • マグサリオンの戒律のイカれっぷりを見ると、殺人衝動が出るだけのエイヴィヒカイトってめちゃくちゃ優しい異能発生装置なんやなって。まあ戒律ほど凄い神様パワーは貰えんが。 -- 名無しさん (2020-08-09 23:03:25)
  • ↑やってくる神様が水銀とかいうカスだから確定で人生狂わされるぞ -- 名無しさん (2020-08-09 23:09:09)
  • 正田作品のメインキャラはみんなぶっ飛んだ性格しつつも心情は理解できるし、部分的に共感もできるという絶妙な塩梅で成り立っていたけどマグサリオンも例外ではないな。あらゆる部分が突き抜けてこそいるがやろうとしてることはわかる。根っこの部分がまださっぱりだが。 -- 名無しさん (2020-08-09 23:10:18)
  • ↑3使用に危険を伴う力なぞは単なる使えぬ欠陥品と豪語し、超パワー与える波旬の糞は最高やな!(自分を喪失するのと器の崩壊から目を逸らして) -- 名無しさん (2020-08-09 23:18:14)
  • 波旬「耐えられぬ矮小な糞が悪い、知ったことか」水銀「なぜ私が道端の石ころの人生まで考えなくてはならないのかね?知ったことか」真我「うんうん、それも綾模様だね!」やっぱり真我って神だわ -- 名無しさん (2020-08-09 23:23:13)
  • ↑こいつ綾模様おばさんだろ -- 名無しさん (2020-08-09 23:24:59)
  • ( 🔵‿ゝ🔴)「お姉さんだろ?義者にするぞ」 -- 名無しさん (2020-08-10 00:29:45)
  • まさに狂人だけど増々好きになってしまったよマグサリオン -- 名無しさん (2020-08-10 04:30:02)
  • マグサリオンハラスメント、略してマグハラ -- 名無しさん (2020-08-10 12:07:46)
  • ↑10 その世界の知的生命体滅ぼして帰るから次の勇者の出番はないやろ多分 -- 名無しさん (2020-08-10 12:29:02)
  • マグサリオンの無慙の所業自体は真我に染まった奴等ぶっ殺してやるとか、神座(ミトラとナラカ)の傀儡ぶっ殺すって感じだしな。真我なしの奴等への対処とか、今んとこ不明やろ -- 名無しさん (2020-08-10 12:36:44)
  • ↑無慙「真我や神座の影響外への対応は少し考えさせてくれ。『念のため殺すべき』『全く関係ないなら放置、手出しすべきではない』と正反対の考えが脳内にある」 -- 名無しさん (2020-08-10 13:25:39)
  • とりあえず目につく悪人や外道は真っ二つやね? -- 名無しさん (2020-08-10 15:22:55)
  • 二天住民は理由あって放置やろとか思ったら、パンテオン組(恐らく明星も)に介入してくるし読めん部分もある。まぁ、夜行と同じで明星側が一方的に挑んで負けたのかなとも思うけど、武力で無慙は無理と諦めたエピソード的に -- 名無しさん (2020-08-10 17:03:21)
  • ↑一応神座の正史だとロトが造反したから、結局神が干渉して来なかったんや。あくまでPANTHEONの物語ではヒルメというイレギュラーがいる第二神座の再現だから、無慙が凸してくる負けイベントがあるんだと思う -- 名無しさん (2020-08-10 17:33:12)
  • 無慙凸とか厄介すぎる -- 名無しさん (2020-08-10 17:52:51)
  • カチコミですね -- 名無しさん (2020-08-10 18:43:05)
  • 仕事を終えて帰宅したら、鍵を掛けたはずの部屋に無慙が待ち受けている恐怖 -- 名無しさん (2020-08-10 19:30:23)
  • ホラーよりホラーやんけ -- 名無しさん (2020-08-10 20:28:57)
  • 無慙「ようやく見つけたぞクイン。正直神座の影響がない宇宙に転移してたとは夢にも思わなかった。お前を殺して、俺は今度こそ真我を絶滅させる!」……こんな感じ? -- 名無しさん (2020-08-10 21:42:48)
  • まあ実際現時点でも星間移動してでも追って来る彷徨う鎧状態とかガチのホラーだし -- 名無しさん (2020-08-10 21:49:41)
  • 孔雀王「クイン、お前の犠牲は無駄にはしない(スタコラサッサー)」 -- 名無しさん (2020-08-10 21:52:41)
  • クイン「孔雀王!何逃げようとしてるんですか!ここは雰囲気的にマグサリオンに完全に調教されて同じ作品の私相手でも無感情に襲ってくる場面でしょうが!」 -- 名無しさん (2020-08-10 22:40:17)
  • 力尽くで座に上がって来てもそれはそれで笑顔で迎えてくれそう「子は親に似るものだ」とか言いながら、でも譲らないので殺します -- 名無しさん (2020-08-11 20:24:58)
  • しかし、当時の第二神座では有り得なかった、ヒルメを介した三魔王(ルシフェル、ベリアル、ヤルダバオト)VS神(無慙)の対決みたいな構図になったら中々熱いドリームマッチ感があるな -- 名無しさん (2020-08-11 23:04:41)
  • 甲冑の中はサナギみたいにドロドロになってそう。芋虫から蛹を経て無慙へと羽化しそう。 -- 名無しさん (2020-08-12 00:21:55)
  • 全てを滅ぼす蝶..月光蝶かな? -- 名無しさん (2020-08-12 00:26:18)
  • このワルフラーン凄いよぉ!流石マグサリオンのお兄さん! -- 名無しさん (2020-08-12 00:29:52)
  • 3つ目の戒律は「殺した時の苦痛を受ける」、その代わりに任意発動・使い放題かな? -- 名無しさん (2020-08-12 10:13:15)
  • 普通に、絶対に負けない代わりに、相手の武器(戒律)奪える、兄者の戒律マグサリオン版やろ -- 名無しさん (2020-08-12 16:56:15)
  • 常勝でなく不敗が強調されているから不敗の戒律なのかなあ -- 名無しさん (2020-08-12 18:15:19)
  • コウハもマグサリオンは死なない負けないとは言ってるけど必ず勝つとは言ってないんだよな -- 名無しさん (2020-08-12 18:27:28)
  • 常勝の戒律→勝者の特権で戦利品を奪うだし、不敗の戒律の見返りも理屈はあるんだろうな。今回の戒律も、無駄を削れば必要な隙間を作れるって理屈だし -- 名無しさん (2020-08-12 19:19:24)
  • [] -- 名無しさん (2020-08-12 20:59:53)
  • サタさんに敗北して安堵した瞬間に普通に考えれば破戒してそうなんだよな。天罰食らう前に死んだのか……「破戒は死に直結する」って極奥で説明してるから多分神になってもマグサリオン本人の戒律は生きてるんだろうし -- 名無しさん (2020-08-12 21:02:32)
  • ↑サタさんタイムマシンであーだこうだだから戒律が作動しなかったのかもしれない -- 名無しさん (2020-08-12 21:04:47)
  • 無慙「ふう(安堵)」ブチブチブリュリュリュリュリュリュリュリュ -- 名無しさん (2020-08-12 21:05:56)
  • ↑サタ「消毒しなきゃ -- 名無しさん (2020-08-12 21:09:57)
  • ↑2他の神の持ちネタを奪っちゃいけない -- 名無しさん (2020-08-12 21:30:03)
  • ↑だって戒律がウンコ禁止なんだもん… -- 名無しさん (2020-08-12 21:32:39)
  • 破戒したらクライベイビーサクラみたいなことになりそう -- 名無しさん (2020-08-12 21:36:05)
  • よくはらわたぶち撒けてるから消化物とかとっくに残ってないと思う…… -- 名無しさん (2020-08-12 21:36:49)
  • うんこしない為に腸を引きずりだして中身を取り出します! -- 名無しさん (2020-08-12 23:11:50)
  • そもそも飲み食いしてないのに出るものなんて無いよ -- 名無しさん (2020-08-12 23:41:49)
  • マグサリオンがメシ食ってる絵面とか浮かばねーよなー、とか思ってたら本当に食ってなかったなんて… -- 名無しさん (2020-08-12 23:48:24)
  • どこぞのヒロインみたいに肋骨や内蔵飛ばして武器にしたりしそう -- 名無しさん (2020-08-13 01:48:42)
  • 触れるものを傷つける、無駄を省けば洗練される、切れば切るほど浴びた血で鋭利さが増す。ホント剣みたいな奴だけど、残りの覇道やら出生やらも含めて剣のキャラとして完成しそうやな -- 名無しさん (2020-08-13 03:08:26)
  • 水浴びとかどうしてんだろうか? -- 名無しさん (2020-08-13 12:22:20)
  • 我力クリーニング -- 名無しさん (2020-08-13 14:51:14)
  • 新陳代謝も鎧が肩代わりしてるだろうから垢でない! -- 名無しさん (2020-08-13 14:56:48)
  • 体吹き飛ばされるの日常茶飯事だしその度にクリーニングしてるんやろ -- 名無しさん (2020-08-13 15:20:06)
  • 好きな事だけやって身の回りの世話を全部押し付けてる男と書くと凄く屑い -- 名無しさん (2020-08-13 17:23:56)
  • マグサリオン「屑だが?」 -- 名無しさん (2020-08-13 17:28:02)
  • 今日の更新で第二の戒律の名前がわかるといいな -- 名無しさん (2020-08-14 00:29:07)
  • 書籍勢だから早く二巻出ないかな。 -- 名無しさん (2020-08-14 12:49:45)
  • やりたい事、やらずにはいられない事であって好きな事ですらないんだけどな -- 名無しさん (2020-08-14 13:23:43)
  • マグサリオンに「何故?」と聴いたところで「俺はそう言うもので、そう言う風にしかならん」としか返ってこないだろうしな -- 名無しさん (2020-08-14 14:16:26)
  • 属性:善の義者って見るたびに笑えるけど、原罪浄化で初めて安堵したし、Q好きな事は?A:世界平和とか義者らしいこと返答しても、おかしくなさそうなのが -- 名無しさん (2020-08-14 14:36:09)
  • 世界平和(更地) -- 名無しさん (2020-08-14 14:39:25)
  • 別に殺すのも暴力振るうのも好きじゃないらしいし生きてて楽しいんだろうか -- 名無しさん (2020-08-14 14:47:17)
  • そこは波旬と同じだと思う。(本人の幸せを考えるなら)そもそも生まれてこないほうがいい -- 名無しさん (2020-08-14 14:49:05)
  • 好きか嫌いかじゃなく、気に喰わないのを排除せずにはいられない。そういうものなんだろうな、マグも波旬も -- 名無しさん (2020-08-14 15:10:09)
  • ぶっちゃけた話、マグも波旬も自分の理想の為に塵掃除してるだけだしなぁ…… -- 名無しさん (2020-08-14 17:28:38)
  • ↑どっちも触れたくない(殺したくはない)のにするしかないってのが潔癖症 -- 名無しさん (2020-08-14 17:49:56)
  • 能動的というよりストレスの反動による生理・受動的なものというか。世界自体にストレスを感じ、殺そうと屑を意識することすらストレスで、殺してもスッキリするどころか下手したら波旬の「手に匂いが付く」のと同じで逆効果。そんな感じなら、そりゃ死or屑が全て消滅しないと安堵なんて味わえない -- 名無しさん (2020-08-14 18:01:45)
  • 無慙の評価基準的に水銀はどんなもんなのかね。明星滅亡の原因とはいえ、真我や波旬みたいに露骨な敵意は向けてないしある程度会話も成立してたっぽいが。 -- 名無しさん (2020-08-14 18:10:23)
  • サオシュヤント・マーフ、か -- 名無しさん (2020-08-14 19:02:21)
  • ビジュアルが異能バトル物じゃなくてただのホラーやん… -- 名無しさん (2020-08-14 19:03:20)
  • 思考禁止ってお前… -- 名無しさん (2020-08-14 19:04:37)
  • 逆によく会話ができるな -- 名無しさん (2020-08-14 19:06:37)
  • アルマが殺そうとしてくるから殺す…ね -- 名無しさん (2020-08-14 19:08:05)
  • PANTHEONの第二神座編で乱入してきて、主人公チームボコるイベントで今回のカットインが出たらマジでおっかねえと思うぞ -- 名無しさん (2020-08-14 19:10:37)
  • こうなるとマグサリオンの戒律は全部「絶し不変なる」で始まるみたいだな -- 名無しさん (2020-08-14 19:10:56)
  • これ主人公です -- 名無しさん (2020-08-14 19:11:26)
  • もうマグサリオンって殺意っていうサドが行き過ぎて高度なドMなんじゃなかろうか -- 名無しさん (2020-08-14 19:12:36)
  • 徹底すぎてもう言葉をないわ…ここまで殺しに特化したキャラは初めてみた今ならあの波旬と同等の殺しの権化と言うことに素直に納得できる -- 名無しさん (2020-08-14 19:15:46)
  • 頭おかしいとしか言いようがないw -- 名無しさん (2020-08-14 19:17:49)
  • 別に単なる好奇心で悪意はないけど、この戒律の内容をめっちゃクインに教えたい。お前がデートした生意気坊主はこんな戒律設けたぞと -- 名無しさん (2020-08-14 19:19:10)
  • 何がやべぇって第二戒律のあとだと第一の縛りがヌルく感じることだ…あっちも十分以上に頭おかしいのに -- 名無しさん (2020-08-14 19:20:20)
  • 第三の戒律は更にエゲツない模様 -- 名無しさん (2020-08-14 19:21:16)
  • 明星に対して安堵を抱くのは破戒扱いなんだろうか? -- 名無しさん (2020-08-14 19:23:30)
  • 明星が時間逆行するまでは殺す気満々やろうからな。安堵して負け認めて退場したなら、最期は色々な面で破戒してそうとは思うけどな -- 名無しさん (2020-08-14 19:31:07)
  • と言うかサタナイル自身がもう「正面切って戦ったら絶対勝てない」って認めてるし -- 名無しさん (2020-08-14 19:33:09)
  • 破戒と同時に消滅したのか、実はタイムパラドックスだけじゃなく破戒したせいで水銀がきたのか、もう二元論ないから破戒も何もないのか -- 名無しさん (2020-08-14 19:37:00)
  • 水銀が破戒の返し風って予想は面白くはあるな。でもそれだと流石に明星と無慙が哀れやなぁ -- 名無しさん (2020-08-14 19:41:59)
  • まあ、自分が殺される事への安堵ならば破戒にはならないとはおもう -- 名無しさん (2020-08-14 19:43:19)
  • 返し風と言われると、後継者の明星と一応大切にしてて原罪浄化された二天民まとめて消滅しただろうから、裁きとしては妥当かもな。いや無慙は後世のことは考えねぇから、返し風として妥当ではないな -- 名無しさん (2020-08-14 19:49:01)
  • 顔怖すぎて変な声出た -- 名無しさん (2020-08-14 19:50:08)
  • あれ、どんだけバフラヴァーンに殴られても剣を手放さなかったの戒律の効果だと思ってたけど、これ見ると指を切り落としたりしてたのが効果の方で、常在戦場は縛りなんだから、もしかして素で手放さなかったの・・・? うせやろ・・・? -- 名無しさん (2020-08-14 19:51:27)
  • はい、必死に掴んでました -- 名無しさん (2020-08-14 19:53:51)
  • 鎧「マグサリオン様が放すなって言ったから(死んだ目)」 -- 名無しさん (2020-08-14 19:56:17)
  • この流れなら三つめはサオシュヤントウルタか -- 名無しさん (2020-08-14 19:57:03)
  • 信じられない縛りに対してそんだけ?ってなってしまうような、”絶大じゃない”のが才能を持たず執念のみで這い上がるマグサリオンらしい -- 名無しさん (2020-08-14 19:58:53)
  • 戒律は神格になっても続いてそうだから、神座会談の時も殺すことばっかり考えてたんやろうな -- 名無しさん (2020-08-14 20:00:44)
  • しかしこのホラー絵も必死に目を見開いて瞬きしない様にしてると思うとかわいいな -- 名無しさん (2020-08-14 20:03:42)
  • 波旬に喧嘩売る形でナラカ達の戦力測ったのもこれが理由かぁ -- 名無しさん (2020-08-14 20:05:00)
  • ↑2 むしろ、マグなら目蓋切り捨ててるまでありえるぞ -- 名無しさん (2020-08-14 20:05:50)
  • カウントダウンの時もこっちに殺意向けて殺すことばっかり考えてたのか… -- 名無しさん (2020-08-14 20:06:17)
  • 無慙「真我か、絶対殺す、明星か、惜しいと思うが真我の計画のうちなら殺さねば、水銀?訳がわからん、とりあえず殺す、黄金?バフラヴァーンの亜種みたいな奴だ、殺す、黄昏?屑共に甘過ぎる、殺す、若いのも邪魔しなくても殺す、波旬のクソガキか、似た者同士なのでやはり殺す」 -- 名無しさん (2020-08-14 20:08:12)
  • 無慙「画面の向こう側にいるお前も殺す」 -- 名無しさん (2020-08-14 20:10:34)
  • え、じゃあ座について堕天奈落の子供たちを見てた時もずっとどう殺すかって視点で見てたって事? -- 名無しさん (2020-08-14 20:12:02)
  • 自分から殺しに行かないだけで乗り込んで来るなら殺すしか無い -- 名無しさん (2020-08-14 20:13:20)
  • そもそも、自分を打倒出来る存在を求めてた神格だし -- 名無しさん (2020-08-14 20:15:06)
  • ↑3早く自分を殺しに来い、だろ -- 名無しさん (2020-08-14 20:15:56)
  • ブラナに真っ二つにされたとき腸から中身ぶち撒けてそうな気がするんだが脱糞で破戒にはならんのか -- 名無しさん (2020-08-14 20:17:07)
  • 殺戮の地平→人間の生き方ではない 凶剣の冷徹→人と呼べるモノじゃない あとは何を否定されるんや -- 名無しさん (2020-08-14 20:18:36)
  • ↑2本質は常時戦闘可能状態を維持するだから排泄で隙を作らなければOKなんだろう -- 名無しさん (2020-08-14 20:22:14)
  • ↑3腹ぶった切られて腸からクソぶちまけるのは「排泄」なのか・・・? 手術でとか家畜の始末でクソを処理するのを排泄っていうようなもんだぞ? -- 名無しさん (2020-08-14 20:24:23)
  • こんな戒律を維持しながらで、どうやってスィリオスの覇道を抱え込むんだ。戦闘機械として余分だろう -- 名無しさん (2020-08-14 20:31:10)
  • そも食べてないからぶちまけるクソがないと思うんですけど -- 名無しさん (2020-08-14 20:43:46)
  • 正直孔雀王は「マグサリオンを人の形に留めてる鋳型」でしか無いのかも -- 名無しさん (2020-08-14 20:50:22)
  • いっちばん最初に無慙を知った時の印象は「精神と戦闘力を若干マイルドにした波旬」程度だったけど、少なくとも精神の異常さは波旬に匹敵あるいは凌駕してるとさえ感じる今日この頃 -- 名無しさん (2020-08-14 20:52:03)
  • 波旬くんはウンコするからな・・・ -- 名無しさん (2020-08-14 20:54:05)
  • 寧ろ波旬すら割とドン引きしそう「え、なにそれそこまで自分虐めてなんなのお前」って -- 名無しさん (2020-08-14 20:58:17)
  • 他者最初からいらない波旬の方が奇形染みてるだろ -- 名無しさん (2020-08-14 20:59:11)
  • でも波旬って望み自体は俺らも割と理解出来る有り触れたものなんだよな -- 名無しさん (2020-08-14 21:02:12)
  • 悪いなくなんねぇかなも人類の普遍的な願いだろ -- 名無しさん (2020-08-14 21:03:38)
  • でも今までの話で「悪は許せねえ!」より「絶対不変なる物が欲しい」って言う方が強く感じられるんだけどここからどうやって悪の根絶になるんだろう -- 名無しさん (2020-08-14 21:07:05)
  • 無慙の目指してるのはあくまで悪の根絶なら彼の基準で善なる者の存在は許容するんだろうが、波旬にはそれすらないんだよな 徹頭徹尾自分だけあればいい -- 名無しさん (2020-08-14 21:10:13)
  • 波旬は善悪論以前の、何か体についてる汚い、自分以外の何かを意識するのも嫌、自己愛強すぎて一切心の動きすら不要、って方向の狂人だし・・・ -- 名無しさん (2020-08-14 21:31:21)
  • ↑だから狂ってる具合においては随一だろ -- 名無しさん (2020-08-14 21:38:26)
  • そういえば我力のまともに考えると無理がある縛りを我力で実現する例があるって話があったけど、これマグサリオンのことだったんだな -- 名無しさん (2020-08-14 21:47:02)
  • 波旬の場合は人の考えに照らし合わせると最も近いのがそれってだけで本当の考えは波旬本人すら放棄して不明という狂人を通り越した考えだからな -- 名無しさん (2020-08-14 21:50:23)
  • ザリチェやタルヴィのように矛盾した戒律の反動を抑え込んだりマグのうように無茶な戒律の条件を成立させたり我力って便利だな -- 名無しさん (2020-08-14 21:54:45)
  • 全ては心一つなりッ! -- 名無しさん (2020-08-14 21:56:03)
  • マグサリオンここまでは悪をどうこうするって発言ないんだよな。フレデリカやバフラヴァーンに対しては屑、塵だし。 -- 名無しさん (2020-08-14 21:59:25)
  • 関わり合いを殺意起点にするのはまだ理解の余地があったが平時の思考すら殺意限定とかもはや人の定める戒律じゃねぇよ…… -- 名無しさん (2020-08-14 22:08:26)
  • ズルワーン「マグサリオン目怖っ!」 -- 名無しさん (2020-08-14 22:16:01)
  • ↑はよ帰ってこい -- 名無しさん (2020-08-14 22:18:15)
  • 真我もマグサリオンも目が怖い・・・ -- 名無しさん (2020-08-14 22:25:32)
  • <◉> <◉> -- 名無しさん (2020-08-14 22:28:11)
  • ∴ -- 名無しさん (2020-08-14 22:28:42)
  • 1つ目の戒律で得た攻撃力を2つ目の戒律で隙をついてぶち込めるわけだ、そして3つ目はどうなるか -- 名無しさん (2020-08-14 22:35:17)
  • 相手の隙を無理やり引き出し、その隙を狙って攻撃するというスタイル…つまり一種のセクシーコマンド―か(錯乱) -- 名無しさん (2020-08-14 22:44:16)
  • 少なくともあの世界の連中マグサリオンに夢中になって隙を晒してるから間違いなくセクシーコマンドー -- 名無しさん (2020-08-14 22:49:45)
  • ゲーム的には殺戮の地平が敵の攻撃力を自分の攻撃力に加算。凶剣の冷徹が敵の防御力を無視、みたいな感じなんだろうか -- 名無しさん (2020-08-14 22:57:29)
  • アルマの言ってた「あと2つもしくは3つの戒律」っていう予測、全部凶剣の冷徹に含まれるやつで最後のひとつは予想だにしてない内容……なんだろなあ -- 名無しさん (2020-08-14 23:10:57)
  • ここで周りにとってみたら簡単だけどマグにとっては絶句の苦痛みたいな戒律が来るかもしれない -- 名無しさん (2020-08-14 23:18:29)
  • 練炭が初動で停められなかったのはこの隙が関係してるのかな -- 名無しさん (2020-08-14 23:24:16)
  • 孔雀王で人の形を保ってるだけで中身はやたら目が血走ったミイラ状態なんだろうなあ -- 名無しさん (2020-08-14 23:54:50)
  • 南天もびっくりの人っぽいなにかの可能性 -- 名無しさん (2020-08-15 00:07:32)
  • 南天って体ぐちゃぐちゃだけど病気できるだけマシな体してるレベルの中身だったら笑うわ -- 名無しさん (2020-08-15 00:12:04)
  • マグサリオン相手じゃセージが奪って病を押し付けた所で止まらないだろうな -- 名無しさん (2020-08-15 00:12:38)
  • そもそも羨ましいと思わなそう -- 名無しさん (2020-08-15 00:16:30)
  • 思考まで殺意一色ってまたフレデリカが惚れ直しそうな・・・ -- 名無しさん (2020-08-15 00:21:05)
  • セージ「俺はお前が羨ま・・・しくないわ、正直相手したくないですハイ」 -- 名無しさん (2020-08-15 00:23:34)
  • セージに敵意を抱くという条件は120%クリアしてるのにセージの方が掠奪を拒否するという -- 名無しさん (2020-08-15 00:32:30)
  • 今回マグサリオンの絵ってさ・・・ねこです、みたいだよね -- 名無しさん (2020-08-15 00:34:03)
  • まぐさりおんです、よろしくおねがいします、まぐさりおんはいます、あなたをころそうとします、よろしくおねがいします -- 名無しさん (2020-08-15 00:35:10)
  • てか多分セージが知覚した次の瞬間消し飛ばされてると思う -- 名無しさん (2020-08-15 00:41:19)
  • 逆言うとこんだけ異次元の縛りしてさらにまだもう一つ戒律あっても現状バフラヴァーンに全然歯が立たず少し前は特級魔将にフルボッコなの考えると本当に武才無いな -- 名無しさん (2020-08-15 00:49:41)
  • マグサリオンの第三戒律の名前がサオシュヤント・デサーティールだったらめっちゃテンション上がるけどめっちゃヤバそう -- 名無しさん (2020-08-15 00:53:16)
  • まるで後天性のノコギリだな -- 名無しさん (2020-08-15 01:30:03)
  • ↑2、何度か言われてるけど、ゾロアスターの3人のサオシュヤント・アウシェダールとアウシェダールマーフが由来っぽいから、3番目の戒律は多分サオシュヤント・アスワルトウルタとかになると思う -- 名無しさん (2020-08-15 01:46:57)
  • 火力と身体能力と隙創造とどう動けばいいかを戒律で得ているけど、ちゃんとその通りに動くにはひたすら経験つむしか無いのかな -- 名無しさん (2020-08-15 02:13:53)
  • ブラナ君にボコられたのもノコギリ風のせいで思うように体を動かせなかったとかか あと盲目ゆえに最初から隙だらけだったとかもあるかもね -- 名無しさん (2020-08-15 02:19:43)
  • 3つ目の能力コピーはもっとえげつないぞ。覚悟しておけ -- 名無しさん (2020-08-15 02:23:33)
  • 共に目指すところは自分以外の全生命の殺害だけどバフラヴァ―ンは「自分が最強になる」のが目的で闘争と殺戮は手段に過ぎない。一方マグサリオンは「悪と屑の根絶」それ自体が目的。戦闘を楽しんでいるバフラヴァ―ンに対して戦い自体は好きではないマグサリオンって部分もそうだけど対照的やね。 -- 名無しさん (2020-08-15 05:41:09)
  • ムンサラートが放った花に触れただけで臓物ブチ撒いてたのに一撃一撃が全力のバフラヴァーンの攻撃をさばけてるのは戦場が過酷であればあるほど研ぎ澄まされるという第二戒律の特性のおかげなのかね -- 名無しさん (2020-08-15 09:07:43)
  • 地力は弱いけど技量がめちゃくちゃ高い敵と当たった場合どうなんだろ。お隣のムラサメ師匠みたいな。 -- 名無しさん (2020-08-15 11:27:51)
  • ムンサラートはアヴェスターから外れかけてるみたいだし普通の殺人鬼と違って殺意が薄かったのかもしれんしな それにマグサリオンもクインに喝入れたのとマシュ倒した後でもあるし -- 名無しさん (2020-08-15 11:30:10)
  • 今のバフラヴァーンはバシルーラ無効できるよう鍛えてあるけど、マグサリオンは殺意特化しかしてないから普通に宇宙の果てに吹っ飛ぶと思う。 -- 名無しさん (2020-08-15 12:30:01)
  • おっふ…(;A´▽`Aマグサリオンの顔を見て) -- ヴァルゼライド閣下万歳! (2020-08-15 13:16:01)
  • 思うんだけど第一も第二戒律も神になると効果大幅低下するよな。難易度で効果上下するとのことだし。他人との接触機会ほぼないし、衰弱することもないし。まあ神になると自力が異次元になるし同格以外敵が基本的にいないから全く問題ないけどさ -- 名無しさん (2020-08-15 14:32:56)
  • 神になってから我力必要なくなったから孔雀王ちゃんヤリ捨てられてるんだよなあ -- 名無しさん (2020-08-15 15:32:13)
  • 孔雀王「一刻も早く神になって捨ててください」 -- 名無しさん (2020-08-15 17:14:19)
  • ↑涅槃寂静・終曲(期間延長) -- 名無しさん (2020-08-15 17:17:38)
  • 「マグサリオンの第一戒律名、フェルさんの第二戒律名、ワルフラーンの戒律名がサオシュヤント」三人目の救世主が三人いるのって意味深やなぁとか考えてたら、マグサリオンの第二戒律名もサオシュヤントであと一つ以上戒律を残してるの何なんだ -- 名無しさん (2020-08-15 19:10:53)
  • ↑5 だから地力で格上の波旬にはめちゃくちゃ効果発揮したんやで -- 名無しさん (2020-08-15 19:38:51)
  • メチャクチャ効力発揮して腕一本犠牲にしてようやく小指一本か…やっぱ化物だわ波旬 -- 名無しさん (2020-08-15 19:46:34)
  • 波旬にまともにダメージ入る時点でおかしいんですが……指切り落とされた時点で波旬も更にキレてただろうに -- 名無しさん (2020-08-15 19:57:02)
  • なんなら (∴)相手に腕一本で済んでるのもおかしい -- 名無しさん (2020-08-15 20:58:58)
  • 波旬に勝つなよ?波旬の力奪ったら本当に誰も止められなくなるから本当にやめろよ? -- 名無しさん (2020-08-15 21:10:54)
  • ↑波旬入ったら無慙と言えどもただじゃすまんし大丈夫やろ -- 名無しさん (2020-08-15 21:12:27)
  • マーラサリオン -- 名無しさん (2020-08-15 21:15:21)
  • 己を喰らう己となれの堕天波旬奈落が発生するかもしれない -- 名無しさん (2020-08-15 21:24:06)
  • 「「全ては、塵を殺し尽くすためッ!」」→合 体→マーラサリオン -- 名無しさん (2020-08-15 21:26:54)
  • ↑塵掃除の果てに悪無き善の世界を望むマグと自分だけの平穏を望む波旬……どっちが残っても俺らモブは一掃されて消える定めなんだよなぁ… -- 名無しさん (2020-08-15 21:32:08)
  • 戒律もろもろ上乗せした結果だとしても腕一本程度の犠牲で波旬の指落とせたのは今考えてもやり過ぎだと思う どうせ復活できるんだし、吹っ飛んだのが半身だったとしてもプレイヤーは「こいつしょぼいな」とは思わんかったろう -- 名無しさん (2020-08-15 21:46:23)
  • さ~て更新か、ツイ見に行こう。マグサリオンの顔面見た際の反応→ひゃっ…!? -- 名無しさん (2020-08-15 23:56:00)
  • ネタで殺戮RTAとか言ってたけど、マジで殺す手順がわかる能力とはね。波旬に喧嘩うったのも、あの場の全員殺すための隙がソレだったんじゃないの。相手強いほどレベル上がるバフラヴァーンの能力を使うのに丁度いい -- 名無しさん (2020-08-16 00:39:29)
  • 本人としては殺しても勝っても嬉しくも何ともないってのが業が深い、コイツ殺した、あぁまだまだ仕事がある、終わらない終わらないって疲れたサラリーマンみたいだ -- 名無しさん (2020-08-16 01:18:49)
  • ↑3 記事一覧に唐突にホラーサムネが来てビビるよね。まあ何となくそんな絵だろうなってのは予想してたけど禍々しさが半端ない -- 名無しさん (2020-08-16 01:26:10)
  • 波旬が言ってた能力の危険要素の最たる例が戒律なんだよなぁ。波旬が最終的に相性で負けたように、あの発言のメタキャラ。キャラ像自体は刹那の真逆とか。傑物揃いの神格の中で才能なかったり七大魔王を相手取るあたり、アンチ神座キャラの詰め合わせみたいなイメージあるわ。まぁ追加キャラだから敢えて、他神格に絡めた属性を詰め込んでるんだろうけど -- 名無しさん (2020-08-16 01:36:28)
  • レベルアップやら覚醒しても戒律の術中に嵌りやすくなるとかこれ敵からしたらどこぞの総統閣下並に理不尽よね -- 名無しさん (2020-08-16 05:47:38)
  • サタナイルも言ってたけどマグサリオンを正面から打倒しようとする事自体が不毛かつ含まれてるだけで不可能極まりない事なんだと思うぜ、自分から攻撃してくる完全生命体イフみたいな奴だし -- 名無しさん (2020-08-16 07:33:04)
  • 第二戒律は破滅工房戦後だろうけど、第一と第三戒律はいつ頃定めたんだろう。実は幼少期やワルフラーンの生前にはもう定めていたとかないかしら… -- 名無しさん (2020-08-16 10:22:29)
  • 第一も効果からして破滅工房襲来後だろう、それまでは一方的とはいえスキンシップ取れていたんだし -- 名無しさん (2020-08-16 10:33:49)
  • マグサリオンの今の殺戮機械みたいなキャラ自体、破滅工房戦以後の性格だろうしな。 -- 名無しさん (2020-08-16 10:42:01)
  • ↑3 ワルフラーンとクインにハグされてるから、少なくともあの時点では定めてない。 -- 名無しさん (2020-08-16 12:49:19)
  • マグ「食事も排泄も睡眠もしない」暴窮飛蝗「当たり前では?」マグ「殺すこと以外考えない」殺人鬼「当たり前では?」マグ「隙を無理やり作る」魔将「我力使えばいいのでは?」 -- 名無しさん (2020-08-16 12:59:15)
  • マグ「それ全部纏めて俺の戒律」萌え豚達「キャー!素敵!マグサリオン様!ぶっ殺して!」 -- 名無しさん (2020-08-16 13:10:12)
  • マグサリオンに正攻法で座への攻撃仕掛けたら、例の「絶対殺すマン」みたく何処までも追跡された挙句に滅多切りにされそうだな… -- 名無しさん (2020-08-16 14:26:44)
  • マグ「Open Sesame」 -- 名無しさん (2020-08-16 15:53:23)
  • 今回の絵だけど明るさを上げればマグサリオンはちゃんと髪が残ってるのがわかる -- 名無しさん (2020-08-16 17:19:50)
  • ↑主人公がハゲだと絵面が面白くなっちゃうからね、仕方ないね -- 名無しさん (2020-08-16 17:32:04)
  • 微妙に口も見えるかな? -- 名無しさん (2020-08-16 17:42:02)
  • 怨念以外持ち合わせていない、怨念だけを武器に戦い続けたってコウハの評価が的確過ぎて草枯れる -- 名無しさん (2020-08-16 20:17:16)
  • マグサリオンに残ったのは怨念と髪の毛だけか -- 名無しさん (2020-08-16 20:40:45)
  • ≪◉»//|\\«◉≫悪は何処だ?屑は何処だ?一匹残らず滅ぼしてやるッ -- 名無しさん (2020-08-16 20:43:12)
  • ↑15自分から攻撃してくるイフとかそれなんて傍迷惑なやつ……! -- 名無しさん (2020-08-16 22:45:02)
  • 悪(クズ)は絶対殺すマン -- 名無しさん (2020-08-16 22:48:00)
  • スーツ姿と老人形態はどのタイミングで発生したんだってくらい隙がない -- 名無しさん (2020-08-16 23:16:23)
  • 予想してはいたが、予想以上に人間捨ててた件 -- 名無しさん (2020-08-16 23:37:22)
  • そういえば爺さんの時、目をつぶっているから破戒とかないの? -- 名無しさん (2020-08-16 23:55:52)
  • 目の羽(星霊加護)描くのめんどくさいから目を閉じた状態で作ったのかもしれない。他の神格もそれに合わせた。要は転輪の手抜き -- 名無しさん (2020-08-17 00:02:48)
  • ジジィの時は彫刻だし実際は目開けっぱなしなんやろ -- 名無しさん (2020-08-17 00:04:58)
  • というか、あの爺さんスィリオスの疑いがあるし -- 名無しさん (2020-08-17 00:20:16)
  • マグサリオンの顔面が必殺商売人のOPの目と一致してる。 -- 名無しさん (2020-08-17 00:26:08)
  • スポーンみたいに全身爛れた酷い有り様だと思ってた…黒塗りでボカされてるだけで実際は本当に酷い状態なのかもだけど -- 名無しさん (2020-08-17 01:34:36)
  • 全身の筋肉剥き出しだったりして -- 名無しさん (2020-08-17 01:45:56)
  • 食べない飲まないだからミイラみたいになってんだろうな -- 名無しさん (2020-08-17 03:09:19)
  • 善は醜い(文字通り)ってそういう… -- 名無しさん (2020-08-17 12:29:11)
  • 飲まず食わずのガリガリの即身仏状態とかまたあいつとの共通項が……? -- 名無しさん (2020-08-17 13:04:49)
  • もしかして、鎧無くしたら破戒扱いで破滅する? -- 名無しさん (2020-08-17 14:08:58)
  • 〜しないって戒律定めた時点でサムルークの外傷治療しないでも致命的じゃなきゃ最低限生きてられるみたいになる筈だから、鎧ちゃん砕けてもあんまり変わらないんじゃないか、素で我力を使える疑惑まであるし ……ぶっちゃけまだまだ色彩搾れそうなのに真我がそんなオチにするとも思えないってのが一番だが -- 名無しさん (2020-08-17 14:36:39)
  • 初期の慚愧サリオンならまだしも今の無慙無愧サリオンなら鎧無くても我力なりなんなりでどうにか出来そうではある。それはそれとして鎧は便利なので酷使するけど。 -- 名無しさん (2020-08-17 16:32:53)
  • 現状の孔雀王はエイヴィヒカイトと同じく補助輪だから、これが失われる=必要とされなくなる事態になると殺戮の地平が現出することになるだろう -- 名無しさん (2020-08-17 17:38:51)
  • マグサリオンをゲームで再現するなら何がいいかな?ダクソ? -- 名無しさん (2020-08-17 21:58:35)
  • ↑マグサリオンは火の無い灰だった…? -- 名無しさん (2020-08-17 22:50:46)
  • 武才は無いけど殺意には人一倍自信ニキのマグサリオンにとって殺戮の地平も凶剣の冷徹も理に適ってるから残りの戒律も現段階の情報で予想はできそう -- 名無しさん (2020-08-18 17:22:18)
  • とりあえず、残りの戒律にも不変が付いてるのは分かる -- 名無しさん (2020-08-18 17:29:16)
  • 萌え豚共が「マグサリオンはトイレ行かない!」って言ってそう -- 名無しさん (2020-08-18 18:21:00)
  • ↑4 ダクソでマグやるなら、大剣・特大剣縛り、2と3なら篝火に一切休暇しない、できるだけ回復しない、白霊は絶対呼ばない、全ボス撃破、ボスに入る前はエネミー皆殺し、不要なnpcはすぐ殺す、有用なnpcは用が済んだら殺す、闇霊に出会ってたらどの数でもすぐ殺す、という極悪なプレイはどうだ -- 名無しさん (2020-08-19 06:28:40)
  • ↑2 現実の三次元アイドルオタクと違って彼の場合はガチでトイレ行かない、うんこしないだから… -- 名無しさん (2020-08-19 06:57:15)
  • ↑2割と何時ものプレイヤーじゃね?と思ってしまったフロムゲーの業の深さ -- 名無しさん (2020-08-19 07:39:49)
  • 真っ黒なそのお顔…とても素敵です! -- 名無しさん (2020-08-19 12:14:18)
  • ↑3 -- 名無しさん (2020-08-19 20:15:05)
  • 現状の情報だと、マグサリオンの第三の戒律は、クワルナフの絶滅星団やスィリオスの覇道みたいな戒律というより性質っぽいの奪う感じだな。マシュヤーナの円環消滅も破壊されたというより奪われたとかなのかもな -- 名無しさん (2020-08-19 23:16:58)
  • 殺した相手の断末魔や死に際を忘れないとか、相手の味わった末期の苦痛を共有するとかドス黒い戒律になりそう -- 名無しさん (2020-08-20 01:10:43)
  • 戒律自体は縛りと恩恵には因果関係や理屈があるからなぁ。相手の権能を奪うなら、ワルフラーンの武器を奪うのは勝者の特権みたいに、相手の力を自分の中に消化できる前提が必要だろうな -- 名無しさん (2020-08-20 02:14:55)
  • その前提なら罪を背負うで良いんじゃね -- 名無しさん (2020-08-20 07:54:38)
  • 今更ながらに思ったが剣の神である宗次郎とマグサリオンの違いというのは鞘という安全装置がある剣、鞘が無い抜身の凶器という剣、そんな感じで違うのかな? -- 名無しさん (2020-08-20 09:32:05)
  • ↑しかも凶器の剣、殺すたびに切れ味が増して行く物騒な仕様である…… -- 名無しさん (2020-08-20 13:38:44)
  • 就職面接に来たマグサリオン「経験はありませんが、やる気(殺意)だけは人一倍あります」 -- 名無しさん (2020-08-20 14:52:39)
  • 正直マグサリオンにとっては剣である必要は別にないというか、自分の殺意に最も合う武器が銃であるなら迷いなくそっちを選択してると思う。 -- 名無しさん (2020-08-20 14:54:49)
  • 義者・不義者問わず殺した相手の存在強度と能力、戒律を己のものに出来る。ただし相手が強大であればあるほど、その想念に影響され人格に影響を及ぼす可能性がある。さらに副作用として、殺した相手の人生の記憶全て……殺した時の苦痛を含めて受け継ぐことになる。 不敗の誓いと殺した相手の全てを背負うという意志で成立させた戒律故に、敗北するのみならず、殺害対象の苦痛に怯んだだけでも破戒となる   こんなんだったりして  -- 名無しさん (2020-08-20 18:03:01)
  • 第二戒律でクリティカルヒットを避けてるとはいえちょっと前までブラナ君に真っ二つにされる程度の頑丈さだったのに今はバフラに殴られても原型保ってるしやっぱりマシュヤーナの強度奪ってるのかね -- 名無しさん (2020-08-20 18:51:08)
  • ↑我力の効きは意志力によって左右されるだろうから、ショタ化を経て色々吹っ切れたんでキレが良くなったんじゃないかね? -- 名無しさん (2020-08-20 20:21:02)
  • マグサリオンは兄者の転輪し必勝する救世主のように倒した相手の戒律を奪う能力は無いと予想。仮に戒律奪えるならミトラのも無慙は手に入れている筈で、そうなるとパンテノンでの会話と食い違う。 -- 名無しさん (2020-08-20 23:02:15)
  • 単に戒律以外を奪ったのならその説明はつくと思うが いっそ宇宙そのものを奪って殺したものが座を引き継ぐ仕組みの基礎になったとか -- 名無しさん (2020-08-20 23:13:41)
  • 兄者と同じ仕組みなら生涯不敗の縛りに合わせて戒律が変質するだろうしミトラの戒律と相性が悪くて全く別物になったとか -- 名無しさん (2020-08-20 23:23:57)
  • 上でも言われてるけど、ミトラからは座とか宇宙を奪ったとかで説明つく。現状出てる候補も、クワルナフの絶滅星団や堕天奈落(スィリオス)の覇道も戒律とは関係ないし。観測者や求道神、神座の対立構造が第一神座内で説明された以上、神が交代する理屈も真我と無慙の争いで生まれたものって考えるのが自然やろ -- 名無しさん (2020-08-21 01:56:02)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年08月21日 07:48
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。