過去のコメント(キーラ・ゲオルギエヴナ・グルジェワ)

- 想像以上のリョナ要因ですた   マジでこんなヒデエ扱いかよ(笑)  -- 名無しさん  (2014-02-28 17:58:34)
- 戦神館のシュピーネさんポジションだったとは……  -- 名無しさん  (2014-02-28 21:05:34)
- まさかかませ?  -- 名無しさん  (2014-02-28 21:36:24)
- 幸運Eってレベルじゃねーぞww  -- 名無しさん  (2014-02-28 22:25:10)
- キラキラキーラちゃん!  -- 名無しさん  (2014-02-28 23:01:58)
- ルサルカ+シュピーネ=キーラ  -- 名無しさん  (2014-02-28 23:21:06)
- まごうことなく強いのにシュピーネポジという斬新なお方  -- 名無しさん  (2014-02-28 23:24:34)
- まだやってないが発売前の予測は的中くさいな・・・。こりゃいじられ確定っぽいwあとおまえらの未来予知に乾杯  -- 名無しさん  (2014-02-28 23:38:12)
- シュピーネ「おや…同じ境遇のお仲間でしたか、どうぞよろしくお願いします」  -- 名無しさん  (2014-03-01 00:11:09)
- 蓋を開けてみれば今作最大のエロ要員だったな。全年齢版が発売されるとしたら最大の障害になることは間違いないレベルの  -- 名無しさん  (2014-03-01 14:16:32)
- キーラ様!→キーラちゃん!→キーラちゃんwww→キーラちゃん……  -- 名無しさん  (2014-03-01 14:30:55)
- キーラちゃんエロシーンで裸になって喘がされたりしてて信者大勝利でしたね。  -- 名無しさん  (2014-03-01 14:40:36)
- 全裸だけど下半身は見えないからセーフ  -- 名無しさん  (2014-03-01 14:56:27)
- 戦神館「主張が小物」、狩摩「自分の足元もみない馬鹿女、小僧に言い返されたくらいで切れる器」そして共通ルートのカマセェ どうしてこうなった……  -- 名無しさん  (2014-03-01 18:30:42)
- 甘粕と対峙した瞬間「あ、やべぇ殺られる」と思ったのは俺だけではあるまい  -- 名無しさん  (2014-03-01 18:32:02)
- 空亡ェ・・・いや、そんな気はしてたけどさぁ・・・  -- 名無しさん  (2014-03-01 18:41:57)
- 主人公達を壊滅させてマジかよ…って感じで絶望してたら…空亡さんの二段構えで脳汁が  -- 名無しさん  (2014-03-01 20:44:34)
- おいお前ら朗報だ、キーラちゃん艦隊これくしょんプレイヤーだぞ  -- 名無しさん  (2014-03-01 20:52:20)
- キーラ「解体される時の那珂ちゃんが気持ちが分かった気がする…」  -- 名無しさん  (2014-03-01 21:21:28)
- つまりキーラちゃんは戦神館のアイドルだったんやな…  -- 名無しさん  (2014-03-01 22:19:39)
- 某zero騎士王が頭をよぎった、あっちは相当マシだか・・・。愛されてるから仕方ないね。  -- 名無しさん  (2014-03-01 22:31:39)
- というか他のキャラと比べると、出番が出番だから余りキャラが掘り下げられてないのが…  -- 名無しさん  (2014-03-02 00:39:30)
- 随神相といい勝負だな         奥の手の姿    醜悪過ぎるぜ  -- 名無しさん  (2014-03-02 02:44:12)
- キーラちゃん「キーラちゃんテヨンデネ。キラッ☆き」  -- 名無しさん  (2014-03-02 04:18:34)
- その奥の手の姿でめっちゃ興奮して既に何度かヌキヌキポンした俺は異端なのか?すっげー可愛いと思ったんだけど  -- 名無しさん  (2014-03-02 12:42:57)
- ↑奥の手って水希ルートのやつのことだよな?  -- 名無しさん  (2014-03-02 12:58:24)
- 騎乗位みたいだもんな奥の手  -- 名無しさん  (2014-03-02 14:12:13)
- 超獣帝国はくそかっこいい。作中での境遇はルサルカっぽい女シュライバーだよね  -- 名無しさん  (2014-03-02 15:15:38)
- まだ晶と歩美しか終わってないけど、キーラ最終形態?の画像が回収状態になってるぞ。パッチ当ててるんだけどなぁ  -- 名無しさん  (2014-03-02 18:15:57)
- ↑話の途中でパッチ当てるとそうなる。セーブデータを開こうとするとゲームが落ちたり。  -- 名無しさん  (2014-03-02 19:51:24)
- GANTZのぬらりひょんを思い出したのは俺だけでないはず。  -- 名無しさん  (2014-03-02 19:51:59)
- 発売前はロリッ娘サンタのキーラ様だったんだけどなぁ。終わってみると全裸のキーラちゃんだった。彼女の幸運値もEじゃなくてHぐらいいってる気がするよw  -- 名無しさん  (2014-03-02 22:31:38)
- 奥の手一歩前のはバイオに出てきそう  -- 名無しさん  (2014-03-02 22:49:55)
- 作中で上位の不幸キャラだったな。CS版のルサルカみたく幸福になって欲しいな  -- 名無しさん  (2014-03-02 23:12:49)
- ↑9遅くなったがその通り、騎乗位云々とか置いといて、あの物理的に繋がれまくって狂わされまくって狂ってるあの姿と成り立ちに欲情を禁じえない、ドン引き?馬鹿言え、あれに可愛さを感じない方がどうかしてる  -- 名無しさん  (2014-03-02 23:24:00)
- ↑お前が神野系統の廃神だというのは分かった。ん?何等廃神だ? 言ってみろ  -- 名無しさん  (2014-03-02 23:34:47)
- CG100%全クリ完了。うん、俺のキーラ様への愛は欠片も揺るがなかったな。むしろ拍車が掛かった。さて、キーラ様を幸せにする二次創作に励むとしよう。キーラを苛めた正田卿に恨み節を謳いつつ  -- 正田卿の毒牙からキーラちゃんを守り隊会員№  (2014-03-02 23:58:03)
- ↑↑何等ぐらいの力があったらキーラちゃんを幸せにできますかね・・・。  -- 名無しさん  (2014-03-03 00:02:19)
- おれは廃神だったのか、廃神だから救いなんてないよ、第一あの機能美に満ちた美しい姿になんの文句がある、むしろあれこそが救いじゃないか、在るべき姿だよ、なぁ?  -- 名無しさん  (2014-03-03 00:12:13)
- 鋼牙のBGM「超獣帝国」が一番好きだ。  -- 名無しさん  (2014-03-03 00:18:14)
- ↑開幕の前奏で一気にテンションがマックスになるから素晴らしいよな  -- 名無しさん  (2014-03-03 00:39:08)
- ↑5 おう、その夢想はよ晒せやキーラ守り隊№2。お前の夢を俺にもシェアさせろ  -- 名無しさん  (2014-03-03 00:40:30)
- ごめん。事情があってゲームは買えないので、キーラのネタバレだけ良かったら教えてください。  -- 名無しさん  (2014-03-03 00:49:18)
- ↑続き  -- 名無しさん  (2014-03-03 00:51:00)
- ミスった↑続き  -- 名無しさん  (2014-03-03 00:51:35)
- 何度もごめん↑続き 空房に犯されるとか、意外におっぱいがあったとか聞いたんだけど、どゆこと?期待していいのかな?  -- 名無しさん  (2014-03-03 00:56:47)
- マジレスするが、エロ的な意味なら期待するな。リョナ的な意味でなら期待してよし  -- 名無しさん  (2014-03-03 01:08:49)
- 目、耳、鼻、口、ヘソ、性器、尿道、尻穴、傷口など、穴という穴を百鬼夜行が潜りこんで犯して冒して侵して蹂躙するだけだから、グロには期待しろ。ただし、トゥルーの方でキーラの姉妹合わせて三人の幼女が三千人の屈強な男連中にレイプされているシーンはあるよ。ちなみにキーラは騎乗位で、絶叫しながら父親に恨みやら血やらをぶちまけた後、イクよ。  -- 名無しさん  (2014-03-03 01:13:13)
- ↑おいこらその例えwおまえは鋼牙に殺されてしまえw  -- 名無しさん  (2014-03-03 01:20:21)
- セージとか神野とかもうどうでもいい。戦真館とか脇に置いてともかくキーラの糞親父をぶん殴り隊というのがオールクリアして抱いた最大の感想というか感情だった  -- 名無しさん  (2014-03-03 01:27:06)
- 文字数制限でページが表示できないため、発売前のコメントを消しました  -- 名無しさん  (2014-03-03 07:12:38)
- こりゃ続編ラスボスに辰宮麗一郎と眼からビーム出すキーラパパ来るな・・・  -- 名無しさん  (2014-03-03 08:35:48)
- もう文字数突破したのかよww本編とは真逆でこっちで活躍し過ぎでしょキーラちゃんww  -- 名無しさん  (2014-03-03 09:50:53)
- 甘粕の手を逃れたキーラを待っていたのは、また地獄だった。 破壊の後に住み着いた欲望と暴力。 廃仏毀釈が生み出した関東の街。 悪徳と邯鄲、頽廃と混沌とをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、 ここはカナン五層のガザ。 次回「空亡」。 来週もキーラと地獄に付き合ってもらう。  -- 名無しさん  (2014-03-03 12:37:20)
- しかしストーリー的には完全に一人だけ部外者だな。ぶっちゃけいてもいなくても(ry でも、邯鄲で曲がりなりにも分離できてたんだから本人的には来た甲斐あったんだろうね。  -- 名無しさん  (2014-03-03 12:44:57)
- シュライバーの父親といい勝負、ぶん殴りたいクズ親だった、剛蔵さんは天使  -- 名無しさん  (2014-03-03 13:13:22)
- キーラ・ゲオルギエヴナ・シュピーネ・グルジェワに改名しろや  -- 名無しさん  (2014-03-03 13:27:54)
- そいやベイも居ても居なくても良いキャラだったな  &br()同じ銀髪だし髪型も似てるし…まさかヘルガ姉さんの転生体!?  -- 名無しさん  (2014-03-03 13:37:08)
- ↑つまり次回作かFDでレギュラーか!  -- 名無しさん  (2014-03-03 14:04:25)
- ↑12 ↑13 ヒエ~ッwwwwボロ雑巾のようにされるってのは、発売前から予想されてたけど、雑巾なんてレベルじゃないのね・・・ キーラちゃん、かわE(ゲス顔)  教えてくれてありがとう。  -- 名無しさん  (2014-03-03 15:30:17)
- ところでキーラの黄金邪視について説明あったか? なんかキーラに関してはほとんどの面が投げっぱなしジャーマンッて感じなんだが。  -- 名無しさん  (2014-03-03 21:15:07)
- ↑黄金瞳については①グルジェワ家に発現するもの②持ち主は圧倒的なカリスマを誇り、他者の心身を自分の支配下に置く(どういう理屈か、免疫系とかも支配し自分と同一のものにするらしい。だから何を繋いでも拒否反応が出ない)・・・覚えてるのはこんな感じ。他にもあったっけ?  -- 名無しさん  (2014-03-03 21:19:32)
- ケルベロス状態の時どう動いてたんだろ・・・ なんかブーメランみたいに回って動くイメージをしてしまう  -- 名無しさん  (2014-03-03 21:22:35)
- ケルベロスって腰の下らへんで繋がってる感じだけど、排泄ってどうするんだ? すげぇ不便そうなんだが・・・  -- 名無しさん  (2014-03-03 21:36:15)
- 肛門全部結合して一本化してんじゃね?  -- 名無しさん  (2014-03-03 22:07:52)
- 口に逆流してるか、結合部の真ん中から捻り出てくるのか。それが回転しながら迫る…だと…?  -- 名無しさん  (2014-03-03 22:16:41)
- ヤバイことに気付いてしまった……。キーラが生まれた時にはロシア帝国は滅んでいた、つまり生れが1917年以降。作中の年齢は確実に一桁……。  -- 名無しさん  (2014-03-03 22:28:47)
- ↑水銀波旬セージ神野に抱いた不快感を総合しても、一枚絵どころかCVもないキーラの親父に対する腹立ちとか不快感が勝ってたのに、更に上昇するとか……どの屑もYESロリータNOタッチの大原則を守っていたのに  -- 名無しさん  (2014-03-03 22:39:53)
- ケルベロス形態が好み。一粒で三度・・・ゴクリッ  -- 名無しさん  (2014-03-04 00:57:48)
- アプトムやらC-ウィルスが如く、もうちょっと形態増やしてもよくね?とは思うが相性バトルになるとどうしようもない  -- 名無しさん  (2014-03-04 02:26:23)
- ケルベロス形態は確かに美しくもおぞましいという前評判通りだったが、最終形態の方はさして食指が動かんかったな。おぞましさも美しさも足りん  -- 名無しさん  (2014-03-04 02:48:29)
- うむ、もっと生理的嫌悪感を煽りつつ美しさを損なわない造形が見たかったな。総毛立つほどにグロテスクでおぞけ立つほど美しい姿を  -- 名無しさん  (2014-03-04 03:45:42)
- ここ見てるとキーラも阿片香水使ってたんじゃないかって錯覚する、俺は初めからあへってるから効いてないが  -- 名無しさん  (2014-03-04 09:43:29)
- ↑2 ケルベロス形態に蟲の脚とかどうだろう。神野に頼んだら喜んで手伝ってくれそう。  -- 名無しさん  (2014-03-04 10:03:09)
- 確かに最終形態は陳腐だったな……もっとグロさがほしかった  -- 名無しさん  (2014-03-04 10:43:17)
- 最終決戦(現実)のキーラは甘粕が眷属として現世に作り出した夢って事で良いんだよな? 本当の本体の三姉妹+3000人の身体はロシアにあって、邯鄲を経由する事で日本に召喚されてるって感じ? あの幼女形態はキーラがこうありたかったという夢の姿だよな?  -- 名無しさん  (2014-03-04 11:07:15)
- つか正田はキーラがお菓子作りが得意とか言っていたけどあの境遇でどこにそんな暇あったんだ?  -- 名無しさん  (2014-03-04 11:57:41)
- ↑お菓子作り(食事時間外の人間調理)  -- 名無しさん  (2014-03-04 12:40:28)
- ん~期待してただけに・・・ケロベロス形態も最終形態も何か陳腐だったよな・・・儚い少女の姿で悪夢のような惨劇を見せる方が怖いんだが・・・  -- 名無しさん  (2014-03-04 13:24:15)
- 外見が儚い少女に用はありませんし。グロ肉の方が見ていて愉快  -- 名無しさん  (2014-03-04 13:54:05)
- グロ肉というより最終形態は出来の悪い巨大な人型ぬいぐるみにしか見えなかったから興醒めだった  -- 名無しさん  (2014-03-04 14:06:20)
- 空亡にボコられる前が一番怖くて輝いていたなwww  -- 名無しさん  (2014-03-04 14:07:25)
- 勢力の1角として君臨してたの最序盤だけだったな・・・カワイソス  -- 名無しさん  (2014-03-04 14:14:42)
- 邯鄲を一周しかしてない四四八が500周踏破の甘粕に抗しえたのは3000人の鋼牙兵の、ひいては引率のキーラちゃんのおかげ。つまり四四八の勝利はキーラちゃんのおかげと言っても過言ではない。すなわちキーラちゃんはメインヒロイン(暴論)  -- 名無しさん  (2014-03-04 14:26:17)
- 鈴子ルートのケルベロスモードのとこで何故かヒードランを思い出した  -- 名無しさん  (2014-03-04 19:35:23)
- セージ以上にクズだったかも知れん親父さん。あんま評判良くないっぽいが巨人形態がエロいわグロいわで満足でした  -- 名無しさん  (2014-03-04 20:37:40)
- 色恋沙汰が全くないキャラだったな。父への憎愛でぐっちゃぐちゃの精神は「同胞」への家族愛で満ちてるから部外者が立ち入れる隙が無い。しかしその分だからこそ、もしそれを乗り越えることができたならそこには究極至高のラブストーリーが・・・・・・  -- 名無しさん  (2014-03-04 21:17:24)
- ↑それできたら盧生の資格ありかもしれないし、一気にレギュラーになれるかもしれないじゃないですか~  -- 名無しさん  (2014-03-04 22:05:32)
- CS版で期待だな  -- 名無しさん  (2014-03-04 22:17:21)
- いまクリアした……この子、ただ救いたかっただけやん。小物云々だって、それしか知らないんだから分かるわけねえじゃん……なんか、なんか凄い悔しくてたまらないんだが  -- 名無しさん  (2014-03-04 22:26:06)
- ↑ 生まれた事自体が悪かったとしか言いようがないからなぁ…  -- 名無しさん  (2014-03-04 22:30:02)
- 逆十字ー価値観が違うので無視、神祇省ー価値観が(ry、辰宮ー素の重量と速度で突破(左手使う暇なし)、裏勾陣ー無理、べんぼうー? ほとんど圧勝できるチートだったのに・・・幸運Eじゃ生きてけないよ・・・  -- 名無しさん  (2014-03-04 22:47:54)
- 何だかんだでキーラはルサルカのようにCSで幸せな終わりを迎えて欲しい。まぁ今回は話しだけにCS化は難しそうだが  -- 名無しさん  (2014-03-04 22:53:18)
- 騎乗位絵の左のショートの娘がかわいい  -- 名無しさん  (2014-03-04 23:50:06)
- 正気も見失ってて、家族を救うために戦ってて、それでこっち来るなは悲しかった。仕方ないのだけれど  -- 名無しさん  (2014-03-04 23:53:35)
- ちょっと活躍が少なすぎて残念。体験版部分しか絶頂期がないとは悲しいものだ  -- 名無しさん  (2014-03-05 00:18:05)
- ……え、どう考えても絶頂期は五層突入時の戦真館虐殺じゃね?すぐ終わったけど、アレ本気で絶望したぜ、強すぎて  -- 名無しさん  (2014-03-05 02:35:37)
- なんとかして救えなかったのかねぇとか思ってしまうな。シュライバーと同じなんだろうけど  -- 名無しさん  (2014-03-05 05:37:17)
- 立ち絵のにっこり笑顔が可愛かったです(小並感  -- 名無しさん  (2014-03-05 07:16:16)
- 僅か数歳の子供が三千回以上に及ぶ人体改造を受けて、 尚且つそれに会った同胞と人生の大半を過ごし、 それ以外は殺せ殺せ、そらおかしくなるわ、とりあえず巨人形態でもいいから嫁に下さい  -- 名無しさん  (2014-03-05 10:06:26)
- 実年齢何歳なんだこの子?  -- 名無しさん  (2014-03-05 10:30:43)
- 時代背景とかから逆残して8歳前後  -- 名無しさん  (2014-03-05 11:21:09)
- 生まれた時にはロシア帝国滅んでて、作中の時間軸が関東大震災時とすると、7~8歳なんだよな……  -- 名無しさん  (2014-03-05 11:26:53)
- 正田がキーラをこんな様で放置するとは思えんのだがなぁ  -- 名無しさん  (2014-03-05 12:52:01)
- 07年版ルサルカと思えばこんなものか・・・今後の展開に期待しよう。  -- 名無しさん  (2014-03-05 14:04:18)
- 悲惨な境遇で家族思いであっても、作中の活躍や格とは一致せず、安易に肯定もされないのが正田作品だからな・・・  -- 名無しさん  (2014-03-05 14:13:36)
- 肯定はしないがあまりに悲惨すぎてこのまま化け物として殺していいのかとも思ってしまうわけで。シュライバーよりひでぇ  -- 名無しさん  (2014-03-05 14:19:17)
- 正田卿の愛は歪んでる(褒め言葉  -- 名無しさん  (2014-03-05 14:23:04)
- っていうか、結局ほんとうの意味での全力というか、全部統合した最終形態出なかったからなぁ……そもそも本人の近接戦闘の才能異次元レベルだから、多分一人きりの状態が一番強かったんだろうし  -- 名無しさん  (2014-03-05 15:11:16)
- 最終決戦の時も空亡の妨害無かったら、もう少し厄介だったんだろうと思う。  -- 名無しさん  (2014-03-05 15:17:12)
- ノベルゲーじゃなく、格闘の点で格闘ゲーム、形態変化の点でRPGだったら活躍できたのだが…  -- 名無しさん  (2014-03-05 15:23:35)
- というかキーラって、父親死亡後なら部下を見捨てて自分だけなら真っ当に生きられる可能性あったのに、全員見捨てることができずに皆で暮らしていくことを望んでいたことを考えると、さらに不憫になるな  -- 名無しさん  (2014-03-05 15:29:11)
- もうちょっと外に目を向けられたら盧生になることや柊たちの仲間でいられたかもしれない  -- 名無しさん  (2014-03-05 15:33:08)
- そもそも、ぶっちゃけ父親が余計なことしなきゃ盧生として超人になれてたんじゃないかなぁ、最後の鈴子の独白見るに。少なくとも仲間の人生全部を受け入れる精神力は事実として有ったんだし、夢を生き残れる武才も持ってたし  -- 名無しさん  (2014-03-05 15:34:21)
- いつも思うんだが正田卿ってなにかしら特別な奴は善意も悪意も人生哲学も生まれつきという考えなんかね  -- 名無しさん  (2014-03-05 16:11:15)
- キーラも幼女なのに仲間内のみとはいえ度量や統率力ありすぎ  -- 名無しさん  (2014-03-05 16:13:24)
- 仮にも武術訓練を受けた人間に武術を指導できる8歳児。但し、夢に入るまで人型で動いたことは無い模様……おかしいんだなぁ、色々と なお、それを上回る天禀を持つ人も居た模様。やっぱりおかしいんだよなぁ、あの人  -- 名無しさん  (2014-03-05 16:50:04)
- 才能は申し分ないのに子供なんで精神的に未熟で頭が回らなかった…軍師やフォローするポジションの人が欲しかった  -- 名無しさん  (2014-03-05 16:56:31)
- ↑2 彼女達の不幸は物理では倒せない相手が溢れていた事。空亡がいる時点でもう無理ゲーですわ。  -- 名無しさん  (2014-03-05 16:57:18)
- とはいえ、わりと真面目に全力のこいつ倒せる奴って空亡と鈴子と甘粕以外誰が居るんだろ。神祇省は無理、セージも無理そう、べんぼうの悪戯は効きそうもない、幽雫さんと全力水希なら可能性が多少ある、程度なレベルの気がする。本当に、返す返すも空亡が邪魔である  -- 名無しさん  (2014-03-05 17:10:39)
- キーラの眼というものは明らかに人知を超えたオカルトの部類に入ってるわけで、宗冬が巻き込まれた邯鄲の儀式とかも含めて異能といえる力は甘粕が夢を持ち出す前の現実にもそれなりにあるという設定なのかな  -- 名無しさん  (2014-03-05 17:28:43)
- 続き  -- 名無しさん  (2014-03-05 17:29:19)
- 狩摩の地脈を操る術とか規模は違ってもある程度使えそうだし  -- 名無しさん  (2014-03-05 17:32:17)
- キーラルメールでぇす。  -- 名無しさん  (2014-03-05 18:25:03)
- ↑ドリームキャプターキーラ(CVさくら)!配役がろくでもないことになりそうだ。  -- 名無しさん  (2014-03-05 20:01:36)
- ↑ケロちゃんが地上波放送不可能な容姿になるな。何となく雪兎が信明(神野)って電波が  -- 名無しさん  (2014-03-05 20:16:23)
- 正田卿の毒牙からキーラちゃんを守り隊の方々は今どういう心境なんだろうか・・・  -- 名無しさん  (2014-03-05 20:26:09)
- 形態変化するたびに能力的には次元違いになってるはずなのに、描写的に弱くなってる気がする不憫な仔  -- 名無しさん  (2014-03-05 20:36:30)
- やっぱ最終形態は対多数戦でこそ真価を発揮するよな。帝都を守るため凶将百鬼夜行と真っ向ぶつかるキーラルートが無いとやっぱ駄目なんだよ!  -- 名無しさん  (2014-03-05 20:40:24)
- ↑3キーラちゃんに救いと出番を与え隊になりました  -- 名無しさん  (2014-03-05 20:52:46)
- あれだ、CS版かFDに期待をするのだ。しかし流石の幸運:E・・・  -- 名無しさん  (2014-03-05 20:56:53)
- ↑5 二次創作で救うべく執筆してます。出来たら笛吹きサイトに投稿するから良かったら読んでね。心境? ↑2が全て物語ってるよ  -- 正田卿の毒牙からキーラちゃんを守り隊No.2  (2014-03-05 21:02:44)
- ↑4 なにその怪獣大決戦wキーラなんぞ投入された日にゃ怪士さんの檜舞台が無くなってしまうじゃないか  -- 名無しさん  (2014-03-05 21:20:45)
- 個別・グランドで出番があるからシュピーネさんの足元にも及ばんな  -- 名無しさん  (2014-03-05 21:31:45)
- ↑3 言ったからには絶対上げろよ? キーラに関しては不満ばりばり残ってんだから  -- 名無しさん  (2014-03-05 23:05:32)
- 最長でも七歳のキーラがあれだけの地獄経験して三千人を背負って救わんと奮起してるのを見てどこが小物なのかと思ったわ。他者の思想理解云々も白痴の子供にんなもん求めんなや。  -- 名無しさん  (2014-03-05 23:30:57)
- 子供がここまでやってるんだから大したものだ、とな?まあ評価は人それぞれですしねえ  -- 名無しさん  (2014-03-05 23:33:46)
- ↑子供云々じゃなくて、知識や価値観が空っぽなのに小物ってのは違うんじゃないってことじゃねえの? まあケンカ売っておいて逆切れかます辺り大物とは言えないってのは作中でも言われてたな  -- 名無しさん  (2014-03-05 23:43:30)
- ↑そもそも他勢力からしてみれば、いつの間にか紛れ込んでた変な奴以上の知識がないから、詳しい事情なんかわからんし  -- 名無しさん  (2014-03-05 23:57:36)
- 最終形態のイラストを見たときに思わず合体ロボ物のようなBGMが流れてこないか身構えたのは俺だけじゃないと思いたい。人獣合体ダイキーラとかそんなバカな単語が脳内をよぎってしまった  -- 名無しさん  (2014-03-06 01:01:24)
- ↑いや、バレンタインとか(あれば)CSのドラマCDとか今後の展開次第でやらかす可能性が…  -- 名無しさん  (2014-03-06 01:06:15)
- プロペラ形態はともかく、巨人形態が色々デザインが微妙だったが…もっとゾアロードかネオエクスデスみたいなデザインでもよかった気がする  -- 名無しさん  (2014-03-06 03:01:56)
- ところでケルベロスのあれ、接合部がどう見ても骨盤あたりで脊髄繋がってないよね? ってツッコミは野暮かそうか  -- 名無しさん  (2014-03-06 03:54:57)
- ↑脊髄が延長してそういう生物になってるんじゃね?  -- 名無しさん  (2014-03-06 05:32:28)
- あれ唯でさえ死んでもおかしくない状態の傷口同士を無理矢理縫合してるわけだからなぁ、、  -- 名無しさん  (2014-03-06 11:39:56)
- ↑3脊髄から癒着して共有状態だからなマジレゴブロック状態  -- 名無しさん  (2014-03-06 20:15:14)
- キーラの持ってる天然の化け物パワーで合体してるわけだからなあ。内部構造が人間そのままかはかなり怪しい  -- 名無しさん  (2014-03-06 20:32:31)
- 進撃のキーラ!乞うご期待www  -- 名無しさん  (2014-03-06 21:38:32)
- 獣としての道を選択したなら、人としての道を選択するルートがあってもよかったのにな。盧生になれないなら四四八の眷属として鋼牙の夢も託すみたいなさ。  -- 名無しさん  (2014-03-06 21:41:40)
- コンシューマー化最大の壁(設定+完全体の見た目が)  -- 名無しさん  (2014-03-06 22:09:03)
- ↑2 多分それが一番救いへの近道だよね。自分の兄弟姉妹を愛しつつ、彼ら以外に自分が心から認める存在を見いだすのが。でも生まれてから親父にゲテモノ手術されたことしかない7,8歳のロリのそれを求めるのは酷だね。それだけ盧生になるのは難しいってことなんだろうが。  -- 名無しさん  (2014-03-06 22:10:27)
- ↑2 むしろケルベロス形態の方がヤバくね?  -- 名無しさん  (2014-03-06 22:16:06)
- キーラと甘粕のタイマンの内容を省略して欲しくなかったんだが・・・というより六勢力で甘粕に喧嘩を売ったのがキーラだけとは・・・萎えるよな。  -- 名無しさん  (2014-03-06 22:19:54)
- ↑キーラが甘粕に手玉に取られてムキになるとこが見たかったのか?そうなると戦真館強襲場面で「格下相手にゃ元気が良いなあコイツ・・・」ということになってたぞ?  -- 名無しさん  (2014-03-06 22:27:13)
- ケルベロス形態は狼の方が良かったのに、何であんな中途半端なロリ蜘蛛にしたんだろうな  -- 名無しさん  (2014-03-06 22:30:59)
- 甘粕vs六勢力の首領は見たかったよな  -- 名無しさん  (2014-03-06 22:32:08)
- 最終形態は、進撃の巨人が人気だから狙ったのかな?  -- 名無しさん  (2014-03-06 22:35:52)
- ↑↑他はともかく、神野や空亡は敵に回らないだろうが  -- 名無しさん  (2014-03-07 00:58:01)
- セージは四四八倒さないと喧嘩売れないしなw  -- 名無しさん  (2014-03-07 01:34:47)
- そういやお菓子作りが趣味とかいう設定はどこ行ったんだよww  -- 名無しさん  (2014-03-07 01:37:33)
- 仁義八行、如是畜生発菩提心に至ると信じれば畜生も人になれる――って八行を掲げてんだからこの畜生を人に変えなきゃ嘘だろ四四八よぉ  -- 名無しさん  (2014-03-07 01:48:06)
- 空の境界の白純といいこのキーラといい、何故人喰いの人獣に人間性なんぞ残すんだ?理性も言葉も情も情けも不要だろ?ただ一つのケモノとして欲のままに貪り食えよ。怪物は怪物として在ればいい  -- 名無しさん  (2014-03-07 05:01:10)
- ↑それだと何の物語も起こらないぞ。ただの怪物を倒した物語(狩猟)と怪物にならなければ生きていけなった人を倒さなければいけない話(英雄譚)だと感動や葛藤するからいいんだし  -- 名無しさん  (2014-03-07 05:06:36)
- 人にも獣にも属せない(どちらの属性も有する)が故の悲しさというか。  -- 名無しさん  (2014-03-07 12:02:29)
- キーラちゃん人にも獣にもなれなかったね  -- 名無しさん  (2014-03-07 12:52:21)
- 人になるために獣になったわけだしな  -- 名無しさん  (2014-03-07 12:56:22)
- そういや最後の最後まで空亡に苦しめられたな  -- 名無しさん  (2014-03-07 12:59:12)
- キーラちゃん完全体が見たかったです。先生  -- 名無しさん  (2014-03-07 13:04:45)
- 人の枠を外れて生まれ、人でないという自負を宿し、人になりたいと夢みて、人としての線を越えて滅んだ。なんとも憐れな狼少女よな  -- 名無しさん  (2014-03-07 13:47:28)
- お菓子作りが趣味だけど年齢、状況から現実で作ってるとも思えないし、夢界では創造するだけだが味と見た目がわからなきゃ作れないし、菓子を食べたことあるのかすら怪しい。夢界で「お菓子とはこんな感じか?」で創造し続けるのが趣味ってことじゃない?  -- 名無しさん  (2014-03-07 16:03:22)
- キーラパパと甘粕の関係性を示す描写も薄いし、鈴子とのバトル直前にキーラちゃんの内情を一気に無理矢理に入れたのでは伝わらないよな  -- 名無しさん  (2014-03-07 18:54:44)
- べム「早く人間になりてぇー!」  -- 名無しさん  (2014-03-07 18:59:00)
- 狼少女なら良かったんだが、出来損ないのキメラじゃ~萎えるよな  -- 名無しさん  (2014-03-07 19:01:14)
- 超獣というから期待してたのに・・・キメラと肉の塊とは・・・ガッカリだったわ  -- 名無しさん  (2014-03-07 19:35:21)
- もしかして、ドラマCDのキーラも残念なのか?  -- 名無しさん  (2014-03-07 19:46:36)
- キラッ☆  -- 名無しさん  (2014-03-07 19:49:06)
- ところでおそらく作中最大の謎……盧生云々はゲオルギィ・グルジエフの入れ知恵として置くにしてもどこで日本語を学んだ?  -- 名無しさん  (2014-03-07 20:20:58)
- ↑ゲオルギイさんが日本びいきだったのさ  -- 名無しさん  (2014-03-07 20:23:11)
- 日本語は基本異世界でも通じる万能言語だからな  -- 名無しさん  (2014-03-07 20:24:33)
- ゲオルギィ「いいかいキーラ? 日本人は裸足で剣で斬り合う野蛮な民族だから、決して油断してはいけないよ・・・」  -- 名無しさん  (2014-03-07 20:37:18)
- これじゃ扱い的にシュライバーのがいくらかマシだよ・・・  -- 名無しさん  (2014-03-07 22:45:34)
- どこぞの装甲大義みたいなリョナい苦悶ボイスを期待してたのに・・・  -- 名無しさん  (2014-03-07 22:50:00)
- 天災に運悪く狙われる程の運の悪さ、幸運Eは伊達じゃない、とりあえず格闘ゲームに出したら映えそうな子ではある  -- 名無しさん  (2014-03-07 22:54:24)
- やはりシュピーネさん無双か  -- 名無しさん  (2014-03-07 22:58:32)
- キーラちゃん竜神様に嫌われてんの?  -- 名無しさん  (2014-03-07 23:10:26)
- 単純にデカイから被害も大きかっただけじゃね?  -- 名無しさん  (2014-03-07 23:13:00)
- 格ゲーなら通常技は無敵キャラだろうwでも、超必殺技は巨人パンチか?ヘボそうだがw  -- 名無しさん  (2014-03-08 00:06:45)
- 超獣の時のロムルスちょっとエロすぎないか...ふぅ...  -- 名無しさん  (2014-03-08 01:21:53)
- ↑↑↑でかくて判りやすい上に、核が美少女とか空亡にとっては鴨葱でしかないからな  -- 名無しさん  (2014-03-08 01:25:12)
- 空き巣に入ってた物色してた時と戦真館との初バトルで持論を語りながら四四八達を弄ぶ時のキーラちゃんは最高でした!その後は…忘れたいw  -- 名無しさん  (2014-03-08 10:46:29)
- 昨日プレイし始めて6章終わったとこだけどお、おう・・・めっちゃ強いとこ見せたと思ったら空亡にギッタギタにされたりいろんな意味で強烈だな・・・。つい固まっちゃったけどとりあえず続き行ってくる  -- 名無しさん  (2014-03-08 12:42:14)
- ドラマCDのキーラちゃんは四四八の童貞を狙ってるの?  -- 名無しさん  (2014-03-08 19:58:12)
- わたしたちは一つだ にボイスが欲しかった。  -- 名無しさん  (2014-03-08 20:23:32)
- 空亡の引き立て役のキーラに乙www  -- 名無しさん  (2014-03-08 20:27:55)
- キーラちゃん被害者すぎて泣ける・・・最後にシュライバーみたいな救いがあればなぁ・・・あと親父は死ね  -- 名無しさん  (2014-03-08 20:28:24)
- ドラマCDのキーラちゃんすごい可愛いなwなんで四四八はだっこを拒否したんだ!!  -- 名無しさん  (2014-03-08 20:42:43)
- 極端な話、鈴子に倒された後に何かモノローグの一つ(家族への想いとか鈴子に対しての憎まれ口とか)も入っていればまた違ったかもしんない。致命の一撃食らって魔王やらしょっぱい敵役よろしく貴様も道連れだー!で出番完全終了なのは気の毒だと思う。  -- 名無しさん  (2014-03-08 20:45:55)
- シュライバー枠を狙いすぎて大失敗した感じだよな…中途半端に理性なんて残さずに、獣としての本能のみで行動して死ぬ間際に理性を取り戻す方が良かったように思う。逆に、最後まで人であることに拘ったために本領を出し切れなくとも気高く朽ち果てるような展開も欲しかったよな。  -- 名無しさん  (2014-03-08 20:53:15)
- どこが残念な獣殿なんだよw獣殿に失礼だろw  -- 名無しさん  (2014-03-08 20:59:07)
- ヒロイン達と百合香お嬢と野枝とキーラちゃんが女湯でガールズトークする展開が欲しかったかな  -- 名無しさん  (2014-03-08 21:00:46)
- ↑2 獣「私は総てを愛している!!」キ「私の愛すべき家族云々(3000人)」残念というか小規模化?  -- 名無しさん  (2014-03-08 21:10:08)
- ↑だが強制ではない結束と信頼と愛に満ちている。  -- 名無しさん  (2014-03-08 21:13:05)
- ↑3めっちゃぶっ飛んだ会話になりそうだな・・・そんで男連中の栄光・壇狩摩・神野・甘粕が覗きに行くと  -- 名無しさん  (2014-03-08 21:15:35)
- セージ「フン、貴様(無貌)は何を言っている?どうして俺がそんな事をせねばならん」神野「野暮だぞ!セージ、むしろ覗きに行かないという方が女性に対して失礼というモノだよ」狩摩「ほっとけや~おおよそ逆十字のマラはさえんのやろうのうwww」幽雫「・・・下衆どもが・・・私は行かんぞ!」甘粕「フッ、行きたい者だけで構わんさ。さあ、私の楽園(女湯)へ案内しようではないか!」  -- 名無しさん  (2014-03-08 21:48:47)
- 栄光「おっしゃー!いくぜ~」 狩摩「お前が仕切るなや」 四四八「まて栄光!!お前はそれでも男か!!?」  -- 名無しさん  (2014-03-08 21:54:57)
- 神野「四四八君さぁ、君は男同士の連帯感を邪魔する気なのかい?」 幽雫「貴様はそれ以前に男ですらないだろう?」 神野「まぞは黙ってようね~男ですらないまぞは~」  -- 名無しさん  (2014-03-08 21:57:24)
- 栄光「四四八・・・修学旅行でも語ったよな?野郎同士の連帯感を鍛えるためにはこれは重要なことだと、前は女子の方に覗かれたわけだ・・・そして報復も失敗した!!故にこの雪辱を晴らさずして何が真の漢か!?」  -- 名無しさん  (2014-03-08 22:01:04)
- その言葉に四四八はたじろいた・・・  -- 名無しさん  (2014-03-08 22:01:43)
- なんて楽しそうな変態共だ…これは心意気を買って見せてやるべき(錯乱  -- 名無しさん  (2014-03-08 22:03:45)
- キーラの項目でキーラ度外視してはしゃぐんじゃねえ。はしゃぐならキーラを主役にせい!  -- 名無しさん  (2014-03-08 22:15:07)
- キーラさん「巨乳死すべし慈悲はない」  -- 名無しさん  (2014-03-08 22:16:40)
- キーラって鋼牙の軍隊そのもので普段は偽装しているけど急段のときは偽装解除するって認識でOK?  -- 名無しさん  (2014-03-08 22:18:55)
- ↑2晶真っ先に殺されるやん・・・本編でも真っ先にやられたのはまさかそのせい?  -- 名無しさん  (2014-03-08 22:24:00)
- ↑多分、夢の中なら普段は分裂しているけど急段発動時には合体、だけど偽装してるからわからないって感じじゃないかな  -- 名無しさん  (2014-03-08 22:36:47)
- ↑まあ、それもそうか・・・キーラちゃんも見た瞬間真っ先に晶は殺そうとは思ったんでね?  -- 名無しさん  (2014-03-08 22:38:52)
- みんなを人間にしたいという渇望の裏返しで自分たちは人外であることを認めねばならないとは……  -- 名無しさん  (2014-03-08 22:53:14)
- キーラちゃんの最終形態が鈴子の絵みたいな姿だったら((;゜Д゜)ガクガクブルブルものだったのになwww  -- 名無しさん  (2014-03-08 23:58:51)
- そんな笑える展開正田卿の作品ではまずあり得そうにないのだが(・_・;)  -- 名無しさん  (2014-03-09 02:37:45)
- ストーリー的には全く要らないキャラだったな 絡むキャラも薄い  --    (2014-03-09 03:32:54)
- うむ。百合香に鋼牙兵洗脳されて「我が子らが性悪女に寝取られたぁ」なキーラとか見たかったんだけどなぁ  -- 名無しさん  (2014-03-09 03:51:46)
- まず真っ先にキーラ本人が洗脳されるとかいう自体になるとか  -- 名無しさん  (2014-03-09 05:14:39)
- でもキーラさんにも相手を平伏させる黄金瞳があるから、どちらがより強固な支配を置くかの覇道神的な勝負が出来るかと  -- 名無しさん  (2014-03-09 09:04:32)
- 娼婦の下に生まれたシュライバーは不足を補うために詰め込み、一人になるために一人で18万の大勢になった。逆に裕福な家庭に生まれたキーラは詰め込まれて、大勢になるために3000人分の一人になった。全くの真逆である。  -- 名無しさん  (2014-03-09 17:22:36)
- ↑シュライバーは正常にテンプレ通りにケダモノになったのに、キーラは魔眼と親父の異常な精神でああなったからな。  -- 名無しさん  (2014-03-09 17:35:07)
- 描写が激減された印象だな。結局聖十郎に聞きたかった事って何?、とか神野にからかい甲斐があるとか思われてたのに絡み少ねえとか  -- 名無しさん  (2014-03-09 18:32:46)
- 今の体をどうにかするって聖十郎と目的が近いから関わり持ってもおかしくないんだがな  -- 名無しさん  (2014-03-09 20:52:36)
- 戦神館が格ゲーになるときはキーラちゃんの技に”校舎投げ”を入れるべき  -- 名無しさん  (2014-03-09 21:26:50)
- ものすごく疑問なんだが・・・どうやってキーラちゃん邯鄲に入ったの?ほかの5集団は説明してあったけどキーラちゃんだけ説明なしなんだよなあ。もしかして自力で編み出したのかなあ。それとも、ソフのドラマCDみたいに留学生として近寄って眷属に?  -- 名無しさん  (2014-03-09 21:44:55)
- ↑甘粕じゃね?  -- 名無しさん  (2014-03-09 22:07:00)
- ↑甘粕の眷属になったのは、共通の最後じゃなかったっけ?だから時系列的にどうなのかなって  -- 名無しさん  (2014-03-09 22:22:14)
- 甘粕の盟友だった糞親父が遺した手記から読解した。ってことを考えると改めて凄まじい七歳児だと思う。  -- 名無しさん  (2014-03-09 23:06:49)
- 鋼牙――というかキーラにとって、家族以外のニンゲンって神野+セージみたいなもんなんだろうな。産まれてから現在に至るまで知ってる人間が糞親父しかいないわけだし  -- 名無しさん  (2014-03-09 23:10:36)
- ……ところで作中でもドラマCDでもお菓子作りが趣味な面一切出てないよな?いやバレンタインムービーでやるんだろうけど  -- 名無しさん  (2014-03-09 23:12:21)
- 作者の頭の中に出てるだけじゃねえの?  -- 名無しさん  (2014-03-09 23:30:47)
- 最終決戦で地を蹴り飛翔したとあるのに戦車が一緒に来ているのはなぜだ。  -- 名無しさん  (2014-03-10 00:07:22)
- ↑ ジャンプ→創法の形で戦車&ロムレム狼形態形成→着地、と脳内補完すればおk  -- 名無しさん  (2014-03-10 00:15:28)
- ↑11 セージに聞きたい事ってのは盧生の資格を奪う方法だろうよ。甘粕が無理だよってキーラちゃんに教えてくれたが  -- 名無しさん  (2014-03-10 00:20:38)
- ↑5 「こんなものに頼らなければ愛も語れんか、あの劣等どもが」とか、ぶつくさ言いながら楽しそうに三千人分のチョコを湯煎してるキーラを幻視した。  -- 名無しさん  (2014-03-10 00:50:32)
- ↑オカン俺キーラちゃんちの子になる!  -- 名無しさん  (2014-03-10 01:07:48)
- ↑↑そんなキーラちゃんに「犬にチョコはダメだよ」って教えて愕然とさせたい  -- 名無しさん  (2014-03-10 11:58:18)
- 鋼牙は四四八の眷属。四四八たちが邯鄲に入るとき、狩摩が仕込んだバグに乗じて入り込んだ。そのあと、空亡にフルボッコされて甘粕に捕まってからは甘粕の眷属に移った。  -- 名無しさん  (2014-03-10 12:13:40)
- 結局最後まで本領が出せないまま終わったんだなぁ・・・甘粕の言葉通りなら単体になったら(吸収したら)最低でも本気神野ぐらいは有りそうなのに  -- 名無しさん  (2014-03-10 19:14:59)
- ↑ 鈴子との相性が致命的に悪かったからな。カードゲーム的に言うとパワーそれなりで破壊されても次々湧いてくる超獣帝国とパワーが最高で1体限りのキーラ単体に単体確定除去持ちの鈴子ぶつけてる感じ  -- 名無しさん  (2014-03-10 19:28:23)
- お互いの全力をノーガードで打ち合う場合、元々の防御力が紙な鈴子にはあんまデメリットらしいデメリットがないからな。  -- 名無しさん  (2014-03-10 19:52:33)
- なんか最近のラノベみたいな設定だけが先行したキャラだったな。  -- 名無しさん  (2014-03-10 23:29:17)
- いくら魅力的なキャストでも、それを活かす舞台が無ければ報われんな  -- 名無しさん  (2014-03-10 23:31:55)
- というか狙ってこういう不遇なキャラになったんじゃ。  -- 名無しさん  (2014-03-11 01:57:08)
- 主要キャラに据えてるのに実質いなくてもいいキャラになってるのは流石になあ。掘り下げもロクにしてなくてお粗末だし、キーラちゃんに関しては正田に物申したいよ  -- 名無しさん  (2014-03-11 02:58:42)
- あと三ヶ月延期してたらキーラルート実装できたやもしれんなw  -- 名無しさん  (2014-03-11 03:19:38)
- キーラちゃんが活躍したテキスト量とここのコメントと、はたしてどっちが多いかな?  -- 名無しさん  (2014-03-11 04:54:11)
- お前ら一体どれだけキーラちゃんに期待してたんだっていうwどう考えても碌な扱いにならないだろうことはわかってただろ  -- 名無しさん  (2014-03-11 04:59:44)
- ↑運については覚悟してたがバリバリの武闘派と書かれてるのにバトルでも活躍できないとは思わなかったよ・・・。悲劇の子属性ならシュライバーみたいにバトルで活躍して散るか、ヒロイン化して救われるかして欲しかったがどっちも全く無いってのがね。掘り下げも活躍も救いも無いとかキャラとして死んでしまってる、なのに可愛いからタチが悪いぜ  -- 名無しさん  (2014-03-11 05:16:58)
- 扱いは最悪なのに一番かわいいって厄介だよね。何を思ってヒロインよりかわいくしたんだ、Gのせいなのか。もう期待に答えてサブヒロイン化でもしちゃえばよかったんじゃないかな  -- 名無しさん  (2014-03-11 07:57:57)
- CS化したら本気でヒロイン化して欲しいくらいだ、獣も人になれるって八犬伝のテーマには合ってるじゃないか。敵として死ぬ道しかないならせめて強敵として死なせてくれい  -- 名無しさん  (2014-03-11 08:17:03)
- twitterで言ってたが、まず真っ先に鈴子の急段が決まったらしいし、敵としての構想はある意味一番最初に出来たんだろうなぁ。とは言え、(特にグランドで)こいつ強敵として活躍させるとあらゆる意味で詰むので、やっぱ構成上難しかったんだろうな、活かすの  -- 名無しさん  (2014-03-11 10:09:42)
- CS化でキーラ様が人を選び、盧生になって四四八や甘粕と三つ巴するルート待ってます  -- 名無しさん  (2014-03-11 11:24:47)
- キーラ「恨みます、お父様(14歳神)」  -- 名無しさん  (2014-03-11 12:53:48)
- キーラちゃんは、他の勢力と違って関連付けし辛いってのもあるかな・・・ゲームした感想としてほかの人たちと違って、突然入ってきたモンスターみたいなもんだし  -- 名無しさん  (2014-03-11 14:00:41)
- ↑2マジでキーラちゃんはそう言っていいわな・・・。せめて初めから端役として紹介しろって話だし主要キャラで専用曲もあるポジにしたならもっとマトモに書いてやるべきだったな  -- 名無しさん  (2014-03-11 14:05:46)
- 結局は空亡にしてやられるかわいそうな子  -- 名無しさん  (2014-03-11 15:01:31)
- 完全に獣を選んで野生に帰っていれば、UMA的な面白生物として生きていく道もあっただろうに。  -- 名無しさん  (2014-03-11 22:00:17)
- 獣と人間の間で揺れてるキャラって言うとハンター×ハンターのキメラの王を思い出すな。最初は人間を道具と思ってたけど最期は人間よりも人間らしく死んである意味で物凄く幸せなやつだった。どっちに転ぶにしてもあれくらい書けてれば最高だったんだが  -- 名無しさん  (2014-03-11 23:23:43)
- ↑あの王の死に方は究極のボーイミーツガールだったからなあ。時間かけて昇華できた話だったしちょっと比べられないと思うが、キーラちゃんと鋼牙はもっと掘り下げてほしかったな、描写が薄すぎる  -- 名無しさん  (2014-03-11 23:35:11)
- 誰がなんというおうとキーラちゃんが一番かわいい だから救済√はよ  -- 名無しさん  (2014-03-12 01:19:44)
- ↑救済√がドラマCDです  -- 名無しさん  (2014-03-12 11:19:43)
- あの後、幽雫君がどちらのペットになったのだろう  -- 名無しさん  (2014-03-12 12:38:14)
- ↑2 あのキーラちゃんは三つ子の末っ子でパパ大好きー♪言ってそうなゲオルギエヴナ級駆逐艦娘なんですがそれは。・・・違うの!本編の性格のキーラちゃんが救済されてほしいの!  -- 名無しさん  (2014-03-12 13:40:03)
- 盧生になれたかもってのはなんだったんだ?盧生の条件てなんだっけ。  -- 名無しさん  (2014-03-12 14:11:18)
- 他人をたくさん受け入れる度量とかじゃなかったけか? キーラちゃんは「家族」以外も受け入れられたなら(人と認められるなら)盧生になれたかもしれないって話だったと思う  -- 名無しさん  (2014-03-12 14:42:53)
- 疑問なんだが・・・キーラは四四八をサーバーとして邯鄲に介入してきたんだよな?そして、キーラの目的は盧生になり人間に戻ることだよな?ならば、何で戦真館との初対決で四四八を殺そうとしたんだ?盧生になる方法が分かるまでは四四八を生け捕りにするか?懐柔して手元に置いておくのが定石だろうにさ。初対決で四四八に「しょせんは、逆十字の道具だな」と発言していたからには四四八が盧生であることは知ってたのにさ。  -- 名無しさん  (2014-03-12 15:28:10)
- ロリコプターと進撃の巨人(しかも、完全に一つになる前に殺されるとかwww)には萎えたよ。超獣って言うからには、もっと厳ついギリシャ神話に登場するケルベロスや ロムルス・レムス(狼)と合体して半身半獣のケンタウロスのような姿を期待してたのにガッカリした。  -- 名無しさん  (2014-03-12 15:37:46)
- 完全に一つになった姿を見たかった方は、アニメで進撃の巨人を見て我慢しようwww  -- 名無しさん  (2014-03-12 15:46:17)
- 不動の二番手という説明ですでに嫌な予感はしていたがそれにしたって・・・というわけでキーラさんの真下にいるのが自分という妄想にまた逃げる私  -- 名無しさん  (2014-03-12 17:01:15)
- 戦真館との初バトルの時のキーラちゃんは素敵でした!その後は・・・知らぬ!聞こえぬ!見えぬ!  -- 名無しさん  (2014-03-12 17:23:57)
- 最初のルートが終わる→今回はキーラ様がやられて神祇省が活躍するルートか・・・次はだれがやられて誰が活躍するルートなんだろう、楽しみだ→二つ目のルート終了→あっれ・・・まさかここまで共通?いやまさかね・・・HAHAHA→三つ目のルート終了→・・・→水希ルート→orz(吐血)  -- 名無しさん  (2014-03-12 18:15:30)
- ↑運Eとかそういうレベルじゃないよねもう。運悪くてもルサルカとかベイみたいなのもいたのにさあ、リョナ要因にして終わりって・・・。なのに一番かわいいからもうどうしようかと。ルート搭載はよ  -- 名無しさん  (2014-03-12 18:56:48)
- 盧生の事といい一体どこまで知ってたのかね セージの事とか情報がちぐはぐな感じが  -- 名無しさん  (2014-03-12 19:20:56)
- 艦これかと思ったら国これだった  -- 名無しさん  (2014-03-12 19:25:49)
- 雪の妖精でのキーラちゃんvs怪士、阿修羅夜叉、セージなどの白兵戦を見てみたかったよな。  -- 名無しさん  (2014-03-12 22:08:57)
- 思えばキーラの土俵で戦えたの戦真館戦だけですものね。怪士戦&阿修羅夜叉戦は確かに好カードに思える。雪の妖精、あったかそうな格好、「熱いの!!」のセリフから氷系能力者かと思ったがそんなことはなかったぜ!「気持ちいい・・・」「熱いの!」がエロ可愛いので雪の妖精シーンは永久保存版です  -- 名無しさん  (2014-03-12 23:38:11)
- 獣としての強さの自負だけでなく、見下しながらも人間のひ弱さや情などに嫉妬しながら焦がれる描写やキーラパパを尊敬だけでなく恨む描写が無いと感情移入できないよな。本来の姿も発狂したシュライバーみたいに会話不能な本能のみ獣か無表情無感情の殺戮マシーンの方が怖くてキャラとして面白かったろうに…中途半端だったよな。  -- 名無しさん  (2014-03-13 00:55:19)
- ↑まずキャラが定まってない感じがするんだよね。子供なのか成熟してるのか、混在してるにしても描写不足で分かりにくいし。キャラ紹介の誇り高く筋を通すってのは全く感じられなかったよな・・・予定より獣に寄せすぎたんじゃないかと  -- 名無しさん  (2014-03-13 04:50:07)
- スレにもあったが、魔眼のお陰で再生力高いのなら仲間見捨てて自分の体をゴーレムから引き剥がしても生き残れたんかね?  -- 名無しさん  (2014-03-13 05:19:16)
- というか某所のコメントでキーラ様のことをシュピーネという輩がいて悔しくて仕方ない。回避不能な共通ルートでやられる恐ろしさを知った。もうシュピーネさんのこと笑えないよ・・・  -- 名無しさん  (2014-03-13 08:50:53)
- ↑↑自分だけは生き残れただろうね。姉妹愛・家族愛からやらなかったでしょうけど。再生力は魔眼と関係ありましたっけ?  -- 名無しさん  (2014-03-13 08:53:45)
- というか、単純武力が強すぎるとはめ以外で仲間と戦わせられないから厳しいよね。冷静に考えれば、あんだけ対キーラみたいな急段相手に対等以上に戦えるって凄いといえば凄いんだが  -- 名無しさん  (2014-03-13 09:58:03)
- 今回はDiesとか神咒の特定キャラキラーでキャラ作ってたってラジオで言ってたけどキーラ様って逆にめっちゃ相性悪くない?どのキャラも純粋戦闘力なら足元にも及ばないらしいし。ヴィルヘルムあたりだと逆にハメ殺しに来そうだけど。3000人吸精ヒャッハ―って  -- 名無しさん  (2014-03-13 11:32:54)
- ↑今作は完全な相性バトルなのに単純な武力を与えられてる時点で捨てキャラだったのかもしれない・・・。でも白兵無双ではあるんだしもっと活躍してほしかったよなあ。敵同士の熱いバトルとかあればよかったんだが  -- 名無しさん  (2014-03-13 20:28:35)
- ↑↑キーラ(鋼牙)が相性いいのって神祇省くらいだろ。あとは聖十郎に通用するかな??というところ  -- 名無しさん  (2014-03-13 20:42:37)
- ↑無理だろ逆十字攻略は。獣は病気を嫌う(笑)  -- 名無しさん  (2014-03-13 20:50:32)
- ↑3 本当に使い捨てキャラだから笑えないんだよなあ。鈴子に倒されるためと空亡にリョナらせるために出しただけで中身もロクにないし、好きだけどこんなだったら最初からいない方がよかった気がしちゃうよ  -- 名無しさん  (2014-03-13 21:35:15)
- ↑正田ってこんな使い捨てキャラ出すライターだっけ?と思っちゃったからね。百とキーラちゃん別にいなくてもいいし正直ヒロインも半分で十分だし、男は良くても女キャラはどんどん残念になってるよな。二極化が悪化してるのはマジでどうにかならんのか  -- 名無しさん  (2014-03-13 21:46:42)
- ↑↑なまじマジで可愛いから泣きたくなる。ルート欲しいくらい超可愛いロリっこなのにぃぃ。  -- 名無しさん  (2014-03-13 21:53:20)
- いてもいなくても良かったとまでは思わんが「かませ」ってイメージが確かに強かったなぁ。鈴子との人と獣の境界線はどこか、みたいな話は嫌いではなかったのだが。やっぱ出番が少なかったのと共通ルートで倒されたのが不満だったな  -- 名無しさん  (2014-03-13 21:54:55)
- 共通長かったですね・・・初回は次のルートでは活躍すると思ってたが  -- 名無しさん  (2014-03-13 22:00:38)
- エレ姐みたいなのは特殊だったのかねやっぱ。でもそれ以外の女ももうちょいマトモに書いてただろうに今回はみんな地味と言われるリザほども書けてないんだよなあ。もう女キャラは極限まで減らしてその少数に力入れるしかないんじゃないかと  -- 名無しさん  (2014-03-13 22:04:56)
- 開発時間が足りないのに当初予定通りにやろうとした結果だろ。流石に金無いからこの後完全版とか出されても買わないけど  -- 名無しさん  (2014-03-13 22:17:53)
- いなくてもいいと言われても反論できないくらいに中身が書けてないのがマズかったな・・・。完全にビジュアル負け、属性負けしちゃってるんだよな。Gが頑張りすぎたのかその働きに押されてるのは否めない。それだけにビジュアルは大好きだがな!  -- 名無しさん  (2014-03-13 22:19:24)
- ↑↑完全版でたら俺は買うぜ?この七分咲き程度の奴でこれほど面白かったなら、十全のデキならどれ程になったやら  -- 名無しさん  (2014-03-13 22:25:32)
- ↑2 確かにキーラちゃんに関してはGの働きが8割くらいを締めてるよな。声優さんも良いけど活躍しないからあまり生かせてないし。一言で言うとガワだけになっちゃって勿体無いキャラだわな  -- 名無しさん  (2014-03-13 22:26:57)
- まぁ何つうか「本当は強いのに全力を出せなかった、出さなかったから負けた」みたいな展開は見てる側からしたら一番うーんってなる展開ではあるわな。漫画とかでもそういう展開見る度に不完全燃焼感あるし  -- 名無しさん  (2014-03-13 22:29:40)
- まあさすがに戦真館の活躍削るわけにはいかんから一部敵キャラが割食うのはしょうがない。諦めろ  -- 名無しさん  (2014-03-13 22:32:49)
- ↑3エレナさんいい声してたよな。体験版の威厳ある声、雪の妖精モードのエロ可愛い声  -- 名無しさん  (2014-03-13 22:35:40)
- 製作期間があと半年有ったらとつくづく思うな、残念だ  -- 名無しさん  (2014-03-13 22:36:34)
- うーん、発売日が来てここがウラー、ウラー我らが女王みたいな感じでコメがあふれると予想してたんだが  -- 名無しさん  (2014-03-13 23:05:50)
- そりゃこんな(キーラについて言えば)未完成品出されたら萎えますよ  -- 名無しさん  (2014-03-13 23:08:02)
- 不満が多いな。俺はいろいろ妄想出来たから満足。可能性分岐を総ざらいしてシミュレートしまくったからなw作品が不出来なら自力で補えばいいじゃない  -- 名無しさん  (2014-03-13 23:23:25)
- ぶっちゃけキーラに限らずあんだけ矢面に出てた神野が思ってた程活躍しなかったり不満点は多いよ。それでも叩ける程つまらないわけじゃなく普通に面白いのが余計に愚痴りたくなると言うか  -- 名無しさん  (2014-03-13 23:27:38)
- セージとじんのんの点数談義みたいな感じやね  -- 名無しさん  (2014-03-13 23:31:49)
- 甘粕<僕と契約して敵役になってよ  -- 名無しさん  (2014-03-14 00:19:40)
- ドラマCDの「ジャパニーズニンジャ!」を聞いて脳内に「ケルベロス~鋼牙忍法帖~」という電波が  -- 名無しさん  (2014-03-14 01:16:36)
- こう脳内でエロ補完する作業に入ったというか、不満点を補う自家発電に逃避したいがそれにしても素材が足りない。エログロ枠ならその役割に特化すれば中途半端じゃなかったし、普通のエロシーンも入れて欲しかったな  -- 名無しさん  (2014-03-14 02:10:59)
- キーラと鳴滝を絡ませて辰宮と修羅場る泥沼ルートを創造した猛者がいたなあ、そういえば  -- 名無しさん  (2014-03-14 02:15:57)
- ↑2エロ特化でかわいい!エロい!orバトル特化でカッコいい!のどっちかでも見せ場があればねえ。何かと言われたらリョナ要因、カマセ、脇役、部外者としか言えないのがちょっと・・・。いろいろ辻褄も合ってないし投げっぱなしジャーマン食らったキャラなのよな  -- 名無しさん  (2014-03-14 02:29:03)
- ↑↑いいな、それwww誰でもいいから是非ともSSにして上げて欲しいもんだ  -- 名無しさん  (2014-03-14 03:07:33)
- 本人が活躍してないって意味ではお嬢も大概というか一番ひどいんだけど、淳士と幽雫は必須だから一緒に引き上げられてるんだよな。やっぱり他キャラとの絡みがなさすぎるのが致命的だったか。掘り下げもできないし狂犬扱いされてるだけってさあ・・・  -- 名無しさん  (2014-03-14 03:36:26)
- ↑まともに絡むキャラ少ないのに甘粕もあれだからな、大人気ないよねw特に絡むキャラいないから正直派生あってもどうにもならない気がする。ルサルカみたいに恋愛関係もないし鈴子とあれ以上絡むのも別に見たくないしなあ  -- 名無しさん  (2014-03-14 03:44:37)
- 色々不満がある人が多いみたいだけど、十分過ぎる位に活躍しただろ。プロペラ状態になったり、合体して巨大怪獣になったり  -- 名無しさん  (2014-03-14 04:27:54)
- 書き忘れ、甘粕との因縁もあったし、鈴子との絡みもあり、二度も対決するんだから十分過ぎる位には厚遇されてるよ。ていうかこんだけ活躍してんのに不満がある人がいるのが驚き。キーラや、キーラ親父の過去なんて幾らでもSSで自由に脳内補完できるだろうに。鈴子ルート、グランドルートの両方でボス敵として立ちはだかれば十分キャラ立ちしとるわ。  -- 名無しさん  (2014-03-14 04:32:28)
- ↑これで厚遇とは正直まったく思えないんだが・・・。まず自由に脳内補完しなきゃいけない時点で穴だらけじゃないか。最初から脇役のカマセ扱いならともかく、主要キャラに据えてるんだし鋼牙関係は描写薄かったとしか思えないな  -- 名無しさん  (2014-03-14 05:19:44)
- 少なくともこれで厚遇、キャラ立ちも十分と感じる人が多かったならここのコメはこんなことにはなっとらんwキーラ様最高!ウラーウラーとなってたはず。むしろそうなりたかったのにキーラちゃん・・・orzとなるくらいには残念な扱いだったぜ  -- 名無しさん  (2014-03-14 05:33:42)
- 活躍もとりあえず怪物化させとけって感じだしなあ。役割がカマセで踏み台って点を許容するとしても,掘り下げも薄いから存在自体いなくても特に支障ないのがなんとも。一番残念なのは夜叉だけどその次くらいには残念ポジだと思うよ  -- 名無しさん  (2014-03-14 06:10:26)
- 強くて可愛いシュピーネさんとか悪い意味で斬新だわな・・・。ストーリー上、または誰かにとってでも必須か?と言われれば別に誰にとってもさして必要ないのが悲しいところ  -- 名無しさん  (2014-03-14 06:33:22)
- ↑残念さの要はそれだと思う。他の首領がストーリー上必須、または誰かにとって必須なのに対して別にいらない子みたいになってるのが一番残念。犬扱いか存在自体忘れてるだろって話だし、もはや哀愁を誘うレベル  -- 名無しさん  (2014-03-14 06:49:18)
- ↑なんか部外者の獣が暴れてるわー退治したわー、これで言い表せるから涙出てくるな…。  -- 名無しさん  (2014-03-14 08:17:03)
- せめて弱いなら弱いなりにルサルカみたいに輝くルートが無ければいけなかった。 現状コイツ全く要らないやん  --    (2014-03-14 09:18:55)
- ↑むしろ強いのに活躍できなかったから余計えーって感じなんだよな。もうシュライバーと完全被りと言われようが甘粕に忠誠誓ってて彼のために戦ってる、または甘粕斃すためにルートによっては戦信館と組むキャラならよかったかもな。他キャラにとって空気なのが残念さを強調してるのは確かだし  -- 名無しさん  (2014-03-14 09:46:07)
- 正田が言うにはシュライバーは強さの序列は上位でもかっこよさでは下位らしいが、それでも輝いてたし俺も大好き。キーラさんは・・・うん。  -- 名無しさん  (2014-03-14 09:48:29)
- ↑属性はかなり近いのになんなんだろうねこの差のつけ方。ショタをロリにするだけでこうなるって言うなら正田は歪みすぎだと結構本気で思うわ。女キャラだって素直に活躍させてやれよもう  -- 名無しさん  (2014-03-14 10:10:23)
- ↑女キャラをこき下ろさないと気が済まないのはもう直らないんじゃないかな・・・。それにしたって一心に下ろされすぎたキーラちゃんはあんまりだわな。虐めて満足な正田とのズレを感じるわけだが、どうにもならんのかこれは  -- 名無しさん  (2014-03-14 10:23:33)
- 自分的にはキーラの「誰にも飼い馴らせず、誰とも馴れ合わない孤高にして暴虐の獣」というスタンスが気に入ってるから、「甘粕に忠誠を~」だとか「主人公と手を組む」だとかいう展開になってたら魅力消滅してたなあ  -- 名無しさん  (2014-03-14 10:30:06)
- うむ、狗に成り下がった惨めな存在には用はない  -- 名無しさん  (2014-03-14 10:51:03)
- ↑2 孤高の獣として書けてるならそれで良かったんだけど、部外者で哀れな犬が暴れてるみたいな描写になってるのがきつかったな。鈴子や空亡のやられ役って役割ありきで入れたうえに掘り下げも無いからここまで言われちゃうのかと  -- 名無しさん  (2014-03-14 11:14:38)
- ぶっちゃけ強くて可愛いだけのシュピーネさんだったってだけの話なのに文句つけるのもそれはそれでどうかと思う次第。あ、エロくれというのは同意ハードなのを。  -- 名無しさん  (2014-03-14 11:44:18)
- ↑まぁ確かにただのシュピーネさん枠なだけだよね  -- 名無しさん  (2014-03-14 11:46:38)
- ↑シュピーネ枠が最後の決戦まで出番があったんだから結構好待遇だよねぶっちゃけ女性ってだけでこうも違うのか流石エロゲー  -- 名無しさん  (2014-03-14 11:50:49)
- 鈴子の話が終わってる水希ルート最終決戦では完全に不要だったのに、それでも出番あったからなあw  -- 名無しさん  (2014-03-14 11:52:45)
- 結構外様 共通ルート死亡 一人だけ志が違う 小物っぽい ああこれシュピーネさんやん  -- 名無しさん  (2014-03-14 11:55:27)
- シュピーネ枠なのに専用曲アリの主要キャラですってやっちまったのがマズかったなあ。シュピーネさんどころかルサルカにも専用曲なんてないし、多少はシュライバーみたいなの期待したらずっこけるのも無理ないかと  -- 名無しさん  (2014-03-14 12:01:11)
- ↑シュピーネさん枠が段々扱いが良くなってるだけの話 前回の六条なんて酷かったろう  -- 名無しさん  (2014-03-14 12:04:18)
- シュライバーってかベイだろ。専用曲持ちの主要キャラなのに噛ませしかやってないという一例  -- 名無しさん  (2014-03-14 12:08:36)
- いや首領なのにかませってただのメギドフレイム(笑)さんやん  -- 名無しさん  (2014-03-14 12:16:36)
- ベイはあれで活躍してるからなあ、正田のチンピラ愛のおかげで。キーラちゃんはシュライバーかルサルカポジを期待されてたんだろうけどバトルで活躍しない、エロもない、特に必要もないってちょっと困惑するわなw  -- 名無しさん  (2014-03-14 12:18:09)
- せめてエロは入れとけばなあ。六勢力の首領で強いとか紹介しないで最初から脇役Aのかわいい子って扱いならよかったのかね。まず六勢力自体いらない上に神野やお嬢含めて首領の半分は活躍してないのもどうかと思うが  -- 名無しさん  (2014-03-14 12:23:21)
- ↑六勢力は完全に設定倒れというかそんなもんなかった・・・だしな。活躍してないって意味では神野やお嬢の方がひどいかも分からん。重い設定だけつけて中身がないって意味ではキーラちゃんと夜叉がひどいと思うけど  -- 名無しさん  (2014-03-14 12:31:03)
- 少なくとも即効で退場した形成(笑)さんに比べれば長生きしとるだろ。噛ませ言うけど、相手が悪かっただけだし(甘粕、空亡とか)、戦真館との最初の戦いでは圧倒してるじゃん。で、後のルートでボス敵として立ちはだかるんだから、これで形成(笑)よりも扱いが悪いとかおかしい。真に不要なキャラなら鈴子との絡みもないし、ボス敵としてのポジションもない。甘粕に媚びるでもなく、最後まで反逆しようとした気概は形成(笑)とは違い過ぎるわ  -- 名無しさん  (2014-03-14 12:33:08)
- キーラに関しちゃ中身が無いのは正しいと思うけどね。獣が人に誇るような「中身」持ってるってのもちゃんちゃらおかしい話  -- 名無しさん  (2014-03-14 12:49:03)
- ↑なのに誇り高く筋を通すと書かれてたからちょっと混乱するとこはあるな。誇りがなくてもキャラ崩壊するから、持ってる誇りは獣のもので人間には通じませんと解釈するのがいいんだろうけど  -- 名無しさん  (2014-03-14 12:57:13)
- 解釈も何も鈴子との諸々ってそういうことじゃなかったっけ……  -- 名無しさん  (2014-03-14 13:00:56)
- しかし人間の夜叉をスカウトしたり日本の未来を哀れんでたり一貫性が全然ないんだよね、獣としても。途中でキャラ変わってるし子供の思考と大人の思考も混在してる風だしで、正直キャラがまったく掴めなかったな  -- 名無しさん  (2014-03-14 13:06:32)
- 一見分かりやすいようで一番よう分からんキャラな気はする。無駄に重い設定だけ付けて処理できてないのが悪い意味で厨二の作風で痛いと思ってしまった。PV3で悲劇の子すぎてどうするのかと思ったが、悲劇も伝わってこないし反応しようがない。女キャラの苦しみや悩みは総じて伝わってこなかったな  -- 名無しさん  (2014-03-14 13:24:30)
- 女性キャラは重い設定入れて持て余しちゃって総じて魅力が薄いからトントンな印象があるな。可愛いさでキーラちゃんが有利かもしれん。書ききれないならキャラを半分に削って集中したほうがよかったかもな  -- 名無しさん  (2014-03-14 13:37:04)
- 狗に成り下がらず死んだのに一部では救ってあげて欲しかったと言われちゃう時点で、獣の誇りを持つキーラちゃんを書けてなかったのは確かなんだよなあ。書けてたら今ごろキーラ様!ウラーウラーとなってたんだがw  -- 名無しさん  (2014-03-14 14:03:09)
- 根本的に難しい部分だと思うよ。話の趣旨として「キーラちゃんがどんなに可愛かろうが誇り高かろうが可哀想だろうが事情があろうが獣は獣。死ね」になる以上、そういう風に描いたら描いたで鈴子ヘイトがマッハだし  -- 名無しさん  (2014-03-14 14:39:47)
- 身体的にも精神的にも「3000人の大人と無理矢理繋がれている」し、獣の誇りにしても、それに縋らずには自分を保てなかった、つまり「自然な獣の誇りではない」と解釈していたから、個人的にキャラ書けてなかった印象はそんなにないんだが  -- 名無しさん  (2014-03-14 16:37:35)
- ↑書き忘れてたけど、「3000人と繋がっているから大人と子供の視点が混在しているのは仕方ない」と書くつもりだった  -- 名無しさん  (2014-03-14 16:38:50)
- ファンの期待がそれだけあったって話だな。だって体験版出る前はさんざんかませ臭って言われたのにいざ体験版が出たら気高く美しい我らが女王ウラーウラーだったから。  -- 名無しさん  (2014-03-14 17:47:57)
- キーラちゃんによる調理実習(暴力) 結局チョコをもらえなかった・・・だと・・・!?  -- 名無しさん  (2014-03-14 18:25:29)
- はっきり言ってこの子をもっと掘り下げなかったのだけは割と真面目に残念。期待してたのになあ……  -- 名無しさん  (2014-03-14 18:40:54)
- 肩透かしを食らった気分になるのは確かだな  -- 名無しさん  (2014-03-14 18:41:21)
- ↑4 今回のはファンと作り手の間で齟齬があったって事だな まぁ、気を取り直してバレンタインムービーでも見ようぜ  -- 名無しさん  (2014-03-14 19:32:22)
- 甘粕との戦闘書いて、甘粕の底知れない強さと、それでも折れないキーラの誇りと奮闘描いてればよかったんじじゃね?  -- 名無しさん  (2014-03-14 19:47:18)
- 強いは強いけど単純なスペックゴリ押しの一芸だけで甘粕の相手になるほどのものかと言われると微妙なのがまた……  -- 名無しさん  (2014-03-14 20:14:50)
- バレンタインムービー見て来い  -- 名無しさん  (2014-03-14 20:18:26)
- ↑まともすぎて笑う  -- 名無しさん  (2014-03-14 20:18:41)
- 余計な手助けをしなければヒロイン組に混ざれたというのに・・・w  -- 名無しさん  (2014-03-14 20:19:44)
- やっぱ扱いの酷さは公認だったかw しかしこの苦労人っぷりよ  -- 名無しさん  (2014-03-14 20:36:15)
- やっぱ一度仲間と認めればすっごい情の深いお方よのう  -- 名無しさん  (2014-03-14 20:39:12)
- 調理実習で場を吹っ飛ばして終わるキーラちゃんwキーラちゃんのチョコ欲しかった・・・  -- 名無しさん  (2014-03-14 20:52:37)
- 鬼畜とブラクラの限りを尽くされたww  -- 名無しさん  (2014-03-14 20:59:08)
- 凹んでるキーラちゃんprpr  -- 名無しさん  (2014-03-14 21:17:59)
- 本編でボッコ凹にしてもこうやって脇でとはいえ救済してくれることが他の思想で偏ってしまう作者との違いだよな正田卿って  -- 名無しさん  (2014-03-14 22:58:30)
- やはり3000人にチョコあげてたんだなwさすが仲間にはお優しい。しかし最後にキーラ&ロムルス・レムスからの愛の言葉は必要だっただろおおおお。ホワイトデーに比べて足りない、やりきってない感あるわい  -- 名無しさん  (2014-03-14 23:06:58)
- 獣なのに料理とか部下への扱いとか人として出来てるという  -- 名無しさん  (2014-03-14 23:22:58)
- キーラちゃん働き者だよな。しかし最後に幼女バージョンで愛をプレゼントしてくれると思ったのに正田ェ・・・。超絶ギャップキャラなんだから生かそうぜ。逆に敵の男どもは生きすぎだあいつらw  -- 名無しさん  (2014-03-14 23:27:34)
- おいチョコ貰えねえのかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおうわあああああああああああああああああああああああ!!ウラー、ウラー、我らが女王お気持ちありがたく受け取りました、開幕可愛かったであります。  -- 名無しさん  (2014-03-14 23:58:59)
- 黄金ならぬ白銀の獣殿だな 愛がある良い子  -- 名無しさん  (2014-03-15 00:47:06)
- ↑ここにきてコンセプトのロリ獣殿に近づいたか。いやまあ最初からそういう面はあったんだけどさw今回は身内への愛を広げてくれた感じだもんな  -- 名無しさん  (2014-03-15 01:22:29)
- ↑人間を愛してくれるとキャラ崩壊ではあるんだが、本来はこっちのキャラだった感じがするんだよな。体験版での態度やキャラ紹介を見ると。まあ人間でも獣でもプロペラでもどんなキーラちゃんも可愛いけどな!  -- 名無しさん  (2014-03-15 01:38:56)
- ↑いつからチョコ渡される俺達が人間だと錯覚していた?  -- 名無しさん  (2014-03-15 01:41:32)
- ↑なるほどもう鋼牙兵になっていたわけか。全く構わんぞ、キーラちゃんのチョコ貰ったり合体したりしたいです  -- 名無しさん  (2014-03-15 01:50:30)
- コメの安定の鋼牙兵の多さw ↑3プロペラまで入ってるとこに真の愛を感じるぜ。しかしキーラちゃん、やりすぎて破壊し尽くしちゃうドジっ子でもあるってのが大変かわいらしいですな  -- 名無しさん  (2014-03-15 01:58:04)
- バレンタインムービーのおかげで株爆上げで鋼牙兵が順調に増えてることだし、FDでの大量補完&大活躍を期待しよう。ヒロイン化してもいいんやで?  -- 名無しさん  (2014-03-15 22:31:40)
- ↑要望次第ではFDの可能性あるみたいだが、キーラちゃんは他キャラとの関係性薄いのが難しいところだよな。出番ゼロではないにしてもごく僅かになりかねないのが・・・。せっかくFD出るとしたらエロシーンとか欲しいんだが  -- 名無しさん  (2014-03-15 23:31:02)
- でもキーラって乳輪でかくないか?ちょっと引くわぁ・・・  -- 名無しさん  (2014-03-16 04:03:17)
- ↑屋上、キーラちゃんとロムレムちゃんエロかったやろ。でも普通の状態の裸が見たい・・・  -- 名無しさん  (2014-03-16 06:11:30)
- ロムの表情はこの上なくエロかった。こう、見せない構図も相まって、キーラ様もエロかった。  -- 名無しさん  (2014-03-16 09:44:40)
- しかし当初はかませかませとネタにされつつ、いざ本編が出てみると扱いを惜しむ声が多いとは稀有な話だw やはりPV3の破壊力か…  -- 名無しさん  (2014-03-16 19:20:33)
- ↑PV3はさ、すげー可愛いうえに能力も凄そうで、そのうえ悲劇のヒロイン臭がマックスだったから色々膨れ上がったのは間違いなくあるよね。それで期待したらあれ・・・とはなった。でも神野やお嬢よりはPV通りの働きしてたんだけどね  -- 名無しさん  (2014-03-16 20:26:30)
- 体験版でも威厳あって普通に強そうだったからなあ。六首領に関しては体験版とPVで盛りすぎてて、本編で期待以上に活躍したのは狩摩くらいだった気がする。セージでさえ思ったよりアッサリに感じたし、もう少し生かして欲しかったキャラも多いな  -- 名無しさん  (2014-03-16 22:24:29)
- ↑逆に体験版では名前だけ、PV3でも最後の「楽園はすぐそこに」で実現の時を待っているたった一人の男としか紹介されていなかった甘粕が一番強烈なインパクトを残しているという。まあ、ラスボスだか比べたらイカンのかもしれんが。  -- 名無しさん  (2014-03-16 23:34:52)
- 鋼牙やキーラちゃんに関しては謎や曖昧な部分がいろいろあるのがちょっとね、雑すぎるんだよな。甘粕とのやり取りとか何があったのかよく分からん点もあるし、SSかなんかで補完されんだろうか  -- 名無しさん  (2014-03-17 10:17:00)
- グルジェワ三姉妹でアイドルユニット組んでほしいと思った  -- 名無しさん  (2014-03-17 10:29:17)
- ↑2人間に宿る勇を奮って試練に立ち向かう精神を愛する甘粕と超人の精神はヒトの脆弱な器には宿らないとするキーラ父とじゃ、そりゃ合わないだろうと、おぼろげながらに分かる。が、それなら何でそもそも友人だったのかが謎だよな。明らかに目指す方向性が違うのに。  -- 名無しさん  (2014-03-17 10:32:06)
- ↑父親が死んだ後にキーラちゃんがどうやって夢界に入ったのかもよく分からんよな。甘粕が関係してるなら最初から甘粕の眷属なのが自然な気がするけど、狩摩のせいで448の眷属として入れてしまったとかよく意味分からんし  -- 名無しさん  (2014-03-17 10:46:49)
- ↑2 最初は「人間超えた超人を目指す?いいぞ大きい夢じゃないか」って感じで意気投合してたけど、それでいざ議論になったら目指す夢があまりにも小さいから萎えてぶっ殺したんじゃないの?  -- 名無しさん  (2014-03-17 10:51:14)
- ↑それだと甘粕もけっこう物騒な人だよな。しかし史実では当然2人には何の関係もないうえにグルジエフさんの方が後世への影響力は遥かにデカいだろうにこの扱い・・・。甘粕が実際とは関係ない人すぎてもうオリジナルキャラでよかったろこれw  -- 名無しさん  (2014-03-17 11:14:31)
- ↑ それ言い出したらDiesの時点から獣殿やカールとか魔改造されまくってるしw 一応史実の大尉はユニークな人だったらしいぞ  -- 名無しさん  (2014-03-17 11:20:59)
- まあ甘粕はオリキャラにしたほうが限りなく自然だったとは思うw元ネタが特に意味を成してないからな。キーラちゃんも複数のネタが入ってると思われるが名前の元ネタのほうはウラーインペーリア言ってるくらいしか意味なかったのがなんとも  -- 名無しさん  (2014-03-17 11:33:16)
- あの怪物形態を見るに、キーラちゃんは玉梓のポジションだったんじゃないかな。犬にしちゃうと八房になっちゃうからそれで変なことになるし。でも個人的にFDで四四八の眷属として甘粕戦で共闘する八房ルートが見てみたい。  -- 名無しさん  (2014-03-17 15:21:18)
- キラランキーラちゃんキーラキラ  -- 名無しさん  (2014-03-17 16:06:41)
- ↑8 キーラの父が普遍的無意識に匹敵する個我である甘粕を“超人の精神”と考え、それに魅せられ狂っていったとかなら、キーラが甘粕を憎悪していた理由も分かりやすいんだが、それだと「ヒトの器に宿らないと考えていた」と矛盾するんだよな。それとも、キーラの父親も水希のように甘粕を人類とみなしていなかったんだろうかww  -- 名無しさん  (2014-03-17 21:06:36)
- ところでキーラって最終決戦時、某鉄血の吸血鬼のごとくロシアから大ジャンプで跳んできたの?帝都まで  -- 名無しさん  (2014-03-18 01:51:09)
- ↑シュールすぎるな、怪獣かいwでも現実でどこにいたんだ?てのはずっと気になってる。あの体で移動とかできるのだろうか  -- 名無しさん  (2014-03-18 06:50:11)
- 船やら輸送機のコンテナの中入れて運ばれてきたとか、物凄い兵器みたいでかっこいいけど、デカすぎるんだよな…  -- 名無しさん  (2014-03-18 07:01:17)
- 運ばれる生きた兵器とかもう巨神兵みたいだな・・・。あの当時だとでかい飛行船は無いし運ぶなら船しかなさそうだが、巨艦でも入らなそう  -- 名無しさん  (2014-03-18 07:12:32)
- 3000人の成人男性、単純計算で200~250トン、200~250立方メートルか・・・貨物船ならまあ余裕?  -- 名無しさん  (2014-03-18 20:51:57)
- キーラ√のラスボスは盧生になったキーラちゃん。  -- 名無しさん  (2014-03-19 01:50:05)
- ↑最終正義顕現かな?  -- 名無しさん  (2014-03-19 02:05:17)
- ↑キーラ√で、キーラちゃんが廬生になるための条件は四四八を愛してエッチすることさ  -- 名無しさん  (2014-03-19 02:11:07)
- キーラパパに虐待されてきたキーラちゃんをギュッと抱きしめて頭ナデナデしてあげたい!  -- 名無しさん  (2014-03-19 02:12:58)
- うーんフルコンしたけどキーラちゃんに関しては盛大に失敗した印象。セージの話がまとまってるのは対極に立つ晶とハゲと恵理子がいるからだけど、ただでさえ理解しにくい鈴子と夜叉にさらに分かりにくいキーラちゃんぶつけたせいで誰にも共感できない戦いになってて完全に置いてかれる、バランス悪すぎ。とりあえず自分もキーラちゃんナデナデしとくわ  -- 名無しさん  (2014-03-19 08:33:29)
- ↑置いてかれるし結末もスッキリしないし、作中で一番微妙な対決なのは確かだなあ。共感も燃えもないからどうにも評判悪い感じ。評価できるのはキーラ&ロムレムがエロいことくらいですよ  -- 名無しさん  (2014-03-19 08:42:25)
- まずキーラちゃんは設定の時点で無理ありすぎてな。人体改造はロシア帝国は無関係でお父様個人でやってたみたいだが、じゃあ3000人はどこから調達した?とか50mの大きさをどうやって隠してた?て話だし物理的にも社会的にも個人でそんなん続けるなんて不可能だろ・・・。いろいろ不自然でお粗末すぎる印象  -- 名無しさん  (2014-03-19 09:44:24)
- ↑子供向けの怪獣かってくらい適当な設定だよねえ、魔眼も謎すぎるし。人体切り貼りしても死なないとか現実でその能力ってアリなのか。魔眼あるからトンデモでもいいよねって発想で暴走しすぎたキャラだと思う  -- 名無しさん  (2014-03-19 10:00:53)
- キーラちゃんの鈴子ルートも酷かったが、水希ルートの薄さも酷かったと思う。  -- 名無しさん  (2014-03-19 11:21:56)
- ↑3 人体改造は国も噛んでたんじゃないの?キーラちゃん軍人で階級は大佐だし  -- 名無しさん  (2014-03-19 11:52:23)
- ↑生まれた時にはロシア帝国滅んでるしキーラちゃんは父親しか人間を知らないみたいだったからなあ。ツギハギも父親がやってたみたいだから協力者はいるかもしれないけど個人でやってることだと解釈してた  -- 名無しさん  (2014-03-19 12:10:20)
- 父親が主導とかじゃなくてロシア帝国に生物兵器として作られた少女って設定のが自然だったよな。戦争が生んだ負の側面みたいな感じで。兵器目的でもない超人作るために3000人を繋げて巨大化とか発想として理解不能すぎるし、設定が突飛な印象は拭えなかった  -- 名無しさん  (2014-03-19 12:27:11)
- 黄金瞳は邯鄲以外のオカルトもある世界を臭わせる位の物で、「本筋に関係ないし詳しく書かなくてもおまえらなら補完するでしょ?」と言われてるような気がしたから気にしなかったな  -- 名無しさん  (2014-03-19 13:25:10)
- そもそも邯鄲や地脈が存在する物として書かれている作品でなぜ魔術の産物である黄金瞳があってはいけないのか ぶっちゃけ強化版魅了の瞳だろ  -- 名無しさん  (2014-03-19 18:11:14)
- 黄金瞳や魔術師どうこうは確かに別に気にならなかったな。実際現実でも狩摩さんが風水師やってるし、廃神とか化物連中も普通にいるし  -- 名無しさん  (2014-03-19 18:20:27)
- 超獣を自称しながら人のカタチをしてる時点で「中途半端だ。未練たらしい」以上の感想が持てんかったな、このキャラ  -- 名無しさん  (2014-03-19 20:11:56)
- ↑家族全員で人に戻りたかったってテキストあるだろやり直してこいよ  -- 名無しさん  (2014-03-19 20:55:21)
- ↑魔獣になる道を選びながら人に未練を持ち続けるあたりが美感に合わん。まあ俺個人の嗜好の問題だ  -- 名無しさん  (2014-03-19 21:07:57)
- ↑コンセプトが「残念な獣殿」らしいから仕方ない。  -- 名無しさん  (2014-03-19 21:16:57)
- 美感()とか自分に酔ったようなコメしてる時点でお察し  -- 名無しさん  (2014-03-19 21:37:37)
- ま厨二ゲープレイしてるような人種じゃねえw底の浅さはお互いさまよ。喧嘩スンナ  -- 名無しさん  (2014-03-19 21:46:50)
- ↑たしかにwwwというか酔えないようじゃこのテのゲームって楽しめんしな  -- 名無しさん  (2014-03-19 21:50:18)
- ↑4残念なの方向性が料理失敗しちゃう系みたいな感じだったら可愛かったなぁとか思った。趣味お菓子作り(美味いとは書いてない)。尊大な態度しながらあーんしてまずいとか。「美味いか?」と聞かれれば美味いと答えます。ウラー!  -- 名無しさん  (2014-03-19 22:07:51)
- ↑1&2 448&司狼「おい、解脱しろよ」  -- 名無しさん  (2014-03-19 22:12:12)
- ↑2 「どうだ?私のチョコは、旨いか?」  -- 名無しさん  (2014-03-19 22:12:47)
- キーラちゃんはずっと初登場時やバレンタインみたいなキャラだった方が魅力的だった気はする。実際は内面に愛憎渦巻いてるってことだったが、そのへん描写薄かったからなあ  -- 名無しさん  (2014-03-19 22:17:03)
- ↑けっこう複雑なキャラなだけに書ききれてないのがね。人としてのキーラちゃんは父親を憎んでる、でも自分だけを見てほしかった、けど仲間は邪魔じゃないしみんな大事。獣としては人を超える自分たちを生んだ父親を讃えてる、超獣帝国万歳。簡単に共感できるような心理じゃないし、もっと丁寧さがほしかったな  -- 名無しさん  (2014-03-19 23:11:40)
- ↑あんな状態で仲間を一度も邪魔だと思わないって十分凄いんだよなあ。登場する度にだんだん獣っぽくなって余裕なくなるけど、どう見ても甘粕が獣の方に転がるように背中どついてるっていう・・・キーラちゃんには酷いことするのう  -- 名無しさん  (2014-03-19 23:23:51)
- ↑甘粕の眷属になった時点で詰んでしまったんだよな、首輪つけて利用するための狂犬にされちまった。人の方向に転んで448の眷属続行する展開も欲しかったな。そのほうが人と獣の両面が際立ったんじゃないかと  -- 名無しさん  (2014-03-19 23:35:47)
- ↑つまり(性的に)448さんと繋がって眷属権取り戻すルートですね、ください。ウラー!  -- 名無しさん  (2014-03-20 02:28:10)
- キーラちゃんルートは年齢設定的に無理ががが  -- 名無しさん  (2014-03-20 04:25:11)
- 全年齢版なら問題なし。柊家か我堂家の養子として引き取ればいい  -- 名無しさん  (2014-03-20 05:26:45)
- しかしCSだとキーラちゃん存在自体消えかねない気が・・・。設定やCGそのままじゃ使えないの多すぎてな。どのみち色々変更するならもうちょい報われるキャラにしてほしいけど  -- 名無しさん  (2014-03-20 08:19:54)
- 甘粕的には人としてもう見られてないんだろうな。空亡や神野と同じ試練的な存在だから、キーラに対しては人間賛歌を見いだせないんじゃないかと思う。ああ腹立たしい。おまえ戦争も血も嫌いじゃねえのかよ。キーラ三姉妹は綺麗に梱包して四四八に届けるくらいしろよ盟友()の娘さんだぞ  -- 名無しさん  (2014-03-20 10:25:02)
- キーラちゃんは自称ケダモノだからなあ  -- 名無しさん  (2014-03-20 11:00:53)
- キーラ「わんわんお」 香澄とベアトリスと仲良くなれそう  -- 名無しさん  (2014-03-20 11:15:43)
- 甘粕はキーラに期待してるって言ってたし、獣扱いした上でそれでもキーラが人の道を選べるかって甘粕なりの愛の試練だったのかもな  -- 名無しさん  (2014-03-20 11:27:11)
- 恥ずかしがりなとこ(真の姿を隠そうとするとこ)を直して欲しいとか大分酷いこと言うからなあ甘粕さん。本人が最も苦しんでる部分つついたり自分と繋がったらこうなると餌で釣ったり結構な鬼畜対応だったな。甘粕と絡むと狂気に傾いちゃうから絡まない方がよかったんだろうなとは思う  -- 名無しさん  (2014-03-20 12:29:33)
- ↑3 けどキーラちゃん懐かないしわんわんタイプではないよね、認めた相手には優しそうだけど。人間になったらどんな子になるのだろうか  -- 名無しさん  (2014-03-20 19:28:19)
- ↑祖父のドラマCDみたいな愉快な子になる可能性が微レ存。でも本人が人間になった場合はもっとツンデレになりそう  -- 名無しさん  (2014-03-20 19:39:07)
- キーラちゃんは大勢と繋がれすぎてアイデンティティー喪失の危機にも晒されてたようだし、人間になって個人として愛されたらすごく喜ぶのかもしれないな。ヒロイン化はよ  -- 名無しさん  (2014-03-20 20:13:12)
- 部下に優しい高飛車貴族なのがキーラなんだろうが…イイとこのお嬢様っていうと百合香と鈴子がいるから  -- 名無しさん  (2014-03-20 20:21:42)
- キーラ「私の本当の力を見せてやる」  -- 名無しさん  (2014-03-20 20:50:31)
- 本格派貴族=百合香 庶民派貴族=鈴子 ロシア女帝=キーラ うーんこの格の差  -- 名無しさん  (2014-03-20 21:10:38)
- 現実で魔眼を持って生まれたんだし、もし繋がれたりしなければ天然で女帝な人生だったよな。キーラ様ウラーウラーで小さな帝国が築けたのでは  -- 名無しさん  (2014-03-20 23:21:25)
- ↑現実でそのまま育ってたら天然でバレンタインみたいな性格になったんかな。周りの者「我らが女王様!」キーラ「私はみんなを愛している!」みたいな。愉快なキーラ帝国が築けたというのに親父め余計なことしおってからに  -- 名無しさん  (2014-03-20 23:50:30)
- 無印版のシュライバーも雑な扱いだったらしいし・・・完全版商法上等だよ!もう一本買うからよこせキーラの見せ場と7つ巴のバトロワルート!  -- 名無しさん  (2014-03-21 13:11:22)
- ↑さらに三頭狼verと急段の一人になった超獣verもあるよ!  -- 名無しさん  (2014-03-21 13:47:18)
- まぁ、CS版出るならその時でいいから、色々補足してほしいな  -- 名無しさん  (2014-03-21 14:07:38)
- バトル自体は3回もあったのに薄い薄いと言われるってちょっといただけないからなあ。最後に本質はこんなキャラでしたと適当に説明されても理解できなかった。出番と掘り下げはもっと欲しいね  -- 名無しさん  (2014-03-21 15:17:36)
- 鋼牙は普段の描写とかもほぼなかったのが残念。他の勢力は屋敷や学校、戦艦を本拠地にしてたけど、3000人の大所帯の鋼牙がどうしてたのか地味に気になる。獣らしく常に野営なんだろうか  -- 名無しさん  (2014-03-21 15:20:43)
- みんなで野営してるシーンや部下とのやりとり書くだけで深みが出るんだがなあ…  -- 名無しさん  (2014-03-21 15:53:59)
- あれだ、ルサルカとか最初扱いひどかったじゃない?ガンダムSEEDDestinyのシンみたいなものだ。今は雌伏の時で飛翔の前触れなんだ。そう、信じさせてくれ・・・  -- 名無しさん  (2014-03-22 00:22:11)
- 普段の描写とか何もないし他キャラとの絡みも薄すぎるのがきついな。ロムレムに話しかけるキーラちゃんとか書いてどんな関係なんだろ?と思わせるとか色々できたよな。あとは父親の遺した記録見つけてどんな気持ちで入ってきたかとか、それくらいは描写ないと理解不能で終わっちゃうよ・・・  -- 名無しさん  (2014-03-22 00:37:03)
- キーラ「わんわんお?」ロムレム「わんわんお!」  -- 名無しさん  (2014-03-22 01:07:27)
- ぶっちゃけ本編の描写を見ただけだと「幼稚な思考の身内びいきな、人食いの気狂い」としか思えんしな  -- 名無しさん  (2014-03-22 02:44:39)
- ↑と言うか本編の描写以上を考察、想像する意味ってあるのか?読者にとっては本編の描写だけが全てだろ?「もっと深く描かれてたら」とか「彼女はきっとこうだったんだ!」なんてのはしょせん妄想に過ぎんだろうに  -- 名無しさん  (2014-03-22 02:48:08)
- ↑可愛ければ正義だよ?  -- 名無しさん  (2014-03-22 02:56:46)
- そもそも考察が意味ないとか言っちゃったらwikiとか自体あんま意味なくなるぜ・・・。基本的には感想やら考察やら好きに書くところさ  -- 名無しさん  (2014-03-22 04:13:02)
- 願わくば、このwikiの存在を知っている正田卿がFDなりCSなり設定資料集なりドラマCDなりで形にして応えてくれることか  -- 名無しさん  (2014-03-22 04:23:04)
- wikiのネタが公式に流出したこともあるからなw2のスレやらも見てそうだしユーザーの反応は結構チェックしてそうではある  -- 名無しさん  (2014-03-22 04:50:17)
- ↑8 仲間との会話もなかったのは残念だけど、繋がってるから意思の疎通に会話とか必要ないんじゃないかな。他者とのやり取りが極端に少ないせいでキャラが分かりにくかったのは否めないけども  -- 名無しさん  (2014-03-22 11:48:48)
- ↑内面の描写はほぼ一人芝居だからなあ。血涙流しながら気持ちいいとか言うシーンはなんだかエロいから好きだけど、普段からもうちょい誰かと絡んでほしかった。神野も面倒とか言って絡まないし・・・煽り屋仕事しろw  -- 名無しさん  (2014-03-22 12:07:27)
- 神野さん仕事してないから丁度良かったのにな。しかしキーラちゃんて全方向軽蔑してるし実はすごく絡みにくいキャラなんじゃないだろうか。ある意味究極のツンデレ?いやデレがないからツンツンか  -- 名無しさん  (2014-03-22 14:51:42)
- ↑ツン(外向き)デレ(仲間向き)かな。ひたすら一人芝居なら超獣モードと幼女モードの独白で葛藤を表現すればよかったかもしれぬ。低音とロリボイスの使い分けは好きだったな  -- 名無しさん  (2014-03-22 15:05:27)
- ↑10 ってもたった十歳そこらであんな環境に置かれたら誰でもこうなる気はするけどな  -- 名無しさん  (2014-03-22 21:39:08)
- というか十歳であれなら頭いいレベル  -- 名無しさん  (2014-03-22 22:01:23)
- 常人だったらとっくに発狂してるとは思うな。生まれてから切り刻まれ続けて普通の生活も愛情も何も知らないんだし・・・。あんな状況で仲間だけでも愛してるって十分凄いんじゃないかと  -- 名無しさん  (2014-03-23 00:49:28)
- 三つ巴バージョンを見た時なんかグラディウスシリーズのカニが思い浮かんだよw  -- 名無しさん  (2014-03-23 09:35:47)
- なにが切ないかって「本気を出させてはいけない」ってホームページに書いてあるのに本気だしたら「こっちくんな獣」でアボーン。空亡に大事なシーンを二回もめちゃくちゃにされて散り方が別のボスキャラと同じく過回復。あとあの能力でハメ殺せる神座キャラを知りたい。どうも物理特化じゃ勝てない気がするのよ。  -- 名無しさん  (2014-03-23 14:03:14)
- ↑全キャラの能力が嵌め殺し出来るとまではいってないよね。嫌らしい能力が多いとはあるけど。物理特化のキーラじゃスペックが同じ土俵の能力勝負でも勝てそうにない。  -- 名無しさん  (2014-03-23 14:57:05)
- 戦闘でヒャッハーしきれてないのも残念だし、酷い末路に納得するには被害者すぎるしで今のままじゃ反応に困るんだよなあ。生まれてから虐待行為しかされず人間も父親しか知らないのに人を愛せなかったからダメとか無茶言ってやるなよ・・・。ここまで被害書の要素濃くしたなら人道を教えてやれるキャラこそ必要だったように思える  -- 名無しさん  (2014-03-23 15:07:00)
- ↑誰も人道を教えてないのに理解できるわけないんだよな本当に。その点では恵理子やハゲがいたセージとも全然違ってる。仁義八行を掲げて断罪しかないとは・・・鈴子ルートはそれでいいとして他ルートで別の展開もほしかったよ  -- 名無しさん  (2014-03-23 15:15:47)
- ↑4 完全にコチラ(戦真館つーか鈴子)じゃなくキーラサイド的の理由のアウトだったな。本気出す為に同胞犠牲にするという選択肢で詰むし。  -- 名無しさん  (2014-03-23 15:17:24)
- ↑2 でも、キーラの心情とか背景理解しようも無いから四四八達には断罪以外の道も難しい。背景知ってそうなのは甘粕さん位なんだが、性格上千尋の谷に突き落とすしかしない。……身も蓋も無くツキが無かったとしか言いようが無いな。  -- 名無しさん  (2014-03-23 15:20:20)
- なんらかの展開で如是畜生発菩提心を発揮して欲しかったんだがなあ。根底にはちゃんと愛あったし。俯瞰で見るとキーラには異様に厳しすぎた気がしてしっくりこなかったよ  -- 名無しさん  (2014-03-23 15:36:16)
- 実際他の勢力にはわりと優しく鋼牙にはめっちゃ厳しいんだが話の都合でそうなってるだけなのがな。ユーザー目線で見るとモヤっとするね。ロリを虐める趣味もないし  -- 名無しさん  (2014-03-23 15:58:58)
- ぶっちゃけ過半数キャラによるタダの幼女リンチだからな。肉体面はおろか心まで潰しにかかるという鬼畜っぷり……ああ、なんでこんなモヤモヤするのかと思ったら学校ではイジメ、家では虐待されてる子供みたいだからだ。  -- 名無しさん  (2014-03-23 16:01:00)
- ↑そして最期は過剰回復による自殺?か。あぁそりゃモヤモヤするわな。特殊能力がなけりゃ普通に現実にある胸糞悪い事件みたいなもんだし  -- 名無しさん  (2014-03-23 16:03:51)
- ぶっちゃけ、無残にぶっ殺されても仕方ない外道って感じのキャラじゃないよな。半端に同情の余地を与えてるからすっきりしない。  -- 名無しさん  (2014-03-23 16:11:38)
- シュライバーポジと思おうにも全然違うんだよなあ。別に人殺しや外道行為を重ねたわけでもなく、現実で普通に生きていくという選択肢すらなかった。マジでどうしろと・・・趣味で虐めて終了じゃキツすぎるよ  -- 名無しさん  (2014-03-23 16:16:43)
- 一回マジで壊滅させられかけた四四八達が敵視するのは仕方ないんだけどね。命狙われてる以上、相手を気遣う余裕なんてないのも分かるんだけどね。だったら、わざわざ悲惨な境遇なんて語らず裏設定にでもしてただの敵として倒させてくれよと。  -- 名無しさん  (2014-03-23 16:20:17)
- キーラパパ<やっちゃったぜ☆  -- 名無しさん  (2014-03-23 16:41:40)
- ↑まぁ、元はといえば全部お前のせいだな  -- 名無しさん  (2014-03-23 17:02:31)
- しかし、境遇が悲惨過ぎて見た目がシュピーネさんでも今の半分くらいは同情集まったんじゃないかと思うレベル。  -- 名無しさん  (2014-03-23 17:04:54)
- シュピーネさんは趣味で人殺すけど、実際この子は誰一人殺してないよな。子供の癇癪(家族殺してんしゃねえよ的な)起こしただけで。やったことなんてそれこそ三千人の命を延命しただけだし。  -- 名無しさん  (2014-03-23 17:10:49)
- まぁ結局はそこだよな。ただ理由なく悪行を働いてたなら大した描写もなく死んでもざまぁだけどそうじゃない奴だとうーんってなるって言う  -- 名無しさん  (2014-03-23 19:29:14)
- 下手したら主人公陣より罪がない悪役とは…危険な獣ってことで排除されたが、鈴子の説得とかで「もう人を襲う気もないが、人と関わる気もない」と人にも獣にもなれず人里を離れてどこかに去っていくちょっと古い感じの終わり方とかでも…  -- 名無しさん  (2014-03-23 19:50:55)
- ↑4むしろ見た目シュピーネさんなら三千人背負ってたブサカッコいい悲しい野生の男としてまだ人気あった  -- 名無しさん  (2014-03-23 19:51:43)
- 倒されても仕方ないと思える描写にするか、被害者にしか見えないなら何らかの救済あるか、どっちかにしてほしかったな。作中に納得できるかどうかは物凄く大事って描写あったけど、そう言うなら結末には納得したいよなやはり  -- 名無しさん  (2014-03-23 20:03:58)
- ↑2  -- 名無しさん  (2014-03-23 20:20:01)
- ミス↑3 想像するだけで草不可避。シュピーネさんなんて目じゃないネタキャラだわw  -- 名無しさん  (2014-03-23 20:21:45)
- ↑実年齢7〜8歳、台詞がエロい、双子の兄弟合わせて人間コプター、屈強な三千人の男たちと愛で繋がっていて、化け物にリョナられる……見た目シュピーネさん。腹筋破壊力最強だと思うww  -- 名無しさん  (2014-03-23 20:38:30)
- 神野「助けて甘えもん!どうしても水希たちを虐めたいんだ!何か道具出して!」甘粕「しょうがないなあ神野くんは(ゴソゴソ)、じゃあはいこれ。ロリコプタ~!」  -- 名無しさん  (2014-03-23 21:31:55)
- ↑むしろ甘えもんの方が積極的に試練与えようとしてたよね・・・神野さんは悪魔のくせに仕事しないし。煽りでキャラの本質を浮き彫りにしてほしかったのにな  -- 名無しさん  (2014-03-23 21:44:34)
- ↑甘えもんはどこをゴソゴソしたんだよww  -- 名無しさん  (2014-03-23 21:52:05)
- 俺も鋼牙にはいたく不満があるが、それ以上に知りたいのが正田の満足度だな。作家生命かけたってことは今までの作品以上の熱意を持っていた筈。それでこの出来で完走したのか、未練たらたらの時間切れなのか。  -- 名無しさん  (2014-03-23 22:08:04)
- ↑2 帽子の中  -- 名無しさん  (2014-03-23 22:10:26)
- 甘粕さんは「助けてー」言われても「つゥ~かァ、廬生に頼るなァ!!」みたいに言いそう。悔しいけれどそんな甘粕さんに夢中。  -- 名無しさん  (2014-03-23 22:38:14)
- シュライバーよりグローい(サラマンダー風に)  -- 名無しさん  (2014-03-23 23:40:05)
- ↑4 少なくとも悪役を悪役らしく葬れたことには満足してるらしい。セージはその点納得いくけどキーラについてはどう落としどころをつけたつもりなのか分からないが。単体で見ればキーラも鈴子も悪くないのに組み合わせで両者の評判ガタ落ちという最悪のパターンだった気がする。なぜこの割り切れるはずない組み合わせを2回も繰り返したし  -- 名無しさん  (2014-03-23 23:44:43)
- ↑割り切れるはずも無いけど、ちゃんと線引きして生きていかなきゃあかんえってな事じゃないのかね?  -- 名無しさん  (2014-03-23 23:49:08)
- ぶっちゃけ周囲が寄ってたかって怪物に仕立て上げた「被害者」だろうと、行き着くとこまで行き着いて「生きてるだけで人の世に害をまきちらす怪物」になったなら、スッパリ処刑した方が双方のためだ  -- 名無しさん  (2014-03-24 00:13:44)
- そういや昔正田卿が悲惨なバックグラウンドがあるからって悪役が死にもせずのうのうと生きながらえてるのが嫌みたいな事言ってたっけか。今回もそういうのをバッサリやったわけだが。あと「被害者であるまま加害者になった怪物」云々はきのこの言だったっけか?  -- 名無しさん  (2014-03-24 00:25:13)
- まあどっかの双子と似たような境遇、精神性だとは思った。  -- 名無しさん  (2014-03-24 00:28:33)
- エインフィリアル?って漫画ににているな  -- 名無しさん  (2014-03-24 00:47:18)
- 人をお肉と認識するあたり、人肉食の経験でもあるんだろうか?  -- 名無しさん  (2014-03-24 00:52:39)
- こう、セージの能力に対抗できるのはラインハルトくらいっていうの見た後にキーラ様のただの物理強化っていうのを見ると無性に泣きたくなる  -- 名無しさん  (2014-03-24 00:58:14)
- 正直カマセ的に倒されてはい終わりーとやりたかったなら重い背景とか全くいらなかったなあ。可哀想なキャラにしすぎたせいで幼女虐めみたいで胸糞悪くなっただけじゃん・・・。シュライバーと似てるようで別に外道っぽくもないから余計困る  -- 名無しさん  (2014-03-24 01:14:04)
- とは言っても、お涙頂戴!安直救済!でお手軽HAPPY大団円でもシラけるけどな  -- 名無しさん  (2014-03-24 01:16:05)
- ↑4 普通に現実でも喰ってたんじゃね?  -- 名無しさん  (2014-03-24 01:16:57)
- ↑2 殺生が胸糞悪いのは当然だろうよ。我も人、彼も人。故に対等、基本である。って言ってるだろ。例え相手が人獣でも人の側面を持ってることに変わりはないしな  -- 名無しさん  (2014-03-24 01:18:51)
- ミス。 ↑3 でした  -- 名無しさん  (2014-03-24 01:19:25)
- 重い過去やら同情すべき背景やらあるキャラでも容赦なく殺すのはいつも通りの正田だろうに。  -- 名無しさん  (2014-03-24 01:34:00)
- まあ怪物うんぬんで語るなら、邯鄲に入る以前から怪物っぽいしなあ。極論すれば、生まれからして「救い」がないわ  -- 名無しさん  (2014-03-24 01:47:15)
- シュライバーとキーラどうして差がついたのか  -- 名無しさん  (2014-03-24 01:59:40)
- こういうキャラって突き詰めるとすげー難しい部分にぶつかりそうではある。①親の虐待の結果だとしても殺人を重ねるまでになれば裁かれるのは分かる、②だが非行の度合いが浅かった場合やり直すチャンスすらないのはどうか?て話になるし。下手すると自己責任論が行き過ぎた鬼畜みたいな理論になる可能性があって見極めが難しいという  -- 名無しさん  (2014-03-24 02:05:50)
- ↑続き けど既に狂ってる状態で襲ってきたらそりゃ倒すしかないんだけどさ。最初は話通じそうだったのがな・・・人に転ぶチャンスあってもよかったんじゃ?と思っちゃうのかもね  -- 名無しさん  (2014-03-24 02:06:52)
- まあシュライバーみたいに改心見込めなさそうな奴と違って、キーラの方はなんか更生できそうとか思う人が多いんだろうね  -- 名無しさん  (2014-03-24 02:10:09)
- ↑4 単に地力の問題。我を張って活躍の場を創れるだけの力がキーラに無かったのが主因だと思う  -- 名無しさん  (2014-03-24 02:17:26)
- まあ甘粕からの干渉をはねのけることができてたらもっと違った展開があったであろう  -- 名無しさん  (2014-03-24 02:35:56)
- バトルで生きないのは組み合わせの悪さもあるな。鈴子とキーラの対決は・・・鈴子は悪くないけど、ユーザーから見ると幸せに生きてきたお嬢さんが幸福も人道も知らない子供に説教してるように見えて突っ込みを入れてしまう。熱くなれないんだよな。シュライバーとベイみたいに敵同志でガチンコバトルしたら輝きそうなキャラなんだが  -- 名無しさん  (2014-03-24 02:56:57)
- ↑戦真館をボコるシーンは楽しそうで好きなんだよな。回復力ありすぎるから強制協力が完璧にハマらない場合はそうそう倒せないとは思うし、もっと熱い白兵バトルを見たかった  -- 名無しさん  (2014-03-24 03:16:19)
- まあキーラの背景を語った後に鈴子とのバトル内容が、鈴子「あんた獣?」キーラ「そうだ」鈴子「じゃあ死ね」じゃあユーザーが納得出来るとは思えんがw例えば鈴子が最初はどうにか助けようと奮闘したがどうやっても話が通じず、このままでは自分が殺されてしまうから悩んだ末にもはや殺すしかないという、鈴子にとって苦渋の選択みたいに演出すればまだ良かったんじゃないかと  -- 名無しさん  (2014-03-24 07:38:57)
- ↑しかし話しかけても意味なさそうな状態になってるからなw鈴子ルートでは鈴子のテーマもあるから獣化するけど、最終ルートで人に転ぶとか運命分かれてもよかった気はするかな。なによりシュライバーとは違うパターンを期待してたのにほぼ二番煎じだったことにガッカリしたし。また似たようなキャラを出すのかよと  -- 名無しさん  (2014-03-24 09:52:22)
- ↑まあ二番煎じの劣化バージョンになってるのは残念だね。むしろ最初は全然違うキャラに見えたのに魅力潰したと感じたのは確か。登場時に書かれてたカリスマ性や将器、筋を通す面はどこに消えたのか・・・  -- 名無しさん  (2014-03-24 10:08:32)
- ↑カリスマ性や将器=黄金瞳、筋を通す面=3000人と筋どころか神経すら通ってる  -- 名無しさん  (2014-03-24 10:14:22)
- ↑筋が通ってるってそこかよw真面目な話キャラ紹介との齟齬はひどいと思ったな。「誇り高く筋を通す面もある」が「誇り高いが話の筋はすべて無視する」くらいに変わってるし。途中で改変したっぽいから思ってたのとちげーよというガッカリ感もプラスされてしまったな  -- 名無しさん  (2014-03-24 10:34:07)
- 話の都合で突然獣に転がしただろってのが分かるのがマズい。テーマありきで制限かけすぎたことで期待外れになったのは水希と神野もそうだけど。テーマと組み合わせ固定の弊害もちょっと見えたよな  -- 名無しさん  (2014-03-24 11:07:54)
- ↑16 diesでもkkkでも何か抱えたキャラが最後までろくな目に逢わなかったってのはなくね?ただの外道だったシュピーネさん以外はどいつもどこか1ルートでは救われてるし  -- 名無しさん  (2014-03-24 12:50:01)
- ↑7 ちょお待て、鈴子は最初「あんたが人間として生きられるよう手助けする」って言ってただろ。それを獣として人を狩り喰らうことこそ我が誇りって突っぱねたのはキーラじゃないか。  -- 名無しさん  (2014-03-24 13:32:49)
- まあ鈴子は悪くないんだよね。ただキーラも無理やり獣に転がされたように見えるからそれで終わっちゃうのはモヤっとした気分になるんだけど  -- 名無しさん  (2014-03-24 13:51:07)
- ただの同情や救済って、現状における存在否定に過ぎんしな。曰く「黄色い猿ごときが同情か? 我らの生まれを穢すなよ」  -- 名無しさん  (2014-03-24 14:02:41)
- たぶん自分で間違った道を選んだと思える程の描写がないのがキツいんだな。甘粕の眷属になったのは仕方なかったし、そしたら利用されちゃうしで。ぼっちすぎて獣の方にしか行けないようになってるからモヤモヤするのかもしれない  -- 名無しさん  (2014-03-24 14:06:44)
- 悲惨な過去はあるけどお前はやり過ぎた、だから助ける事はできない←わかる 悲惨な過去はあるし対して何かやらかしてるわけでもないけど助けるわけにはいかない←? なのが一番問題  -- 名無しさん  (2014-03-24 14:23:49)
- ↑それって視野が「二者間の対立関係」のみで、「その時の状況」って要素がゴッソリ抜け落ちてますがなw  -- 名無しさん  (2014-03-24 14:47:09)
- なんていうかね、甘「俺とつながれ」、キ「やだ。」、甘「今なら眷属パワーもセットでお得」、キ「・・・マジで?それなら・・・」、甘「首輪ガチャッ」って流れが「そんな餌に私がつられクマ―」を思い出させた。いいのかキーラちゃんそれで・・・。あと「俺と繋がれ」が下半身的意味だと思って(キーラ様全裸だったし)キーラちゃんのHシーンついに来たああああああああああ!!と思っていたのは内緒の話。  -- 名無しさん  (2014-03-24 15:34:27)
- ↑繋がれだと・・・?って反応しちゃうよなwそんな意味だったら甘粕さんがロリコンのヤバい人になるとこだったが  -- 名無しさん  (2014-03-24 15:47:06)
- 殺したいほど憎い男と目的のために肉体的に繋がるとか・・・すげえエロかったんじゃないかな。ああそんな屈辱に悶えるキーラちゃんを見たかった  -- 名無しさん  (2014-03-24 16:03:04)
- 正直、誇り高かった姿からどんどん落ちぶれてく姿が見たかった(ゲス顔)。本編的にはその通りなんだけど、なぜその立場で自信満々なんだって位、獣の誇りを語ってて、それが同情も失礼って思わせるほどのカッコいい誇り高さでもないという  -- 名無しさん  (2014-03-24 20:02:01)
- このもやもやはおそらく愛からくるものなんだろうな  -- 名無しさん  (2014-03-24 20:25:05)
- ↑5 勝手に勘違いしたキーラちゃんにノリで応対し、いたしちゃった甘粕大尉。事後に別にいたさなくても繋がれたんだけどなとぶっちゃける大尉にぶち切れるキーラちゃんまでクリエイトした。どう考えてもギャグになる気しかしない。  -- 名無しさん  (2014-03-24 22:20:06)
- 眷属・・・繋がる・・・甘粕・・・セージ・・・くらなくん・・・ハッ!?  -- 名無しさん  (2014-03-24 22:52:35)
- ↑その反応、さては龍水さんですね  -- 名無しさん  (2014-03-24 23:04:01)
- カップル投票があったら空亡とキーラちゃんのカップルみたいなー  -- 名無しさん  (2014-03-24 23:06:23)
- ↑4 その甘粕さんただの鬼畜変態野郎じゃないかwでも相手がその怒りをバネにして伸びそうならやりかねない気も・・・。キーラちゃんの悔しいでも感じちゃうなエロシーンや誇りを踏みにじられてギリギリする姿は見たかったなマジで  -- 名無しさん  (2014-03-24 23:09:38)
- ↑それでも甘粕さんなら、爆笑の絶えないエロシーンで絶望なんて吹き飛ばしてくれると信じてる。  -- 名無しさん  (2014-03-24 23:49:19)
- あのときのキーラちゃん弛緩剤打たれたみたいに体動かなかったんでしょ?生唾ごくり  -- 名無しさん  (2014-03-25 00:04:59)
- 甘「頑張れ頑張れ諦めるな必ず絶頂に到達できる!!」 キ(私が今しているのは本当に交尾なのか?)  -- 名無しさん  (2014-03-25 00:20:17)
- ついやりすぎちゃう甘粕さんの相手はめっちゃ大変な気がしてきた・・・。でもキーラちゃんの喘ぎ声はすごく可愛いよねきっと。中の人的にもエッチなシーン欲しかったぜ  -- 名無しさん  (2014-03-25 00:30:17)
- ↑キーラちゃんも野生の生命力に満ち溢れてるから多分大丈夫だろう。  -- 名無しさん  (2014-03-25 00:59:41)
- 体力ものすごくありそうだし激しいことになりそう。しかしキーラちゃんって真の姿は騎乗位、つまり常時経験状態なのでは・・・もうヒロインなんて目じゃないエロ要員じゃまいか(錯乱)  -- 名無しさん  (2014-03-25 01:15:23)
- 体力あるのが裏目に出て、ブサイクばりの凌辱を受けて精神の方が先に駄目になってレイプ目のキーラちゃんを想像した  -- 名無しさん  (2014-03-25 02:17:49)
- ↑ソレ期待してたのに作中の嬲られ具合がぬる過ぎたな・・・失望だぜ  -- 名無しさん  (2014-03-25 02:34:20)
- エロいらない言われる正田作品の期待の星だったかもしれないのに…正田にエロいテキストは無理なんか…  -- 名無しさん  (2014-03-25 04:17:53)
- キ「甘粕ゥッ!」サンタから全裸、そしてスチュワーデスに。大尉「ようこそ我がぱらいぞ…否、すちゅわーですのそのへ!」←屈辱で精神崩壊。大尉「アニメやゲームの様な愛と勇気が現実にもあれば…」繋がれた盧生の影響→キ「キーラちゃんって呼んでね!キラッ☆」(ソフ特典)になるんですね。わかりますby神野  -- 名無しさん  (2014-03-25 07:55:46)
- キーラちゃん復活するまで裸で横たえられてたし、甘粕は見守ってたしで視姦されてたようなもんだよな・・・。俺はお前(甘粕)が羨ましい  -- 名無しさん  (2014-03-25 09:50:31)
- ↑5 ぶっちゃけ正田作品に限らずそういう胸糞描写求めてないわ。ストーリー重視ものなら尚更  -- 名無しさん  (2014-03-25 20:16:06)
- ↑そうか。俺は求めてた。嗜虐描写も被虐描写も大好きだw  -- 名無しさん  (2014-03-25 20:49:54)
- 別の意味で胸糞悪かった気がするしな今回は。エロくもないリンチみたいなリョナだけ入れられても・・・。エロ的な意味じゃなくても誇りが失われていくような描写とか無くてちょっと不満。だからと言って誇りを保ってるようにも見えないっていう  -- 名無しさん  (2014-03-25 21:03:19)
- やっぱ心理描写が少ないのがな…  -- 名無しさん  (2014-03-25 22:07:24)
- 終わってから言える台詞でしかないが、最初っから甘粕さんの眷族か協力者ならもうちょっと話に絡めた気がする。人間としてぶっ飛び過ぎな甘粕大尉の生き様とじんのんの煽りで、人間なんかやってられるか私は獣として生きる! とか言っちゃいそうだけど。  -- 名無しさん  (2014-03-25 23:44:17)
- 獣の誇りが中途半端なものに見えてしまったのがな。人間を父親しか知らないから人間こそ化け物、自分たちは特別な存在と思うことで自我を保ってると解釈したけど、それならもっと自分たちこそ至高!超獣素晴らしい!みたいな感じだったら敵らしくて格好良かったかも。最初はそんな雰囲気だったんだがね  -- 名無しさん  (2014-03-26 00:32:25)
- みんな小物設定ならいっそ凄まじいまでの突き抜けた馬鹿だった方が良かったかもね。境遇悲惨過ぎるのに全く気にしてないどころか、どうだかっこいいだろうとドヤ顔決めるタイプの馬鹿だったら、胸糞悪さは若干減るかも。  -- 名無しさん  (2014-03-26 00:43:55)
- もう突き抜けてて超獣万歳なキャラだったら最期も良い散り様だったと思えたよね。むしろ人間ぽい面が目立ってて、もう繋がないでみたいな独白が入るから可哀想になる。それならもう人間に戻してやれよ・・・みたいな。どちらかに振り切れてくれればよかったなあ  -- 名無しさん  (2014-03-26 00:59:02)
- 俺はキーラの過去にも生き方にも死に様にもさして不満は無いかなあ。父親への愛憎、獣の感性、同胞への愛、高慢にして偏狭な思想、全てが愛おしいw  -- 名無しさん  (2014-03-26 01:39:53)
- まあキーラメインの場面が描かれた上でのこのざまなら、しょせんこの程度のキャラだった、ということだろ。これはこれで嫌いじゃないがね  -- 名無しさん  (2014-03-26 01:54:42)
- どっちつかずって意見が多いけど狩摩が「人獣」って言ってるようにつまりはそういうことだろうに。亜人であり超獣。どっちでもあってどっちでもない。  -- 名無しさん  (2014-03-26 02:04:41)
- 二面性を持ってるのは分かるんだが描写薄いのがな。すごい中途半端に感じる上に大して外道でもないせいでこんな末路しかないのかよ・・・という残念感があった。キャラとしてはもっとシンプルな方が上手く処理できた気はするな  -- 名無しさん  (2014-03-26 02:43:37)
- 正直正田は複雑なキャラ書くの向いてないとは思う。人気出るのは突き抜けたキャラやチンピラばかりで女キャラが振るわないのは内面をぐちゃぐちゃさせたがるからだし。今回も男はシンプル、女は面倒なのが多いけどそれが上手くいってるようには見えないんだよな  -- 名無しさん  (2014-03-26 03:11:29)
- ↑女性キャラは内面ぐちゃぐちゃにしたり重い背景与えては扱いきれなくなってる印象はある。ただ今回その点はkkkよりはマシだったかな。あっちは女性キャラについては語りたくもないし正直  -- 名無しさん  (2014-03-26 03:34:39)
- 女キャラに関しては妙な制限かけて足枷になってるとは思うな。怪士と夜叉あたりでもキャラ立ちに決定的に差が出てるの見ると。ホワイトデームービーに比べてバレンタインの空気さとかもひどいwいやキーラちゃんは良かったけどな!  -- 名無しさん  (2014-03-26 07:59:02)
- ↑バレンタインムービーはキーラちゃんしか見所がね・・・。花ちゃんはジャージ姿のが魅力あるし。男のほうが書きやすくて仕方ないってのはものすごく伝わってくる。そのうちBLゲーにでも走るんかってレベル  -- 名無しさん  (2014-03-26 08:08:43)
- ↑9:正直知略Dかつ残念な獣殿って発言から私はそっちを期待してた。体験版とか傲慢そうな感じだったしこう、ドヤァみたいな。バレンタインキーラちゃんちゅっちゅ  -- 名無しさん  (2014-03-26 11:30:21)
- ↑2 BLはともかく乙女ゲーをやりたいとはガチで言ってるなw  -- 名無しさん  (2014-03-26 21:12:39)
- 鋼牙と神祇省の小競り合い、夜叉を「いい腕・・・そして良い兵だ・・・私の幕下に加わらんか?と」  -- 名無しさん  (2014-03-26 22:03:00)
- ↑どう見ても設定矛盾だよなあ。体験版出してからの急転変更はやめて欲しいぜ・・・  -- 名無しさん  (2014-03-26 22:58:12)
- 人間をスカウトしてるわけだしな・・・。日本の未来を憂いてるとか、キャラ紹介では筋を通すとも書いてるわけで。敵が小物ってことにこだわりすぎて突然小物っぽくされた感じがして残念感がすごい  -- 名無しさん  (2014-03-27 00:47:41)
- ↑コンセプトは「残念な獣殿」なんですよね・・・まぁ扱いが悪いことは全面肯定ですわwww  -- 名無しさん  (2014-03-27 00:53:59)
- ことキーラ様に関してはみんなの期待と反対の方へ突き抜けていった気がする。満足じゃなく妥協点を探そうとするコメントを見る限り。  -- 名無しさん  (2014-03-27 09:33:54)
- ↑体験版とPVで期待した格好良さと可愛さの二面性とか、超獣の強さが見事にパーにされた感じがな・・・。格好良さも可愛さも強さも何一つ出せず死んだようにしか見えないっていう。Gと声優の仕事は良いだけに惜しいと思ってしまうね  -- 名無しさん  (2014-03-27 11:41:03)
- OPの笑顔見たらキレたバトルしてくれると思ったのにな。女性陣にも一人は突き抜けたキャラが欲しかったし、キーラにはそれを期待したのに燃え尽きた感じすらない・・・。水希もそうだけど女性の強キャラは今回残念すぎる、設定だけはめっちゃ強そうなのに全然輝けてないよ  -- 名無しさん  (2014-03-27 12:42:08)
- ↑もう水希とキーラがバトルしちゃえばいいんじゃないかな、因縁とかないけど。水希は急段があんま使えないけどスペックが随一の天才、キーラは3000人パワーと超回復持ちでわりと良い勝負かもしれぬ。女キャラのバトルは物足りなかったよなあ、晶が一番すごい気がしたレベル  -- 名無しさん  (2014-03-27 13:07:03)
- ↑水希はキャラが残念なせいで因縁のある神野までちょっと残念なことになってるしキーラはキ―ラでやっぱり描写薄アレなせいで鈴子まで引きずっちゃってるんだよな……。一部キャラの間で負の連鎖が起こってる  -- 名無しさん  (2014-03-27 15:32:56)
- ↑対戦カード固定の弊害だよね。キーラ、水希、神野に期待してた自分は盛大にずっこけたよ。キーラと神野はただのヒロイン用カマセと化してる上に、対応する鈴子や水希も輝けたわけじゃないからこの点はもう残念だとしか・・・  -- 名無しさん  (2014-03-27 16:10:39)
- diesの先輩ルートの評価は黒円卓同士の対戦カードだらけだったのもあると思う。俺も好きだったし  -- 名無しさん  (2014-03-27 16:56:59)
- 予想されてたような六勢力+戦真館+甘粕でのバトロワだったら神野やキーラちゃんも輝いただろうなあ。敵同士のバトルも見たかったのにバトルの数と熱さがちょっと足りてない  -- 名無しさん  (2014-03-27 17:24:11)
- ↑↑↑ 狩摩と歩美、聖十郎と晶が、いい対戦カードだったのに比べると余計になぁ  -- 名無しさん  (2014-03-27 17:35:24)
- 敵同士のバトル多かったら主人公(笑)とか言うくせに何言ってんだか  -- 名無しさん  (2014-03-27 17:47:08)
- 重要なのはバランスだろ?そもそも前作二人が主人公(笑)って言われたのは練炭が人格がちょっとアレで三つ巴じゃない方の決戦でハブられ、パシリは敵側が前作からの感情移入もあって活躍しすぎたのが問題なんだし  -- 名無しさん  (2014-03-27 18:19:10)
- 六勢力の争いとはなんだったのか・・・となったのは普通に残念ポイントだと思うしなあ。ルートのメインじゃない勢力は勝手にフェードアウトしてたし。バトルで生き残る勢力が変わってそこがルートの中ボスとか予想してたから燃えに関しては少し物足りなかったな  -- 名無しさん  (2014-03-27 19:21:15)
- 最初声がエレナさんで超回復持ちって話だったから肋骨飛び出したり食らった敵の技をコピーするかと思った←  -- 名無しさん  (2014-03-27 19:53:41)
- ↑さらに正義にうるさかったり方向音痴だったりするんです?  -- 名無しさん  (2014-03-27 21:15:27)
- ↑2 ■■「そうだ、荒木又右衛門ごっこをしよう(切腹)」 ってふと思ったけどそっちのメーカーで初代荒木又右衛門ごっこしてる奴の搭乗機体名ってベルゼバブの仏語読みなんだよなぁ・・・  -- 名無しさん  (2014-03-27 21:16:37)
- どっかでキーラvs甘粕のリベンジ戦をやって欲しかったな。水爆を超再生で耐えぬくとか素敵やん。  -- 名無しさん  (2014-03-27 21:29:53)
- ↑ツァーリ・ボンバを耐え抜くレベルの超再生はチートすぎるだろ  -- 名無しさん  (2014-03-27 21:59:53)
- しかしアレだな。情報公開当初は「かませ臭がする」「リョナ要因じゃね?」「残念な子な感じがする」と散々な言われようだった彼女がここまで惜しまれる存在になるとは。これはFDかCSでキーラ(救済)ルートくるかも分からんね  -- 名無しさん  (2014-03-27 22:08:15)
- ↑3 キーラちゃんほぼ甘粕としか絡まないから、最期は根性で踏ん張って甘粕に一撃くらい入れて散っていくみたいなキャラでよかった気はした。対鈴子はお互い関わりが薄い上に株が下がるバトルになってて、2回もいらなかった感あるんだよなあ  -- 名無しさん  (2014-03-27 23:47:01)
- ↑水希と神野、歩美と狩摩みたいに絡みもないのに因縁()の相手とかすげー微妙だったもんね。背景の重さも違いすぎて同類にはとても見えないし。鈴子のテーマは相手が怪士と夜叉でもまとめられそうで関係性としてはそっちのが自然に思えるくらいだ。キーラはそれこそ甘粕しか絡んでないから詳しく書くならそっちだったとは思うよ  -- 名無しさん  (2014-03-28 00:21:39)
- 発売前は、問答無用の武力でカルマを潰すルートが一つあると思ったのに  -- 名無しさん  (2014-03-28 00:32:09)
- 公式見ると対狩摩、対セージはありえそうだったしねえ。対鈴子はテーマありきで用意されたカードだけど、実質この2人のどこが因縁の相手?て感じだったな。絡んでも面白くないしお互い別の相手でも問題ないような残念カードだった  -- 名無しさん  (2014-03-28 00:41:51)
- 鈴子の相手って人倫を踏み外してる敵ならわりと誰でもいけてしまうからなあ。キーラ視点だと鈴子である意味はそれこそ何もない。興味もなく目的にも関係ない相手に2回も倒されて終了とか微妙すぎるだろ・・・。甘粕に突撃して散るほうが余程意味はあったな  -- 名無しさん  (2014-03-28 01:03:04)
- せっかく物理特化なのにそれを存分に活かせる相手(怪士とか幽雫とか破段だか急段になった鳴滝とか)とのガチ戦闘も見たかったな  -- 名無しさん  (2014-03-28 02:16:49)
- ↑鈴子みたいに一発ももらわないようにヒットアンドアウェイじゃないと一撃で潰されるんじゃね? 人間形態でさえ校舎投げてくるぐらいの怪力だし 鈴子がペラいってのもあるだろうけど踏ん張れない状態で殴られただけで致命傷クラスだし  -- 名無しさん  (2014-03-28 04:57:32)
- kkkでも東征組8人と夜都賀波岐で個々に対立するみたいな事してたけど、ぶっちゃけ因縁として成り立ってたの刑士郎&宿儺だけだしねえw正田さんもあまりキャラに因縁設定しない方が・・・・・・いや、なんでもない  -- 名無しさん  (2014-03-28 07:21:38)
- キーラのルートは甘粕が448の血を吸ってキーラを蘇生させるところから入りそうだ  -- 名無しさん  (2014-03-28 07:52:07)
- 甘粕の水爆は相手が必ず防御することが前提じゃないと自分も被爆するんじゃなかったか?  -- 名無しさん  (2014-03-28 16:34:00)
- ↑ リトルボーイもツァーリボンバーも使用者が甘粕じゃなければ、完全に敵諸共の自爆技(?)に等しいからな。使用者本人にとっては単なる小手調べだし、この程度防げなければ話にならないといったところなのだろう。仮にモロに被爆しても、ノリと勇気でどうにかしそうだが。  -- 名無しさん  (2014-03-28 16:51:14)
- ↑ゴジラみたいに放射能吸収しそうだから怖い  -- 名無しさん  (2014-03-28 17:01:25)
- キーラルート・・・「フッ、私が盧生となる方法が分かるまでは戦真館と手を組むのも悪くなかろう・・・邯鄲に繋がっておくには四四八は必要だしな・・・甘粕の犬になるなど私のプライドが許さん!」⇒「戦真館の諸君、大義であった!礼と言ってはなんだが、私が腕を振るった料理で労を癒してくれ」⇒「何なんだ?コイツ(四四八)は?この感情は何だ?コイツの前だと胸がドキドキするぞ!えぇい!分からん!」⇒「フン、もう放っておいてくれ・・・どうせ私は盧生にはなれんのだ・・・我等の・・・鋼牙の最後の希望(夢)は尽きたのだからな」⇒「・・・なに?託せだと・・・我等の希望(夢)をオマエにか・・・笑わせるな・・・逆十字に手も足も出なかったオマエが!」⇒「吼えるよな!黒蠅!私は人獣!断じて獣ではない!」⇒「人の弱さか・・・確かに、貴様の言うように人としての道を歩もうとしている私は弱くなったのかもしれん・・・だがな、ただの獣としての強さ以外の別の強さを私は四四八のおかげで知ることができた・・・笑うか?黒蠅・・・いいだろう!その強さを貴様に見せてやる!私の新たなる邯鄲をな!貴様だけは私が葬ってやる!」という感じが欲しかったな  -- 名無しさん  (2014-03-28 17:07:00)
- ↑どう見ても王道ヒロインです、ありがとうございました  -- 名無しさん  (2014-03-28 18:07:39)
- まぁ、キーラは救おうとと思えばいけるだろうからな。  -- 名無しさん  (2014-03-28 18:22:42)
- ↑3:さらについでにチェルノボーグさんも輝きそうですね  -- 名無しさん  (2014-03-28 19:01:45)
- キーラちゃんを嬉々としてからかうチェルノボークさんが目に浮かぶwww  -- 名無しさん  (2014-03-28 19:33:30)
- 黒蠅「キーラちゃんはうんこ! 蛆にひっつかれてうごけなくなったくわれるだけのおんな! たすけてくださーい、わたしはここでーす! ぎゃははははは」  -- 名無しさん  (2014-03-28 19:53:40)
- 神野「ほらほら、どうしたの?キーラちゃん?そんなに弱くちゃ~愛するお父様の仇討ちなんてできやしないよ。いい加減に下手に人間であることに縋り付くのなんてするのなんてやめてさ~獣は獣らしく本能の趣くままに敵味方も区別なく狩って喰い殺しちゃえばいいんじゃない?・・・どうせ君は盧生にはなれないんだしさ。今更、盧生になって仲間と一緒に人間に戻ろうなんて無理なんだよ!ぎゃははははは!」  -- 名無しさん  (2014-03-28 21:16:40)
- キーラ「・・・下衆が!道化の分際で、この私を愚弄するか!死をもって償え!」  -- 名無しさん  (2014-03-28 21:19:16)
- 四四八も父への憎悪を振り切った時獣から人になれた、って言ってるしキーラちゃんも同じように仁義八行の心で人として救済されてもいいよね  -- 名無しさん  (2014-03-28 21:27:17)
- 黒蠅「だめだめ!そのまんまじゃ~僕には勝てないよ。本当は分かってるんだろう?僕に勝つためには一族同胞の全てを一つに取り込まないとダメだってことくらいさ。君は僕や空亡と同じバ・ケ・モ・ノなんだよ!きひはははははははは!」  -- 名無しさん  (2014-03-28 21:34:50)
- 意外とキーラちゃんの方が話を練れば面白いのが出来そうなんだがw  -- 名無しさん  (2014-03-28 21:36:28)
- キーラが一番自由に動ける立場だから、全ルートで見せ場作れるはずだったのに…もったいないな。一番自由に動き回ってたのが、制約あるはずの狩摩だってのがまたwww  -- 名無しさん  (2014-03-28 22:10:02)
- キーラちゃんは盧生になるために448たちと共闘でもするか、誰とも関わらないなら甘粕に根性で食い下がって一撃入れて散るみたいなキャラでよかったかな。現状だと因縁も目的もなんも精算できてなくて、マジ何しにきた・・・て感じだよね  -- 名無しさん  (2014-03-28 22:28:28)
- ベイポジみたいなものなら格上にぶつかって砕け散るのもよかったな。ズタボロになっても絶望から這い上がって戦うようなキャラかと思ってたのに・・・。そういうポジなら輝きそうではあった  -- 名無しさん  (2014-03-28 23:01:39)
- 黄金瞳持ってるけど、逃げ足に定評がある方のアホタルのイメージが強いんだが  -- 名無しさん  (2014-03-28 23:09:07)
- ↑2 それで死ぬ時に自分の望みは復讐じゃなくてみんなで人間に戻ることだったと知るってのも良かったかも。本当に何も得ず終わったしな。格上に一矢報いたとか何かの気付きすらないとか・・・一応主要ポジでこんなキャラ他にいなかった気がすんぞw  -- 名無しさん  (2014-03-28 23:24:51)
- ↑何も報われない事が物語とか他の人間の心情に影響を与えるってことも無かったよな、確か。ほんとになんで出てきたんだ? 数合わせ?  -- 名無しさん  (2014-03-28 23:29:46)
- ↑12からの一連の流れにすごくわくわくします  -- 名無しさん  (2014-03-28 23:33:20)
- 現実でのキーラは3千の死体(瀕死)の山に縫い付けられて瀕死状態なのかな  -- 名無しさん  (2014-03-29 02:52:10)
- ↑本人は魔眼の力のせいでピンピンしてると思うんだよな、現実ではまんま最終形態の状態なんじゃないかと。常時騎乗位のキーラちゃんとか・・・ゴクリ  -- 名無しさん  (2014-03-29 02:57:40)
- ↑キーラちゃんの直下にいるのは私です  -- 名無しさん  (2014-03-29 13:13:00)
- ↑いや俺だ  -- 名無しさん  (2014-03-29 13:18:03)
- ↑その座は譲れないですね。しかし現実では食事とかどうしてたのか。キーラちゃんだけ食べれば全員生かせるからOK?3000人もいるのにコスパ良すぎるなw  -- 名無しさん  (2014-03-29 14:40:40)
- ↑だがキーラちゃんが3000人分食べる可能性も微レ存。お風呂は50mプールにお湯を張ればいけるかな。重さで沈みそうだが・・・  -- 名無しさん  (2014-03-29 14:54:07)
- ↑2じゃあロムルスちゃんを掴んでるのは俺だ  -- 名無しさん  (2014-03-29 14:55:23)
- 普段の生活を想像するとすごくシュールだよね・・・。甲斐甲斐しくお世話してあげたい  -- 名無しさん  (2014-03-29 16:16:33)
 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年02月15日 10:23
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。