過去のコメント(キーラ・ゲオルギエヴナ・グルジェワ)その2

- キーラちゃんの魔眼、眼球に血を受けて気持ちいい。これを体液なら何でもいいと仮定するとエッチシーンはちっぱいでパイズリし顔射、それでもまだ痛みが引かず「もっと浴びさせて」と四四八君の白ジャム二発目を要求する感じですかね?血→精液とかもろCSとは逆の動きですががが  -- 名無しさん  (2014-03-29 19:41:13)
- きっとCS化のためにキーラちゃんルートは封印されたんだよ。  -- 名無しさん  (2014-03-29 19:54:20)
- 神野「鋼牙のお姫様はヒロインとしても優秀できっとCS化して新ヒロインで登場してくれる……な ん て 嘘ォ!」  -- 名無しさん  (2014-03-29 23:37:49)
- ↑悪魔祓いをせねばならんようだな。依り代の切腹信明さん消しちゃうぞ  -- 名無しさん  (2014-03-30 02:42:12)
- 真面目な話CS化したら背景設定とかCGをぼかしまくって今より扱い悪くなる可能性もあるな。  -- 名無しさん  (2014-03-30 02:50:29)
- VS鈴子は全体像以外は顔のドアップみたいな事になりそうだ。  -- 名無しさん  (2014-03-30 08:01:01)
- ↑代わりに鈴子の顔芸がドアップ  -- 名無しさん  (2014-03-30 08:05:15)
- これ以上薄くなると本気でいる意味なくなるんだがね・・・。拍子抜けだったキーラちゃん、神野、水希、夜叉あたりはCSあるとしたらこのままじゃ残念だよな  -- 名無しさん  (2014-03-30 12:25:15)
- 時間かけまくったDiesと比べるのもアレだけど、キャラ数多くてもいる意味薄い奴とかいなかったからどうしても比べてしまうしな。尺の問題が相当でかいのは分かるけど  -- 名無しさん  (2014-03-30 12:48:48)
- CGは恥部消すなりフェリシアみたいに羽毛生やしたりとか。というかプロペラやめて獣の体に上半身が三つ生えたスタンダードなケルベロス形態にした方がかっこいいんじゃね?  -- 名無しさん  (2014-03-30 19:14:54)
- ↑レムルス・ロムスが三頭犬になるだけでいいのでは?  -- 名無しさん  (2014-03-30 22:54:56)
- 二頭の間にキーラが生えるのか・・・  -- 名無しさん  (2014-03-30 23:05:14)
- ↑キーラちゃんは目から、ロムレムは口からビーム出して活躍できそうだな。最終形態は仲間を取り込んでカッコいい個人形態(人型)になって欲しい。どうも白兵スタイルのほうが強く感じるし  -- 名無しさん  (2014-03-30 23:21:06)
- 明日、エイプリルフールだけど、lightって何かやったけ?   やるなら、キーラちゃんに出てきて欲しいんだけど。  -- 名無しさん  (2014-03-31 11:52:49)
- ↑ツイッターとか動きそうな気もするけど、まだ敵のアカが無いしキャラ多いからなあ  -- 名無しさん  (2014-03-31 12:54:23)
- ↑じゃあ、あったら儲け程度か。キーラちゃんが主役の二次創作を作りながら気長に待つとするよ  -- 名無しさん  (2014-04-01 15:09:56)
- 現実的に考えても戦争に勝つ為の兵器として貧弱な人間を繋ぎ合わせて巨人を作ればOK!という考えはありえないよな・・・遺伝子操作で猛獣と掛け合わせたり、脳内物質を異常なほど活性化させて超人を作るかだろうにな。米国のサイキック部隊みたいなオチもありかな  -- 名無しさん  (2014-04-02 02:10:07)
- ↑まず兵器利用されてたかどうかも定かじゃないんだよな。ロシア帝国の軍人、魔道と科学の融合、五層にこだわってるとか、このあたりはほぼ死に設定になってるような・・・。設定だけ盛ったものの処理できなくなった感あるよね  -- 名無しさん  (2014-04-02 10:18:36)
- 正直不安定な上、黄金瞳頼り、流行ってんのかどうかもわからん魔術を活用、倫理的、運用面もアレすぎて先のこと考えたら軍ですら通るか怪しい代物だからな  -- 名無しさん  (2014-04-02 11:52:59)
- まず黄金眼が他を屈服させる王者の特性を持ってる時点で軍事利用には向いてないよな。他人の命令を聞くような性質じゃないわけだし。親父も酷いことする前に屈服しちまえばよかったのに・・・  -- 名無しさん  (2014-04-02 13:45:51)
- 魔術とかでどうにかしたのか、キーラも憎んでたけど父だから心情的にできなかったのか  -- 名無しさん  (2014-04-02 16:09:00)
- まあ軍事利用しても制御できず、発狂・暴走してロシア人全員取り込んで残念な獣殿として君臨しそうではある  -- 名無しさん  (2014-04-02 16:17:58)
- キーラパパ「人間を繋いで巨人みたいにしたぞ!どうだ?凄いだろう?」知人「・・・で、どの辺が凄いんだ?」という感じなんだがw  -- 名無しさん  (2014-04-02 20:24:57)
- ↑そんなこと本気で言ってたら、倫理面抜きにしてもくだらなすぎて友達やめるレベル  -- 名無しさん  (2014-04-02 21:25:29)
- 軍事利用目的で国が魔道と科学技術を投資して作った存在である方が自然だったなあ。実際はすべてキーラの力と意思で完結してるからロシア勢力とか別に関係ないよね・・・。親父が個人でやったとなると狂気以前に支離滅裂だよなあ、まず維持不可能だろうし  -- 名無しさん  (2014-04-02 21:43:47)
- ↑黄金瞳も国が作り出した魔の結晶であるほうが納得はいったね。あれが天然となるとキーラちゃんの存在が奇跡すぎるんだが  -- 名無しさん  (2014-04-02 22:08:07)
- ↑下手に親父が手出ししない方が凄くなった気がするのが、また何とも。  -- 名無しさん  (2014-04-02 22:24:21)
- まぁ親父は俗物だったから甘粕さんにも殺されちゃったしなぁ 黄金瞳も実は邯鄲法と何か関係があったり?  -- 名無しさん  (2014-04-02 22:29:07)
- ↑誰にも知られていなかったけど、大昔にも夢を現実に持ち込んだやつが居てその名残として異能者が偶に生まれるようになったとか? 適当に今考えた捏造だけどな。  -- 名無しさん  (2014-04-02 22:36:31)
- そういや敵側はループしても記憶保ってるみたいだけど、それならキーラって何度凄惨な目に遭っても信念曲げずに夢界に挑んでるって事になるんだよなぁ。根性半端ないわ  -- 名無しさん  (2014-04-02 22:38:43)
- しかし作中描写みる限り敵連中もループの記憶持ってなさげなんだよな。ループしてることは知ってるみたいだけど  -- 名無しさん  (2014-04-02 22:46:06)
- ループしてるのは知ってるが記憶はないと思わないと不自然だよな。甘粕も狩摩やお嬢に夢界では初対面とか毎回言ってるし。なにより記憶あるなら回避できるはずなのに何度もリョナられるキーラちゃんの行動がおかしいw  -- 名無しさん  (2014-04-03 01:13:02)
- ↑神野「キーラちゃんはまぞ。空亡にリョナられるのがすき」もし記憶保持してるならこうなっちまうなw  -- 名無しさん  (2014-04-03 01:21:27)
- キーラちゃんがくらなくんもビックリなまぞに・・・。真面目な話、空亡リョナが共通じゃなかったら甘粕に捕獲されずに違う展開もありえたよな。全ルートでリョナ食らわなくてもよかったんや  -- 名無しさん  (2014-04-03 02:41:56)
- 正直、日露戦争を基準にすると巨人は怖い気がする。生身や騎馬で体重が一〇トン超える巨人に突っ込めとか言われたら、見た目を除いてもかなり怖いと思う。しかも、要塞を殴る蹴るで破壊できるから相手の士気の下がりが尋常じゃない。人を使う理由も戦争なら死体は腐る程あるから補強材料に困らず、死なない限りは運用可能且つ強化もしやすい。よって、ロシアは採用しました、という肯定的な妄想をしてみた。  -- 名無しさん  (2014-04-03 02:45:32)
- ↑×3空亡×キーラの可能性が微レ存?  -- 名無しさん  (2014-04-03 04:14:05)
- ↑2 分かりやすい設定にするなら魔眼含めて国が作り出した存在で利用されてたけど、嫌気がさしてキーラちゃん自ら上層部を潰したとかでも面白かった。むしろそんな感じで夢界に入ってきてると予想してたんだが  -- 名無しさん  (2014-04-03 04:50:56)
- ↑4むしろ、自分はリョナは共通でもよかった。というか、甘粕に仲間を救いたいなら、四四八の血を飲めと言われて満身創痍のキーラちゃんが噛み付くことになるグランドルートが存在しているとクリア前は本気で思ってたよ。で、打ち解けて最終決戦で足止めを買って出るとかPV3のせいで期待してた。  -- 名無しさん  (2014-04-03 12:30:53)
- ↑???「オォー、それ、いいデース!キラッ☆」  -- 名無しさん  (2014-04-03 14:32:08)
- キーラちゃんの急段って相手に人だと認識されると発動できないんだよね。448あたりに人と定義されて負けて協力することになるとかあってもよかったんじゃ。いくらでも生きそうな設定持ってるのにただ死んだだけでビックリしたわ・・・  -- 名無しさん  (2014-04-04 06:58:30)
- とりあえず突然の小物化は意味不明レベルだったと思う。登場時は認めた相手は仲間に入れてくれそうな勢いだったのに急にキャラ変わりすぎてついて行けなかった  -- 名無しさん  (2014-04-04 07:11:30)
- ↑我々のルートがあるかもしれない(あってほしい)という期待を粉微塵にしてくれましたね・・・  -- 名無しさん  (2014-04-04 08:31:15)
- ↑2突然のキャラ改変は甘粕に脳でも弄られたのかと疑ったよ。スレでも言われてたけどあれでキャラが書けてると思ってるならちょっとやばいよな。単にブレブレなだけに見える  -- 名無しさん  (2014-04-04 09:10:42)
- というわけで何かしら救済か何か書いてください正田卿  -- 名無しさん  (2014-04-04 10:48:10)
- まー今回優遇組と不遇組の差はかなりひどかったな。優遇組にスベったキャラがいなかったのはせめてもの救いだけど  -- 名無しさん  (2014-04-04 12:45:15)
- ふと思ったけど、キーラちゃんの存在って旧版のDiesっぽい感じがする。絵と設定、専用BGMがいいのに、活かしきれずにちぐはぐに終わったあたりとか、終わってから救済の二次創作に手を出す人がいるあたりとか。  -- 名無しさん  (2014-04-04 14:31:42)
- 完全に持て余したのか最初から数合わせなのか分からないけどチグハグだよね。無理やり小物化しなければ違う末路もあるように見えるせいで悪役としても成り立ってないし。ちょっとどうしたかったのか理解できないキャラになってる  -- 名無しさん  (2014-04-04 14:49:24)
- 笛吹きに投稿されてる二次創作の大半……といっても数える程度だけど……キーラ救済に念頭を置いているからな。そういやキーラ守り隊No.2は二次創作で救済するとか言ってたが、あの中にあるのかね?  -- 名無しさん  (2014-04-04 15:56:40)
- 二次創作で救済しなきゃいけなくなるのも消化不良なせいだよなあ。散々いらないキャラみたいに言われても二次創作されるんだからそれほど見た目や設定の引きが強かったとも言えるけど  -- 名無しさん  (2014-04-04 16:14:28)
- ↑2やっぱり、二次創作はキーラちゃん救済が多いのか。守り隊No.2の作品は気になってるけど、どれかわからない。ストーリーは守り隊や他の人に任せて自分はアクションゲーム風のアプリを作って救済しようとしてる。  -- 名無しさん  (2014-04-04 16:16:47)
- ↑お前それもうLightに就職しろよwww  -- 名無しさん  (2014-04-04 16:22:19)
- ↑2すげえwそのアプリ公開よろしく ↑3逆に言えばそんだけ引きが強かったのに台無しレベルでスベったんだよね・・・。クリエイトの天才()さんといい、女性の強キャラの残念感はちょっとひどい  -- 名無しさん  (2014-04-04 16:53:50)
- アプリには是非期待。そんでNo.2にはもし作品を挙げているなら言ってもらいたいな。どんな作品であれ、その意思は評価する。  -- 名無しさん  (2014-04-04 16:56:55)
- 絵は下手だし、プログラムも勉強中で手探りなのであまり期待しないで欲しい。とりあえず、今月中に空亡を誘導した元凶である神野さんをぼこって復讐するステージだけは完成させようと思ってる。  -- 名無しさん  (2014-04-04 17:06:36)
- ↑ほう素晴らしいな。校舎投げとかしてくれるんだろうか、胸熱だ。文才や画才があれば二次創作でもしたいところだが、キーラちゃん他キャラとの絡みが薄いからけっこう難易度高いよな  -- 名無しさん  (2014-04-04 17:20:57)
- ↑豆腐メンタルだから期待するなら失踪するぞw というか、アプリの二次創作って許可出るかな? 確かにキーラちゃんの二次創作は難易度高いよね。ストーリー作れる人は凄い頑張ってると思う。  -- 名無しさん  (2014-04-04 17:49:52)
- ああ、もう小説でも絵でもなんでもいいからキーラちゃんが鋼牙兵三千人と戦真館一同と一緒にピクニックしているシーンが絵とか書いてくれないかな。  -- 名無しさん  (2014-04-04 19:59:08)
- ↑色々とミス  -- 名無しさん  (2014-04-04 19:59:58)
- Diesとか神咒でキーラのこと理解して救えるキャラっているかね?スパロボのシンに対するカミーユみたいな。「一歩間違えば自分もああいう風になったかもしれない」みたいな。相州だけで手が足りないなら他作品に手を借りるって手もあると思うのだよ。折角の二次創作でせっかくの違う世界観だし  -- 名無しさん  (2014-04-04 20:28:26)
- ↑パッとは思いつかないが、黄昏の女神は救おうとするだろうな。あと太陽さんなら正体知っても最初はビビりながらも助けようとするだろう。獣殿? あの人の救済って破壊だから……  -- 名無しさん  (2014-04-04 22:57:03)
- 両親への愛憎、かつては獣で、最後に自身の真の渇望を自覚できたシュライバーのその後である丁禮&爾子が境遇として一番近いし、諭せる立場なんじゃね?  -- 名無しさん  (2014-04-04 23:30:24)
- つまり3000人合体しててもかわいいよって抱き締めれば救えたんだなちょっと逝ってくる  -- 名無しさん  (2014-04-04 23:58:03)
- ↑↑改心後シュライバーや神父なら確かに行けそうだな。後、覇吐も結構いい線行けると思う  -- 名無しさん  (2014-04-05 00:04:35)
- ハゲやそばもんの養女では駄目ですか?  -- 名無しさん  (2014-04-05 00:12:59)
- ↑セージに対していけるハゲと晶ならいけそう。人間と認めてくれる相手には急段発動できない設定は生きそうに思えるんだがね。どっちにも転びそうだっただけに話の都合による急な怪物化は解せないな・・・  -- 名無しさん  (2014-04-05 00:38:14)
- まあ獣を選んだキーラをお前化物なじゃあこっち来るな、来るなら死ねと言い切って斬り捨てた鈴子が相手じゃあ救済的にも相性的にも最悪だろう。  -- 名無しさん  (2014-04-05 01:26:03)
- 現状ではただの鈴子のやられ役でそれ以外の存在理由がないかのようだが、それにしては改変されたっぽい部分もあるんだよね。筋を通す性格のままならまともに話に絡んだだろうに、なぜこうなった・・・  -- 名無しさん  (2014-04-05 01:53:28)
- 性格の設定もあってキーラちゃんが他勢力と共同戦線を結ぶことを期待していた時期が私にもありました。  -- 名無しさん  (2014-04-05 03:40:34)
- 「これ、は・・・下衆が・・・カクレ、と言ったか。凄惨だな。それだけに怨恨も骨髄に達している。笑えんな。まったく皮肉極まりない」までのキーラちゃんは素敵でした  -- 名無しさん  (2014-04-05 10:09:43)
- ↑伊吹に潜入あたりまでは性格に一貫性あったよね。むしろ外道を嫌ってたのに突然変わりすぎて不自然すぎる。もう甘粕とエッチな遊びをしたせいで恥辱で退化したと脳内補完するしか・・・  -- 名無しさん  (2014-04-05 10:17:01)
- ↑↑てかあそこのキーラと甘粕はどうなったっけ?一戦交えて撤退だっけ?あの時点ではまだ誘われてないはずだし  -- 名無しさん  (2014-04-05 10:22:19)
- ↑カットされてて詳細不明なのにあの後キーラちゃんのキャラ変わるから意味不明と言われてるのかと。ボコられたとしてもそれで理性消えるか?て感じだし不思議なんだよなあ  -- 名無しさん  (2014-04-05 10:35:47)
- 最初は人間受け入れないって設定もなかった気がする。実際スカウトしてるし敵の未来を本気で哀れんでるとまで書いてあるわけで・・・。当初は盧生の予定だったとか?それなら単独で入ってこれたのも今より無理なく説明できたけど  -- 名無しさん  (2014-04-05 11:07:21)
- ↑もし盧生だったとしたら格下げってもんじゃないが・・・。確かに謎な面が大きいとか書いといて何も重要な要素なかったのはビックリした。あそこまで他と遠ざけるなら隠し盧生なら納得いったかもね。現状だとなぜ鋼牙が必要だったのか謎すぎる、いない方が不自然じゃないくらい設定もボロボロだし  -- 名無しさん  (2014-04-05 12:10:30)
- 鈴子と空亡にやられるだけってのが納得いかないんだよな。相性が悪いのはわかる、出会ってしまったら勝てないってのも相州の世界観的には納得できる。でも毎回共通で不利なのに確実に出会ってフェードアウトするからこっちが有利な相手には絶対会えないという(体験版以降の狩摩とか)。螢とベイだって相性差あっても互いに殺したり殺されたり食い下がったりしてたしさ  -- 名無しさん  (2014-04-05 12:57:35)
- ↑第二のシュピーネさんを狙って盛大にスベったような気もする。空亡にやられて鈴子にやられて何もできずに死んじゃうネタ系愛されキャラを狙ったものの、期待してた人は何この扱い・・・or特に期待してなかった人もこのキャラいらないでしょ・・・となって最悪な感じに終わったんじゃないか  -- 名無しさん  (2014-04-05 13:29:15)
- ↑そうだとしたら感覚ズレすぎじゃないか。背景重いし何もできずに死ぬとかネタでもなんでもないよな。シュピーネさんは最初からネタキャラだと分かってるから愛されてるだけでさ・・・この作品にそんなポジ必要ないよね  -- 名無しさん  (2014-04-05 13:41:14)
- ↑1 2 それは無いだろ。キャラ背景はあるし、主人公メンバー壊滅寸前にまでさせたりシュピーネさんとは違って見せ場はあったんだから。少なくとも何もできずに死ぬってのは明らかに言い過ぎ  -- 名無しさん  (2014-04-05 13:44:20)
- ↑6 邯鄲の夢システムがよくわからないから何とも言えないけどどうやって(狩摩の砂かけがあったとはいえ)四四八と繋がったかわからないしな。それこそ偶然キーラが盧生の資質をもってて(もしくは3000人の中に資質もちがいてそれをシェアして)夢を持ち出して家族を救うみたいな・・・  -- 名無しさん  (2014-04-05 15:09:49)
- キーラちゃんの意味とか以前に実際には六勢力バトルロイヤルじゃなかったしな・・・。実際は甘粕と四四八の壮大な選挙だったわけだし。そう考えると最初は純粋に六勢力バトルやろうとしてて途中で方針変えたのかもな。正田神が。  -- 名無しさん  (2014-04-05 22:22:40)
- ↑正直変えない方が面白かったんじゃ・・・と思っちゃうんだよね。体験版とPV3での期待値がマックスだったせいで高級イタリアン注文したらそこそこ美味しいカップ麺出てきたみたいな印象が  -- 名無しさん  (2014-04-05 23:01:41)
- ↑ひどいランクダウンだなおいw  -- 名無しさん  (2014-04-05 23:54:11)
- ↑キーラ「すまないが…せめてボルシチはないのか?そこそこの物でもいいから…」正田「ないよ」  -- 名無しさん  (2014-04-06 01:31:51)
- 自分の中ではどちらかというと鶏がらの辛口醤油ラーメンを期待して頼んだら、魚出汁の温和な醤油ラーメンが出てきた感じ。美味しいし大雑把な枠組みではあってるけど、味付けが期待と違っているから戸惑ってるというか。  -- 名無しさん  (2014-04-06 05:24:42)
- 甘粕に抑えられた時に何を見せられたのか、未だにわからない  -- 名無しさん  (2014-04-06 06:53:04)
- ↑空亡にやられた後のことならロムレムを見せられたんじゃないか。自分だけ人間に戻れてたのに自ら繋がったことになるけど・・・仲間を見捨てられないんだよなキーラちゃんは  -- 名無しさん  (2014-04-06 08:13:39)
- ↑そのへんも含めて心理描写が物凄く不足してるんだよな。人間に戻れてるなら反応くらい欲しいし、それでも仲間を選んでしまうくらい仲間想いならそのあたりの心理は知りたかった。あまりにも描写薄くて想像すら不可能とかちょっとね  -- 名無しさん  (2014-04-06 08:29:05)
- 多分キーラに関してはFDで出ると思う。夜叉とかも掘り下げられてないし。自分としては赤白アンナより、役割的にも見た目的にもイザークに似てると思うが少数派か  -- 名無しさん  (2014-04-06 20:29:07)
- ↑他者を従わせる黄金の瞳は常世だと思った私がここに  -- 名無しさん  (2014-04-06 20:44:01)
- キャラ紹介の「彼女が正確なところどの時代の人間なのかによってその判断は分かれる」てのはどういう意味なんだろ?時代背景によってキーラの評価が問われるような描写など無かったような  -- 名無しさん  (2014-04-08 12:11:45)
- 年齢をボカすためじゃないかな?  -- 名無しさん  (2014-04-08 12:17:38)
- ↑2 発売前は時代背景を考えたら彼女は悪と断定できないって意味だと思ってた。そういう描写は無かったし、筋を通す面とともに死に設定になってる気がする  -- 名無しさん  (2014-04-08 12:28:35)
- なんというか死に設定が多すぎるよね お菓子作りの話とか 正田卿にはその程度のキャラだったのかな? キーラさんは  -- 名無しさん  (2014-04-08 15:49:22)
- 良くも悪くも正田卿の趣味枠だったとは思う  -- 名無しさん  (2014-04-08 16:03:59)
- ↑5体験版の段階では邯鄲の夢がどの時代からでもアクセスできるからひょっとしたら未来から来た軍人かもとか思ってた。狩摩→大正、四四八達→現代、キーラ→未来みたいな。まあ蓋を開ければみんな大正だったけど  -- 名無しさん  (2014-04-08 16:10:17)
- ↑自分もプレイ前はそういう認識だった。で、それぞれの時代の参加者がバトルロワイヤルするとか思ってた。  -- 名無しさん  (2014-04-08 16:14:39)
- ↑最初はバラバラな時代から来てる設定だった気はする。全員同軸にしたためにキーラちゃん6~7歳なんてことになってるけど、もっと上を想定して書いてたと思うし  -- 名無しさん  (2014-04-08 22:47:38)
- 夢だから子供の姿してるけど実際は老婆!、とか予想してたw  -- 名無しさん  (2014-04-08 22:56:36)
- ↑2そんな幼児にしては逆にしっかりしすぎてて変だろって話だしなあ。最初は年はもっと上で日露戦争に関係あったのかね。じゃなきゃなんで五層にこだわってたのか不明すぎるし  -- 名無しさん  (2014-04-08 23:24:00)
- 体験版パート終わってから急に妖精モードになってびっくりしたしwところで五層の住人のキーラ様と六層の住人の狩摩はなんでわざわざ四層まで上がって喧嘩してたの?というか邯鄲の夢って上の層に戻ることにメリットってあるの?(キーラは夢が欲しいなら下へ下へ行きたそうだが・・・)  -- 名無しさん  (2014-04-08 23:56:47)
- ↑狩摩と戦ってた理由はよく分からないとしか・・・別に戦うメリットないんだよね。鋼牙が五層にこだわってた理由も謎だな。日露戦争とか歴史絡みの理由と推測してたけどそんな描写も特にないし  -- 名無しさん  (2014-04-09 00:59:47)
- CSもロリコプターや肉ダルマ裸巨人ならNGになるんじゃない?  -- 名無しさん  (2014-04-11 19:07:46)
- キーラちゃんに隠し盧生の設定があったら面白かっただろうな。鈴子が言うように他者に対する情や愛があれば盧生の資格があったみたいだし、甘粕に獣へと誘導されなかったら・・・どうなったのか気になるよね。  -- 名無しさん  (2014-04-11 19:12:22)
- 現実でも超再生能力持ってるから、バラけてもキーラ”だけ”は生きれるはずだけどそれをしない。ロムレムも死ぬし、兵たちも死ぬ。やはりキーラは天使だな(確信)  -- 名無しさん  (2014-04-11 19:26:29)
- 目的が競合しているセージと遭遇しての会話や小手調べなども欲しかったよな  -- 名無しさん  (2014-04-11 19:37:10)
- CSは服を  -- 名無しさん  (2014-04-11 19:38:08)
- CSは服を着たロリコプターや肉ダルマ巨人になるのだろうか・・・流石に、その画はシュールすぎるwww  -- 名無しさん  (2014-04-11 19:39:36)
- あれに服は無理でございましょう。そういえばロムレムの服着た絵はなかったな。気が付いたらくっついてたし。犬かと思ったら美少女だったし  -- 名無しさん  (2014-04-11 20:01:41)
- 偽装してる時ロムレムだけ狼なのはなんでだったんだろ。キーラちゃんの番犬のイメージなんだろうか。あのイースター・エッグみたいな戦車といい、なかなか面白い趣味してるよね  -- 名無しさん  (2014-04-11 22:23:40)
- ロムレス・レムスは狼だったのに、何で急にロリになったのか?の経緯も分からないよな。狼のままの方が良かったんだが・・・  -- 名無しさん  (2014-04-12 00:31:12)
- 誤爆wロムルス・レムスな  -- 名無しさん  (2014-04-12 00:33:05)
- え? ロムレムはキーラのリアル姉妹でしょ? 夢の世界だから狼の姿とってたけど、現実では幼女。キーラは一回くーぼータンに殺されてるから、447サーバーから剥がされて、甘粕サーバーに繋がれたから幼女に戻った。447はキーラの姿に干渉する力も必要もなかったけど、甘粕は眷属の姿くらい思いのまま。ん? つまり甘粕の趣味?  -- 名無しさん  (2014-04-12 00:46:56)
- ↑まちがえた447って誰だ、双子の弟かなんかか。448だ448  -- 名無しさん  (2014-04-12 00:50:31)
- ↑2 それじゃ甘粕が危ない人に・・・。けどあの時ってまだ甘粕の眷属じゃないのになんで甘粕はロムレム出せるんだ?キーラ個人は自力回復だとして、448の眷属の時に死んだロムレムや鋼牙兵は甘粕では復活させられなくないか  -- 名無しさん  (2014-04-12 00:56:20)
- 基本、夢に入ってるやつは盧生が死なない限り消えないし、キーラがいるってことは、現実では物理的につながってる2人+3000人も消えないんじゃないかな。ただ、キーラが弱ってるからつながりを意識できてなかったとか、仮死状態てきなものだったとか、そんな感じ? そこを甘粕が奪った。イメージ的にはシュライバーの魂を拾って夜行に波旬に近いか  -- 名無しさん  (2014-04-12 01:15:08)
- ↑ミス、夜行に与えた波旬  -- 名無しさん  (2014-04-12 01:15:54)
- 本編で説明されているよ。黄金瞳で繋がれた人間はキーラが死なない限り死なない。つまり448の眷属時に姉妹や鋼牙兵が死んだとしても現実でも死なない。盧生と眷属状態が現実で起きているようなもの。  -- 名無しさん  (2014-04-13 10:02:22)
- ちょっと説明不足なんだよね。目が覚めた時にキーラちゃん単独の状態になってたのは空亡にやられたダメージが深刻なせいで自分までしか回復が追いついてないっぽい。そこで甘粕の眷属になったらロムレムも復活できるぜと言われたらぐぬぬ・・・となってしまうわけだな  -- 名無しさん  (2014-04-13 13:46:55)
- 四四八<なぜだ?遊園地で同僚として働いていたような気がする  -- 名無しさん  (2014-04-14 00:45:52)
- キーラ√は消費者の「キーラ√のFDが欲しい」と提示した条件に対してlightと正田卿が合意しなければ協力強制は引き起こせんな。逆に嵌れば抜け出せないが。  -- 名無しさん  (2014-04-14 00:55:57)
- ↑その急段はいつ発動するんだろうか  -- 名無しさん  (2014-04-14 01:04:19)
- 黒蝿「発動されると思ったかい? 残念無駄だ。lightは(ユーザーの)財布をよく見ている。」  -- 名無しさん  (2014-04-14 18:16:21)
- ユーザー<諦めなければ夢(FD発売)は必ず叶うと信じているのだァッ!  -- 名無しさん  (2014-04-14 18:39:53)
- ↑で、ノリでやらかした挙句に夢を捨てるという選択に負けると  -- 名無しさん  (2014-04-14 18:42:03)
- あれだ、出たら出たで本編でやれって言われそう←  -- 名無しさん  (2014-04-14 18:53:55)
- lightはFDは出さずCSで完全版商法な印象がね。ただCSだとキーラちゃんボカされまくって薄い薄いと言われる描写が更に薄くなって終わりそうで怖いが  -- 名無しさん  (2014-04-14 19:48:57)
- \(✝皿✝)/「CSやFDだと描写が追加されると思ったかい? 残念無駄買いだ。lightは(ユーザーの)財布をよく見ている。」 意味が真逆になってしまう  -- 名無しさん  (2014-04-14 20:24:57)
- 【今まで再現されなかったもの】 波旬VS三柱、アンナルート、螢アフター、キーラ救済←NEW!  -- 名無しさん  (2014-04-14 20:28:24)
- ↑波旬VS三柱は作中で経緯が説明されてる上に、細かな描写はあの場面で別に必要ないから再現しなくていいし、アンナルートは所詮ネタだ  -- 名無しさん  (2014-04-15 07:45:39)
- まずそいつらはキャラ自体はちゃんと書かれたし補完しなきゃいけないわけじゃないからなあ。キーラちゃんはもうね・・・言動もブレブレ、設定もガタガタでキャラも掴めない微妙さだからこれで放置はどうなのって思うわな  -- 名無しさん  (2014-04-15 13:20:32)
- 今更だけど、キーラちゃんの衝撃波って、どういう仕組みだっけ?  -- 名無しさん  (2014-04-16 18:57:29)
- ↑急段の巨体を一時的に開放して解法で隠蔽しながら攻撃する  -- 名無しさん  (2014-04-16 19:11:15)
- ↑ありがとう。アプリで実装できそうで確認したかったから、助かったよ。  -- 名無しさん  (2014-04-16 19:26:46)
- ↑アプリの人だったのか  -- 名無しさん  (2014-04-16 20:19:51)
- ↑そうだよ。失踪しないように頑張ってる。ただ、バランスがキツいので調整中。テスト中に余所見してたら、キーラちゃんが瞬殺されてたくらい。  -- 名無しさん  (2014-04-16 21:11:56)
- ↑そんなところまで幸運Eの影響が出ていたとは…  -- 名無しさん  (2014-04-16 21:19:22)
- ↑むしろ、自動回復の実装に踏み切るきっかけになったから逆かも。あと、途中経過報告用にツイッターでも使おうかと考えてる。  -- 名無しさん  (2014-04-16 22:00:27)
- アプリの人頑張ってるなあ。キーラちゃんは暴れっぷりが派手だからアクションゲーで映えそうなキャラではあるよね  -- 名無しさん  (2014-04-17 12:06:48)
- 頑張るよ。多分、現状で衝撃波入れたらキーラちゃんの無双状態になるけど、アプリの人的にはそれが理想だったり。あと、他のプレイヤーキャラもやろうと思えば作れそうだけど、キーラちゃんだけの特権ってことで入れなくてもいいよね?  -- 名無しさん  (2014-04-17 16:59:25)
- ↑レムとロムは出ますか  -- 名無しさん  (2014-04-17 21:25:18)
- ↑自分の力量的に動物状態でうまく書けない且つ人間ケルベロスと巨人形態は好きじゃないということで出てこない予定です。あと、校舎投げは入れない予定。あと、鋼牙兵の下半身が写ってる絵を探すことになるとは思わなかったよw  -- 名無しさん  (2014-04-17 22:28:41)
- 極限状態のキーラ様が神野に罵倒され続けて「私を見ないで・・・」って言って化け物に覚醒する夢を見た。ずっと↑のログを読んでから寝たからだろうかww  -- 名無しさん  (2014-04-17 22:49:18)
- ↑その夢、邯鄲じゃなかろうな……  -- 名無しさん  (2014-04-17 23:08:56)
- ↑2 神野に煽られるのは見たかったな、本質を突くからキャラが浮き彫りになるし。そして傷ついたキーラちゃんをナデナデしたい  -- 名無しさん  (2014-04-17 23:11:52)
- ↑2私は盧生だったのか・・・←えっ。↑1私も見たかった。でも起きて冷静に考えたら、罵倒されたらキーラ様キレるだろうなと思った。私の願望が混じってたのだろうかww(好きな子の弱い部分を見たいという)  -- 名無しさん  (2014-04-17 23:27:16)
- 俺なんかアプリのテストプレイで更に傷つけちゃったからヤバい。・・・・・・そういえば、キーラちゃんをスマホで撫で撫でするアプリを作るっていう手もあったな。  -- 名無しさん  (2014-04-18 00:19:17)
- ナデナデアプリもええな。キーラちゃんは懐かない狼っぽいから嫌がりそうだけどそれがまたいい。なんか撫で回したくなる  -- 名無しさん  (2014-04-18 00:38:52)
- ↑確かに撫で回したいよね。というか、自分がやると撫で撫でだけじゃ済まない気がする。紳士なので人工知能までつけて会話まで楽しむつもりも満々だったりする。  -- 名無しさん  (2014-04-18 01:16:26)
- キーラちゃんと会話だと・・・。そんなことまでできそうなレベルとは本気ですごいw妄想力しか無い自分はキーラちゃんが夢に出てくることを祈って寝るか  -- 名無しさん  (2014-04-18 01:46:35)
- 獣殿とアンナちゃんが合体したような娘だったのにどうしてシュピーネポジションになってしまったのか……。コレガワカラナイ  -- 名無しさん  (2014-04-18 10:52:41)
- ・・・・・・発売前に正田卿の魔の手からキーラちゃんを守りたいなんて言っちゃいけなかったんだよ。  -- 名無しさん  (2014-04-18 17:52:04)
- アプリの人の絵が下手だという証明(開発中のスクショ)http://blog-imgs-63.fc2.com/b/e/l/bellnein/Screenshot_2014-04-18-19-53-27.png  -- 名無しさん  (2014-04-18 20:56:52)
- アプリの神野が一段落して気分転換に野枝さんを作ったら、一方的にぼこられて負けた。キーラちゃんを救う為に活動してる筈なのに、トラウマを製造してる気がする。  -- 名無しさん  (2014-04-20 07:56:40)
- ↑鬼面衆には十分勝てる力はあるはずなのに・・・。やはり運か、運のせいなのか  -- 名無しさん  (2014-04-20 08:24:01)
- むしろ、回復と衝撃波を縛って野枝さんにステルス入れた自分のせい。その後に衝撃波を打ちまくったら逆に十秒足らずで沈んだ。あと、衝撃波は元がパンチとかなので、操作次第で変化球のように曲がる仕様になったよ。  -- 名無しさん  (2014-04-20 17:46:30)
- アプリの人です。この名前でツイッターのアカウントを作ったので、アプリの情報はそちらに載せてく予定。あと、そこに登録してあるブログの方に詳細な情報やapkを載せると思う。ゴールデンウィークあたりに完成してなくともテストに使ってるものを載せる予定。  -- とあるキャラを救い隊隊員  (2014-04-21 07:49:46)
- 人獣?規格外の神秘が咆哮する?超獣?・・・ロリコプターや肉だるま巨人のどこ辺のに獣の要素が必要なのか全く分からんかったな  -- 名無しさん  (2014-04-22 18:09:17)
- 野生化して、ダンクーガにでもなってればよかったのだ…  -- 名無しさん  (2014-04-22 20:24:43)
- ↑2 うんまあ超獣は思ってたのと違いすぎたよね。格好良くて強いのを期待してたのにまさかアングラ系とは・・・。それでいて獣の部分も虐待のことも生きてなかったし色々チグハグだったなあ  -- 名無しさん  (2014-04-22 20:29:05)
- 一番微妙なのは話の都合で動かされてるだけで人形みたいになってることだな。最初は理性あった→なぜか襲ってくる、目覚めた時も理性あった→突然発狂して始末される。過程が適当で?しか浮かばないんだが・・・都合のいい敵役なだけで中身は書く気もなかったのかね  -- 名無しさん  (2014-04-22 21:12:56)
- ↑最初からそうだったとは思えないんだけどね・・・。筋を通すとか書いといてそういう面とか皆無にされちゃうとは。言動も一貫しないし改変の悪い影響ばかり受けたんじゃないのかな  -- 名無しさん  (2014-04-22 21:17:00)
- 超獣を気取りつつ人のカタチに固執してる時点で話にならんな  -- 名無しさん  (2014-04-22 21:49:36)
- ↑けど迷いなく超獣になったら父親に負けたことを意味すると思うけどね、そうなるよう植えつけられたんだし。それに従う面と抵抗する面が混在してるのに書けてなさすぎたのは問題だけど  -- 名無しさん  (2014-04-22 23:19:33)
- ↑うーんそう考えると父親にも甘粕にも鈴子にも負けた上に夢界にきて何一つ得てない死ぬほど惨めなキャラだよね。そんな雑魚にしたいなら踏み台になって他キャラageるしかないのに、逆にsageてる始末。これじゃシュピーネさんのが遥かにマシだったよ・・・  -- 名無しさん  (2014-04-23 11:40:12)
- 実際に他キャラのダシにしか使われてないし中身なんてどうでもいいのか書いてる方も分かってなさそう。それでいて気の毒なキャラだから絡むと相手がsage食らうという爆弾のような子になってる  -- 名無しさん  (2014-04-23 11:58:04)
- 神咒でベイが主人公だあああって喜んでたらボロカスに言われた揚句消えるだけの役目だった時と同じがっかり感。まぁあっちはキャラの扱いはともかく展開自体は評価高いからまだましなんだろうけど  -- 名無しさん  (2014-04-23 12:45:36)
- キーラ「レム、ロム……この戦場で散って言った我が子たちよ! 私に最後の力をくれ! ウオオオォォォ」的な展開が欲しかった。  -- 名無しさん  (2014-04-24 01:33:30)
- ↑最後に鋼牙の命を飲み込んで究極の超獣誕生!となると思ってたのにその前に倒されてズコーだった。強いはずなのに肩透かしというか、今回そういうバトル多かったなあ  -- 名無しさん  (2014-04-24 06:40:37)
- 八命陣のキャラで総合人気記事トップ10に入るキーラさん(新顔で20位内にいるのは3人)。なのに(?)なんでこんなことに・・・  -- 名無しさん  (2014-04-24 07:21:20)
- なんかホラー系に出てくる美少女モンスターみたいなキャラにしようとして盛大に滑った気がする。ホラー書きたいみたいに言ってたし、そっちにいた方がしっくりきたんじゃないだろうか。この作品には特に必要なかった感がすごい  -- 名無しさん  (2014-04-24 09:33:20)
- ↑確かに出す作品間違えた感じはあるなあ。大正の世界観でなぜアングラ系?どこが超獣?て感じだったし、この世界で出されても浮いてるだけで怖さとかインパクトとか無かったよね  -- 名無しさん  (2014-04-24 09:51:44)
- 空亡にやられる直前の戦闘の時はカッコ良いのに。淳士や鈴子の攻撃にカウンター入れた後お手本見せるとことか本気でカッコいい、獣の様なたくましさに人間としての技術を併せ持つあの状態が理想の獣人だと思うわ。理性なくして獣化するなら最初っから獣でええやん  -- 名無しさん  (2014-04-24 11:11:52)
- キーラ盧生覚醒ルートをよこせェェ  -- 名無しさん  (2014-04-24 11:15:53)
- 普通に盧生でよかった気がする。邯鄲に入れた理由も自然に説明できたし、盧生なこと隠してるなら他勢力と不自然なほど切り離してる意味もあったんだが。ちょい役で消えてもらいたなら設定盛りすぎててチグハグなんだよね  -- 名無しさん  (2014-04-24 13:55:41)
- ↑×6 寧ろ不完全燃焼な部分が余りにも大きかったから、却って閲覧数が伸びてる印象。もちろんキーラたんが人気ないなんて言うつもりは全くないが  -- 名無しさん  (2014-04-24 17:39:42)
- ↑2:最初に狩摩が「じゅすへる、人獣、逆十字」に対して自分たち(神祇省)の盧生がどの程度かよく見てろよみたいなこと言ってたから最初は盧生設定だったんじゃないかと思った。ほか二人は甘粕と契約してたみたいだったし、人獣が四四八の盧生ならああいう風に呼びかけないだろうなと思った  -- 名無しさん  (2014-04-24 19:06:32)
- ↑8:私だって発売して「キーラ様ウラーウラー!」ってここで叫んで総合人気記事に貢献したかったよ  -- 名無しさん  (2014-04-24 19:08:06)
- ↑↑「逆十字と目的が競合している」ってのはどう説明すんだ?  -- 名無しさん  (2014-04-24 20:20:59)
- 身内限定、現実世界への夢の持ち出し不可な不完全盧生だったんじゃね  -- 名無しさん  (2014-04-24 20:24:15)
- ↑↑ああ、そういえばそれがあったわ。すまん、完全に忘れてた  -- 名無しさん  (2014-04-24 20:24:58)
- ↑4そんな貴方こそキーラちゃん救い隊に相応しい。所属する隊員を絶賛募集中。  -- とあるキャラを救い隊隊員  (2014-04-24 21:03:41)
- ↑12 というか空亡みたいな圧倒的な敵がいる時点で、単なる力任せなクリーチャー系キャラは活躍できないんだよな。もしホラー系のキャラやりたかったんだったら認識災害とか情報災害系の能力でも与えてやればよかったのに  -- 名無しさん  (2014-04-24 21:50:03)
- 正直「攻性は不動の二番手」って設定評価を見た時点で嫌な予感はしてた。二番以下はどれだけ徒党を組もうが弱小連合でしかなく一番には勝てない、ってのをどっかで聞いたことがあったから・・・  -- 名無しさん  (2014-04-24 22:30:09)
- 逆十字と目的競合してるなら衝突するんだろうと思ってたけどそういうのも無いから肩透かしすぎてなあ。出すなら本筋に絡ませとけって話だし、絡まないならいる必要も特になかったよ  -- 名無しさん  (2014-04-24 22:49:32)
- 偉そうに登場しといて惨めに壊れていったその転落人生には笑ったわ  -- 名無しさん  (2014-04-24 22:55:10)
- ↑虐待のせいで壊れたキャラを笑えるってのもすごいな・・・。全く笑えないから反応に困るんだが。でも正直出さない方がよかったとは思う。比べたらヒロインの悩みなんて大したことないだろと思われる原因になってるし、何一ついいことがなかったんだよ  -- 名無しさん  (2014-04-24 23:33:26)
- 悲劇も喜劇も所詮は娯楽だ、愉しめよ  -- 名無しさん  (2014-04-25 00:42:11)
- 448と無関係なのにどうやって繋がってたんだろう?というか448側である必要性あった?  -- 名無しさん  (2014-04-25 04:25:51)
- ↑448の眷属になれたのは狩魔のバグのせいという超適当な説明だったね。じゃあ邯鄲さえ開けば誰でも448の眷属になり放題なのか?流石におかしいし盧生と眷属の関係の重要な設定をブチ壊してどうするんだか・・・  -- 名無しさん  (2014-04-25 04:46:31)
- 最終決戦前に、現実世界で人狩って食ってるシーンでもあればよかったのに  -- 名無しさん  (2014-04-25 10:14:48)
- ↑続き そうすれば境遇は同情できるけど、もうどうしようもない感はまだ出るよな  -- 名無しさん  (2014-04-25 10:16:18)
- 人の脳の左右の味の違いがわかる程度には人肉食の経験はあるっぽい。躊躇いの無い襲いっぷりからして生食好きだな  -- 名無しさん  (2014-04-25 11:22:09)
- ↑8 人気キャラの所には必ずこういうのが一人は沸くよなぁ。刑士朗や宿儺のコメでごねてた奴と同じ部類だわ  -- 名無しさん  (2014-04-25 12:47:16)
- ↑2 現実でも戦闘の経験があるのかね?なんかそのへんも全然分からなかったんだが。食事として人肉を与えられてたなら本人のせいじゃないし・・・謎な点多すぎてどう考えていいものか  -- 名無しさん  (2014-04-25 13:04:28)
- 悪いが鈴子にはヘイト溜まったな……w 展開上仕方ないとはいえ、もうちょっとやりようなかったのか  -- 名無しさん  (2014-04-25 13:22:25)
- 鈴子との戦いはフランケンシュタイン的な存在に対して許さない!とかこっちくんな!とか説教してるみたいに感じてなんだコイツ感が出ちゃったんだよなあ。お互い違う相手とも当たれば幅が出たかもしれないけど、2回も繰り返すせいで両者マイナスの印象で終わってしまった  -- 名無しさん  (2014-04-25 14:05:30)
- ↑↑別に「心優しい怪物」じゃなくて「人喰いの害獣」だから鈴子の対処に問題は無いだろ。あの二人が出会ったら殺し合いになるのは必然だし。強いて言えば、匂い辿って鈴子のとこにわざわざ来たキーラが悪い  -- 名無しさん  (2014-04-25 14:10:34)
- ↑いやまあ、わかってはいるんだけどねw  -- 名無しさん  (2014-04-25 14:22:59)
- もともとキーラは理性あったんだけど、あの対決のためだけに無理やり狂ってあげたみたいな不自然な書かれ方だから道具みたいで嫌な感じはしたな。キャラが分からないし、なんか人形みたいな印象を受ける  -- 名無しさん  (2014-04-25 14:39:44)
- ↑実際キャラとしてはやられ役こなす人形に近いと思うよ。目的はなぜか忘れちゃうし話の都合通りの行動するし。都合のいい敵ポジなはずが単体のキャラとしてもっと生きてるものと思われたせいで致命的なことになった気がする  -- 名無しさん  (2014-04-25 15:00:03)
- 人間として生まれ超人として望まれ、獣として生き怪物として死んだ。その生き方は割と好きなんだがなあ  -- 名無しさん  (2014-04-25 19:03:24)
- キーラちゃんのアプリのテスト版ができたので報告にきたよ。もう、需要ないかな?  -- とあるキャラを救い隊隊員  (2014-04-25 19:22:24)
- 【興味があります】  -- 名無しさん  (2014-04-25 20:30:35)
- ドラッグの体当たりとスライドで戦うやつ。見た目はこんな感じ。http://blog-imgs-63.fc2.com/b/e/l/bellnein/Screenshot_2014-04-25-18-42-13.png  -- とあるキャラを救い隊隊員  (2014-04-25 20:35:38)
- 現在プログラムを組んでいるキャラはキーラちゃん(プレイヤーキャラ)、神野、野枝さん、歩美、幽雫、夜叉(AIのみ)  -- とあるキャラを救い隊隊員  (2014-04-25 20:38:29)
- キーラちゃんに体当たりされたら大抵の場合ミンチより酷いことになるよね  -- 名無しさん  (2014-04-28 00:39:37)
- ↑小山が高速で突撃してくるようなもんだしなあ。  -- 名無しさん  (2014-04-28 00:41:44)
- キーラたんキーラたんキーラたんキーラたんキーラたんキーラたんキーラたんキーラたんキーラたんキーラたんぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ  -- 名無しさん  (2014-04-28 00:44:50)
- GWだからとノリでテスト版apkをzipでアップしてブログにURLを載せたんだが、今更になって怖気づいてる自分がいる。キーラちゃんにごめんなさいして逃げていいかな? もう、失踪(ゴール)してもいいよね?  -- とあるキャラを救い隊  (2014-04-28 12:36:28)
- ↑ここまで来たら当たって砕けようぜ。本編でボコられすぎたことだし、キーラちゃんで敵をボコれるだけでも意味大アリじゃないですかー  -- 名無しさん  (2014-04-28 15:02:28)
- ↑じゃあ、砕ける。修正や要望を聞くこともかねてBBSに貼った。http://bell-nein.bbs.fc2.com/  -- 名無しさん  (2014-04-28 18:41:49)
- ↑名前書き忘れた。あと、ここまで来たら鋼牙兵とロムルス、レムスを含めてほぼ全員を入れるつもりでやってる。GW中に狩摩以外の神祇省の面子は揃うと思う。  -- とあるキャラを救い隊隊員  (2014-04-28 18:51:39)
- すごい、ありがとう。スマフォじゃないからできないけど応援してます。  -- 名無しさん  (2014-04-28 19:12:03)
- ↑ありがとうございます。何処までいけるかわかりませんが、頑張ります。  -- とあるキャラを救い隊隊員  (2014-04-28 19:19:28)
- ↑2これからPCでプレイする方法とソースコードの確認をしますので、少々お待ちください。  -- とあるキャラを救い隊隊員  (2014-04-28 22:17:21)
- ↑GenymotionというAndroidエミュでも動作を確認しましたので、よろしければそちらでどうぞ。今回のものは両手を使った操作はないので、十分可能だと思います。あと、恥ずかしながら自分の力量不足もあって結構重いので、下手したら実機よりもそちらの方が快適かもしれないです。  -- とあるキャラを救い隊隊員  (2014-04-29 01:09:42)
- まだ重いけど、apkの動作改善した。自分はキーラちゃんにトラウマを付け足す運命らしい  -- 名無しさん  (2014-04-29 02:26:12)
- 連投すみません。ダウンロードしてくれた方々にはご迷惑をおかけしてすみませんでした。  -- とあるキャラを救い隊隊員  (2014-04-29 02:31:08)
- キーラさん「カチッカチッ・・・ハッ!パアアッワクワク(CS版の情報見つける)」 「・・・ッ!?・・・グスッエグッ・・・ドンッ!!(追加要素なしどころか大きく削られると知って机に八つ当たり)」  -- 名無しさん  (2014-04-29 06:56:36)
- ↑不憫だけど、しょうがない。それがキーラちゃんだ。なお、自分の愛は微塵も揺らがない模様。  -- とあるキャラを救い隊隊員  (2014-04-29 07:41:23)
- うーん正直このキャラって移植で詳しく描写できると思えないし、それを見越して18禁でもうっすい描写だったんじゃあ・・・。なんか犠牲になったキャラな気がしてきた  -- 名無しさん  (2014-04-29 08:55:55)
- 歴代でもトップクラスに好きなんだがなぁ・・・先輩とかルサルカとはまた別の意味で(体験版で)キャラ立ってたし・・・傲慢系?ロリとか最高だろマジで・・・  -- 名無しさん  (2014-04-29 09:59:15)
- ↑確かに素材は最高だった。どうも続編が決定して全キャラそっちにも出るらしいが・・・ほんのちょい役で終了とかじゃないことを祈る  -- 名無しさん  (2014-04-29 20:33:46)
- つーか既に続編で活躍してもベイと刑士郎の話みたいな感じになりそうで不安  -- 名無しさん  (2014-04-29 22:03:53)
- 今出てる続編の話聞く限り、グランドEDの世界にはキーラも普通に居るんだな。子孫なんか残ってるわけないし、転生するような世界観でも無いからそっくりさん以上の何物でもないが。  -- 名無しさん  (2014-04-29 22:06:38)
- 能力戦において百合香嬢にも負けると明言されたキーラ様・・・夢界で物理特化はやはり不利だよなあ・・・・・・  -- 名無しさん  (2014-04-30 00:44:57)
- ↑反魂香が効かない相手(狩摩・幽雫・淳士)以外はお嬢を殺すことはできないってのは分かるけど、効いたとしてお嬢単独で回復異常なキーラと3000人を殺せるか?てのは疑問なんだがなあ。辰宮の部下を使っていいならできるだろうけどさ  -- 名無しさん  (2014-04-30 01:34:28)
- 外見、声、性格(体験版)が非常に高い融合性を見せたすげぇ好みなキャラなのになぁ・・・なんでこんなに不遇にされたんだろ やっぱ横槍なしの正面からの殴り合いだと終段四四八か全力水希居ないと勝ち目無いのが悪いか  -- 名無しさん  (2014-04-30 05:35:48)
- むしろお嬢だから負けるんじゃないの?極限に相性悪そうだし  -- 名無しさん  (2014-04-30 09:34:57)
- お嬢の特性じゃ相手の武力がそのまま自分の武器になるからなあ。鋼牙は格好のカモと化す  -- 名無しさん  (2014-04-30 13:24:38)
- 結局鋼牙がまともに戦って勝機があるのは神祇省だけか  -- 名無しさん  (2014-04-30 15:42:03)
- 逆十字も行けるんじゃないの?キ―ラの回復が追い付かずに病で死ぬか死ぬ前にセージ殺すかみたいなベイvsシュライバーみたいな事になりそうだが  -- 名無しさん  (2014-04-30 16:11:42)
- セージの能力って基本的にいったん掛かったら嵌め殺されるんじゃなかったっけ?  -- 名無しさん  (2014-04-30 16:49:36)
- ↑回復で時間は稼げるけどセージに攻撃自体が効かなくなるチート能力みたいだからなあ。発動される前に倒す以外はどうしようもないっぽい。しかしキーラちゃんって100年後に転生したら能力自体が無くなりそうだな、活躍も掘り下げも絶望的か・・・  -- 名無しさん  (2014-05-01 10:27:27)
- かわいいマスコットになるよ?主人公の後をちょこちょこついて来る仔犬系キャラにな  -- 名無しさん  (2014-05-01 10:57:23)
- ↑キーラちゃんが傲慢ロリじゃなかったら誰得って感じだがなあ。まず本人の掘り下げこそ欲しかったんだけどな。転生?して脈絡もなく戦真館と仲良しとかになってたら、誰?て思っちゃいそう  -- 名無しさん  (2014-05-01 11:08:12)
- 考えようによっては使えると思うんだよな。人間嫌いじゃなきゃ盧生かもしれないし、不自然に交流もなかった448達の仲間とかにしなくても別口で邯鄲入りさせればいいと思うし。ルートによって敵になったり味方になったりするようなポジが丁度いいような  -- 名無しさん  (2014-05-01 11:19:46)
- ↑ほんとそれな。主人公たちとの絡みというか深いイベントがなかったのが絶望的だった。というかなぜ攻略ヒロインじゃなかったのだ。Zero_Infinityだって敵キャラ攻略対象だったでしょ!  -- 名無しさん  (2014-05-01 20:04:02)
- 自分も掘り下げが欲しかった。攻略対象じゃなくてもいいから、内面の描写がもうちょっとあればよかった。なお、アプリの製作中に更に愛が高まった結果、ロムレムくっつけて予定にはなかったケルベロス形態を入れてしまった模様。三人とも可愛いよ(錯乱)  -- とあるキャラを救い隊隊員  (2014-05-01 23:06:25)
- 転生?しても三つ子なんだろうか。親父はゲスいままで夢界で怪しいことでもしてて、今度は支配されないわお父様プギャーしてもいいのかもしれん。本編では何も乗り越えられなかったからなあ  -- 名無しさん  (2014-05-01 23:36:01)
- そもそも転生しているとは限らないんだよな。全キャラ登場とは言うが、再生怪人的な扱いの可能性も無きにしも非ず。  -- 名無しさん  (2014-05-01 23:46:13)
- ↑基本的に甘粕の眷属組だったキャラは最終決戦で消滅した気がするからね・・・。けどセージや幽雫はやはり転生?したみたいだしキーラちゃんや甘粕もまたどこかに生まれたんかな  -- 名無しさん  (2014-05-02 00:00:59)
- アラヤに情報保存→転生先の肉体に転送って仕組みじゃね。魂の輪廻転生とはまた違うシステム  -- 名無しさん  (2014-05-02 20:13:16)
- 人獣って、人としての知能と獣の強靭さを掛け合わせた超人という意味でありながら人としてのプライドを持ってるのか?と思ってたのに、人を劣等と見下しながら「ベム、早く人間になりたい!」とワケが分からんかったよ・・・それなら人獣ではなく獣人だろうにな。  -- 名無しさん  (2014-05-02 22:39:19)
- ↑人と獣で人格が分裂してるっぽいけど完全に描写不足だったと思う。キャラが分からなかったと散々言われてる印象だし。この上転生?して別人になられてもちょっとなあ、本人の掘り下げこそ欲しかったよ  -- 名無しさん  (2014-05-03 01:20:41)
- ↑別に狂ってく過程みせられたところでつまらんから、さっさと仕切りなおしてほしい  -- 名無しさん  (2014-05-03 13:39:34)
- 狂っていく過程は正直見たい……  -- 名無しさん  (2014-05-03 16:13:16)
- うむ。幼女が壊れいく過程というのもそそるものだぞ  -- 名無しさん  (2014-05-03 19:19:16)
- 続編でるの?出ても狩摩風に言うなら「どうするならコレ」という感じに、またワケ分からん掘り下げも活躍もないキャラにされそうな感じがする  -- 名無しさん  (2014-05-03 23:40:34)
- ↑ 正直今作はキャラに対する愛というのが浅すぎるからな。キーラ然り、神野然り、百合香然り。正直に言って、キャラクターを大切に出来ないのであれば正田作品なんて何の魅力も無いんだよなあ……。「序盤から人気の集中するキャラは酷い目に遭わせたくなる」「俺のやり方はみんな解ってるはずだ」……いつまでもそんな考えが罷り通るとか思ってるようなら、いよいよユーザーから見放されても知らねえぞ、正田。  -- 名無しさん  (2014-05-03 23:50:08)
- ↑……まあ、いろいろと悪い方向に予想を外していったのが戦神館だったよね。やっぱり行き過ぎた新要素とか望んでないんだよな。今回なんて、大正浪漫、六勢力同士の熱い抗争衝突、厨二要素満点の能力と詠唱、裏で物語の糸を引く甘粕、それに立ち向かう戦真館―――ってそれさえやってくれれば満足だったんだし。Diesの頃と進歩してないって言う人もいるかもしれないけど、やっぱりファンの大部分が望んでるのはそういう部分だと思うんだよなあ。  -- 名無しさん  (2014-05-03 23:58:59)
- ↑何度味わってもおいしい王道の流れってあるよね。体験版1やって以来ほかの情報は封印してたから本編やった時と期待してたものとの齟齬はアレだった。  -- 名無しさん  (2014-05-04 00:06:19)
- ↑3その三人は絶対もっと人気でてもおかしくないんだよね。よくわからないフェードアウトで活躍の場を奪われただけで。  -- 名無しさん  (2014-05-04 00:08:13)
- また回帰か  -- 名無しさん  (2014-05-04 00:10:22)
- やはりキーラがねっとりじっくりと壊されいく様を観賞したかったよな。慕っていた父親に身体を切除され、他の肉体を接がれ、得体のしれない肉体に沈み込んでいくところを、「本当の自分」が誰の視界にも映らなくなるほど歪められていくところを想像すると・・・ハハハ絶頂モノだね☆  -- 名無しさん  (2014-05-04 00:13:53)
- ↑それ、ジャンルとしては猟奇系ホラーだよな。  -- 名無しさん  (2014-05-04 00:17:09)
- ↑て言うより、結局そこが皆の本音ってことだろ。あんまネガい発言しても盛り下がるだけだから触れないようにしてるだけで。実際キーラの扱いに関しては俺らブチ切れていいレベル。  -- 名無しさん  (2014-05-04 00:21:58)
- ↑間違えた。↑4に対する意見ね。↑2の変態は知らん。  -- 名無しさん  (2014-05-04 00:31:35)
- ↑3 おそらくグルジエフ邸周辺では行方不明者が多発していたに違いない。んで夜な夜な聞こえてくる悲鳴やらうめき声を聞いた近隣住民たちに「あの丘の上のお屋敷には悪魔が棲んでいる」とか噂されてたんだぜ(笑)  -- 名無しさん  (2014-05-04 02:11:03)
- ……まあ、結局みんな相州には不満だらけだったってことだよね。なんかもう、続編作るぐらいなら一から全部作り直してくれた方がいいんだけどな。正田のファンって神座のファンだし、あんまりノリの違うことやられても萎えるだけだし。  -- 名無しさん  (2014-05-04 08:32:47)
- あんなかわいい子毎回原子分解レベルでめちゃくちゃにされて、わけのわからん化け物(当て馬)にされたらそりゃ発売前からのファンはブチキレるでしょう。人間ハンマー、出産とかわりとえぐいことされて不幸だって言われてるルサルカでさえ違うルートでは見せ場あるんだぜ?たとえ最終的に死のうとも燃え尽きるんだぜ?生きることと勝つことは別物なんだぜ?  -- 名無しさん  (2014-05-04 08:44:02)
- なんかさ、人間って因果な生き物だから、発売直後のコンテンツに対しては、粗を探すよりも寧ろ良い部分を探して楽しもうとするんだよね。だから発売直後にはあまり不満がないけど、興奮が冷めてきた段階で不満が爆発する。  -- 名無しさん  (2014-05-04 08:59:50)
- ↑今回はミスリード狙った部分が逆に期待外れと受け取られて自爆したなあと思ったよ・・・。夢が人を殺す歴史を変えるってのは嘘、六勢力の抗争も嘘、448達が現代人ってのも嘘だけど、これ全部そのままの方が面白かったよねって感じ。あと鋼牙の描写が雑すぎるのは全く擁護できないなあ。現実でのことも内面も訳が分からなすぎてキャラとして成立してないレベルに感じた  -- 名無しさん  (2014-05-04 12:20:50)
- エロゲ個別板で暴れてた粘着アンチのキチがこっちにきたか・・・ここもまた永劫回帰の無限循環化っすねw  -- 名無しさん  (2014-05-04 13:43:06)
- ↑あいつの口調や論旨ってなぜか一発でわかるからやばいよな  -- 名無しさん  (2014-05-04 13:53:06)
- ↑なんでもアンチやキチ扱いしても何の意味もないと思うがなあ。正直wikiでは上手くいった一部のキャラ以外は最初から厳しい感想も多かった気が。もともと賛否分かれてること自体はちょっと否定できんなあ  -- 名無しさん  (2014-05-04 13:57:00)
- ↑2 そういうお前は正田の忠実な犬ッコロかよ。そういう過保護な憲兵活動がどんどんクオリティ落としてくんですねわかります。少しでも正田を慢心させたらお終いってことを知らない俄かファンかよ。  -- 名無しさん  (2014-05-04 14:18:07)
- ↑4 お前何言ってんの?比較的温厚なこのwikiでも発売当初から厳しいコメントいっぱいあったぞ。  -- 名無しさん  (2014-05-04 14:22:09)
- なんか凄ぇ荒れてるけど、逆にキーラの扱いに満足な奴っているのか?wwwだいたい皆不満なんじゃね?  -- 名無しさん  (2014-05-04 14:30:18)
- うーん事前の期待がめっちゃ高かったからこその厳しい反応なんだろうなあ。ただ良かった点も批判もどっちも書いていいと思うけど、違う意見を排斥せんように書いてほしいところ・・・  -- 名無しさん  (2014-05-04 14:34:29)
- ↑なら反対意見とか、きちんとプレイした上でのネガいコメントを「アンチ」「粘着キチ」とか言う風潮も是正しようぜ。このwikiでまで大正的言論弾圧してもしゃーねーだろ。  -- 名無しさん  (2014-05-04 14:36:31)
- でも「これはこれで・・・」とか書くと昨日から「異端」とか「変態」とか言われるようになってますしねえ  -- 名無しさん  (2014-05-04 14:41:23)
- ↑ゴールデンウィーク抜けりゃそんなこと言う馬鹿も少なくなるさ。気にスンナ  -- 名無しさん  (2014-05-04 14:44:16)
- まあ基本的に作品をマンセーするところだからな、反対意見に辛いのはもとから。そういうのは2chでやればいいよ。  -- 名無しさん  (2014-05-04 14:46:43)
- ↑3 おまえ本気で書いてたのかwww凄いなwww  -- 名無しさん  (2014-05-04 14:49:54)
- ↑ハハハハそんなに褒めるなよ☆テレるじゃないか  -- 名無しさん  (2014-05-04 14:52:59)
- ↑悪いけど多分おまえ変態だよwwwまあ、批判があるのはもっともだけど、そればっか言ってても仕方ないしな。ファンとして盛り上がるのも大切だと思うし。  -- 名無しさん  (2014-05-04 14:58:21)
- よしこの流れで逆にキーラちゃんの良かったところを挙げまくってやる!と思ったが少ないよね・・・良いとこ出させてもらってないせいで。定期的にprprされる以外は不満ばかり多いのは仕方ないなあキーラちゃん関係は。でも見た目と声と偉そうなとこは大好きです  -- 名無しさん  (2014-05-04 15:05:18)
- 同じく。あとちっぱいかわいい、妹可愛い  -- 名無しさん  (2014-05-04 15:50:32)
- バレンタインキーラたんは俺の嫁な  -- 名無しさん  (2014-05-04 16:27:54)
- ↑ キーラの最も輝いた場面がスピンオフムービーというのも、また不憫さに拍車をかけるな・・・。  -- 名無しさん  (2014-05-04 16:30:54)
- 本当にムービーの方がキャラ立ってた気がするんだよね・・・。本編ではキャラごと分からなくなって魅力潰れたような。愛情が深いのが人にまで広がれば盧生だったと言うなら続編では盧生にしてくれんかね。回収できそうな要素くらい回収して欲しいぜ  -- 名無しさん  (2014-05-04 17:55:58)
- CSに追加要素はない。つまりキーラはあのまま。不平不満を言う前に壊す努力をだな。  -- 名無しさん  (2014-05-04 19:37:01)
- もう余りに不憫過ぎて可愛くなってきた。ちゅっちゅしたい。  -- 名無しさん  (2014-05-04 22:06:35)
- あまりにも酷い扱いに涙目のキーラを抱きしめて慰め隊というやつですな!?  -- 名無しさん  (2014-05-04 22:26:10)
- ケルベロス形態って需要はある?ノリでアプリに敵として入れちゃったんだけど  -- とあるキャラを救い隊隊員  (2014-05-07 18:55:40)
- ↑ガチでキモくてプレイしてる最中はショックだった  -- 名無しさん  (2014-05-07 19:04:58)
- ↑↑肉巨人よりも好み。俺はスキだぜ!  -- 名無しさん  (2014-05-07 19:16:45)
- ↑1,2返信ありがとうございます、参考にさせていただきます。一応、ステージ選択式なので、ケルベロス形態が嫌いという方はやらなくて済むようになってます。あと、アプリの最新版をダウンロードできるようにしましたので、興味のある方はどうぞ。・・・・・・三人の裸に興味がある人って意味じゃないですよ?  -- とあるキャラを救い隊隊員  (2014-05-07 22:12:17)
- 慣れたらケルベロス形態も巨人形態もバッチコイになってきた。三姉妹かわいいよprpr  -- 名無しさん  (2014-05-07 23:29:05)
- なんか・・・序盤から人気の出る娘はいじめたくなる、って言ってたけどさ、愛のないいじめはやっぱりダメだよ。そんなのただの不遇と変わらんし。  -- 名無しさん  (2014-05-08 19:30:20)
- 愛しながら虐げる非情の愛・・・  -- 名無しさん  (2014-05-08 19:35:00)
- 正田さんの趣味がロリをリョナるなので、正田作品には付き物のお約束なんだよね。自分は正直分からんが  -- 名無しさん  (2014-05-08 19:42:20)
- まあ愛は感じなかったし、そのせいもあってこのキャラ必要あった?なんで入れたん?て感想も多くなっちゃったよね。六勢力は半分くらいは特に本筋に絡まず拍子抜けなとこあるし、それで不満も増えた気はしている  -- 名無しさん  (2014-05-08 19:43:48)
- ↑2 いや、それは知ってるよ。自分もいちおうパラロス時代からのファンだし。けどなあ、何というか、たとえばルサルカみたいな虐められ方なら、個人的には良かったわけですよ。地星は地星なりにきちんと輝いてたし。  -- 名無しさん  (2014-05-08 19:45:32)
- ↑ごめん、勘違いしてました。自分は凌辱が駄目なんで、キーラの場面はスキップするくらい嫌だったんですよ。ルサルカと白コンビはキャラの扱いとシナリオでちゃんと成り立ってたからきついけど楽しめたので  -- 名無しさん  (2014-05-08 20:01:17)
- やっぱルサルカとは全然違うんだよなあ、本当にボロクソにされて終わっただけだし・・・。しかもそれでキャラが立ってたわけでもないから誰得だったんだろうとは思うよ  -- 名無しさん  (2014-05-08 20:09:22)
- 凌辱好きな俺としても、壊され方も壊れ方も「ぬりぃな。なんだこりゃ。もっとめちゃくちゃにしろよ」というレベルだったしな。  -- 名無しさん  (2014-05-08 20:53:25)
- ↑おまえは鬼畜かよwww  -- 名無しさん  (2014-05-08 21:03:18)
- そんな不快なだけの展開は見たくないわ。ストーリー上の意味もなく悪趣味な事してるだけの展開ほど萎えるモンはない  -- 名無しさん  (2014-05-08 21:10:50)
- 設定が生きてないのもちょっとなあ。盧生目指してるならセージと争わせるとか邯鄲の謎に迫らせるとか何かやらせるのかと思えば・・・。今作はその設定に意味あった?て点がちょっと多すぎたな  -- 名無しさん  (2014-05-08 22:17:06)
- 獣殿「愛が足らんよ」と言いそうだなwしかし、どの辺が残念な獣殿だったのかすら謎だわw  -- 名無しさん  (2014-05-08 22:30:29)
- ↑そもそもラインハルトも残ねn・・・いや、なんでもない  -- 名無しさん  (2014-05-08 22:39:56)
- 愛の無い破壊なんて誰得って感じだからね ほんと正田卿は何がやりたかったんだ?  -- 名無しさん  (2014-05-09 17:26:58)
- そうだな。盧生とはなんであるのか、みたいな問いかけに絡めて幾らでも動かし様があったと思うわけだ。  -- 名無しさん  (2014-05-09 17:53:11)
- ↑盧生や夢界の謎を探らせてユーザーにも謎を明かしていくとか使えたよね。ラスト付近で全部アラヤにペラペラ喋らせるより余程マシだったんだが・・・。構成やキャラの使い方はもうちょい考えてほしかった  -- 名無しさん  (2014-05-09 23:58:23)
- 形成wみたいに笑いでも取れれば別だったろうに笑いにすらならない不憫さ  -- 名無しさん  (2014-05-10 13:47:23)
- 形成wのポジには切腹wが既にいるのが  -- 名無しさん  (2014-05-10 17:56:45)
- ↑↑↑思うんだが、キーラ盧生設定にすると今のアラヤさんみたいに最終決戦あたりで「なん…だと…」要因にできるな  -- 名無しさん  (2014-05-10 18:44:38)
- ↑アラヤけっこう驚いててシュールだったからなw ↑↑だが切腹くんは続編では448の次くらいに活躍する予定という情報が・・・。そんなにキャラの扱い変わるならキーラちゃんにもワンチャンおなしゃす  -- 名無しさん  (2014-05-10 23:01:07)
- おっぱいが意外とふっくらしてるのでムスコが満足してしまいました  -- 名無しさん  (2014-05-11 00:02:21)
- ↑うむ、エロ可愛いので抱き枕カバーが欲しい。脱いでもOKなはずだし。Dのまゆきが今回の鈴子のが売れたらできればヒロイン全員とキーラも出したいとつぶやいてたので、お布施するしかないと思いました  -- 名無しさん  (2014-05-11 06:45:30)
- キーラたんの抱き枕が目下一番欲しいです  -- 名無しさん  (2014-05-14 07:00:15)
- 7〜8歳であのおっぱい将来有望過ぎるのでムチムチケダモノなキーラたん見たい!  -- 名無しさん  (2014-05-15 18:52:21)
- 自分はムチムチよりもあの発展途上の状態がいいと思う。あと、自分は裸マントのキーラちゃんが見たいです。  -- 名無しさん  (2014-05-15 19:19:46)
- 17歳くらいのセーラ服を着たキーラちゃんは女神だろうな!  -- 名無しさん  (2014-05-15 19:40:46)
- 十代後半のキーラなどキーラ様ではない  -- 名無しさん  (2014-05-15 19:42:00)
- いや、大人なキーラちゃんは絶世の美女になると思うぞ!でも、30歳を過ぎて結婚した後は想像したくないかも・・・特に、ロシア人は・・・  -- 名無しさん  (2014-05-15 19:47:22)
- 急激に太るからなw  -- 名無しさん  (2014-05-15 20:06:09)
- エレ姉さん系の美女になるから関係ないよ  -- 名無しさん  (2014-05-15 20:08:46)
- ↑ ロシアだってのを加味するとバラライカだな  -- 名無しさん  (2014-05-15 22:05:41)
- ↑ロリは成長しない法則で恵理子のようにずっと老けない可能性も。しかし年齢設定のよく分からない子だな。まともに計算すると幼児になってしまうが、それだと身長設定やおっぱいが大きすぎるし・・・。かなり曖昧にしか決められてなさげなキャラだから続編でどんなことになるか予測できん  -- 名無しさん  (2014-05-15 22:40:31)
- 平均身長から逆算すると8歳前後、発育の個人差考慮して6~12と推定  -- 名無しさん  (2014-05-15 22:48:00)
- ↑6 黄金瞳に若い姿を維持する効果があると考えよう。  -- 名無しさん  (2014-05-15 23:13:34)
- ↑狩摩ばりに汎用性のある黄金瞳さん  -- 名無しさん  (2014-05-15 23:19:45)
- 現実で体切っても再生するんだから怪我や病気とか簡単に治りそうだしなあ。老化も遅くて普通に生きてたら寿命長いんじゃないかとは思った  -- 名無しさん  (2014-05-15 23:27:25)
- 「白銀の獣」キーラたん万歳!  -- 名無しさん  (2014-05-17 09:31:03)
- 「被害者である」いまさらだけどクソワロタwww  -- 名無しさん  (2014-05-17 14:55:58)
- この扱いの悪さはメタレベル(話の都合)の被害者だよね  -- 名無しさん  (2014-05-19 07:22:26)
- 校舎戦(空亡出現前まで)また見たけどやっぱいいなぁ。立ち絵の笑顔、あれは同盟組んだ時に向けてくれると信じていたころが私にもありました。鬼だけどキーラ様と同盟組んで師事してもらってたら単純に戦闘力上がってたんじゃないかと思った、アドバイスしながらこっちをめちゃくちゃにするあたり。キーラ様も攻略できて一石二鳥。嗚呼もはや叶わぬ夢。妄想でも文章に起こすか・・・  -- 名無しさん  (2014-05-19 20:28:09)
- 人と獣の問題抜かせば、人格自体は味方でもおかしくないからな。プライド高くて面倒な人だけど。  -- 名無しさん  (2014-05-19 21:58:55)
- 筋を通す面を自分から捨てちゃった感じなのがなあ、なぜ突然攻めてきちゃったん・・・。まあ楽しそうに舐めプするキーラちゃんは好きだけども  -- 名無しさん  (2014-05-20 06:50:23)
- キーラたん「ドーモ。リンコ=サン。ケモノです」  (´⊙益⊙`)「野獣死すべし。慈悲は無い」  -- 名無しさん  (2014-05-20 08:11:17)
- クリアした……(;ω;)キーラちゃん……(。´Д⊂) ウワァァァン!!  -- キーラちゃん幸せにし隊No3  (2014-05-20 14:25:53)
- キーラ「某悪鬼のように戦術、格闘術理解説役のシーン入れてくれれば…いかん本部ポジだ」  -- 名無しさん  (2014-05-20 19:40:21)
- ↑キーラたんが「本部流解説術」を継承……だとッッッ!?  -- 名無しさん  (2014-05-20 20:12:15)
- そこには公園利用闘法を体得し、公園最強の生物となったキーラたんがッッッ!!!!  -- 名無しさん  (2014-05-20 21:22:04)
- キーラ「幾ら百鬼空亡とはいえ小指をとればッッ!!」→「(むり…ムリ…無理…)」  -- 名無しさん  (2014-05-20 22:08:02)
- 神々の黄昏で破壊の嵐が吹く中でも必死に生き伸びて解説に専念し、最後に勝利した四四八達を見届けてからクールに去るキーラちゃんか。  -- 名無しさん  (2014-05-20 22:28:39)
- ↑クールに去るのは別の解説王さんじゃないですかやだー  -- 名無しさん  (2014-05-21 06:46:19)
- でも仮にキーラが盧生でアラヤが解説しなかったとしたら、ガチで解説役兼驚愕要員+プレイヤー視点でのヒント提示キャラだっただろうな  -- 名無しさん  (2014-05-21 11:21:46)
- ネットの一部の奴が言う「事情があろうが悪党なら容赦なく殺せ」みたいな極論を真に受けたらこうなりますよーってテンプレみたいな感じだったよねマジで。事情がある敵役が何らかの形で救われるのはその方が面白いからそうなるわけだし。もしかしてそういうノイジーマイノリティに対するアンチテーゼだったりするのかと疑うレベル  -- 名無しさん  (2014-05-21 13:57:42)
- ↑そんな「敵しか作らない」ようなやり方しないでしょう・・・多分  -- 名無しさん  (2014-05-21 14:52:50)
- 今の作風へのアンチテーゼみたいな作り方してる部分はかなりある気がしたな全体的に。おいしい活躍するのは男で女は主にグチグチ悩むの担当だったり、善悪の複雑化などいらん勧善懲悪だオラァみたいな感じだったりな。そのへんも含めて好み分かれる作品な気がしている  -- 名無しさん  (2014-05-21 15:13:20)
- 単純な勧善懲悪に終始したいなら「悪役の背景」も単純化するべきなんだよなぁ・・・。敵の背景が複雑な割にそれに応じたなんらかの救いを与えるのではなくてただただ単純に処断するだけだからスッキリしない  -- 名無しさん  (2014-05-21 17:28:02)
- ↑むしろ、勧善懲悪ならもっと敵側をえぐく描いてくれないと。キーラとか見てて可哀想になったし、甘粕も良いキャラって感じだったし、べつにそうでもないような  -- 名無しさん  (2014-05-21 17:29:14)
- ↑エグい悪役は複雑でもなんでもなくただ単純に「悪」として見られるだろ。背景が複雑な敵って要は「一概に悪として切り捨てられない要素」を持ってるキャラのこと言ってるんだよ。お前まるっきり逆に捉えてる  -- 名無しさん  (2014-05-21 18:20:05)
- 単純な悪役は倒してもつまらん。いろいろ複雑な事情、同情すべき状況、敵なりの正義・・・そういうのを潰すから楽しいんだよ  -- 名無しさん  (2014-05-21 19:12:28)
- ↑ 複雑な事情や正義を持ってる相手をただ潰すなんて歪んだ嗜好持ってる人間はお前みたいな少数派だけだから。まさに四次元殺法コンビのAAそのものだな  -- 名無しさん  (2014-05-21 20:15:48)
- ↑レッテル張りキタ―wwwなんか最近こういう煽り厨って増えてんの?ここ  -- 名無しさん  (2014-05-21 20:28:06)
- (なんだかよくわからんが「敵に同情してグダグダするくらいなら初めから戦うな」「いったん敵と認識して戦い始めたのなら躊躇せずにさっさと潰せ」的な考えを持つ俺は少数派らしいぜ・・・)  -- 名無しさん  (2014-05-21 20:45:18)
- ↑5 お前何言ってるんだ?コメントの流れに鑑みて発言してるか?「敵の側にも複雑な事情があり、正義の所在が一概に判然としません」という現在の主流に対するアンチテーゼを標榜したのが今作であるならば、そして単純な勧善懲悪を描きたいのであれば、敵側に感情移入をさせないような絶対的な「悪」を担わせるべきだろ?ごく自然な発言だと思うんだが・・・きちんと頭は働いてるのか  -- 名無しさん  (2014-05-21 20:52:15)
- 要は、「悪党は問答無用で殺すべし」→「それじゃ悪役が可哀想だよ」→「だったら感情移入させないようにエグく書けばええやん」って流れな。↑6の反論が謎すぎる  -- 名無しさん  (2014-05-21 20:55:02)
- ↑俺は始めからお前と「同じ意見」を書いてるつもりなんだが。お前が俺の書き込みを「誤解」したまま、さも俺が間違ってるかのように「俺と全く同じ意見」を展開してるんだから、俺からすりゃお前の言動の方が意味不明だよ  -- 名無しさん  (2014-05-21 21:01:20)
- ↑何をどう誤解してるんだ?「敵側の背景を簡略する」ということは、つまり敵側の生い立ちや葛藤を描かないということであり、したがってプレイヤーからすれば「あくどい」「えぐい」適役ってことだろ?俺がいつお前の意見を否定したよ  -- 名無しさん  (2014-05-21 21:05:19)
- ↑2 ひょっとして、「むしろ」の使い方が悪かったんかね。むしろって言葉には「いっそのこともっと進めて」とかっていうプラスの意味もあるのがマイナスに感じられたのか?それだったら俺のミスだわ。  -- 名無しさん  (2014-05-21 21:06:48)
- ↑6少なくはないが多くもないと思う。敵も気遣う優しさも持つ少年漫画的主人公像の反発からくるもんなんだろうが、それを偽善だ欺瞞だと現実主義で甘くない主人公とやらも正直ありがちだし。下手すると反発からできた、ただの高二病的キャラになる可能性もあるし。  -- 名無しさん  (2014-05-21 21:15:49)
- 神野を道化、百合香を売女と蔑みながらも夜叉をスカウトしようとしたり水希を助けに駆け寄った鈴子を称えたり日本の未来を本気で憂いたりしてたのに⇒人間などは下賤の猿、お肉でしかない獣は最高!四四八の眷属として夢界へ出入りしてるのに盧生と知っていながら殺そうとしたり、あれほど敵視していた甘粕の眷属にアッサリとなっちゃうし・・・眷属になった後はセージみたいに寝首を掻こうともせずに獣は餌を求めるのみ!と設定が滅茶苦茶でワケが分からんキャラだった  -- 名無しさん  (2014-05-21 23:14:48)
- ↑叙述トリックだよ、地の文にすら嘘やミスリードが紛れている事があるのだ。地の文並みの精度を誇るはずのアラヤさんが結構適当な辺り地の文すら丸々信用してはならないという戒めの体現者がキーラちゃん。  -- 名無しさん  (2014-05-21 23:21:00)
- 甘粕「人と獣の均衡で揺れるおまえも好みだが、そろそろどちらかに決めて欲しいところでもある。ゆえにこれは、俺からの軽い発破だ。いずれおまえはどちらかに、転びたい方へと転び始める。」というセリフはあったが、獣しかないんですが・・・  -- 名無しさん  (2014-05-21 23:21:49)
- ↑3 最初:誇り高きロシア軍人を「演じて」いる→甘粕がちょっかいを出して獣に傾く→盧生化の夢を断たれて甘粕の眷属化:完全に獣へ堕ちる、という流れだろ?  -- 名無しさん  (2014-05-21 23:22:56)
- ↑ああ、そうまとめられるとわかりやすいわ  -- 名無しさん  (2014-05-21 23:26:25)
- 流れはそうなんだろうが、圧倒的に描写や説明が足りてないよな  -- 名無しさん  (2014-05-22 00:11:53)
- 要は時間とともに化けの皮が剝がれていった、ということか  -- 名無しさん  (2014-05-22 00:17:54)
- ↑4 まあそれでも結局、想像で埋めるしかないところだからな。描写が足りてないってのは正にその通り。きちんと本編で描いてくれないと感動も何も生まれない  -- 名無しさん  (2014-05-22 00:19:16)
- 甘粕に会わない方がよかったんだろうなあ、眷属になったのが致命的だったようだし。理性ある時はカクレの聖堂を嫌悪してたり元々あっち側の住人っぽくはないんだけどね。ある意味眷属として448と甘粕の影響の違いをモロに受けたキャラでもありそうだ  -- 名無しさん  (2014-05-22 00:27:25)
- なぜ人間側に転げ落ちるルートがないのかと小一時間(ry  -- 名無しさん  (2014-05-22 07:47:01)
- 流れが違って448の眷属のままだったらどうなったのかなとは思う。甘粕に背中どつかれなきゃあんな急に理性なくしたりしなかっただろうし。ただ盧生になる方法が無くて最初から詰んでるってのがな・・・ロクに選択肢すらなくて追い詰められたキャラなせいで余計モヤっとするんだろうなあ  -- 名無しさん  (2014-05-22 12:19:38)
- ↑すっごい上の方のレスで、「盧生になれないことを知り絶望」→「四四八がキーラ側の事情を知り、その夢を継ぐことを宣言」→「素直になれないながら結局戦真館側に協力し、最後神野さんを引き受け神野さんに罵られながらも決戦」みたいな流れがあったらよかったのになみたいな話があって、私もそれならよかったのになと思った記憶はある。何より神野さんも輝くと思うのよ。  -- 名無しさん  (2014-05-22 18:51:15)
- 神野「なんかごちゃごちゃ混ざってていじるのメンドくさ」  -- 名無しさん  (2014-05-22 19:12:32)
- キーラたんは加速している  -- 名無しさん  (2014-05-22 22:23:35)
- 倒されるなら盧生になる方法見つけたけど自ら蹴ったくらいじゃなきゃいけなかった気が。心理の変化とか自分で選んだとはっきり分かる流れが欲しかった。いつの間にか獣になってたみたいな適当な描写ではな・・・分かりにくいしスッキリできんわい  -- 名無しさん  (2014-05-22 23:24:08)
- 黄金瞳の記事できたね  -- 名無しさん  (2014-05-24 22:08:35)
- 黄金瞳も説明不足でよく分からんのだよな。繋がなくても支配力あったみたいだし、親父が余計なことしなければキーラちゃんに跪く逆ハーレムが築けそうな力なんだが  -- 名無しさん  (2014-05-24 23:48:03)
- キーラたんが活躍できないのもグルジェフって奴の仕業なんだ  -- 名無しさん  (2014-05-25 08:44:03)
- おのれグルジェフ  -- 名無しさん  (2014-05-25 15:47:53)
- ↑2 神野さんチーッスwwwww  -- 名無しさん  (2014-05-25 17:27:35)
- キーラの黄金瞳だとハーレムじゃなくて百合香みたいな箱庭になっちゃうだろ。  -- 名無しさん  (2014-05-25 18:05:05)
- 一歩間違えたらキーラさんもコミュ障マゾメンヘラになるのか……怖いなあ(笑)  -- 名無しさん  (2014-05-25 18:37:20)
- しかし部下を犬や案山子のように感じちゃうお嬢と部下は我が子でチョコ配るキーラちゃんは性格が違うとしか言い様がないな・・・。黄金瞳の性質なのか支配下にある者をまとめるのは気質に合ってるんだろうな  -- 名無しさん  (2014-05-25 21:53:09)
- キーラたんの子になればキーラたんのミルク飲み放題ですね!(錯乱)  -- 名無しさん  (2014-05-26 21:38:43)
- ↑2 こうして比較するとキーラたんの天使っぷりが浮き彫りになるな  -- 名無しさん  (2014-05-27 06:52:25)
- 普通に育って人間嫌いにならなかったらマジ天使だった気がする。↑2 幼女が母乳与えるとか危なすぎるはずなのにあんま違和感ない不思議・・・子供なのに仲間には母性愛溢れてそうだからか  -- 名無しさん  (2014-05-27 13:55:12)
- 結論、キーラたんとエッチして孕ませたい!  -- 名無しさん  (2014-05-27 17:31:38)
- ふぅ……。もうキーラたんが女神過ぎて……  -- 名無しさん  (2014-05-28 07:44:46)
- 200000アクセスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!  -- 名無しさん  (2014-05-28 22:39:59)
- 鋼牙兵3000がキーラ様の命に始めてさからってキーラ様が鋼牙兵の分まで人間として生きる事を決意する√はどうですか  -- 名無しさん  (2014-05-28 23:26:18)
- ↑ 絆故の裏切りか……  -- 名無しさん  (2014-05-29 11:49:17)
- ↑2部下の方にしゃべる隊長格みたいな人がいたらありえたかもね。全員が同実力の鋼牙じゃありえないと思うが  -- 名無しさん  (2014-05-29 15:52:58)
- ↑ロムレムがその役割で他が続けばありえるかも。  -- 名無しさん  (2014-05-29 15:57:26)
- 生き残った後フォローしてくれる人いないとバッドエンド気味に…  -- 名無しさん  (2014-05-29 23:11:10)
- 部下は命令には逆らえないのかと思いきや、空亡にやられた時ロムレムが盾になるように飛び出したりしてたんだよね。最終形態のピンチ時ももうお姉様だけ助かればいいとかいじらしいと言うか、キーラのために自分たちを切り捨てさせたりとかそういう行動は有り得そうだったな  -- 名無しさん  (2014-05-29 23:46:45)
- ↑2そこで我らが四四八さんがフォローに  -- 名無しさん  (2014-05-30 01:21:19)
- 448なら人間になる方に強引に引っ張るくらいでもよかった気がしたな。獣も菩提心を得られるってのが八犬伝のテーマに含まれてるんだし。そのテーマや448の対応キャラは完全にセージに絞られてたわけだが・・・  -- 名無しさん  (2014-05-30 05:35:58)
- ↑3部下との絆は黄金瞳の洗脳による紛い物→実はそうじゃなかったって展開も王道だわな。ただ、それだとお嬢と少し被るという  -- 名無しさん  (2014-05-30 08:33:23)
- 黄金瞳のほうは洗脳と言うより主との同化というか、すべてを捧げるようになるのかなと思った。でもお互いを愛してるとも書かれてたね。まあチョコくれるしキーラちゃんウラーになっても無理ないな  -- 名無しさん  (2014-05-30 22:07:48)
- ↑2 鋼牙は初めから紛い物ではないっぽくね?  -- 名無しさん  (2014-05-31 06:58:34)
- ↑神野に言われて疑心暗鬼になるとか  -- 名無しさん  (2014-05-31 11:13:07)
- 鋼牙兵3000人と超獣ロボを操縦して神の杖を粉砕するキーラちゃん…いや、なんでもない  -- 名無しさん  (2014-06-12 19:51:06)
- しかしキーラ様かわいいよなぁ・・・『聖絶』聞いてると鋼牙引き連れて悠然と進軍するキーラ様を妄想できる。超獣帝国も好きだけど聖絶も合うと思うのよね。  -- 名無しさん  (2014-06-12 20:34:15)
- ↑聖絶は初登場時に流れてたし軍隊の進軍っぽいから最初専用曲なのかと思ったな。超獣帝国も聖絶も派手に行軍してくるイメージでテンション上がる。今回は本当に格好良い曲多いよね  -- 名無しさん  (2014-06-13 15:58:19)
- 形成さんみたいなガチの外道とは違うから続編では流石に救われるかなぁ。不幸な奴は生まれ変わっても結局不幸で人生台無しになるんだよ!とかやったらいくらなんでも不快すぎて面白くもなんともないし  -- 名無しさん  (2014-06-13 18:57:46)
- 地星も最後は祝福されたし流石に大丈夫じゃね?  -- 名無しさん  (2014-06-13 21:59:07)
- 他キャラと関係性が薄いからどう絡ませるのかって問題がね・・・。正田ゲーってカップル要素あるキャラ が中心なとこあるし、ちょい役で終了する可能性がなあ  -- 名無しさん  (2014-06-13 23:20:16)
- ↑キーラ×鈴子の百合ですよ  -- 名無しさん  (2014-06-14 13:41:43)
- もう鈴子との絡みはいらんなあ、戦闘も違うキャラとやってほしい。大した遺味煖サ味もない同士って絡んでもやっぱ面白くないなあと思った。深い関係なのが身内しかいないし書きにくそうな子だけど  -- 名無しさん  (2014-06-14 16:16:22)
- 転生したキーラちゃんが鈴子に懐いてるとかなんか嫌だから続編では新キャラと絡んで欲しい  -- 名無しさん  (2014-06-14 18:41:15)
- 本編だと本当の因縁があるのって父親だけだったよなあ。愛憎もそこに集中してるし他キャラとは関係なさすぎた。誰か殴り愛する喧嘩仲間でもいれば生きそうだったんだけどな能力的にも  -- 名無しさん  (2014-06-14 18:52:22)
- ↑当てはまりそうなのは怪士くらいかな?  -- 名無しさん  (2014-06-14 19:38:15)
- 殴り愛するキャラは確かに欲しかった。甘粕は殴りに行くには無理ゲーすぎたぜ・・・。パワータイプだしツンツンしてるし女と絡んでもあんま面白くない印象だな。続編での絡みは新キャラに期待か  -- 名無しさん  (2014-06-14 23:53:07)
- 父親云々で不幸になったなら母親ポジションのキャラに救われる展開がいいんじゃないかなぁとふと  -- 名無しさん  (2014-06-15 00:17:40)
- 転生して父親が外道じゃないならすべてが解決してそう。けど部下や戦闘力のないごく普通の子になってたら物足りないしただの別人にしか感じられないとも思う。鋼牙に何があったかと言えば仲間内の絆って感じだったし、要素残すなら元鋼牙兵だった新キャラとかいてほしい気もする  -- 名無しさん  (2014-06-15 02:24:35)
- そして、ソイツ等と合体するんですね  -- 名無しさん  (2014-06-15 04:04:02)
- 性的な方向の合体も是非見たいです  -- 名無しさん  (2014-06-15 04:35:39)
- 続編だと一週目の描写をするそうだが、回想シーン的な感じで六勢力が登場する場面があったら、それでも出演してると言えなくは無いよな。六勢力の出現は回想だけで、現在視点では新しい敵キャラと転生が確認されたキャラしか出ない可能性……つまりキーラちゃんは回想のみの可能性が。  -- 名無しさん  (2014-06-19 02:44:53)
- ↑全員何らかの形で現代にスライドしてるっぽい口ぶりじゃなかったっけ。けど一瞬だけおまけ的に登場したりただの別人になってるくらいなら出さない方がお茶を濁さなくてマシな気もする。むしろ一周目の描写で邯鄲に入った経緯とか掘り下げっぽいことやってくれればなあ  -- 名無しさん  (2014-06-19 12:37:41)
- ネットの掲示板じゃないんだから「回想で一瞬だけ登場させたよ。これでも登場してるって事にはなるだろwww」なんてデキの悪い釣りみたいな事なんかやらないだろ。そんな事しても誰も特しないし流石に信用してなさすぎじゃないか?  -- 名無しさん  (2014-06-20 21:37:17)
- 断片的にせよ、とりあえず一週目の流れがわかるくらいには詳しい描写はやると思うけどな  -- 名無しさん  (2014-06-21 00:35:03)
- 「私の目的を完遂するのに貴様の手は借りん。私に先天の素養がない?それがどうした。盧生の力は必ず手に入れる、いや手に入れてみせる。だから甘粕、貴様はここで死ね。」って盛大に眷属権ぶん投げながら甘粕に挑むキーラ様見たところで夢から覚めた。あそこが夢界だったのだろうか・・・。けもみみキーラ様もふもふ  -- 名無しさん  (2014-07-13 01:07:28)
- ↑3 ボリューム自体は一作目と同じらしいから、回想が一ルート分くらいあれば良いんでない。  -- 名無しさん  (2014-07-13 01:18:44)
- 某所ではスタンド使いのくらなくんに光の如く引き裂かれた模様  -- 名無しさん  (2014-07-16 18:05:19)
- キーラたんの扱いの悪さ、その全てが次回作への伏線だった、なんてことはないよなぁ…  -- 名無しさん  (2014-07-16 21:09:54)
- とにかく練り込み不足で設定すら意味不明なものになってる感がすごい。続編である程度カバーできるならいいけど、まともに考えてないから掘り下げとか無理だわーでぶん投げたら流石にねーよと突っ込むだろうな  -- 名無しさん  (2014-07-16 23:35:04)
-何事も暴力で解決するのが一番だ 精神の体現者-- 名無しさん  (2014-08-01 12:18:41)
- ↑2 しかし「設定が意味不明!」とか言ったところで、どこぞの考察屋さんがある程度の知識と想像力があればそれなりに深読みできるってこと証明しちゃったけどなw  -- 名無しさん  (2014-08-01 23:53:09)
- ↑深読みは元々されてたんだよね発売前から。だが実際にはロシア勢力とか時代との関係とか無意味すぎてズコーとなった人も多かったんじゃないかと。名前借りただけの残念設定の多さは鋼牙関係だけじゃないんだけどさ  -- 名無しさん  (2014-08-02 23:55:35)
- 栄光や甘粕とかほぼ名前借りただけだけど・・・良キャラだもんな  -- 名無しさん  (2014-08-03 00:22:37)
- しかし甘粕事件をスルーしたのはどうしたのかとは思った。あれなら名前変えてオリキャラでも全然よかったからなあ。鋼牙関係はキャラ紹介見るになにか時代絡みにするはずが難しくなって投げたんだなって印象。今作はちょっとそういう点が多すぎたな  -- 名無しさん  (2014-08-03 01:20:42)
- ↑どうもプロット破綻起こしやすい性質みたいだからな  -- 名無しさん  (2014-08-03 11:13:11)
- 生かされてないけどキーラの急段の項目で書かれてる考察とかある程度は当たってそうなんだよね。ロムルス・レムスの名前もローマの建国者が元ネタで明らかに王のモチーフを集めてるし。3000人の捕囚の解放者なのではという考察もあったことだし、続編では人間化と仲間の解放とか書かれるといいんだがなあ  -- 名無しさん  (2014-08-03 23:57:01)
- 「キーラ=キュロス/ネブカドネザル」説はたしかに興味深かったな。あれって「黄金瞳」で考察してたのと同じ人だろ  -- 名無しさん  (2014-08-04 07:30:37)
- 同族以外に初めて抱く好意の感情に戸惑い恥らうキーラたんやデレるキーラたんが見たかった(T()T)  -- 名無しさん  (2014-08-18 02:33:19)
- ↑でも懐かない子でイメージが固定されてデレるのが想像できぬ。お菓子が好きなら与えて餌付けすればいけるだろうか・・・  -- 名無しさん  (2014-08-20 23:06:37)
- ↑そういえばお菓子作りが趣味とは一体なんだったんだろう。バレンタインはともかく本編のキャラがあの境遇でそういう趣味ってのは有り得ないと思うけど・・・いろいろとよく分からない子やな  -- 名無しさん  (2014-08-20 23:45:26)
- ↑夢界に来て自由な体を手に入れてからお菓子作りの楽しさに目覚めたんじゃね  -- 名無しさん  (2014-08-20 23:51:47)
- 父親が甘粕に殺されてからも遺された資料を漁ったり夢界への侵入を試みたりしてるから肉巨人状態でもある程度自由に動けてライフラインも確保されてたんだろう。暇つぶしに菓子つくっててもおかしくはない  -- 名無しさん  (2014-08-21 00:13:51)
- ↑あの巨体で自由に動き回ったり細かい作業ができるとは思えんなあ、正直夢の力使わなきゃ寝たきりじゃないだろうか。50mとかキッチンに入れないどころか家に入れる大きさじゃなさすぎて・・・。巨大な地下施設にでもいて身の回りの世話は全部誰かがやってるイメージだな  -- 名無しさん  (2014-08-21 00:28:50)
- 自分で自分を喰ってた「自給自足」説w や、人肉食の経験あるっぽいし  -- 名無しさん  (2014-08-21 01:53:16)
- ↑自分の体は大事な部下だから食べないんじゃ。お菓子作ってるような子だったのか人殺してたのかも定かじゃなくてキャラがまるで定まらないよなあ。趣味の話は幼少期は自由に動けてた設定が変更でもされてそうな気もする  -- 名無しさん  (2014-08-21 03:43:16)
- いい声、可憐な見た目、素晴らしい性格(体験版時)なのにどうして、どうしてこんな・・・  -- 名無しさん  (2014-08-25 23:09:17)
- せめて敵としてもうちょいはっちゃけてくれたらなー。今回は燃えるバトルがどうにも少なくて残念  -- 名無しさん  (2014-08-25 23:59:16)
- タケコプター状態のキーラちゃんとハグしながらsexして、その状態で両耳をロムレムにしゃぶられながら抱き締められたい  -- 名無しさん  (2014-09-07 13:01:52)
- ⬆︎ ちょっと(①)と(十д十)呼んできたから  -- キーラちゃんを救い隊No3   (2014-09-07 18:11:26)
- 個人的には鈴子の急段を線引きするだけじゃなくて、境界線の内と外で絶対のルールの枷を嵌めるとかが良かったのではないかと思ってる。境界の外(獣の世界)では、獣のまま、内側(人の世界)に入るなら人になれと強要する感じ。  -- 名無しさん  (2014-09-09 19:14:31)
- 覇道みたいにちょっと洗脳や押し付けた感があるから主人公側としては微妙じゃね?便利だけど。邯鄲法は最後なくなるからキーラ自身を納得させなきゃダメ出し  -- 名無しさん  (2014-09-09 20:44:48)
- ↑どちらかと言えば主人公勢は求道っぽくてキーラの方が覇道っぽいからなあ。繋がる仲間を自分の性質に染め上げてるし、本人が選ばないと自分と仲間の人間化とか無理そうではあった。死に方からすると歪みは取れてなさそうなんだけど続編ではどうなってるのかなあ・・・  -- 名無しさん  (2014-09-10 07:24:49)
- ロシア人の女性は二十代後半になると太りはじめるそうだが…キーラちゃんもひょっとして…  -- 名無しさん  (2014-09-10 23:02:18)
- キーラちゃんは!永遠の!雪の妖精なんだ!  -- 名無しさん  (2014-09-10 23:33:17)
- エロゲにはロリババアという属性もあることだし永遠にロリでもセフセフ。ああでも大人キーラちゃんは見たいかも  -- 名無しさん  (2014-09-10 23:58:15)
- 結局CS版ではどうゆう修正くらったの?tkbとか  -- 名無しさん  (2014-09-11 15:41:48)
- キーラさんがエイヴィヒカイトを習得したら3000の鋼牙と合一できてさらに人の体を取り戻すかもしれない。その場合聖遺物は獣に関係のある英雄のものがいいと思う。ロムルスとレムスも獣に関係があるし。  -- 名無しさん  (2014-09-12 09:36:40)
- 空亡にボコられたり鈴子との戦闘時に変な姿になってやられたり狩摩さん達からディスられたりとどうしてこうなったって感じ。  -- 名無しさん  (2014-09-14 16:54:51)
- キーラシスターズ「「「みんなー!今日は私たちに会いに来てくれてありがとー!キラッ☆!」」」 3000人のファン「U☆RA☆Ahhh!U☆RA☆Ahhh!」 キーラパパ「よくやったぞ娘たち!これこそ私が望んだ超人(アイドル)だ!」  -- 名無しさん  (2014-09-23 10:20:07)
- 正直それぐらいの世界線で平和に幸せに暮らしてほしいわ。そして純粋にかわいいキーラ様を拝みたいです  -- 名無しさん  (2014-09-23 15:41:39)
- 正直キーラちゃんは続編で今までの背景設定全部ぶん投げて、ちょっとちっちゃい学校の先輩で風紀委員長で3人姉妹の3000人家来がいて448に目をかけている家族志向の名門お嬢様くらいでもいい…よくない?本編じゃいろんな意味で救いがないし…  -- 名無しさん  (2014-10-24 23:09:00)
- ↑正直見たい  -- 名無しさん  (2014-10-24 23:29:00)
- ↑2もはや川神学園やないか  -- 名無しさん  (2014-10-25 09:24:50)
- ↑ そういや戦神館×まじ恋のSSがあったな。キーラちゃんは出てないけど  -- 名無しさん  (2014-10-25 12:38:56)
- ↑作風は真逆な気がするがそんなSSがあったのか。キーラちゃんの中の人、マジ恋ではヒロインだったなあ。可愛い演技も上手な人だし可愛いキーラちゃんも拝みたいのう  -- 名無しさん  (2014-10-25 13:11:20)
- ↑ 目がハートのキーラちゃんがハァハァしながら猛烈アタックしてくるとこまで創造して鼻血出た  -- 名無しさん  (2014-10-25 15:52:58)
- キーラから過激な部分少し削ったら十分まじ恋向けのキャラでも行けると思う  -- 名無しさん  (2014-10-25 19:34:30)
- ↑強気系でエレナさんでタカヒロゲー・・・つよきすのなごみみたいなツンデレになるんだろうか。タカヒロ作品で中の人のデレ演技が可愛すぎることと歌がめっちゃ上手いことを知ったな。キーラちゃんのデレはまだか  -- 名無しさん  (2014-10-25 20:50:43)
- ↑1~8何それ見たい。  -- 名無しさん  (2014-10-28 22:25:06)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年10月24日 21:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。