新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
過去のコメント(壇狩摩)
この人(勢力)めっちゃ警戒されまくってるな -- 名無しさん (2013-06-30 05:11:46)
正田さんがいってた嫌らしい戦い方を、今のところ一番しそうな人 -- 名無しさん (2013-06-30 08:06:56)
能力資質だけ見るとパワーキャラ(空間支配者)だけどな。 -- 名無しさん (2013-06-30 08:29:37)
組織のスタンスとしては裏で戦いを煽る奴から消すってトコなのかね -- 名無しさん (2013-06-30 11:46:36)
台詞と設定からして序盤味方っぽく見せかけて後半シレっと裏切りそうなポジションだな -- 名無しさん (2013-06-30 22:52:50)
こいつの両腕に彫られてるのって女媧と伏羲かな? -- 名無しさん (2013-06-30 22:58:06)
主人公とは相性悪そうだなー -- 名無しさん (2013-06-30 23:52:36)
どこからか漂う胡散臭さとウザさ・・・。まるでどこかの蛇のようだ。 -- 名無しさん (2013-07-01 01:50:06)
熱そうなキャラ -- 名無しさん (2013-07-01 02:27:10)
この人の口調、広島弁か? -- 名無しさん (2013-07-01 02:36:58)
こういうキャラすげぇ好きだわ。勢力の中で一番期待できる! -- 名無しさん (2013-07-01 12:24:13)
気質は司狼っぽいな、配下にくのいちがいそうだ -- 名無しさん (2013-07-01 13:41:08)
↑3 ~ -- 名無しさん (2013-07-01 17:47:09)
↑ミス ~ちょるは西日本のいろんなところで使われてる -- 名無しさん (2013-07-01 17:48:19)
↑9神道だし宇賀神っていう可能性も -- 名無しさん (2013-07-01 20:25:32)
この人達からみて夢界の人間はタタリと呼ばれるものなのか?確かに現実の歴史に災いを齎す可能性もあるが -- 名無しさん (2013-07-02 00:48:14)
神野さんとキーラのキャラが濃いせいでいまいち話題が少ないw 設定的には重要なキーパーソンっぽいが -- 名無しさん (2013-07-04 01:41:37)
↑目立っちゃいけない戦い方する人だしむしろ設定どうりと言える -- 名無しさん (2013-07-04 02:31:17)
↑×2 忍者なんだから忍んでんだよ! -- 名無しさん (2013-07-04 06:32:32)
きっと作中でNINJAっぽいことして目立つだろう。性格がアレだから、終盤は奇策に走って忍ばなくなってもおかしくないし。 -- 名無しさん (2013-07-04 10:10:30)
なっちょれ→なっとれや じゃないかね… -- 名無しさん (2013-07-04 12:35:40)
この人の声優さんも新名義? -- 名無しさん (2013-07-04 12:44:31)
きっとカラテの達人。実際凄い -- 名無しさん (2013-07-14 23:01:02)
アサシンって感じかね?色々な意味で -- 名無しさん (2013-07-14 23:08:49)
四四八のライバルキャラかなぁ -- 名無しさん (2013-07-14 23:09:37)
↑×3空圧拳 -- 名無しさん (2013-07-14 23:53:52)
↑それ風助じゃねぇか(-_-;) -- 名無しさん (2013-07-15 16:21:14)
今判明している敵キャラの中で一番コメが少ない……やっぱり見た目人外と銀髪ロリには勝てなかったのか… -- 名無しさん (2013-07-16 06:47:56)
思うんだけど、この人のキャラデザがGユウスケっぽくない。顔が妙に縦長で全体的に雑で目の感じがへにゃっとしてて、下手すれば別の人が書いたように見える。 -- 名無しさん (2013-07-16 07:10:10)
↑たしかにそれは最初感じたけど、だんだん好感持ててきたわ。正直この人は正田卿の反応からすると活躍約束されたようなもんだろ。Diesでいう神父位置だと思うわ -- 名無しさん (2013-07-16 15:52:33)
てか今のところ公開されてる敵は皆活躍しそうだなぁ。 -- 名無しさん (2013-07-16 16:38:39)
というか全員活躍するやろ -- 名無しさん (2013-07-16 18:00:38)
現在紹介されてる勢力の中で一番好きなのに、コメントが少ねぇ!! -- 名無しさん (2013-07-19 11:30:18)
↑他の二人が色んな意味で強烈だから仕方ない。本編での活躍を期待しとけよ -- 名無しさん (2013-07-19 13:18:55)
↑×2忍者は目立ってはいけない -- 名無しさん (2013-07-19 16:20:15)
ニンジャは目立ってはいけない。こらは戒めである -- 名無しさん (2013-07-20 18:33:10)
この人基本どのルートでも目立ちそうな感じするな。ある程度事情を知ってるとことか神父的な役割か? -- 名無しさん (2013-07-20 19:04:08)
て、↑ですでに出てたな。すまん -- 名無しさん (2013-07-20 19:05:01)
目立って良いのは忍者じゃなくてNINJAだしな。某ラーメンの具な名前のヤツみたいな。 -- 名無しさん (2013-07-20 19:12:59)
古事記のもそう書いてある -- 名無しさん (2013-07-28 06:48:14)
いまんとこ創法の界を操れる唯一の人? -- 名無しさん (2013-08-02 03:01:31)
↑水希も持ってるし、主人公も使えるようになるんだろうな。一番の上級技能だし -- 名無しさん (2013-08-02 03:42:14)
創法の界に咒法の射と散、って○ミエル卿みたいな能力かな? -- 名無しさん (2013-08-04 14:51:55)
公式ページの台詞って警告っぽいな。積極的に四四八達を殺そうとはしてこないのかね? -- 名無しさん (2013-08-04 18:41:41)
でも協力とかはしてくれないのかな? -- 名無しさん (2013-08-04 18:42:39)
まぁ、六勢力では比較的話分かる人なんだろうけど、敵にろくな奴いないみたいだし殺し屋だしで信頼はできんな。主人公達も消す対象でしょ -- 名無しさん (2013-08-04 19:10:54)
さっきまで協力してたのに、平然と後ろから刺してきそうだもんなこの人 -- 名無しさん (2013-08-04 19:37:16)
にっこり笑ってバックスタブ。暗殺者の鑑だな。 -- 名無しさん (2013-08-04 22:21:05)
案外本気で仲良くなるが目的の為に躊躇わず殺しにかかってきそう -- 名無しさん (2013-08-04 22:38:58)
あっさり騙されて死にそうな気がするキーラさん -- 名無しさん (2013-08-04 23:00:54)
こんな余所のスレでまで噛ませ扱い・・・( ;ω; ) -- 名無しさん (2013-08-04 23:06:10)
↑逆に考えるんだ。それだけ人気がある、と -- 名無しさん (2013-08-04 23:35:58)
何も考えてないのに悉く成功するって無意識に因果操作でもしてるとかか -- 名無しさん (2013-08-06 14:41:15)
某トライ銃の牧師さんに似たような描写があったな。戦略、戦術の一切をねじ伏せ云々。あんな感じか。 -- 名無しさん (2013-08-07 22:07:46)
コイン投げとかあみだくじとかでテキトーに決めた方針が、逆十字やべんぼうの綿密な作戦をぶち壊しにすると思うと痛快だなww -- 名無しさん (2013-08-07 22:33:24)
ギャグ以外の何者でもないな。いいぞ、もっとやれw -- 名無しさん (2013-08-07 22:35:20)
PVを見て思ったこと。あの化物に苦手意識をもたれてるってだけで狩摩さんはすごいってことが理解できた -- 名無しさん (2013-08-09 20:43:52)
↑確かにwwwwアレにどうやったら苦手意識持たれるんだwww -- 名無しさん (2013-08-09 20:59:14)
…実は狩磨さん神野さんにホモホモしい好意を持っているとか… -- 名無しさん (2013-08-09 21:28:07)
↑ねーよww -- 名無しさん (2013-08-09 21:29:25)
狩磨さんが出てるPVが待ち遠しいな -- 名無しさん (2013-08-09 22:02:42)
↑3 それはそれで衆道に耐性の無い人間には絶望を齎すな……。龍水「成程、良い事を聞いた」 -- 名無しさん (2013-08-09 22:11:52)
↑↑↑↑ま、まさかの狩摩→神野→水希の愛の一方通行!? -- 名無しさん (2013-08-09 22:23:13)
狩磨さんをホモォ枠にすんのやめい! -- 名無しさん (2013-08-09 22:42:30)
↑龍水「やはり神野×逆十字の方が……」 -- 名無しさん (2013-08-10 10:19:20)
↑座の最終作の準備に戻っててください -- 名無しさん (2013-08-10 10:44:53)
こうして狩磨さんも徐々にネタが固まってきたのであった -- 名無しさん (2013-08-10 23:20:20)
↑衆道至高天なネタで固めようとするなよ! 絶対だからな! -- 名無しさん (2013-08-10 23:30:34)
↑キーラさんが狩摩をネタキャラの道に引き込もうと率先してホモネタ流してる姿が目に浮かんだ。 -- 名無しさん (2013-08-10 23:35:58)
今回は集団戦だけど、各勢力にそれぞれのメンバーと因縁が深くなる相手がいるだろう。この人の場合は誰と因縁つけるのかが想像しにくいな、誰とでも気安く接して、あっさり殺しに来る感じがする。 -- 名無しさん (2013-08-10 23:40:46)
↑↑2 キーラ=サン「おいバカやめろ、バラすんじゃない」 -- 名無しさん (2013-08-10 23:49:55)
PVでノリノリの逆十字&べんぼうをあの状況から出し抜いてくれたら最高にカッコいいな -- 名無しさん (2013-08-11 00:02:50)
シュピーネをイケメンにしたらこんなカンジじゃなかろうか。 -- 名無しさん (2013-08-11 20:20:38)
↑シュピーネさんがイケメンになったら練炭勝てないよね。顔の差が勝因だし -- 名無しさん (2013-08-11 20:30:06)
↑練炭「ヤバイ詰んだ」 -- 名無しさん (2013-08-11 21:43:24)
↑シュピーネさん「分かったら、分際知って亀になっていなさい。ヒヨッコのツァラトゥストラ」 -- 名無しさん (2013-08-11 21:50:28)
↑何だかイラッとしたwww -- 名無しさん (2013-08-11 22:22:36)
ストライダー飛○なイメージだったんだ、最初は -- 名無しさん (2013-08-11 23:22:57)
アイエエエエ!カルマ!?カルマナンデ!?コワイ! -- 名無しさん (2013-08-12 00:00:49)
全てはカラテだ!カラテあるのみ!! -- 名無しさん (2013-08-13 14:38:10)
狩摩=サンのヒサツワザはハートキャッチ・狩摩なんだ。俺は知能指数が高いから分かる! -- 名無しさん (2013-08-13 14:53:39)
PV1でラスボスのようなオーラを出していた神野さんや逆十字が警戒し、我らがキーラさんは見下してるという両極端。狩摩の正体が見えぬ -- 名無しさん (2013-08-13 17:02:10)
そして今のところ判明している敵の三人の内最もコメントが少ないのが狩磨さんである…… -- 名無しさん (2013-08-13 23:50:18)
↑忍者は忍ぶ者なのです。人外やロリのように無駄に目立つ愚行をおかさないのです -- 名無しさん (2013-08-13 23:55:34)
一番事態に詳しい人なんだっけ、タタリとは何ぞや? -- 名無しさん (2013-08-14 11:21:38)
↑↑↑まあぶっちゃけ神野とキーラのインパクトが強すぎたからな。あとPV登場もまだだし -- 名無しさん (2013-08-14 12:12:16)
本編の扱いがいいことはほぼ確定してるし、情報が出るにつれて人気上昇していくだろうよ -- 名無しさん (2013-08-14 12:34:06)
ぶっちゃけ現時点での人気なんてほぼ容姿の人気でしょ。情報もまだまだ出てないし人気なんて変わってくる -- 名無しさん (2013-08-14 13:01:32)
幸運Aは主人公以上の補正らしいが、具体的にどのくらいなんだろーね? -- 名無しさん (2013-08-14 13:17:13)
↑……ラッキーマン? -- 名無しさん (2013-08-14 19:16:14)
↑それ四四八たち詰んでないか?(笑) -- 名無しさん (2013-08-14 19:18:08)
↑ギャグマンガじゃないから大丈夫だろう(適当) -- 名無しさん (2013-08-14 19:41:02)
↑一人だけギャグマンガ補正だったらラスボスでも勝ち目ないからな(笑) -- 名無しさん (2013-08-14 20:16:06)
↑5 多分あからさまな死亡フラグを建てても死なないんだろ -- 名無しさん (2013-08-14 20:56:00)
俺はこの後近所の人妻に告白するとか? -- 名無しさん (2013-08-15 00:24:21)
↑狩磨さんの幸運とイケメン度なら余裕過ぎるだろw -- 名無しさん (2013-08-15 03:26:30)
俺に任せて先にいけ!をやっても生還するとかそんなんだろう。たぶん -- 名無しさん (2013-08-15 03:31:27)
↑単独で逆十字や裏勾陣とやりあっても普通に生還したりするのかもね。 -- 名無しさん (2013-08-15 05:00:28)
↑多分勝手に自爆するんだろうw -- 名無しさん (2013-08-15 08:03:23)
狩摩「タタリ殺すべし」どうしてもスレイヤー忍者が思い浮かぶ(笑) こんなのが狙ってきたらそりゃ神野さんもビビるわな -- 名無しさん (2013-08-15 09:13:17)
↑神野「アイエエエ! 狩摩! 狩摩ナンデ!」と言ってショック状態に陥るのですねわかります -- 名無しさん (2013-08-15 09:17:40)
まぁでも正田卿の忍者だし、スレイヤーみたいなとんでもな感じにはなるんだろうな。 -- 名無しさん (2013-08-15 11:09:12)
↑狩摩さんは忍者ではないだろ。ネタだとは思うが忍者に注目しすぎだろww -- 名無しさん (2013-08-15 13:09:03)
まあ忍者扱いはネタだけど、傭兵集団の頭目だからかなり手強いのは確かだよな -- 名無しさん (2013-08-15 13:14:27)
正田卿の忍者が見れるって思うと嬉しくて・・ -- 名無しさん (2013-08-15 14:33:54)
唯一のセリフから考察するに戦真館を一戦交えてボコボコにするか、どこかの勢力と交戦した後に言うんだろうなぁ -- 名無しさん (2013-08-15 18:52:08)
↑最初にキーラさん達と交戦してボコボコにされてるところを助けてくれての警告かと思った。でもそういう役目は神野さんがやりそうだね。演出的な意味で -- 名無しさん (2013-08-15 19:07:06)
実は能力を二つ持ってるとか -- 名無しさん (2013-08-22 13:45:07)
ボイスヤベェ、めちゃカッコいい予感! -- 名無しさん (2013-08-23 19:44:27)
あの天魔ですら狩摩さんを出し抜けないだと!? -- 名無しさん (2013-08-23 19:46:07)
絶対人気出るわ(確信 -- 名無しさん (2013-08-23 19:52:27)
セリフ的に自身の幸運スキルの高さを自覚しているのだろうか?厄介だな…それはそうと超カッケエッす。 -- 名無しさん (2013-08-23 19:57:46)
広島弁いいっすね! -- 名無しさん (2013-08-23 20:00:52)
仏(覇道神)や天魔(堕ちた覇道神とその眷属)すら裏をとれないだと!? -- 名無しさん (2013-08-23 20:22:17)
↑いや、でもよくよく考えると覇道神にせよ天魔にせよ知略練るの苦手な連中ばっかだし、たしかに狩摩さんの裏は取れそうもないぞww -- 名無しさん (2013-08-23 20:29:19)
↑神父とシロウと第二天のとっちゃんが・・・ -- 名無しさん (2013-08-23 20:34:06)
実際、因果や幸運操作スキルの持ち主なのか? -- 名無しさん (2013-08-23 20:36:39)
3つめのボイスが気になるな。こいつ、元戦真館の生徒なのか。鬼面衆はみんな戦真館出身者で構成されてんのか…? -- 名無しさん (2013-08-23 21:27:22)
↑元軍人養成学校みたいだし、けっこう日本軍の奴らは出身なのかもな -- 名無しさん (2013-08-23 21:45:09)
この人の声、なんかのアニメで悪役やってたような気がするんだよな。思い出せん・・・ -- 名無しさん (2013-08-23 21:55:11)
↑個人的には細谷佳正っぽく聞こえたけどどうだろ? -- 名無しさん (2013-08-23 21:57:36)
↑確かに似てるような気もする -- 名無しさん (2013-08-23 22:04:34)
↑↑ああ、なら遊戯王かな -- 名無しさん (2013-08-23 22:08:09)
細谷さんに似てる気もするけど、なんか違う気がする -- 名無しさん (2013-08-23 22:14:19)
細谷さん広島出身みたいだから、それっぽいとはおもったわ -- 名無しさん (2013-08-23 22:27:05)
自分の幸運に完全に自覚があって、しかも自信もあるタイプなんだな。突破口なくねw -- 名無しさん (2013-08-23 23:18:37)
ちゃんとゲスっぽくて安心したけど、やっぱ残りの三勢力のほうが大物っぽいな -- 名無しさん (2013-08-23 23:26:32)
自覚のある幸運って単に運がいいとかじゃなくて能力とかなのかもな -- 名無しさん (2013-08-24 00:06:08)
↑界の能力がそれかもね -- 名無しさん (2013-08-24 00:17:00)
台詞から先代の戦神館のことを知ってるっぽかった気がする -- 名無しさん (2013-08-24 12:45:16)
戦真館の出身者だとしたら一気に重要度が上がったな、こりゃ大活躍するんじゃね -- 名無しさん (2013-08-24 15:12:26)
↑幸運Aだしなぁ -- 名無しさん (2013-08-24 16:40:14)
ボイサンの三つ目、聞けや鬼面共ォ!こんなかわいい後輩じゃ、戦神館を継いどらんのなら殺ったれェ!で合ってる? -- 名無しさん (2013-08-26 20:34:34)
↑合ってると思う。ただ継いどじゃなくて継いじょかも -- 名無しさん (2013-08-26 21:40:03)
それって実際どういう状況なんだろう? -- 名無しさん (2013-08-26 23:40:24)
自分は夢界の時代に千信館があって神祇省と一悶着 -- 名無しさん (2013-08-27 00:06:25)
↑続き あったからこんなセリフを言ったんじゃないかと予想してる -- 名無しさん (2013-08-27 00:07:45)
継いじょらんのなら、だった。かわいい後輩なのに殺すとかどういうことなんだろう -- 名無しさん (2013-08-27 17:36:05)
↑かわいい後輩だから、しっかり戦神館やってない雑魚なら興味ないからサクッと殺す的な意味では? -- 名無しさん (2013-08-27 17:53:51)
最低限の実力があるなら可愛い後輩、それすらないなら死ねってか -- 名無しさん (2013-08-27 22:38:58)
↑もしかしたら優しさかもね。実力なかったら鋼牙や裏勾陳に潰されるし、それなら俺らが楽に殺してあげよう的な。普通に酷いなww -- 名無しさん (2013-08-27 22:48:20)
今回、敵は皆下種らしいけど神野の下種さが強すぎて、キーラと狩摩が全く下種に見えない・・・神野さんマジパネー! -- 名無しさん (2013-08-27 22:54:45)
↑神野は見た目からしてそれっぽいしね。でも狩摩もキーラさんも本編ではしっかり戦神館を苛めてくれるさ! -- 名無しさん (2013-08-28 06:19:53)
ルートによっては四四八達を気に入って一時的にでも共闘関係になるとかあったら個人的にいいなあ -- 名無しさん (2013-08-28 22:41:09)
↑3下種の基準がよくわからんのがな。どこぞの悪鬼みたいにどんな理由でも人殺した時点で下種扱いな見方もあれば、ケンシロウは世紀末では下種とは見なされなかったり。 -- 名無しさん (2013-08-28 22:47:35)
中の人、増田さんみただいね。細谷さんとラジオやユニットとして相方やったことがある新人(イケメン)さん。 -- 名無しさん (2013-08-30 14:26:03)
↑2 ケンシロウはモヒカンをぬっ殺してるけど、代わりに弱者を助けてるからゲスとは言い難い。ゲスってのはモヒカンみたく自分の為だけにヒャッハーしてる様なのを言う -- 名無しさん (2013-08-30 15:33:56)
歩美「ヒャッハー」(キーラさんを狙い打ちながら) -- 名無しさん (2013-08-30 16:07:48)
↑仲間のためにやってるから歩美はゲスではない(震え声) -- 名無しさん (2013-08-30 16:42:07)
↑うん全く問題無いな(錯乱) -- 名無しさん (2013-08-30 17:08:03)
↑いたって普通なエロゲのヒロインじゃないか(迫真) -- 名無しさん (2013-08-30 18:29:32)
体験版の前に広島弁を予習しておこう -- 名無しさん (2013-08-30 18:50:26)
正田卿による簡単広島弁講座のリンク貼っておいたからよろしくね -- 名無しさん (2013-09-02 11:28:50)
なんかこの人からはベイのような何かを感じたんだが -- 名無しさん (2013-09-14 16:32:57)
↑ベイかな?もっと大物なポジションな気がするが。別にベイが小物ってことじゃないよ -- 名無しさん (2013-09-14 16:47:03)
↑何か主人公たちがいないとこで六勢力のうちのどっかと熱い戦闘を展開させてくれるんじゃないかと -- 名無しさん (2013-09-14 19:59:35)
↑わかる気がする、しかも辰宮と一緒にいろいろやりそうだ -- 名無しさん (2013-09-14 20:21:33)
↑↑なるほど。四四八達が神野さんと戦ってる時に、逆十字首領とタイマンはったりするかもね。処刑対象だし -- 名無しさん (2013-09-14 20:23:06)
↑ラスボスになるルートがあるとしたらそれでもいい戦いを見せてくれるはず。やべぇこりゃ広島弁がかっこよく聞こえるぞ。 -- 名無しさん (2013-09-15 00:18:46)
下種な一面あっても、このキャラは女をレイプとかそんなゲスさじゃない気がする。顔的に困らなさそうやし。神野さんは言わずもがな。 -- 名無しさん (2013-09-27 21:50:28)
か、狩摩さあああああああん!カッケエエエエエエエエ!! -- 名無しさん (2013-09-28 18:57:19)
一番活躍しただろうにやっぱり反応が少ないw しかしいきなり配下が凶悪すぎんだろ -- 名無しさん (2013-09-28 19:55:10)
もともと好きだったがさらに好きになった -- 名無しさん (2013-09-28 20:37:34)
かっこよすぎてやばい。相変わらず敵キャラが目立つなあw -- 名無しさん (2013-09-28 20:49:52)
純粋にかっこよかったなぁ。親父と神野の外道をみたあとなんで余計に。いやこの人も相当悪いやつなんだろうけど -- 名無しさん (2013-09-29 00:14:39)
狩摩さんがマトモな性格してそう。神野や聖十郎に比べたらな! -- 名無しさん (2013-09-29 00:32:51)
直前まで外道コンビが大暴れしてたから、狩摩さんキーラさんを思いっきり応援してしまったわ(笑) -- 名無しさん (2013-09-29 00:41:36)
幽雫って誰だ? -- 名無しさん (2013-09-29 20:05:15)
「頭が派手に足らんのと違うか? 命いらんならそう言えや」とか「戦の真はどこ行ったんなら!」とか台詞とCVがうまく合わさってかっこいいったらない 正田卿がこの声優を発見したのが偉業とまで言ったのがよく分かるわ -- 名無しさん (2013-09-29 20:46:22)
広島弁がマジかっこいい!てかキャラに合ってる! -- 名無しさん (2013-09-29 22:09:05)
「ワシはまだお前らに優しいほうじゃぞ」って言ってるし四四八を気に入ったみたいだし、完全な味方にはならないだろうけど場合によっては助けてくれそう。そうなるとこれほど頼りになる戦力もないな! -- 名無しさん (2013-09-29 22:12:06)
↑いやいや、辰宮の点数稼ぎに守ってやるって言った次の瞬間、おそらくはただなんとなくで「やっぱりお前ら殺っちゃおう」ってなる相手を頼りにするのは色々とダメだろうw -- 名無しさん (2013-09-29 23:44:39)
選択肢次第で柊くんが数回ぐらい殺されそうな気がする -- 名無しさん (2013-09-29 23:50:02)
味方になるかどうかはお嬢しだいか。現場判断で切り捨ててきそうだし油断ならん敵やな -- 名無しさん (2013-09-29 23:54:46)
戦の真は何処行ったんなら、の台詞の意味がよくわからない。いや、字面の意味は大体で -- 名無しさん (2013-09-30 20:17:47)
↑×8 抽出情報によれば幽雫宗冬ってのがいるらしい -- 名無しさん (2013-09-30 20:56:27)
↑5あれは多分「あれ?自分の知ってる戦神館と何か違うなこいつら→こいつら別の戦神館の連中か→つまり前の連中より弱いかもしれない→それじゃ辰宮もいらなくね?→一当てして力を見よう」って考えじゃないかな? -- 名無しさん (2013-10-02 16:45:06)
確か事態に一番理解があるのがこの人なんだっけ?親父や神野さんよりもってことか? -- 名無しさん (2013-10-02 16:46:38)
女は怖いとか、役人とかで以外とこの人が洋一郎ポジションなのかと思い始めてきた -- 名無しさん (2013-10-04 23:34:57)
私的に体験版パート一番カッコイイのが彼でした -- 名無しさん (2013-10-05 02:28:11)
能力的には、行動全てが自分に都合の良い状況を作るってところかな。刑士郎みたいな因果律操作っぽくみえるけど、アレよりタチ悪いな。 -- 名無しさん (2013-10-06 14:28:18)
テキトーな行動がどんな策よりもうまくいくってわりとマジでどう倒せばいいのかわからん。そりゃ逆十字も全勢力で一番警戒するはずだ -- 名無しさん (2013-10-06 14:43:48)
勘や本能的な部分が優れてて、意図せず危険を避けてるみたいな感じなのかと思った。どっちにしても緻密に計画を練るタイプの人間が一番嫌うタイプな訳だが -- 名無しさん (2013-10-06 15:11:50)
基本は広島弁だけど山口訛りもあるのな -- 名無しさん (2013-10-08 07:31:50)
正田が山口県出身だからな -- 名無しさん (2013-10-08 10:48:16)
兄貴だなー -- 名無しさん (2013-10-12 01:48:27)
他の勢力とのタイマンありそうだな、外道VS外道の胸熱バトルが -- 名無しさん (2013-10-12 01:53:28)
ライナー?ライナーなのか? -- 名無しさん (2013-10-16 17:58:22)
何だろうな、外道と言うにはあまりにも爽やか過ぎるよな 個人的には任侠とか風来坊の方が合うと思う -- 名無しさん (2013-10-16 20:54:37)
↑×2プラティナの騎士がどうした? -- 名無しさん (2013-10-16 23:01:49)
↑誤爆。中の人鎧の巨人でなくてサムライフラメンコでしたね。 -- 名無しさん (2013-10-18 03:08:28)
↑3手段を選ばない、部下は道具で、幾ら犠牲が出ても最終的にきっと上手くいくからよしって考えは外道ちゃ外道なんだが、性格的に下衆さや悪趣味なとこがないからな -- 名無しさん (2013-10-18 03:47:40)
この人ドラマCDとかでなんか他のキャラはだいぶキャラ崩れるのに一人だけ気さくなあんちゃんを保ちそう。 -- 名無しさん (2013-10-18 06:37:39)
四四八の頭を優しく撫でるとこは、先輩というか父性たっぷりだったな。対立はもちろんするんだろうが、漢ルートもあるな -- 名無しさん (2013-10-18 09:08:08)
裏は取れんって言ってるけど、そもそも裏が存在するのか?行き当たりばったりなのに? -- 名無しさん (2013-10-18 09:22:38)
↑狩摩自身に裏がないからこそ、こいつの目的が分からんし、なぜか必ず成功する。よって狩摩の最終的な思惑から外れられないってことでしょ -- 名無しさん (2013-10-18 11:22:29)
狩摩の能力は鬼畜 -- 名無しさん (2013-10-18 22:26:28)
途中で死んじゃうけど「お前らが勝てばワシが勝ったようなもの」って戦神館に託していきそう -- 名無しさん (2013-10-18 22:28:18)
確かに狩摩はどう転んでも一人勝ちみたいになりそう。 ポコロコ的な -- 名無しさん (2013-10-18 22:41:38)
もし格上の敵がいたとしても、絶対ただじゃ転ばないよな。何かしら致命的なことをしてから死にそう -- 名無しさん (2013-10-18 23:18:25)
やっぱりこの人のキャラはルネ山っぽいなあ。声違うけど -- 名無しさん (2013-10-19 21:39:48)
こいつだけは死ぬ気がしない、というか死んだけど結果的には勝ったみたいな事になりそう -- 名無しさん (2013-11-02 14:21:56)
↑死んだとしてもとんでもない置き土産残してって、黒幕の計画が全て瓦解しそうだな -- 名無しさん (2013-11-02 14:33:34)
首領 -- 名無しさん (2013-11-25 14:56:20)
今際の際に打った最後の一手が唯一の的外れだったかと思いきや、完全に忘れ去られた頃に発動して総てを瓦解させるみたいなトリッキーなことやってくれたら嬉しい -- 名無しさん (2013-11-25 17:37:54)
今際の際に打った最後の一手が唯一の的外れだったかと思いきや、完全に忘れ去られた頃に意味を為して総てを瓦解させるみたいなトリッキーなことやってくれたら嬉しい -- 名無しさん (2013-11-25 17:40:32)
そういや体験版で界の技能で雨ふらしてたけど、正直あの化け物共が天候の悪さなどに影響されるんだろうかという疑問が -- 名無しさん (2013-11-25 21:08:43)
某大導師「ほぅ、NINJAか……」 ドラマCDではスレイヤーネタしそうだな、紫織が某ヤンデレさんネタしたし -- 名無しさん (2013-11-25 22:18:32)
↑↑↑シャナで1巻の敵が密かに遺した読者にしか判らない術式が最終巻で発動したことを思い出すな -- 名無しさん (2013-11-25 23:31:59)
体験版やって狩摩と戦うなら、歩美・栄光ペアが合ってると思ったな。スナイパー対暗殺者とか異能殺しな特性とか見ると・・・。 -- 名無しさん (2013-11-30 14:53:25)
現実世界の写真載ってたけど胡散臭すぎて吹いた -- 名無しさん (2013-11-30 19:30:35)
↑学校の記録用の写真だったらもっとキチンとした格好で撮らせろと思った -- 名無しさん (2013-12-01 00:39:04)
あれ見たとき容疑者か何かですか?と思ったわ -- 名無しさん (2013-12-01 18:29:02)
あのあたりのシーンは鳥肌たった -- 名無しさん (2013-12-01 18:35:13)
現実世界でも天候変えたりできるのだろうか狩摩さんw -- 名無しさん (2013-12-01 18:49:45)
アルバムでの写真は既に各方面でも言われてるようにコラレベルだなw 緊迫感を増す意味でも製品版ではドヤ顔アップなCGにしてほしいね -- 名無しさん (2013-12-02 01:27:24)
空間支配者ってのは職業柄でいいけど、この異常な幸運はなんなんだ?体中に風水的なラッキーアイテムでも仕込んでるのか? -- 名無しさん (2013-12-03 21:44:22)
↑タタリでも憑いてんじゃないの? -- 名無しさん (2013-12-03 22:43:19)
↑なんか血界戦線の豪運さんみたいに周りにタタリが行くのを想像した -- 名無しさん (2013-12-04 11:55:21)
そういえば、狩摩達が廃神の等級とかきめての? それとももっと上の人が決めてるのかな? -- 名無しさん (2013-12-05 02:57:38)
そういえば神祇省って神道の組織だよね だから皇族っぽい辰宮に協力?してるのかな -- 名無しさん (2013-12-05 03:02:58)
元ネタ神祇省が無くなるのは第二次世界大戦後で、天皇の人間宣言があるんだよね -- 名無しさん (2013-12-05 03:07:34)
狩摩さん、辰宮に何か仕掛けるっぽいな -- 名無しさん (2013-12-06 19:11:56)
というより戦神館(四四八たち)にちょっかいかけてヤバいときに颯爽と現れてあれに繋がるんじゃね?体験版2やった感じ -- 名無しさん (2013-12-06 19:14:21)
この人マリオパーティとか強そう -- 名無しさん (2013-12-08 19:05:20)
↑キーラさんと狩摩が対戦したらほぼ一方的な展開になりそうだなww -- 名無しさん (2013-12-08 22:37:59)
↑神野、聖十郎、キーラさん、狩摩の対戦とか見てみたいな。 -- 名無しさん (2013-12-08 23:31:39)
↑しかし狩摩、意外にもこれをスルー
という言葉が出てきた…何故だろう -- 名無しさん (2013-12-08 23:35:00)
この人がスーツ着て資料に載ってたら違和感減ってたか -- 名無しさん (2013-12-08 23:42:30)
↑ホストにしか見えん気が。 -- 名無しさん (2013-12-09 19:56:47)
↑というか無茶苦茶胡散臭くなる気が。 -- 名無しさん (2013-12-10 15:21:14)
体験版1の台詞からすると、全てが自分にとって都合の良い結果に回るっぽい?まさにご都合主義の具現化 -- 名無しさん (2013-12-11 16:23:02)
けど狩摩の説明を見るに人として当然のごとく持っているはずの拘りとか美学とかを合切持ち合わせていないらしいし、どんな戦い方をするのか今一見当が付かないな。勿論条件付けも使えないだろうし。 -- 名無しさん (2013-12-11 16:39:23)
狩摩の周りに大量のお面が舞ってるのも能力の影響かな -- 名無しさん (2013-12-13 18:36:31)
この人だけ何かマトモだw -- 名無しさん (2013-12-13 19:35:50)
この人だけはいつも安定してるな -- 名無しさん (2013-12-13 20:13:02)
狩摩は普通に格好良かったな。 -- 名無しさん (2013-12-13 20:14:25)
言動は無茶苦茶だし周りからすれば迷惑千万なんだろうけど外道に見えないwさまになる格好良さがあるよね -- 名無しさん (2013-12-13 20:33:12)
この人はもうなんか安定してるな -- 名無しさん (2013-12-13 20:38:01)
↑↑幸運A だからな -- 名無しさん (2013-12-13 20:39:13)
あの将棋盤・・・もしかして能力なのか? -- 名無しさん (2013-12-13 22:40:56)
↑「盤面不敗」っていう謳い文句、「盲打ち」っていう二つ名からも考えて、将棋は狩摩を象徴するものなんだろうな。条件に嵌めた相手を盤面で操作できるとかいうチート能力も充分に考えられる。 -- 名無しさん (2013-12-13 22:45:08)
どうでもいいことですが、将棋は「指す」もので、「打つ」のは碁なんですよね。正田氏もプロなんですし、ちょっと徹底して欲しかったかな。いやまぁ、言いたいことはわかるのですが。 -- 名無しさん (2013-12-13 23:12:56)
あの写真もう少し何とかならなかったのかwww 普通に直立不動の写真でいい履歴書に自分的に格好良いポーズ決めた写真貼った人みたいになってるぞw -- 名無しさん (2013-12-13 23:25:54)
↑2将棋をプレイするのは「指す」だけど、持ち駒を盤面に配置することは打つって言うから盲打ちで合ってるぞ。 -- 名無しさん (2013-12-13 23:26:31)
↑そういえば打ち歩って言いますしね。となると、狩摩さんは自陣以外のを「打つ」という暗示か……?鋼牙辺りがいかにも「打たれ」そうですが。 -- 名無しさん (2013-12-13 23:30:56)
↑あっ、でもPVよく見たら大将棋だから持ち駒ねーわw スマン、適当な事言った -- 名無しさん (2013-12-13 23:50:35)
ググったら「考えなしにむやみに打ちこんだり」する事を盲打ち、というらしいからそれを指してるのでは? -- 名無しさん (2013-12-14 00:01:25)
でも体験版1に目隠しをしながら将棋を打っているかのようだって文章があるんだよね… -- 名無しさん (2013-12-14 00:10:51)
↑「盲打ち」っていう二つ名・異称を使いたいという希望ありきで、そっちに寄せたのかもしらんな。単に正田卿の語彙が足らんかったのかもしらんが。 -- 名無しさん (2013-12-14 00:13:14)
「盲指し」と「盲打ち」・・・厨二的には後者の方がカッコいいか? あとPVでキチガイに刃物が一番怖いみたいな事言ってたけどそれ貴方以外の全勢力の事ですよね?って気になった -- 名無しさん (2013-12-14 00:15:39)
↑「盲指し」って何か語呂が悪くない?聖十郎とかが「……やはりお前もあの盲指しは苦手か?」とか言っててもしっくりこない気がする。なんか物差しみたいで。 -- 名無しさん (2013-12-14 00:18:08)
檀一雄と関係あんのかなこの人。 -- 名無しさん (2013-12-14 00:49:57)
実際に声が入るまでずっと盲打ち=めくらうちって読んでた。 -- 名無しさん (2013-12-14 01:10:01)
↑2帝都物語の団宗治となにかしらが元ネタっぽいけどな -- 名無しさん (2013-12-14 01:13:59)
他の勢力が考察できるような内容だったり本性をさらけ出したり切ない表情を見せたりと盛り沢山な中、ただただカッコいい狩摩。本編でもこの人は一切ぶれないんだろうな。メンタル的には最強か -- 名無しさん (2013-12-14 10:17:17)
今更だが狩摩の条件付けの発動条件なんだろ?正田卿曰く嵌め方は一年前から決まってたとのことだが -- 名無しさん (2013-12-14 10:45:11)
安定して歪んでるというか、戦神館におけるインポポジだな。 -- 名無しさん (2013-12-14 10:56:07)
狩摩が打ってた将棋は本将棋じゃなくて大将棋だったな。鎌倉時代に普及されたやつ -- 名無しさん (2013-12-14 12:16:34)
狩摩さんが将棋やったら、何も考えずに打つから時間が余って暇そうだな。 -- 名無しさん (2013-12-14 23:27:17)
こいつの髪の色がよくわからん -- 名無しさん (2013-12-17 00:10:15)
↑噛んだらシュガッと目が覚めそうな髪の色だよな -- 名無しさん (2013-12-17 01:09:03)
盤面不敗とか言われると、盤外の要素でひっくり返されるフラグがひしひしと・・・ -- 名無しさん (2013-12-17 01:41:22)
↑実際、狩摩をどうこうするならそれしか手がないような気もする。 -- 名無しさん (2013-12-17 10:52:33)
というか、質量で圧するのが一番みたいな事公式で言われてなかったっけ -- 名無しさん (2013-12-17 16:32:29)
キーラさん家族が一番相性がよいようだが、それでも構わず戦闘仕掛けるあたり本当に何も考えてない -- 名無しさん (2013-12-17 17:23:33)
強引な力押しでどうにかなる程度じゃ「盤面不敗」なんて豪語できんだろ。そこが“盤面”である限り飛車角突っ込ませようが全軍で包囲しようが、なぜか最終的にはこちらが詰まされてるような状況になるんじゃね -- 名無しさん (2013-12-17 20:27:41)
↑たしかに狩摩をどうにかするには盤面たる釈迦の掌から出んことには話にならなそうだな。 -- 名無しさん (2013-12-17 20:38:01)
べんぼうと逆十字しだいだな。処刑対象とハッキリ決めているからには、それが神祇省の目的(執着してること囚われていること)の一つってことやろ。 -- 名無しさん (2013-12-17 21:03:44)
逆十字・べんぼうが裏勾陳と膠着している現状は狩摩にとって理想的なんじゃないだろうか。あとは戦真館が鋼牙と潰しあってくれればなおよい。 -- 名無しさん (2013-12-17 22:01:42)
あと問題は辰宮との関係かね。神野は神祇省に釘刺すだめにわざわざ辰宮を動かしたけど狩摩ならお嬢の言うこと聞くふりして裏切っても不思議はなさそう -- 名無しさん (2013-12-17 22:21:37)
というか辰宮が動いた最たる理由が狩摩が戦真館に仕掛けてきたことが大きいから、辰宮が動くことが最終的に狩摩さんの利益になるんだろうな -- 名無しさん (2013-12-17 22:24:26)
裏勾陳・逆十字・べんぼう…膠着状態 辰宮…六層から移動 神祇省…お嬢に叱られる 戦真館…お嬢に目をつけられる 鋼牙の一人勝ち? -- 名無しさん (2013-12-17 22:32:21)
鋼牙はとりあえず放置してても問題ないやってとこが多いな。戦ってるの神祇省だけじゃねーの? -- 名無しさん (2013-12-17 23:56:45)
五層には他の勢力の目的は特に無いということだろうか。でも実際五層に入ったら戦闘始まりそうだよな、神祇省VS鋼牙に戦真館が巻き込まれるとかありそう -- 名無しさん (2013-12-18 01:25:16)
↑8、9、11 かっさんが将棋打とうとしてるところにマジモンの兵隊持ってこいということですねわかります……って完全に波旬理論じゃないですかやだー -- 名無しさん (2013-12-18 01:38:16)
つまり狩摩に勝つには「将棋に負けそうになったから対戦相手をぶん殴った」的な戦いか。しかし世界そのものを盤面としている以上、どうすればそんなメタ行動ができるのやら -- 名無しさん (2013-12-18 02:41:17)
策なんて使わずに力押しで押し切ろうにも攻性B 防性Aだから正面戦闘でも十分強いんだよな神祇省……真っ向から力でどうにかできるの裏勾陳だけじゃね? -- 名無しさん (2013-12-18 03:32:40)
戦闘で無敗かと言うと必ずしもそうじゃない気はするんだよな。自分の命すら必要なら捨ててみせそうだし。ただ負けたり死んだりしても望み通りの結果を得そうではある -- 名無しさん (2013-12-18 03:59:27)
↑3 世界=夢界とするなら、現実世界での行動が盤外の行動となって狩摩を倒す手段になるとか? -- 名無しさん (2013-12-18 08:01:00)
こいつが取り乱す姿が想像できん。何があっても最終的に全部俺の思い通りって言いそう -- 名無しさん (2013-12-18 10:41:50)
高笑いしながら逝きそう -- 名無しさん (2013-12-18 12:36:01)
一応、狩摩本人にもどう事態が動くかそのものは予想不可能だとか -- 名無しさん (2013-12-18 13:00:26)
弱体化しても兄様と殴りあえる程度に強い宿儺とか波旬みたいな理不尽さだよな。 -- 名無しさん (2013-12-18 19:16:09)
自分的にはハガレンのキンブリーみたいな展開を希望 -- 名無しさん (2013-12-18 21:41:44)
いつだったかキャラは弱点てかコンプレックスからつくるって正田卿言ってたけどカルマは例外なのかな? -- 名無しさん (2013-12-20 02:08:32)
空亡の足止めに逆十字とべんぼう、辰宮お嬢が6層から4層へ四四八らに手を出すなと狩摩に釘を刺しに行く…これって空亡に背を向けられない狩摩の処刑対象である逆十字とべんぼうを同時に殺す絶好機だよな。卑怯極まりないけど…囚われないしな。 -- 名無しさん (2013-12-20 22:15:14)
いや、自分もヤバくないかw 空亡に相対した時点で逃げられなくなるらしいし -- 名無しさん (2013-12-20 22:17:10)
空亡の関心を聖十郎や神野に向けさせてる間にトンズラするんじゃないwww -- 名無しさん (2013-12-20 23:07:58)
何か狩摩はヤバイ技を隠してそうだよね!体験版でも「鋼牙とやりあっとる際に神野が介入してくるかもとはおもっちょったが逆十字までおるとはの・・・こりゃ~条件に嵌めるのはキツイのう」と言ってたけど、逆に条件に嵌れば鋼牙・神野・逆十字を3人纏めて殺れるということだよね。 -- 名無しさん (2013-12-21 21:12:46)
今のとこ全員特殊能力は隠してるというか、出してないからね -- 名無しさん (2013-12-21 21:39:35)
狩摩はあの場で各勢力を倒せるとは思ってないんだよな、晶との会話からすると。となるとかなり後になってから発動するタイプの条件付けでも使ってるのかね -- 名無しさん (2013-12-21 22:38:43)
ハンパなく鬼畜な能力らしいからな。発動したら勝ち確定なのかも -- 名無しさん (2013-12-21 23:02:35)
最初は、噛ませかな?と思ってたけど・・・男キャラの中では狩摩が一番好きかも!女キャラではヒロインではなくダントツでキーラさんですがwww -- 名無しさん (2013-12-23 22:29:21)
狩摩は神野が自分の夢を知っているかも、と言っていたがどうしてそう思ったんだろう。あの戦闘中神野が狩摩の夢に対する対策行動をしてたってことだろうか。 -- 名無しさん (2013-12-23 22:58:42)
狩摩の能力名は「釈迦ノ掌」?・・・だとしたらそのまんますぎるだろ狩摩さん -- 名無しさん (2013-12-23 23:06:04)
緊張感なくアホみたいなことばかり言ってるけど、偶に言う深い台詞がカッコイイんだよな -- 名無しさん (2013-12-23 23:56:38)
狩摩「笑うんは俺じゃ、これはすでに決まっちょる。たとえ仏や天魔じゃろうと壇狩摩の裏は絶対取れん!!」 -- 名無しさん (2013-12-24 00:23:08)
↑どうしても天魔で反応してしまうww 夜刀さんもびっくりだ! -- 名無しさん (2013-12-24 06:27:25)
広島弁オモロwww -- 名無しさん (2013-12-24 16:55:10)
千信館の連中見ておまえら変じゃねとか言ってたが、あれはループしていることに気づいたのかな? -- 名無しさん (2013-12-25 15:25:19)
というかあれループなの? -- 名無しさん (2013-12-25 15:28:03)
むしろなんでループしてないと思った。 -- 名無しさん (2013-12-25 16:30:16)
思いっきり「再スタート」、「今回、最後まで残るのは誰?」とか神野が言ってたから、ループか、それに近いことが起きていると思う。 -- 名無しさん (2013-12-25 16:33:33)
敵勢力はみんなループ?してる自覚があるのかね。再スタート確定させたっぽい神野にセージが手並みは見せてもらったとか言ってたけど -- 名無しさん (2013-12-25 17:15:42)
正田の昨日のつぶやきからするとどのヒロイン選んでも勝てなくて4回ループしそうな気も…経験を積み重ねて最後にグランドルートが開くとかありえそう -- 名無しさん (2013-12-25 18:31:46)
そういえばこの人の刺青、蛇の頭が釈迦?っぽくなってるんだな -- 名無しさん (2013-12-25 20:24:52)
何で狩摩が事態を最も理解してるんだろうな? 恐らくは首謀者であろう甘粕の部下である神野や人文学を極めた聖十郎、事態の核心っぽい戦真館の創立者・辰宮らに対して、狩摩が持ってるアドバンテージって何なのやら・・・神祇省の伝承にでも何かあったんかね、夢界とかに関しての情報が -- 名無しさん (2013-12-25 21:16:07)
↑まあ神祇省の長い歴史の中で似たようなことが何度かあったのかもな -- 名無しさん (2013-12-25 21:54:53)
千数百年もの間、日本の祭祀を司りながら御国に仇なす者を抹殺してきた組織だからじゃない? -- 名無しさん (2013-12-25 22:04:32)
この事態に密接に関係してるであろう廃神の専門家っていうのが理由っぽい気がする -- 名無しさん (2013-12-25 23:33:05)
タタリ狩りとはいってるが、現実にもいる(た)のかね? -- 名無しさん (2013-12-25 23:34:34)
↑廃神は現実世界じゃ一般人には見えないんじゃない、というか神祇省は現代まで存続していてもおかしくないな -- 名無しさん (2013-12-26 09:58:04)
今更だが、覇道神や求道神を見てるとPV3の狩摩さんの台詞の説得力が凄いw -- 名無しさん (2013-12-26 11:33:53)
OPやPV3見ると狩摩さんの能力は面が関わってるっぽいけど、条件を満たした相手に面を着けて手駒にするっていうのが切り札なんかね。鬼面衆もその能力で従えてるとか -- 名無しさん (2013-12-27 18:35:02)
↑それだと微妙すぎるだろ -- 名無しさん (2013-12-27 18:36:56)
OPの狩摩さんの向かって左に浮いてる面が宮司かな -- 名無しさん (2013-12-27 18:41:02)
↑2いや、敵を自分の手駒に出来るって相当極悪だと思うが -- 名無しさん (2013-12-27 18:49:48)
↑さすがにベタだし、親父ならともかくあれだけ幸運を強調してるキャラに特に関連性ない能力付与されてもなぁ -- 名無しさん (2013-12-27 18:53:17)
鬼面衆の面が浮いてるのが気になる烈火の炎と同じで実は面が本体で他の部分は死体かな -- 名無しさん (2013-12-28 19:49:26)
それなら機械みたいなのも納得いくけど、まんまバッリダモルスじゃん -- 名無しさん (2013-12-29 01:25:58)
面が本体扱いされてる鬼面衆の素顔は拝めるのだろうか。喋るイメージが湧かないんだがセリフは普通にあるんだろうな -- 名無しさん (2013-12-29 08:36:35)
↑体験版で既に喋ってるで 浮いてる面はただ面だけが姿を見せてるだけだと思ってました -- 名無しさん (2013-12-29 08:43:03)
とりあえず鬼面衆の戦闘要員は3人ぽいねOP見た感じ。他に宮司もいるかもだけど名前じゃなく役職名しか出ないキャラなんだろうか -- 名無しさん (2013-12-29 10:59:40)
ほんとに面が本体だったら体験版の夜叉痛そうだな -- 名無しさん (2013-12-29 11:25:42)
面で鬼面衆が動いてるなら、面を操作してるのがまんま将棋指してるように思える -- 名無しさん (2013-12-29 15:48:42)
なんとなく狩摩が再建に関わった「戦真館」が夢界の成立に関わってそうだな、起点というか増幅器な感じみたく。なんかこいつ、その気になればスワスチカは無理でも「人口が常に一定になる都市」くらいなら作れそうw -- 名無しさん (2014-01-09 00:53:19)
この人の喋り方好きやわー。 -- 名無しさん (2014-01-10 01:14:29)
狩摩って眉毛ないんだっけ? -- 名無しさん (2014-01-11 00:58:15)
狩摩の創法の界、及び咒法の射と散を極めた空間支配の能力が楽しみだわ!凄いヤバそう! -- 名無しさん (2014-01-12 16:15:31)
いいわ~狩摩の性格も広島弁も最高!引っかき廻して欲しいね! -- 名無しさん (2014-01-27 20:04:15)
勿論戦えるんだろうけど、直接やりあってる姿がどうも想像しにくい -- 名無しさん (2014-02-13 17:25:25)
環境操作と遠距離攻撃て聞くと赤騎士みたいな戦法を想像するけど・・・何をしてくれるだろう? -- 名無しさん (2014-02-13 17:43:21)
身長179cmで体重66kgてのはどうなん?痩せ型? ある程度筋肉が付いてる前提でいくと細いのかな。男の人教えてー -- 名無しさん (2014-02-23 07:57:40)
やっぱりこの人が歩美のストーカーなのか? -- 名無しさん (2014-02-24 20:18:20)
晶には男連中の中で一番タチが悪い的な事言われてたな。何やらかしたんですか狩摩さん……。 -- 名無しさん (2014-02-26 02:11:07)
狩摩「お前等全員ワシの嫁じゃ!ただし、歩美……お前は正妻じゃ!」とでもヒロイン全員の前で言ったんでね? -- 名無しさん (2014-02-26 02:59:33)
味方っぽく振舞ったかと思えば気まぐれで殺しに来たりしそうだからなあこの人。歩美や晶の反応があんな感じなのも無理ないんだろうな -- 名無しさん (2014-02-26 07:53:23)
頭の中が幸せワロタwwww -- 名無しさん (2014-02-26 21:30:18)
頭がハピなる! -- 名無しさん (2014-02-26 21:42:24)
体験版の時点で評価が高いが、各キャラ的には意外な手応えという感じだったようだな。水希に神野と並ぶ扱いを受けるってよっぽどじゃね?。 -- 名無しさん (2014-02-26 23:09:50)
体験版やった感じで頼れる兄貴ポジなのかと思いきや、やたらと戦真館の評判悪くて笑った。 -- 名無しさん (2014-02-26 23:14:32)
まあ、考えなしで場を荒らしてくる奴が好かれるはずがないわなw -- 名無しさん (2014-02-26 23:32:39)
行動がコロコロ変わるせいでどう対応すればいいのかが全く分からないだろうしな -- 名無しさん (2014-02-27 14:33:55)
小賢しいのは男らしくないと言ったと思ったら、英雄気質は自慰と言ったり、行動がしょっちゅう変わり、いきあたりばったりという、男らしいってなんなんだ状態 -- 名無しさん (2014-02-27 17:02:27)
水銀並みに全方位から嫌われてるな -- 名無しさん (2014-02-27 21:38:43)
のっちゃんから駄目言われたぞ -- 名無しさん (2014-02-27 21:40:54)
今作の非モテ枠か -- 名無しさん (2014-02-27 21:42:11)
ひょっとして二大m9(^Д^)プギャーの対象の一人って狩摩さん? -- 名無しさん (2014-02-27 21:43:15)
変な言い回しだが一貫しない事に一貫してるとか? -- 名無しさん (2014-02-27 21:43:52)
やっぱり理解できないから苦手か… -- 名無しさん (2014-02-27 22:00:14)
水銀と言うより神父枠じゃね? -- 名無しさん (2014-02-27 22:07:49)
狩摩さんいったい何やらかしたんだww嫌われすぎwwww -- 名無しさん (2014-02-27 22:11:18)
↑5 本編で(頭の中が)一番幸せな人って言われてるし、m9(^Д^)プギャーな事態にはならないように感じたが、少なくとも狩摩さん本人は気付いてないんじゃないか -- 名無しさん (2014-02-28 00:33:39)
こいつ見てると蕎麦食ってるイメージしか沸かんのだが(・_・;) -- 名無しさん (2014-02-28 03:35:16)
↑現代にいたら恐らく剛蔵さんの店の常連になってそうだな。 -- 名無しさん (2014-02-28 04:05:12)
壇狩摩「オヤジ、掛け蕎麦!」 晶「何であんたがいるんだよ(゚Д゚;)!?」 壇狩摩「ん?そこのオヤジの将棋仲間で蕎麦食いに来ただけじゃ」 って感じになりそう -- 名無しさん (2014-02-28 11:04:53)
げっちゅ特典でやらかしやがったww -- 名無しさん (2014-02-28 13:10:45)
歩美相手の神野さん枠なのか? -- 名無しさん (2014-03-01 00:03:39)
YOーYOーチェケラッチョ!俺のソウルが燃えてるZE ! -- 名無しさん (2014-03-01 15:34:38)
歩夢ルート終わったけど、ストーカーって言うよりも面白い遊び相手見つけたような感じだったな -- 名無しさん (2014-03-01 23:38:23)
笑顔がステキな人だった -- 名無しさん (2014-03-02 00:48:47)
いいい -- 名無しさん (2014-03-02 01:37:41)
こやつもまたゲーマー -- 名無しさん (2014-03-02 09:28:09)
四四八側のトラブルの大体がこいつのせいだったな -- 名無しさん (2014-03-02 10:09:43)
まだ水希ルートやってないけど、今の所一番好き -- 名無しさん (2014-03-02 15:20:11)
盤面の背景の星空がグラズヘイムにしか見えない。 -- 名無しさん (2014-03-02 20:03:33)
ダン・カルマとか書くとウルトラ警備隊の人間時の名前みたいだ。つか訛りが独特で何言ってんだかよく判らん時があるw -- 名無しさん (2014-03-02 21:14:31)
全部狩摩ga -- 名無しさん (2014-03-02 21:30:30)
↑ミスった「全部狩摩が悪い」はニートと似たものを感じるわ -- 名無しさん (2014-03-02 21:31:49)
しかし逆に「全部狩摩のおかげ」とも言えるよな。あいつが馬鹿やらかしたお陰でループできるようになったわけだし -- 名無しさん (2014-03-02 22:00:44)
ようは味方版ニートだったって事ですね。登場人物全員から嫌われてるのも一緒だしwそのうち四四八から「狩摩うぜぇぇぇっ」って言われるかもしれんw -- 名無しさん (2014-03-02 22:27:06)
広島弁の中でも呉の訛りだと思う地元民。ちょるちょる言いよるしのw -- 名無しさん (2014-03-03 00:14:35)
戦真館女性陣から総スカンだった理由がよくわかった。セクハラ発言ぶっぱしてたからかww -- 名無しさん (2014-03-03 01:55:20)
↑2 まー中の人呉出身らしいしな -- 名無しさん (2014-03-03 02:04:31)
首だけになっても喋れると思いきやヘッドショットであっさり死んだり・・・イマイチ本体の素の性能がわからんかったな。格闘とかもやれる系なのかね? 急段の仕組み的に多少はやれそうな感じだけど。 -- 名無しさん (2014-03-03 03:57:30)
愛の力は偉大ぜよに吹いたのは俺だけではないはず…笑顔が素敵すぎる -- 名無しさん (2014-03-03 11:20:42)
なんだかんだで一番かっこよかった人 -- 名無しさん (2014-03-03 12:35:12)
しかも一番楽しんでたし、どう転んでも勝者なんだよな -- 名無しさん (2014-03-03 13:32:25)
全力で楽しむあたり司狼とかと似てるな。 -- 名無しさん (2014-03-03 19:26:09)
傍若無人な振る舞いっぽくみせてその実一番真面目に己の役割を全うした人 -- 名無しさん (2014-03-03 20:21:59)
ちぇけらっちょ狩摩w -- 名無しさん (2014-03-03 21:22:58)
司狼を敵にしたらこんなのになりそう 宿儺みたいに結局は味方寄りとかじゃなくて完全に敵にしたら -- 名無しさん (2014-03-03 21:31:56)
作中の謎に対してもっとも理解が深いってあったけど、そりゃそうだよと言いたい -- 名無しさん (2014-03-03 23:50:54)
結局最後まで正体不明な奴だったな。鵺のように掴み所のない男 -- 名無しさん (2014-03-04 00:49:52)
なんか物部氏の血を引いてるっぽいな。狩摩も実は神代の貴種の人? -- 名無しさん (2014-03-04 01:15:20)
セクハラ発言したかと思えば説法みたなの説いたりと面白くて、男としても一番カッコ良かったわ -- 名無しさん (2014-03-04 01:52:47)
恐らく歩美とくっついたとみたね、あの後 -- 名無しさん (2014-03-04 02:23:13)
過去エピソードが見たいキャラだな。どんな人生送ってきたのかとか鬼面衆との出会いとか。歩美の本質初見で見抜くあたり、なんかシンパシーでも感じたんだろうか? -- 名無しさん (2014-03-04 02:31:49)
結果だけ見るとバックアップしてくれてた破天荒なおっさんだった 憎めないとか以前に味方でしかねえw -- 名無しさん (2014-03-04 03:15:32)
ぶっちゃけ四四八達相手なら急段顕象使わなくて良かったよな。普通に戦えば狩摩が勝ってた気がする。まあ、そこであえて使うのが狩摩なんだろうけど・・・ -- 名無しさん (2014-03-04 08:30:31)
そら(楽しむのが目的だから)そう(急段顕象使う)よ -- 名無しさん (2014-03-04 09:46:12)
結局、当初の目的(甘粕打倒)に一番協力的だったのこの人だよねw -- 名無しさん (2014-03-04 10:45:38)
最終決戦で四四八に夢を分け与えられてはしゃいでたのはかわいかったw -- 名無しさん (2014-03-04 11:08:46)
ほんとに最終的に笑うのはこいつだったわw好き放題して目的も達成ってw -- 名無しさん (2014-03-04 14:22:13)
アラヤさんの話聞いた瞬間「お前が全部悪いんじゃねーか!」って思ったわww まぁ彼のおかげでなんとかなったんだけどさww -- 名無しさん (2014-03-04 16:15:59)
まさかこの人がかわいいは正義というとは・・・ -- 名無しさん (2014-03-04 17:05:53)
神野よりこの人の方がネタの宝庫じゃね? -- 名無しさん (2014-03-04 17:16:10)
というより神野のピークが体験版だったし・・・ -- 名無しさん (2014-03-04 17:27:13)
鈴子ルートの狩摩は立ち位置がオイシ過ぎる。最後の最後まで主人公たちの味方であり、兄貴分であり、泥眼にとっては恋のキューピッドとかね -- 名無しさん (2014-03-04 18:24:19)
股間の魔羅をよう勃たせぇや!には吹いたwwww -- 名無しさん (2014-03-04 23:04:23)
チェケラッチョ☆ -- 名無しさん (2014-03-04 23:12:13)
超幸運の正体は謎のままか・・・単に釈迦(アラヤ)に愛されてただけとか? -- 名無しさん (2014-03-04 23:36:01)
↑当のアラヤさん自身にもよくわからん扱いされてるし、そもそも原因を考察すること自体が無粋だろ -- 名無しさん (2014-03-05 00:14:21)
盤面不敗とか言っときながら負けてんじゃねーか、 -- 名無しさん (2014-03-05 00:33:26)
泥眼の恋人の栄光への叱咤激励もこなす部下思いな狩摩、でも理想の上司かと言われたら超がつくほど疑問だが -- 名無しさん (2014-03-05 01:04:18)
↑↑あくまで狩摩の目的は甘粕打倒で、その過程で負けようが最終的に勝てば関係ない -- 名無しさん (2014-03-05 01:29:27)
最後に勝ちを狙って何が悪いってやつだな。そのためにあえて敵になるところとか司狼そっくりだわ -- 名無しさん (2014-03-05 02:31:04)
6層で真面目に戦われると勝ち目無いしな、破段3人、急段1人でこっちは奇襲で3人減ってるし 栄光は絶対覚醒できない鈴子覚醒(破段)しても相性悪い -- 名無しさん (2014-03-05 03:02:37)
釈迦ノ掌は相手が『狩摩がこんなことするはずがない、裏がある』って思いこむことと『これは将棋だ』って意識することが条件付けの合意だけど、これチェスとかチャトランガでも嵌るのかな。や、チェス指す狩摩とかかなりシュールではあるけども僧侶の駒いじってたし -- 名無しさん (2014-03-05 06:32:52)
こいつを将棋の駒に例えるとなんだろう?金かな? -- 名無しさん (2014-03-05 12:30:16)
桂馬 -- 名無しさん (2014-03-05 12:34:25)
体験版のセリフ結構複線だな、そして「戦の真は何処いったんなら!」とか「お前ら変じゃね?」言ってたけど全部お前のせいじゃねえかw -- 名無しさん (2014-03-05 13:20:33)
「俺はお前らに優しい方」ってのがふざけてるんじゃなくて事実だってわかったときの衝撃 -- 名無しさん (2014-03-05 14:24:29)
↑5 四四八達の行動によってどんなゲームなるかは全然わからない、今回は四四八が将棋だと思っていたからそれが反映されたけど、ゲーム性があるなら基本何でもアリ -- 名無しさん (2014-03-05 15:34:05)
冗談で正義の味方とか言ってたけど冗談でもなんでもなかった ゲーム本編時点での原因が殆どこいつのせいだけど辰宮と違って初志貫徹はしてたしな -- 名無しさん (2014-03-05 15:35:40)
言う事言う事嘘でも冗談でもない本当の事ばかりなのにまったく信用されないんだから人徳って大事 -- 名無しさん (2014-03-05 16:01:05)
こいつの驚いている表情差分って何処かに使われた? -- 名無しさん (2014-03-05 16:46:26)
ていうか狩摩の幸福値の高さは、単に自分の立ち位置を確固として定めていないから、いかなる不利益も不利益たりえない―――みたいな感じじゃね?そもそも勝負しなければ勝敗なんて何ら意味をなさないし。 -- 名無しさん (2014-03-05 17:20:11)
↑それにしちゃ狩摩の都合のいい方に行き過ぎてるんだよなあ。何の考えも無しでしたこと(アラヤ曰く精密機械に砂をかけた、というようなことさえ)悉く大当たりしてるし -- 名無しさん (2014-03-05 21:39:39)
何も考えてないと言うけどやってることには狩摩なりの理由あるよな。記憶喪失にしたのも前人未踏の邯鄲踏破をやった甘粕を倒そうってのに、ただ甘粕の通った道をたどるだけで勝てるわけないよね、って考えたからやったわけだし -- 名無しさん (2014-03-05 23:44:47)
反射神経て言ってるから頭の中で自覚して深く理屈立ててないだけで、直感で凄まじい精度の答えを出してるんだろう -- 名無しさん (2014-03-05 23:47:00)
相関図で亡の対処は他人任せと書いてありながら一番相手してるなこの人 -- 名無しさん (2014-03-06 05:50:03)
↑ミス 空亡の対処 -- 名無しさん (2014-03-06 05:50:51)
ぶっちゃけ主人公じゃない代わりにスペックが底上げされてるラッキーマンみたいに思える -- 名無しさん (2014-03-06 07:14:05)
↑6 司狼「釈然としねえよ、神の悪意を感じる」 -- 名無しさん (2014-03-06 07:16:24)
↑↑配下もなんだかんだ幸せになってるしな -- 名無しさん (2014-03-06 12:40:56)
大物では無いんだけど他の勢力が小物すぎて相対的に大物に見えてくる…さすが盤面不敗… -- 名無しさん (2014-03-06 12:59:42)
人間の器で見ればなかなかの大物だと思うがな・・・子供じみてはいるが作中では大人な精神をした奴に挙げられると思いたいなあ -- 名無しさん (2014-03-06 13:14:58)
悉く上手くいくのに理由はいらないだろ。よく分からんものに理由付けなんぞ無粋ってニートも言ってたし。 -- 名無しさん (2014-03-06 20:09:04)
↑8 まあ、陰陽師だからな。地脈とか竜脈相手は本業だしw -- 名無しさん (2014-03-06 23:46:43)
非常に声が似てる人が演じてる某ヒーローのセリフ「バカと正義は紙一重」って正に狩摩さんにも当てはまると思うんだ -- 名無しさん (2014-03-07 01:04:22)
考えてみると女が求める男としては部下にさえダメ出しされてるんだよな、この人w -- 名無しさん (2014-03-07 02:31:26)
歩美に言った『嫁にしてやる』はなんかこう遊佐司狼な感じだった -- 名無しさん (2014-03-07 02:43:24)
水希trueでは歩美と結婚したんだろうか、狩摩さん -- 名無しさん (2014-03-07 13:32:37)
↑ぜひそうあって欲しいんだよな・・・なんかあの人憎めないし -- 名無しさん (2014-03-07 13:39:01)
ていうかこの人何歳だっけ? 20代にも見えるし40過ぎてても「まぁ狩摩だし」で納得しそうなんだが -- 名無しさん (2014-03-07 13:43:32)
↑狩魔に関しては年齢を推察する記述が皆無だな。戦真館のお兄さんポジだから20代前半だろうか -- 名無しさん (2014-03-07 14:23:19)
幽雫さんと同じくらいなら三十半ばかな。地層学の権威って面も考慮するともうちょい上かもしれんが、本編の有能っぷりを見てると逆にもっと若くても驚かないな -- 名無しさん (2014-03-07 14:29:44)
黄泉の甥ってぐらいしか情報がないからなぁ -- 名無しさん (2014-03-07 15:05:15)
かませとしか思ってたのに一番好きなキャラになったわwww -- 名無しさん (2014-03-07 19:02:48)
↑幸運Aの時点で活躍は約束されてたようなもんだけどな -- 名無しさん (2014-03-07 19:08:29)
発売前から幸運A、型に嵌らない精神、あの神野が苦手な相手に挙げる、高難度の射と散極めた空間支配者とかわかりやすいくらい強キャラ全開だったから、「逆にこいつは最終ルートでは速攻死んでこっちを驚かせる前振りだな」て思ってたのに終始大活躍だからなあ。ちょっと物足りない。 -- 名無しさん (2014-03-07 19:55:05)
そういやグランドでの活躍とか考えると、この人が戦真館の八人目っていうことなんかな -- 名無しさん (2014-03-08 07:55:58)
↑2 すごいわかるわ。(発売前)犠牲はキーラだろうな→(個別ルート)やっぱりおいしい役だな→(グランド)あっさり死んだ!?どうなんのこれ!?ての期待してたのに -- 名無しさん (2014-03-08 08:10:33)
この人、歩美√でも鈴子√でも強さを発揮しつつ殺されてるじゃん。だも大局で見ると彼の思うがままになってるからこそ大物、盤面不敗なんじゃん。だから最終√で死んだら今まで二回死んだだけってことになってしまう。私はこの活躍の仕方で良かったと思ってるよ -- 名無しさん (2014-03-08 09:18:24)
↑最後に勝つのが狩摩なんだからグランドこそ活躍しなきゃだよな -- 名無しさん (2014-03-08 11:02:45)
神野の言ってた様に本当傷のない人物だなw過去に暗い影もなく自分のしたいことして楽しんで最後に勝つ。ああそりゃああんな人格にもなるわww -- 名無しさん (2014-03-08 22:59:16)
ヴィルヘルムの系譜だな。何故かいつも美味しいとこどりになる、みたいなw -- 名無しさん (2014-03-09 01:06:07)
↑ え -- 名無しさん (2014-03-09 01:26:13)
寧ろこの人かませだったら買わんかった。正田はキャラ重視なんだから無駄に気を衒いすぎちゃ駄目だべ -- 名無しさん (2014-03-09 01:39:50)
↑3 いつも狙った獲物を横から奪われ続けたベイ中尉と常に最後には必ず笑う狩摩を同類視とはこれ如何に -- 名無しさん (2014-03-09 03:57:02)
「どこが盤面不敗やねん」って意見をぽつぽつ見るけど、『負けを認めずに盤面ひっくり返す』能力なんだから盤面不敗で正解だよなぁ。雀卓ひっくり返すのは負けじゃなくてチョンボ払い。 -- 名無しさん (2014-03-11 04:22:54)
そもそも碌に盤面上で戦ってないというか -- 名無しさん (2014-03-12 00:04:52)
盧生ブーストで強制急段発動できるのなら最終戦でもやって欲しかったな。でも甘粕の方が盧生の力強そうだし空亡かっぱらうとかは無理だったか。 -- 名無しさん (2014-03-12 12:27:48)
決して負けを認めないとこは、なにか刃牙のキャラ的なモノを感じる -- 名無しさん (2014-03-12 14:43:20)
能力的には神父キラーですかね?この人。狩摩さんかっこいいよ狩摩さん。あいしてる -- 名無しさん (2014-03-12 17:38:40)
過程はどうでもいいんじゃい!最後に笑っとるもんが勝者じゃけぇのうwww -- 名無しさん (2014-03-12 23:19:42)
神座より二次創作しやすいと言われる戦神館の二次難易度をたった一人で引き上げる御仁。 -- 名無しさん (2014-03-13 00:45:32)
↑5 そもそも自分の破段も急段も許可されてないから使えんで、最終決戦では -- 名無しさん (2014-03-13 01:01:29)
↑↑結構古いタイプの広島弁らしいからな -- 名無しさん (2014-03-13 02:00:50)
博徒博徒言ってるから勝負に入ったらアカギみたいなキャラかと思ったら本質は正反対だったわ -- 名無しさん (2014-03-13 21:22:36)
↑とらわれちゃあいかん -- 名無しさん (2014-03-13 21:26:31)
嘘食い読んでた俺に隙はなかった。絶対ルール無用で殺しにくると思ったよ・・・ -- 名無しさん (2014-03-13 21:27:40)
狩摩好きすぎて現実の方で少し口調が狩摩っぽくなってしまう… -- 名無しさん (2014-03-13 23:52:29)
↑8 甘粕「なるほど、俺も勝者か」 -- 名無しさん (2014-03-14 00:46:30)
↑当初の目論見とは違う形だけど、夢は果たしたわけだし間違っちゃいないな。 -- 名無しさん (2014-03-14 00:51:56)
↑2大尉は448に負けはしたけどぱらいそを自分の目で見れたから大願成就してるとも言えるしある意味では勝者だろ。生きると勝ちは別物という名台詞を知らないのかよ -- 名無しさん (2014-03-14 01:35:18)
作中ムチャクチャ言われてるのにホワイトデームービーでちゃっかりモテ組入ってるとか流石KARUMAさん -- 名無しさん (2014-03-14 22:28:41)
「ぶち好きじゃ」に男だけどケツの穴が湿った。ヌメっとしてべちゃっとなった。もはや濡れ濡れである。 -- 名無しさん (2014-03-15 01:01:46)
↑おい下痢もらすなYOI -- 名無しさん (2014-03-15 01:04:25)
狩摩さー、山口弁じゃね?ぶちとか言ってるし -- 名無しさん (2014-03-15 09:32:46)
↑ なんで?「ぶち」と言えば広島だろ。 -- 名無しさん (2014-03-15 09:37:40)
広島も言うみたいね。すまん、全く調べてなかった。 -- 名無しさん (2014-03-15 09:40:54)
↑山口も言うらしいな、ぶち。ごめん。俺の方こそ調査が足らんかった。 -- 名無しさん (2014-03-15 10:01:04)
体験版からの勢いのまま株上げ続けて本編の外でもあげるとかさすが過ぎるww体験版前の不人気はいったいなんだったのか -- 名無しさん (2014-03-15 10:43:48)
↑不人気っていうか見た目だけだと特に話題にすることがなかったのよな。こういうキャラは余程失敗しなければ美味しいとこかっさらっていく系のお得なキャラだと思う -- 名無しさん (2014-03-15 11:20:04)
人気投票したら男性票も女性票もまんべんなく入りそう。 -- 名無しさん (2014-03-15 12:25:42)
ホワイトデームービーの甘粕さんとの噛みあい方がやばかったwww大将!!って -- 名無しさん (2014-03-15 22:02:26)
狩摩はしれっと童貞卒業してそうw風俗とかで -- 名無しさん (2014-03-16 12:30:23)
甘粕がノリだけで動くバカ扱いされてるし、実際否定しようも無いけど、この人も結構ノリで生きてるよね。 -- 名無しさん (2014-03-16 12:59:21)
実際この人と甘粕、敵対する要因さえ無ければ普通に仲良いと思う。 -- 名無しさん (2014-03-16 13:04:35)
「ところで、俺の金玉見てみぃ。こいつをどう思う。」 -- 名無しさん (2014-03-16 18:09:04)
↑すっごくうっとうしいです -- 名無しさん (2014-03-16 19:14:07)
↑3どうだろう。戦闘面だと卓袱台返しする前に、甘粕がついうっかり力み過ぎて卓袱台そのものをぶっ壊しそうなんだがww -- 名無しさん (2014-03-16 19:22:27)
↑3 球筋が出てるぜ -- 名無しさん (2014-03-16 19:24:05)
この人のドスきいた声がすごい好み。「ぶち好きじゃけん」にぶち殺された -- 名無しさん (2014-03-19 19:47:46)
聖十郎<俺はお前の幸運が羨ましい!それさえあれば病気なんぞ…… -- 名無しさん (2014-03-20 00:29:35)
↑幸運奪われた狩摩さんとか、ただの割とノリで行動するめげないポジティブ野郎じゃないっすか。 -- 名無しさん (2014-03-20 00:33:34)
↑2 幸運でも持病はどうしようもねーよ。ゴグマゴグみたいなもん。 -- 名無しさん (2014-03-20 00:43:44)
↑2 そんな狩摩も愛おしいな -- 名無しさん (2014-03-20 07:42:52)
↑3 遠くから暖かく見守ってたいわその狩摩。遠くから。 -- 名無しさん (2014-03-20 08:18:29)
↑5「幸運はな、物やないんや」 -- 名無しさん (2014-03-20 23:43:26)
↑5 そして人生失敗しまくった経験をラップに乗せて売り出すんですね。YO! -- 名無しさん (2014-03-20 23:50:52)
↑そしてスカウトされて大ヒット大成功するんですねわかります -- 名無しさん (2014-03-21 13:20:05)
↑なんか幸運補正なくても普通に成功しそうなのが困るw -- 名無しさん (2014-03-21 17:54:44)
宇惠 -- 名無しさん (2014-03-21 19:05:48)
↑ミス。 ↑5、それ広島弁ちゃう、関西弁や。 -- 名無しさん (2014-03-21 19:06:48)
関西弁わろた -- 名無しさん (2014-03-21 20:12:14)
↑2広島弁なら「幸運はの、物じゃないんじゃ(よ)」だな -- 名無しさん (2014-03-21 23:46:19)
↑1、2,3すまぬ勉強不足だったわ。狩摩さん大好きだからもっと広島弁勉強せねば・・・ -- 名無しさん (2014-03-22 00:11:54)
↑無理ならヒップホップでもいいんだYO! -- 名無しさん (2014-03-22 00:22:23)
広島弁に囚われないためにラッパー語があるという風潮。 -- 名無しさん (2014-03-22 06:54:00)
ラッパーに目覚めた事も、何だかんだ最終的にKARUMAの勝利に繋がる -- 名無しさん (2014-03-22 13:52:45)
並み外れた強運といい、最後には全て上手くいってしまう補正染みた力といい、結局こいつ何者だったんだろうか -- 名無しさん (2014-03-24 22:46:52)
↑理由なんて求めんなアホらしい。ってKARUMAとニートが言ってた -- 名無しさん (2014-03-24 23:02:28)
俺の中では今作における助演男優賞を与えたい。本当に素晴らしかったYO! -- 名無しさん (2014-03-25 01:16:10)
↑↑↑理由がないからこそいいんだよ、狩摩の幸運は -- 名無しさん (2014-03-25 02:10:46)
↑突き詰めると宇宙規模での力比べである神座万象シリーズと異なり、相性ゲーである戦真館で自分の性質を限定しないというのはある意味で究極の必勝法だよな。 -- 名無しさん (2014-03-25 23:39:54)
↑まあ裏を返せば相手の勝負をまともに受けずに、常に逃げ続けてるだけだとも言えるけどな。 -- 名無しさん (2014-03-25 23:43:27)
逃げるが勝ちってことわざがあるじゃろうが -- 名無しさん (2014-03-26 21:08:31)
大将棋って獲得駒の持ち釜 -- 名無しさん (2014-03-27 00:52:02)
↑ミス 大将棋って獲得駒の持ち駒化出来ないと思ってたんだけど違ったっけ? 歩美ルートしてて凄い気になったので…… -- 名無しさん (2014-03-27 00:55:09)
↑wiki見る限り、中将棋に準じているから持ち駒にはできず、取り除かれるのみらしいね。 -- 名無しさん (2014-03-27 02:44:00)
↑↑二人で合意してるから大将棋っぽい形をしたなにかだよ(震え声) -- 名無しさん (2014-03-27 09:31:51)
その昔、ミ○フィーユ・桜葉ってヒロインがいてだな・・・ -- 名無しさん (2014-03-27 17:05:50)
↑2 一番早いのは正田卿にTwitterで聞くことだな。さあ、誰か勇者はいないのか!? -- 名無しさん (2014-03-27 19:27:24)
本編での活躍wwww そうだったけどもwww -- 名無しさん (2014-03-29 06:55:53)
最後の百鬼夜行相手に448に忠貰って倒した時の「去ねやァァァ、カスどもォォォ」に爆笑したわwww忠のかけらもないじゃないかwwww -- 名無しさん (2014-04-01 02:10:14)
本当にいろんな意味で良いキャラだったなww -- 名無しさん (2014-04-01 22:39:47)
発売前は色々厄介者扱いされてて実際その通りだったけど今作中トップで好きなキャラだったわ -- 名無しさん (2014-04-03 23:22:42)
ニート並に中の人の名演でますます輝いた存在。個人的に -- 名無しさん (2014-04-04 14:23:43)
白髪混じった容姿、一人だけ和服、よくわからん方言、将棋化させる能力、おもむろに将棋を打ち始める、とここまで頭良い勢的要素が積み重なってるにもかかわらず本人何にも考えてないと。アホかこいつ。アホだわこいつ -- 名無しさん (2014-04-05 21:35:21)
作中、爬虫類顔とかトカゲとか言われてたが、そういう面影が見当たらんのが残念 -- 名無しさん (2014-04-07 19:38:12)
↑斜め顔は爬虫類っぽさがあると思うが -- 名無しさん (2014-04-07 19:40:04)
私は爬虫類顔だなーと感じたよ。イケメンの部類ではあるが。 -- 名無しさん (2014-04-07 20:42:00)
こいつのAAを活用した挙句原作顕現かましたところがこんなに早く出てくるってなんなんだ・・・ -- 名無しさん (2014-04-09 23:37:50)
実は邯鄲の夢とは違う方式で普遍意識集合体と繋がっており無意識下で常時カンニング状態だったと言われても信じるレベルの怪人物だったな…w -- 名無しさん (2014-04-18 11:57:51)
↑当のアラヤ自身がわけわかんねぇって言ってるから違うだろうけどな -- 名無しさん (2014-04-18 22:50:41)
↑余計酷いじゃん…… -- 名無しさん (2014-04-24 00:30:03)
↑4 あぁ、あのダイスを振ってランダムに行動させてたら、しょっぱな同盟相手(しかも物語の黒幕)の部下をぶん殴ったのを皮切りに、出鱈目な行動を繰り広げた挙句、その全てで勝ちを収め、隠しボスが出てきたら1ターンでほぼぶっ殺し、 -- 名無しさん (2014-04-24 18:54:28)
上の続き、そしてちゃっかりと主人公陣営に居座っていたあのやる夫スレのことか。 -- 名無しさん (2014-04-24 18:55:07)
↑そう、あれ。あればかりは十四歳神の感想を見てみたい域に達してるw -- 名無しさん (2014-04-24 21:30:30)
あれの何が酷いかというと、完全ランダムで出鱈目な行動しかしてないのに、結果だけ見れば完璧な最適解という紛れもなく壇狩摩そのものであったことだw -- 名無しさん (2014-04-24 21:47:25)
↑見てきたわ。なにこれまんま狩摩さんじゃないかwww -- 名無しさん (2014-04-27 18:53:06)
信じられるか? アレ、安価やダイスを駆使しての完全にランダムな展開なんだぜ・・・? 四四八たちの気持ちがよくわかるだろう。 -- 名無しさん (2014-04-27 23:03:02)
↑俺も見てきた。マジ狩摩さんとしか思えんかったわwww -- 名無しさん (2014-04-28 04:04:52)
↑あんま外の二次の話はしたらアカンと思ってるけど、それでもあそこが正田卿のキャラAA使うとどうして何時もダイスの女神の加護受けるんだろう……と言うのはぼやきたくなるww -- 名無しさん (2014-04-28 07:40:17)
↑運を原作から吸い取ってるベイとかはまだしも、原作顕現やらかしたのはもう狩摩自身がAAになってもなんか持ってるとしか思えんよw -- 名無しさん (2014-04-28 07:44:32)
↑メタ視点でも理解に苦しむ辺り流石KARUMAさんとしか言いようがない。ランダム判定なのに悉く突き刺さり、目的は果たして敵を撃破、腹黒策士の同盟を不和で空中分解させ、裏ボス相手に何故か直前に使ってた陣地作成+半ば偶然居合わせた四騎(二騎初対面)超強化で立ち向かったあれか -- 名無しさん (2014-04-28 09:55:05)
また出てきてほしいような、もう出てこないであんた!というような… -- 名無しさん (2014-04-29 22:22:11)
↑あまりにも気になったから見てきたら流石に笑った。何で何も考えてないランダム行動で最適解をたたき出し続けてるんですかねぇ……これは間違いなく狩摩さんご本人ですわ。 -- 名無しさん (2014-04-30 00:44:39)
448「イレギュラー過ぎて邪魔」 スレ民「イレギュラー過ぎて邪魔」 あのスレは448の気持ちが実に分かりますね。 -- 名無しさん (2014-04-30 02:03:51)
神祇省のトップじゃないこと除いたら大体狩摩だったしな。ちなみに上司の胃が心配になるが、その心配は徒労。分かり易い部分を台詞から抜粋すると、「護国のために命を燃やす、お前と狩摩の正義の魂! 劣化など断じてさせん! だからもっとやれ! もっと正義と愛の大活躍を見せてくれ!」だもん -- 名無しさん (2014-04-30 06:20:44)
↑3 ちなみに、「想定された最適解を駆け抜けてった分、あれでもまだマシ」らしいw -- 名無しさん (2014-04-30 07:39:52)
外の話題は程々にしとけよー ……だがしかし他でやっても狩摩さんは狩摩さんになるのか試す勇者いませんかね -- 名無しさん (2014-04-30 07:41:26)
仮にそうなったら、もう摩の実在を信じるレベルだわw -- 名無しさん (2014-04-30 08:09:58)
ガラス玉ひとつ落とされた 落ちたとき最適解はじき出した -- 名無しさん (2014-04-30 16:59:54)
まぁあそこは狩摩といいベイといい宗次郎といい、卿の作品のAAを当てはめられたキャラが異常な幸運を発揮するが、流石に外部の話題だなw 自重しよう -- 名無しさん (2014-04-30 18:48:44)
こいつがソフマップの特典に出て来たらどんなキャラになってたんだろう? -- 名無しさん (2014-04-30 21:27:28)
そらお前、勿論、似非ヒップホッパー一択だろ。 -- 名無しさん (2014-04-30 22:05:34)
基本はラップ調に違いないな -- 名無しさん (2014-05-01 02:35:35)
キャラにさえとらわれない狩摩さんのことだラップ調も変えてきて津軽弁を語りだしても特に驚かんな -- 名無しさん (2014-05-01 03:56:41)
パパンみたいに本編の逆と考えると普通にキャラの型が嵌ってるかと -- 名無しさん (2014-05-01 06:40:13)
キャラの型が嵌ってる……定型文会話か。「ぶきやぼうぐは そうびしないといみがないよ」とかしか言わない狩摩 -- 名無しさん (2014-05-01 23:02:10)
↑NPCになってるじゃねえかww ……全員出てくるけど、大半がモブのNPCか再生怪人役だったらヤダな。 -- 名無しさん (2014-05-01 23:03:54)
四四八「歩美がツクールで作ったRPGをやろう……まずは最初の村付近でレベル上げを」 『だんかるまAがあらわれた! だんかるまBがあらわれた! だんかるまCがあらわれた!』 四「おいちょっと待てぇええええ!?」 -- 名無しさん (2014-05-02 00:14:10)
↑そして、なぜか運悪く攻撃がなかなか当たらないんですね -- 名無しさん (2014-05-02 00:32:34)
だがいつもノリでだんかるま同士が殺しあう素敵仕様 -- 名無しさん (2014-05-02 08:22:35)
だんかるまはパル○ンテを以下略 -- 名無しさん (2014-05-02 09:49:19)
狩摩が桃鉄やったらぶっとび系カードでホールインワンしたり見当違いの方向に行ったと思ったら次のゴールが目の前だったりすると思う。ていうかきっとする -- 名無しさん (2014-05-02 10:57:29)
メアリーだのオナニーキャラだの罵られても仕方がない設定と活躍なのにここまで愛されるとはさすが狩摩さんや -- 名無しさん (2014-05-04 15:40:00)
狩摩の破段についてずっと不思議に思ってたんだが、いちおうこんな能力を考えてみた。「壇狩摩の関与するあらゆる事象において、大局的な視点から見た場合の事局の趨勢、物事の流れそのものを、最終的に壇狩摩にとり都合の良い展開が招かれるよう無意識のうちに調整する」能力。みんな的にはどう? -- 名無しさん (2014-05-05 19:32:29)
↑ブギーポップシリーズのタイトロープが浮かんだ -- 名無しさん (2014-05-05 19:37:10)
↑ ありゃ、やっぱ二番煎じだったか。実はこの能力使って二次創作書こうと思ってたんだが、また練り直す必要があるな・・・。 -- 名無しさん (2014-05-05 19:44:29)
↑×何宮ハルヒみたいに意外とそれ系の能力多いよね -- 名無しさん (2014-05-05 20:33:24)
SCPとかそれ系の能力者はポピュラーみたいだしな -- 名無しさん (2014-05-05 21:20:29)
↑3 そもそもアラヤとか普遍的無意識が現生人類の敵を排除するという抑止力みたいな考え方自体がブギーポップシリーズから出てるもんだからな。 -- 名無しさん (2014-05-07 12:18:14)
>試す勇者 流石にまだいないようだが、別の場所での結果、戦神館のキャラがAAになっても何か持ってるのは証明されたようだなw -- 名無しさん (2014-05-12 08:34:21)
ああ……まさか神野が艦娘になるとはな -- 名無しさん (2014-05-12 19:37:01)
それも、二度ダイス振って二度とも神野那珂影になるとはw -- 名無しさん (2014-05-12 21:33:50)
ここで話題になってるやる夫スレを探してるけど見つからない…。 -- 名無しさん (2014-05-16 14:18:39)
↑「男爵 小聖杯」でググってごらん。その最新作だ。他の作品も見ればベイと宗次郎で笑うだろう。 -- 名無しさん (2014-05-16 20:20:27)
↑2 そして神野那ニ珂のことを言っているなら「アマッカス 提督」でググればいいよ。 -- 名無しさん (2014-05-16 20:22:51)
↑そして、これで今日中にググったやつは笑うことだろう、摩の所為で。 -- 名無しさん (2014-05-16 20:40:32)
ありがとう、男爵さんの方でした。教えてもらった後に読んで腹筋やばいくらい笑って、そのまま寝たので今になってしまったけど面白かった。本当に原作顕現だっww -- 名無しさん (2014-05-17 13:45:46)
上司が甘粕、同僚が狩摩の護国の職場とか四四八じゃなくても胃に穴が空くわw ……誰ならこの二人の舵なんてもん取れるんだろ? -- 名無しさん (2014-05-17 18:13:39)
↑2 休んでいる暇はないぞ、次はベイの雄姿を見る番だw -- 名無しさん (2014-05-17 21:47:07)
そして、アマッカスで昨日垣間見た未来も見た方がいいぞw 摩がスク水を着て「お利口魚雷でちぃ!」と叫びながら死のルーレットをかます光景なんて那珂那珂見れるもんじゃないw -- 名無しさん (2014-05-17 21:54:03)
あそこはベイも大概だからな………まぁベイは性格面でかなりマイルドというか、どっちかっつーと兄様だが、中身 -- 名無しさん (2014-05-19 02:02:42)
やはりダイスと勇者(バカ)枠は組み合わせてはいけない…… -- 名無しさん (2014-05-19 02:14:27)
↑ああ、昨日の見てたのかw -- 名無しさん (2014-05-19 06:57:43)
なんのかんので皆、摩が大好きなんやな -- 名無しさん (2014-05-19 09:15:11)
↑ 大好きだが、関わりあいたいとはまったく思わないなw 遠目から行動を見てゲラゲラ笑うだけの関係でいたい -- 名無しさん (2014-05-19 15:32:00)
最後の最後まで狩摩の掌の上だった印象が拭えない某スレ ただし行動はランダム、戦闘は最弱からのワンチャン運勝負だった模様 -- 名無しさん (2014-05-19 21:56:40)
声優のページでもないのに、かつてここまで外部ネタで沸騰した米欄があったろうか?(反語) やはり原作顕現は強烈だったんだなぁw -- 名無しさん (2014-05-20 07:29:01)
448の気持ちがよくわかったね!わかるだけだけど。摩はこっちくんな -- 名無しさん (2014-05-20 12:15:29)
最弱(最多戦無敗)、完全ランダム行動(ほぼ最適解)、何故か敵対陣営と組んだ状態から開戦(初手で卓袱台返し)。 読 め る か。メタ視点からでもよく分からんかったせいで、一応何やかんや対応してた448らの株が本当に本人達と関係のないところで上がっていく…… -- 名無しさん (2014-05-21 07:28:19)
しかも、最後の最後は摩組の貢献で決裂しかけたところを平和的に解決だものなぁ。もはや、米欄では自重すら飛んでったなw -- 名無しさん (2014-05-21 16:36:31)
「狩摩はTRPGとかにプレイヤーとして出すと暴れまくる」というジンクスができたらどうしよう -- 名無しさん (2014-05-21 21:50:34)
yahooで「壇狩摩」や「狩摩」と調べた際の絞込みツールクッソワロタwww 八命陣より先にそっちかよw -- 名無しさん (2014-05-21 21:56:55)
↑2 流れに身を任せどうかするのだ。それじゃなければ笑うのだ。潜水艦に使おうとするスレがどうなるかを見てからでも遅くはない。 -- 名無しさん (2014-05-21 21:58:12)
狩摩さんは原作でも某スレでも天運持ちだけど、中の人も意外と天運持ちだった…。師匠がすごい人で交友関係もすごい人が多くて、お仕事とかキャリア考えるとかなりすごい。やはり狩摩はなにかもっているのか…。 -- 名無しさん (2014-05-22 13:19:52)
↑3 ここ見てみんなyahooで検索したんだな……かくいう私もその一人でね -- 名無しさん (2014-05-22 18:52:53)
↑4 むしろあの小聖杯戦争で摩を知り、この作品を知り、初めてエロゲに手を出した俺が通りますよっと うん、絶対この原作から来ただろお前 -- 名無しさん (2014-05-22 20:50:57)
もういっそ原作顕現のページでも作った方がいい勢いだなw -- 名無しさん (2014-05-22 21:06:43)
中の人が良い仕事してるよなー。あとデザインもシンプルだけど細かいところこっててすごい好きだこの人 -- 名無しさん (2014-05-22 21:52:04)
この人で画像検索すると、何故か男根が出てくる -- 名無しさん (2014-05-22 21:53:23)
↑3 流石に外部ネタでページ作るのはやめようw 原作顕現させちゃった人も外に持ち出すな言ってるし、手遅れだけどせめてこのコメ欄の中だけに留めるようにw しかしもう本当摩にダイスを与えてみようとする人今後現れるんだろうか……? -- 名無しさん (2014-05-22 22:04:18)
身内でこぢんまりと家でTRPGした時、ネタでカルマって名前付けて日常とか操作とかほぼランダム行動してみたら、中盤で離反して黒幕サイドについて操作からスピンアウト(どうしようもなくなったので新キャラ投入)、ラストバトル中盤で副作用でラスボス攻撃して(GMの裁量で)なんかプレイヤーキャラに舞い戻って来たあげくそのおかげで微妙にHP削り切れ……GMが悪い -- 名無しさん (2014-05-22 22:06:10)
↑ もはや名前だけになっても顕現するというのか……あかんwww -- 名無しさん (2014-05-22 22:09:32)
↑ランダム行動で見当違いな所に探索に行ってるだけならまだ笑えてたんだよ……問題はキャンペーンでやっててGMが過去の場面出して黒幕達が会話してた所をその夜丁度カルマが調べてて(GM痛恨のミス)、気づかなかったか判定でダイス振ったらクリティカル(超知ってた)、じゃあ味方に伏せてた理由は何だろうってことになり、今までの行動見たら超怪しいという……裏どころか設定考えたはずのプレイヤーが裏を取れなかった。なんだこれ -- 名無しさん (2014-05-22 22:25:59)
↑4 伊58のガワ候補に摩を入れる、と断言した人はいるぞ。もう渋にまでスク水着た摩のイラストが挙がってるw -- 名無しさん (2014-05-22 22:31:36)
クトゥルフ関係者とか夜の魔法使いやオーヴァードやクエスターになった壇狩摩が見られるのもそう遠くないかもしれん -- 名無しさん (2014-05-22 23:00:33)
↑神話生物がSAN値直葬されるわw -- 名無しさん (2014-05-22 23:09:27)
↑神話生物「アイエエエエ!カルマ!?カルマナンデ!?コワイ!」 -- 名無しさん (2014-05-23 11:20:12)
ニャル「なんだこいつ(困惑)」 -- 名無しさん (2014-05-23 15:11:15)
↑神野くんの異名の一つはお前だったっけかw ああ、べんぼうは苦手意識持ってたなw -- 名無しさん (2014-05-23 17:37:08)
↑7 プレイヤー自身が裏取れないってどういう事なの……w -- 名無しさん (2014-05-24 18:41:59)
↑ 例をいくつか。一つ目、潜入する際バレないか判定→ファンブルでバレてボス逃げる。二つ目、なのに単独行動時に判定ミスった試しがない。三つ目、黒幕に不都合な奴が相手だと攻撃はミスらないわ回避は神がかるわで大暴れ。四つ目、なのに黒幕との一戦目では味方の攻撃役に、二戦目では防御役に攻撃して沈める。五つ目、戦闘中にダイスの結果『意味不明なことを喚き散らす』結果が出る→言ってたことを後々GMが拾って裏切りの証拠(プレイヤーにそんな意図はなかった)に。六つ目、で、裏切り者として進め始めてラスボス戦。ラスボスの全体強攻撃(状態異常付き)×2を友軍だから食らわない+ラスボスにフレンドリィファイア×2+GMの裁量で華麗に再度裏切り(ここからプレイヤーキャラに復帰)瀕死だった攻撃役を蘇生。同時に回復可能なカルマ入り前提で組まれてるラスボス勢の回復力が死ぬ……改めて見るとすげぇ酷いな -- 名無しさん (2014-05-25 03:08:07)
そんな感じなのでGMや他のプレイヤーにかかる負担が大きすぎるので上手くいけば楽しいけど結構厳しい。『ボス戦なのに一人いない』とか『街の危機なのになぜか街にいない』とか普通にあるので戦闘のバランスとか考えないといけないし、常時ランダム行動は前もってGMや他のプレイヤーに了承もらっておくのをお勧めしておく(プレイヤーから外された理由も負担と不安定感が大きすぎたからってのもあるし)。PvP方式の誰が勝っても問題ないバトルロワイアル方式(NPCの勢力とかも複数、交渉あり、同盟あり、休戦あり、敵対あり)のトリックスターとして暴走させる方がキャンペーンよりかなり楽だったんで、やるならそういう系統をお勧めしておく -- 名無しさん (2014-05-25 04:37:57)
↑、↑×2 なんだろう。リプレイを見てみたいような見たくないような…… -- 名無しさん (2014-05-25 12:42:33)
これから先あらゆる作品のカルマさんから目が離せなくなるようなことを……!! -- 名無しさん (2014-05-25 15:54:07)
↑ダイス振らせたりランダム行動させなきゃ普通だから(震え声 -- 名無しさん (2014-05-25 19:31:39)
KARUMA「目を瞑って適当に選んてやるYO」 -- 名無しさん (2014-05-25 23:59:15)
そういや、例の所が完結したな。おい、摩。お前なんでエンディングでも相手超強化して、味方を超弱体化させるダイス目振っとるんだw -- 名無しさん (2014-05-26 08:34:53)
①初手入玉同盟からの盤面ぶちまけヤクザキック戦略②何故か敵のはずの大隊と共闘③セイバーと協力して大隊と少佐を追い込む④何故か敵のはずの大隊と共闘してセイバーを落とす⑤適当に陣地作ってたらごっつい敵が来たが、何故か準備ができていたのでとりあえず殴る -- 名無しさん (2014-05-27 02:30:56)
……上のリプレイと言い完結した小聖杯戦争と言い、何でこうこいつの都合良い方にばかり賽が転がるかなぁ!www -- 名無しさん (2014-05-27 02:32:29)
↑2おう、面白そうだがネタバレやめーや -- 名無しさん (2014-05-27 02:34:43)
↑ 気持ちは判るが、この手のネタバレは前にも何度か書かれてね? まあ、面白くはあるから古いコメントを頼りに探してみるといいよ。 -- 名無しさん (2014-05-27 08:07:29)
狩摩の中の人、イケメンすぎてびっくりした。声優のわりには~とかじゃなくて、まじでイケメンだった。羨ましい限りだ。 -- 名無しさん (2014-05-27 17:39:29)
14歳神のtwitterで使われてた( ゚Д゚)y─┛~~って顔文字を弄れば摩の顔文字になりそうだなw -- 名無しさん (2014-05-28 22:37:52)
( ゚摩゚)y─┛~~ さすがにやっつけすぎなのは自覚してる -- 名無しさん (2014-05-29 15:21:54)
(` ゚ー゚)y─┛~~ 俺もやっつけ -- 名無しさん (2014-05-29 15:36:16)
そういや身内卓の摩の所業って、↓の流れでいいわけ? -- 名無しさん (2014-05-29 22:48:46)
1.身内卓でふざけて”カルマという名前のキャラ”を作って”完全ランダム行動”をさせてみたやつがいた。 2.キャンペーンで、ある回にカルマが見当違いの場所を調べたが、別の回でGMのミスで、ちょうどそのタイミングにその場所で黒幕が密談していたことが判る。 3.そこでカルマが気づいていたかの判定をしたら、クリティカルしてきっちり気づいていたことになった。 -- 名無しさん (2014-05-29 22:49:52)
4.ロールする上で、なんで味方に伝えなかったかが問題になり、これまでの行動を振り返る。 A.普段単独行動時にミスを仕出かした例がないのに、ある潜入でファンブルした所為でボスが逃げる。 B.黒幕にとって不都合な敵相手だと無双するのに、黒幕との戦闘では二戦ともフレンドリーファイアかまして、どちらでも味方を沈める。 C.戦闘中にダイスの結果『意味不明なことを喚き散らす』結果が出て、PLが適当に喚いたことが、振り返ると裏切りの証拠となった。 -- 名無しさん (2014-05-29 22:50:30)
5.よって、PLにはそういう意図は完全になかったのに中盤でなぜか離反して敵キャラとなり、新たなキャラシが必要になる。(敵キャラになってからもGMが完全ランダム行動させた) 6.ラストバトルでボスの全体攻撃を、「ボス側にいる」という理由で自動回避。 7.そこから二度もボスにフレンドリーファイアし、プレイヤーキャラに復帰。 8.カルマによって、これまで瀕死だった味方アタッカーが回復。同時にカルマの回復を当て込んだ構成になっていたボスの回復力が詰む。 9.摩が復帰したおかげで何とかボスのHPを削りきる。 -- 名無しさん (2014-05-29 22:50:42)
うん、この内容であってるなら、↑って完全に原作顕現だな。(白目) -- 名無しさん (2014-05-29 22:51:35)
狩摩さん桃鉄強そうなイメージ…… -- 名無しさん (2014-05-30 00:29:18)
今アニメ放送中の某ゲームで全てが決まる世界にこの御仁が行って敵も味方も引っ掻き回すss、誰か作ってくれないかな(チラッ -- 名無しさん (2014-05-30 09:58:01)
↑つ言い出しっぺの法則。そもそも、実際に起きた「外部で、ダイス振ってのランダム行動をさせたらなぜか原作顕現×2」に比べたらそこまで話題にならないと思うw -- 名無しさん (2014-05-30 12:19:31)
↑5 大まかな流れとしてはそれで正しいよ。ついでに言うと街の危機なのにいなかったのは『何ターンでボス戦会場に行けるか』って判定で『ファンブル出した』上、『副作用で眠ってしまった』ので『移動のバスを間違えて高速バスに乗った挙げ句眠りやがった』から -- 名無しさん (2014-05-30 21:07:58)
↑ なにそれひどい、まだあったのかw -- 名無しさん (2014-05-31 06:57:30)
原作顕現した例の場所が終わったかと思えば、今度は某所で脅威の吸引力で採用を勝ち取ったな。 -- 名無しさん (2014-06-01 21:34:46)
途中送信すまん。やっぱり摩はAAレベルでも、名前だけのレベルでも何か持ってるようだw -- 名無しさん (2014-06-01 21:35:59)
CS版の声優さんも判明したねー。CS版だったら将棋よりもデュエルの方が強そうでない? -- 名無しさん (2014-06-02 18:23:29)
↑×2 某所についてkwsk -- 名無しさん (2014-06-02 21:37:21)
「やる夫は新興事務所でアイドルを育てるようです」ってスレだな。キャラ選択安価でほとんど同じのが選ばれて、それが狩摩だったという、脅威の吸引力を発揮したんだよ(汗 -- 名無しさん (2014-06-03 00:32:28)
もうどっか別のところでKARUMAさんが活躍するSSリストでも載せたほうがいいんじゃね(白目) -- 名無しさん (2014-06-03 01:56:33)
↑×2 見てきた。神野に続いてKARUMAもアイドルになるのか(驚愕 -- 名無しさん (2014-06-03 02:02:54)
↑2 作るんだったらやっぱファンサイトwikiの方かね、「摩発見報告所」とかで出てるだけ、暴れだした、顕現やらかしたなどの段階わけて……流石にこれ以上顕現するとは思えないが(旗 -- 名無しさん (2014-06-03 08:44:04)
↑ -- 名無しさん (2014-06-03 09:31:19)
途中送信すまん。某所こと -- 名無しさん (2014-06-03 09:31:49)
もうあきらめた。 ↑2 某アイマススレでは、安価で選ばれた事典で、安価参加者12人中8人(うちダイス一人)が摩になる選択肢を知らずに選んでいたんだが。 -- 名無しさん (2014-06-03 09:37:36)
歩美が「狩摩さんっ! ドームですよ、ドーム!!」とかいいそうな世界だ。……アイドルマサダーか。 -- 名無しさん (2014-06-03 18:15:57)
↑ 中の人ネタかw ちなみに、「某アイマススレ=やる夫は新興事務所でアイドルを育てるようです」で、やることは以前摩を顕現させた人のとこでやってたシステムを輸入した話のはず。 -- 名無しさん (2014-06-03 21:35:48)
原作顕現した某所の摩が別の所に出張してるね。そこでも原作顕現できるかそれとも初っ端で落ちるのか。いや、落ちても摩だし何かありそうで…。 -- 名無しさん (2014-06-04 11:29:20)
↑ 参加者では最弱級なのに、しょっぱなからハッピーエンドの邪魔になる化け物へと突貫した件について。なお、なぜかワンチャンある模様。 -- 名無しさん (2014-06-04 20:24:50)
↑いやワンチャンどころか摩次第で結構勝率あるみたいやで -- 名無しさん (2014-06-04 20:45:24)
摩の恐ろしさはGMがあまりフォローしなくても、話をうまい方に持っていくことだな。仮に脱落してもTRPGとかは大抵最後はクリアできるから、やっぱりどっか摩のおかげになる -- 名無しさん (2014-06-04 20:56:46)
↑2 なぜか現状互角スレスレという状況になっとるw やはり関わり合いにはなりたくないもんや。 -- 名無しさん (2014-06-04 22:31:40)
……敗北したものの相手の情報全部引っこ抜いて逃走、結果他人が相手の切り札簒奪したおかげで重要アイテムがほぼノーガードになる、だと・・・? やっぱり摩は何か持ってる(震え声) -- 名無しさん (2014-06-04 23:18:35)
もうやだこの摩ww マジで摩と言うだけで荒ぶる説が濃厚になりだしたのでマジで発見報告所作って見守るべきな気がして来たww -- 名無しさん (2014-06-04 23:26:25)
発見報告やるなら、いっそwiki作って那ニ珂とか十四歳神の他のキャラも入れたい気がするなw -- 名無しさん (2014-06-05 10:57:19)
↑2あれ、某所とはまた違うルートの摩を原作顕現をしたでいいんだよね? -- 名無しさん (2014-06-05 12:14:51)
↑実際あれは情報抜いて負けるのが最適解、勝っていたらモート陣営逃げるから固有化の対象にできないし逆に摩組のスキルや宝具が奪われる可能性があった。 -- 名無しさん (2014-06-05 12:48:54)
十四歳神は摩というキャラを考え付いたのではなく、どこかから顕現させたんじゃなかろうか・・・ -- 名無しさん (2014-06-05 13:58:53)
正田卿が摩というキャラを作ったのではなく、摩という概念が正田卿を通じて顕現したにすぎないのか!だったら作中でも説明つかないのも納得だ -- 名無しさん (2014-06-05 16:12:32)
↑摩はダイスの化身だったわけかw 納得したわ。 -- 名無しさん (2014-06-05 18:54:48)
『狩摩を出してランダム行動等を容認する』という選択をした時点で協力強制が働いているフシが…… -- 名無しさん (2014-06-05 23:36:35)
↑ なるほどw まあ、そろそろ観測所を作っていい気がするけどね。ちょっと摩は米欄に収めるには暴れすぎてるw -- 名無しさん (2014-06-06 09:01:42)
「よくわかんないけどなんか悪いけどそれがKARUMA」みたいな凄いキャラだよね -- 名無しさん (2014-06-06 09:44:47)
色んな意味で業が深すぎるぞ、KARUMAだけにwww -- 名無しさん (2014-06-06 12:13:31)
君はまだ若い。世界の狩摩の負荷に膝を屈するのもやむを得ぬかもしれない。 -- 名無しさん (2014-06-06 15:57:49)
【速報】某アイマスでもしょっぱなから摩がやらかした件について【摩多か】。もうね、こいつなんなの・・・?(白目) -- 名無しさん (2014-06-06 22:30:18)
全戦全勝は某所だけとはいえ、他所で負けても的確になにかやらかすってなんなのさ… -- 名無しさん (2014-06-07 07:28:33)
出る場所出る場所で運任せの行動が完璧に仕事しているのがもはや自然に思えてしまうのがヤバい。4ヶ所の報告全てでやらかしてるってなんだよ・・・ -- 名無しさん (2014-06-07 09:10:26)
当時のGM曰く『この手のキャラは物凄く使いやすいけどそれ以上に使いにくい』だそうな。基本的に合理的な判断しない癖に全く合理的な行動をしないわけでもないので予測出来ない。辻褄合わせ等厳しく対応に追われるけど、不都合が起きれば『全部こんなが悪い』の一言で済むあたり変に気が楽。ただ人は選ぶかもしれん。と、(彼がGMの時は)狩摩系キャラに出禁食らわす彼は申しておりました -- 身内卓のプレイヤー (2014-06-07 16:36:20)
この人の盲打ちは何かありそうなんだけどなぁ -- 名無しさん (2014-06-07 21:57:48)
>狩摩系キャラに出禁食らわす 気持ちはよくわかるw あんなに荒ぶるキャラが出て上手く回せるGMなんてそうそういないもの。 -- 名無しさん (2014-06-07 22:08:40)
丁半で勝つレベルじゃ50%だから報告には値しないんだろうが、また摩が出るスレが出たな。それも、ダイスの擬人化英霊という納得の役で。 -- 名無しさん (2014-06-08 21:46:42)
というか「去ねやカスどもおおおお!!」も台詞に入れね? -- 名無しさん (2014-06-09 06:05:41)
身長:179cm 体重:66kg 割と筋肉ないのかなこれは -- 名無しさん (2014-06-10 23:19:55)
文系のお役人だから筋肉ないのはしかたない -- 名無しさん (2014-06-11 02:38:35)
次の摩法使いはどこからくるんだ -- 名無しさん (2014-06-11 23:10:18)
↑魔法使いならぬ摩法使いwww そろそろ属性:KARUMAが出てきてもおかしくないなwww -- 名無しさん (2014-06-12 04:03:54)
↑2 5つも使用報告がでてりゃ充分だろw 某男爵さん級に原作顕現起こせる摩法使いなんぞそうそうおらんわ -- 名無しさん (2014-06-12 07:54:21)
↑しかし、摩にとっては悪い展開になってるものがほぼないという。例えばVR世界系だと戦闘で負けても有利な情報ゲットしたり将来的に面白そうな子と縁が出来たりと都合いいんだぜ…。 -- 名無しさん (2014-06-12 11:07:37)
↑摩が負けて最適解だったところはもっとえらいことになってる。摩と逆に不運を引き寄せるキャラがいるんだが、もともとそのキャラの鯖メタだった襲撃先が摩の所為でそのキャラメタ宝具まで奪い取っていてやがったwww -- 名無しさん (2014-06-12 18:40:25)
狩摩の声ってどこかで聴いた事あるなぁ、と思ってたら遊戯王ゼアルのシャークだったのか -- 名無しさん (2014-06-16 12:32:05)
みんなこいつのこと摩て呼んどんのか。どこぞの○・クベみたいだな -- 名無しさん (2014-06-16 16:54:38)
↑摩が悪い、とかゴロがいいし、一文字で変換できる分楽だもの。 -- 名無しさん (2014-06-16 18:05:57)
登場内定の某スレでのGMが参加した卓で、使い魔を使い”摩”と書き間違えただけでえらいダイスがあらぶったそうな。摩の一字だけでもダイスは荒ぶるのかよw -- 名無しさん (2014-06-17 22:54:30)
第六法「摩」か…… -- 名無しさん (2014-06-18 01:17:13)
↑6そういや大人しくなったっぽいから安心してたけどよく考えたら適切な動きしてね? 後がなくなったから摩のパートナーが冷静な動きし始めてる。やばい陣営が他にいるからほぼ全ての陣営が消耗は避けたい、しかもそのやばい陣営は強力な善陣営と同盟中で暴れられない。最大の危険陣営は敗退済み。摩陣営から仕掛けない限りどこも厄介だが強力ではない摩陣営に殴りかからないから安全圏にいるよねあれ -- 名無しさん (2014-06-18 03:43:01)
卓的に言えば「妖怪いちたりない」とか「妖怪いちおおい」とかそんなんか摩は -- 名無しさん (2014-06-18 06:37:41)
↑「妖怪ドラマティックなダイス目」じゃね? そう名付けられてるかは知らんが、どこ行ってもなぜか劇的になるんだもの。 -- 名無しさん (2014-06-18 16:08:56)
こいつはラッキーマンなのかラックスティーラなのかどちらなのだろう? -- 名無しさん (2014-06-18 21:57:08)
↑別に運を盗んではいないだろ。周りの運がどうあろうと、摩にとってなんかうまく回るんだから。 -- 名無しさん (2014-06-18 22:07:06)
話変わるけど狩摩の破段って鬼面衆がしてる面なのかな? -- 名無しさん (2014-06-19 00:40:53)
その辺は14歳神が言わない限り判らんよなぁ。それはそうと、14歳神に続く二代目摩法使いのスレ・・・なんで名前レベルで摩が被るんだよぉ!w -- 名無しさん (2014-06-19 22:49:07)
色々あるけど、十四歳神を除いて一番狩摩が狩摩してたのは、やっぱ某能楽師と組んでたあのスレだなw -- 名無しさん (2014-06-21 18:27:14)
↑異論はないw そういやあそこは今度は448を出してたな。ゲームに参加するチーム4つのうち3つが摩にちなんだ名前だったがw -- 名無しさん (2014-06-21 21:50:10)
ナルトやサスケェ!やマダラや柱間ァ!が狩摩見たらどんな反応すんだろ? -- 名無しさん (2014-06-22 00:43:02)
↑つまり・・・どういうことだってばよ? -- 名無しさん (2014-06-22 02:35:25)
出向したわたふつの摩は原作顕現はしてないにしても、各種陣営から「こっちくんな!」されてる様とか普通はもっと遅い段階で最悪の展開で起きるはずだった事を最悪になる前に最速で盤面化してたりで、やっぱり摩はどこいっても摩なんだなと思った…。 -- 名無しさん (2014-06-25 13:34:53)
そして某アイドルスレの摩Pもまたやらかしてくれた・・・ -- 名無しさん (2014-06-25 13:47:25)
作品と全く関係無い場所でも大活躍とか摩さんはどうなっているんだよ…… -- 名無しさん (2014-06-25 15:52:06)
そして、二代目摩法使いさんのスレでは、摩に関わらない名前を付けたチームだけしょっぱなから出遅れるのであったw かなり前の「勇者求む発言」への答えは、どこでやっても摩は摩である、だなw -- 名無しさん (2014-06-25 16:08:29)
某ネタでも八命陣キャラ達が悲惨な目にあう中狩摩だけ終始蕎麦くってただけで、甘粕も四四八と愉快な主人公達に打倒されて悠々帰還してたな… -- 名無しさん (2014-06-25 22:39:32)
↑ 某ネタって? -- 名無しさん (2014-06-26 09:29:08)
そして、ふと思ったが、もうこの米欄の住人で、某やる夫wikiに摩のページ作ってそこにまとめるのが一番無難なんじゃないだろうか? 現在進行形でまた某所でやらかしつつあるし。 -- 名無しさん (2014-06-26 22:07:03)
某所で原作顕現の検証されたら、最初のターンから最後のターンまで重要な行動を重要な順番に的確に行っていたことが判ってワロタwww -- 名無しさん (2014-06-27 23:17:12)
摩ってやっぱり本当にいるんだね…(震え)出向先でも他キャラも胃を痛めながら頑張ってたとはいえハッピーエンドへダンクしやがった… -- 名無しさん (2014-06-29 11:24:16)
やる夫WIKIに摩の項目つくったでよ。詳しい人たのむわ。 -- 名無しさん (2014-06-29 13:04:29)
↑見てきたけど、なくね? 悪いけどアドレスお願いできんか? -- 名無しさん (2014-06-29 13:13:01)
お、あった。すまん、もう大丈夫だ。向こうの反応が遅かったみたいだ。 -- 名無しさん (2014-06-29 13:15:06)
おう、誰や向こうの項目にここへのリンクはっつけた大馬鹿もんはw(褒め言葉) -- 名無しさん (2014-06-29 22:21:19)
そう言えば、二代目摩法使いから摩のデータを輸入してスレ立てた勇者がいたな。なお、早速あらぶった模様。 -- 名無しさん (2014-06-30 22:17:59)
前話題に出てたとこ摩(自由人)ともう一人のNPC(苦労人)のおかげでなんかハッピーエンド行き。最後の方最弱候補なのに神を一陣営で圧倒してた。流石タタリ狩り(白目) -- 名無しさん (2014-07-01 13:08:14)
圧倒というか、神の心をへし折って、「もうヤダ! 帰る!」とまで言わしめたからなw -- 名無しさん (2014-07-01 16:17:37)
おい、原作の狩摩の話しろよ…w -- 名無しさん (2014-07-06 20:55:48)
えっ?作中の壇狩摩本人が色んな世界(スレ)で暴れてるんじゃないの?(錯乱) -- 名無しさん (2014-07-06 21:11:14)
文句はどこに行っても原作並みに盲打ちして暴れまわる当人に言えw 冗談抜きに全部狩摩が悪いんだ。 -- 名無しさん (2014-07-07 07:45:49)
某所には前からひもロリコンけものどのとかひどいのはいたが、摩は性格とか活躍が原作とまるで違いなしだからなぁw -- 名無しさん (2014-07-07 16:34:29)
↑ それ某所ちゃう。原作顕現した某所からの出張先やw -- 名無しさん (2014-07-07 21:38:00)
今のうちに次の狩摩の行動を片っ端から適当に挙げていって盲打ちの選択肢を潰していこう。こっちも適当に挙げていけばいずれぶちあたる はず -- 名無しさん (2014-07-10 20:17:11)
↑常人では予想もできない発想だから斜め上って言うんであってな・・・ -- 名無しさん (2014-07-11 10:07:17)
↑2「あいつが俺達の予想した通りだと!?」→「壇狩摩がこんな型に嵌った行動をするはずがない」→「シャカマンダラァア」。こうなるんですね分かります -- 名無しさん (2014-07-11 19:50:44)
↑八方塞がりである -- 名無しさん (2014-07-11 21:10:59)
結局、どう足掻いても考えるだけ徒労でしたとさ -- 名無しさん (2014-07-11 22:39:50)
狩摩vs司狼とか正田シリーズの頭いいキャラの対戦とか見たいな -- 名無しさん (2014-07-12 16:56:22)
↑既視感る刹那主義、屑兄さん、鉄壁の親馬鹿、小物、摩(、なお水銀は黄金にゲシュタポへ連行されました)……小物にはどれほどのハンデが頂けるので? -- 名無しさん (2014-07-12 23:16:54)
形成さん屑兄さん神父は釈迦で勝負したらたぶん絶対負ける司狼はどうだろうな -- 名無しさん (2014-07-13 01:22:49)
頭いいていっても色々種類があったな -- 名無しさん (2014-07-13 01:43:10)
誰かシュピーネさんが活躍できる諜報の場で戦ってくれる人はいませんか! -- 名無しさん (2014-07-13 08:20:44)
↑そもそも摩がいるから諜報の場が機能しません -- 名無しさん (2014-07-13 22:11:52)
↑摩がいる戦場で頭のいい奴がどうなるかは、もう原作顕現で見たものなぁw -- 名無しさん (2014-07-15 21:20:41)
↑護国の勇士になれるよ!やったね!(過程はどうでもいい) -- 名無しさん (2014-07-15 23:30:18)
↑シュピーネさんは同盟組んでたはずなのに一手目から裏切られ、その後遭遇した主人公に凹られて成長の糧となり、最初に陥落する役だと思うの -- 名無しさん (2014-07-16 03:44:09)
↑おいバカやめろ、その役だとシュピーネさんが女装する光景が浮かぶじゃねーかw ところで、魔を摩と誤変換するやつは大抵ここの住人か某所の住人だと思うの。 -- 名無しさん (2014-07-16 19:20:32)
運が良いから良い結果が転がってくるというよりも、最善手を選んでるから良い結果が転がり込んでる気がする。純粋に運に頼ったのって邯鄲システムに「砂をかけた」だけじゃないか? -- 名無しさん (2014-07-16 19:33:31)
仮にも味方の448に手勢をけしかけるのが最善手・・・? -- 名無しさん (2014-07-17 00:26:53)
自滅因子の相討ちとかと同じで、KARUMAは考えようが考えまいがどんな過程を踏もうが勝利確定してるってだけじゃないかなあ・・・ -- 名無しさん (2014-07-17 03:39:06)
↑3 摩が選ぶ・運に頼るだなんて高尚なことをしているとお思いか? 奴はただ好き勝手にデタラメやってるだけだ。それが結果として最善手になるだけで、選んでるとはとても言えんw -- 名無しさん (2014-07-17 07:35:32)
摩ってなんなんだろうな阿頼耶にでさえこいつまじ意味不明だわー理解不能だわーとか言われてるし -- 名無しさん (2014-07-17 12:57:20)
主人公とラスボスに憑いてるのが「書かれたシナリオに沿って動く阿頼耶」で、摩に憑いてるのは「十四歳神を初めとしたシナリオ書く方の神」。故に超常の者であるがキャラクターという型に嵌った存在でしかない阿頼耶には型を創る側の存在など理解出来ない(当然キャラである摩も把握してない)ということさ -- 名無しさん (2014-07-17 14:49:32)
似た設定キャラの司狼の場合憑いてるのが三次元で話作ってる正田卿じゃなくあくまで作中支配者の水銀だから・・・てことか。メタメタに最強すぎる・・・ -- 名無しさん (2014-07-17 16:04:35)
現場のボイスの結果今の風評が流出したのが水銀。現地のダイスの結果今の状況が顕象したのが狩摩。そしてそんな奴らが発端で構成され、また展開するのが彼らの物語の舞台であり、敵味方関わらずあいつらに踊らされている。こうまとめると二人は同類 -- 名無しさん (2014-07-17 17:55:05)
こいつがもし黄昏防衛戦にいたら、適当にした言動で獣殿が畸形に気付いて、適当にした行動が時間稼ぎになったりしてなに -- 名無しさん (2014-07-19 17:17:28)
↑まぁ波旬相手だと流石にほぼ全滅は避けられないだろうが、KKKルート行く可能性は低くなりそう。……ナラカ関連の事考えると、逆に誘導する可能性もありそうだけどさ。 -- 名無しさん (2014-07-19 17:39:27)
作者のオナニーキャラと言われても仕方が無い主人公を超えた補正と活躍っぷり。でも本人は考えなしの馬鹿 -- 名無しさん (2014-07-19 23:42:14)
主人公補正ばりばりでも結局見せ方次第ってことだろう -- 名無しさん (2014-07-23 05:25:52)
男爵さんの所でセイジさんにすら「異次元すぎるわ」と言われた原作顕現な摩の行動。でも、あれ、あなたと同じ所からやってっきたんですよ… -- 名無しさん (2014-07-24 13:37:04)
むしろあそこのセージは原作顕現せずにダークヒーローになっちゃってるから、そりゃ次元が違うだろw -- 名無しさん (2014-07-24 18:06:50)
おう、なんで某摩法使いさんとこで新たな摩伝説の報告が来てるんだよw 艦これTRPGで摩提督がシャカマンダラァして敵強化味方弱体化したのに、GMが殺意マシマシで組んだ艦隊が与えた被害がまさかの味方軽巡小破のみで敵艦隊全滅ってなんだよwww -- 名無しさん (2014-08-02 18:25:17)
↑4,5 まぁ、狩摩さん他キャラの見せ場を作る事はあっても奪う真似はしないからな。本編でやった事は言ってみればエイコーと歩美のお膳立てだし -- 名無しさん (2014-08-02 18:52:59)
さらに策略気質を濃くし、胡散臭くした八雲紫のイメージが -- 名無しさん (2014-08-04 02:00:55)
↑あいつは水銀じゃね?こいつを当てはめるなら赤巫女だと思う -- 名無しさん (2014-08-04 02:07:30)
↑ そういやあっちも幸運で囚われない人だったな 狩摩さんやろうと思えば普通に戦えるのかね、適当に打った咒法が何故か相手にクリーンヒットするみたいな -- 名無しさん (2014-08-04 20:20:06)
↑何故か東風谷の巫女の衣装を着た狩摩さんの姿を想像してしまったではないか -- 名無しさん (2014-08-05 21:37:05)
↑おい、それってダイスの・・・いや、なんでもない。忘れてくれ・・・ -- 名無しさん (2014-08-06 00:17:08)
騎士道精神溢れる奴が摩さんと関わりあっ
てしまっ
たらどうなるんだろうか -- 名無しさん (2014-08-13 15:43:51)
↑どう考えても狩摩に振り回されてなんかいつの間にか悪陣営の多大な被害を与えてる様を見て何とも言えない顔になる(確信) -- 名無しさん (2014-08-13 16:27:14)
某ZEROの二人と違って神祇省の奴は手段を選ばないから騎士道と相容れない…とかそういう次元じゃないからなw -- 名無しさん (2014-08-13 21:36:03)
↑×3アーサーの義兄にケイって奴がいてだな・・・ -- 名無しさん (2014-08-13 21:41:08)
騎士道というか狩摩さんは一つの主張や信念に「囚われてる」人物に対しては例外なく嘲笑を向けるスタンスな気がする -- 名無しさん (2014-08-13 22:03:39)
↑2 毒舌家のケイは初登場の逸話でも嘘ついたりしてるし、騎士道精神あふれるってのは違うだろw とりあえず、摩にはローランあたりでも組ませればいいと思う。 -- 名無しさん (2014-08-13 22:33:40)
カルマは好きなキャラだけど、気分で動くトリッキーキャラが主義主張を持ってる人間を嗤う(で結果囚われないキャラが勝つ)のはちょっと食傷かな。「司狼はマキナに絶対敵わない」設定が好きな人間としてはね。 -- 名無しさん (2014-08-14 18:41:58)
動かす分には面白そうな人だが、書くにはすごく難しそうな人 -- 名無しさん (2014-08-14 19:12:44)
摩が型に嵌った行動をするはずがないって認識は創作面でもタチが悪いな。摩を負けさせるつもりで書いても「あれ、でも摩だしこんな風に行くか?」と考えちゃうと深みに嵌る -- 名無しさん (2014-08-14 19:19:58)
↑まぁ後、ただ負けさせるだけじゃくそれが最終的に勝利につながる負けじゃないとだめだしな -- 名無しさん (2014-08-14 19:37:09)
で、ダイス振って行動を決めようとすると途端にどこでも原作並みに暴れまわるから質が悪い。 -- 名無しさん (2014-08-14 21:45:05)
とらわれないって意味では紫織とかと相性いいのだろうか -- 名無しさん (2014-08-19 20:35:03)
流石の8割さんもドン引きですわ -- 名無しさん (2014-08-19 21:35:02)
お前らよく考えてみろよ狩摩さんは、六首領の中じゃ一番ましな首領だろ部下になるなら一番はキーラだけどぶっちゃけキーラは運悪すぎるしその点狩摩の運は人類最高だし -- 名無しさん (2014-08-20 01:11:06)
↑狩摩の運は身内巻き込んで最高の結末を与えるしな。あれだな、キーラと狩摩が組めばいいんだよ、うん、お互いの勢力の欠点が補完されるし -- 名無しさん (2014-08-20 01:30:31)
↑あれ、その同盟ありじゃね -- 名無しさん (2014-08-20 01:45:49)
↑×2なおかけがえのない味方は死ぬ模様 -- 名無しさん (2014-08-20 05:50:24)
一番マシっていうか、他がひどすぎるというか。まだ、お嬢はニートなだけだが、他は…… -- 名無しさん (2014-08-20 11:31:02)
生死を度外視すればキーラかお嬢様の下ならそれなりに納得して死ねそう(後ろ向き)。 -- 名無しさん (2014-08-20 12:56:21)
キーラ様⇒部下思い(ただし自分の身内限定) 神野⇒友人としてなら付き合ってくれそう セージ⇒利用価値があるなら生かされそう、なかったら死ぬ お嬢⇒反魂香で幸せな気分にはなれる 狩摩⇒運がいいけど、部下を平気で使い捨てたりする 空亡⇒死ぬ 甘粕⇒ハードモードな試練を与えてきそう ・・・ろくなのがいねー -- 名無しさん (2014-08-20 13:14:03)
↑そうはいっても鬼面衆は本人納得の結末を全員迎えてるし -- 名無しさん (2014-08-20 13:51:10)
龍水の太極みたいな性質だな。まあこっちは自覚してる上に力押しで潰せる相手もいないから一人だけ違うルールで生きてるみたいなもんだけど。 -- 名無しさん (2014-08-20 13:55:29)
しかしまあ、何故にどこへ行ってもこいつは暴れるのやら。観測所的役割は某wikiのページが果たしてくれるからいいけどさ。 -- 名無しさん (2014-08-28 13:13:49)
やばいなぁ、キャラの声めちゃあってるわ……ホモォ展開はないのか。 -- 名無しさん (2014-08-28 15:46:03)
呪法の射散の両立は難しいらしいけど使えたら何が出来るのかな?まあ狩摩は創界の環境変化と急段(界射散込み?)と風水の印象ばっかりなんだけどw -- 名無しさん (2014-08-30 22:47:28)
この人が会社設立して、その社員になれば一生安泰になるかも -- 名無しさん (2014-09-02 21:47:57)
↑2 分かりやすい形だと着弾点で爆発する魔弾の類とか? -- 名無しさん (2014-09-02 22:16:19)
↑2社長が急に新ジャンルに手を出して倒産の危機になるとかありえるがよろしいか -- 名無しさん (2014-09-02 23:33:24)
↑倒産の危機とかならんだろ、むしろ全部成功すると思うけど -- 名無しさん (2014-09-03 04:25:16)
↑望月朧や記憶喪失後切札勝舞なイメージ -- 名無しさん (2014-09-03 08:15:10)
↑4 創形でいいじゃんってなるのが・・・ -- 名無しさん (2014-09-03 16:55:56)
一応、ところどころでは負けたり死んだりしてるし、実は狩摩さん有能で超負けず嫌いなだけなんじゃとか思ったりw -- 名無しさん (2014-09-03 17:15:50)
「最後は自分が勝つ」という確信に囚われている(←言葉尻を取った言いがかり) -- 名無しさん (2014-09-03 18:32:26)
↑↑その負けや死が最後の勝利への伏線になるのが摩よ -- 名無しさん (2014-09-03 23:59:26)
なに女体化してるんですか狩摩さん!正直すげぇ可愛いですけどまさかメインヒロインじゃないですよね! -- 名無しさん (2014-09-26 21:11:17)
性別にも囚われない摩だぞ? メインヒロインという枠にも囚われないでルートによってはモブになったりするんだろう。 -- 名無しさん (2014-09-26 21:18:58)
広島弁少女か… -- 名無しさん (2014-09-26 21:46:14)
↑しかも、ツインテールだ。きっと愚鈍に喰われるのだろうw -- 名無しさん (2014-09-26 22:50:28)
何も考えず適当にその場の気分で恋人を殺しにかかるヒロイン・・・ヤンデレかな?(白目) -- 名無しさん (2014-09-26 22:55:22)
も、もしかしたら、摩の娘とか血族かもしれないじゃん(震え声 -- 名無しさん (2014-09-26 23:13:48)
舞台は100年後だろうし子孫説が濃厚か…でも狩摩さんみたいなヒロインなんてどっちにしろ想像つかねぇw -- 名無しさん (2014-09-26 23:26:33)
まさかの初の女主人公も微レ存 -- 名無しさん (2014-09-27 01:26:07)
↑ そういや乙女ゲーみたいなのも作りたいとか言ってたしなw -- 名無しさん (2014-09-27 01:27:03)
就活に疲れてたけど万仙陣の為に来年には社会人になって絶対にプレイするって気力が沸いてきたわ。正田卿ありがと~ -- 名無しさん (2014-09-28 20:47:22)
光線の娘って説はどうだ。セージと前世の関係があるし。 -- 名無しさん (2014-10-01 09:21:14)
すまん黄泉だった。 -- 名無しさん (2014-10-01 09:21:50)
型にとらわれない狩摩のことだ。女体化しても声は一緒だろうな -- 名無しさん (2014-10-01 19:38:16)
↑3 その発想はなかったわw確かにセージの友人なら狩摩より黄泉のほうがあってそう -- 名無しさん (2014-10-01 20:21:21)
姓も壇じゃないらしいしな -- 名無しさん (2014-10-01 23:18:43)
名字が物部の小女...アレ?どっかのSTGで見かけたような...。 -- 名無しさん (2014-10-01 23:42:46)
↑4 見た目はばいんばいんの美女なのに声はジジイというのを思い出した -- 名無しさん (2014-10-04 01:52:48)
↑装甲悪鬼をプレイしよう(ニッカリ -- 名無しさん (2014-10-04 03:36:07)
↑確かにあの人も忍者だな。 -- 名無しさん (2014-10-07 18:50:57)
曾孫とかかな。転生?後、女体化って可能性もあるかもだが、コイツだけは本人達じゃないガチの子孫だったとしても可笑しくないというかむしろ「おいしい」と思う。 -- 名無しさん (2014-11-29 12:34:37)
アマッカス提督でも摩が暴走してたのか……実に今更だが。 -- 名無しさん (2014-12-13 07:14:35)
↑一度話題が落ち着いても、今日もどこかで摩が暴れる -- 名無しさん (2014-12-13 18:32:23)
冬コミで購入した摩のTシャツを着てTRPGをやったところ、ダイス目が荒ぶり、GMを困らせることとなった。……摩ァ! -- 名無しさん (2015-01-01 12:08:59)
↑姿の描かれたシャツだけでダイスあらぶるとかとななんなのこいつ摩だった -- 名無しさん (2015-01-01 22:48:42)
新作PVで現代勢にぶつかること確定・・・どうするんならこれ? -- 名無しさん (2015-02-13 20:02:48)
なんとかなるじゃろ(てきとう) -- 名無しさん (2015-02-13 20:06:12)
どうせ最後にはこいつが勝ってる展開なんだよ万仙陣も -- 名無しさん (2015-02-13 22:35:22)
しれっと解決への鍵残して成仏するなりなんなり今回も好き放題やるんだろう -- 名無しさん (2015-02-13 22:46:08)
八命陣では盤上操作ばかりやってたけど、万仙陣ではこいつの直接戦闘が見れるんだろうか。もしかして夢の影響で素手でも糞強くなってるとか -- 名無しさん (2015-02-13 23:15:50)
↑5 援護に来た静摩さんとぶつかって新旧盲打ち対決をやって、お互いの幸運性を相殺し合う展開だろう(適当) -- 名無しさん (2015-02-14 03:56:05)
戟法循法とか体術とかに関しては全く修めてない方が狩摩らしい気がする -- 名無しさん (2015-02-14 12:02:12)
PVの地の文から推察するに静乃に対してバトりながら何らかの説教もしてるんだよな。タタリになってもそういうところは変わらないんですね盲打ちさん -- 名無しさん (2015-02-14 15:02:38)
多分思いついたこと脊髄反射で喋ってるだけだろうけどな・・・(そして即忘れる) -- 名無しさん (2015-02-14 15:16:54)
↑×3狩摩に「らしい」「らしくない」って思考は止めておけ -- 名無しさん (2015-02-14 15:46:31)
おう死んだ後も周りに迷惑かけてんじゃねえよこの磨野郎 -- 名無しさん (2015-02-14 16:22:56)
あいつは超幸運だから~というみんなの認識のせいで枠組みにはまってしまって狩摩本人よりもでたらめじみた幸運なかったりして -- 名無しさん (2015-02-14 16:56:00)
というか鎌倉住人が「超絶補正すぎて萎える」みたいな願望をするとは思わせない摩が恐ろしいw -- 名無しさん (2015-02-14 18:14:49)
狩摩の場合「うわ、こいつこんだけチート臭くて性格的にも敵キャラっぽいのに実は味方キャラだったとかないわー」って願望のが多かったんだろうな -- 名無しさん (2015-02-14 18:25:39)
可愛い孫が勝ちゃあ俺の勝ちよって言いそう -- 名無しさん (2015-02-16 13:54:34)
甘粕事件の夢によって鎌倉住民に能力のネタバレされた狩摩。万仙陣じゃどう戦うのか・・・ -- 名無しさん (2015-02-16 19:43:26)
↑バッカ、そりゃおめえ歩美ルート確定直後みたいなノーモーション&無条件発動で空亡にも効いた釈迦曼荼羅に決まってるじゃないか -- 名無しさん (2015-02-16 20:04:41)
強化された能力で肉弾戦したりPVで静乃と戦ってる時に後ろに映ってる陣みたいので戦うんじゃないの後もう釈迦ノ掌はもう使わないと思う -- 名無しさん (2015-02-16 20:11:11)
背後に幾何学魔方陣描いてビーム砲兵化とかw -- 名無しさん (2015-02-16 20:30:09)
何も考えず平然と釈迦掌上使ってきたりしてww そして色々運が作用してはまってしまうしーちゃん -- 名無しさん (2015-02-16 21:58:55)
なにかわからんけどうまくいかないんだろうな。直接戦闘なら何だろう…忍者スタイルだとは思うけど -- 名無しさん (2015-02-16 22:22:44)
中の人ネタだけど、ヒーロー願望のあるケンカの弱い一般人→怪人を倒せる仮面ライダー的ヒーロー→巨大ロボも操った戦隊ヒーロー→不思議石の力で巨大化したウルトラマン的ヒーロー、というヒーローアニメ主人公がいてだな。つまりなんでも有り得るのだよ -- 名無しさん (2015-02-16 22:42:38)
しかし狩摩が本気で殺しにかかる展開が見たいけど無理だろうな、八命陣じゃ味方だったし狩摩が負けることで勝利につながってたし -- 名無しさん (2015-02-17 20:28:46)
↑万仙陣もpv見る限りなんか助言みたいなことしてるぽっいし -- 名無しさん (2015-02-17 20:35:20)
↑俺にはあれ煽ってるように見えたんだが・・・ -- 名無しさん (2015-02-17 20:49:26)
PVみるに最初は百合香とタッグで登場かよw空間支配と無差別広域洗脳のコンボは凶悪すぎw -- 名無しさん (2015-02-17 23:47:05)
ほぼないだろうけど陣的に第4盧生狩摩の可能性もあるのか -- 名無しさん (2015-02-18 04:47:51)
↑世界が混沌に叩き込まれるなw -- 名無しさん (2015-02-18 17:56:14)
人類愛から最もかけ離れてる部類の人間だろこの爆運考え無し! -- 名無しさん (2015-02-18 18:17:22)
過去編の大陸動乱の中心人物の四人目が狩摩な気がしてならない。実は現代編にまで続く凄い布石無意識で打ってましたとかあっても納得するわ。狩摩ならw -- 名無しさん (2015-02-18 19:46:49)
もしかして今回も全部狩摩が悪いんじゃないだろうか? -- 名無しさん (2015-02-28 11:44:32)
狩摩の急段以外での戦闘スタイルが気になるよな。まだ、未熟な四四八だったが全く反応できない間に簡単に懐に入ったり、歩美の死角からの弾丸を見もぜずに叩き落としたりと心得はあるみたいだけどさ -- 名無しさん (2015-03-26 22:55:33)
相手の体内に流れる気を操作して破壊するネジ兄さんスタイルかと -- 名無しさん (2015-03-26 23:54:38)
狩摩はどう変わってるんだろうな。キーラちゃんが強くなったり、神野がもっとかき回して欲しかったという意見はよく出てたけど、狩摩に関しては特にああなって欲しかったって願望はなかった気がする -- 名無しさん (2015-04-17 08:58:14)
狩摩とセージに関しては八命の時点で充分活躍できてたから大方不満もなかったしな -- 名無しさん (2015-04-17 14:51:04)
どうもこいつの囚われない性質と護国の意思が結びつかない -- 名無しさん (2015-04-17 19:50:31)
ただ生まれた場所が護国組織の近縁だっただけで狩摩本人は護国なんてどこ吹く風だしwwただお鉢が回ってきて特に拒否るという気分じゃなかったから頭になっただけって気がするww -- 名無しさん (2015-04-17 20:00:08)
世話になった人達からの頼みとか、仕事柄 神に敬意は持てないだろうが。人間に対する敬意は別だと -- 名無しさん (2015-04-19 20:07:13)
ぶっちゃけ面白そうだからなっただけだろ、そもそも狩摩が人に敬意持つとかないだろあいつ自分が一番世界で偉いとか思ってそうだし -- 名無しさん (2015-04-19 20:25:15)
神祇省の先代首領もこいつに組織任せてるのはすごい不安だったと思う いや鬼面と同じで傷が無い精神だったのか? -- 名無しさん (2015-04-19 20:39:45)
狩摩さんマジ名教師 -- 名無しさん (2015-04-25 06:35:16)
もはや摩という文字を見るだけで笑いが出てくる -- 名無しさん (2015-04-27 12:42:34)
こいつの選択肢(歩美 or 静の)って何の意味があったんだ? -- 名無しさん (2015-04-27 22:13:47)
狩摩の行動に意味を求めても仕方ない -- 名無しさん (2015-04-27 22:16:10)
こいつが安全装置ってのが全く安心できなかった。あの状態から更に掻き回しそうで戦々恐々したわ正直 -- 名無しさん (2015-04-27 22:55:42)
↑ けどなんだかんだいってこんなは常識人(not常識がある)だからこいつに任せる=万事上手くいくでもある。 -- 名無しさん (2015-04-27 22:57:25)
だがいきなり女の子の胸を揉むのは勘弁な!! -- 名無しさん (2015-04-27 23:16:33)
しかしやっぱ狩摩の幸運万仙陣で一種の異能みたいなこと言われてたな -- 名無しさん (2015-04-28 01:38:02)
そんな事ないだろうが、今回の摩は理詰めで動いてたような気がしないでもない。やっぱクッソ有能だわ -- 名無しさん (2015-04-28 06:13:30)
いや万仙陣でも狩摩が悪いとか書いてるけど今回はこれぽっちも悪くないだろむしろかなりナイスじゃん -- 名無しさん (2015-05-02 08:44:57)
知らんけど、静乃を育てたのが神祇省だからとかじゃね?静乃いなかったら万仙陣発動しないし -- 名無しさん (2015-05-02 09:13:51)
いやそれいうなら今回全部悪いのは四四八じゃん、狩摩はさっさと殺そうぜと言ってたけど四四八が狩摩に育てるように頼んだからだし -- 名無しさん (2015-05-02 09:22:32)
セイシロウの方を地の底に封印してのはこいつだから(震え声) -- 名無しさん (2015-05-02 15:31:44)
全てが狩摩にとって都合のいいように動くんだから、四四八の行動も結局狩摩の望み通りなのだからやはり狩摩のせい(断言) -- 名無しさん (2015-05-02 15:54:57)
というか雪子殺しちゃったら、後々の朔で復活する黄を止める方法がなくなって詰む -- 名無しさん (2015-05-02 16:05:10)
四四八さん、この人に子育てとか教育とか無理ですぜ。(例)静のん -- 名無しさん (2015-05-11 16:06:23)
静のん自体にも問題があるから・・・ -- 名無しさん (2015-05-11 19:06:04)
最終的には収まるあたり実に摩らしい。片手落ちに見える静乃も八命陣ラストを考えるとその後生き写しの四四八たちと出逢えてそうだし -- 名無しさん (2015-05-11 20:01:29)
静乃との会話で喝が「渇」と誤植ってる。 -- 名無しさん (2015-05-16 17:30:47)
万仙陣の中良さそうな四四八と狩魔の会話になんか和む -- 名無しさん (2015-05-16 18:10:09)
結婚して家庭を築く姿が創造出来ない -- 名無しさん (2015-05-27 22:58:24)
そう言えば、今やってるアニメで同じ声の人が『百鬼』を操るキャラ演じてるんだよなァ -- 名無しさん (2015-05-31 00:49:25)
八命陣にて黄泉を操ってたと百合香に言及されてたけど、結局どの程度関わってたかは謎のままだったな。 -- 名無しさん (2015-05-31 16:46:38)
↑ もし仮に推測があたってたらマジで諸悪の根源じゃねぇかw -- 名無しさん (2015-05-31 17:41:42)
甘粕とは相性よさそうに見えて「あいつは好かん」扱いなんだよな -- 名無しさん (2015-06-12 12:07:09)
狩摩って実は主人公達の師匠ポジなのよね…関わった人間は全員覚醒している -- 名無しさん (2015-06-12 12:24:41)
↑↑面白いこと好きでも面白いことの中身が全然違うからな・・・KARUMA様と甘粕は -- 名無しさん (2015-06-12 15:05:57)
黄泉を操ってたとしても邯鄲法はほとんど流出せず、日本が戦渦に巻き込まれることを防ぎ、100年後も見据えた狩摩は護国の鑑だな。 -- 名無しさん (2015-06-13 02:52:36)
せやな(448の苦労から目を逸らしつつ) -- 名無しさん (2015-06-13 08:41:54)
2週目以降の邯鄲で黄泉を演じていたって意味だとうろ覚えしてたが -- 名無しさん (2015-06-13 11:27:47)
↑5甘粕「俺が試練を起こして」狩摩「俺が主人公たちを覚醒させる」 まさに協力強制! -- 名無しさん (2015-06-13 16:59:44)
この人が料理したら壊滅的な過程から絶品の料理を作りそう...カレー作ろうとしてルーを作ったら狩摩「別の料理がいいじゃろ。ラーメンにしよ」でラーメン作ろうとしてコロッケ作り始めて最終的に極上のカレーライスが出てきそうだな... -- 名無しさん (2015-06-21 20:56:44)
よく考えると摩が本当に幸運である保障なんてないんだよな。勝手に本人が言ってるだけで もしかして無意識に最適解を叩き出してるだけなのか?それはそれで幸運よりも恐ろしいけど -- 名無しさん (2015-06-24 20:42:09)
只の直観で毎回最善手打ってるだけなら、棋士界の夢想剣だな。あの傀とも渡り合える -- 名無しさん (2015-06-24 21:36:32)
スペックの高い人間がレベルの高いロジックを乱発するんだから普通に考えても厄介ではある。 -- 名無しさん (2015-06-24 21:41:39)
↑4 いやそれ食って腹壊した結果事故から偶然免れるとかそんなんだと思う -- 名無しさん (2015-06-25 07:39:23)
社会不適合者三人を部下に持ちながらそれぞれの長所を活かす人事能力、貴族院のお偉いさんとも太いパイプを持つ政治手腕、軍学校のヒヨっ子どもの才能を見抜いて助力する先見の明、見ず知らずの異国の少女を引き取り面倒を見る扶養力、そしてその子が結婚し幸せに生きたのを見届けて大往生した狩摩さんは、紛うことなき護国の英雄(嘘は言ってない) -- 名無しさん (2015-06-25 09:44:04)
↑ 野枝「は?」 -- 名無しさん (2015-06-25 12:52:01)
野枝さんが社会不適合者ならまともなやつなんて六勢力のどこにもいないんですが・・・。 -- 名無しさん (2015-06-25 22:55:58)
八命陣の時と比べて万仙陣では、セージが突出してチートされてるのに反して狩摩が弱体化したように見えて悲しかったわ。八命陣とは違う意味で六勢力とは言えんかったわ -- 名無しさん (2015-07-25 14:41:34)
狩摩のやばさは武力よりテキトーな思い付きと行動が最終的な自身の勝利に繋がってるとこだし・・・ある意味最強のメタチート野郎だし・・・ -- 名無しさん (2015-07-25 15:05:01)
どのあたりが弱体化したと見なしてるのかが分からんww破段が弱そうに見えたのかなwww -- 名無しさん (2015-07-25 15:10:15)
廃神だから格闘ができるからの実は廃神じゃなかったってことは素であのぐらい出来るってこと? -- 名無しさん (2015-07-25 16:18:53)
↑まあ、そうなるな。あいつあんな風体だけど甘粕くらなくんにならぶハイスペックだし -- 名無しさん (2015-07-25 16:37:54)
考えて見れば武道派集団の長が喧嘩弱いわけないよね -- 名無しさん (2015-07-25 17:22:05)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「過去のコメント(壇狩摩)」をウィキ内検索
最終更新:2015年07月25日 17:48
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧