アンシャントロマン ~Wiki of Dark Side~
攻略チャート
最終更新:
goldkai1
-
view
攻略チャート
まぁこのゲーム一本道だからチャートとか要らなくない? とは思うんだけども
- ストーリーを進める為に必要な要素だけ載せてるよ、
アイテムだったりサブイベなんかはマップデータの方を参考に - 表記はマップ毎の位置準拠
鉱山の村部分の1-1なら鉱山のページのマップ1-1みたいな感じ - ファラはピクシアンの森終了時、マクロードは旧ハインローグ城終了時に離脱する
当然装備を返してくれるような事はないので気をつけよう
- 1.鉱山の村
- 2.ヘルゲストの森
- 3.ルーンの関
- 4.ワールドマップ
- 5.ルーンマルナの町
- 6.レイクマウントの町
- 7.サナトリの村
- 8.メルーの町
- 09.新ハインローグ城下町
- 10.新ハインローグ城
- 11.聖者の道
- 12.聖者の塔
- 13.帰らずの港
- 14.修練の港
- 15.肉体の塔
- 16.修練の港
- 17.肉体の塔
- 18.修練の港
- 19.聖者の塔
- 20.聖者の道
- 21.新ハインローグ城
- 22.マウタスの町
- 23.ピクシアンの森
- 24.エルフランド
- 25.新ハインローグ城
- 26.バロスメイアの町
- 27.旧ハインローグ城
- 28.新ハインローグ城
- 29.ノーザラスの港町
- 30.ノーザラスの港町
- 31.封印の洞窟
- 32.ワールドマップ
- 33.戦士神殿・魔導師神殿
- 34.新ハインローグ城
- 35.聖者の道
- 36.聖者の塔
- 37.帰らずの港
- 38.隠者の里
- 神の力ツアーの開始
- 39.ワールドマップ
- 40.クーデン川
- 41.ドロア城
- 42.ギアスの塔
- 43.精霊神殿
- 44.ヴィーナの港
- 45.ケーブの町
- 46.ルナの浅瀬
- 47.ヴィーナの港
- 48.ピカの浅瀬
- 49.ファーナスの町
- 50.アルナの関所
- 51.コントンのはいきょ
- 52.エスカの木
- 53.コントンのはいきょ
- 54.ロブのせき
- 55.ファーナスの町
- 56.勇士の廟
- 57.サナトリの村
- 58.聖獣のほこら
- 59.サナトリの村
- 60.聖獣のほこら
- 61.封印の洞窟
- 62.新ハインローグ城
- 63.ウケーブ洞窟
- 64.イケーブ洞窟
- 65.メクアの港
- 66.バーシスのはいきょ
- 67.北の洞窟
- 68.南の洞窟
- 69.クーバ港
- 70.ハンバの村
- 71.イオの港
- 72.ユーロの港
- 73.ダンの港
1.鉱山の村
- ゲーム開始したらおなじみの奴を含めて2回ムービーが流れる
- その後名前入力、好きな名前をつけよう
- マップ1に居る4人のNPCに話しかける、順番はどうでも
- 1-1に行ってミシリアに話しかける
- 1-2で樽を調べる
- 画面下の梯子から1-6へ
- 通路を通って1-2へ
- 勝手にマップ1へ
※ここからボス倒すまで雑魚敵が出てくる - 1-6へ(マップ1からでも秘密の通路からでも可)入るとボス戦
- ボス戦後のイベントの最後にムービーが流れる
- 勝手に次のエリアへ
2.ヘルゲストの森
- なーんもない、ひたすら上に進むだけ
後々ビックヘカを入手するならマップ2でヘカの実を回収
3.ルーンの関
- 2-1で左上のよくわからない物を調べる
- マップ2の上の扉からワールドマップへ
4.ワールドマップ
- ルーンマルナの町へ ワールドマップはこれ以降省略
5.ルーンマルナの町
- 1-1へ
- 1-2へ
- ワールドマップからレイクマウントの町へ
6.レイクマウントの町
- 2-3へ
- ワールドマップからサナトリの村へ ここの用はこれだけ
7.サナトリの村
- 2-1で医者に話しかける
- 4-1で店主に話しかける
- 2-1で医者に話しかける
- 1-1で受付に話しかけ…ないでもいい、スルーして1-2へ
この時のイベントはここまでに2-3に行ったかどうかで内容が変わるよ - 2-1で医者に話しかけ…ないでいい、ここもスルーして2-2へ
- ベッドの怪我人に話しかける
- ワールドマップからメルーの町へ
8.メルーの町
- 1-1へ
- 3-2で長老に話しかける
- 2-2へ
- ここで1-1と2-2のどちらに行くかでちょっとイベントが変わる
・そのまま1-1に戻ると特に何もない
・すぐに2-2に行った場合は後々イベントが増える、こっちの場合は2-2の後に1-1へ - ワールドマップへ
- と思わせて謎のマップでイベント 途中でムービーが流れる
- ファラが加入、勝手にワールドマップへ行くので新ハインローグ城へ
09.新ハインローグ城下町
※ワールドマップでは城と城下町で一つだけど別々に分けてる
- マップ2の城門の前へ
- 1-1横の看板を調べる
- 1-4の受付に話しかける
- 1-1の受付に話しかける
10.新ハインローグ城
- イベント途中でムービーが流れる
- マップ1から外に出ようとすると長いイベント、途中でムービーが流れる
※動けるようになった時にNPCに話しかけずに外に出るのがお小遣いイベの条件だよ - ワールドマップから聖者の道へ
11.聖者の道
- ひたすら先へ進む
12.聖者の塔
- 最上階のだいせいじゃに話しかける
- ワールドマップから帰らずの港へ
13.帰らずの港
- 桟橋の番人に話しかけ…なくても桟橋で↑キー入力すれば進める
- ワールドマップから修練の港へ
14.修練の港
- 画面奥の番人に話しかける
- 1-1へ
※メルーでミシリアを迎えに行った場合ここでイベントが入る - マップ1の左の入り口から肉体の塔へ
15.肉体の塔
- 最上階の剣士に話しかけるとボス戦
- 倒したら修練の港に戻る
16.修練の港
- 番人に話しかける
- 1-1へ
※メルーでミシリアを迎えに行った場合またイベントが入る - マップ1の右の入り口から精神の塔へ
17.肉体の塔
- 最上階の魔導師に話しかけるとボス戦
- 倒したら修練の港に戻る
18.修練の港
- 番人に話しかける
- 1-1へ
- 番人に話しかける 話しかけないと外に出られない
- ワールドマップから聖者の塔の門へ
19.聖者の塔
- 1Fの聖者に話しかける
- 3Fでボス戦
- 4Fでボス戦
- 最上階のだいせいじゃに話しかけるとボス戦
- ワールドマップから聖者への道へ こっち側からだと名前が違うけど聖者の道
20.聖者の道
- ハインローグ側に戻って新ハインローグ城へ
21.新ハインローグ城
- 城下町を突っ切ってマップ4へ
- ワールドマップからマウタスの町へ
22.マウタスの町
- 2-1へ
- マップ2に居る赤い帽子の男に話しかける
- マップ1の右下に居る男に話しかける
- マップ3のほこらを調べてから隣の老女に話しかける
- 1-2のスバノフに話しかける
- ワールドマップからピクシアンの森へ
23.ピクシアンの森
- マップ3の広場へ
- マップ6の最後でイベント 途中でムービーが流れる ここでファラ離脱
- 勝手にエルフランドへ
24.エルフランド
- 4-1へ、ミーナ加入
- ピクシアンの森も突っ切ってワールドマップから新ハインローグ城へ
※この辺りのタイミングでサナトリ村の桟橋から船に乗ることができるようになる
カイの最強武器を入手するには実質DISC1の間に行く事
25.新ハインローグ城
- 城下町を突っ切ってマップ4へ
- ワールドマップからバロスメイアの町へ
26.バロスメイアの町
- イベント後にマクロード加入
※マクロードは加入してる間に連れ回すとイベントが発生する場所が何箇所かあるよ - マップ8でボス戦、終了後にサリナ加入
- ワールドマップから旧ハインローグ城へ
27.旧ハインローグ城
- 3-1でボス戦 倒すとムービーが流れる
- 3-2へ ここでもムービーが流れる
- ワールドマップへ ここでマクロード離脱
- なんやかんやで勝手に新ハインローグ城へ
28.新ハインローグ城
- ワールドマップからノーザラスの港町へ
29.ノーザラスの港町
- マップ1の船の横の管理者に話しかける
- マップ2のニワトリ以外のNPC3人全員に話しかける
- マップ4のNPCに話しかける
- 2-1の左奥の男に話しかける
- 2-3で一泊する
- マップ1に2-1で話しかけた男が居るので話しかける バロア加入
- 船に乗る
DISC1終わり
30.ノーザラスの港町
- ワールドマップから封印の洞窟へ
31.封印の洞窟
- マップ5の真ん中辺りへ
- ワールドマップへ
※32~33はストーリーの進行に必須ではないので、用がなければ行かなくてもよい
32.ワールドマップ
- 戦士神殿・魔導師神殿へ
33.戦士神殿・魔導師神殿
※ストーリーの進行に必須ではないので、用がなければ行かなくてもよい
- 魔導師神殿(マップ2側)で宝箱を回収する
- 戦士神殿(マップ3側)でボスを倒してアイテムを回収する
- ワールドマップから新ハインローグ城へ
34.新ハインローグ城
- マップ4へ
- ワールドマップから聖者の道へ
35.聖者の道
- 聖者の塔側へ突っ切る
- ワールドマップから聖者の塔の門へ
36.聖者の塔
- 最上階のだいせいじゃに話しかける
- ワールドマップから帰らずの港へ
37.帰らずの港
- 前回と同じく桟橋で↑キー入力すれば進める
- ワールドマップから隠者の里へ
38.隠者の里
- 1-1の老人に話しかける
- マップ3の突き当りの本棚を調べる
- 全員と話す
- ワールドマップから新ハインローグ側へ
※このタイミングから聖者の塔最上階のだいせいじゃが魔法を売ってくれる
こっち側に来る用事がこれ以降無いので、買うならこのタイミングが楽
こっち側に来る用事がこれ以降無いので、買うならこのタイミングが楽
神の力ツアーの開始
ツアーの順番はある程度好きに進める事ができるよ、このチャートではLvの低い所から順番に攻略
山神 | → | 龍 | ||||
女神 | → | 海王 | → | 勇士の神 | → | |
精霊の神 | → |
39.ワールドマップ
- クーデン川へ
40.クーデン川
- マップ6でボス戦 倒すとムービーが流れる
- ワールドマップからドロア城へ
※本来の順番としてはギアスの塔が先になるけど、二度手間なだけなのでドロア城へ
41.ドロア城
- マップ3でボス戦 倒した後に後ろの宝箱を開けるのを忘れがちなので注意
- ワールドマップからギアスの塔へ
42.ギアスの塔
※塔に入るためにドロア城の宝が必要になる、ので先に取っておく必要があったんですね
- マップ8で宝箱を調べる
- ワールドマップから精霊神殿へ
43.精霊神殿
※神殿内部でセーブするとボスに勝てない場合詰むような気がする 注意
- マップ5でボス戦 倒すとムービーが流れる
- ワールドマップからヴィーナの港へ
44.ヴィーナの港
- 1-1のNPCに話しかける
- ワールドマップからケーブの町へ
45.ケーブの町
- モンスターが3匹彷徨いてるので話しかける いいのかそんなんで
- マップ2のユータ君に話しかける
- ワールドマップからルナの浅瀬へ
※ユータ君は言われた通りに親戚に預けても無視して連れ回しても話は進むよ
何ならケーブの町そのものに来なくても話は進む
何ならケーブの町そのものに来なくても話は進む
46.ルナの浅瀬
- マップ3の宝箱2つを開ける
- ワールドマップからヴィーナの港へ
47.ヴィーナの港
- マップ3の女神像を調べるとムービーが流れる
- ワールドマップからピカの浅瀬へ
48.ピカの浅瀬
- 女神の力とギアスの塔最上階で取ったアイテムが有ればムービーが流れる
- マップ6でボス戦 倒すとムービーが流れる
- ワールドマップからファーナスの町へ
49.ファーナスの町
- 3-1の番人に話しかける このゲーム番人多ない?
- ワールドマップからアルナの関所へ
50.アルナの関所
- マップ2でボス戦
- ワールドマップからコントンのはいきょへ
51.コントンのはいきょ
- マップ2へ
- ワールドマップからエスカの木へ
52.エスカの木
- 木を調べる
- ワールドマップからコントンのはいきょへ
53.コントンのはいきょ
- マップ2へ 脚本に問題しか無い
- ワールドマップからロブのせきへ
54.ロブのせき
- 入って5秒でボス戦 倒すとムービーが流れる
- マップ6でボス戦
- ワールドマップからファーナスの町へ
55.ファーナスの町
- 3-1の番人に話しかける
- マップ3の船着き場から勇士の廟へ
56.勇士の廟
- マップ4でボス戦 倒すとムービーが流れる
- ワールドマップからサナトリの村へ
57.サナトリの村
- マップ3の奥のNPCに話しかけてから桟橋で2000G払って聖獣のほこらへ
58.聖獣のほこら
- 神殿入り口でマップ2に入れない事を確認、サナトリの村へ
※DISC1で来ていた場合はここと次は飛ばせる
59.サナトリの村
- 2-2のマールに話しかける
- マップ3の桟橋でまた2000G払って聖獣のほこらへ
60.聖獣のほこら
- マップ3の奥の像を調べるとムービーが流れる
- ワールドマップから封印の洞窟へ
※DISC1でここの武器を入手していた場合はカイの最強武器を入手できる
61.封印の洞窟
- マップ5の真ん中辺りで神々の武器を入手
- ワールドマップから新ハインローグ城へ
※武器の入手条件は神の力を手に入れる事、なので1人手に入れる毎に武器を貰いに来るのも可
62.新ハインローグ城
- 1-1の聖者に話しかける 何故か玉座の間には誰も居ないので注意
- ワールドマップからウケーブ洞窟かイケーブ洞窟へ、どっちが先でも良い
※これ以降旧ハインローグ城の大臣に話を聞く事でバーシスのはいきょに行くことができる
なお、おまけエリア的な扱いなのでバーシス+北の洞窟+南の洞窟は行かなくても話は進む 概要は後で
なお、おまけエリア的な扱いなのでバーシス+北の洞窟+南の洞窟は行かなくても話は進む 概要は後で
63.ウケーブ洞窟
- マップ4で祭壇を調べてアイテムを入手
- ワールドマップからイケーブ洞窟へ
64.イケーブ洞窟
- マップ4で祭壇を調べてアイテムを入手 2個揃うとムービーが流れる
- ワールドマップからメクアの港へ
65.メクアの港
- マップ4の祭壇に像を置くとムービーが流れる
※大臣に話を聞かなくても、このタイミングでバーシスのはいきょに行くことができるようになる
前述の通り65~67は行かなくても話は進む、飛ばす場合はクーバ港へ
前述の通り65~67は行かなくても話は進む、飛ばす場合はクーバ港へ
66.バーシスのはいきょ
- マップ5の奥の壁を調べる
- マップ6のスイッチを押す
- ワールドマップから北の洞窟か南の洞窟へ、どっちが先でも良い
67.北の洞窟
- マップ4の祭壇を調べる
- ワールドマップから南の洞窟へ
68.南の洞窟
- マップ3の祭壇を調べる
- ワールドマップからクーバ港へ
69.クーバ港
- マップ4の宝箱を開ける
- マップ1でボス戦 倒すとムービーが流れる
- 自動でハンバの村へ
70.ハンバの村
- ワールドマップからイオの港かユーロの港へ、どっちが先でも良い
71.イオの港
- マップ8でボス戦
- ワールドマップからユーロの港へ
72.ユーロの港
- マップ8でボス戦
- ワールドマップからダンの港へ
73.ダンの港
- マップ6-1でボス戦 倒すとムービーが流れる
- マップ6-2でボス戦 倒すとムービーが流れる
- そのままラスボス戦 倒してゲームクリア