酸素ボンベ

酸素ボンベ


高度障害凍傷の進行を抑えることができる。
しかし、完全に封じ込めることは不可能。
カンガプルナまでは使う機会はあまり無い。
重量は8kg/個
単価は15000円

酸素ボンベ1本につき、隊員1人の12時間分の酸素を供給できる。
例えば6人の隊に、朝6:00と同時に3本の酸素ボンベを使用開始した場合は、
昼12:00頃に酸素ボンベが空になる計算となる。
(ボンベを互いに回しながら酸素吸入しているのだろうか……)

使用法

1.隊編成画面を開き、隊に酸素ボンベを装備させる
2.酸素ボンベにカーソルを合わせ、△メニューから酸素使用開始を選択
3.使う酸素ボンベの本数を調節して決定
4.3.で決定した本数分の酸素ボンベが使用中酸素に変わり、携帯食料の横に表示される

使用中酸素を装備した隊は、自動的に酸素吸入中の状態となる。
(隊のアイコンに酸素ボンベのマークがついていればOK)
時間経過で使用中酸素の残り本数が減っていき、0本になると酸素吸入は終了する。

このとき隊が未使用の酸素ボンベを装備している状態であれば、
引き続き残りの未使用ボンベを使用するか、温存しておくかを選ぶことができる。

なお、キャンプに保管してある酸素ボンベを使用中酸素に変えることもできる。
ただしこの状態では自動で酸素が空になってしまうことはなく、
そのキャンプに待機している隊が酸素吸入状態になるわけでもない。
使用中酸素を隊に装備しなおすことにより、はじめて酸素吸入中の状態となる。
(逆に、隊からキャンプに使用中酸素を移すことで、酸素吸入をいったん中断させることもできる。)

使用中酸素は、再び△メニューから酸素使用中止を選択することで使用前の状態に戻すこともできる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月18日 13:05
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。