 |
Lv |
HP |
ブースト |
格闘 |
射撃 |
リペアキット数 |
4 |
|
1 |
406 |
130 |
170 |
137 |
対 物理格闘 |
8.77% |
対 物理射撃 |
10.70% |
100 |
2,214 |
240 |
646 |
522 |
対 ビーム格闘 |
8.07% |
対 ビーム射撃 |
8.52% |
目次
特徴・評価
- トランザムによる時限強化を持つオールラウンダーでビーム格闘でのコンボを得意とする機体。強化状態を維持する事ができれば上位インファイターや連射シューターも真っ青になるDPSを叩き出す事も可能となる。
- 通常形態では平凡な性能と扱い辛さを感じがちなサブ1のせいでパッとしない性能だが、SPAでトランザム状態に以降するとメイン格闘とサブ1の使い勝手が改善されコンボ性能が倍増。MA戦においても上澄みのインファイターに遅れを取らない攻撃性能を発揮できる。
- SPAゲージが貯まりやすいオールラウンダーロールと時限強化の相性がいいのでこれを強化できるパイロットスキル「エネルギーゲイン」がオススメ。常時トランザム状態を維持し猛攻のまま敵を沈めてやろう。
- ソレスタルビーイングが開発した可変MS。GNツインビームライフルやGNサブマシンガンなど連射性に富んだ武器を多く持つ。アニメ中盤以降は支援機「GN(ガン)アーチャー」とのドッキング形態「アーチャーアリオス」での出撃及び分離して連携を行ったが今作にはGNアーチャーは登場せず、GNHW/M装備の一つであるGNキャノンも何故か採用されていない。
|
メイン射撃ダメージ |
サブ1ダメージ |
サブ2ダメージ |
通常格闘の段数 |
通常格闘フルヒットダメージ |
特殊格闘の段数 |
特殊格闘フルヒットダメージ |
SPAダメージ |
通常時 |
330 |
8hit 800(18hit 1800) |
3hit 1060 |
3 |
984 |
1 |
405 |
8hit 6001 |
TRANS-AM時 |
330 |
8+4hit 800+320(18+4hit 1800+320) |
3hit 1060 |
4 |
1320 |
1 |
405 |
- |
各種防御値・エリアル&バックアタック補正を無視して各形態格闘・射撃値を1000とした場合のダメージ(攻撃倍率×1000)
武器性能
メイン格闘
GNビームサーベル
通常 |
特殊 |
属性 |
3回 |
1回 |
  |
- ビーム属性の3段格闘。踏み込み距離は並だが初段速度がかなり早い。
- トランザム時には4段格闘に変化し攻撃テンポも格段に向上する。通常時と比べDPSが一気に跳ね上がるので格闘連打とステップキャンセルだけでダウンした敵機やMAの弱点相手にダメージを稼いでいける。
- 特殊格闘は飛び上がってのサーベル上段切り。両サブへキャンセル可能。
メイン射撃
GNツインビームライフル
弾数 |
リロード時間 |
属性 |
6 |
10.0s |
  |
- ツインと書いてはあるものの1発1Hitのビームライフル。申し訳程度に他機体の通常ライフルと比べて威力が1割上昇している。
サブ兵装1
GNサブマシンガン
弾数 |
リロード時間 |
属性 |
2 |
16.0s |
  |
- ビームマシンガンでの18連射攻撃。正面ターゲットへ8連射した後に更に10連射しながら両腕の角度を開いていく。最終的には180度開ききるので全弾命中はMAの中にめり込んだりしない限り不可能。MS相手には8~10発程度の命中を期待しよう。
- トランザム時には物理属性のホーミングミサイル4発が追加されハイブリッド属性の攻撃になる。ミサイルは左右から回り込むように飛ぶ為、ゼロ距離だと外れるので注意。空中コンボ時にはミサイル命中分相手のよろけ時間が伸びる関係でメイン格闘での拾い直しが成立するようになる。
- 特格もしくはサブ2と交互キャンセル可能。
サブ兵装2
GNビームシールド
弾数 |
リロード時間 |
属性 |
1 |
11.0s |
  |
- ビーム属性の突撃拘束格闘。全段3ヒット。
- サブ1と打上・打下にキャンセル可能。
SPA
TRANS-AM
タイプ |
発動条件 |
属性 |
攻撃&強化 |
- |
  |
- 強化装備のGNHW/Mに換装しMA形態に変形、GNビームシールドで敵を挟み込みながら突撃する8ヒット格闘。
- 突撃距離が長く敵機捕捉性能も高いが、発動直後に旋回範囲外に逃げられると追い付けずにぐるぐるしてしまう場合がある。
- 強化時にはメイン格闘とサブ1の性能が上昇し、コンボ性能が大幅に強化。時限強化と相性のいいオールラウンダーである事もあり、ヒット数を稼げていればトランザム終了直後に再トランザムも可能。
コンボ例
- 空中コンボ(通常時):打上→格闘2段→格闘3段→特格>サブ2>サブ1>打下
- 空中コンボ(トランザム時):打上→格闘3段→格闘4段→格闘4段→特格>サブ2>サブ1→格闘4段→格闘4段→サブ1>打下
入手方法
設計図 |
必要数 |
ステージ |
ドロップ |
備考 |
設計図Ⅰ |
2 |
D2Aブレイク |
アリオスガンダム |
|
機体名 |
アリオスガンダム |
形式番号 |
GN-007 |
ロール |
オールラウンダー |
僚機時パイロット |
アレルヤ・ハプティズム |
作品 |
機動戦士ガンダム00 |
情報提供欄
このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。
最終更新:2024年07月13日 01:01