ディレクトリ4


4Aブレイク 終末の光

推奨レベル:18
ステージ僚機:グレイズリッター(マクギリス機)

  • 主な出現MS/MA
ジオング
プルーマ

  • 取得MS設計図
シャア専用ズゴック設計図I (ジオングからドロップ)

  • ポイント
マクギリスと共闘して行くステージ。
道中で12機のリック・ドム達と戦うことになるが、ファーストガンダムを知っている方なら元ネタは分かるはず。
ボスのジオングは、一定量ダメージを与えると撤退するのでゲージの見た目より耐久力が低くなっている。


4Bブレイク 宇宙要塞ア・バオア・クー

推奨レベル:18
ステージ僚機:ガンダム・バルバトスルプス(右ルート)Zガンダム(左ルート)

  • 主な出現MS/MA

  • 取得MS設計図
プロヴィデンスガンダム設計図I (プロヴィデンスガンダムからドロップ)
Zガンダム設計図Ⅰ (Zガンダムから入手)
ガンダム・バルバトスルプス設計図Ⅰ (バルバトスルプスから入手)

  • ポイント
ファーストガンダムの最終決戦の地、ア・バオア・クーを駆けて行くステージ。
このミッションでは、サクラの言う通り、通るルートで増援と戦う敵MSが変化する。
右ルートだと、プルーマ中心になり、逆に左ルートだと、ティターンズのMSが中心になってくる。
左ルートで飛び降りる際には途中でコンテナがあるので、コンテナのところで着地してから降りてみよう。

4Cブレイク キリマンジャロの嵐

推奨レベル:18
ステージ僚機:百式 ガンダム・グシオンリベイクフルシティ

  • 主な出現MS/MA

  • 取得MS設計図
ガンダム・グシオンリベイクフルシティ設計図Ⅰ (グシオンリベイクから入手)
百式設計図Ⅰ (百式から入手)
ジム(ギャザーロード隊仕様)設計図Ⅳ HARDのガンダム・ラトレイアから入手

吹雪で視界が悪いので注意

4Aトゥルー 終わらない明日へ

推奨レベル:20
ステージ僚機:フリーダムガンダム ジャスティスガンダム

  • 主な出現MS/MA
プロヴィデンスガンダム

  • 取得MS設計図
ジャスティスガンダム設計図Ⅰ (ジャスティスガンダムから入手)
プロヴィデンスガンダム設計図Ⅱ (プロヴィデンスガンダムからドロップ)

  • ポイント
フリーダムガンダムはスタート地点にいた敵を全滅させると離脱する。
そしてジャスティスの方はこのステージの中央エリアで敵を一定以上倒すと離脱してしまうが、この後のプロヴィデンス戦でフリーダムが再び合流してくれる。

左右の敵は先に戦艦を倒さないとかなりの数が出てくる、それを利用して稼ぎもできるので少し先のステージで詰まったらここで資金稼ぎする手もある。

4Bトゥルー めぐりあい宇宙

推奨レベル:20
ステージ僚機:ガンダム

  • 主な出現MS/MA
ゲルググ(アナベル・ガトー専用機)
ジオング

  • 取得MS設計図
ガンダム試作3号機ステイメン設計図I (ガトー専用ゲルググからドロップ)
シャア専用ゲルググ設計図I (ミッションクリア時に入手)

  • ポイント
ファーストガンダムの最終決戦を駆けて行くステージ。
ブレイクの時とは違い、ホワイトベースがあった場所からスタートとなる。
ガンダムはガトーのゲルググ戦があるエリアのロックを解除すると離脱するがジオング戦で合流する。
ガトーのゲルググ戦の後は、シャアのジオング戦が控えているのでリペアキットは温存しておきたい。

ガトー戦後のガンダムvsジオングが見えるT字路の先、広い長方形の部屋の壁とボス部屋前の通路間の壁には薄くなっている場所があり、攻撃するとショートカットが開通する場所がある

4Cトゥルー 永遠のフォウ

推奨レベル:20
ステージ僚機:百式 Zガンダム(サイコガンダム戦で合流)

  • 主な出現MS/MA

  • 取得MS設計図
Zガンダム設計図Ⅰ (サイコ・ガンダムからドロップ)
Zガンダム設計図Ⅱ (サイコ・ガンダムからドロップ)

  • ポイント
ボスのサイコ・ガンダムはビーム攻撃の他に掴み攻撃や同じ開発会社のPSPのガンダムゲームで有名なドロップキックなど動きの速い攻撃をしてきて、それにビームバリアまで持っている強敵。
ただしビグ・ザムと同じくビーム射撃でゲージをゼロにすると、ビーム射撃の攻撃で大ダメージが与えられるので、初めてきた時にはシューター系のMSでかつ『貫通』のスキルを持たせた方が望ましい。

4Dイレギュラー 天へ至る「翼」

推奨レベル:22
ステージ僚機:無し

出現条件:ディレクトリ3Aトゥルー『天使を狩る者』をクリア。

  • 主な出現MS/MA

  • 取得MS設計図
ガンダムF91設計図Ⅰ (プラグイン・Hからドロップ)

4Aコンフューズド 終わらない明日へ

リビジョン・キー:×2
推奨レベル:32
ステージ僚機:フリーダムガンダム ジャスティスガンダム ZZガンダム

出現条件:ディレクトリ6開始と共に出現

  • 主な出現MS/MA
ガザD
バウ
リゲルグ

  • 取得MS設計図
ZZガンダム設計図Ⅰ (ZZガンダムから入手)
ZZガンダム設計図Ⅱ (ZZガンダムから入手)

  • ポイント
ネオ・ジオン軍の出現場所は、中央エリアの両脇のエリアであるが、どっちにいるかは完全にランダムである。
ローラシア級の代わりにエンドラがいるので、遠目でも判別はできる。

4Bコンフューズド めぐりあい宇宙

リビジョン・キー:×3
推奨レベル:30
ステージ僚機:ガンダム

出現条件:ディレクトリ6開始と共に出現

  • 主な出現MS/MA

  • 取得MS設計図
サイコ・ザク設計図I (サイコ・ザクからドロップ)
フルアーマー・ガンダム設計図Ⅱ (サイコ・ザクからドロップ)

  • ポイント
サイコ・ザクの出現場所は、ジオングと戦うエリアに向かう途中で右に分岐した先の部屋。
この後はジオングとの決戦なので、余力は残しておきたい。
+ 元ネタ
サンダーボルト本編及びOVA「DECEMBER SKY」終盤におけるサンダーボルト宙域の戦いと思われる。
壮絶な戦いが繰り広げられたが、ダリルがイオを下し勝利。イオはフルアーマー・ガンダムごとジオンの捕虜になった。が、直後に発生したア・バオア・クーの戦いにおいてイオは乗っていた巡洋艦の擱座に伴い脱出、連邦軍に帰還している


4Cコンフューズド 永遠のフォウ

リビジョン・キー:×3
推奨レベル:32
ステージ僚機:百式 Ζガンダム

出現条件:ディレクトリ6開始と共に出現

  • 主な出現MS/MA

  • 取得MS設計図
ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナ設計図I (デストロイガンダムからドロップ)
ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナ設計図Ⅱ (デストロイガンダムからドロップ)

  • ポイント
デストロイの出現場所は、最初の分岐を右に行った先の広場。
当然この後はサイコと戦うので、消耗しすぎないように。


情報提供欄

このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。
最終更新:2024年06月08日 02:58