 |
Lv |
HP |
ブースト |
格闘 |
射撃 |
リペアキット数 |
5 |
|
1 |
463 |
130 |
188 |
149 |
対 物理格闘 |
16.09% |
対 物理射撃 |
15.69% |
100 |
2,521 |
240 |
714 |
568 |
対 ビーム格闘 |
12.52% |
対 ビーム射撃 |
10.13% |
目次
特徴・評価
- DLC第2弾で追加された格闘型オールラウンダー。
- 射撃がメインのビームライフルのみで他全てが格闘なので強化パーツに悩まない上、サブ兵装の両方ともリロードが早めで戦いやすい。
- サブがガード付き、遠距離格闘とモビルアーマー相手にもより強気に攻めていける。
- 漫画「機動戦士ムーンガンダム」の主役機。サザビーへと繋がる試作機群の一機「バルギル」の胴体に撃墜されたサイコ・ガンダムMK-Ⅳ「G-ドアーズ」の頭部と半数のみ残っていたサイコプレートを合体させた機体。
メイン射撃ダメージ |
サブ1ダメージ |
サブ2ダメージ |
通常格闘の段数 |
通常格闘フルヒットダメージ |
特殊格闘の段数 |
特殊格闘フルヒットダメージ |
SPAダメージ |
300 |
60+600(追加入力) |
990 |
3 |
984 |
1 |
2hit 402 |
10hit 6000 |
各種防御値を無視して格闘・射撃値を1000とした場合のダメージ(攻撃倍率×1000)
メイン射撃ダメージ |
サブ1ダメージ |
サブ2ダメージ |
通常格闘の段数 |
通常格闘フルヒットダメージ |
特殊格闘の段数 |
特殊格闘フルヒットダメージ |
SPAダメージ |
171 |
43+429(追加入力) |
707 |
3 |
705 |
1 |
2hit 288 |
10hit 4289 |
レベル100・パーツなし・アーマーピアッサー発動でフリーザクを攻撃した場合のダメージ
武器性能
メイン格闘
ビーム・トマホーク
通常 |
特殊 |
属性 |
3回 |
1回 |
  |
- シンプルな3段格闘。一段目が素早く敵に吸い付くのでコンボの起点として使いやすい。
- 回転切りはサイコプレートによる物理攻撃で、長めのモーションで機体周囲に3段ヒットする。
- 特殊格闘は小型ビームブーメラン「バタフライエッジ」を投擲し、行きと帰りで2段ヒットする。地上ジャンプキャンセルコンボ可能だがかなりシビア。
- 敵機や地形を貫通する効果があり、2段目の吹き飛ばしは小さく自機側へと敵を寄せる効果がある。あくまで格闘モーションの一つで同じ高さの敵にしか当たらない。戻って来る時に敵の背中側から命中してもバックアタック扱いにならず、逆に敵背面から当てると行きも帰りも両方バックアタック扱いになるという調整ミスがある。
格闘→特格>ジャンプ→(即)格闘~ |
地上JCコンボ。ジャンプタイミングの目安はブーメランが戻り始めたあたり |
メイン射撃
ビーム・ライフル
弾数 |
リロード時間 |
属性 |
6 |
9.0s |
  |
- 本機唯一の射撃武装。コンボ継続や追撃がメイン。
- 拡散射撃モードは使用不可。
サブ兵装1
サイコ・プレート(シールド)
弾数 |
リロード時間 |
属性 |
2 |
19.0s |
  |
- 自機の目の前にサイコプレートを展開し回転させ格闘攻撃をガード・射撃は無効化する。さらにサブ1追加入力でサイコプレートを射出し攻撃する攻防一体の技。1段目もゼロ距離でなら1ヒットだけするがダメージは微々たるもの。
- 射出攻撃は敵機を貫通するため複数の敵を巻き込める。射程は中距離まで。
- 2段目からのみサブ2や各格闘攻撃へキャンセル可能。
- MSボス相手の攻撃に対してガード→バランサーが減ったタイミングで追加入力で簡単にブレイクできる。MA相手でも攻撃モーションをやり過ごしながら反撃可能とかなりインチキ性能。
(空中)格闘→特格>サブ1→追加入力>サブ2→格闘~ |
両サブを使用した空中拾いコンボ。追加入力からサブ2へのキャンセルを素早く入力する必要がある |
サブ兵装2
サイコ・プレート(ジャベリン)
弾数 |
リロード時間 |
属性 |
2 |
24.0s |
  |
- 連結したサイコプレートを敵目掛けて投げつける。ただの直線攻撃や射撃と違い敵を追尾し、ロックオンターゲットに当たり次第帰ってくる。
- 貫通効果があり、ロックオン対象に到達するまで何機でも貫通する。雑魚の群れ相手なら一番遠くのターゲットを狙うことで自機との直線上の敵をまとめて攻撃できる。
カウンター→サブ2→横ステップ→格闘(キャッチ) |
カウンター始動のお手玉。地上JCコンボを挟んでから空中コンボへ移行すればサブ2のリロードが間に合うが、空中拾い2回をフルで通すにはブーストが足りないのでCB前提 |
SPA
サイコ・プレート(ブレード)
タイプ |
発動条件 |
属性 |
攻撃 |
初段命中 |
  |
- 初段命中型の乱舞格闘。10ヒット。初段の突進距離が長いので中距離からでも命中する。
- 攻撃範囲がやや広く、乱舞攻撃でありながら密集した敵をまとめて攻撃できる。
- ロールがオールラウンダーの為、インファイターの乱舞SPAより威力を伸ばしやすい。
コンボ例
打上→ジャンプ→格闘3→格闘2→特格>サブ1→サブ1追加入力>サブ2→格闘3→格闘2→サブ1→サブ1追加入力>サブ2→格闘3→格闘2→回転>打下
入手方法
設計図 |
必要数 |
ステージ |
ドロップ |
備考 |
設計図Ⅰ |
|
DLC2Bブレイク |
|
|
設計図Ⅱ |
|
DLC2Bブレイク |
|
|
機体名 |
ムーンガンダム |
形式番号 |
AMS-123X-X |
ロール |
オールラウンダー |
僚機時パイロット |
ユッタ・カーシム |
作品 |
機動戦士ムーンガンダム(DLC)) |
情報提供欄
このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。
最終更新:2025年03月04日 23:20