シャンブロ

基本情報

弱点部位 形態変化 ビームバリア 随伴機召還
頭部(格闘) 段階 なし なし

登場ステージ Lv(ノーマル/ハード) HP(ノーマル/ハード) 備考
5Dトゥルー 27/68 友軍あり
EX2C 63/93 連戦4戦目

ドロップする固有チップ 効果1 効果2 効果3
シャンブロチップα ランダム
シャンブロチップβ ランダム

ターゲット部位 物理格闘カット率 物理射撃カット率 ビーム格闘カット率 ビーム射撃カット率 備考
頭部 0% 25% 0% 20% 格闘弱点
肩部(左右) 30% 30% 28% 25% よろけやすい
腕部(左右) 15% 20% 15% 15%
後部 50% 40% 50% 35%

特徴・アドバイス

  • 近接戦では巨体をスライドさせての体当たりと爪での叩きつけや掴み攻撃、遠距離では拡散ビームとゲロビでの多彩な攻撃を仕掛けてくる。爪での叩きつけはカウンター可能。HPが減りオーラを纏うようになるとリフレクタービットを展開しビーム系攻撃が強化されるようになる。ビットは個別にロックオンして撃墜が可能で、照射ビームでのロックオンずらしやマルチロックミサイル、∀の核などで一気に片付けたり、シャンブロの背にのってジャンプ高度を稼いでから格闘を当てて墜とす事も可能。スキルゲージな惜しくないならチェインブレイカーで一気に墜としてしまうのもいいだろう。
  • 弱点は頭部への格闘攻撃。巨大だが全高は低めなので飛び上がって殴る必要はない。近接戦では掴み攻撃と無敵時間にさえ気をつければ戦いやすい部類か。
  • 攻撃の多くが前方に向けられるが側面や後方への迎撃タックルも備え、なにより後部ユニットや肩パーツはダメージカット率が高いので正面から相手をした方がいい。

インファイター


オールラウンダー


シューター




攻撃モーション

第1形態(HP%~%)

攻撃

  • 解説



情報提供欄

このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。
最終更新:2025年04月15日 21:55
添付ファイル