アルケーガンダム

Lv HP ブースト 格闘 射撃 リペアキット数 4
1 457 155 190 103 対 物理格闘 16.48%
対 物理射撃 14.07%
100 2,882 265 840 453 対 ビーム格闘 14.62%
対 ビーム射撃 14.16%

目次

特徴・評価

  • 物理格闘とビーム射撃でのコンボを得意とするインファイター。
  • 減少したブレイクゲージをサブ1>打上やサブ2で刈り取り、メイン格闘から回転>特格での凶悪な拾い直し性能でブレイク状態の敵を一方的に嬲り殺しにできる。
  • ゲーム自体の調整不足のせいか、肝心のコンボが不安定という悲しい状態にある機体。拾い直しなしでも強力な機体ではあるのが救いか…。
メイン射撃ダメージ サブ1ダメージ サブ2ダメージ 通常格闘の段数 通常格闘フルヒットダメージ 特殊格闘の段数 特殊格闘フルヒットダメージ SPAダメージ
300 700 6hit 1446 4 1320 1 2hit 450 6hit 3700
各種防御値を無視して格闘・射撃値を1000とした場合のダメージ(攻撃倍率×1000)

武器性能

メイン格闘

GNバスターソード

通常 特殊 属性
4 1
  • 物理4段格闘で計4ヒット。4段目で少し溜めが入る。4段目からの回転>特格からメイン格闘で拾えるというサブ兵装いらずの凶悪なコンボを持つが、Switch版以外は判定が怪しく、敵によっては拾えない。
  • 特格は両足のビームサーベルによる2連撃。キャンセルルートが多く、サブ2とは交互キャンセル可能。
  • 回転切りは物理2ヒット攻撃。回転>特格はメイン格闘へ繋げられる他、サブ兵装などへもキャンセル可能。
  • 打上は物理、打下はビーム属性となっている。

メイン射撃

GNバスターソード・ライフルモード

弾数 リロード時間 属性
5 10.0s
  • インファイターとしては標準的なビームライフル。
  • お馴染みの歩き撃ちライフルだが、同武器のモード変更の為かメイン射撃からメイン格闘への移行が遅いという特徴がある。そのため他機体でできる、地上メイン格闘の合間に射撃を挟むコンボができない。

サブ兵装1

GNバスターソード(叩きつけ)

弾数 リロード時間 属性
2 26.0s
  • 物理属性の単発格闘。リロードが遅めで、空中で使うと高度が下がる性質をもつ。
  • 空中コンボの締めで打下からのキャンセルで追撃する、地上で打上にキャンセルして空中コンボへ繋ぐなどの使い方がある。
  • 空中では打撃前の挙動のせいで敵を飛び越えてしまう事がある。

サブ兵装2

GNファング

弾数 リロード時間 属性
1 16.0s
  • ビーム射撃属性のオールレンジ攻撃。リロードが比較的軽めなので頻繁に撃っていける。
  • 一斉に命中するタイプだがメイン格闘で拾うことはできない。
  • サブ1や回転切りなどにキャンセル可能だが入力猶予は短いので注意。

SPA

GNバスターソード(連続攻撃)

タイプ 発動条件 属性
攻撃 初段命中
  • 物理&ビームのハイブリッド格闘攻撃。
  • 初段命中型なのでボスMA相手に当てる際は注意。

コンボ例

  • 拾い直しコンボ (サブ1>)打上>ジャンプ→格闘4段→格闘4段→回転>特格→格闘4段→格闘4段→回転>特格>サブ2>打下>サブ1
  • 代用コンボ (サブ1>)打上>ジャンプ→格闘3段→格闘4段→格闘4段→回転>特格>サブ2>打下>サブ1

入手方法

設計図 必要数 ステージ ドロップ 備考
設計図Ⅰ
設計図Ⅱ
設計図Ⅲ

機体名 アルケーガンダム
形式番号 GNW-20000
ロール インファイター
僚機時パイロット アリー・アル・サーシェス
作品 機動戦士ガンダム00

情報提供欄

このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。
  • 空中だと回転切りから強格闘打ち下ろしファングサブ1で繋がるの楽しいですね - 名無しさん (2022-09-17 05:27:23)
  • コンボ 打ち上げ→メイン格闘×4→回転→特格→以下ループ。 - 名無しさん (2022-10-21 15:39:13)
    • メイン格闘3回からだと特格のあとメイン格闘で拾えない - 名無しさん (2022-10-21 15:42:22)
  • このサーシェスってライブラリ出演?それとも生前に収録済み? - 名無しさん (2022-11-06 22:01:59)
    • ライブラリでしょうね。エクバで聞いたことがあるセリフばかりだし。サーシェスに限らず他のキャラもそうだけど攻撃時や僚機出撃時の掛け合いはエクバのボイスを流用していることが多い - 名無しさん (2022-11-07 09:40:44)
最終更新:2025年04月15日 00:16