 |
Lv |
HP |
ブースト |
格闘 |
射撃 |
リペアキット数 |
6 |
|
1 |
240 |
115 |
117 |
153 |
対 物理格闘 |
7.31% |
対 物理射撃 |
9.07% |
100 |
1,596 |
225 |
546 |
714 |
対 ビーム格闘 |
6.49% |
対 ビーム射撃 |
7.56% |
目次
特徴・評価
- 他機とは違うトリッキーな操作感をもつシューター機。ライバルのフルアーマーガンダムと比べサブの連射密度で劣るが入力派生での引き撃ちができたり、メイン格闘が全機体最少の1段のみでありながら空中コンボが可能となっている。
- キャンセルルートに癖があり、特殊格闘→サブやサブ1→サブ2などの一般的なルートがない。
- スキルゲージ回収能力も高めでリロードループもしやすい。機体特性を理解し使いこなせれば敵との射撃戦で終始優位に立ち回る事が出来るだろう。
- ケンプファーと同じくリペアキットが1つ多い。
メイン射撃ダメージ |
サブ1ダメージ |
サブ2ダメージ |
通常格闘の段数 |
通常格闘フルヒットダメージ |
特殊格闘の段数 |
特殊格闘フルヒットダメージ |
SPAダメージ |
600(50*最大12連射) |
750 |
2hit 1100 |
1 |
300 |
1 |
2hit 630 |
36hit 4128 |
各種防御値を無視して格闘・射撃値を1000とした場合のダメージ(攻撃倍率×1000)
メイン射撃ダメージ |
サブ1ダメージ |
サブ2ダメージ |
通常格闘の段数 |
通常格闘フルヒットダメージ |
特殊格闘の段数 |
特殊格闘フルヒットダメージ |
SPAダメージ |
432(36*最大12連射) |
536 |
2hit 708 |
1 |
164 |
1 |
2hit 345 |
36hit 2961 |
レベル100・パーツなし・アーマーピアッサー発動でフリーザクを攻撃した場合のダメージ
武器性能
メイン格闘
ヒート・ホーク
通常 |
特殊 |
属性 |
1回 |
1回 |
  |
- メイン格闘はまさかの1段のみの単発格闘。距離を詰める動作の後に物理属性で一撃。攻撃判定までやや間がある。
- 他武装へのキャンセルは無し。単体では2回当てるとダウンと、コンボ性能は最下位。
- 回転切りはメイン・サブ1・サブ2への各射撃にキャンセル可能。早めの入力じゃないと受け付けないので注意。
- 特殊格闘はバレルロールしてから2段ヒットの突撃。1段目で拘束し、2段目で吹き飛ばす。横ダッシュする敵には拘束できずにダメージだけですり抜ける場合がある。拘束できずとも2段目まで出しきるタイプ。
- 打上・打下・空中回転へキャンセルできるが入力が早すぎると受け付けない。
メイン射撃
ザク・マシンガン
弾数 |
リロード時間 |
属性 |
36 |
10.0s |
  |
- 長押しで12発まで連射可能なマシンガン。威力の低かったザクⅱF型と違いこちらは通常のダメージモデル。
- デフォルトで装弾数が多く弾数増加パーツの恩恵も大受けやすい。
- 弾速・連射速度、そして入力から初弾発射までが遅いため、次の行動にまでディレイが響いてしまう。カウンター狙いで敵の格闘を誘いながら戦う際にはガードやステップが間に合わなくなるので合間合間に挟むように使うのはやめておこう。
- コンボ稼ぎやサブ兵装リロードまでの繋ぎに活躍する。
サブ兵装1
ビーム・バズーカ
弾数 |
リロード時間 |
属性 |
4 |
42.0s |
  |
- 弾速が早く、着弾で爆発するビーム射撃。弾数も多め。スティックを左右に入力すると素早く横方向へ移動してからの回避撃ちに派生できる。
- サブ2よりは威力が低いが、特格>回転>サブ1>特格~での空中ループコンボが可能。サブ1弾数が多い程コンボは長くなり、サブ1(ビーム射撃)威力が高い程コンボ威力は上がる。高威力のサブ2やSPAのダメージの大半が物理なので悩ましいところ。
- キャンセルルートは特格と打上・打下のみで、サブ2との交互キャンセルはできないが回避撃ちせずニュートラルで発動した場合にはそれなりに早く交互撃ちが可能。
サブ兵装2
ジャイアント・バズ
弾数 |
リロード時間 |
属性 |
3 |
37.0s |
  |
- 着弾爆発のバズーカを2連射。こちらも回避撃ちに派生可能。
- サブ1より高威力だがあちらより着弾までが遅め。浮かせ性能も低く、サブ1同様のキャンセルルートで使用しても空中コンボは成立しない。
- 単体で使うならステップで後隙を縮めながらの連射が強力。ダウン追撃で火力を発揮したり、ブレイク狙いの反撃で活躍してくれる。移動撃ちに派生しにくい前後ステップがおすすめ。
- こちらからはサブ1へのキャンセルが可能で特格・打上・打下にもキャンセル可。
SPA
ハーモニクス・オブ・ラブ
タイプ |
発動条件 |
属性 |
攻撃 |
- |
  |
- ビーム・バズーカ&ジャイアント・バズを同時発射、シュツルム・ファウスト3発を撃ち込みつつマシンガン連射、マシンガンをもう1丁取り出し両手で連射、最後にジャイアント・バズ2丁の同時乱射で〆。
- 威力的には殆ど物理射撃依存となっている。
コンボ例
- 空中コンボ 打上>ジャンプ→格闘→(特格>回転>サブ1)*n>特格>回転>サブ2>打下
特>回>サブ1のループコンボ。回転斬りの入力受付は特格の2段目からなので先行入力時は注意。
入手方法
設計図 |
必要数 |
ステージ |
ドロップ |
備考 |
設計図Ⅰ |
4 |
D4Bコンフューズド |
サイコ・ザク |
|
設計図II |
3 |
D5Bコンフューズド |
サイコガンダム |
|
機体名 |
サイコ・ザク |
形式番号 |
MS06-R |
ロール |
シューター |
僚機時パイロット |
ダリル・ローレンツ |
作品 |
機動戦士ガンダム サンダーボルト |
情報提供欄
このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。
最終更新:2024年04月22日 18:03