 |
Lv |
HP |
ブースト |
格闘 |
射撃 |
リペアキット数 |
5 |
|
1 |
294 |
120 |
133 |
1177 |
対 物理格闘 |
6.18% |
対 物理射撃 |
12.62% |
100 |
1,764 |
230 |
556 |
741 |
対 ビーム格闘 |
6.10% |
対 ビーム射撃 |
13.40% |
目次
特徴・評価
- 回転率の高いオールレンジ攻撃と超強力な短時間強化SPAを持つ近接型コンボシューター。
- 豊富なメイン弾数、短時間で多段ヒットするサブ兵装に優秀な格闘モーション、更にSPAでの強化で格闘性能アップと近・中距離戦でコンボ数とスキルゲージをガンガン回収できる。
- 格闘性能と射程の短いサブ2を活かす為にもHPや防御面をパーツでカバーしていきたい。
メイン射撃ダメージ |
サブ1ダメージ |
サブ2ダメージ |
通常格闘の段数 |
通常格闘フルヒットダメージ |
特殊格闘の段数 |
特殊格闘フルヒットダメージ |
SPAダメージ |
300 |
10hit 800 |
5hit 1400 |
3 |
984 |
1 |
2hit 420 |
40hit 4600 |
各種防御値を無視して格闘・射撃値を1000とした場合のダメージ(攻撃倍率×1000)
メイン射撃ダメージ |
サブ1ダメージ |
サブ2ダメージ |
通常格闘の段数 |
通常格闘フルヒットダメージ |
特殊格闘の段数 |
特殊格闘フルヒットダメージ |
SPAダメージ |
223 |
10hit 600 |
5hit 1040 |
3 |
549 |
1 |
2hit 234 |
40hit 3440 |
レベル100・パーツなし・アーマーピアッサー発動でフリーザクを攻撃した場合のダメージ
武器性能
メイン格闘
ビーム・サーベル
通常 |
特殊 |
属性 |
3回 |
1回 |
  |
- ビームサーベルによる3段格闘で系3ヒット。SPAによる強化状態だと2ヒットの4段目が追加される。回転格闘は3ヒットするタイプ。
- 特殊格闘は距離を詰めてからのビームサーベル2連撃。踏み込み距離はやや短め、攻撃判定までも間がある。
メイン射撃
ビーム・ガン
弾数 |
リロード時間 |
属性 |
10 |
13.0s |
  |
- 単発ビーム射撃武器の中では弾数が多め。その代わり撃ちきった際のリロード時間は長め。
- シューターだが遠距離での引き撃ちに徹する機体ではないのでサブ兵装と同時に弾切れなんて事にはそうそうならないだろう。
サブ兵装1
ファンネル(射撃)
弾数 |
リロード時間 |
属性 |
1 |
12.0s |
  |
- 珍しいサブ1枠でのオールレンジ攻撃で全弾が一斉に放たれるタイプ。
- 距離を選ばずに素早く確実に10ヒットする上、バックアタック判定で威力も伸びやすくリロード速度もそこそこと優秀な性能。
(空中で)格闘(>回or特)→サブ1→格闘 |
サブ1単体で拾い直しが成立。このままサブ2コンボへ移行できる |
サブ兵装2
ファンネル(射出)
弾数 |
リロード時間 |
属性 |
3 |
54.0s |
  |
- 自機正面の空間へ3回のカーテン状のビーム攻撃を行う近距離ビーム射撃攻撃。
- 3段階目は最大3ヒットの系5ヒット攻撃。全段ダウン値が高め。
- 弾切れ時のリロードが54秒と長く射程も短いが、空中だと特格→サブ2→特格~とループコンボが可能(エリア端だと拾えない)と、3回使える格闘コンボ用パーツと考えるとかなり便利な技。
特>サブ2>特>サブ2~ |
空中コンボ可能。ヒット数とダメージを一気に稼げる主力 |
SPA
悪意の波動
タイプ |
発動条件 |
属性 |
強化&攻撃 |
- |
  |
- 15秒間メイン格闘が3段→4段に、ブースト値と全ダメージカット率が上昇する強化状態に移行しつつ、10基のファンネルを周囲に展開、時間中に最大40発のビームを順次発射する。
- ファンネルのビームはSPA攻撃なのでバランサーもちのボスMSにも強制よろけを与え続ける為、単体の相手になら時間いっぱい一方的な攻撃を続ける事すら可能。ビームの発射タイミングにムラがあるせいか展開時間内に40発撃ちきらない場合もある。
- 持続的なビーム攻撃がある分、機体ステータス上での攻撃力増加はない。一方で防御性能は一気にはね上がり、強化状態中のビーム射撃耐性はゲーム中最強、物理射撃耐性もストフリに次ぐ2位まで上がる。
- パイロットスキルのエネルギーゲインを適用した場合は強化時間が15→20秒に伸び、ファンネルの攻撃回数も10回ほど増える。ファンネルによるダメージには影響なし。
コンボ例
- 打上コンボ:打上→格闘2段→格闘3段→特>サブ1→格闘2段→格闘3段→特>サブ2>特>サブ2>特>サブ2>特>打下
入手方法
設計図 |
必要数 |
ステージ |
ドロップ |
備考 |
設計図Ⅰ |
3 |
D6Aブレイク |
キュベレイ |
|
設計図II |
4 |
D6Cトゥルー |
キュベレイ |
|
機体名 |
キュベレイ |
形式番号 |
AMX-004 |
ロール |
シューター |
僚機時パイロット |
ハマーン・カーン |
作品 |
機動戦士Zガンダム |
情報提供欄
このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。
最終更新:2024年04月19日 23:50