バンシィ

Lv HP ブースト 格闘 射撃 リペアキット数 5
1 475 135 196 109 対 物理格闘 17.29%
対 物理射撃 7.97%
100 2,848 240 823 455 対 ビーム格闘 11.08%
対 ビーム射撃 12.68%

目次

特徴・評価

  • メイン格闘や特格を主軸に、サブ兵装やチェインブレイカーを駆使して敵が倒れるまで食らいつき続けるように戦えるインファイター。
  • 各種格闘やサブ2が簡単にキャンセルで繋がり、コンボ継続やダウン状態から逃げようとする敵にはサブ1で捕えて追撃と、コンボ&追撃性能に優れている。
  • アームド・アーマーVNの存在感のせいで一見物理特化ファイターのように見えるが、実際は格闘・サブの半分がビーム属性。拡張パーツでは格闘値をメインに盛りつつビーム・物理属性両方をできるだけ伸ばしたい。HPが高いため攻撃力全振りもできる。
  • 黒と金を基調としたユニコーンガンダムの2号機で地上戦の調整を施され、専用の増加サイコフレーム兵器アームド・アーマーを装備する。オーガスタ研究所による再調整を施されたマリーダもといプルトゥエルブが乗り込み、バナージのユニコーンガンダムを捕えるべく地上へ降り立つ。
メイン射撃ダメージ サブ1ダメージ サブ2ダメージ 通常格闘の段数 通常格闘フルヒットダメージ 特殊格闘の段数 特殊格闘フルヒットダメージ SPAダメージ
300 4hit 1064 2hit 1000 3 4hit 984 1 405 3700
各種防御値を無視して格闘・射撃値を1000とした場合のダメージ(攻撃倍率×1000)
メイン射撃ダメージ サブ1ダメージ サブ2ダメージ 通常格闘の段数 通常格闘フルヒットダメージ 特殊格闘の段数 特殊格闘フルヒットダメージ SPAダメージ
137 4hit 484 2hit 824 3 4hit 812 1 334 3046
レベル100・パーツなし・アーマーピアッサー発動でフリーザクを攻撃した場合のダメージ

武器性能

メイン格闘

ビーム・サーベル

通常 特殊 属性
3 1
  • アームド・アーマーVNとビームサーベルを用いた3弾段格闘で全4ヒット。物理、ビーム、物理&ビームの実質ハイブリッド格闘。挙動が遅いので、カウンターに注意。
  • 特殊格闘は物理パンチ。発生が速いが踏み込み距離は短め。

メイン射撃

アームド・アーマーBS

弾数 リロード時間 属性
4 8.0s
  • 弾数少な目のビームライフル系射撃。
  • ビームマグナムのような威力はないが、射撃戦ではサブ1と併用になるので問題はない。

サブ兵装1

アームド・アーマーBS(照射)

弾数 リロード時間 属性
3 30.0s
  • 弾速、銃口補正に優れる照射系のビーム射撃。怯まず移動するタイプのターゲットにも照射中にビームが追尾し続けるのですり抜けられて威力が下がるようなことはない。
  • インファイターの射撃としては弾数が多くリロード時間も短め、遠距離でも当てていける高性能な兵装。
  • ビーム射撃サブとしてはかなり上位の性能なのだがバンシィの基礎射撃値が低いせいで拡張パーツなしには威力を発揮することができない。しかし未強化でも拘束・固め性能が高いので格闘コンボ継続や、ダウンからすり抜けて復帰しようとする敵を逃がさず追撃する技としては使い勝手がいい。

打上→地上サブ1→バックステップ→格闘~
安定感のあるお手玉コンボ。空中コンボへ繋げるならサブ1を使いきらないように

サブ兵装2

アームド・アーマーVN

弾数 リロード時間 属性
1 17.0s
  • 突進後、掴んだ相手を投げ捨てる掴み属性の2段格闘。
  • 発生が速く高威力で単発技としても優秀だがキャンセルルートも豊富なので特格や打上などで追撃できたりと自由度も高い。

SPA

アームド・アーマーVN(切り裂き)

タイプ 発動条件 属性
攻撃 -
  • VNの爪を展開し敵を切り裂くSPA。多分、デルタプラスを引き裂いた劇中再現の攻撃。
  • ある程度の距離を移動してからしか攻撃しないので軸ずれが起きやすく、上下の誘導も弱いので距離を離す、同高度で発動するなどの工夫が必要。

クイックキャンセル

  • 打上攻撃→ジャンプ
  • 打下攻撃→降下
  • 特格→打上攻撃、打下攻撃、サブ1、ジャンプ
  • 特格←→サブ2
  • 地上サブ1→打上攻撃、サブ2
  • サブ1→打下攻撃
  • サブ2→打上攻撃、打下攻撃、サブ1

コンボ例

  • メイン格闘で拾うコンボ メイン格闘3段→打ち上げ→メイン格闘2段→メイン格闘3段→特殊格闘>サブ2>特殊格闘>サブ1→メイン格闘

入手方法

設計図 必要数 ステージ ドロップ 備考
設計図Ⅰ D2Cコンフューズド バンシィ
設計図Ⅱ D2Cコンフューズド バンシィ

機体名 バンシィ
形式番号 RX-0
ロール インファイター
僚機時パイロット プルトゥエルブ
作品 機動戦士ガンダムUC

情報提供欄

このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。
最終更新:2024年07月11日 21:31
添付ファイル