V2アサルトバスターガンダム

Lv HP ブースト 格闘 射撃 リペアキット数 5
1 273 115 124 164 対 物理格闘 10.85%
対 物理射撃 10.42%
100 1,818 225 573 764 対 ビーム格闘 12.97%
対 ビーム射撃 17.00%

目次

特徴・評価

  • 高威力のサブ兵装を揃えたビーム射撃特化型シューター。サブ2の強化に徹するだけでどんなステージもゴリ押して行ける。
  • 近距離で多段ヒットするサブ1と遠距離から高威力を叩きつけるサブ2を持ち、各種格闘から両方のサブへキャンセルが可能。一方でサブ側からのキャンセルは打上・打下を除いてはサブ1→サブ2しかなく、「サブを織り混ぜて戦う」のではなく「特格からサブに繋げるように戦う」機体となっている。
  • 強化はビーム射撃一筋でいいが使用頻度の多い光の翼を活かす為にもビーム格闘もフォローしておきたい。
    • 「機動戦士Vガンダム」の後半主役機であるV2ガンダムに強襲用のアサルトパーツ・砲撃用のバスターパーツ両方をセットした最終決戦仕様。火力・防御力・機動力が大きく向上した。劇中ではフルスペックを発揮できない状態だったもののエンジェル・ハイロゥ守備艦隊をほぼ単独で突破してみせた。

メイン射撃ダメージ サブ1ダメージ サブ2ダメージ 通常格闘の段数 通常格闘フルヒットダメージ 特殊格闘の段数 特殊格闘フルヒットダメージ SPAダメージ
360 9hit 756 1300 2 624 2 4hit 750 12hit 4103
各種防御値・エリアル&バックアタック補正を無視して格闘・射撃値を1000とした場合のダメージ(攻撃倍率×1000)
メイン射撃ダメージ サブ1ダメージ サブ2ダメージ 通常格闘の段数 通常格闘フルヒットダメージ 特殊格闘の段数 特殊格闘フルヒットダメージ SPAダメージ
276 9hit 576 994 2 358 2 4hit 431 12hit 3137
レベル100・パーツなし・エリアル&バックアタックなし・アーマーピアッサー発動でフリーザクを攻撃した場合のダメージ

武器性能

メイン格闘

ビーム・サーベル

通常 特殊 属性
2 2
  • メイン格闘はビームサーベルでの2段攻撃。特格&サブ1とのループコンボ用パーツ。
  • 特殊格闘はフィールドを纏い突進、追加入力の2段目で光の翼を3ヒットさせるビーム属性の4ヒット攻撃。1段目は打上・打下に、2段目はサブ1・サブ2にキャンセル可能。
  • 打下は地表近くまで降りるタイプで物理属性の2ヒット攻撃。

メイン射撃

メガビーム・ライフル

弾数 リロード時間 属性
8 11.0s
  • 弾数多めのビームライフル。威力も通常のものの1.2倍と強力。
  • 回転切りからキャンセル可能。

サブ兵装1

スプレー・ビーム・ポッド

弾数 リロード時間 属性
2 22.0s
  • 左肩のポッドから拡散ビームを放つ。最大9ヒットでスキルゲージ回収率に優れる。
  • 距離が離れるとヒット数や威力が下がる。散弾ではなぁ!
  • 空中では特格×2>サブ1→メイン格闘のキャッチでループコンボが可能。

(空中で)格闘2段→特格2段>サブ1→格闘~

サブ兵装2

メガ・ビーム・キャノン

弾数 リロード時間 属性
2 34.0s
  • 右肩のビームキャノンから着弾地点で爆発を起こす高威力のビームを発射。遠距離からでも大ダメージが期待できる。
  • 高威力ながらも弾数2とサブ弾数増加パーツの恩恵が大きい上、ビーム&射撃値はもちろんサブ2威力増加パーツなどで強化できればDLC極ラストステージのハードですら安定したスピードクリアができてしまう壊れ武器と化す。

SPA

シューティング・コンビネーション

タイプ 発動条件 属性
攻撃 -
  • ビーム射撃武装による一斉発射攻撃。最大12ヒット。
  • ビーム散弾を含むため距離が近いほど威力を発揮する。

コンボ例

  • 打上コンボ:打上→格闘2段(→格闘1段)→特格×2>サブ1→格闘2段(→格闘1段)→特格×2>サブ1→格闘~

クイックキャンセル

攻撃方法 QC先
特殊格闘1段目 打上攻撃
特殊格闘2段目 ジャンプ、サブ兵装1、サブ兵装2
空中特殊格闘1段目 打下攻撃
空中特殊格闘2段目 サブ兵装1、サブ兵装2
打上攻撃 ジャンプ
打下攻撃 急速落下
サブ兵装1 サブ兵装2
空中サブ兵装1 空中サブ兵装2

入手方法

設計図 必要数 ステージ ドロップ 備考
設計図Ⅰ D3Bコンフューズド V2アサルトバスターガンダム
設計図Ⅱ D3Bコンフューズド V2アサルトバスターガンダム

機体名 V2アサルトバスターガンダム
形式番号 LM314V23/V24
ロール シューター
僚機時パイロット ウッソ・エヴィン
作品 機動戦士Vガンダム

情報提供欄

このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。
  • コンボ一例 - 名無しさん (2022-09-18 19:10:31)
    • 打ち上げ(カウンター)→格闘6段(カウンターor地上コンボからの場合格闘3段)→特殊格闘(二回入力)→サブ1→格闘3段(※ 最速入力は×、一瞬待つ)→特殊格闘(二回入力)→サブ1→格闘3段(※)→特殊格闘(二回入力)→サブ2→打ち下ろし - 名無しさん (2022-09-18 19:16:17)
  • アサルトバスターは特殊格闘で光の翼が使える。一段で敵に突っ込む突撃技、2段目にもう一度特殊格闘で光の翼宙返り。楽しい。 - 名無しさん (2022-09-27 17:37:31)
  • 敵の時にやってきてたVビームってどうやるんだろう - 名無しさん (2022-10-15 01:03:06)
    • SPAで使ってるね - 名無しさん (2022-10-23 17:00:05)
  • っq - 名無しさん (2022-10-30 04:54:59)
最終更新:2024年01月23日 04:47
添付ファイル