 |
Lv |
HP |
ブースト |
格闘 |
射撃 |
リペアキット数 |
5 |
|
1 |
258 |
120 |
120 |
157 |
対 物理格闘 |
6.05% |
対 物理射撃 |
11.09% |
100 |
1,714 |
247 |
557 |
729 |
対 ビーム格闘 |
8.52% |
対 ビーム射撃 |
12.60% |
目次
特徴・評価
- ビーム特化型シューターで、爆撃やゲロビ、広範囲SPAでの高い制圧力を持つ。純粋な射撃機と言うよりはサブ兵装を混ぜた格闘コンボで高い射撃火力を押し付けて行く機体。
- 主役系ガンダムにしては設計図を1種類1個入手すれば使用可能という謎のお手軽さを持つ。
- メイン・サブ共に高火力だが射撃戦で息切れしやすく、ループシューターのように引き撃ちだけでスキルゲージを回収するのは難しい。打ち上げからの格闘を交えたループコンボでダメージ、スキルゲージ、拘束時間を稼いでいきたい。
- ダメージカット率は悪くないのでHPを増やすと戦いやすくなる。バランス型に育成するならビーム格闘/射撃威力を伸ばし、サブ1弾数を1か2程度増やすといい。射撃専門に育成するならなるべく射撃値を伸ばしつつ両サブの弾数を100%以上に拡張するといい。それでもまだリロードループには1歩届かないが、基礎威力の高いサブをばら蒔ける為戦いやすい。
メイン射撃ダメージ |
サブ1ダメージ |
サブ2ダメージ |
通常格闘の段数 |
通常格闘フルヒットダメージ |
特殊格闘の段数 |
特殊格闘フルヒットダメージ |
SPAダメージ |
360 |
800 |
7hit 1700 |
3 |
984 |
1 |
420 |
2hit 4100 |
各種防御値・エリアル&バックアタック補正を無視して格闘・射撃値を1000とした場合のダメージ(攻撃倍率×1000)
メイン射撃ダメージ |
サブ1ダメージ |
サブ2ダメージ |
通常格闘の段数 |
通常格闘フルヒットダメージ |
特殊格闘の段数 |
特殊格闘フルヒットダメージ |
SPAダメージ |
263 |
584 |
1239 |
3 |
550 |
1 |
234 |
2hit 2990 |
レベル100・パーツなし・エリアル&バックアタックなし・アーマーピアッサー発動でフリーザクを攻撃した場合のダメージ
武器性能
メイン格闘
ビーム・サーベル
通常 |
特殊 |
属性 |
3回 |
1回 |
  |
- ビーム属性の3段格闘。テンポもよくシューターの中ではダメージを稼いでいける方。
- 特殊格闘は蹴りで大きく吹き飛ばす。踏み込みは短め。
- ジャンプキャンセルが可能な為、地上JCコンボができる。キックが当たるタイミングを意識してジャンプ入力。
- 打上はビーム、打下は物理属性。
- 打上以外全てのモーションから両サブにキャンセル可能で、特格は両サブとの交互キャンセルが可能。
メイン射撃
ツインバスター・ライフル
弾数 |
リロード時間 |
属性 |
6 |
8.0s |
  |
- 一見2発に見えるが、連結状態で撃つためか1発1ヒット判定。
- 他機体の単発判定のダブルライフル系と同じく威力は1.2倍と高め。
サブ兵装1
ツインバスター・ライフル(高出力)
弾数 |
リロード時間 |
属性 |
3 |
36.0s |
  |
- 着弾地点に爆発を起こすビームランチャー系武装。
- 特格もしくは打下と交互キャンセル可能。距離を詰めつつ乱射したりMAを殴る時の火力アップに。
- 弾数3発のサブ兵装でありながら空中コンボでのメイン格闘の拾い直しが可能。メイン格闘2段→メイン格闘3段→サブ1→メイン格闘~とループできる。射撃特化のパーツ編成だったとしても打ち上げてさえしまえば敵の背中に全弾叩き込めるということは覚えておきたい。
格闘3段→サブ1→格闘~ |
拾い直しループコンボ。Ξチップやアルパチップがあれば確殺コンボに |
サブ兵装2
ツインバスター・ライフル(照射)
弾数 |
リロード時間 |
属性 |
1 |
24.0s |
  |
- 短めのゲロビを照射する。最大7ヒットだが距離が離れると6ヒットになる。
- ブレイク状態の敵ならそこそこの時間拘束できるがそうでない相手ならこちらが長い隙を晒す事になるので使用タイミングには気を付けたい。
- こちらも特格か打下との交互キャンセル可能でついでに打上にも派生可能。。
SPA
ローリングバスターライフル
タイプ |
発動条件 |
属性 |
攻撃 |
- |
  |
- 二挺のバスターライフル照射で素早く周囲をなぎ払う2ヒット攻撃。
- 圧倒的な効果範囲を誇り、高度の違う敵以外には確実に当たる。手軽(且つ適当に)火力を発揮できる上、雑魚処理能力に関してはダントツで最強。
- ボスの取り巻きが鬱陶しいステージでは、僚機として連れていくとボスにダメージを与えつつ取り巻きをまとめて片付けてもらえる。
- 大型ボスがビームの回転方向へ回り込んだとしても3ヒット目の判定は発生しない
入手方法
設計図 |
必要数 |
ステージ |
ドロップ |
備考 |
設計図Ⅰ |
1 |
D5Aブレイク |
ウイングガンダムゼロ |
|
機体名 |
ウイングガンダムゼロ |
形式番号 |
XXXG-00W0 |
ロール |
シューター |
僚機時パイロット |
ヒイロ・ユイ |
作品 |
新機動戦記ガンダムW |
情報提供欄
このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。
最終更新:2025年03月04日 23:29