ジャスティスガンダム

Lv HP ブースト 格闘 射撃 リペアキット数 4
1 451 135 192 107 対 物理格闘 11.86%
対 物理射撃 16.13%
100 2,706 240 806 446 対 ビーム格闘 5.76%
対 ビーム射撃 6.04%

目次

特徴・評価

  • 中距離でも威力を発揮するサブ兵装を揃えたオールラウンダーよりのインファイター機。入手時期が早期かつ強力なので初心者にオススメ。
  • リロードはそこそこ早いが両サブの弾数は少ない。メイン格闘や射撃と織り混ぜて使うか交互キャンセルで一気に吐き出すかは状況を見て決めたい。サブ弾数増パーツを付けるのもあり。
  • スキルゲージの回収が非常に速いのでロールアクション以外にもチェイン、リバーサルを他の機体よりふんだんに使える。
    • 鹵獲したイージスら4機を基に開発されたザフト軍の試作型モビルスーツ。フリーダムとは兄弟機にあたる。
メイン射撃ダメージ サブ1ダメージ サブ2ダメージ 通常格闘の段数 通常格闘フルヒットダメージ 特殊格闘の段数 特殊格闘フルヒットダメージ SPAダメージ
300 7hit 525 2hit 1650 3 984 1 2hit 480 12hit 3700
各種防御値・エリアル&バックアタック補正を無視して格闘・射撃値を1000とした場合のダメージ(攻撃倍率×1000)
メイン射撃ダメージ サブ1ダメージ サブ2ダメージ 通常格闘の段数 通常格闘フルヒットダメージ 特殊格闘の段数 特殊格闘フルヒットダメージ SPAダメージ
134 7hit 427 2hit 736 3 795 1 2hit 388 12hit 2992
レベル100・パーツなし・エリアル&バックアタックなし・アーマーピアッサー発動でフリーザクを攻撃した場合のダメージ


武器性能

メイン格闘

ラケルタビームサーベル

通常 特殊 属性
3 1
  • ビーム格闘とあるが実際には物理2発とビームのハイブリッド3段格闘。初段の攻撃判定が下縦方向に広く多少高低差があっても攻撃出来る。
  • 特殊格闘は物理属性のシールド打撃。ガード判定はなし。
  • 回転斬り、打上はビーム属性。打下は物理属性。

メイン射撃

ルプスビームライフル

弾数 リロード時間 属性
5 10.0s
  • フリーダムからリロードはそのままで弾数だけが1発減少。
  • ボスとの戦闘時はコンボ継続用に弾数を残しておきたい。

サブ兵装1

バッセルビームブーメラン

弾数 リロード時間 属性
2 19.0s
  • ビームブーメランを投擲して命中地点で素早く7ヒットする遠距離格闘。
  • ヒット継続が短く終わるのでMA相手に全段当てやすい。
  • スキルゲージの回収率が異様に高く一投するだけで0.8ゲージほど貯まる。
  • サブ2と交互キャンセル可能でサブ1、サブ2、サブ1の3連撃を出すだけで2ゲージ分回収できてしまう。

サブ兵装2

フォルティスビーム砲

弾数 リロード時間 属性
1 18.0s
  • 着弾爆発のビームを2発同時発射する。
  • 弾数は1だけだが、シューター機のサブ兵装でもあまり見ないレベルの単発攻撃力が設定されている。インファイターだからと言って射撃値を盛らずに腐らせてしまうには勿体無い。
  • サブ1か特格との交互キャンセルが可能。

SPA

ファトゥム-OO

タイプ 発動条件 属性
攻撃 -
  • ファトゥム-OOの上部に乗りビームサーベルを構えて突撃、最後はファトゥム-OOを飛ばして自爆させる計12ヒットのハイブリット格闘。
  • 突進距離は長いが全段命中させるためになるべくゼロ距離で使いたい。
  • 突撃中の攻撃範囲が広めなので複数巻き込みが狙いやすい。

クイックキャンセル

攻撃方法 QC先
特殊格闘 打上攻撃、サブ兵装1、サブ兵装2
空中特殊格闘 打下攻撃、空中サブ兵装1、空中サブ兵装2
打上攻撃 ジャンプ
打下攻撃 急速落下
サブ兵装1 打上攻撃、サブ兵装2
空中サブ兵装1 打下攻撃、空中サブ兵装2
サブ兵装2 特殊格闘、サブ兵装1
空中サブ兵装2 空中特殊格闘、空中サブ兵装1

コンボ例

  • サブ1からメイン格闘に繋ぐコンボ
    • メイン格闘3段→打ち上げ>ジャンプ→メイン格闘2段→メイン格闘1段→メイン格闘3段→長めに距離を取ってサブ1→メイン格闘1段→メイン格闘…
      • メイン格闘初段が疑惑の判定なので出来るコンボ。敵が地面に落ちるまで入る。拾い直した際に格闘2段目が外しやすいのでキャンセル推奨。
  • サブ2からメイン格闘に繋ぐコンボ
    • メイン格闘3段→打ち上げ>ジャンプ→メイン格闘2段→メイン格闘1段→メイン格闘3段→バックステップサブ2→メイン格闘…
      • サブ2の発生が遅いのでちょっと入力が忙しい。

入手方法

設計図 必要数 ステージ ドロップ 備考
設計図Ⅰ 3個 トゥルー4a終わらない明日 ジャスティスガンダムからドロップ 中央に行く前に左右を攻略してから中央のターゲットを倒すとイベント後ジャスティスガンダムの居た位置からドロップする



機体名 ジャスティスガンダム
形式番号 ZGMF-X09A
ロール インファイター
僚機時パイロット アスラン・ザラ
作品 機動戦士ガンダムSEED

情報提供欄

このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。
  • メイン格闘3段→打ち上げ→メイン射撃→ジャンプ→(メイン格闘2段→メイン格闘3段→サブ2→サブ1)→以下()ループ - 名無しさん (2024-12-31 17:47:03)
最終更新:2024年01月10日 13:33
添付ファイル