TNOK (たにおか)

谷岡組 組長


台詞

雇用時:「おいお前らクルルァについて来い。」
死亡時:「最後が気持ちよかった(小学生並みの感想)」
必殺スキル使用時
士気向上(素早さ):「あくしろよ。」
戦闘ボイス
+ 前進時
「おいお前らクルルァについて来い。」
「とりあえず土下座しろこの野郎。」
「お前らもよーく見とけよ。」

+ 互角、優勢時、劣勢時
「おいお前らクルルァについて来い。」
「おいゴルァ! 降りろ!」
「免許持ってんのかコラ!」
「この野郎、オイ。」
「ヨツンヴァインになんだよ。」
「やだよ、おう。」
「それでも謝ってんのかよこの野郎。」
「とりあえず土下座しろこの野郎。」
「あくしろよ。」
「犬の真似してみろ。」
「何犬の癖にお前服着てんだよ。」
「馬鹿じゃねぇの(嘲笑)」
「ワンワン鳴いてみろこの野郎。」
「よーし、回ってみろ。」
「お前らもよーく見とけよ。」


衝突タイプ

ステータス(個人・部隊スキル込み)
レベル クラス HP MP 攻撃 防御 魔力 素早さ 技術 HP回復 MP回復 移動タイプ 移動力 召喚数 ノック耐性 財政値 種族 性別
1 クルルァ 1210 100 55 44 45 60 50 5 15 装輪 160 0 無敵 0 ホモビ族 男性
15 黒塗りの車 2157 100 107 75 87 60 64 19 15 装輪 160 0 無敵 0 ホモビ族 男性
25 黒塗りの高級車 2862 100 144 97 117 60 74 29 15 装輪 160 0 無敵 0 ホモビ族 男性

耐性(個人・部隊スキル込み)
近接 弓矢 幻覚 混乱 長柄 銃撃 麻痺 石化 能力低下 突撃 恐慌 魔力 沈黙 即死
汎用系 +2 +2 +2 +2 +2 +2
迎撃系 -1 -2 -1 -1 0 0 +2
衝突系 +1 0 0 0 0
その他 0 0 0 0
一般ユニットより高い・低い耐性は強調表示

戦闘スキル
スキル名 LS 習得LV 攻撃力 射程 属性 減速 消費MP 備考
衝突攻撃
(接近攻撃)
攻撃×100%(2回)
魔力×20%
接敵 突撃 100%
突撃 攻撃×100%(2回)
攻撃×100%(2回)(範囲大)
魔力×40%(範囲大)
接敵 突撃 80% 必要助走:288
体当たり
(遠距離攻撃)
攻撃×100%(2回)
魔力×20%
60 突撃 100%
拳銃 LS 攻撃×100%
魔力×20%
350 銃撃 100% 接敵時使用不能
能力低下(移動力30)
士気向上(素早さ) 素早さ強化(最大限) 5000(範囲内味方全員) 100% 必殺技
使用後スキル使用不能(3回)
整列 固定値20(移動力アップ) 自分のみ 移動力アップ 100% 移動力アップ

部隊スキル
スキル名 上昇値
HPアップ HP+10%
攻撃力アップ 攻撃+10%
防御力UP 防御+10%
移動UP 移動力+20
耐性UP 水耐性+1
耐性UP 土耐性+1

個人スキル
スキル名 習得LV 上昇値
基礎強化(HP) 15~24 HP+100
基礎強化(攻撃) 15~24 攻撃+5
基礎強化(HP) 25 HP+200
基礎強化(攻撃) 25 攻撃+10


雇用

雇用可能兵科 帝国歩兵系 帝国槍兵系 帝国銃兵系 帝国砲兵系 帝国衛生兵系 クルルァ系 チャカ893系
人材雇用 雇用元:田所平野シュテッケン銀河烈風バクシンガーVAN様ヒゲクマ様
雇用先:biim兄貴 イニ義893 ジョニィ タカダキミヒコ ピネガキ PR姉貴 立教トリオ ドラゴン田中ヒゲクマ様平野ピンキー姉貴田所
旗揚げ時勢力名 谷岡組
雇用費 ランダムシナリオ:1000 ひとくちランシナ:1500

考察

タニオカ・シンジケートのマスター人材。

ステータスは通常のクルルァよりもちょっと上という程度。
耐性が割と優秀なので壁役として使えない事も無いが、ノックバック無効を腐らせるのは勿体無いのでやはり遊撃で活躍させたい。
リーダースキルで配下に付与する「拳銃」はそこまで重宝するものでは無いが、突撃敢行後に体力が回復するまでの攻撃手段として使える。逃げる敵を追撃する際の足止めにも役立つかも。

部隊スキルは前衛寄りで、移動力アップを持つためクルルァが一番良い。
とはいえ、高級車であるクルルァを揃えるのは結構な雇用費が必要になるので、場合によってはその他の兵科も検討しなくてはいけないだろう。帝国歩兵帝国槍兵も拳銃を持たせるだけで結構役に立つので、その場凌ぎにはなる。

キャラ解説

帝国千年祭の準備のため、帝都に集められた各地の有力者達。
蔑ろにしてきた臣民の怒りからか、不幸にも神罰によって爆散してしまう。
いち早く動き出さんとする所へ疑問を口にする部下に対し、
タニオカ・シンジケートの主、暴力団員TNOKが言い渡した天下取りの条件とは……


タニオカ・シンジケートの中核組織「谷岡組」の組長。拙速を尊び、せっかちで、口癖は「あくしろよ(早くしろよ)」である。
人に言うだけあって、戦場では真っ先に敵陣を目掛け突っ込んで行き、リボルバー銃を片手に大暴れする姿を見る事が出来る。

元ネタ

TNOK:漢字表記は谷岡。
真夏の夜の淫夢1章に登場する日本一有名なホモの893である。
一言でいうと勢いのある男で、体育部員が乗用車に軽く追突したというだけの状況から、免許を強奪し、事務所に連れ込み、犬のまねをさせ、裸に剥いて、4Pに持ち込み、終いには一転攻勢され射殺される、という冷静に考えれば無理がある展開を納得させるだけのオーラを持った人物だった。
活舌の致命的な悪さやそこから発生した語録などから人気に火が付き、彼とTDNとDBを用いたコピペや語録遊びが広く2ちゃん全体に繁茂した。これによってもはや淫夢はTDN投手一人の問題ではなくなっている。そういう意味では淫夢禍の元凶は彼ともいえる。彼がもう少し存在感の薄い男だったならば、淫夢は一人の野球選手のスキャンダルで終わっていた可能性もあったのだ。野獣先輩が台頭した2010年以降も、しばらくの間は淫夢の王道キャラとして様々な板で彼に関連したスレを見ることができた。
さすがに迫真戦記が作られた2015年頃には主要キャラとはいえなくなっていたが、もっとも使いやすい悪役キャラとして様々な場面で活躍し続けた。翌年のアップデートまで存在を忘れられていたかつての主人公とは大違いである。

あくしろよ
作中で彼が9回も発した台詞。別のホモビでも連呼していることから口癖だと思われる。二次創作では彼のせっかちな性分を象徴する言葉として扱われる。

最後が気持ちよかった(小学生並みの感想)
インタビューで答えたホモビに出た感想。これにより拙いコメントにはよく最後に(小学生並みの感想)略して小並感とつけられることが多くなった。淫夢史上最も使い勝手がいい語録の一つとされる。

クルルァ
車の事。彼の活舌の悪さからそう聞こえる時がある。
パッケージには黒塗りの高級車とかいてあり、
淫夢民の間ではやくざ御用達の乗用車を示す単語ともなっている。



コメント

  • やはり立教トリオを陪臣に付かせるのがよい -- 名無しさん (2018-02-27 22:28:59)
  • なんやかんや言って拳銃付与は強力
    元のステータスが高いので結構良い火力が出る
    特に一部隊で引き撃ちできるのが強い(小並感) 機動力とノックバック耐性と遠距離攻撃手段を兼ね備え、
    更には近接戦闘も得手・・・チャカ893の上位互換じゃないか!(歓喜)
    何も考えずに他の騎兵と一緒に突っ込ませるには惜しい人材。相手によっては彼の部隊一つで防衛戦が務まることも
    きたねぇケツ(戦法)だなぁ(路面地形で延々引き撃ち)
    え、タワシの下位互換? お前もう生きて帰れねぇな(豹変) -- 名無しさん (2020-01-02 23:26:46)
  • クソ強人材同士の性能比較は両方雇ってしまえばいいで結論がついてしまうからやめなされやめなされ…
    というかスチールウールたわしくんはイベントであっさり散華してしまう虚弱体質だから活躍の場でいえばむしろTNOKの方が恵まれているゾ -- 名無しさん (2020-01-03 20:07:11)
  • ラーメン屋(ランダムページ)から飛んで来たので初投稿です。
    たわしはむしろMODじゃどの勢力でも(クッソ高いけど)括約出来る余地が生まれたから多少はね?
    これも一種の救済の可能性が微レ存...? -- 名無しさん (2020-10-09 15:10:30)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年10月09日 15:10
添付ファイル