20170729|
20170729/コメントログ|
20170826|
20170909|
20170923|
20170930|
20171007|
20171104|
20171104/コメントログ|
20171125|
20180127|
20180707|
20180804|
20180901|
20180908|
20181013|
20181020|
20181103|
20181229|
20190112|
20190302|
20190504|
20190518|
20190629|
20190727|
20190817|
20190921|
20191013|
20191116|
20191123|
20191207|
20200118|
キャラクターズ
喰闇 第27食
嵐の季
▼登場キャラ
ホタテマン (PL : kon)
"カメバズーカ"ココ (PL : さるきど)
"秘密少女"ジャンヌ (PL : ヤピロ)
マレナ・イェルマセラ (PL : yukuhito)
ログ
暗闇 11/16マレナのPOWチェックは失敗。
ホタテマン
siz13 十字軍の格好。リングメイル。君主社会の
レベル3、ラリオスのアジロス出身。
刻印20%黒い。
秘密のジャンヌ
職業は恋の狩人。SIZ9、APP20 ゴスロリ。黒地に白のゴスロリ。
白い部分は地が残ってピンクになってる。
長髪、黒、色白。サラサラのロングヘア―。かわいらしい女の子ですが、手にはサイズ。
普段はサイズの刃に布をかぶせている。
ボールカッターというはさみ。男女差別はしない。
リーダーはホタテマン。
ミッション61
嵐の季
ホタテマンの脳裏に浮かぶイメージはでかい芋虫。
食べたいのは、その芋虫に寄生する細い寄生虫。
嵐の季だというのに、雨のジャングル。
木の密集度は、木と木の間が太い気は3メートルぐらい。
その下に人間の背丈ほどもある下ばえが生えている。
ザーザーと雨が降る。
転送されてきたところが、若干だけ隙間があるような場所。
でかい気の横に転送ボックスがあって、その中に明かりとかランタンとか入っている。
POW倍率:5倍
みんなそんなに悪くない。
月が雨で真っ暗。
聞き耳:失敗
効果:
少なくとも3匹以上の大きな生物がゆっくり動いている感じ。
あ、いつも通り転送されたな、あ、暗い、目が慣れるのに時間がかかる。
足元はふかふか。
雨はザーザー降ってるけど水たまりにはなってない。
ききみみせいこう:なんか動く音がする。
効果:ホタテマン:複数のものがいるという感じ、10数メートル以内に数匹いる。
この部屋の半分ぐらいのスポットにいる。
今声を出したりすると気づかれるかも。
静かにして、というホタテマン
マレナ聞き耳:成功
何とか声を立てずに済んだ。
聞き耳:効果
ホタテマン00
雨音が激しくて、どうなってるかわからなくなってきた。
見えないので光がかけられない。矢のおしりに光呪文をかける
視力:失敗
芋虫に似たもの、3つ口。
大きさは平均SIZ27
でかい。とてもいっぱいいる。
かすみ6
防護1
1番をみんなでたたいて倒した。
口から粘液が発射された。
20メートルぐらい飛ぶと思う。
べたーっとした女子にかかるとエロい感じの粘液。
受けると鳥もちっぽい
2番はそこで悶絶している。
3番を叩く。
カメが背中から撃たれる。ダメージはなし。
ジャンヌ視力:失敗
4ラウンド目
叫ぶ
地面でしなしなーってなってる赤い紐が見つかる。
どこから出たのか不明。
あれだ、とホタテマンは気づいた。
D20:2
敵が来ない。
捕まえに行くジャンヌ。
POW倍率:6倍
手を噛まれるジャンヌ。
手のAP7
3点も食い込んだ。
10で貫通している。
STR抵抗:成功
CON抵抗:失敗
ジャンヌが抜こうとしたが、痛くて抜けない。
ここが抜こうとする。
成功したが、CON抵抗に失敗してジャンヌが気絶。
芋虫が動き出した。
芋虫と戦う。
何とか4体気絶させて持って帰った。
ミッション62
リーダーはココ
鎧はない方がいい。
ツボが必要。
色とりどりの藻。
転送がかかる。
CON抵抗:16まで
CON抵抗10割った人はトータルhp-1
鉱物知識:みんな失敗
すごい硫黄臭がする。
お湯の中にあるっぽい。
夜なので明かりがない。
細い、火山岩性の洞窟、割れ目。
厚い蒸気が上がっていっている。
暑き空気でげほげほ
ココが見たものは、青緑色の薄明かり、
ビーチサンダル、パーカー、水着。
水着に着替えるジャンヌとマレナ
。
登はんを振る。
ホタテマン:クリティカル。
ココ:失敗
マレナ:失敗
ジャンヌ:成功
ホタテマン:視力:99ファンブル。
ホタテマン:POW倍率:3倍
降りると何かを踏んで、ぞぞぞとなって下を見ると死体。
人間の死体。
ホタテマン:応手:成功
おそらくは中毒死。一酸化炭素中毒?
登はん2段階成功で降りる。
ブロードソードとターゲットシールド、
転落死だと思う。
視力:効果
マレナは奥の方に明かりが見える。薄く。自然発光系の明かり。
広い。
具体的には、見える範囲で100メートル範囲でたくさん温泉がある。
聞き耳:成功
ジャンヌ:視力:成功
グローランサ知識:失敗
何かが動いた感じがした、そっちを見たが、瞬間的に岩と岩の間に隠れた。
INTロール:5倍
グロ知:失敗
ホタテマン:77C
この場所は知っている、伝説に聞いたことがある。
たぶんジャンヌが見たのはクラ―シトキット
ミキ様が食べたいというコケなんだが、動くコケらしい。
粘菌っぽい感じの移動するコケ。
強酸性の湯がある。
昔確か、湯治場で有名だった。
装備は水着とパーカーと槍、盾、とした。
ランタンも。ある。
冷泉をみつけたので、水に戯れるマレナとジャンヌ。
探して回る。
ホタテマンは視力でクラ―シトキットと目が合った。笑った感じがした。
何かが張った跡がある。ここから6個以内のどこかにいると思う。
今の温泉、お湯が濁っている。
D20:4
視力:成功
たぶん近づいてきていて、距離感的には次の次あたりに引っかかる。
追跡:ココ:失敗
ジャンヌ:成功
とくになんもない。
次の温泉へ
D20:11
ここは透明。
追跡:ココ:失敗
ジャンヌ:失敗
適度な温度の温泉。
次の温泉
D20:5
視力:失敗
ジャンヌ:-50で成功
ジャンヌ:POW倍率:1倍
ぎりぎり攻撃していい。
そこ、と言ってサイズを振るう。
ジャンヌ:攻撃:成功
クラ―シトキットに10ダメージ、20番へ。
クラ―シトキットも酸を吐いたが、避けられる。
温泉が透明。中に苔がある。
ココが中に入ってこけをとる。
結構逃げる。
手を差し込むとつつつーと去っていく。
何とか捕まえた。
次の温泉へ
D20:20+1
すごい、青い温泉。
ラジウム温泉。
真っ青に濁っている。
ジャンヌがお湯を調べる。
POW倍率:01
回避をするジャンヌ。
1番と9番、近接。
右足とおなか。
10ダメージと5ダメージ
水中から出てきた触手で占められ、倒れるジャンヌ。
タコは沈んでいった。
引き出すホタテマン
修理:成功
これはすごいアルカリ性。入った瞬間に手先がぬるぬるになる。
これはどっかで速く洗わないとダメージが来る。
ちょっと前の透明なところに行って洗い流すホタテマン。
次の温泉
D20:1
視力:通常
クラ―シトキットが近い。
上の棚の上にいる。
そこを警戒しながら、移動する。
温泉を探る。
今回の温泉も青い。
探るジャンヌ。
CON抵抗:13まで
長期疲労がすごく楽になった気がする。
ココ:追跡:通常
D6:6個以内にいると思う。
1ターンつかると長期疲労が6点減る。
カメも入る。
D20:3
クラ―シトキットは警戒している。
聞き耳:マレナ:ファンブル
ジャンプ:失敗
POW:ホタテマン:1倍
マレナが、あ、と言って温泉に落ちる。
どっぱーんとおとをだす。
その時にクラ―シトキットが顔を出して攻撃する。
酸が腹にかかり、マレナの腹がやける。
そして沈むマレナ。
かすめる酸。
登はんで登って攻撃する。
何とか倒す。
温泉の中を探る。
濁っててよく見えないが、岩があったかい部分があって、それに手を当てていると急速に体が
癒される感じ。
次の温泉
D30:7
普通の透明な温泉
いない
次の温泉
畳2畳分ぐらい苔がいる。
すごいでかい苔が元気に動いている。
温度は85度ぐらい。すっげえ酸。
お湯を運んで入れてみることにした。
STR作業:ジャンヌ:77F
POW倍率:1倍
ジャンプ:失敗
早業:失敗
胸に6ダメージ。
意識はある。
聞き耳:成功
ホタテマン:クリティカル
ココ:効果
落ちた音がした。
穴に落ちた。
SIZ9
SIZ1の穴に落ちた。
クラ―シトキットだらけ。逃げ回るジャンヌ。
救出をあきらめて、年金を抱きしめて帰った。
ミッション63
リーダーココ
あれ?なんだっけ?
マレナ:グローランサ知識:97ファンブル
人魂。
森の中にふらふらしている人魂を回収する。
嵐の季の森。
雨は辛うじて降っておらず、赤き月のさやけき。
針葉樹林。
森の夜。
ランタンをつけるホタテマン。
視力:48 9
聞き耳:49 9
POW:9 9
浄化:29 5
地図製作:27 5
37
STR
植物知識
世界知識
捜索
1回目の捜索
失敗
成功度0
全体3
2回目の捜索
成功
成功度1
全体4
D20:17
ジャンヌ:足跡を見つけた
熊っぽい。
3回目
成功
成功度2
全体4
D20:1
なんか人の声がした。
助けてくれって言ってるっぽい。
行くと、なんか見覚えのある亀裂に落ちた人がいて、ま、穴この机ぐらいの穴
におちたみたい。
助けてくれってかすれた声で言っている。
足が折れた、って言ってて、
ランタンでのぞき込んでみた。
3メートルぐらいのちょうどいい穴。
底に落ちている。
どんな身なり?
猟師っぽい。
すくってあげた。
ここはどこか?
化け物に捕らえられて、化け物に操られていたんだけど、穴に落ちてついていけなくなった。
ジャカベアではないか。
木々の間に赤い炎が見えて、恐ろしかった。
目を見ると操られるみたい。
最初の一回だけじゃなくて、毎ラウンドなんだよ。
では追跡で移動する。
マレナ:視力:成功
アンダー21
ジャンヌ:自動失敗
ホタテマン:アンダー20
ココ:成功アンダー10
視力失敗したらPOW倍率。
ジャンヌPOW倍率:4倍
追跡はアンダー50
人間が二人。
視力をもう
ココ:あんだー15
ジャンヌ:あんだー20
ホタテマン:あんだー2
マレナ:失敗
森の中で、距離が60-70
ムーブが1ぐらい。
視力:02
MP抵抗:64で、6まで。
操られるマレナ。
POW倍率:6倍
5倍
4倍
ココをいきなり刺すマレナ。
ココは胸を貫かれたものの、まだ生きてる。
マレナを叩いて動けなくしようとするホタテマンとジャンヌ。
攻撃でマレナをノックバックさせてこけさせる。
ここでもう危ないと思い、ミキミキを召喚するココ。
マレナが倒れ、ミキミキが呼ばれたので、ここまでか、と木々をよけずにジャカベアを確保しに
飛んでいくホタテマン。
ジャンヌはマレナを押さえようとする。
そしてみんな帰還した。
ジャカベアは確保できず。