atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
那由他の狭間-RuneQuest-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
那由他の狭間-RuneQuest-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
那由他の狭間-RuneQuest-
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 那由他の狭間-RuneQuest-
  • ルール
  • PoW
  • テストプレイ
  • シーン1

那由他の狭間-RuneQuest-

シーン1

最終更新:2009年09月16日 02:11

hazama

- view
メンバー限定 登録/ログイン
Top > ルール > PoW > テストプレイ > シーン1タグ:
キャラクターズ| キャラクターズ/アトリビュートテーブル| コメントログ| シーン1| シーン2| シーン3| 第一夜| 第七夜| 第三夜| 第九夜| 第二夜| 第五夜| 第八夜| 第六夜| 第六夜/コメントログ| 第十一夜| 第十三夜| 第十二夜| 第十四夜| 第十夜| 第四夜

会場:http://elder.secret.jp/powtest/
プレイヤーセクション:ルール/PoW/プレイヤーセクション
キャラクターズ:ルール/PoW/テストプレイ/キャラクターズ


シーン1a

限界ナレーション:50 登場キャラクター:アレクシウス
snc キャラクター cnc ナレーション 強度
ナレーション ■シーン1を開始します。SNLは50。登PCはアレクシウスです。
ナレーション ■アレクシウスが舞台に登場します。場所は帝都グラマー。アレクシウスは宿屋に滞留中です。
1 アレクシウス 1 はいなー。麗しのジラーロをはじめ、たんさん旅してきました~~~
2 アレクシウス 2 そう、帝国のハートランドは平穏無事で平和な世界なので、 【熱血漢】〈故郷は退屈〉[1d10+8] = (10) = 10 +8 = 18
3 アレクシウス 3 いろいろ争いが絶えないという属州へ向かったほうが騎士としての修行として適しているだろう‥‥‥ 【没落騎士階級の三男坊 (8)】〈騎士として修行したい〉[1d10+8] = (6) = 6 +8 = 14
4 アレクシウス 4 なんたって‥‥‥(未定PC)さんもそこまでは追ってはこないだろう!!! (\'3\') 【没落騎士階級の三男坊 (8)】〈(未定PC)さんへの恐れ〉 [1d10+8] = (3) = 3 +8 = 11
5 ナレーション アレクシウスは食事をしながら酒場を見渡した。グラマーも故郷に比べればずいぶん剣呑な街だ。
6 ナレーション しかしここで行われるのは詐欺、政略、宗教的な闘争、そして暗殺。騎士の出番のある場所ではない。
7 ナレーション いまもっとも熱いのは、嵐の眷属を信奉する蛮族の武力蜂起が続くという、南の地、ドラゴンパスだ。
8 ナレーション まだ3週間あまりの旅程があるが、きっとわたしの望む世界が広がっているだろう。 〈アレクシウス.故郷は退屈:18〉 [1d10+18] = (4) = 4 +18 = 22
9 アレクシウス 5 「よし!帝国庶民の暮らしぶりとやらを見物しにいってみようか。きっと見聞を広められるはずだ!」  【没落騎士階級の三男坊 (8)】 〈世間知らず〉 [1d10+8] = (6) = 6 +8 = 14
10 アレクシウス 6 アレクシウスは市場の入り口付近にたくさんある馬止め屋のひとつに入っていき、 愛馬ゲオルグを預かってもらうよう店主に言付けた。 【カルマニアの騎士 (2)】 〈愛馬ゲオルグ〉 [1d10+2] = (2) = 2 +2 = 4
12 アレクシウス 8 愛用の盾と旅の用具も荷物として預け、 鎧と愛剣と貴重品だけの身軽ないでたちで 【没落騎士階級の三男坊 (8)】〈お家の愛剣〉 [1d10+8] = (3) = 3 +8 = 11
13 アレクシウス 9 胸を高鳴らせながら市場へ入っていった。 【熱血漢 (7)】〈行動力のある〉 [1d10+7] = (3) = 3 +7 = 10
14 ナレーション 10 市場は昼なお赤き月の光に照らされながら、人でごった返していた。手近な店の数件を見渡すと、舶来の食べ物、バットをかたどった魔よけ、そして露天にはにつかわしくない宝飾品が並べられている。
15 アレクシウス 11 装備を外したアレクシウスは、グラマー市民からみれば、異国の衣装部屋を身にまとった、 【カルマニアの騎士: 2】 〈カルマニア人のいでたち〉 [1d10+2] = (8) = 8 +2 = 10
16 アレクシウス 12 まだまだ少年の様に見える、 〈若造: 18〉 [1d10+18] = (4) = 4 +18 = 22
17 アレクシウス 13 金髪碧眼でとても目立つ存在であった。 【カルマニアの騎士: 2】〈金髪碧眼〉[1d10+2] = (4) = 4 +2 = 6
18 アレクシウス 14 そして当然のごとく瞬く間に迷子になってしまった。 〈世間知らず: 14〉[1d10+14] = (1) = 1 +14 = 15
■ 判定/ガイド シーン1cからシーン併合
(空行)
19 ルーテ 1 ルーテは足早に市場の雑踏をすり抜けていた。ベールから覗く瞳が辺りに鋭い視線を投げかける。
20 ルーテ 2 大事な主家の坊ちゃまであるアレクを探しているのだ。 【職務に忠実】〈子供達への使命感〉[1d10+9] = (2) = 2 +9 = 11
21 ルーテ 3 あの世間知らずがこんなところまで一人で旅をするなど、いったいどんなトラブルに巻き込まれていることか。。 〈子供達への使命感:11〉 1d10+11 = (4) = 4 +11 = 15
判定/ガイド ↑実際の「探す」アクションを書くほうがよい。いちおう今回はアクションがあったものとして処理。
22 ルーテ 4 一刻もはやく見つけ出して、連れ戻さなければ。と、ルーテは市場を見渡した。 〈子供達への使命感:11〉 [1d10+11] = (9) = 9 +11 = 20
23 ルーテ 5 香木や絨毯、真鍮の打ち出し細工が積まれた天幕の間から、様々な言葉で客引く商人達の声が、高く低く流れ出している。 【貴族の家庭教師】〈語学に堪能〉 [1d10+10] = (1) = 1 +10 = 11
判定/ガイド 〈ルーテ.3:15〉〈ルーテ.4:20〉を目標値としてロールして下さい。
(空行)
24 アレクシウス 15 グラマー市民にとっては日常の賑わいも、世間知らずのアレクシウスにとっては万国博覧会もかくやといった人混みであった 〈世間知らず: 14〉 [1d10+14] = (4) = 4 +14 = 18
判定/ガイド ↑「探す」に対抗するアクションがないのでナレーションは生きますが強度は無効
25 アレクシウス 16 見るもの全てが珍しい彼は、いかにもおのぼりさんと見られているのにも気がつかないほどに、せわしなくキョロキョロと辺りを見回していた。 〈世間知らず: 14〉 [1d10+14] = (5) = 5 +14 = 19
判定/ガイド ↑「見渡す」というナレーションが入ったので強度が有効。 〈ルーテ.3:15〉を突破!
26 アレクシウス 17 「げえ!ルーテさん!」アレクシウスは思わず声に出してしまった。彼にとってルーテ・イャメントル女史は騎士となっても勝てる気がしない‥‥‥というより、決して争ってはならない恐怖の対象であった。 〈ルーテさんへの恐れ: 11〉 [1d10+11] = (1) = 1 +11 = 12
判定/ガイド ↑「探す」に対抗するアクションがないのでナレーションは生きますが強度は無効
27 アレクシウス 18 ここで彼女に見つかろうものなら、連れ戻されるのは必至‥‥‥。騎士として修行を深めたいアレクシウスにとってここで捕まるわけには行かない! 彼はとっさに手近な天幕に飛び込んだ。 〈騎士として修行したい: 14〉 [1d10+14] = (6) = 6 +14 = 20
判定/ガイド ↑「手近な天幕に飛び込む」というナレーションが入ったので強度が有効。 〈ルーテ.4:20〉を突破!
※このときは同値で突破でしたが、ルール改定により、より上じゃなければ突破できなくなっています。
(空行)
28 ルーテ 6 アレクの痕跡を求めて感覚をとぎすませていたルーテの耳に、かすかに聞き慣れたうめき声が飛び込んできた。 【貴族の家庭教師:10】〈教え子の気質を熟知〉 [1d10+10] = (3) = 3 +10 = 13
29 ルーテ 7 (あの怯えた声は…!)書き取りが嫌で逃げ出して、あっさり見つけ出された時のアレク坊ちゃまの声だった。ルーテは声がしたと思しき方へ向かいながら、持てる感覚を総動員してアレクの痕跡を探った。 〈教え子の気質を熟知:13〉 [1d10+13] = (7) = 7 +13 = 20
30 ルーテ 8 どこかで息を潜めているに違いない。逃げ出すときはいつもそうだった。ルーテはアレクがいるであろう方向に向かって呼びかけた。「出ていらっしゃい、、アレクシウス様」 【貴族の家庭教師:10】〈「そこにいることはわかっているんだ」〉 [1d10+10] = (7) = 7 +10 = 17
判定/ガイド 上はマスターが行動事例として分割を示唆したのでナレーションはキャンセル。本来ロールしたのと同じナレーションを繰り返すことはできません。
31 ルーテ 9 どこかで息を潜めているに違いない。逃げ出すときはいつもそうだった。「こういうときは・・・」 【貴族の家庭教師:10】〈「そこにいることはわかっているんだ」〉 [1d10+10] = (7) = 7 +10 = 17
32 ルーテ 10 「さあ、鬼ごっこは終わりですよ」といって天幕を捲り上げた。 〈「そこにいることはわかっているんだ」〉 [1d10+17] = (10) = 10 +17 = 27
33 ルーテ 11 発見できた場合:「ダラ・ハッパ語の書き取り300回、まだ未提出ですよ、アレクシウス様」 【職務に忠実】〈職務に忠実〉 [1d10+9] = (5) = 5 +9 = 14
(空行)
34 アレクシウス 19 ルーテ女史が天幕を捲り上げると、はたしてそこにはアレクシウスがいた。
35 アレクシウス 20 「こんにちはごきげんよう、ルーテさん。まさかこのような遠い地で敬愛する貴女にお会いしようとは、このアレクシウス、思っても見ませんでした」アレクは人目もはばからず、高貴な婦人に対する挨拶の礼を執った。 【熱血漢: 7】〈礼儀正しい〉 [1d10+7] = (6) = 6 +7 = 13
36 アレクシウス 21 「あははは。書き取りはちょっと待っていただけますか? ルーテさんに内緒で旅に出たことは率直に謝罪しますけど。僕は、現当主の父上と次期当主の兄上のふたりから得た許可の下に、こうして騎士としての修行の旅に出ているのですよ? それが当家の家庭教師である貴女に止められますかな?」 〈騎士として修行したい: 14〉 [1d10+14] = (2) = 2 +14 = 16
37 ルーテ 12 こうもはっきりと言い切られてしまったのでは、分が悪い。まずは同行を認めさせ、おいおい連れ戻すことにしよう。 【職務に忠実:9】〈急がば回れ〉 [1d10+9] = (2) = 2 +9 = 11
38 ルーテ 13 (それにしても、旦那様たちも余計なことを…) 【ハザルティール家への恩義:0】〈家長への忠誠〉 [1d10] = (3) = 3 = 3
39 ルーテ 14 「アレクシウス様は何か誤解していらっしゃるようですね。わたくしはがここにいるのは奥様の命です。あの方はあなた様の身を心配なさって、身の回りの世話をするようにとわたくしを遣わしました」 【貴族の家庭教師:10】〈幅広い知識〉 [1d10+10] = (1) = 1 +10 = 11
40 ルーテ 15 「わたくしがお教えしてきたアレクシウス様は、奥様のお気持ちを無碍にするような心ない方ではございませんよね?」 【貴族の家庭教師:10】〈躾け〉 [3d10+10] = (2, 1, 7) = 10 +10 = 20
判定/ガイド ↑アトリビュートの提示でハイテンションロールは使えないので無効
41 ルーテ 16 「わたくしがお教えしてきたアレクシウス様は、奥様のお気持ちを無碍にするような心ない方ではございませんよね?」 【貴族の家庭教師:10】〈躾け〉 [1d10+10] = (6) = 6 +10 = 16
42 アレクシウス 22 「母上めぇ‥‥‥余計なことをぉ」 アレクシウスは(息子の視点で見ると)いまいち子離れできていない母親を思い、悪態をついた。日頃は何かと察しのいい母が、今回の旅立ちの際には特に騒ぎ立てたりしなかったのは、この様な仕込みを用意していたからか!
43 アレクシウス 23 「それにしても‥‥‥」 また一方では、アレクは内心舌を巻いていた。彼にとってルーテ女史は、決してか弱い女性ではない――むしろ間逆の存在として恐れているのであるが、それでも未婚の女性がたった一人で、この自分を探しに、このような異国の地まで旅してやって来てしまうとは‥‥‥。
44 アレクシウス 24 騎士の修行という決心でここまで来た自分と、この彼女の覚悟とに、どれほどの差があるというのだろうか。
45 アレクシウス 25 とはいえ正直にかつ客観的に言って、彼女の存在は修行の旅にとって足手まとい――少なく言っても邪魔――であり、この場で無理矢理にでも帰らせることもできよう。それが賢明であるとも思う。
46 アレクシウス 26 が、しかし、アレクシウスには出来なかった。たったひとりでこの地まで来てみせた彼女の心意気を、無碍にするようなマネは彼には出来なかった(まぁ彼女の熾烈な反論も怖いのだがそれは置いといて)。 【熱血漢: 7】〈義理堅い: 〉 [1d10+7] = (10) = 10 +7 = 17
47 アレクシウス 27 旅の道中に何か折りをみつけて、その際になんとか理由をつけて帰ってもらうとしよう。しかしそれは今じゃない。「あはは‥‥‥もぉわかりましたわかりました。仰るとおり僕には母上のお気持ちもルーテさんのそれも無碍にするような、そんな無粋なマネはできません! ですから‥‥‥」
48 アレクシウス 28 アレクシウスは、うやうやしくルーテの手を取って言った。「し ば ら く の 間 は、またお世話になりますよ」 〈礼儀正しい: 13〉 [1d10+13] = (2) = 2 +13 = 15
ナレーション ■シーン1aを終了します。アレクが持ち越すナレーションが二つあります。
ナレーション {S1-8.わたしの望む世界が広がっているだろう:22}
ナレーション {S1-16.まだまだ少年の様に見える:22}

シーン1b

限界ナレーション:50 登場キャラクター:ロイロール
snc キャラクター cnc ナレーション 強度
ナレーション ■シーン1bを開始します。SNL(シーンナレーション限界)は50。登場PCはロイロールです。
ナレーション ■ロイロールが舞台に登場します。場所はアルダチュール。ロイロールは「とある理由」で人の多いアルダチュールに逃げ込みました。
1 ロイロール 1 ハジアというのは太陽領の農村でひそかに栽培されている麻薬である。これを緊張したときに吸うのはロイの悪癖であった。しかしこれで頭が冴えるのである。 【プラックスの太陽領(8)】〈ハジアを吸う:13〉
2 ロイロール 2 傭兵として各地を転戦、腕のいい槍と弓使いとして名を上げた。 【イェルマリオン(2)】〈射撃戦闘:3〉
3 ロイロール 3 (本当はここに2を強化するためのナレーション) 【長槍使いの傭兵(2)】〈長槍遣い:9〉
4 ロイロール 4 ロイの得意とする魔術は、こちらからは相手が見え、相手からはこちらが見えない魔術の光の壁を立てる 【イェルマリオン(2)】《光輝の盾:7》
5 ロイロール 5 そしてイェルマリオから加護として授かった、黄色いマントで炎を払う《炎に抵抗する》の魔術である。 【イェルマリオン(2)】《炎に抵抗する:11》
6 ロイロール 6 ロイは、「パンはバターをつけた側を下にして落ちる」と信じる現実主義者だが、ヴェガ様のためには現実を操作することが必要だと信じている。 【ベガ・ゴールドブレス様への愛(9)】〈冷静沈着で知略を巡らす:13〉
7 ロイロール 7 太陽領生まれらしく金髪碧眼の美男子のように見える。 【男装の麗人(5)】〈美青年に見える:15〉
8 ロイロール 8 (本当は女性であることを示すナレーション) 【男装の麗人(5)】〈うっかりと水浴びして目撃される:7〉
9 ナレーション 1 困ったことにロイロールはハジアを吸っているところをルナーの哨戒に見つかっていた。 〈ハジアを吸う:13〉 [1d10+13] = (5) = 5 +13 = 18
10 ナレーション 2 人気のない街道だったから大丈夫だろうと朝の一服をしていたところを、なぜか農家の納屋から出てきたルナー兵に見咎められたのである。 〈ハジアを吸う:13〉 [1d10+13] = (8) = 8 +13 = 21
11 ナレーション 3 咄嗟にごまかして逃げたものの、後でハジアの葉をいくらか落としてきたことに気がついた。 〈ハジアを吸う:13〉 [1d10+13] = (7) = 7 +13 = 20
12 ナレーション 4 傭兵仕事も明け、太陽領へ帰ろうと思っていたが、いささか東に向かうのは危険になった。ただでさえ数少ないイェルマリオの信徒。このあたりでは目立つ。 〈美青年に見える:15〉 [1d10+15] = (3) = 3 +15 = 18
13 ナレーション 5 5.もし手配が回っていれば、いったいどういうことになるのやら、想像もつかなかった。 〈ハジアを吸う:13〉 [1d10+13] = (3) = 3 +13 = 16
14 ロイ 9 アルダ・チュールは、イェルマリオの街である。あるいはイェルマリオを装った何かの。  「ここに立ち寄るのはいつ以来か……」とロイはつぶやいた。 【長槍使いの傭兵(2)】〈広く旅する〉 [1d10+2] = (6) = 6 +2 = 8
15 ロイ 10 鉄拳ハーヴァー公はいけすかない男である。イェルムの司祭を名乗り、各地のイェルマリオ寺院への優越性を主張しようとしている。この街にたどりついたのも何かの縁(えにし)か。ロイはヴェガ様のことを思った。そして、新街にある「市場」亭へとすべりこんだ。 【ヴェガ様への愛:9】〈街を探ってやろう〉[1d10+9] = (2) = 2 +9 = 11
ナレーション ■シーン1bを終了します。ロイが持ち越すナレーションが二つあります。
ロイに付与 [S1-10.ハジアを吸っているのをルナー兵に見咎められた:21]
ロイに付与 [S1-11.咄嗟にごまかして逃げたが、ハジアの葉をいくらか落としてきた:20]


シーン1c

限界ナレーション:50 登場キャラクター:ルーテ
snc キャラクター cnc ナレーション 強度
ナレーション ■シーン1cを開始します。SNLは50。登場PCはルーテです。
ナレーション ■ルーテが舞台に登場します。場所は帝都グラマー。市場です。
1 ルーテ 1 ルーテは足早に市場の雑踏をすり抜けていた。ベールから覗く瞳が辺りに鋭い視線を投げかける。
2 ルーテ 2 大事な主家の坊ちゃまであるアレクを探しているのだ。 【職務に忠実】〈子供達への使命感〉[1d10+9] = (2) = 2 +9 = 11
3 ルーテ 3 あの世間知らずがこんなところまで一人で旅をするなど、いったいどんなトラブルに巻き込まれていることか。。 〈子供達への使命感:11〉 1d10+11 = (4) = 4 +11 = 15
判定/ガイド ↑実際の「探す」アクションを書くほうがよい。いちおう今回はアクションがあったものとして処理。
4 ルーテ 4 一刻もはやく見つけ出して、連れ戻さなければ。と、ルーテは市場を見渡した。 〈子供達への使命感:11〉 [1d10+11] = (9) = 9 +11 = 20
5 ルーテ 5 香木や絨毯、真鍮の打ち出し細工が積まれた天幕の間から、様々な言葉で客引く商人達の声が、高く低く流れ出している。 【貴族の家庭教師】〈語学に堪能〉 [1d10+10] = (1) = 1 +10 = 11
6 ルーテ 6 アレクの痕跡を求めて感覚をとぎすませていたルーテの耳に、かすかに聞き慣れたうめき声が飛び込んできた。 【貴族の家庭教師:10】〈教え子の気質を熟知〉 [1d10+10] = (3) = 3 +10 = 13
7 ルーテ 7 (あの怯えた声は…!)書き取りが嫌で逃げ出して、あっさり見つけ出された時のアレク坊ちゃまの声だった。ルーテは声がしたと思しき方へ向かいながら、持てる感覚を総動員してアレクの痕跡を探った。 〈教え子の気質を熟知:13〉 [1d10+13] = (7) = 7 +13 = 20
8 ルーテ 8 どこかで息を潜めているに違いない。逃げ出すときはいつもそうだった。ルーテはアレクがいるであろう方向に向かって呼びかけた。「出ていらっしゃい、、アレクシウス様」 【貴族の家庭教師:10】〈「そこにいることはわかっているんだ」〉 [1d10+10] = (7) = 7 +10 = 17
ガイド 上はマスターが行動事例として分割を示唆したのでナレーションはキャンセル。本来ロールしたのと同じナレーションを繰り返すことはできません。 無効
9 ルーテ 9 どこかで息を潜めているに違いない。逃げ出すときはいつもそうだった。「こういうときは・・・」 【貴族の家庭教師:10】〈「そこにいることはわかっているんだ」〉 [1d10+10] = (7) = 7 +10 = 17
10 ルーテ 10 「さあ、鬼ごっこは終わりですよ」といって天幕を捲り上げた。 〈「そこにいることはわかっているんだ」〉 [1d10+17] = (10) = 10 +17 = 27
11 ルーテ 11 発見できた場合:「ダラ・ハッパ語の書き取り300回、まだ未提出ですよ、アレクシウス様」 【職務に忠実】〈職務に忠実〉 [1d10+9] = (5) = 5 +9 = 14
シーン1aに併合


名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

「シーン1」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
那由他の狭間-RuneQuest-
記事メニュー
  • セッションリスト
  • 公開フォルダ
  • メンバーフォルダ
  • 天秤
  • 蛮祓
  • 六季
  • 光輝
  • 群島

キャンペーン

  • 階層や記法について
  • エンサイクロペディア
  • 年表
  • 設定情報
  • プレイヤー

保留

  • 遊記
  • 喰闇
  • 写本
  • その他
  • 赤箱
  • 釣瓶
  • 風歌
  • 爽空
  • 死剣2
  • 禁欲
  • 主従
  • 剣匠
  • 島話3
  • 牙突
  • 侵月

終了

  • 傀儡
  • 学舎
  • 大大
  • 呼声
  • 短編
  • 島話2
  • 風道3
  • 忘神
  • 昼灯
  • 死狂
  • 死剣
  • 趣味

ルール

  • Roll20
  • ハウスルールサマリ
  • 絆ルール
  • 週単位活動ルール
  • 音響魔術
  • 夢魔術
  • WILLルール
  • キャラクター作成
  • 武器のカスタマイズ
  • 戦闘関連
  • 魔術関連
  • 魔技武道
  • アイテム
  • カルト
  • 技能
  • 世界
  • 生物
  • PoW

その他

  • SpreadChat
  • @wikiの使い方
  • 編集のガイドライン

リンク

プレイヤー

  • nonono6809
  • RQモノクローム
  • 「コモル(傷みの地)」を旅する、あるウズの書

外部

  • 蒼き月の囁き*
  • 旧サイトBBS*
  • イベントリスト*
  • グローランサ年表データベース*
  • グローランサ邦訳wiki*
  • ルーンクエスト邦訳wiki*
  • ファミリーズ!エクストラ!*
  • Roll20日本語ガイドwiki*

関連

  • TOME@wiki
  • ルーンクエスト情報局
  • エルナーの長館
  • The Well of Daliath
  • The Cradle of Heroes

資料

  • キャラクター身長比較
  • RPG Tools
  • LIBER OB SCISCITATORA
  • 中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」


著作権等

RuneQuest and the RuneQuest logo are Trademarks of Issaries, Inc.
Glorantha and Glorantha Trading Association are trademarks of Issaries, Inc.
HeroQuest, Hero Wars and Issaries are registered trademarks of Issaries, Inc.

No infringement on this trademarks is intended.

now:
2025-07-23 18:07:46 (Wed)
PageLastUpdate:
2024-12-27 22:37:57 (Fri)
total: -
today: -
yesterday: -
記事メニュー2
取得中です。
人気記事ランキング
  1. キャンペーン/傀儡/20170819
  2. ルール/草案/オープニングカットフェイズ
  3. キャンペーン/光輝/20191102/コメントログ
  4. ルール/戦闘関連/武器のカスタマイズ/関連メモ
  5. キャンペーン/傀儡/20140614
  6. キャンペーン/六季/20240608
  7. ルール/カルト/バロシ
  8. キャンペーン/群島/20050528
  9. キャンペーン/呼声/旧資料/CallOfTのガイドライン2-3事後処理
  10. キャンペーン/呼声/旧資料/CallOfTのガイドライン-1事前準備
もっと見る
最近更新されたページ
  • 137日前

    ルール/週単位活動ルール/絆ルールver1.6
  • 207日前

    メニュー
  • 354日前

    キャンペーン/天秤/20240803
  • 368日前

    キャンペーン/蛮祓/20240629
  • 368日前

    キャンペーン/蛮祓/20240720
  • 375日前

    キャンペーン/天秤/20240713
  • 382日前

    キャンペーン/六季/20240706
  • 383日前

    キャンペーン/六季/20240608
  • 387日前

    ルール/カルト/ストーム・ブルーOX/コメントログ
  • 389日前

    キャンペーン/蛮祓/20240511
もっと見る
人気記事ランキング
  1. キャンペーン/傀儡/20170819
  2. ルール/草案/オープニングカットフェイズ
  3. キャンペーン/光輝/20191102/コメントログ
  4. ルール/戦闘関連/武器のカスタマイズ/関連メモ
  5. キャンペーン/傀儡/20140614
  6. キャンペーン/六季/20240608
  7. ルール/カルト/バロシ
  8. キャンペーン/群島/20050528
  9. キャンペーン/呼声/旧資料/CallOfTのガイドライン2-3事後処理
  10. キャンペーン/呼声/旧資料/CallOfTのガイドライン-1事前準備
もっと見る
最近更新されたページ
  • 137日前

    ルール/週単位活動ルール/絆ルールver1.6
  • 207日前

    メニュー
  • 354日前

    キャンペーン/天秤/20240803
  • 368日前

    キャンペーン/蛮祓/20240629
  • 368日前

    キャンペーン/蛮祓/20240720
  • 375日前

    キャンペーン/天秤/20240713
  • 382日前

    キャンペーン/六季/20240706
  • 383日前

    キャンペーン/六季/20240608
  • 387日前

    ルール/カルト/ストーム・ブルーOX/コメントログ
  • 389日前

    キャンペーン/蛮祓/20240511
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.