atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
那由他の狭間-RuneQuest-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
那由他の狭間-RuneQuest-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
那由他の狭間-RuneQuest-
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 那由他の狭間-RuneQuest-
  • ルール
  • PoW
  • テストプレイ
  • 第一夜

那由他の狭間-RuneQuest-

第一夜

最終更新:2009年09月09日 07:36

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
Top > ルール > PoW > テストプレイ > 第一夜タグ:
キャラクターズ| キャラクターズ/アトリビュートテーブル| コメントログ| シーン1| シーン2| シーン3| 第一夜| 第七夜| 第三夜| 第九夜| 第二夜| 第五夜| 第八夜| 第六夜| 第六夜/コメントログ| 第十一夜| 第十三夜| 第十二夜| 第十四夜| 第十夜| 第四夜

http://elder.secret.jp/powtest/

【な】:さて、一応待機。
【まりおん】:いちおう顔を出してみました
【な】:/
【な】:どうしましょう。キャラメイクしてみます?
【まりおん】:申し訳ありませんが、今日は気分的にダメだす orz >夫婦喧嘩のため
【な】:あー、それはつらいよねー。うちもよくやります。どんまい><
【な】:そういう日はMMDでも見て現実逃避ですねw
【まりおん】:もーキャラクターがマイナスの波動に満たされてしまいそうw
【な】:まあそれも面白いのですがwww 子供と遊んで浄化されましょうw
【まりおん】:喧嘩が途中で終わっているので明日の朝が怖い 
【な】:・・・えーとwwwそういうときは突撃ですw
【まりおん】:ところで、Power of Words 、 あれですね、別タイトルで Words Worth って案はどうでしょう(笑)
【な】:それはすでにソフトとかありますw
【な】:ネット時代のマーケティングとして、名前を決めるときは競合がないのが基本w
【まりおん】:まあネタですw 
【な】:ああ、エロゲがあるのを知っての狼藉でしたかwww
【な】:ちなみにPowerではなく定冠詞付き複数形なのでした『The Powers of Words』
【まりおん】:ところで舞台はどうします?
【な】:海洋冒険物がやりたければそれでも。それこそこないだのまりおんさんのシナリオをそっくりもらってもいいぐらいです。
【な】:ただグローランサ不慣れな人がいるなら、それなりの対策をうったほうが良いかなーとは思ってます。
【まりおん】:そですね。
【まりおん】:とすると、舞台や登場する文化を限定してやった方がいいので海洋は却下か。
【な】:戦闘物よりも政治戦、精神戦、推理物や感動物につよいシステムなんですけどね。
【な】:オーランス文化は実は初心者にはわかりにくいですw
【な】:ルナーのほうがなじむといえばなじむ。
【な】:あとは偉い人より物を知らないぺーぺーをやったほうがラクですけどね。
【な】:構成としては「知識のあるまりおんさんのキャラクター」と「能力のあるほかのキャラクター」というのがバランスいいかも
【まりおん】:物語りシステムなので、プロットはプレイヤーが知っていても問題ないんですよね? であれば、なんかプロットを提示してゲームするのがわかりやすいかもしれない?
【な】:そです。ただしお約束度が高すぎると飽きるので、揺れ幅の大きいプロットがいいんですよね。
【な】:だからこないだのダート競技なんかはいい設定です。
【な】:でもはっきりいって自キャラに萌えるためのゲームなので、まりおんさんが萌えるキャラを作って、それに周りがあわせるのが良いですw
【まりおん】:盲目拘束具預言少女(巨人つき)、萌えるかなーw
【まりおん】:このキャラはべつにどこでも出れるな。ルナーでもエスロリアでも
【な】:まあどこにもいられない、ともいいますw
【な】:過去の思い出キャラとかリメイクしてみるのもいいとおもいます。
【まりおん】:ふーむ。そうすると男装の麗人のイェルマリオンとか。ってそんなのばっかかw
【な】:いいんじゃないすかw
【まりおん】:じゃあそれで(笑)
【な】:どうします?自分で作れます?いや、今日じゃなくても。
【な】:ガイドしても良いですし。
【まりおん】:じゃあキーワードだけ振ってみましょうか。
【な】:どぞ。
【まりおん】:【鷹のロイロール】【イェルマリオン】 [1d10] = (2) = 2 = 2
【まりおん】:うぎゃー
【な】:いや、別に大丈夫です。このゲームw
【な】:鷹のロイロールが名前ですね?
【まりおん】:じゃあ気を取り直して。【鷹のロイロール】【男装の麗人】 [1d10] = (5) = 5 = 5
【まりおん】:そです。愛称はロイでした。
【な】:どんどんどうぞ。20を超えるまで。
【まりおん】:【ロイ】【長槍遣いの傭兵】 [1d10] = (2) = 2 = 2
【な】:出身地とか氏族はあればあったほうがいいかもです。
【まりおん】:【ロイ】【プラックスの太陽領】 [1d10] = (8) = 8 = 8
【まりおん】:あと1回かな。
【な】:そですね。たぶん。
【まりおん】:【ロイ】【ベガ・ゴールドブレス様への愛】 [1d10] = (9) = 9 = 9
【な】:うおwww超絶百合wwwwwwwwww
【まりおん】:あれ?
【な】:これはベガさまのためにイェルマリオやってんなw
【な】:素晴らしいお手並みでしたw
【System】:まりおんさんが退室しました。
【System】:まりおんさんが入室しました。
【まりおん】:なんか止まってたので入りなおしてみたけど、ダイス目それでしたかwww
【な】:ああ、表示がおかしくなったら、上のバーにある矢印が回ってるマークを押すとよいです。
【まりおん】:これで停止ですね?
【な】:寝ます?初期アトリビュート抽出しておきます?
【まりおん】:アトリビュートってどのくらいづつ抽出するんですか?
【な】:ゼロでも良いです。いつでも抽出できるので。ただ、抽出しといたほうが他の人に絡んでもらえます。
【な】:だいたいキーワードごとにひとつぐらい抽出しておくと良いかもです。
【な】:それから特殊なもの、例えば鷹とかいるなら持ち物として振っておいたほうが良いです。
【な】:あとはプロフィールを書いてしまえば、まあプロフィールとキーワードの組み合わせでどうにでも。
【まりおん】:じゃあ、イェルマリオンだけ抽出しておきますか。というか、HQのキーワードからひっぱってきてみます。
【な】:うい。ただしアトリビュートの抽出はCNCを使うので、セッションに必要なさそうなものはキャラクターシートに記録だけして、抽出しないほうがよいです。
【まりおん】:CNC ってなんでしたっけ。ナレーション番号?
【な】:そです。キャラシートにアトリビュート書くのはタダ。ゲーム中に投入するにはコストがかかります。
【な】:CNC=キャラクター・ナレーション・カウント
【まりおん】:魔術も基本的にはアトリビュートとして扱うのですか?
【な】:そです。持ってる神聖魔術はアトリビュートにかいときます。
【な】:ここにコンバート指標が http://www30.atwiki.jp/hazama/pages/902.html
【まりおん】:じゃあ【イェルマリオン】からは 《戦闘》(《槍のブレース》《士気を晴れやかにする》《固定された盾》《歩調を揃えた行進》《高精度の槍》)、《光》(《雲を払う》《暗黒を見通す》《光輝の盾》《暗黒を打つ》《輝ける太陽のコロナ》)
【まりおん】:〈射撃戦闘(弓術)〉〈遠くを視る〉 〈イェルマリオの神話〉
【まりおん】:多すぎます? 削った方がいい?
【な】:いや、別に。関係ないですw
【まりおん】:じゃあ加護と制約は振りなおしておこう。
【まりおん】:加護 [1d20] = (17) = 17 = 17
【な】:別にそのままでいいですけど?
【まりおん】:いや、もとのキャラシートないので忘れましたw
【まりおん】:17 「秘された炎」(《光》の神力に《炎に抵抗する》の神技を獲得する);制約を1つ受ける。
【な】:そですかw へんなのが出ないといいですねwww
【まりおん】:制約 [1d20] = (20) = 20 = 20
【まりおん】:20 さらに2回振る。
【まりおん】:うおw
【まりおん】: [1d20] = (15) = 15 = 15
【まりおん】: [1d20] = (9) = 9 = 9
【まりおん】:15 いかなる場合でも、ドワーフに話しかけたり、助けたりしてはならない。
【まりおん】:9  むやみに馬を苦しめてはならない。
【まりおん】:あー穏当なのだった。
【な】:まあいいんじゃないですかwww。このシステムで「魔法」の持つ意味ってわかります?
【まりおん】:現実的にありえない状況をありえるようにする?
【な】:yes。「ナレーションができる」ことそのものが効果です。
【な】:ですから、魔法はキャラクターシートに書いてあるだけで意味を持ちます。
【まりおん】:なるほど。あと下位カルトはクシルだった気が。〈射撃戦闘(騎乗しながらの弓術)〉《光》への追加神技:《光の矢》 、《戦闘》への追加神技:《騎乗しながらの回避》
【な】:だから魔法を処理する特別なルールはないのでした。
【な】:クシルってどんなんでしたっけねー といってググる
【まりおん】:HQもそうといえばそうですね。あれは入信ルールとかいろいろしちめんどうくだいですが。
【な】:PoW、ラクですよねwww
【まりおん】:「クシルは乗馬の達人であり、太陽領に騎射の能力をもたらした人物である。彼への信仰は馬が新たに太陽領にもたらされて以降、近年になって再編された。何世紀ものあいだこの地には騎馬の戦士は存在しなかった。かつては太陽領軍のなかでもありふれたものであったが、この地には騎乗して戦う射手はまだわずかしか存在しない。」
【な】:あーwwwさみしそうな下位カルトだw グレイザーとかとどっかでつながってたりするんですかねー
【まりおん】:馬に乗ってるから遊牧民から目の敵だよ(笑)
【な】:えー、馬、持ってるんですか?www ないんじゃね?w
【まりおん】:ないですか? 〈馬〉とか書けば持っていることにw
【な】:いや、もってていいですけど、維持が厳しそうでw きっとゼブラに茶色の毛皮を(違
【まりおん】:そのへんはGMにお任せしますが。たしか前にRQでやったときは乗ってませんでした(笑)
【な】:あー、ついついセーブルのことゼブラっていっちゃう。
【な】:あとはプロフィール書いてくれればゲームできますよ。
【な】:それから、私はキャラクターのアイデンティティー大事にするんですけど、過去の記憶とかってどうします?
【まりおん】:じゃあそれはまた明日にでも。
【まりおん】:過去の記憶というと?
【な】:前に使ったキャラだから、事件とか思い出とかあるんじゃないかなーとか。
【な】:もし設定があるなら拾いますので、長文ならメールででもブログででも出してみてください。
【まりおん】:流行りのリ・イマジネーションとかでもいいですけど。同じキャラだけどちょっと違うというやつ。ディケイドですねw
【な】:あまりハデな事件は取り入れられないかもですけど、引っ張れそうなのは引っ張っちゃいますので。
【まりおん】:このキャラ、ゆりかご河の「黒の舟歌」キャンペーンやったPCなんですよ。事件後だと、フィーンドぶっころしてるんですけどいいですかw
【な】:いいんじゃないですか?別に。フツーです。フツー。
【まりおん】:うーん。ではどっちにするかも含めてちょっと考えさせてください。
【な】:ういういしいキャラクターやりたければ、そういう記憶はナシにしてもいいし。
【な】:はーい。じゃあ今日はこのぐらいですかね。少し気分晴れたならよかったけど。がんば!w
【まりおん】:ほかの人がキャラつくるのの障害にならんかなーと思って。あんまり設定あると。
【な】:ならないです。話が面白くなる一方じゃないかな。
【まりおん】:このキャラだと、舞台どこですかね。ゆりかご河? 
【まりおん】:傭兵だからどこでもいけますけど。
【な】:地元との関係によりますけど。でも地元じゃないほうがたぶんいろいろ困って冒険できますw
【な】:コーフルーあたりとか、忘神群島とかでも面白いかもです。
【な】:ああ、あと反ルナーかとか親ルナーかみたいな政治的立場とか性格がわかると舞台が設定しやすいですね。
【まりおん】:GM世界のゴールドブレス様によります(笑)>ルナーか反ルナーか
【な】:昔はどうだったんですか?w<ゴールドブレスさま
【まりおん】:いっそノチェットとか? なんか最近グレッグの資料でてたし。でも舞台限定にはならんか。
【まりおん】:たしか反ルナー じゃないとほかのPCとの折り合いがww
【な】:じゃあ、「反ルナーだと思ってゴールドブレスさまのところへ戻ったら親ルナーになってる」に決まってるじゃないですかwww
【まりおん】:じゃあ親ルナーに転向しますw
【な】:ところがそれは仮の姿でですねw
【まりおん】:うわーw 
【な】:まあそういうのはPCが引き返せないところまで踏み込んでからひっくり返すのが基本ですよねwww
【な】:と、いうことで、このゲームはそんなことを楽しむゲームです(真面目)
【まりおん】:えーと、忘神群島とか私もやったことないんですがどうなんでしょうw そのへんにします?
【な】:別にパヴィスでもいいんですけどね。パヴィスだと私が詳しくないからボロがでるかも。
【な】:まあ地元かそうじゃないかだけ決めればプロフィールに影響はないですね。
【な】:せっかくの冒険なので、故郷を離れて数百里、ということにしておきましょうか。
【まりおん】:じゃあ地元じゃないことにしましょう。
【な】:おお、タイミングぴったりw
【まりおん】:ではこのへんで寝ます。おやすみー
【な】:はーい。おやすみなさーい。

【まと.】:わ
【まと.】:遅かったか‥‥‥(>_<)
【まと.】:おぅいぇ~♪
【まと.】:てすてすてすてす (とめちゃっと初心者)
【まと.】:あわわ ()

【な】:あ、まとさんだー。参加されます?参加されるなら好きな話の傾向とやってみたいキャラクターとか書いてくれれば対応しますー
【な】:まりおんさんみたいな昔キャラのリメイクでも良いですよー

【まと.】:まりおんさんからメールでお誘いいただきましたです。僕もぜひ参加させてください~~~! >なゆたさん
【まと.】:好きな話の傾向ですか‥‥‥うーんうーん。日頃地元RPG仲間とはここ何年もD&D3.5eばっかプレイしてるので、ダンジョンハックとか薄っぺらな背景描写とかは遠慮したいですね。
【まと.】:ってかGMはなゆたさんですし、背景はグローランサだそうですし、オンセってことでダンジョンハックもなさげだし、心配することないですよね! (^^;
【まと.】:となると‥‥‥好きな話とかキャラとか、今んところ特に思い浮かばないなぁ。
【まと.】:それよりも! テストプレイってことですので、テストしたい箇所とか、テストプレイに適した環境作りとか、グロラン初心者さんにも把握しやすい背景設定とか、
【まと.】:そういうのをGM様に、あるいは参加者を交えて話していただけると助かりますです。



名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

「第一夜」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
那由他の狭間-RuneQuest-
記事メニュー
  • セッションリスト
  • 公開フォルダ
  • メンバーフォルダ
  • 天秤
  • 蛮祓
  • 六季
  • 光輝
  • 群島

キャンペーン

  • 階層や記法について
  • エンサイクロペディア
  • 年表
  • 設定情報
  • プレイヤー

保留

  • 遊記
  • 喰闇
  • 写本
  • その他
  • 赤箱
  • 釣瓶
  • 風歌
  • 爽空
  • 死剣2
  • 禁欲
  • 主従
  • 剣匠
  • 島話3
  • 牙突
  • 侵月

終了

  • 傀儡
  • 学舎
  • 大大
  • 呼声
  • 短編
  • 島話2
  • 風道3
  • 忘神
  • 昼灯
  • 死狂
  • 死剣
  • 趣味

ルール

  • Roll20
  • ハウスルールサマリ
  • 絆ルール
  • 週単位活動ルール
  • 音響魔術
  • 夢魔術
  • WILLルール
  • キャラクター作成
  • 武器のカスタマイズ
  • 戦闘関連
  • 魔術関連
  • 魔技武道
  • アイテム
  • カルト
  • 技能
  • 世界
  • 生物
  • PoW

その他

  • SpreadChat
  • @wikiの使い方
  • 編集のガイドライン

リンク

プレイヤー

  • nonono6809
  • RQモノクローム
  • 「コモル(傷みの地)」を旅する、あるウズの書

外部

  • 蒼き月の囁き*
  • 旧サイトBBS*
  • イベントリスト*
  • グローランサ年表データベース*
  • グローランサ邦訳wiki*
  • ルーンクエスト邦訳wiki*
  • ファミリーズ!エクストラ!*
  • Roll20日本語ガイドwiki*

関連

  • TOME@wiki
  • ルーンクエスト情報局
  • エルナーの長館
  • The Well of Daliath
  • The Cradle of Heroes

資料

  • キャラクター身長比較
  • RPG Tools
  • LIBER OB SCISCITATORA
  • 中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」


著作権等

RuneQuest and the RuneQuest logo are Trademarks of Issaries, Inc.
Glorantha and Glorantha Trading Association are trademarks of Issaries, Inc.
HeroQuest, Hero Wars and Issaries are registered trademarks of Issaries, Inc.

No infringement on this trademarks is intended.

now:
2025-07-10 06:26:05 (Thu)
PageLastUpdate:
2024-12-27 22:37:57 (Fri)
total: -
today: -
yesterday: -
記事メニュー2
取得中です。
人気記事ランキング
  1. キャンペーン/侵月/参考資料:サーターの諸部族
  2. キャンペーン/群島/20200104
  3. キャンペーン/風道
  4. キャンペーン/風歌/20090718
  5. キャンペーン/禁欲
  6. キャンペーン/昼灯/20081018
  7. ルール/魔術関連/呪付関連ハウスルール実はマスターは運用している版
  8. キャンペーン/大大/20150530
  9. キャンペーン/呼声/旧資料/CallOfTのガイドライン2-3事後処理
  10. ルール
もっと見る
最近更新されたページ
  • 123日前

    ルール/週単位活動ルール/絆ルールver1.6
  • 194日前

    メニュー
  • 340日前

    キャンペーン/天秤/20240803
  • 354日前

    キャンペーン/蛮祓/20240629
  • 354日前

    キャンペーン/蛮祓/20240720
  • 361日前

    キャンペーン/天秤/20240713
  • 368日前

    キャンペーン/六季/20240706
  • 369日前

    キャンペーン/六季/20240608
  • 373日前

    ルール/カルト/ストーム・ブルーOX/コメントログ
  • 375日前

    キャンペーン/蛮祓/20240511
もっと見る
人気記事ランキング
  1. キャンペーン/侵月/参考資料:サーターの諸部族
  2. キャンペーン/群島/20200104
  3. キャンペーン/風道
  4. キャンペーン/風歌/20090718
  5. キャンペーン/禁欲
  6. キャンペーン/昼灯/20081018
  7. ルール/魔術関連/呪付関連ハウスルール実はマスターは運用している版
  8. キャンペーン/大大/20150530
  9. キャンペーン/呼声/旧資料/CallOfTのガイドライン2-3事後処理
  10. ルール
もっと見る
最近更新されたページ
  • 123日前

    ルール/週単位活動ルール/絆ルールver1.6
  • 194日前

    メニュー
  • 340日前

    キャンペーン/天秤/20240803
  • 354日前

    キャンペーン/蛮祓/20240629
  • 354日前

    キャンペーン/蛮祓/20240720
  • 361日前

    キャンペーン/天秤/20240713
  • 368日前

    キャンペーン/六季/20240706
  • 369日前

    キャンペーン/六季/20240608
  • 373日前

    ルール/カルト/ストーム・ブルーOX/コメントログ
  • 375日前

    キャンペーン/蛮祓/20240511
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. SSD - アニヲタWiki(仮)
  6. ギアス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 五条新菜 - アニヲタWiki(仮)
  9. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  10. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.