高価な美術品
メインタイプ:行動
サブタイプ:-
コスト:3
サブタイプ:-
コスト:3
リンク0
あなたのターン中、フィールドにあるこのカードが追放される時、このカードのコストを1~5の範囲内で任意のコストとして扱っても良い。
次の効果の中から1つを選んで得る。
- 2コイン得る。
- このカードを追放する。そうした場合、マーケットからこのカードのコストに等しいカードを1枚獲得する
illust:里村響
考察
追放時に限り、自身のコストを1~5まで任意で選べる効果を持つ。
自身も追放効果を持つので、「将来議員(=継承点3点)が約束された2金」と考えることもできる。
行動カードなので、マーケットに欲しい5コスト以下のカードが出た用にキープできるのも強力。
さらなるシナジーとして、冒険者やオウカのように、
追放するカードのコストを参照するカードで特異な効果を発揮する。
一例として、冒険者でこのカードを追放した場合、コスト5として扱うことで大名の獲得が可能。
また、オウカの効果で公爵を取得する際の組み合わせ
自身も追放効果を持つので、「将来議員(=継承点3点)が約束された2金」と考えることもできる。
行動カードなので、マーケットに欲しい5コスト以下のカードが出た用にキープできるのも強力。
さらなるシナジーとして、冒険者やオウカのように、
追放するカードのコストを参照するカードで特異な効果を発揮する。
一例として、冒険者でこのカードを追放した場合、コスト5として扱うことで大名の獲得が可能。
また、オウカの効果で公爵を取得する際の組み合わせ
- 4コストと5コスト
- 3コストと6コスト
いずれの場合でも対象として扱える、という点で非常に使い勝手が良い。