atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ハートオブクラウン第二版 @ wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
ハートオブクラウン第二版 @ wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハートオブクラウン第二版 @ wiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ハートオブクラウン第二版 @ wiki
  • 第二皇女 ラオリリ

ハートオブクラウン第二版 @ wiki

第二皇女 ラオリリ

最終更新:2024年05月06日 14:52

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

カード名

メインタイプ:プリンセス 
サブタイプ:-
コスト:6

このプリンセスを擁立した時、「宮廷侍女」を5枚まで獲得しても良い。

illust:高畑ゆき

考察

擁立するだけで宮廷侍女を5枚、つまり継承点10点分を獲得できる非常に爆発力の高いプリンセス。
点数だけで見れば姉より上である。旧版から能力に変更は無し(*1)。

分かりやすい運用としては「公爵を2枚買ってから擁立し、その後はひたすらカードを引く」というものがある。
公爵を2枚買っていれば擁立した時点でデッキ内の継承点が合計22点になるので、
後は購入済みの公爵2枚と、5枚獲得した宮廷侍女の内4枚をセットできれば20点となり戴冠式を迎えられる、という運用法。
錬金術師や、願いの泉のような大量ドローが狙えるカードをデッキに多数積めていると、凄まじいスピードで継承点が伸びる。

デメリットは「デッキが大きく膨らむ」事、大量にある継承権カードを「その都度セットしなくてはならない」という2点。
セットするターンはいくらコインが出ても買い物出来ないため、手札状況によってはセットするか買い物するか非常に迷うことになる。
また、デッキ内に継承点が全くない状態で擁立してしまうと、毎ターン手札に来る継承権カードが少なくなり継承点があまり伸びず、
かといって買い物しようにも宮廷侍女に邪魔されてコインが伸びず、という苦しい戦いを強いられることになる。
ナイス擁立が出来ない場合も同様で、セットされた農村・見習い侍女1枚につき獲得した宮廷侍女の1枚の継承点が0になるイメージに近い。

以上のことから、
「デッキ内にある程度継承点を溜めておき、ナイス擁立+宮廷侍女の10点で一気に戴冠式を目指す」
という後追い型の運用で擁立される事が多い。

その性質上、近衛騎士団などのデッキを攻撃するタイプの攻撃カードには非常に弱い。
せっかく獲得した侍女などの継承点を山札から叩き落とされると戴冠式が大幅に遅れてしまうため、
そういったカードが存在しているサプライでは運用に注意が必要。

「精霊契約」との相性については、やはりラオリリのための効果とでも言うべき効果の付いた仙狐が一番だろう。
次点で八咫烏と言ったところか。
仙狐の1番目と3番目の効果によって毎ターンの手札の継承点期待値を上げることができ、戴冠式までの動きがスムーズになる。
2番目の効果は2つのパターンで活躍が期待でき、
継承点20点未満になる状況で擁立した場合でも手札の宮廷侍女をセットしながら大都市などに変換し、公爵などの買い増しができるようになる。
30点レースが見えているような状況でセットに注力したとしても、毎ターン変換で購買力を上げておくことで20点止まりで終わることが無くなる。
といった理由から特に相性がいいと言える。
仙狐を先に取られてしまった場合など八咫烏での擁立を狙う場合は「宮廷侍女×5+八咫烏」で13点分になるため、
事前にデッキに集めておく必要がある継承権カードは7点分で済むことを忘れず、なるべく早く擁立できるようにしたい。

Q&A


フレーバーカード

「うーん…。ルルお姉ちゃんがやった方がいいんじゃないかなぁ…。」

年齢:9
出身地:帝都カリクマ
趣味:ぬいぐるみ集め
好きな食べ物:チョコレート

前皇帝ヘラルドの第二子。母はヘラルドのはとこにあたる帝国貴族の娘リリカ・アスフォードである。
まだ幼く、継承序列も第二位に過ぎないが、母親が帝国高位貴族の出身なので、貴族達の間での支持が
強く、多くの有力貴族が、子女をラオリリ付きの侍女として皇宮に送り込んでいる。
異母姉であるルルナサイカとは離れて育ったため、最近まで面識がなかったが、
元々物怖じしない性格のラオリリはすぐに姉に懐き、今ではすっかりお姉ちゃん子になっている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「第二皇女 ラオリリ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ハートオブクラウン第二版 @ wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問
  • 管理人からのお願い(編集について)

関連サイト

【公式】
  • 公式サイト
  • 公式Twitterアカウント
【非公式】
  • ランダマイザ(aois氏謹製)
  • ランダマイザ(jamashita氏謹製)
  • ハートオブクラウン@ルールブック
  • ハートオブクラウン@wiki(旧版情報はこちら)

データベース

  • カードリスト
  • カードセット
  • 用語集
  • オンライン版要素
    • 実績
  • スタッフ

コミュニティ

  • 質問・戦術議論コーナー
  • 編集議論コーナー
  • 管理人への要望



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. カードリスト
  2. 用語集
  3. 極東の算法姫 オウカ
  4. 帝都カリクマ
  5. 第二皇女 ラオリリ
  6. 農村
  7. 実績
  8. ケットシー
  9. 都市
  10. カードセット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 103日前

    メニュー
  • 103日前

    ドワーフの宝石職人
  • 103日前

    御用商人
  • 116日前

    伝書鳩
  • 116日前

    舞踏会
  • 116日前

    呪詛の魔女
  • 116日前

    隠れ家
  • 116日前

    銀行
  • 116日前

    割り符
  • 116日前

    帝都カリクマ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. カードリスト
  2. 用語集
  3. 極東の算法姫 オウカ
  4. 帝都カリクマ
  5. 第二皇女 ラオリリ
  6. 農村
  7. 実績
  8. ケットシー
  9. 都市
  10. カードセット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 103日前

    メニュー
  • 103日前

    ドワーフの宝石職人
  • 103日前

    御用商人
  • 116日前

    伝書鳩
  • 116日前

    舞踏会
  • 116日前

    呪詛の魔女
  • 116日前

    隠れ家
  • 116日前

    銀行
  • 116日前

    割り符
  • 116日前

    帝都カリクマ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. フォートナイト攻略Wiki
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. 発車メロディーwiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. 駅のスピーカーwiki
  6. マージマンション@wiki
  7. 作画@wiki
  8. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. トリコ総合データベース
  10. 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V 攻略wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. フォートナイト攻略Wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  9. ハーディガン - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る
注釈

*1 コンボを前提とした「サポートカード」が存在していたが、元々そこまで相性が良かったわけではないため影響はない。むしろより相性のいい「精霊契約」が登場したことで、同じような状況では旧版より強化されているとも言える

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.