atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ハートオブクラウン第二版 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハートオブクラウン第二版 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ハートオブクラウン第二版 @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ハートオブクラウン第二版 @ wiki
  • 第一皇女 ルルナサイカ

ハートオブクラウン第二版 @ wiki

第一皇女 ルルナサイカ

最終更新:2024年05月06日 11:11

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

第一皇女 ルルナサイカ

メインタイプ:プリンセス 
サブタイプ:-
コスト:6

継承点6

illust:高畑ゆき

考察

擁立時に継承点6点を即座に得られるプリンセス。旧版からこのカード自身の能力には特に変更は無い(*1)。

夫人やプティーの効かない公爵が擁立時に自動的にセットされる、と考えると分かりやすいだろうか。
「公爵を買う+セットする」という本来2ターンかかる動きと同等の恩恵をタダで得られるプリンセスであり、
尚且つ(ナイス擁立であれば)「冠を買ってセットするだけ」で戴冠式まで辿り着けるといったデザインのカード。
先行逃げ切り・後行追い上げどちらの場合でも強みがあり、それは即ちどのようなサプライでも活躍が見込めるということに等しい。

  • 先行逃げ切りの場合
擁立時に得た継承点6点で農村や見習い侍女のセットによるマイナス継承点を相殺し、デッキ圧縮をかけるという運用がある。
簡単に言うと「弱いカードをデッキから外し、強いカードを短いスパンで繰り返し使えるようにする」のを目指す運用法。
基本的にノーデメリットでデッキからカードを取り除くためには他のカードの効果を借りる必要があるが、
ルルナの場合、自身の持つ継承点6点でそれらの手間を踏み倒せるところが強い、と考えれば良いだろう。
寄付などの「不要なカードを追放できるカード」がなく、圧縮の難しいサプライの場合に特に強みとなる。

  • 後行追い上げの場合
ナイス擁立を前提とすれば、戴冠式までに買う必要がある継承権カードは公爵2枚+宮廷侍女(≒2点)1枚で済んでしまう。
マーケットに辺境伯がいる場合は追い上げのスピードが加速し、
「辺境伯を購入」→「そのコイン出力で2枚の公爵を購入」→「引いて来た公爵を適宜セット」→「戴冠式(*2)」
という擁立からわずか数ターンで20点に到達出来るほどの爆発力を備える。

「精霊契約」との相性については、八咫烏との相性が他のプリンセスと比べても特に良いと言えるだろう。
後行追い上げで擁立する際、これから継承権カードを買い増しする場合は上述の「辺境伯」入りの動きが次のターン確約され、
既にデッキに公爵2枚が入っているなどフィールドの継承点が20点に達している状況での擁立であれば、
3枚ドローする方の効果を選択することで、擁立した次のターンに一気に戴冠式を迎えることも可能となる。

Q&A


フレーバーカード

「見てください♪ とても立派に育ちましたよ♪」

年齢:16
出身地:帝国マウリタリア州
趣味:ガーデニング
好きな飲み物:クランベリー酒

旧マウリタリア王国の王女ルミエルを母に持つ、前皇帝ヘラルドの第一子。
旧マウリタリア王国では、女児が王位を継承する事は無く、ルルナサイカも国元で育てられた為、
本人に第一皇位継承権者としての自覚はあまりない。しかし、性格は優しく頭も良い為、周囲の人望は思いの外厚いようだ。
趣味はガーデニング。前皇帝の崩御後に皇宮入りしてからは、中庭に個人的な菜園を作って花や野菜を育てている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「第一皇女 ルルナサイカ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ハートオブクラウン第二版 @ wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問
  • 管理人からのお願い(編集について)

関連サイト

【公式】
  • 公式サイト
  • 公式Twitterアカウント
【非公式】
  • ランダマイザ(aois氏謹製)
  • ランダマイザ(jamashita氏謹製)
  • ハートオブクラウン@ルールブック
  • ハートオブクラウン@wiki(旧版情報はこちら)

データベース

  • カードリスト
  • カードセット
  • 用語集
  • オンライン版要素
    • 実績
  • スタッフ

コミュニティ

  • 質問・戦術議論コーナー
  • 編集議論コーナー
  • 管理人への要望



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. カードリスト
  2. お付の侍女 リリー
  3. 精霊契約:仙狐
  4. お付の侍女 ホノカ
  5. 第二皇女 ラオリリ
  6. 城壁
  7. 大方博雅の姫 ベルガモット
  8. 噂好きの公爵夫人
  9. 鉱山都市
  10. 貴族の一人娘
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    メニュー
  • 4日前

    ドワーフの宝石職人
  • 4日前

    御用商人
  • 17日前

    伝書鳩
  • 17日前

    舞踏会
  • 17日前

    呪詛の魔女
  • 17日前

    隠れ家
  • 17日前

    銀行
  • 17日前

    割り符
  • 17日前

    帝都カリクマ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. カードリスト
  2. お付の侍女 リリー
  3. 精霊契約:仙狐
  4. お付の侍女 ホノカ
  5. 第二皇女 ラオリリ
  6. 城壁
  7. 大方博雅の姫 ベルガモット
  8. 噂好きの公爵夫人
  9. 鉱山都市
  10. 貴族の一人娘
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    メニュー
  • 4日前

    ドワーフの宝石職人
  • 4日前

    御用商人
  • 17日前

    伝書鳩
  • 17日前

    舞踏会
  • 17日前

    呪詛の魔女
  • 17日前

    隠れ家
  • 17日前

    銀行
  • 17日前

    割り符
  • 17日前

    帝都カリクマ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る
注釈

*1 能力自体に変更はないが、凶悪なシナジーを形成していた『先帝ヘラルドの王錫』がサポートカードというシステムごと廃止されてしまったため、相対的に言えば旧版の頃より弱体化はしている。

*2 辺境伯はプレイ後自動的に直轄地にセットされるため、公爵購入に使用した後は引き直しを待つことなくそのまま継承点3点になってくれる。

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.