番号
|
略名
|
正式名
|
179
|
ダンケル
|
ダンケル・クーパー
|
階級
|
NT値
|
戦艦
|
航空
|
車両
|
MS
|
MA
|
少尉
|
-
|
×
|
○
|
○
|
○
|
○
|
ランク
|
指揮
|
魅力
|
射撃
|
格闘
|
耐久
|
反応
|
S
|
7
|
9
|
14
|
10
|
12
|
12
|
A
|
6
|
8
|
13
|
9
|
11
|
11
|
B
|
5
|
7
|
12
|
8
|
10
|
10
|
C
|
4
|
6
|
11
|
7
|
9
|
9
|
D
|
|
|
|
|
|
|
E
|
|
|
|
|
|
|
参加陣営
|
参加時期
|
離脱 死亡
|
ティターンズ
|
最初から 少尉C
|
シロッコのアクシズ同盟提案その2orバスク粛清提案にNo1T後アクシズに離脱
|
ティターンズ・シロッコ
|
最初から 少尉C
|
|
アクシズ
|
ティターンズ撃破後アライメントChaos(→20%)で加入 少尉C
|
アライメントLaw(0%→)で離脱
|
出典
機動戦士Ζガンダム
寸評
ヤザンの部下。
相棒のラムサスが格闘重視なのに対し、ダンケルは射撃が14まで達する中堅やや上のパイロット。
耐久と反応も12まで伸び、それらに劣る格闘も初期7で最終値10の及第点レベルで纏まっており、なかなか優秀な人材である。
ある意味ではヤザン隊の中で一番原作の乗機であるハンブラビに向いているステータスなのだが、本作のハンブラビは登場時期的に対して防御面がかなり脆弱なため、ティターンズ編のVery Easyを除いてあまりオススメできない。
優秀な射撃武装を持ち、盾持ちで一定の頑丈さを有するガンダムMK-Ⅴが最終的な乗機としては鉄板だろう。
ティターンズ編ではヤザン隊の面々は序盤のアーガマ隊追撃イベントで任務中にならないパイロットなので頼りになるのだが、展開次第ではシロッコやヤザン隊長と一緒にアクシズへ行ってしまうので注意。
うんちく等
中盤過ぎからラムサスと共にハンブラビ隊の一角として登場、連携攻撃によってアーガマ隊を苦しめるが、最後はエマのスーパーガンダムにラムサス共々撃墜される。
彼の名前はダン「ケ」ルとダン「ゲ」ルのどちらが正しいのかいまいちはっきりせず、作品によって変わっていることがある。名字の方で表記がはっきりしないキャラは他にいるのだが、普段呼ばれている名前の方となるとなかなか珍しい。
このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
-
ヤザン隊を結成するときはヤザン→ラムサス→ダンケルの順で並べるのが一番それぞれの能力を活かせるかも。 -- 名無しさん (2009-11-03 22:54:39)
-
上の並べ方は個人的に良いと思うのだがバグのせいでラムサスが・・・ -- 名無しさん (2009-11-04 09:11:17)
-
スタックの2番と3番はバグのせいでパイロットの格闘値が反映されないので、ヤザンとラムサスはスタックさせない方がいい。このページで紹介されているダンケルならば、ヤザンにもラムサスにもスタックさせれる。ただし後衛で格闘10を捨てた射撃要員としてだが。 -- 名無しさん (2009-11-04 09:28:08)
-
格闘バグは、命中率向上効果もなしになるのかな? いや検証はちょっと無理だろうけど -- 名無しさん (2009-11-04 19:53:53)
-
しかし尉官を単体で無人機スタックさせると今度は指揮バグのせいで指揮が飼い殺しになる。ダンケルは指揮が低いし、ラムサスはせっかく指揮だけはダンケルに勝っているのに活かせない。とゆうか彼らは元々単体で運用するのは向いてないのである。だからこそのヤザン隊なのだが…何とも致命的なバグである。 -- 名無しさん (2009-11-04 23:01:22)
-
格闘戦の負担が一番大きいのは実は3機目だから、3機目はラムサスの方が良いんだよ。バグがあるからどうでもいいけどね。 -- 名無しさん (2009-11-05 03:11:31)
-
射撃だけならジェリド、ライラ、ブランより高い14まで上がる、十分準エース級のパイロット(格闘で惨敗しているが)。クワトロをして「ティターンズの動きではない!!」と言わしめただけはある。 -- 名無しさん (2009-11-05 16:04:09)
-
パイロットとしての能力はユウに少し及ばないくらい。新鋭機でも十分使いこなせる -- 名無しさん (2020-11-26 20:52:40)
-
↑×4 無人機に指揮を及ぼせるのは佐官だけで、誰とスタックしてようが佐官は指揮を及ぼせるのだから(自スタック除く)、尉官を誰とスタックさせようと関係ないのでは。 ラムサス共々準エース級だし、まず1機編成機に乗せるだろうし、雰囲気重視でなければヤザン隊を組むのは勿体なさが強い。 -- 名無しさん (2022-10-29 04:45:02)
-
連邦軍スレッガー -- 名無しさん (2024-10-28 21:42:30)
-
↑続きで、彼を指揮・魅力-4に射撃-2したのがコイツ。格闘イマイチなので射撃機に乗せて中列か後列に置いてやろう。十二分に仕事をしてくれる -- 名無しさん (2024-10-28 21:44:51)
最終更新:2024年10月28日 21:44