番号
|
略名
|
正式名
|
230
|
イリア・パゾム
|
イリア・パゾム
|
階級
|
NT値
|
戦艦
|
航空
|
車両
|
MS
|
MA
|
中尉
|
2(A覚醒)
|
×
|
○
|
○
|
○
|
○
|
ランク
|
指揮
|
魅力
|
射撃
|
格闘
|
耐久
|
反応
|
S
|
10
|
11
|
14
|
11
|
9
|
14
|
A
|
9
|
10
|
13
|
10
|
8
|
13
|
B
|
8
|
9
|
12
|
9
|
7
|
12
|
C
|
7
|
8
|
11
|
8
|
6
|
11
|
D
|
|
|
|
|
|
|
E
|
|
|
|
|
|
|
参加陣営
|
参加時期
|
離脱 死亡
|
アクシズ
|
最初から 中尉C
|
|
アクシズ・グレミー
|
アクシズ撃破後アライメントChaos(←80%)で加入 中尉C
|
アライメントLaw(0%→)で離脱
|
ネオジオン
|
最初から 中尉C(経験150)
|
|
寸評
能力値は前作から据え置きだが、今作ではAランクでNTに覚醒するようになったため、実質強化されている。戦闘を重ねてなるべく早めにランクを上げたいところ。アクシズ、ネオジオン共にNT用のMSが早いうちに用意できる為、乗せてあげると大きな戦果が期待できる。
アクシズ編のティターンズ撃破までは友好キャラがいないのが寂しい。なおネオ・ジオン編でもこちらから友好キャラは存在しないが、レズンの友好キャラ扱いとなっているためスタックさせる意味はある。
うんちく等
強化されたマシュマーの監視役。軍人とは思えない奇抜な服装をしている。非情な性格で、反抗的なサトウを粛清している。マシュマーに対しても表向きは副官として忠実に振舞っているが、内心ではモルモット程度にしかみていない。一方でハマーンには忠実だった。最終盤でフェードアウト、以後消息不明。
パイロットとしての技量は高くリゲルグでZZと互角に戦う。NTとしての素養もあるが、ジュドーとの共振反応がお互いに戦闘の邪魔になる場面ばかりだった。また幾分短気で、ジュドーのトリッキーな戦法に翻弄された挙句コックピットへの侵入も許している。
ネオジオン参加は漫画「ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム」によって描かれている。他のアクシズからの移籍組と違い一応の根拠はあるようだ。なおその作品ではかなり昇進しており、なんとレウルーラの艦長。ライル艦長に失礼な話である。
このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
-
アクシズ編ではハマーン、グレミーと並んで開始時からいるNT。
グレミーみたいに一旦抜けることも離脱することもないし、マシュマー、キャラらと違ってシナリオ途中で一時抜けすることもないので、早めに育てたい。 -- 名無しさん (2009-12-17 21:58:52)
-
アクシズで難易度hell+同盟なしでプレイする場合、アクシズの命運はハマーン様に次ぐエースである彼女の使い方にかかっていると言っても過言ではない。長期戦になる初期5勢力で、終始参加するNTは実はレビル・ハマーン・彼女の三人だけである。 -- 名無しさん (2010-05-18 13:49:45)
-
プルクローン2と比べると射撃は命中補正の分だけ勝り、格闘で2勝り耐久で1劣り反応で3負ける。 -- 名無しさん (2013-11-30 11:30:12)
-
アクシズでは早々に少佐へ昇格させるとハマーン様、ユーリー、ラカンに次いで指揮官になれる。頑張って育てよう -- 名無しさん (2014-07-16 16:59:36)
-
↑指揮がSで10は流石に低すぎる。この人の真価はやはり任務中すらならず、常時使えるNTパイロットとしてだろう。そのためにも経験値稼ぎをして育てるべきだが、高階級の敵は他に譲っていいと思う(あまり存在しないけど) -- 名無しさん (2017-09-10 17:38:28)
-
ハマーン様と比べちゃうとね…そして、ネオジオン(シャア)だと大正義シャア。どうしたってトップニュータイプにはなれない(泣)彼女の悲しい運命。キュベレイの耐久の低さがドンピシャで弱点になるのもイリアである。ハマーン様のように単騎突出ではなく、敵の攻撃を散らせる工夫を前提として運用しよう。ガトル二部隊スタックでも有効である。これは彼女がよく最初から乗ってるリゲルグの時にも言える。キュベレイより運動低く盾も無いリゲルグはかなりダメージ食らうので注意。サイコミュ付いてないけどそん時は彼女もニュータイプ覚醒前だからね。 -- 名無しさん (2018-06-30 11:32:09)
-
NTレベル1と2の差は大きい。射撃反応が18に達する彼女はアクシズでもネオジオンでも使える。アクシズでは後に優秀なNTがゴロゴロ入るがアクシズが苦しいのは中盤までなので数値だけでは見えないありがたみがある。キュベレイ2号機もハマーンほど無茶はできなくても後列ですさまじい殲滅力を誇る。ネオジオンではギュネイにやや劣り、アライメント加入プルクローンとどっこいだが、とにかく人材不足なのでやはり使える。ただ、サイコミュ機に乗る頻度は減るかも。グレミー軍Chaosでなぜ加入するか不明だが(シロティタみたいにハマーン同伴ならわかるが)強化でもされたのだろうか。ザビ家よりハマーン個人に仕えている印象だった -- 名無しさん (2018-07-02 12:35:02)
-
アクシズ編では必然的に前線へ出張るのでランクも階級もスイスイ上がる。佐官になればハマーン、ユーリ、ラカンに次ぐ最前線MS指揮官になる。指揮の数値を見れば後に加入する可能性があるロンメル、マツナガや初期からいるアリアスやオウギュスト等には劣るが、彼女は最初からいて抜けないNTというのが大きい。プレイスタイルにもよるが強化マシュマーや強化キャラを部隊に加えて3列目に配置し耐久の低さをカバーして、グレミーのNT部隊への強力なカウンターNT部隊を編成し各地を遊撃するのも良い。最初からいて抜けないNTなのでとても育てがいのあるキャラクターだ -- 名無しさん (2018-08-29 03:00:53)
-
レウルーラの艦長になったのに艦船×ですが。まあ○でも乗せるメリットがないからいいけど。 -- 名無しさん (2020-01-28 12:35:53)
-
一流半って感じだがアクシズ編ではマジでキーマン -- 名無しさん (2020-02-10 21:34:48)
-
Sでキュベレイに乗せるとハマーン様との差に愕然とする人。この人自身は決して弱くないのだが、比較対象には恵まれない。 -- 名無しさん (2022-04-25 00:52:10)
-
アクシズが最も苦しい時期を支える人材。最優先で経験を積ませNT覚醒を目指そう。ハマーン様とのツインキュベレイが完成すればティターンズの滅亡は決まったようなもの。パイロットは能力だけでなく、必要とされる時にいるかが重要だとよく分かるキャラである。 -- 名無しさん (2022-06-15 19:32:10)
-
指揮は低いけど出世の機会には事欠かないし邪魔にはならない。貧乏所帯のアクシズではまとまった数の量産機をそろえるより高性能指揮官機で速攻かけた方が楽だけど。 -- 名無しさん (2023-12-17 17:16:23)
-
Aランクだと、キュベ、ハンマ、ズサ、ジャジャ、Pジオング、宇宙でどれに乗せたら殲滅率が高いだろうか? -- 名無しさん (2024-05-07 11:11:04)
-
用途や前提が何かあるならともかく、宇宙での殲滅力でNT乗ったキュベレイが他候補に負ける要素なんかあるのか -- 名無しさん (2024-05-07 11:29:11)
-
NT抜きでも頼れる強さではあるが、NT覚醒がAでありアクシズでもCCAシャアでも肝心な序盤のランクが足りていない、覚醒する頃には大局が落ち着いてしまっている。本格的な活躍は新ギレンに持ち越し -- 名無しさん (2024-09-11 12:41:37)
-
早めに覚醒させればハマーン様の猛進に中列でも付いてこれる。他の初期キャラでは中列でも先に落っこちてしまう。 -- 名無しさん (2024-09-23 01:27:30)
-
アクシズ編で頼りになるハマーン直属の親衛隊員。NT能力を活かせるサイコミュ搭載の機体に搭乗させるのが常套ですが、原作の世界観を重視していますのであくまで「リゲルグ」一択でプレイ。やはりイリアにはリゲルグが似合います☆ -- ブブリー (2024-12-23 15:22:13)
最終更新:2024年12月23日 15:22