ザクⅡ・指揮官用(バズーカ)


図鑑番号 形式番号 正式名称 開発プラン名 開発資金
223 MS-06S 図鑑:ザクⅡ指揮官用(バズーカ装備)
生産:ザクⅡ指揮官用(武装B)
兵器:ザクⅡS型・B
- -

  • 出典:機動戦士ガンダム
  • Height:17.5m
  • Weight:59.1t

必要技術 関連機体条件 特殊条件
基礎 MS MA 敵性
- - - -

開発期間 - 生産期間 -
資金 - 資源 -
資金(一機あたり) - 資源(一機あたり) -
移動 6 索敵 C
消費 15 搭載 ×
機数 1 制圧
限界 170 割引 -
耐久 110 運動 24
物資 120 武装
シールド × スタック

改造先:
パイロット適応(ザクⅡ指揮官用(シャア専用機))200/530
パイロット適応(ザクⅡ指揮官用(ドズル専用機))100/670
パイロット適応(ザクⅡ指揮官用(ガルマ専用機))130/570
宇宙対応(宇宙用高機動試験型ザク)200/810
運動性強化(高機動型ザク(マシンガン装備))100/110
高性能化(ザク改←1機)100/290
汎用化対応(ザクⅡ(マシンガン装備))100/100

特殊能力:
武装変更可能(ザクⅡ指揮官用(マシンガン装備))

生産可能勢力:
なし

武器名 攻撃力 命中率 射程距離
ザクバズーカ 90 65 1-1
ヒートホーク 50 75 0-0
タックル(隠し) 50 85 0-0

攻撃 -
移動 - -

  • 寸評:
    こちらはバズーカを装備したタイプ。
    移動力と運動性が低下し燃費も悪くなっているが、攻撃力と命中率は上昇している。
    主に移動を共にするであろうザクJ型と移動力が同じになり、燃費もさほど悪化していないので、基本的にこちらにしておいた方が良いと思われる。

  • うんちく等:


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
  • 専用機にせずそのままS型を使うのなら量産型と移動力を合わせる為にこの武装にするのが〇 -- 名無しさん (2016-01-31 22:51:51)
  • 地味に山の攻撃適正が上がる。バズーカに関してはシャアザク同様比較的攻撃回数が多いタイプのバズーカなので、エースで限界一杯に引き出せば結構な数撃ってくれる -- 名無しさん (2016-06-15 19:30:00)
  • シャア専用機の方が基本性能が高い為、シャア以外のパイロットでも本機よりシャア専用機に乗せた方が良いね。ガルマ・ドズル機も地形適性や武器の性質から使い分けするのも良いかも。 -- 名無しさん (2018-01-20 14:52:02)
  • 性能は悪く無いが、シャアザクのせいで完全に割りを食っている悲劇の期待 -- 名無しさん (2024-07-20 10:09:28)
  • 攻撃空△が決定打となり(シャアは空も〇)、ジオン1部で運用すべき合理的理由がない。ロマン機体だろう。 -- 名無しさん (2024-07-20 19:06:47)
  • 合理的かは分からないが、自分はFZ以降への改造技用としてあえて/CAにしない。対空にはマゼラトップがあるし。上手いこと運用すればS型のままでも撃破されないが、運動性を落としたくないのでB装備は普段は使わない。敵フェイズでの反撃(での被撃墜)を考慮しなくて良い場合のみB型に切り替えるかな。 -- 名無しさん (2024-10-04 18:48:22)
  • シャアザクより後に続くこちらの方が役に立つ事に今さら気づいたよ。廃棄は惜しいのでシャアザクは最小限に -- 名無しさん (2024-10-04 19:43:57)
  • 連邦でプラン奪取した場合歩調を合わせる機体も無いのでこちらの形態で使う方がいい。運動3移動1下がるがバズーカが優秀過ぎるのでおつりがくる -- 名無しさん (2024-10-07 01:20:00)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月07日 01:20