番号 | 略名 | 正式名 | ||||
227 | キャラ・スーン | キャラ・スーン | ||||
階級 | NT値 | 戦艦 | 航空 | 車両 | MS | MA |
中尉 | 3(B覚醒) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ランク | 指揮 | 魅力 | 射撃 | 格闘 | 耐久 | 反応 |
S | 8 | 11 | 15 | 13 | 16 | 14 |
A | 7 | 10 | 14 | 12 | 16 | 13 |
B | 6 | 9 | 13 | 11 | 16 | 12 |
C | ||||||
D | ||||||
E |
参加陣営 | 参加時期 | 離脱 死亡 |
アクシズ |
キャラ・スーンを強化人間開発計画派遣YESで変化 中尉B(ランクは引継ぎ有りで高い方優先・階級は引継ぎ無し) |
|
アクシズ・グレミー | アクシズ撃破後アライメントChaos(←50%)で加入 中尉B | アライメントLaw(20%→)で離脱 |
ティターンズ・シロッコ | アクシズ撃破後アライメントChaos(←80%)で加入 中尉B | アライメントLaw(0%→)で離脱 |
強化されたキャラ。マシュマーと同様に戦闘能力全てに+2されたが、あちらと違ってこちらは指揮と魅力は据え置き。さらにファンネルも飛ばせるようになった。強化時点でランクB以上だった場合ランクと経験値は引き継いでくれるが、階級と功績値はいくら上げてもリセットされ中尉・功績値0となってしまうので注意。
強化人間でありながら耐久16はマシュマーに次いで2位。射撃・反応も補正込みで20台に乗り、どの勢力でもエース級として使える(プルの姉妹達を一度に相手にしてその殆どを道連れにした事を考えるとこの能力値でも足りないかもしれないが)。格闘も13と十分な高さにはなるもののギリギリ200%に届かないのが残念。乗機としては、やはりその高い射撃を活かせる原作の愛機ゲーマルクが良く似合う。
マシュマーと同じく人格崩壊がひどく、戦闘になるとわけのわからないことを叫びだす。ニー、ランスとの会話ではまともそうなのだが…。
自称「猫目のキャラ」。当初の任務は鉱山衛星キケロでの労働監督。キワドイ服を着て鞭を振るっていた。マシュマー同様強度の精神操作による不安定さを危惧され、ニーとランスを監視役として付けられている。実際劇中でも好感を抱くジュドーの声を聞くとかえって混乱する場面が多々あった。
グレミーの反乱後はハマーン側に残って激戦を戦い抜き最終話まで生き延びるが、ジュドーとハマーンがグレミーのNT部隊(プルクローン)の残存部隊に襲われた際にこれを引き受け、相討ちとなるも壊滅させた。
但し、ガンダムUCによれば、プルクローン姉妹の一人だけは、キャラを怖れて逃亡したようである。
このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。