梟の異能者

私は、何に見える?人か、エネミーか、それとも原子の塊か
概要
また
とある事件
に関与しているともされている。
現在は討伐済み。
容姿と性格
一人称「私」。黒髪、黒目、地黒。全身タトゥーだらけ。日本人の男性。
穏やかで腰も低い。
穏やかで腰も低い。
その他、癖など
- 爪をかなりの頻度で切る。
- 髪の毛も自分で切るが、時間がない時は伸ばしてそのままひとつ結びにしたりする。
- 本やメモは紙派だが効率考えてデータの時もありけり。
- ハンモックで寝る。
- 下記の異能でできることが沢山あるが、日常生活ではあまり使わないタイプ。
傭兵として
強力な異能があってか評価は高い。
それ以上にAEF乗りとして重宝されることも多い。
他の傭兵からは突然現れていつのまにか上位レート入りを果たした無名の男で、腹の底で何を考えているかわからないとされる。
それ以上にAEF乗りとして重宝されることも多い。
他の傭兵からは突然現れていつのまにか上位レート入りを果たした無名の男で、腹の底で何を考えているかわからないとされる。
戦闘能力

基礎能力
近接戦闘能力は他の上位勢の傭兵には少し劣る。が、AEFの操作と射撃の精度はトップクラス。
使用武器
- 自動拳銃
- サブマシンガン
異能「原子操作」
"オウル"の肉体が直接触れたものの原子を操る。異能が発動する瞳が黄金が輝く。
触れたものが地続き(地面や海)の場合は広範囲に適応される。
温度変化を基本とし、物体の液体化、固体化、気化。
さらに応用で火や水、プラズマ、爆発を発生させたり、金属を変形させたり。
果ては人の身体さえ崩壊させたり、逆に再構築できる。
無から物を生み出すことはできず、原子を変更することはできない。
触れたものが地続き(地面や海)の場合は広範囲に適応される。
温度変化を基本とし、物体の液体化、固体化、気化。
さらに応用で火や水、プラズマ、爆発を発生させたり、金属を変形させたり。
果ては人の身体さえ崩壊させたり、逆に再構築できる。
無から物を生み出すことはできず、原子を変更することはできない。
弱点
- 変化量が大きいと異能の力を消耗する。
- 原子に由来しない異能の力を操ることはできない。
- 物量戦、持久戦に弱い。(とはいえ並の異能者よりもずっと長く戦える)
- 膨大な操作量を脳で処理する為に、行動を詠唱する必要がある。
原子融合
一度触れた物体Aの原子を分解し地面や水と同化させて移動させる。
原子加速
構成体そのものの速度を上げる。
擬似スピードバフ。
擬似スピードバフ。
原子変化
自身を気化、固体化、液体化させる。
気化や液体化で攻撃を透かしたり
逆に固体化して耐久などもできる。
気化や液体化で攻撃を透かしたり
逆に固体化して耐久などもできる。
原子崩壊
生物に触れた瞬間、分解して破壊する。触れた箇所から浸食するように壊死していくので早々に切除しなければ全身が崩れる。
原子再構築
地面を踏み、柱や槍を広範囲にわたって生成する。
水に触れれば一面を固体化させ氷にできる。
お手軽範囲攻撃。
水に触れれば一面を固体化させ氷にできる。
お手軽範囲攻撃。
原子加熱
触れた物体の温度を急速に上げて、衝撃を与えることで発火させる。ものによって爆発を引き起こす。
原子超越 粒子砲
大気中の原子を動かしプラズマ化させそれを放つ。要するに破壊光線。
結界術
異能極点「原子の敵対者」

概要
オウルの奥の手。異能の力の消耗などのデメリットを踏み倒し前借りする。
この状態は────を併用できる状態であり、オウルの────でもある。
この状態は────を併用できる状態であり、オウルの────でもある。
原子虚数
無から原子を生成することを可能とする。それを変質させ操ることももちろん可能。
おまけ
+ | ... |
- 攻略方法
+ | ... |