第58任務部隊 第2任務郡 午前8時15分
第2任務郡の正規空母バンカーヒルのレーダーに、帰還してきた攻撃隊が映った。第2任務
郡は、直ちに収容作業に入った。攻撃隊は200機中全機が無事だった。
バンカーヒル艦上のアルフレッド・モンゴメリー少将は冷静な表情で、帰還してきた攻撃隊の
機影を双眼鏡で見ていた。
「敵には対空砲火が無かったのか。」
彼はふと、そう呟いた。攻撃隊は、着艦コースに乗り始めた。まずはF6Fから着艦を開始した。
そのF6Fが着艦を終えると、次のF6Fがアプローチラインに乗って着艦コースに入る。
着艦したF6Fがエレベーターに載せられ、下の格納甲板に下ろされていく。
そんな光景を彼は見つめていた。攻撃隊の着艦作業が半ばまで終わった時、通信士官が血相を変えた
表情で艦橋に飛び込んできた。
「司令!」
「どうした?」
「敵襲です!発艦した第2次攻撃隊が、敵機の大編隊を捉えました!時速180マイルでこちらに
向かっています!」
「敵との距離は?」
「およそ80マイルです。低空で来たため、レーダーには映らなかったようです。」
モンゴメリーの決断は早かった。
「上空直掩機に艦隊から西60マイルに進出しろと伝えよ。」
第2任務郡の正規空母バンカーヒルのレーダーに、帰還してきた攻撃隊が映った。第2任務
郡は、直ちに収容作業に入った。攻撃隊は200機中全機が無事だった。
バンカーヒル艦上のアルフレッド・モンゴメリー少将は冷静な表情で、帰還してきた攻撃隊の
機影を双眼鏡で見ていた。
「敵には対空砲火が無かったのか。」
彼はふと、そう呟いた。攻撃隊は、着艦コースに乗り始めた。まずはF6Fから着艦を開始した。
そのF6Fが着艦を終えると、次のF6Fがアプローチラインに乗って着艦コースに入る。
着艦したF6Fがエレベーターに載せられ、下の格納甲板に下ろされていく。
そんな光景を彼は見つめていた。攻撃隊の着艦作業が半ばまで終わった時、通信士官が血相を変えた
表情で艦橋に飛び込んできた。
「司令!」
「どうした?」
「敵襲です!発艦した第2次攻撃隊が、敵機の大編隊を捉えました!時速180マイルでこちらに
向かっています!」
「敵との距離は?」
「およそ80マイルです。低空で来たため、レーダーには映らなかったようです。」
モンゴメリーの決断は早かった。
「上空直掩機に艦隊から西60マイルに進出しろと伝えよ。」
空母バンカーヒル所属のF6Fヘルキャット12機は、他の母艦の戦闘機と共に艦隊より西60マイル地点
に進出した。
「こちらバンカーフォックワン。目標地点に進出した。」
「こちらマザーバンカー。そのまま待機せよ。」
航空管制官の機械的な声がスピーカーから流れた。5分後、航空管制官から通信が入った。
「レーダーに反応があった。敵編隊は高度2500メートル付近で上昇中。このまま行けば君達の戦闘機隊とあと5分で会敵
する。」
「バンカーフォックスワン、了解した。」
バンカーヒル戦闘機隊の隊長であるウイリアム・ゴッサム大尉はそう言ってマイクを戻した。
その次にあたりを見回した。この日の空模様は、やや雲が多い。うっかりすれば見落とす可能性
があった。
(見落とさんように注意しねえと)
彼はそう思いながら辺りを見回す。そして、ついに見つけた。雲の切れ目に飛行物体を。
「こちらバンカーフォックスワン、各機へ。右前方に敵機を発見した。これより確認する。」
バンカーヒル隊は、先行して雲の切れ目に突入した。そして雲はすぐに抜けた。そこには、緊密な編隊を組みながら、
威風堂々と進撃している飛行物体の群れがあった。
いずれも彼らと似たような単翼、そしてプロペラエンジン付きである。
「タリホー!奴らを見つけたぞ。全機突撃しろ!」
そう言うと、ゴッサム大尉はスピードを上げた。次いで12.7ミリ機銃の安全装置を解除し、発射ボタン
に指を添えた。敵に戦闘機らしきものはいなかった。
戦闘機らしきものがいたら、すぐさまこっちに突っかかってくる機があるはずだ。だが、彼らの編隊の中に
そんな機は見当たらなかった。
(こいつらの相手は航空戦力を持たないヴァルレキュア軍だったからな。きっと爆撃機だけで十分だと考えていたんだろう。
そして、俺達にも対しても、爆撃機だけで十分ということを)
彼は1機の飛空挺に狙いをつけた。その距離はどんどん縮まってきた。
(弱いものいじめは終わりだ。今度は俺達が相手になるぞ、野蛮人共!)
彼は心でそう叫ぶと、12.7ミリ機銃を撃った。ダダダダダダダ!というリズミカルで軽快な音と、振動が伝わった。
奔流のような機銃弾の束が、飛空挺を一薙ぎにした。これで火を噴くだろう。
しかし、1連射では火を噴かなかった。
に進出した。
「こちらバンカーフォックワン。目標地点に進出した。」
「こちらマザーバンカー。そのまま待機せよ。」
航空管制官の機械的な声がスピーカーから流れた。5分後、航空管制官から通信が入った。
「レーダーに反応があった。敵編隊は高度2500メートル付近で上昇中。このまま行けば君達の戦闘機隊とあと5分で会敵
する。」
「バンカーフォックスワン、了解した。」
バンカーヒル戦闘機隊の隊長であるウイリアム・ゴッサム大尉はそう言ってマイクを戻した。
その次にあたりを見回した。この日の空模様は、やや雲が多い。うっかりすれば見落とす可能性
があった。
(見落とさんように注意しねえと)
彼はそう思いながら辺りを見回す。そして、ついに見つけた。雲の切れ目に飛行物体を。
「こちらバンカーフォックスワン、各機へ。右前方に敵機を発見した。これより確認する。」
バンカーヒル隊は、先行して雲の切れ目に突入した。そして雲はすぐに抜けた。そこには、緊密な編隊を組みながら、
威風堂々と進撃している飛行物体の群れがあった。
いずれも彼らと似たような単翼、そしてプロペラエンジン付きである。
「タリホー!奴らを見つけたぞ。全機突撃しろ!」
そう言うと、ゴッサム大尉はスピードを上げた。次いで12.7ミリ機銃の安全装置を解除し、発射ボタン
に指を添えた。敵に戦闘機らしきものはいなかった。
戦闘機らしきものがいたら、すぐさまこっちに突っかかってくる機があるはずだ。だが、彼らの編隊の中に
そんな機は見当たらなかった。
(こいつらの相手は航空戦力を持たないヴァルレキュア軍だったからな。きっと爆撃機だけで十分だと考えていたんだろう。
そして、俺達にも対しても、爆撃機だけで十分ということを)
彼は1機の飛空挺に狙いをつけた。その距離はどんどん縮まってきた。
(弱いものいじめは終わりだ。今度は俺達が相手になるぞ、野蛮人共!)
彼は心でそう叫ぶと、12.7ミリ機銃を撃った。ダダダダダダダ!というリズミカルで軽快な音と、振動が伝わった。
奔流のような機銃弾の束が、飛空挺を一薙ぎにした。これで火を噴くだろう。
しかし、1連射では火を噴かなかった。
「なんだって?」
彼はもう一度引き金を引いた。今度は前よりも多く機銃弾を吐き出した。相当数の機銃弾を食らった飛空挺は、片翼から
ボッと火を噴いた。そこまで確認して彼のF6Fは、飛空挺の編隊の下に飛びぬけた。
「何機落としたかな?」
彼は下降旋回を行っている間に、飛空挺の編隊を見上げた。予想としてはかなりの数の飛空挺が火を噴いて落ちているはずだ。
だが、彼には意外な光景が眼に入った。10~20機は初撃で撃墜したはずなのに、現実には5~6機ほどしか墜落していない。
第2任務郡全体のF6F、合計で60機が上空から飛空挺の編隊を狙い撃ちにしたが、撃墜できたのは半分以下の20機だけで
あった。
本当なら初撃で全機撃墜を狙っていたのだが、それは崩れ去った。
「こいつら、意外に頑丈だぞ。」
ゴッサム大尉はそう呟いた。彼らだけではない、第2任務郡の直掩隊のパイロット全員が同じ事を考えていた。それでも、F6F
はバーマント軍の飛空挺部隊にまとわりついた。
そして20分後、ゴッサム大尉は3機目、部隊全体としては45機目を撃墜したとき、高角砲弾が、先行していた敵飛空挺
のまわりで炸裂し始めた。
彼はもう一度引き金を引いた。今度は前よりも多く機銃弾を吐き出した。相当数の機銃弾を食らった飛空挺は、片翼から
ボッと火を噴いた。そこまで確認して彼のF6Fは、飛空挺の編隊の下に飛びぬけた。
「何機落としたかな?」
彼は下降旋回を行っている間に、飛空挺の編隊を見上げた。予想としてはかなりの数の飛空挺が火を噴いて落ちているはずだ。
だが、彼には意外な光景が眼に入った。10~20機は初撃で撃墜したはずなのに、現実には5~6機ほどしか墜落していない。
第2任務郡全体のF6F、合計で60機が上空から飛空挺の編隊を狙い撃ちにしたが、撃墜できたのは半分以下の20機だけで
あった。
本当なら初撃で全機撃墜を狙っていたのだが、それは崩れ去った。
「こいつら、意外に頑丈だぞ。」
ゴッサム大尉はそう呟いた。彼らだけではない、第2任務郡の直掩隊のパイロット全員が同じ事を考えていた。それでも、F6F
はバーマント軍の飛空挺部隊にまとわりついた。
そして20分後、ゴッサム大尉は3機目、部隊全体としては45機目を撃墜したとき、高角砲弾が、先行していた敵飛空挺
のまわりで炸裂し始めた。
バーマント軍第1空中騎士団、第4中隊15機は、米機動部隊の輪形陣外輪部に差し掛かった時、突如周りに小さな黒煙が沸いた。
第4中隊長であるベイルツ・オールトイン騎士少佐は、最初から驚きの連続だった。
まず、上空から見慣れない高速の飛空挺が現れたと思いきや、いきなり両翼から何かをぶっ放した。たちまち6機もの味方機が
叩き落された。その後はまるで悪夢のようだった。かつて精鋭無比を謳われていた第1空中騎士団の飛空挺が、わずか20分で
壊滅したのだ。それも、バーマントにも無い、それにヴァルレキュアにも無い未知の飛空挺によって。
そしてその悪魔がどこかに去って、ほっとしたと思いきや、今度は回りに黒い煙が咲き始めた。そして、オールトインは海上
を見て圧倒された。
なんと、20隻以上はあろうかという大船団が、立派な陣形を組んで、高速で海を驀進している!それも見た事も無い船ばかり
だ。その陣形は、何かを守るような形だった。そう、陣形の真ん中にある平べったい船を守るかのような。
「もしかして、あれが奴らの指揮船だな。面白い。爆弾でグチャグチャにしてやるぞ!」
彼は知らなかったが、この船団は、第58任務部隊の第2任務郡であった。彼は速度を最大の320キロに上げ、陣形の真ん中
に向かった。高度2500からやや下降する形、いわゆる暖降下爆撃を敢行するつもりだった。
「後部座席!準備はいいか!?」
「いいです!敵を早く殺してやりましょう!」
後部座席の部下が、威勢のいい声音で返事してきた。彼はようしと呟くと、そのまま平たい船を見つめた。
その時、目の前を黒煙が吹き出た。高角砲弾の破片は、オールトイン騎士少佐の飛空挺を傷つけた。
ガリガリ!という機体を引っ掻く音が鳴り響いた。
だが、機体は耐えてくれた。周りには次々と黒煙が湧き出している。さらには、平たい船、
それを守る船から猛烈な光の束が彼らに注がれてきた。その激烈さに、彼は仰天した。
「なんだあれは!無数に光の束が向かってくるぞ!」
彼は思わず声を上げた。無数の光は、際限なく放たれている。だが、不思議な事に当たらない。
そうこうしている間に目標の平たい船に近づいてきた。オールトインは左側の大きな平たい船を狙う事にした。
そして、ついに高度1200あたりで彼は爆弾を投下しようとした。その時には船の形がはっきり見えていた。どことなく
精悍な感があり、ある程度の優美さを兼ね備えている船だ。その船の平らな甲板には、彼らと似たような、しかしなぜか翼が
折りたたまれている飛空挺の姿があった。
(こんな美しい船に爆弾を叩きつけるのか。戦争とは酷いものだな)
第4中隊長であるベイルツ・オールトイン騎士少佐は、最初から驚きの連続だった。
まず、上空から見慣れない高速の飛空挺が現れたと思いきや、いきなり両翼から何かをぶっ放した。たちまち6機もの味方機が
叩き落された。その後はまるで悪夢のようだった。かつて精鋭無比を謳われていた第1空中騎士団の飛空挺が、わずか20分で
壊滅したのだ。それも、バーマントにも無い、それにヴァルレキュアにも無い未知の飛空挺によって。
そしてその悪魔がどこかに去って、ほっとしたと思いきや、今度は回りに黒い煙が咲き始めた。そして、オールトインは海上
を見て圧倒された。
なんと、20隻以上はあろうかという大船団が、立派な陣形を組んで、高速で海を驀進している!それも見た事も無い船ばかり
だ。その陣形は、何かを守るような形だった。そう、陣形の真ん中にある平べったい船を守るかのような。
「もしかして、あれが奴らの指揮船だな。面白い。爆弾でグチャグチャにしてやるぞ!」
彼は知らなかったが、この船団は、第58任務部隊の第2任務郡であった。彼は速度を最大の320キロに上げ、陣形の真ん中
に向かった。高度2500からやや下降する形、いわゆる暖降下爆撃を敢行するつもりだった。
「後部座席!準備はいいか!?」
「いいです!敵を早く殺してやりましょう!」
後部座席の部下が、威勢のいい声音で返事してきた。彼はようしと呟くと、そのまま平たい船を見つめた。
その時、目の前を黒煙が吹き出た。高角砲弾の破片は、オールトイン騎士少佐の飛空挺を傷つけた。
ガリガリ!という機体を引っ掻く音が鳴り響いた。
だが、機体は耐えてくれた。周りには次々と黒煙が湧き出している。さらには、平たい船、
それを守る船から猛烈な光の束が彼らに注がれてきた。その激烈さに、彼は仰天した。
「なんだあれは!無数に光の束が向かってくるぞ!」
彼は思わず声を上げた。無数の光は、際限なく放たれている。だが、不思議な事に当たらない。
そうこうしている間に目標の平たい船に近づいてきた。オールトインは左側の大きな平たい船を狙う事にした。
そして、ついに高度1200あたりで彼は爆弾を投下しようとした。その時には船の形がはっきり見えていた。どことなく
精悍な感があり、ある程度の優美さを兼ね備えている船だ。その船の平らな甲板には、彼らと似たような、しかしなぜか翼が
折りたたまれている飛空挺の姿があった。
(こんな美しい船に爆弾を叩きつけるのか。戦争とは酷いものだな)
彼はふと、そう思ったが、次の瞬間には彼は号令を発していた。
「投下!」
彼がそう叫ぶと、後部座席の部下が爆弾投下レバーを引いた。爆弾が離れ、
機体がフワリと軽くなった、と感じた瞬間、彼らの意識は暗転した。
そして二度と光が見える事は無かった。
「投下!」
彼がそう叫ぶと、後部座席の部下が爆弾投下レバーを引いた。爆弾が離れ、
機体がフワリと軽くなった、と感じた瞬間、彼らの意識は暗転した。
そして二度と光が見える事は無かった。
「左舷の敵機、爆弾投下ー!」
艦橋見張りが絶叫した。
「取り舵一杯!」
艦長のジーター大佐が叫ぶと、操舵員が指示に従い、ハンドルを回した。バンカーヒルに向かってきた15機の
飛空挺は、猛烈な対空砲火を受けて12機が撃墜された。
だが、彼らは諦めなかった。残り3機になってもバンカーヒルに向かってきた。
そしてその3機は一斉に爆弾を投下した。
高角砲がガンガン唸り、機銃が登弾した3機に猛烈な機銃弾を叩き込んだ。3機のうち、1機は四散し、
2機は全体が炎にくるまれた。
2機はバンカーヒルの右舷側海面に墜落して水柱をあげた。
しかし、関心は爆弾の行方と、舵が利き始める時にあった。3つの黒い物体が落下してきた。そこにバンカーヒルがやっと、
艦首をまわし始めた。
バンカーヒルが左回頭を半ばまで終えたとき、1弾目がバンカーヒルの右舷に落下した。
ドーン!という衝撃がバンカーヒルを打ち振るった。至近弾のせいで2つの銃座が破損し、
6人が負傷した。他に細かい破片がバンカーヒルの艦体を微かながら傷つけた。
2弾目はバンカーヒルの艦尾150メートルの所に落下し、1弾目と同じように水柱を跳ね上げた。
「いいぞ。この調子なら」
全てかわせる。そう思ったとき、ダダーン!という轟音が鳴り響いた。衝撃で艦橋が大地震のように震えた。
この時、3弾目はバンカーヒルの右舷後部に命中した。
爆弾は飛行甲板をぶち抜いて格納甲板で炸裂した。
この損害でバンカーヒルの後部飛行甲板に穴があいた。機銃員3人が戦死、12人が負傷した。また、格納甲板で整備
していたヘルダイバー3機がメチャクチャに破壊されてしまった。
米海軍がこの世界で始めて、損害を被った瞬間だった。
艦橋見張りが絶叫した。
「取り舵一杯!」
艦長のジーター大佐が叫ぶと、操舵員が指示に従い、ハンドルを回した。バンカーヒルに向かってきた15機の
飛空挺は、猛烈な対空砲火を受けて12機が撃墜された。
だが、彼らは諦めなかった。残り3機になってもバンカーヒルに向かってきた。
そしてその3機は一斉に爆弾を投下した。
高角砲がガンガン唸り、機銃が登弾した3機に猛烈な機銃弾を叩き込んだ。3機のうち、1機は四散し、
2機は全体が炎にくるまれた。
2機はバンカーヒルの右舷側海面に墜落して水柱をあげた。
しかし、関心は爆弾の行方と、舵が利き始める時にあった。3つの黒い物体が落下してきた。そこにバンカーヒルがやっと、
艦首をまわし始めた。
バンカーヒルが左回頭を半ばまで終えたとき、1弾目がバンカーヒルの右舷に落下した。
ドーン!という衝撃がバンカーヒルを打ち振るった。至近弾のせいで2つの銃座が破損し、
6人が負傷した。他に細かい破片がバンカーヒルの艦体を微かながら傷つけた。
2弾目はバンカーヒルの艦尾150メートルの所に落下し、1弾目と同じように水柱を跳ね上げた。
「いいぞ。この調子なら」
全てかわせる。そう思ったとき、ダダーン!という轟音が鳴り響いた。衝撃で艦橋が大地震のように震えた。
この時、3弾目はバンカーヒルの右舷後部に命中した。
爆弾は飛行甲板をぶち抜いて格納甲板で炸裂した。
この損害でバンカーヒルの後部飛行甲板に穴があいた。機銃員3人が戦死、12人が負傷した。また、格納甲板で整備
していたヘルダイバー3機がメチャクチャに破壊されてしまった。
米海軍がこの世界で始めて、損害を被った瞬間だった。
警報ブザーがけたたましく鳴り響き、ダメージコントロールチームが急いで損傷箇所に向かう。負傷した乗員が、
呻きながら担架で艦内に運び出されていく。戦場の惨状が現出されていた。
そこに新たな報告が入った。
「敵第2波接近!数は50機!」
呻きながら担架で艦内に運び出されていく。戦場の惨状が現出されていた。
そこに新たな報告が入った。
「敵第2波接近!数は50機!」
バーマント軍第2空中騎士団の生き残り50機は、第1空中騎士団が攻撃した第2任務郡に
突入を開始した。
突入を開始した。
バーマント軍第2空中騎士団、第4中隊に属するライリン・フラッカル少尉の飛空挺は、
ただ1機だけ低空で米機動部隊の輪形陣に進入しようとしていた。
「あの~。フラッカル少尉?」
「何よ!?」
後部座席の若い男の搭乗員、ロイグ・クラーソン軍曹が恐る恐る尋ねると、
今にも本人を殴りだしそうな口調で女性パイロットであるフラッカル少尉は問い返した。
「仲間と、一緒に上に行ったほうがいいのでは?」
どこか気弱そうな彼は、おそるおそる聞いてみた。女性パイロットは紫色のショートヘアに
気の強そうな感じで顔は端正である。性格的には、今で言う「ツンデレ」であろう。
中隊内ではトゲのある女性として広く人気がある。そんな気が強い彼女でも、今日の出来事
には相当なショックを感じた。まず、精鋭で謳われた第1空中騎士団があっという間に、火の海のような
防御放火に包まれて全滅した事、それに未知の高速の飛空挺が次々に仲間の飛空挺を叩き落した事である。
だが、彼女も敵側の船が傷ついている事にホッとした。所詮人が作ったもの。壊れないものはないのだ。
そう彼女は思った。フラッカル少尉の飛空挺は、現在仲間とはぐれて1機だけ低空で突撃している形である。
「遅いわよ!このまま突撃よ!」
彼女は彼の考えを一蹴した。そしてそのまま進撃を続けた。上空の味方機に激しい黒煙の嵐が吹き荒れている。その量
は半端ではない。さらには火弾のようなものまで吹き上げられている。
その猛烈な対空砲火に、1機、また1機と、翼を叩き折られ、全体を炎に包まれ、墜落していく飛空挺がある。また1機
が空中で爆発した。
だが、それでも第2空中騎士団の残存勢力は突撃を諦めなかった。何機ずつかの編隊に分かれると、それぞれの目標に向かって
急降下を開始した。第1空中騎士団と第2空中騎士団が装備している飛空挺は、ララスクリスに配備されていた飛空挺とは違い
防御能力が格段に向上していた。そのため、前の機種では到底できなかった急降下爆撃ができるようになったのである。
十分な高さ、高度3500から急降下を開始した数機ずつの編隊は猛禽の如く襲い掛かった。
ただ1機だけ低空で米機動部隊の輪形陣に進入しようとしていた。
「あの~。フラッカル少尉?」
「何よ!?」
後部座席の若い男の搭乗員、ロイグ・クラーソン軍曹が恐る恐る尋ねると、
今にも本人を殴りだしそうな口調で女性パイロットであるフラッカル少尉は問い返した。
「仲間と、一緒に上に行ったほうがいいのでは?」
どこか気弱そうな彼は、おそるおそる聞いてみた。女性パイロットは紫色のショートヘアに
気の強そうな感じで顔は端正である。性格的には、今で言う「ツンデレ」であろう。
中隊内ではトゲのある女性として広く人気がある。そんな気が強い彼女でも、今日の出来事
には相当なショックを感じた。まず、精鋭で謳われた第1空中騎士団があっという間に、火の海のような
防御放火に包まれて全滅した事、それに未知の高速の飛空挺が次々に仲間の飛空挺を叩き落した事である。
だが、彼女も敵側の船が傷ついている事にホッとした。所詮人が作ったもの。壊れないものはないのだ。
そう彼女は思った。フラッカル少尉の飛空挺は、現在仲間とはぐれて1機だけ低空で突撃している形である。
「遅いわよ!このまま突撃よ!」
彼女は彼の考えを一蹴した。そしてそのまま進撃を続けた。上空の味方機に激しい黒煙の嵐が吹き荒れている。その量
は半端ではない。さらには火弾のようなものまで吹き上げられている。
その猛烈な対空砲火に、1機、また1機と、翼を叩き折られ、全体を炎に包まれ、墜落していく飛空挺がある。また1機
が空中で爆発した。
だが、それでも第2空中騎士団の残存勢力は突撃を諦めなかった。何機ずつかの編隊に分かれると、それぞれの目標に向かって
急降下を開始した。第1空中騎士団と第2空中騎士団が装備している飛空挺は、ララスクリスに配備されていた飛空挺とは違い
防御能力が格段に向上していた。そのため、前の機種では到底できなかった急降下爆撃ができるようになったのである。
十分な高さ、高度3500から急降下を開始した数機ずつの編隊は猛禽の如く襲い掛かった。
空母ワスプⅡ艦長のスプレイグ大佐は、急降下してくる4機の飛空挺を見つめていた。
(急降下で来るとなると、ヴァルレキュア側からあった改良型の飛空挺か。)
彼はそう心の中で思いながら、操舵員に指示を下した。
「面舵、5度。」
彼の言葉に従い、操舵員が面舵を少し回す。操艦のやりにくい巨艦では、あらかじめ切りたい方向に
舵を少しだけ切り、敵機が爆弾を投下する寸前になったら急回頭で爆弾をかわすという方法がある。
スプレイグ大佐はそれをやろうとした。ワスプⅡは30ノットの速度で驀進し、艦首がドーンという
音と共に波をかぶる。艦首の機銃員は波で濡れ鼠になっていた。
ワスプⅡの全砲火が上空の飛空挺に向けて、狂ったように撃ち出される。艦橋前・後部に取り付けられている
5インチ連装高角砲4基8門も、砲身も溶けよとばかりに最大仰角でガンガン撃ちまくった。
(俺達の大事な「家」を傷つけられてたまるか!)
乗員、いや、ワスプⅡ自体がそう叫んでいるかのように、撃って撃って撃ちまくった。
敵機の1番機が高度900を切ったとき、敵機の機首がアッパーカットを食らったかのように吹き飛んだ。
次いで40ミリボフォース機銃の曳光弾が飛空挺を突き抜けた。その次の瞬間、ドーン!という音と共に
1番機は弾けとんだ。
「ブラボー!!」
機銃員達が歓声を上げる。その間も引き金は引き続けている。さらに2番機、3番機が火に包まれて落ち
て行った。最後の4番機も片翼から炎を噴出した。
(急降下で来るとなると、ヴァルレキュア側からあった改良型の飛空挺か。)
彼はそう心の中で思いながら、操舵員に指示を下した。
「面舵、5度。」
彼の言葉に従い、操舵員が面舵を少し回す。操艦のやりにくい巨艦では、あらかじめ切りたい方向に
舵を少しだけ切り、敵機が爆弾を投下する寸前になったら急回頭で爆弾をかわすという方法がある。
スプレイグ大佐はそれをやろうとした。ワスプⅡは30ノットの速度で驀進し、艦首がドーンという
音と共に波をかぶる。艦首の機銃員は波で濡れ鼠になっていた。
ワスプⅡの全砲火が上空の飛空挺に向けて、狂ったように撃ち出される。艦橋前・後部に取り付けられている
5インチ連装高角砲4基8門も、砲身も溶けよとばかりに最大仰角でガンガン撃ちまくった。
(俺達の大事な「家」を傷つけられてたまるか!)
乗員、いや、ワスプⅡ自体がそう叫んでいるかのように、撃って撃って撃ちまくった。
敵機の1番機が高度900を切ったとき、敵機の機首がアッパーカットを食らったかのように吹き飛んだ。
次いで40ミリボフォース機銃の曳光弾が飛空挺を突き抜けた。その次の瞬間、ドーン!という音と共に
1番機は弾けとんだ。
「ブラボー!!」
機銃員達が歓声を上げる。その間も引き金は引き続けている。さらに2番機、3番機が火に包まれて落ち
て行った。最後の4番機も片翼から炎を噴出した。
バンカーヒルは2機の飛空挺を撃墜し、高空からの襲撃を返り討ちにした。
高空からはもう敵機はいない。
「敵機はもう、」
いないと言おうとしたとき、
「左舷低空より敵機接近!」
見張りの絶叫が響いた。モンゴメリー少将は左舷の方向を見てみた。そこには1機の飛空挺が、
海面にこすりつけんばかりの高度でバンカーヒルに迫っていた。
「左舷方向の敵機、距離3000!撃ち方はじめ!」
ジーター大佐の指示が伝わり、左舷の機銃座が射撃を開始した。物凄い数の曳光弾が、
たった1機の飛空挺に注がれた。高角砲も俯角で狙いをつけ、猛然と射撃を開始する。
だが、不思議に当たらない。飛空挺の周囲には、高角砲弾の黒煙や、曳光弾の着水など
で海面が泡立っている。
機銃弾は当たっているように見えても、微かに逸れる。
「くそ!高度が低すぎてなかなか当たらん!!」
とある機銃座の射撃指揮官が、焦りの表情を浮かべてそう言う。
そして、その飛空挺が距離700まで迫った時、急に腹に抱えていた爆弾が落ちた。
そして水しぶきをあげた。
「爆弾を落として逃げるつもりだ。」
誰もが安堵した瞬間、なんと、爆弾は水をとんとん飛び渡る石のようにバンカーヒルに向かってきた。
「スキップボミング!」
モンゴメリーが思わずそう叫んだ。爆弾はバンカーヒルの左舷後部の舷側に消えた。と見るや、いきなり轟音と衝撃が
バンカーヒルをゆさぶった。ズダーンという爆音と共に舷側から爆炎が吹き出した。
高空からはもう敵機はいない。
「敵機はもう、」
いないと言おうとしたとき、
「左舷低空より敵機接近!」
見張りの絶叫が響いた。モンゴメリー少将は左舷の方向を見てみた。そこには1機の飛空挺が、
海面にこすりつけんばかりの高度でバンカーヒルに迫っていた。
「左舷方向の敵機、距離3000!撃ち方はじめ!」
ジーター大佐の指示が伝わり、左舷の機銃座が射撃を開始した。物凄い数の曳光弾が、
たった1機の飛空挺に注がれた。高角砲も俯角で狙いをつけ、猛然と射撃を開始する。
だが、不思議に当たらない。飛空挺の周囲には、高角砲弾の黒煙や、曳光弾の着水など
で海面が泡立っている。
機銃弾は当たっているように見えても、微かに逸れる。
「くそ!高度が低すぎてなかなか当たらん!!」
とある機銃座の射撃指揮官が、焦りの表情を浮かべてそう言う。
そして、その飛空挺が距離700まで迫った時、急に腹に抱えていた爆弾が落ちた。
そして水しぶきをあげた。
「爆弾を落として逃げるつもりだ。」
誰もが安堵した瞬間、なんと、爆弾は水をとんとん飛び渡る石のようにバンカーヒルに向かってきた。
「スキップボミング!」
モンゴメリーが思わずそう叫んだ。爆弾はバンカーヒルの左舷後部の舷側に消えた。と見るや、いきなり轟音と衝撃が
バンカーヒルをゆさぶった。ズダーンという爆音と共に舷側から爆炎が吹き出した。
バンカーヒルの単装高角砲が2基まとめて被害にあい、そこにいた48名の兵士のうち12名が戦死し、
30名が負傷した。
飛行甲板から吹き出る黒煙と、左舷後部舷側から吹き出る黒煙が一緒に重なり合い、バンカーヒルは、遠目では大損害
を被ったように感じられた。
30名が負傷した。
飛行甲板から吹き出る黒煙と、左舷後部舷側から吹き出る黒煙が一緒に重なり合い、バンカーヒルは、遠目では大損害
を被ったように感じられた。
バンカーヒルに手痛い一撃を追加した飛空挺、フラッカル少尉機は、輪形陣からなんとか抜け出ていた。
機体のあちらこちらはボロボロで、これでよく飛んでいられるなと思われた。
「・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・」
2人の搭乗員はしばらく声が出なかった。やがて、クラーソン軍曹が恐る恐る口を開いた。
「機長・・・・・やっちゃいましたね。」
フラッカル少尉は、疲れたような口調で言い返した。
「そうね。」
彼女は輪形陣の内部を見ていた。20隻のうち、1隻の平らな大型船から猛烈に黒煙を噴出している。
もう一隻の同じような大型船も甲板から煙が上がっていた。他にも、陣形の前を航行していたとてつもない
巨大な大砲を積んだ巨大船、それに中型(といっても彼から見たら大型船)からも煙が吹き上がっている。
「一応・・・・・・成果はあったね・・・・・でも、あたし達の何人が生き残ったと思う?」
彼女は見ていた。味方機が攻撃するとき、猛烈な防御砲火によって仲間の飛空挺がばたばた叩き落された光景を。
「わかりません。でも、この事を報告するのが、自分達の使命です。帰りましょう。」
「そう・・・だね。帰ろう。」
彼女は、機首を陸地に向けた。
機体のあちらこちらはボロボロで、これでよく飛んでいられるなと思われた。
「・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・」
2人の搭乗員はしばらく声が出なかった。やがて、クラーソン軍曹が恐る恐る口を開いた。
「機長・・・・・やっちゃいましたね。」
フラッカル少尉は、疲れたような口調で言い返した。
「そうね。」
彼女は輪形陣の内部を見ていた。20隻のうち、1隻の平らな大型船から猛烈に黒煙を噴出している。
もう一隻の同じような大型船も甲板から煙が上がっていた。他にも、陣形の前を航行していたとてつもない
巨大な大砲を積んだ巨大船、それに中型(といっても彼から見たら大型船)からも煙が吹き上がっている。
「一応・・・・・・成果はあったね・・・・・でも、あたし達の何人が生き残ったと思う?」
彼女は見ていた。味方機が攻撃するとき、猛烈な防御砲火によって仲間の飛空挺がばたばた叩き落された光景を。
「わかりません。でも、この事を報告するのが、自分達の使命です。帰りましょう。」
「そう・・・だね。帰ろう。」
彼女は、機首を陸地に向けた。
この一連の戦闘で、米機動部隊はバンカーヒルが爆弾2発、至近弾1発、ワスプⅡが飛空挺の突入1、
戦艦ニュージャージーが爆弾3発、軽巡洋艦サンタフェが爆弾1発を受けた。
特にバンカーヒルは後部舷側に被弾した影響で推進器が損傷、速度は28ノットに低下してしまった。だが、各艦とも
ダメージコントロールのおかげで被害を抑える事に成功、中破レベルはバンカーヒルだけで、残りは小破状態だった。
一方バーマント側は1個空中騎士団が全滅し、こうひとつの空中騎士団も残存機わずか12機という身の毛のよだつ
大損害を被った。その12機も使い物にならず、結果的に全滅してしまったのである。
だが、この戦いで、米海軍もバーマント軍の見方を改める事となる。
戦艦ニュージャージーが爆弾3発、軽巡洋艦サンタフェが爆弾1発を受けた。
特にバンカーヒルは後部舷側に被弾した影響で推進器が損傷、速度は28ノットに低下してしまった。だが、各艦とも
ダメージコントロールのおかげで被害を抑える事に成功、中破レベルはバンカーヒルだけで、残りは小破状態だった。
一方バーマント側は1個空中騎士団が全滅し、こうひとつの空中騎士団も残存機わずか12機という身の毛のよだつ
大損害を被った。その12機も使い物にならず、結果的に全滅してしまったのである。
だが、この戦いで、米海軍もバーマント軍の見方を改める事となる。