Q 中学時代は野球部に所属していました。高校に入ったら、硬式野球部に入って甲子園を目指したいです。都内の都立高校か私立高校で、甲子園を目指せる環境のある、野球部の強い高校を教えてください。スポーツ推薦についても教えてください。


A 野球部に入って甲子園を目指したいという志、素晴らしいです。さて、最近の東京(西東京・東東京)の高校野球で特筆すべき点は、都立高校の強豪校が相当力をつけ、今やベスト4は都立高校が半分を占めているということです。皆さんは、都立高校と私立高校を比べたら、私立高校のほうが甲子園を目指しやすいと思うかもしれません。確かに、昔はそうでした。しかし、今は状況がまったく変わっています。都立高校の学区制が廃止されたおかげで、強豪校には全都から野球に自信のある生徒が集まるようになり、私立の野球強豪校を超える学校が増えています。また、スポーツ推薦実施、外部や他校からの優秀な指導者を連れてくるなど、野球部を強化する都立高校が増えています。ですから、今は都立高校と私立高校は同じであると考えてください。年々、力ある生徒は私立よりも都立を選ぶ傾向が強まっていて、都立の強豪校を選ぶことをお勧めします。都立高校の場合、近年は大学進学にも非常に力を入れているため、大学進学を考える際も安心です。また、都立の学費は来年度より無償化されます。



西東京の野球部の強い高校

ベスト4中、今や2校が都立高校です。都立国立高校都立小平高校都立東大和高校都立日野高校がお勧めです。

都立国立高校は、甲子園出場経験があることに加え、日比谷や西と共に都立トップ校で、東大などの超難関大に多数の合格者を出す有名進学校です。余談ですが、この学校は部活や勉強面だけでなく行事も非常に盛んで、特に文化祭は日本一レベルが高いと呼ばれています。最も有力なのは、都立東大和高校でしょうか。スポーツ校として有名です。都立日野高校も、かなりの有力です。上の学校に入れば、甲子園を十分に狙うことができます。西東京の私立高校の強豪校よりもレベルは上です。



東東京の野球部の強い高校

東東京では私立の帝京が強豪ですが、それ以外では私立高校よりも都立高校の強豪校が優勢になりつつあります。今年の夏は準優勝だった都立雪谷高校、スポーツの城東といわれるほどスポーツの盛んで、甲子園に2度出場経験のある都立城東高校、専用グラウンドや優秀な指導者を置くなどして屈指の強豪校化しつつある都立総合工科高校などが特に有力。ほかにも、都立小山台高校都立足立新田高校などが強豪です。東東京の地区から甲子園を目指すなら、帝京を除けば私立高校より都立高校の強豪校が良いでしょう。




野球部のスポーツ推薦を実施している高校

足立新田5名、大森9名、片倉6名、小平2名、城東3名、高島3名、東大和4名、日野4名、福生5名、保谷4名、雪谷3名、総合工科10名などほか多数。
詳しくは入試要項や各校にお問い合わせを!
最終更新:2009年10月19日 22:22