Q 男子の高校受験生です。Vもぎの偏差値は60前後くらいです。八王子市内に住んでいます。将来はMARCH以上の大学に進学したいと思っているので、大学進学に力を入れている学校を希望しています。塾の先生から、南多摩高校は募集を削減するから、都立翔陽高校が評判が良くてとてもオススメだと言われました。都立翔陽高校の偏差値と評判、校風などを教えてください!


A 受験指導歴20年の者がお答えします。都立翔陽高校はとても評判が良いのでおすすめです。のんびりしている校風ですよ。とても落ち着いています。

南多摩高校が中高一貫校化で将来的に募集を停止します。ですから、南多摩高校を狙うなら翔陽高校も考えたほうが良いですね。翔陽はこれから伸びる高校です。現段階でも東大など有名大に実績を残していますけど、おそらく数年後にはもっと進学実績は良くなっているはずです。


難関大進学を考えているようなら、翔陽高校の学習システムはかなり効率的です。なにしろ国数英は全部学力別の授業ですから、面倒見が良いです。講習や補習も充実しています。

偏差値は、サイトによっては古いままの偏差値がそのまま載っているので注意してください。最新の2012年度高校受験用の偏差値だと、80%合格圏内で60です。偏差値は60は欲しいところです。50後半でギリギリでしょう。

最新の偏差値は「都立高校最新偏差値表」のサイトが一番参考になります。ここを見ておくと良いですよ。


-
-
最終更新:2011年06月08日 00:45