Q 面倒見の良い高校を探しています。我が家の経済的状況も踏まえ、大学受験はなるべく予備校なしでと考えています。都立の進学指導重点校は非常に面倒見がいいようですが、入試難易度も倍率も高く、うちの子には届きそうもありません。最近は都立高校に面倒見の良い高校が増えていると塾から聞きました。お勧めの面倒見が良い高校がありましたら、教えてください。
A 面倒見の良い高校を希望する保護者や受験生が増えているようですね。都立高校は大改革が進み、面倒見を売りにする学校が増えています。私が見ていても、本当に熱心だなあと感心する都立高校がいくつもあります。都立の進学指導重点校には届かなくとも、面倒見の良い学校はたくさんありますから、ご安心を。私立高校の場合、面倒見が良いといっても、部活動ができなかったり、行事参加を制限したり、学校内が進学クラス(=劣等生クラス)、特進クラス(=普通の学力クラス)、スーパー特進クラス(=優等生クラス?)のように細かく学力別に分かれ、もはや学校というより「予備校」となってしまっている学校も多くて、このような学校に入学した生徒が後悔する率が非常に高い実情があります。その点、面倒見の良い都立高校は、「予備校いらず」の熱心な学習指導の一方、部活動や行事にも手を抜かない高校生らしい生活を送ることができるので、生徒にも保護者にも満足度はかなり高いですね。やはり狙い目は、面倒見の良い都立高校ということになります。
偏差値60以上で面倒見に定評のある高校
- 両国高校
- 新宿高校
- 国分寺高校
- 城東高校
- 白鴎高校
- 町田高校
進学指導重点校はのぞきました。両国高校はとてもお勧めです。芥川龍之介などの小説家をたくさん輩出した文豪の名門校ですが、予備校いらずの高校として昔から有名で、徹底した受験指導で定評があります。国公立大合格率はトップクラス。新宿高校や国分寺高校は進学指導重視型単位制で、大学受験への面倒見で進学実績を伸ばしています。新宿高校は国公立クラスという特進クラスもあり、東京で一番面倒見が良い高校と塾業界の評判があります。白鴎高校は「辞書は友達、予習は命」の名言で知られる面倒見の良い学校。落ち着いた校風、日本の伝統文化を大切にする教育でも有名。現役合格に強いです。町田高校は進学指導特別推進校に指定されました。公募により集まる教員、熱心な受験指導、多くの講習・補習を開き予備校いらずを実現しています。
中堅~上位校で面倒見の良い高校
- 文京高校
- 上野高校
- 都立翔陽高校
- 墨田川高校
- 深川高校
- 田園調布高校
- 飛鳥高校
- 芦花高校
- 東久留米総合高校
ほかにもたくさん。
文京高校と上野高校は特進クラスも設置する、受験指導に熱心な高校として有名です。校内改革をどんどん進めている印象があります。過去の伝統に縛られず、改革意欲が高いです。進学実績も大きく伸びています。都立翔陽高校は、西の端っこにある進学校。単位制で面倒見は抜群。英語にも力を入れています。東大合格者を出すなど進学実績の躍進がすごいです。墨田川高校は、東京のこのレベルの高校では一番面倒見が良いと思います。塾内での評判は非常に良いですね。塾が安心して生徒を送ることができる学校です。進学指導重視型の単位制高校で、勉強合宿から主要教科の習熟度別授業徹底、受験学年には受験対策教科が多く開かれていて、塾なし大学進学者が多い特徴があります。深川高校もとても熱心です。重点支援校への指定以来、積極的な改革で大きな成果をあげています。ここも特進クラスがあり、伸びる生徒はさらに伸ばして現役難関大に合格させます。ほかにも、英語を重点的に学ぶ外国語コースも人気です。こちらは、英語を重視するMARCHなどの有名私大に大きな成果をあげています。予備校のサテライン授業なども導入しています。もちろん、土曜日授業があります。
田園調布高校は、後期分割募集もおこなっている人気校です。ぽろにあ祭という文化祭が盛んです。田園調布高校には「アドバンスクラス」という、上位大学進学を目指す生徒の集まるクラスがあります。このクラスでは、通常授業の終了後に「マルチ演習」という大学受験入試問題の演習授業が必修です。勉強合宿も実施します。
飛鳥高校や芦花高校は単位制で、面倒見が非常に良いお買い得校。知名度が高くない分、穴場です。東久留米総合高校といえば、東京を代表するサッカーの名門校ですが、意外にも面倒見がいいです。ほかにも面倒見に優れた都立高校がたくさんあります。
大切なのは説明会などへ行って情報収集すること
都立高校は、非常に面倒見に優れた高校が増えています。このような高校を進学先の候補に入れない手はありません。大切なのは情報収集です。中3からでは遅いと言わざるをえません。中1や中2の早い段階から、偏見を持たずにあらゆる都立高校の説明会へ行きましょう。
-
-
最終更新:2009年12月29日 23:42