南台三春

南台三春(みなみだい みはる)は、高校シリーズおよび大学シリーズの登場人物。

注意:以降の記述には本編に登場していない設定が書かれている場合があります。



名前の由来

横浜市瀬谷区南台および同市南区三春台から。本編での記述はないが、結婚3年目の春に生まれたことからこの名前が付けられたことになっている。

人物

基本データ

1992年生まれ。出身は神奈川県横浜市。
大垣市立林町中学校から大垣第二高校へ進学。生徒会長の元カレの主人公の須藤隆幸とは小学校時代の南台一家が引っ越してきて以来の親友。共に二高へ進学した松田港子とも親友で、生徒会も一緒に担当したこともある。
家族構成は祖父母・両親と2歳年上の姉。父親は寛政(ひろまさ)、母親は千歳(ちとせ)、姉は湘子(しょうこ)。祖父母は2010年1月ごろまで横浜市内で生活していたが、姉・湘子が東海地区の尾西女学院大学に進学したのを期に大垣へ移住。

性格

湘子に似ておとなしく真面目な性格。湘子と違って感情の浮き沈みも少ないため、むしろ湘子より落ち着いているとも言える。

大垣第二高校の生徒として

中学時代は決して成績がいい方ではなく、市内で2番目に優秀と言われている二高に進学するのは難しいと言われていた。しかし当時の交際相手が二高に進学すると決めたことで一念発起し、見事二高に合格した(ただしその交際相手とは進学前に別れている)。

部活

ラグビー部所属。

生徒会

平成20年度後期に和希の誘いで生活委員長として初参加。平成21年度の前後期で1年間にわたって福祉委員長を担当。平成22年度前期も続投を望む声があったが、平成21年度後期に当時の生徒会長との方針の違いが表面化し、22年度前期の会長・副会長がその21年度後期の会長のグループから選出されたため引退を決意した。

出演作品


最終更新:2013年08月07日 22:32