学園祭未満の世界

学園祭未満の世界は、大学シリーズの第1作。描かれる時期は2010年4月~2011年1月。


あらすじ

2010年4月、大垣から故郷・横浜へ戻って京浜学院大学に進学した平沼和希は、学園祭に携わることを決め、「京浜玉川祭運営委員会(通称TFSC)」に入った。ただし彼が通う玉川キャンパスは新設ゆえにまだ正式な学園祭は開催されず、「京浜玉川祭」は目下のところイベント扱い。第2回京浜玉川祭の準備におけるトラブル、開催後に持ち上がった日程・名称問題、第3回のテーマをめぐる議論、顧問の交代・・・平沼は先輩・同級生とともに、学業の傍らで様々な問題にぶつかりながら活動していく。全員の目標は2012年、第4回京浜玉川祭からの正式な学園祭化。果たして京浜玉川祭は正式な学園祭になるのか、そして平沼の役職は?

登場人物

主人公

平沼和希(ひらぬま かずき)
京浜学院大学社会環境学部1年生。社会環境学部学生会と京浜玉川祭運営委員会のどちらに入るか迷った後、委員会への加入を決めて広報部に所属。主にウェブサイトの運営と協賛交渉を担当。様々な問題に直面しつつ、新しい世界での活動を始める。詳細はこちらを参照。

京浜玉川祭運営委員会(TFSC)

幹部

夏川絵里(なつかわ えり)
会長。児童教育学部2年生。みんなに信頼されている姉御肌。発足したばかりの組織を懸命に率いている。

山本雄一(やまもと ゆういち)
副会長。社会環境学部2年生。夏川が忙しい時に、彼女に代わって全体会合を取り仕切っている。広報部の井川と交際中。

野口実(のぐち みのる)
副会長。児童教育学部2年生。メンバーのまとめ役である山本に対し、こちらは事務的な仕事を担当している。書記の狩野と交際中。

土谷隼人(つちや はやと)
会計。児童教育学部2年生。仕事は真面目にするが、ステージMCではボケ役ができるマルチキャラクターな男。

狩野美沙希(かのう みさき)
書記。児童教育学部2年生。ノートも黒板も一手に引き受けて書いている。野口と交際中。

戸川亮太(とがわ りょうた)
管理部長。社会環境学部2年生。最大勢力である管理部のまとめ役。部署は違うものの、平沼にとっては兄貴分的な存在。

近藤夏希(こんどう なつき)
企画部長。児童教育学部2年生。とても仕事熱心だが、逆になんでもないミスを見落としたりすることもしばしばある。

小倉祐樹(おぐら ゆうき)
広報部長。児童教育学部2年生。恰幅がよく、主に「広報部のお父さん」と呼ばれている。父親が某大手企業の子会社の社長。

管理部

安田章大(やすだ しょうた)
副部長。社会環境学部2年生。仕事は真面目に取り組むが、普段はとってもお茶目。辻本沙羅と交際している、というより半同棲状態と言っていい。

岡田真奈美(おかだ まなみ)
副部長。児童教育学部2年生。仕事熱心だが、その方向性が合理的すぎて周囲と対立することもしばしば。副部長向きの人間ではある。

三浦智也(みうら ともや)
社会環境学部2年生。部内では参加団体への対応を担当。いわゆるイジられ役だが、これも組織を維持するためには必要だという思いがある。

辻本沙羅(つじもと さら)
児童教育学部1年生。安田の彼女で、校内ではかなりの頻度で一緒にいる。授業をサボる時も一緒。そして生活までもほぼ一緒。

金子那奈(かねこ なな)
児童教育学部1年生。いつも冷静で大人びた、TFSCの良心的存在。実際、なんと平沼より3つ年上。大学4年生相当の年齢である。

末永美貴(すえなが みき)
児童教育学部1年生。江ノ電沿線から通う、遠方在住組の1人。TFSC内では「ミッキー」あるいは「ミキティ」と呼ばれている。

池辺澄玲(いけのべ すみれ)
社会環境学部1年生。通称「社学の3人官女」の一角。オタク系の趣味を持っているらしい。2010年のTFSCでは唯一の眼鏡女子。

大場美鈴(おおば みすず)
社会環境学部1年生。「社学の3人官女」の一角。いわゆるキラキラ系。ときどき遠慮のない言い方をするが、平沼にとっては常にいいヒントとなっている。

恩田さつき(おんだ さつき)
社会環境学部1年生。「社学の3人官女」の一角。酒にかなり強い。時々電車内で大きい声を上げることがあり、平沼にその場で注意されることも。

谷川俊二(たにかわ しゅんじ)
社会環境学部1年生。当初は1年生のリーダー役だったが、徐々にその立場を窪塚に奪われていく。平沼より1つ年上。

窪塚洋介(くぼづか ようすけ)
社会環境学部1年生。ただの真面目な人間に見えて実はそうでもない。同級生の間では人気が高い。谷川と同じく平沼より1つ年上。

企画部

井上杏奈(いのうえ あんな)
副部長。児童教育学部2年生。頑張り屋の近藤を内助の功で支える影の企画部長。ただし全体会にはよく遅れる。

吉川怜太(よしかわ れいた)
名前の元ネタ:武蔵野線吉川駅・越谷レイクタウン駅
社会環境学部2年生。平沼たちとほぼ同時に加入した。仕事への取り組み方はある意味近藤より真面目。敬虔なクリスチャンである。

島田春樹(しまだ はるき)
児童教育学部1年生。柔軟な発想から企画を考案する。窪塚とは対照的に自ら進んで同級生をまとめようとするが・・・。

牧野俊彦(まきの としひこ)
児童教育学部1年生。島田とは委員会外でも一緒にいる。高校時代からバンドでギターボーカルをしている。

江本達也(えもと たつや)
社会環境学部1年生。近藤に将来の企画部長と目されているが、同級生は企画部長就任には批判的である。

広報部

井川綾音(いがわ あやね)
副部長。社会環境学部2年生。山本の彼女。山本の仕事に自分の担当でなくても顔を出すなど、いろいろと遠慮がない。

相川明彦(あいかわ あきひこ)
副部長。児童教育学部2年生。TFSCのマスコット的存在。ただしそれはとてもまじめに仕事をしているがゆえのことである。

橋本太一(はしもと たいち)
児童教育学部2年生。後輩に対してとても優しいイケメン。かつて神尾美香と付き合っていた時期があった。

斎藤真里菜(さいとう まりな)
社会環境学部2年生。お父さんと呼ばれる小倉に対し、こちらはお母さん的存在。2人で並ぶとなぜかそれ相応の年齢に見えてしまう。

神尾美香(かみお みか)
社会環境学部2年生。橋本太一と付き合っていた事がある。現在は自分と同じ学部の同級生と交際中らしい。

逸見栄太(いつみ えいた)
社会環境学部1年生。特に固定された担当の仕事はない。キャンパスから徒歩5分の超近距離に住んでいる。

鴨志田萌木(かもしだ もえぎ)
社会環境学部1年生。夏休みに恩田の紹介でTFSCを見学し、9月末に途中加入。お笑い芸人を目指している。

京浜学院大学の学生

根本治夫(ねもと はるお)
社会環境学部1年生。大教室でのガイダンスで和希の隣に座り、またクラスメートであることから和希の友人となる。コンピュータ関係の講義では和希と並んでとても優秀な成績。

渡辺直人(わたなべ なおと)
社会環境学部1年生。根本の友人。世界遺産研究会(セカケン)に所属し、その存在を広めて回っている。

西台千春(にしだい ちはる)
社会環境学部1年生。和希にとってどんなでも話すことの出来るよき女友達。少しずつ和希と関わりを深めるようになり、お互いに遠慮なく話が出来る仲となっていく。

楊美鈴(ヤン メイリン)
社会環境学部1年生。中国からの留学生。学食で平沼と昼食を食べるのが日課。平沼たちよりも9歳年上。

松島悠斗(まつしま はると)
情報社会学部1年生。港北キャンパスの学園祭団体「港北祭運営委員会」に所属しており、港北祭でその手伝いに来た和希と知り合った。容姿も和希と似ている。

大垣の人々

浅川未奈美(あさかわ みなみ)
愛知学院大学薬学部1年生。和希の中学時代の彼女。現在は友人としてメールのやり取りを続けている。彼氏との間で何か問題があったり悩み事が生じるとすぐに和希にメールを送り、和希は毎回丁寧に相談に乗っている。詳細はこちらを参照。

南台湘子(みなみだい しょうこ)
尾西女子大学人間心理学部1年生。和希の高校時代の彼女。交際は順調だったが、遠距離恋愛を嫌って別れた。別れた事情が事情だけにお互いまだ未練があり、現在もそれなりの頻度でメールのやり取りが続いている。詳細はこちらを参照。

藤野慎哉(ふじの しんや)
富山大学工学部1年生。大垣第二高校時代からの和希の親友。ほぼ毎日和希とSkypeで連絡を取り合っている。高校3年生の時に競馬にハマり、現在は東京競馬場で日本ダービーを観戦するのが目標。和希もこれに誘われている。詳細はこちらを参照。

武田優治(たけだ ゆうじ)
大垣第二高校の3年生。写真部と情報屋に所属。現在の二高の様子を、定期的に和希や藤野に送り続けている。

生田百合花(いくた ゆりか)
名前の元ネタの駅名:生田・百合ヶ丘(いずれも小田急小田原線)
大垣第二高校生徒会会計の3年生。半年のブランクを経て、今度は会計として生徒会に復帰した。

月島立美(つきしま たつみ)
名前の元ネタの駅名:月島・辰巳(いずれも東京メトロ有楽町線)
大垣第二高校生徒会広報委員長の3年生。生田と同じく半年ぶりに生徒会へ復帰。今度はかつての和希と同じ広報委員長に。

蓮沼本浩(はすぬま もとひろ)
大垣第二高校生徒会顧問。理科教師。女子バレーボール部顧問。前任の中井は1年で転任したが、こちらは生徒会顧問2年目に突入した。

須藤隆幸(すどう たかゆき)
大垣第三高校生徒会副会長の3年生。湘子の中学の後輩。一度だけ和希と会ったことがあったが、今度は湘子の依頼で和希が彼に会いに行くことに。詳細はこちらを参照。

最終更新:2013年08月06日 23:44