平成23年度玉川祭運営委員会の人物

平成23年度玉川祭運営委員会の人物では、大学シリーズに登場する登場人物のうち、平成23年度の京浜学院大学玉川キャンパスの学園祭執行団体「玉川祭運営委員会(TFSC)」に所属する人物について解説する。


全体部

山本雄一(やまもと ゆういち)

会長。社会環境学部3年生。前年度の副会長で、当時は寝坊による遅刻や欠席が多かった。取得単位数が少なく、大学側から会長就任を危ぶむ声が出たことも。広報部長の井川と交際中。

戸川亮太(とがわ りょうた)

副会長。社会環境学部3年生。前年度の管理部長。自動車の運転が好きで、委員会の用事に自宅の車を借り出してくれることもしばしば。少々飛ばし屋の傾向がある。

窪塚洋介(くぼづか ようすけ)

副会長。社会環境学部2年生。2年生の委員会メンバーが最も信頼する1つ年上の同級生。平沼とは意見が合わないことが多いが、それも委員会に対する真剣さの表れ。

平沼和希(ひらぬま かずき)

会計兼広報部広報統括責任者。社会環境学部2年生。前年度に所属した広報部にも籍を残し、ウェブサイトとチラシを担当している。詳細はこちらを参照。

牧野俊彦(まきの としひこ)

書記。児童教育学部2年生。幹部唯一の児童教育学部生。高校時代からバンドでギターボーカルをしている。週5というハイペースでバイトのシフトに入っている。

企画部

吉川怜太(よしかわ れいた)

名前の元ネタ:武蔵野線吉川駅および越谷レイクタウン駅
企画部長。社会環境学部3年生。先輩だが、TFSCへの加入は平沼たちとほぼ同時。仕事への取り組み方は誰よりも真面目だが、少々度が過ぎるところも。敬虔なクリスチャン。2011年6月に委員会を辞めた。

近藤夏希(こんどう なつき)

前の企画部長。児童教育学部3年生。とても仕事熱心だが、逆になんでもないミスを見落としたりすることもしばしばある。企画部長時代のプライドが捨てられず、吉川と対立することが多々ある。吉川が委員会を辞めたため、企画部長に復帰した。

野上翠(のがみ みどり)

名前の元ネタ:大井町線上野毛駅および緑が丘駅
社会環境学部2年生。2011年2月に加入。自称学園祭オタク。TFSCではなんでもやると言ったため、深刻な部員不足となっている企画部に配属されたが、家庭の事情で2011年6月に委員会を辞めた。

管理部

安田章大(やすだ しょうた)

管理部長。社会環境学部3年生。仕事は真面目に取り組むが、普段やネット上はとってもお茶目である。2010年6月から、同じ部署の後輩・辻本沙羅と半同棲状態の交際をしている。

岡田真奈美(おかだ まなみ)

管理副部長。児童教育学部3年生。仕事熱心だが、その方向性が合理的すぎて周囲と対立することもしばしば。副部長向きの人間ではある。

恩田さつき(おんだ さつき)

名前の元ネタ:横浜市青葉区恩田町およびさつきが丘
管理副部長。社会環境学部2年生。1年後の管理部長就任を期待され、その第一歩として副部長に就任。会長の山本に次いで酒に強い。

三浦智也(みうら ともや)

社会環境学部3年生。基本的にTFSCではイジられ役。しかしこれが組織のまとまりを維持するために大いに役立っている。

辻本沙羅(つじもと さら)

児童教育学部2年生。安田の彼女で、校内ではかなりの頻度で一緒にいる。授業をサボる時も一緒。そして生活までもほぼ一緒。

末永美貴(すえなが みき)

児童教育学部2年生。江ノ電沿線から通う、遠方在住組の1人。TFSC内では「ミッキー」あるいは「ミキティ」と呼ばれている。

池辺澄玲(いけのべ すみれ)

名前の元ネタ:横浜市都筑区池辺町およびすみれが丘
社会環境学部2年生。漫画や音楽の趣味は少々オタク系。メガネがチャームポイント。平沼いわく「委員会で一番かわいい」。

大場美鈴(おおば みすず)

名前の元ネタ:横浜市青葉区大場町およびみすずが丘
社会環境学部2年生。TFSCのキラキラキャラ担当。ある機会に隠れコスプレイヤーであることを告白し、平沼を驚かせた。

広報部

井川綾音(いがわ あやね)

広報部長。社会環境学部3年生。幹部の文字通りの紅一点。山本会長の彼女。ボカロ・アニメ・ニコ動が好きなオタク。仕事は真面目だが、重要な時に限って来なかったりすることも。

相川明彦(あいかわ あきひこ)

広報副部長・協賛担当。児童教育学部3年生。TFSCのマスコット的存在。ただしそれはとてもまじめに仕事をしているがゆえのことである。

橋本太一(はしもと たいち)

児童教育学部3年生。課外活動連合会の玉川キャンパス分室に会計として出向中。それを理由にして、TFSCにはあまり顔を出していない。

谷川俊次(たにかわ しゅんじ)

装飾担当。社会環境学部2年生。管理部から広報部に転向した。平沼とは時々反りが合わないが、実は平沼のことを高く評価している。平沼よりも1つ年上。

平沼和希(ひらぬま かずき)

ウェブサイト・チラシ担当。社会環境学部2年生。23年度は会計を務めつつ、広報部員としても仕事をしていくことに。詳細はこちらを参照。

鴨志田萌木(かもしだ もえぎ)

名前の元ネタ:横浜市青葉区鴨志田町およびもえぎ野
ポスター担当。社会環境学部2年生。2010年の夏休みに恩田の紹介でTFSCを見学し、同年9月末に途中加入。お笑い芸人を目指している。

中岡めぐみ(なかおか めぐみ)

名前の元ネタ:日比谷線仲御徒町駅および恵比寿駅
ブログ・協賛担当。社会環境学部2年生。2011年1月に鴨志田の紹介でTFSCに加入。自称下ネタに強い女の子。自ら頻繁に下ネタを切り出してくる。

最終更新:2013年03月23日 21:43