オリジナルチーム4

このページは、皆さんが作ったオリジナルチームを貼るページです。
オリジナルチームを作りたい方は、こちらに「チーム素材」があるのでそこに選手データを書き込んで下さい。  


超絶覚醒シャークス

製作者:Guest
+ 解説
公式情報
無敵となったシャークス、全選手の全能力が+10。

各能力の考察

  • 長打:最低値の14でもバットにかすめただけで場外へ飛び、17では詰まっても内野を貫通する。
18以上になるとゴロのバウンドでも場外へ飛ぶようになる。
14 芯で打ち上げれば確実にホームランになる。
15 打球は外野手をも貫通する。
16 詰まったフライもホームラン。
17 詰まっても内野を貫通する。
18 ゴロでもスタンド入り。
20 いかなる当たりもホームラン。絶対にホームランが打てる。

  • ヒッティング:最低値の12でも10より二段階強い。18以上はどこにボールが行こうとただ振るだけでヒットする。
12 この時点で10よりヒットゾーンが広い。
13 更に広角に打ち分けることができ、ファウルラインギリギリのヒットも狙える。
14 ボール二個分のズレをものともしない広範囲。
16 ゾーン内ならどこに来る球だろうと芯に当てる。
17 ボール一個半分のズレでも真芯で捉える。
18 ボールニ個分のズレも真芯で当てる。敬遠球からもヒットが打てる。
20 真芯の広さはストライクゾーンに等しい。制御不能。絶対に抑えられない。

  • 巧打:最低値の13でも絶対にバントが成功し、ゾーン内の球を余裕でカットできる。
18以上はバント構えでヒッティングができる。
13 捕8から確実にセーフティ可能。捕9でもたまに成功する。
14 捕9から高確率でセーフティが成功する。
15 捕9から確実にセーフティ可能。肩次第では10からも可能。
16 捕10から確実にセーフティが成功する。ただ、ゴロは内野に転がる事もある。
17 バントゴロは内野へ。たまに抜けてヒットになる。
18 バントゴロは確実に内野を貫通しヒットになる。
19 バントでホームランも打てるようになる。

  • 足力:最低値の12でもショート中川から内野安打が打てる。18以上はランニング本塁打、内野二塁打も実現する。
12 イチロー級。ショートの中川や藤原からも内野安打が打てる。
13 谷口から二塁打が打てる。
14 中川や藤原からより確実に内野安打が打てる。並の外野守備なら三塁打が増える。
15 セカンド丹羽から内野安打が打てるほどの俊足。
16 中川や藤原から確実に内野安打が打てる。並の外野守備ならほとんど三塁打になる。
17 軽自動車並み。セカンド谷野から内野安打が打てるほど早くなる。
18 競走馬並み。並みの外野守備ならランニングホームランが打てるようになる。
19 チーター並み。一塁吉川から内野安打が打ててしまう。また、内野二塁打も増える。
20 新幹線並み。一塁植松からも内野安打が打てる。

  • 肩力:最低値の15でも外野ゴロに討ち取れるほど強い。当然タッチアップや二塁打は絶対に許さない。
15 外野の最深部からもノーバンで返球。鈍足打者なら外野ゴロも実現する。
16 桐野のライナー打球に等しい速さ。外野のどこからでもノーバンで刺せる。
17 抜けなきゃ外野ゴロ。
18 目視が難しい速さ。真芯(ブシューン)ヒットの打球よりも速い。鈍足打者は確実にアウト。
19 音速送球。俊足でも外野ゴロに打ち取るほどの強さ。
20 ワープ送球。一瞬で捕手のミットに収まる。肩20からは絶対にヒットが打てない。

  • 内野守備:最低値の11でも10より鉄壁。18以上は外野まで守るようになる。
11 この時点でもはや鉄壁。10よりも守備範囲が広く、リリースも素早い。
12 長8の当たりを確実に捕球できるようになる。
13 長9の当たりも大体捕球できる。投手の場合は正面抜きが不可能になる。
15 内野の隙間が無くなる。鋭いゴロやライナーも逃さない。
16 長9の当たりを確実に捕球できるようになる。
17 長7の真芯も確実に捕球する。
18 外野深くまで打球を追いかける。
19 フェンスまで打球を追いかけていく。投手の場合はほとんどの球が捌けるようになる。

  • 外野守備:最低値の11でも10より動く。16以上はホームランすら阻止するようになる。
11 10より守備範囲が広く、動作も素早い。
13 ヒットゾーンがなくなるほど広い。また捕った瞬間に送球するようになる。
15 ↑より更に広い。
16 フェンスを越えてスタンド下段に侵入する仕様になる。
17 スタンド上段まで打球を追いかけ、長8のホームランを外野フライに昇華させる。
18 場外まで打球を追いかけるようになる。長9のホームランも外野フライにする。

  • 捕手守備:最低値の11でも10より早く、絶対にバントを許さない。16以上はファウルすら許さなくなる。
11 10よりも動きが早く、送りバントを確実に阻止する。
13 ファウルチップが取れる。
16 フライ性のファウル球は全てアウトにできる。
17 脅威の守備でいかなるファウルもアウトにする。絶対に粘れない。

  • 速度:最低値の16でも読んでいないと打てない速さ。19は神のストレート。
16 8の二倍速い。ゲージ不十分でも10以上の速さ。
17 読んでいても打てないほど速くなる。
19 一瞬で捕手のミットに収まる。投球と同時に振らないと間に合わないほど速い。

  • コントロール:最低値の15でも10同様に完璧なコントロール。また、11以上はボールが小さくなる。
19はほぼ点に等しい程ボールが小さくなり、当たり判定も厳しくなる。20はボールが消える。
15 ボールが明らかに小さくなっている。テニスボール並み。
16 ボールの大きさは通常の3分の1ほど。ピンポン玉並み。
19 球というより点。芯で当てるのは至難の業。
20 魔球。画面上からボールが完全に消える。絶対にバットに当たらない。

  • スタミナ:最低値の13でも楽々完投できるほどの鉄腕。
13 140球
14 180球
16 280球

  • カーブ・シュート:最低値の12でも打者側のゾーン外から外角に逸れるほど曲がる。
16以上はゾーンに入らないほど変化する。
12 打者の正面から外角に大きく逸れるほどの変化量。
13 12よりも変化が大きく、打者の正面から外角ギリギリまで曲がる。
14 変化が大きすぎて水平ではゾーンに入らない。ストライクゾーン斜め縦断が可能。
16 必要以上に変化するため、ゲージMAXではゾーンに入らない。
17 ゲージ不十分でも10と同等の変化。
18 ゲージ不十分でもゾーンを縦断するほど変化が大きい。
19 8割でも14相当の変化量。MAX変化は暴投になる。
20 半ゲージでもゾーンに入らないほど変化が大きい。MAX変化はブーメランになる。

  • フォーク:最低値の13でもストライクゾーンを縦断するほど大きく落ちる。
17以上はゲージ不十分でもゾーンに収まりきらないほど落ちる。
13 ストライクゾーンの上辺から底辺まで落ちるフォーク。
14 上ゾーン外から下ゾーン外まで落ちるフォーク。
16 ゲージ不十分でも10相当の変化をするフォーク。
17 8割でも13相当の変化をするフォーク。
19 変化が大きすぎて使えないフォーク。半ゲージでもゾーンに入らない。

  • 打撃力★★★★★★★★
全員が強い。 南方でなければ絶対に抑えられない。
  • 守備力★★★★★★★★★★★★
全員が堅い。 穴が無く絶対にヒットが打てない。
  • 投手力★★★★★★★
桝渕以外は強い。 コ20の南方は絶対に打てない。
  • 機動力★★★★★★★★★
全員が速い速い! あまり意味無いけど…。
  • 選手層★★★★★★★★★★
選手層も厚い! こんなのシャークスじゃない!

特徴
シャークス万歳!


低ヒ高巧チーム

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Bears.PNG)
製作者:Guest
+ 解説
公式情報
カット能力に特化したチーム。左打者・投手が多いのも特徴。

実評価
  • 打撃力
  • 守備力
  • 機動力
  • 投手力
  • 選手層
ご自由に編集してください。


ノーパワーズ

製作者:Guest
+ 解説
公式情報
非力ながら巧みな技術を持つ職人気質のチーム。全員野球で勝利を掴めるか??

実評価
  • 打撃力 ★★★★ 打てる選手と打てない選手の差こそあるが、ヒッティング・巧打が高いため粘り強く戦うことができる
  • 守備力 ★★★  動き自体は機敏。しかし肩が弱いせいで進塁を防げないケースもある。控えは守備職人が多い
  • 機動力 ★★   最高9、8一人とかなりの鈍足。せっかく粘れてもこれでは意味がない
  • 投手力 ★★★  コントロールの高い選手が多いため、扱いやすい。左右の変化をうまく活用できるかが課題
  • 選手層 ★★★★ それぞれに役割があり、使わない選手はいないだろう
本名・年齢(架空)
錦戸正人(27) 大倉宏和(33) ワルス(30)  ガーランド(35) 磯飛公直(28) 多々良磐哲(37) 小野谷慎一(27)
足尾銅山(38) 中野博徳(41) 仁志和久(29) 所澤文哉(22)ルーキードラ2 遠野周(26) 坂之上太子(35) 室井祥雅(20)
風見隼太(18)ルーキードラ3
オレグレオ(32) 灰村裕次郎(18)ルーキードラ1 犬飼佐久弥(24) 宇和島国史(26)ルーキードラ4 ワッツ(37)


キャッツ

製作者:マラソン
+ 解説
+ 変更点
  • 2012/2/4変更点
    • 石橋    ヒ6→5
    • 宮内    肩9→8
    • 大西    ヒ6→5
    • ジョウコイ ヒ4→3 巧7→6 足6→5
    • 西田    巧8→7 
    • 大沢    長7→5 ヒ7→6
    • 熊代    外9→8
    • 青山    長8→7
    • 平     ヒ8→7
    • 馬場    カ10→8

  • 2012/2/13変更点
    • 平  長5→4
    • 高橋 肩3→5
    • 宮内 足8→7
    • 熊代 ヒ7→6

  • 2012/3/1変更点
    • 杉田    肩7→8 外7→6
    • ジョウコイ 長10→9
    • 高橋    肩3→5  

修正点を言ってくれればうれしいです。4番の宮内は変えたくないかな…

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (cats.png) imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (cats2.png)
選手データ
選手名
1 石橋 7 5 9 10 5 1 10 1
2 泉宮 6 8 9 8 8 7 1 1
3 大城 8 7 9 7 8 4 6 1
4 宮内 7 9 8 7 8 9 1 1
5 大西 8 5 7 6 4 6 6 1
6 ジョウコイ 9 3 6 6 10 1 5 1
7 西田 6 8 7 6 7 6 6 5
8 杉田 6 6 7 7 8 6 6 1
9 寺石 5 8 9 7 7 9 1 1

野手控え
選手名
大沢 5 6 9 7 6 8 1 1
西垣 2 3 8 9 5 7 7 5
4 4 10 7 2 9 2 1
熊代 3 6 8 7 6 7 8 1
青山 7 8 7 7 7 1 5 1
スミス 9 5 3 4 4 1 1 1
高橋 5 5 6 6 5 5 5 8

先発+投手控え
選手名
大城 7 9 6 7 9 8
神谷 6 7 7 9 8 9
馬場 1 10 5 8 4 7
濱崎 4 4 10 1 1 1
パクイミン 5 6 2 10 10 10

控え投手の野手能力
選手名
神谷 2 5 5 2 5 6 6 1
馬場 3 8 5 1 6 6 1 1
濱崎 5 1 1 1 10 1 1 1
パクイミン 3 4 4 3 4 6 1 1

スタメン考察
石橋 広い守備範囲と、チーム1の俊足が光るリードオフマン。脚と巧打でチャンスメーカーに
泉宮 粘って粘って出塁。出塁率はチーム上位の打撃で石橋を得点圏へ
大城 チームの大黒柱。しかし故障が多く、一年間マウンドを守れない。そのため3番レフトで出場する試合も多い
宮内 チームの主将。走攻守三拍子そろったプレーでチームを引っ張る。1番や3番を務めることも
大西 ときには4番も任される良い打者。守備も最低限あるためファーストは固定かな
ジョウコイ チーム1の長距離砲だが、打率は低い。肩10は進塁を阻むだろう
西田 浅木並みの打力がある。ただし、捕手能力は低く、巧9にも捕安を許す可能性も。
杉田 走攻守どれも平均的なプレーヤー。そのためスタメンで出場することが多い
寺石 広い守備範囲を持つ安定した内野手。宮内―寺石の二遊間は、適正10こそないものの、ゲッツー率は高い

野手控え
大沢 巧9が売りの内野手。打撃もよく、スタメンで出場することもしばしば
西垣 京大卒の学力と、ほしっきーにも負けぬルックスが持ち味。代走で出場することが多く、ファンからの人気も高い
巧10・内9が魅力の選手。バント要員や守備固めとして試合に出場する。2番で起用されることも
熊代 外野守備は良く、守備重視ではスタメンも。ヒ・巧はいいが、長3が欠点
青山 確実性のある選手。代打1番手の呼び声高く、打撃重視ではスタメンも
スミス アルフォンソが入ってきたため、隼は首になったがヒ5にあげて帰ってきた。しかし、外野ができなくなっていた
高橋 5年前ぐらいまではオールラウンドプレーヤーとしてチームの軸だった。40歳を超えた今でも現役は続ける方針

投手控え
神谷 変化球のいい投手。大城に変わり先発マウンドリ立つこともよくある。投球イニングでは大城を上回る
馬場 コ10が生きるキャッツの変則左腕。カーブとシュートの横変化で相手をかわす投球が持ち味
濱崎 キャッの誇る置物。
パクイミン 韓国球界屈指のクローザー。リャンヨンミとセーブ王争いをしたことも。速球こそないものの変化球はすごい

考え中

製作者:た~
+ 解説
公式情報
みんなが粘り強い打撃をする。

実評価
  • 打撃力 ★★★★ 目立った打撃難はいない。
  • 守備力 ★★★★ 内野安打は許さない。外野もそこそこ。
  • 機動力 ★★★  中軸はかなり鈍足。
  • 投手力 ★★★★ それぞれに長所がある。
  • 選手層 ★★★★ 使えない選手はいない。
ご自由に編集してください。


ミックスー

製作者:Guest
+ 解説
公式情報

実評価
  • 打撃力 ★★★ スタメンはまあまあ。ただ控えは壊滅的。
  • 守備力 ★★★ 悪くはない。
  • 機動力 ★★  鈍足が多め。
  • 投手力 ★★  先発の廣田以外は酷い。
  • 選手層 ★★★ まあまあ。
ご自由に編集してください。


WBC日本代表

製作者:じゅ
+ 解説
公式情報
WBC日本代表強いです

実評価
  • 打撃力 ★★★★★ チート打線。
  • 守備力 ★★★★  普通のチームよりは圧倒的に強い。 
  • 機動力 ★★★★★ しゅんのすけ以外は速い。
  • 投手力 ★★★★★ スタミナにも不安無し。
  • 選手層 ★★★★★ 厚すぎ。
ご自由に編集してください。


三池イエローズ

製作者:昼寝うさぎ
+ 解説
公式情報
D野球界屈指のユーティリティプレイヤーである三池が20人もいる最強チーム。

実評価
  • 打撃力 ★★★★
 HRこそないが、つなぐ野球で大量点が期待できる。
  • 内野守備力 ★★
 機動力のあるチームに遊安・三安を狙われやすい。
  • 外野守備力 ★★★
 他のオリジナルチームには見劣りするが、最低限の能力はある。
  • 機動力 ★★★
 足が特に遅い選手はいないが、特に速い選手もいない。
  • 投手力 ★
 コ2は致命的。なお全員投手ができるので、1人9球×20人=180球投げられるため、ス1については問題ない。
  • 選手層 ★
 流れを変えられる選手が存在しない。

オリジナルチーム3・4代表

打順 守備位置 選手名
1 宮内 7 9 8 7 8 9 1 1
2 大城 8 7 9 7 8 4 6 1
3 廣田 8 8 8 5 10 8 5 7
4 出井 9 7 8 7 10 6 8 1
5 荒川 9 7 8 4 4 6 1 1
6 八柳 9 7 3 4 6 3 1 1
7 薬師寺 9 6 3 2 6 8 1 1
8 浦田 8 8 7 5 8 7 1 1
9 米口 7 3 8 8 9 1 10 1

控え
選手名
尾高 7 10 9 10 7 4 1 1
行武 8 10 10 7 5 2 1 1
バレンシア 10 6 4 5 8 2 1 1
渡久地 8 7 7 8 9 8 1 1
9 3 7 7 7 9 8 1
浪越 8 3 9 9 6 6 1 1
清水 4 6 9 7 8 10 5 1
三浦 1 6 5 8 10 1 10 1
長谷川
中津川
佐間
パクイミン

画像素材

自分で画像を作りたい人のために。


コメント欄

  • こういうチートのチームいらない… -- (2013-07-22 07:57:27)
  • 消した人に言うけど、気持ちは分かります。暇だったんで作ったやつだけど、せっかくなので投稿しました。さすがに今回はやりすぎたなと少々反省気味ですw -- 名無しさん (2013-07-22 10:11:40)
  • だからといってページの内容を消すのはいただけない。 明らかな違反行為だ。 気に入らないのは判るが、こっちはルールに違反するようなことはしていない。あなたが悪いのは間違いないですよ。 -- 名無しさん (2013-07-22 10:11:49)
  • せっかくなので投稿→ハァ? -- (2013-07-22 16:56:28)
  • ハァ?って、何がおかしい? ここはそういうページだろ。ちなみにこのページは私が立てたが、ここを個人ページという名目にすれば問題ないのか。そういう手は使いたくないんだが。 -- 名無しさん (2013-07-22 17:47:35)
  • 何だかこいつにいちいちコメントするのが無意味に思えてきた。実質荒らしだし。 -- 名無しさん (2013-07-22 17:48:17)
  • 思ったww 集いを壊したいのかな -- (2013-07-22 18:21:21)
  • なんか荒れててワロタ -- 管理人 (2013-07-22 20:08:18)
  • ノーパワーズ絶対関ジャニファンだろ -- ぱぱぱ (2013-07-23 11:21:44)
  • 気づかなかったww俺ファンじゃないでっせ -- ノーパワーズ作者 (2013-07-23 12:21:35)
  • 画像の作り方分からん・・・ -- 名無しさん (2013-08-05 09:45:48)
  • 綺麗にやるならペイントですが、メンドイなら D野球tool 10月4日 。能力と名前をマウスで入力するだけで簡単に画像が作れます。 -- tshouyo (2013-08-05 16:22:21)
  • これ -- じゅ (2013-08-28 19:01:05)
  • これって会員制だっけ -- じゅ (2013-08-28 19:01:38)
  • いつ画像がアップされますか -- 数野 (2013-08-29 22:07:32)
  • ↑自分で作れば? -- あめま (2013-08-29 22:32:43)
  • どうやって? -- 数野 (2013-08-29 22:45:43)
  • ↑ペイントで切って貼ってを繰り返せばできる -- あめま (2013-08-29 22:47:12)
  • どうやって? -- 数野 (2013-08-29 22:49:23)
  • ↑だからペイントで切って貼ってを繰り返せばできる -- あめま (2013-08-29 22:51:02)
  • どうやってペイントでかくの? -- 数野 (2013-08-29 23:01:12)
  • ↑画像素材があるからそれで切り貼りすればできる -- 名無しさん (2013-08-29 23:02:54)
  • 画像素材はどう切り貼りするの? -- 数野 (2013-08-29 23:04:20)
  • ↑今ある画像にはめこめばいいじゃん 少しは自分で考えたら? -- あめま (2013-08-29 23:06:21)
  • どうやってはめ込むの? -- 数野 (2013-08-29 23:30:39)
  • できたら? -- 数野 (2013-08-30 07:26:05)
  • ↑ここに画像を貼ればいいじゃん 自分でチャットに来るなり考えるなり人に頼るだけじゃなくて自分で行動しろよ -- あめま (2013-08-30 10:31:40)
  • 昼寝うさぎsのは面白いww -- マラソン (2013-09-04 16:28:38)
  • どうやったらあんなにきれいに出来るんですか? -- 数野 (2013-09-04 19:17:01)
  • スポイトを使え。 -- 名無しさん (2013-09-04 19:38:13)
  • なんですか?それ -- 数野 (2013-09-04 19:44:27)
  • スポイト=色の選択 ですね。 ペイントの機能の一つで、画像の色のコピーができます。この機能が使いこなせるようになれば画像作りがかなりはかどります。 -- tshouyo (2013-09-04 19:50:36)
  • やりにくい -- 数野 (2013-09-04 20:31:29)
  • テキスト(Aのアイコン)で文字の入力。選手名ならGeorgiaのサイズ8です。 -- tshouyo (2013-09-05 09:27:34)
  • これって会員制だっけ?? -- じゅ (2013-09-05 17:59:48)
  • Georgia? -- 数野 (2013-09-05 19:53:48)
  • 選手名はMS UI Gothicのサイズ9では? -- 昼寝うさぎ (2013-09-07 13:56:06)
  • ↑失礼しました。確認したらどうもそちらのほうが正しいようです。 -- tshouyo (2013-09-07 15:30:36)
  • 三池イエローズは誰かがやると思った -- 名無しさん (2013-09-07 18:38:02)
  • どうyってうちこむの? -- 数野 (2013-09-11 20:11:01)
  • Aのアイコンをクリックしたら、キーボードで入力できるようになります。 -- tshouyo (2013-09-12 16:12:05)
  • アオーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
  • 三池イエローズある意味最強 -- 名無しさん (2013-11-09 17:42:45)
  • みなかたーずも見てみたい -- 名無しさん (2013-11-15 03:39:51)
  • 超絶覚醒シャークス失せろよ~。 -- 名無しさん (2013-11-15 07:38:28)
  • ↑2はいよhttp://dl6.getuploader.com/g/dynamitebaseball/134/%E5%8D%97%E6%96%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BA.png -- 名無しさん (2013-11-15 22:23:32)
  • どうやったら守備の所光るようにできるんですか?普通のやつしかなくて無理なんですが・・・ -- 藤原 (2013-12-15 00:07:49)
  • 画像を切りたい -- じゅ (2014-01-13 22:15:20)
  • 覚醒シャークスつよいなあ -- ん (2014-02-19 21:07:14)
  • このぺージいいね -- ん (2014-02-19 21:08:04)
  • 覚醒シャークス面白いw -- 名無しさん (2015-03-17 22:18:35)
  • 自分で作りたい -- nikkai (2017-12-08 15:02:10)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月23日 16:09
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|