jury(じゅり)と申します。
2020/11/30
+
|
好きな選手 |
象・・・郷野、羽田
鮫・・・ゲイナー、藤代
隼・・・柳沢、アルフォンソ、カラーゾ、橋爪
蜥蜴・・・ガルシア、桐野、加賀谷
猿・・・北見、丹羽、千葉
犬・・・佐田、六反田
亀・・・蜂須賀、藤原、植松
烏・・・柴田、戸井田、菅原
|
+
|
OB査定 |
投手
現読売ジャイアンツ
名前 |
所属球団(当時) |
査定年 |
速 |
コ |
ス |
カ |
フ |
シ |
備考 |
西本聖 |
読売ジャイアンツ |
1983年 |
7 |
10 |
10 |
1 |
6 |
10 |
なし。 |
斎藤雅樹 |
読売ジャイアンツ |
1989年 |
8 |
10 |
10 |
10 |
5 |
8 |
サイドスロー。現在は巨人のコーチを務める。 |
槙原寛己 |
読売ジャイアンツ |
1989年 |
10 |
10 |
8 |
7 |
8 |
1 |
バックスクリーン三連発等阪神戦の印象は悪いが38勝10敗と相性は良い。 |
桑田真澄 |
読売ジャイアンツ |
1989年 |
8 |
10 |
9 |
9 |
7 |
5 |
スタッフに働きかけ、分煙化させた程の嫌煙家である。 |
現阪神タイガース
名前 |
所属球団(当時) |
査定年 |
速 |
コ |
ス |
カ |
フ |
シ |
備考 |
景浦將 |
大阪タイガース |
1936(秋)※ |
9 |
9 |
8 |
5 |
1 |
10 |
1965年殿堂入り。水島新司氏の漫画「あぶさん」のモデル。 |
遠山將志 |
阪神タイガース |
1999年 |
5 |
9 |
2 |
7 |
1 |
7 |
サイドスロー。左打者に滅法強く、特に松井秀喜殺しとして有名。 |
現広島東洋カープ
名前 |
所属球団(当時) |
査定年 |
速 |
コ |
ス |
カ |
フ |
シ |
備考 |
外木場義郎 |
広島東洋カープ |
1974年 |
8 |
7 |
10 |
10 |
6 |
1 |
2013年殿堂入り。 |
現東京ヤクルトスワローズ
名前 |
所属球団(当時) |
査定年 |
速 |
コ |
ス |
カ |
フ |
シ |
備考 |
伊藤智仁 |
ヤクルトスワローズ |
1993年 |
9 |
7 |
8 |
10 |
7 |
1 |
伊藤はフォークは投げられないが、Vスラがあるのでフは7にした。 |
現福岡ソフトバンクホークス
名前 |
所属球団(当時) |
査定年 |
速 |
コ |
ス |
カ |
フ |
シ |
備考 |
斉藤和巳 |
福岡ソフトバンクホークス |
2006年 |
9 |
8 |
10 |
8 |
9 |
1 |
なし。 |
現北海道日本ハムファイターズ
名前 |
所属球団(当時) |
査定年 |
速 |
コ |
ス |
カ |
フ |
シ |
備考 |
MICHEAL |
北海道日本ハムファイターズ |
2006年 |
9 |
6 |
3 |
9 |
5 |
1 |
変則サイドスロー。本名はマイケル・ヨシヒデ・ナカムラ。 |
現埼玉西武ライオンズ
名前 |
所属球団(当時) |
査定年 |
速 |
コ |
ス |
カ |
フ |
シ |
備考 |
郭 泰源 |
西武ライオンズ |
1991年年 |
9 |
10 |
9 |
7 |
7 |
9 |
なし。 |
現千葉ロッテマリーンズ
名前 |
所属球団(当時) |
査定年 |
速 |
コ |
ス |
カ |
フ |
シ |
備考 |
黒木知宏 |
現千葉ロッテマリーンズ |
1998年 |
8 |
5 |
10 |
8 |
8 |
1 |
なし。 |
現オリックスバファローズ
名前 |
所属球団(当時) |
査定年 |
速 |
コ |
ス |
カ |
フ |
シ |
備考 |
大塚晶則 |
近鉄バファローズ |
2002年 |
9 |
7 |
2 |
7 |
10 |
1 |
2003年から登録名大塚晶文へ。 |
東北楽天ゴールデンイーグルス
名前 |
所属球団(当時) |
査定年 |
速 |
コ |
ス |
カ |
フ |
シ |
備考 |
有銘兼久 |
東北楽天ゴールデンイーグルス |
2008年 |
6 |
9 |
4 |
9 |
5 |
5 |
なし。 |
名前 |
所属球団(当時) |
査定年 |
速 |
コ |
ス |
カ |
フ |
シ |
備考 |
|
|
年 |
BGCOLOR(): |
BGCOLOR(): |
BGCOLOR(): |
BGCOLOR(): |
BGCOLOR(): |
BGCOLOR(): |
|
野手
現読売ジャイアンツ
名前 |
所属球団(当時) |
査定年 |
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
肩 |
内 |
外 |
捕 |
備考 |
張本勲 |
読売ジャイアンツ |
1976年 |
10 |
10 |
5 |
8 |
|
5 |
1 |
5 |
1 |
1990年殿堂入り。現在はサンデーモーニングのご意見番。 |
李承燁 |
読売ジャイアンツ |
2006年 |
10 |
8 |
5 |
4 |
|
5 |
5 |
5 |
1 |
現在も現役。韓国プロ野球史上初の400号本塁打を放った。 |
現阪神タイガース
名前 |
所属球団(当時) |
査定年 |
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
肩 |
内 |
外 |
捕 |
備考 |
景浦將 |
大阪タイガース |
1937年(秋)※ |
10 |
6 |
5 |
5 |
|
10 |
5 |
7 |
1 |
1965年殿堂入り。水島新司氏の漫画「あぶさん」のモデル。 |
現中日ドラゴンズ
名前 |
所属球団(当時) |
査定年 |
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
肩 |
内 |
外 |
捕 |
備考 |
彦野利勝 |
中日ドラゴンズ |
1989年 |
9 |
6 |
6 |
7 |
|
9 |
1 |
8 |
1 |
なし。 |
英智 |
中日ドラゴンズ |
2004年 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
10 |
1 |
10 |
1 |
本名は蔵本英智。 |
現横浜DeNAベイスターズ
名前 |
所属球団(当時) |
査定年 |
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
肩 |
内 |
外 |
捕 |
備考 |
カルロス・ポンセ |
横浜大洋ホエールズ |
1988年 |
10 |
8 |
1 |
6 |
|
6 |
6 |
6 |
1 |
なし。 |
現東京ヤクルトスワローズ
名前 |
所属球団(当時) |
査定年 |
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
肩 |
内 |
外 |
捕 |
備考 |
飯田哲也 |
ヤクルトスワローズ |
1994年 |
5 |
9 |
8 |
10 |
|
7 |
7 |
10 |
1 |
:なし。 |
ジャック・ハウエル |
ヤクルトスワローズ |
1992年 |
10 |
9 |
4 |
6 |
|
8 |
6 |
1 |
1 |
なし。 |
現埼玉西武ライオンズ
名前 |
所属球団(当時) |
査定年 |
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
肩 |
内 |
外 |
捕 |
備考 |
平野謙 |
西武ライオンズ |
1990年 |
5 |
7 |
10 |
8 |
|
10 |
1 |
8 |
1 |
友好と被ってました。 |
小関竜也 |
西武ライオンズ |
2002年 |
5 |
10 |
10 |
9 |
|
7 |
1 |
10 |
1 |
03~04の登録名は竜弥。 |
秋山幸二 |
西武ライオンズ |
1987年 |
10 |
5 |
5 |
10 |
|
10 |
4 |
10 |
1 |
秋山は昔、サードをやっていた。94年よりダイエーへ移籍。 |
現オリックスバファローズ
名前 |
所属球団(当時) |
査定年 |
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
肩 |
内 |
外 |
捕 |
備考 |
北川博敏 |
近鉄バファローズ |
2004年 |
9 |
8 |
5 |
5 |
|
7 |
9 |
1 |
4 |
北川が捕手をやっていたのは2003年まで。 |
大村直之 |
近鉄バファローズ |
1998年 |
6 |
10 |
8 |
9 |
|
7 |
1 |
10 |
1 |
なし。 |
東北楽天ゴールデンイーグルス
名前 |
所属球団(当時) |
査定年 |
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
肩 |
内 |
外 |
捕 |
備考 |
山﨑武司 |
東北楽天ゴールデンイーグルス |
2007年 |
10 |
6 |
6 |
4 |
|
5 |
6 |
1 |
1 |
なし。 |
名前 |
所属球団(当時) |
査定年 |
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
肩 |
内 |
外 |
捕 |
備考 |
|
|
|
BGCOLOR(): |
BGCOLOR(): |
BGCOLOR(): |
BGCOLOR(): |
|
BGCOLOR(): |
BGCOLOR(): |
BGCOLOR(): |
BGCOLOR(): |
|
※参考記録
更新報告、その他意見等あればこちらへ
- 伊藤智仁、遠山將志を追加 -- jury (2015-05-02 08:13:38)
- 平野謙を追加 -- jury (2015-05-02 13:30:34)
- 彦野利勝を追加 -- jury (2015-05-02 21:50:14)
- 飯田哲也を追加 -- jury (2015-05-03 16:44:24)
- 査定年を追加 -- jury (2015-05-03 16:58:34)
- 北川博敏を追加 -- jury (2015-05-03 18:00:38)
- 斉藤和巳を追加 -- jury (2015-05-04 07:32:35)
- 大塚晶則を追加 -- jury (2015-05-04 20:27:08)
- 小関竜也を追加 -- jury (2015-05-06 22:04:36)
- 秋山幸二を追加 -- jury (2015-05-07 19:49:24)
- 大村直之を追加 -- jury (2015-05-08 19:06:00)
- 景浦將(投手)を追加 -- jury (2015-05-08 22:01:06)
- 景浦將(野手)を追加 -- jury (2015-05-08 22:09:25)
- 西本聖を追加 -- jury (2015-05-09 18:35:34)
- カルロス・ポンセを追加 -- jury (2015-05-09 18:59:59)
- 外木場義郎を追加 -- jury (2015-05-09 19:48:06)
- MICHEALを追加 -- jury (2015-05-09 20:19:41)
- 黒木知宏を追加 -- jury (2015-05-09 21:09:36)
- 有銘兼久を追加 -- jury (2015-05-10 06:50:08)
- 山崎武司を追加 -- jury (2015-05-10 07:57:29)
- 張本勲を追加 -- jury (2015-05-11 22:05:37)
- 斎藤雅樹、槙原寛己、桑田真澄を追加。この3人は先発3本柱と呼ばれました。 -- jury (2015-05-18 21:17:00)
- 遠山將志の備考を変更 -- jury (2015-05-18 21:52:13)
- 斎藤雅樹ってフォーク系投げましたっけ? -- 大阪の巨人ファン (2015-05-23 18:17:35)
- 一応シンカーがあってシンカーは曲がりながら「落ちる」球なので5にしておきました -- jury (2015-05-23 18:19:44)
- ↑ありがとうございます。僕の個人ページの査定にも取り入れていこうと思います。 -- 大阪の巨人ファン (2015-05-23 18:25:06)
- 英智を追加 -- jury (2015-07-27 16:24:47)
- ジャック・ハウエルを追加 -- jury (2015-07-27 18:47:35)
- 郭 泰源を追加 -- jury (2015-07-29 06:59:29)
- 李承燁を追加 -- jury (2015-08-02 09:10:27)
|
+
|
ダイ野オーダー |
モンキーズ
スタメン
打順 |
守備 |
選手名 |
説明 |
HR数 |
1 |
中 |
滝川 |
よく打つが、打ち上げることが多い。 |
0 |
2 |
三 |
佐々木 |
三安の天才。でも普通に打てる。 |
0 |
3 |
左 |
ボカネグラ |
チームでもトップクラスの打率とホームラン数。守備は目を瞑る。 |
7 |
4 |
一 |
クレメンテ |
レジェれば簡単にホームランになるが、貫通の方が多い。 |
7 |
5 |
右 |
松山 |
全てに安定感がある、 |
0 |
6 |
二 |
丹羽 |
ボールの上を叩けばヒットがよく出る。 |
0 |
7 |
遊 |
中川 |
何よりも守備が素晴らしい。尚且つよく打つ。 |
0 |
8 |
捕 |
沼尻 |
回ってきたら即代打。 |
0 |
9 |
投 |
北見 |
代打を出さない時も多い。下も参照。 |
0 |
投手
選手名 |
説明 |
北見 |
フォークと直球の使い分けができ、奪三振が非常に多い。 |
鷲尾 |
北見の跡継ぎ。シュートは適度に。 |
町田 |
北見と鷲尾の間のワンポイント。 |
保谷 |
使ったことない。 |
湯川 |
使ったことない。 |
野手控え
選手名 |
説明 |
HR数 |
設楽 |
最終回のサードの守備固め。 |
0 |
御手洗 |
頼りになる代走。2巡目のボカネグラがヒット打った後が一番多い。 |
0 |
エレファンツ
スタメン
打順 |
守備 |
選手名 |
説明 |
HR数 |
1 |
中 |
レノン |
打率9割を誇る頼れるリードオフマン。フェン直二塁打が異常に多い。 |
13 |
2 |
左 |
伊達 |
黄赤の中でもトップクラスの打力。三安も狙える。 |
0 |
3 |
二 |
飯沼 |
貫通力は素晴らしくいい。 |
0 |
4 |
一 |
郷野 |
ダ界屈指の和製大砲。実は犠牲フライが多い。 |
19 |
5 |
右 |
ゴンザレス |
長打10が光る良助っ人。ホームランも一番多い。 |
17 |
6 |
三 |
樋口 |
安定した打撃。守備は特に気にしない。 |
0 |
7 |
捕 |
大友 |
此方も安定した打撃で、ホームランも出る。存外貫通が多い。 |
2 |
8 |
遊 |
兵藤 |
チームのいぶし銀的な存在。守備もそこそこ。 |
0 |
9 |
投 |
羽田 |
詳しくは下の投手欄。 |
0 |
投手
選手名 |
説明 |
羽田 |
一番使いやすい。たまに炎上。 |
夏野 |
主に羽田を出した後に起用。速球が冴える。 |
曽根 |
変化球しかないが抑える時は抑える。 |
末永 |
扱いにくいので主にワンポイント。 |
南 |
能力は夏野と変わらないので此方もワンポイント。 |
野手控え
選手名 |
説明 |
HR数 |
マクブライト |
3で鍛え上げたので割と打てる。 |
3 |
韮崎 |
|
0 |
村瀬 |
|
0 |
手嶋 |
|
0 |
堂本 |
|
0 |
蔵野 |
|
0 |
等々力 |
|
0 |
ドッグス
スタメン
打順 |
守備 |
選手名 |
説明 |
HR数 |
1 |
二 |
佐田 |
Mr.三安。三塁手が守備10でない限り三安を狙う。 |
0 |
2 |
捕 |
片倉 |
安定感は抜群。蜥蜴や象などの場合は三安も狙える。 |
0 |
3 |
右 |
有働 |
3と合わせてフェン直の達人。フライのブシューンすらフェン直にする。 |
12 |
4 |
一 |
マイケル |
打率が9割の神外人。ここまででほぼ1点取れる。 |
10 |
5 |
三 |
ヘンドリクス |
チームでのホームランは一番多い。打率は悪い。 |
19 |
6 |
左 |
イソンビン |
意外に打率は良く、ホームランもまあ出る。 |
9 |
7 |
中 |
久我 |
安定した黄赤。この人が7番にいるから犬は恐ろしい。 |
0 |
8 |
投 |
六反田 |
回ってきたら即変える。下の投手欄も参照。 |
0 |
9 |
遊 |
香田 |
多少不安な内野の守備をまとめるイケメン。代打を送ることが多い。 |
0 |
投手
選手名 |
説明 |
六反田 |
9球肩はやはりどうしようもないので先発で起用。能力は折り紙つき。 |
日村 |
主に六反田のスタミナが切れた時の後釜。なかなかに変化球が冴える。 |
深見 |
器用な投球ができるので、主に代打を出した2回以降に使う。 |
野々垣 |
出番は少ないが、安定感は抜群。地味に速球が効く。 |
比嘉 |
犬のエースだが、他の選手で事足りてしまうことが多いため出番は少ない。 |
野手控え
選手名 |
説明 |
HR数 |
網島 |
神levelの守備範囲を持つが枠が足りないのでスタメンはお預け。 |
0 |
椎名 |
烏の三池同様、器用貧乏で出番は少ない。でも打つ。 |
0 |
堀田 |
スタメンが打撃重視の為、貴重な代打。完全に有働の劣化なのが残念。 |
2 |
池田 |
代走候補。打撃もそこそこいい。 |
0 |
皆川 |
主に香田に代打出した後の守備固めとして。 |
0 |
小林 |
殆ど使わない。イソンビンでもっと打てるようになったら試したい。 |
4 |
来生 |
木林同等殆ど使わない。ためしにCPU戦で使ってみたが割と打てた。 |
0 |
クロウズ
スタメン
打順 |
守備 |
選手名 |
説明 |
1 |
二 |
小山田 |
チームの安打製造機なので1番で起用。 |
2 |
一 |
吉川 |
ガラス肩もファーストなら関係なし。(っていうか、適正8のファーストは強い) |
3 |
三 |
島津 |
長打力を買われ3番に抜擢。守備の際、内野安打を許しやすい。 |
4 |
左 |
戸井田 |
超絶打ちやすく、打率は6割を超える。 |
5 |
遊 |
川又 |
巧打力がランクダウンしたものの、長打力と守備を買われ5番に。 |
6 |
右 |
望月 |
俊足の上、打ちやすい。外野手起用。 |
7 |
捕 |
徳重 |
粘りのバッティングはチームにとって重宝する。守備もよい。 |
8 |
中 |
柿沼 |
チームの打線の流れを止めてしまうが、守備は強肩で相手の打者の進塁を許さない。 |
9 |
投 |
菅原 |
詳しくは下の投手欄。 |
投手
選手名 |
説明 |
菅原 |
球種が豊富なため、非常に投げやすく、先発で起用。 |
尾崎 |
フォークが無く打たれ易いため先発剥奪。その後殆ど登板していない。 |
柳瀬 |
アンダーにしては強いが、やはりフォークがないのが痛い。 |
川島 |
劣化版渋谷。あまり使わない。 |
境 |
最近使うようになったけど、代走が本職。 |
三池 |
球種がバランスよく、菅原の次によく使う。 |
野手控え
選手名 |
説明 |
柴田 |
ヒ6のせいで、まさかのスタメンリストラ。だが、長打力がないクロウズでは代打の神様として重宝する。 |
浅木 |
打撃は小山田や吉川の劣化だが、守備での活躍は大きい。 |
三池 |
器用貧乏なせいで野手では活躍していないが、投手で活躍。 |
秋谷 |
主に最終回のライトの守備固め。たまに代打。 |
高居 |
柿沼に代打出したときの後釜か、三回に戸井田が出塁した後代走でそのまま守備固め。 |
横井 |
最終回の内野の守備固めや、代走。 |
篠原 |
代打の出番があまり無く、守備固めも足りているため出場が少ない。 |
福岡
打順 |
守備 |
選手名 |
説明 |
1 |
二 |
ほんな |
|
2 |
左 |
はえなわ |
|
3 |
右 |
やだぎた |
|
4 |
三 |
むちかわ |
|
5 |
遊 |
まつな |
|
6 |
一 |
イ・ダフ |
|
7 |
中 |
きのもろ |
|
8 |
捕 |
つるかお |
|
9 |
投 |
れっつ |
|
|
+
|
ダイ野オーダー -3D編- |
アリゲーターズ
スタメン (調子により高頻度で打順組み換え)
打順 |
守備 |
選手名 |
説明 |
1 |
三 |
三角 |
俊足を買われリードオフマンに。2巡目に逆転弾もよく発動する。 |
2 |
二 |
倉橋 |
基本広告ボーナスで絶好調にして2番に置く。それ以外の場合は下位打線。 |
3 |
右 |
大庭 |
特殊能力の強さとしてはチャンス>リードオフマンなのでここに。 |
4 |
捕 |
石島 |
なるべくチャンスが発動する場面に置きたかった結果4番に。鰐は打線を組むのが難しい。 |
5 |
左 |
フィッシャー |
主砲。好調だと守れるガルシアになるの強すぎ。 |
6 |
一 |
宇賀神 |
6番でいいのか諸説。守備では毎回彼のところへ打たせたいが普通に頭を越えて行ったりする。 |
7 |
中 |
長沼 |
逆転弾が発動させやすい位置……のはず。 |
8 |
遊 |
宮津 |
川又にショートを守らせていたので躊躇いなく固定している。 |
9 |
投 |
鳴海 |
基本回ってきたら代打。 |
投手
選手名 |
説明 |
鳴海 |
頼れるエース。シュートと高速シンカーが高水準で投げられるだけでかなりの価値なのに他にもいろいろある。 |
折原 |
スタミナの関係上事実上抑え。カットとスラーブの出し入れ。 |
奥井 |
鳴海のスタミナが初回で切れた時のワンポイント。鰐にはカッター持ちが3人もいる。 |
門馬 |
スライダーが武器なものの勝負カウントでは大体鳴海と同じ攻め方をしている。 |
室田 |
シンプルにスプリット+ノビが強い。もっと登板機会あげてもいいかも。 |
野手控え
選手名 |
説明 |
下井戸 |
フィッシャーが不調の時に上位打線に入る逸材。ランナーを貯めて4,5,6に回せる。 |
梅木 |
代打3番手。亀の村下辺りとのトレードが成立しそう。 |
伴 |
守備固め以外使わない。鰐は打ちのめすチームなのでスタメンで打線を止めたくない。 |
成沢 |
同上。 |
迫田 |
代打1-2番手。もっと徳田のように代打の神様っぽくしたら楽しそう。 |
キンテーロ |
何故か大幅強化の恩恵を受けなかった哀れな助っ人。絶好調でも平時のフィッシャーを越えない。 |
沢口 |
代打1-2番手。三角が不調の時はスタメンを張る。 |
寺沢 |
守備固めか、石島の調子より上回っていた時に使う。 |
|
Number:17 |
伊達 |
両投げ右打ち |
投手能力 |
速 |
7 |
コ |
9 |
ス |
8 |
カ |
9 |
フ |
9 |
シ |
9 |
2020 |
|
年齢 |
29歳 |
出身地 |
大阪府 |
年俸 |
1億5000万円 |
備考 |
なし |
成績 |
なし |
コメント |
素早い足ときれいなバッティングが持ち味のチームの切り込み隊長。 |
Number:17 |
伊達 |
両投げ右打ち |
野手能力 |
長 |
7 |
ヒ |
9 |
巧 |
8 |
足 |
9 |
肩 |
7 |
内 |
4 |
外 |
6 |
捕 |
1 |
2020 |
ポジション |
29rrrffffffffff歳 |
年齢 |
29歳 |
出身地 |
大阪府 |
年俸 |
1億5000万円 |
備考 |
なし |
成績 |
なし |
コメント |
素早い足ときれいなバッティングが持ち味のチームの切り込み隊長。 |
- 【急募】7ムランを打つ方法 -- jury (2015-05-10 15:31:54)
- ダイ野オーダーに犬を追加 -- jury (2015-06-08 16:27:06)
- 犬のオーダーを変更 -- jury (2015-06-12 20:04:26)
- オーダーに象を追加 -- jury (2015-06-20 19:31:21)
- オーダーに猿を追加 -- jury (2015-06-24 07:09:13)
- 生きてるか -- 名無しさん (2018-01-05 09:53:00)
- ジュライさんまだここによく来られてますよね。なんかすっげえ感慨深い -- 泣く子も黙る (2021-07-27 15:52:56)
- 来てるのはいいんだけど何故か3週間くらい前からチャット出禁になってる。なんでやねん -- jury (2021-08-24 13:44:16)
- トップページのコメント欄で報告すれば出禁解除してもらえるよ、過疎でしかないのに今更荒らし対策をする意味も分からんよな。東北さんがそんなことをしてるとは思えないが -- 名無しさん (2021-08-24 15:36:55)
- thx まだ東北さん管理してるのかいな? Twitterあった気がするけど見当たらんかったし -- jury (2021-08-25 17:31:13)
- かにチャットが終了してしまいました。記録がまた…… -- jury (2023-03-14 12:11:54)
- 「ダイ野オーダー -3D編-」を新設しました。個人ページはいつぶりのまともな更新なんだろうか -- jury (2024-07-22 04:42:06)
- 一応こちらにも報告しておきますが現在は3D版ダイ野のatwikiにいます! https://w.atwiki.jp/dynamitebaseball3d/pages/141.html -- jury (2025-01-22 19:31:03)
素材
最終更新:2025年01月22日 19:31